6545 件
株式会社フジキン
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
600万円~899万円
-
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 人事(労務・人事制度) その他人事
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【創業90年以上のバルブの世界トップ級企業/半導体製造分野のバルブ・継手世界シェア高◎/モノづくり部品大賞21年連続受賞/退職金制度/家族手当有】 ■業務内容: 半導体製造装置用バルブで圧倒的シェアを誇る当社にて、渉外・人事企画を担当していただきます。 ■具体的には: ・人事ローテーションルールの制度としての構築 ・人事ローテーションルールの具体的運用方法の策定 ・各本部の人事異動計画に基づくローテーション立案・調整・実施 ・個別人事異動要望シートへの対応 └1.現状把握 2.企画検討 3.立案 4.調整 5.上提 6.告知 など ■当ポジションの魅力: ・会社にとって重要事項に関わることができる。 ・大きな達成感がある。 ■当社の魅力: ・バルブ製品で世界トップクラスのシェアを誇ります。毎年「モノづくり部品大賞」を受賞しており、業界をリードする技術力を持っています。 ・当社のバルブは、半導体以外にも宇宙創造開発用超精密バルブ機器や医薬/食品用無菌プロセスバルブ機器といった幅広い分野で活躍しています。 ・階層に応じて各種研修が用意されています。また社員のスキルアップを後押しするため、120種の資格に対して資格手当を用意しています。 ・半導体以外にも宇宙創造開発用超精密バルブ機器や医薬/食品用無菌プロセスバルブ機器といった幅広い分野で活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱UFJ人事サービス株式会社
東京都
500万円~599万円
人材紹介・職業紹介 人材派遣, 経理(財務会計) 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【三菱UFJフィナンシャル・グループの安定基盤/海外人事業務/残業月10H程度/転勤無し/ワークライフバランス◎】 ■業務概要: 当社は、三菱UFJフィナンシャル・グループのグループ会社への契約社員の職業紹介と、人事事務及び福利厚生の受託業務を行っております。 ■業務内容 MUFGグループの海外人事関連業務(海外転任・ビザサポート・手続照会対応・給与関連事務等) 役職者を募集しています。 ■組織構成: 部全体30名程度 海外人事担当2-3人 チームメンバーは活発にコミュニケーションが取れており、ひとりひとりの意見が尊重されながら業務を行っております。 中途入社の方でも活躍できる社風です。 ■キャリアステップ: まずは上記業務をご担当いただきます。 将来的には上を目指し、課長や次長を目指していただくことも可能です。 ※当社では女性活躍推進企業であるため、ご志向性・評価が見合った場合、女性でも管理職を目指していただける環境です。 ■就業環境: 同社は、「女性活躍推進法」に基づく「えるぼし認定」の最高位3段階目を取得しており、働きやすい環境が整えられています。 ・リモート:相談可能です。 ・残業時間:月10時間程度と少なく、公私のバランスをはかりやすい環境です。 ・セレクト時差勤務:始業時間・終業時間を前後にずらすことのできる制度です。 ・介護休暇/子の看護休暇:急なご家族の体調不良等があっても休暇制度が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミクニ
500万円~699万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 人材紹介営業 人事(採用・教育)
【人事業務の全般を経験して人事スペシャリストへ!/創立100周年以上の独立系自動車部品メーカー/在宅勤務・時差出勤制度あり】 ■業務内容 ご入社後は下記業務に携わっていただき、業務の幅を広げていただきます。 ◇採用(新卒、キャリア採用、派遣、障がい者) ◇教育研修(教育運営、人事主催研修の企画・運営 、インターンシップ 等) ◇労務(人事システムCOMPANYの管理、運用(就業管理、人事情報、給与)、福利厚生の企画・運営、海外駐在者サポート) ■キャリアパス ご本人様のスキル経験を考慮して、業務をお任せいたします。人事部門の総合職としてご入社していただくため、採用・教育・労務・安全健康経営などキャリアを積み上げていただき、将来は各種人事制度の立案・策定・運営などにも携わっていただき、管理職も目指していただきたいと考えています。 ■本ポジションの魅力 ・採用、教育、労務、制度と全ての人事業務を経験をすることができます。ご本人の成長に合わせてお任せしていくので、ご安心ください! ・今後も技術革新とグローバル展開を積極的に進めていくため、日本だけでなくグローバルでの人事経験を積むことができます! ・当社の社風は、若手でも積極的にチャレンジできるフィールドを用意しています。人事として成長していきたい方は必見です! ■組織構成 8名(部長1名、課長2名、メンバー5名)。男性4名、女性4名の構成となっております。 ■就業環境 業務内容を確認しながら部門内でローテーションを組み、週1~2回程度在宅勤務を行っております。また時差出勤制度もあり、30分刻みで使用可能です(※最大1時間半の前倒し・後ろ倒しが可能です)。 ■当社について 独立系の自動車部品サプライヤーとして、国内外の自動車メーカーに対して幅広い製品を提供しています。当社は東証スタンダードに上場しており、安定した経営基盤を持っています。自動車部品の製造だけでなく、モータ開発などの新しい技術分野にも積極的に取り組んでおり、常に技術革新を追求しています。また、借り上げ社宅制度などの充実した福利厚生が整っており、社員が長期にわたって安心して働ける環境を整えています。
日鉄日立システムソリューションズ株式会社
東京都中央区明石町
500万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
★リモ—ト可/高い社員定着率/充実した福利厚生/ワークライフバランス充実/配属部署の多くが中途入社者/事業の成長を支える縁の下の力持ち★ ■本ポジションについて:: 日本製鉄・日立製作所の合弁会社として誕生し、様々な業界・企業のDX化推進プロジェクトを手掛ける同社にて、新卒採用やインターンシップの企画・設計・運用等の業務全般を担っていただきます。 ■業務内容: (1)夏季長期インターンシップの企画運営(平日7日間×3ターム) (2)新卒採用本選考の企画実行(例年15名ほどを採用) ■キャリアパス: まずは新卒採用チームの一員として、各種企画の実行をご担当いただく予定です。将来的にはご本人の希望を踏まえて、採用活動全体の計画をご担当いただいたり、給与労務、採用、研修といった他の人事総務領域に挑戦いただいたりすることも検討いたします。 ■魅力ポイント: (1)当社の新卒採用活動では、学生の皆さんへの適切な情報提供を行い、当社のみならず業界・職種全体への理解を深めてもらうことを重要視しています。 (2)入社前から深く交流していた学生の皆さんが入社した後、現場で活躍している姿を見たときに、最もやりがいを実感することができます。 (3)新卒採用チームには現在5名の社員が所属しておりますので、コミュニケーションを取りながらチームで採用活動に取り組めます。 ■同社について: ◎企業概要: 日本製鉄・日立製作所の合弁会社として誕生した同社は様々な分野で、組織の経営課題を解決するITソリューションを提供している企業です。 ◎働きやすい環境: フレックスタイム制度を導入/リモートワーク可能/平均残業時間23時間など ◎長期就業可能な環境: 女性の育休取得率100%/出産後の復職率100%/男性社員で育休を取得する方もおり、長期的に安心して働くことができるため、社員定着率98%の高い数値を誇っています。 ◎事業内容: クライアントの経営課題に基づき、必要なシステム開発や自社パッケージソフトの導入を行っております。クライアントの業務やビジネスをシステム化する領域に強みを持っており、独自の統合帳票基盤ソリューション『Paples』・医薬系ソリューション『PharMart』・受付発券システム『Serialna』などを展開。
トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
東京都渋谷区東
350万円~599万円
ITアウトソーシング コールセンター, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
学歴不問
【正社員×労務事務/富士通とトランス・コスモスのシェアード会社での勤務/働き方◎/研修制度充実/ブランクOK/在宅勤務可/充実の福利厚生で長期就業が叶う/平均残業25時間程度/在宅勤務可】 ■こんな方に向けた求人です: ・業務でPC(ExcelやPowerPoint)使用経験がある方で給与計算など人事労務へキャリアチェンジしたい方 ・何かスキルを身に着けて専門性を高めていきたい方 ・大手企業の労務へチャレンジしたい方 上記の方を幅広く歓迎します! ■業務概要: 入社後はグループ会社の株式会社FTHRプロフェショナルズ(富士通とトランスコスモスの共同出資会社)に出向し、人事労務・総務のBPOサービスを提供する部門に所属し、事務リーダー候補や担当として、事業所の人事労務実務などをご担当いただきます。 ■お任せする業務例: <具体的な業務内容> ・人事関連:通勤交通費手続き、住所や名義変更手続き、退職金の計算・支払など ・給与計算:給与や賞与の金額チェック ・社会保険:社会保険や雇用保険の加入手続きのサポート(書類作成・情報確認など) ※実際の手続き資料作成は提携している社労士が行います。 ・福利厚生:グループ保険の申込手続き等、福利厚生制度に関わる手続き ・各種申請手続きへの問い合わせ対応 ■研修体制: 入社後はまず、配属された事業所の中で、1チームに所属いただき、教育担当の先輩によるOJTを受けながら、給与計算や社会保険関連等のチーム実務を担当し、仕事の流れをつかみます。業務に慣れた後は、一緒に働くチームメンバーが判断に迷う内容を確認したり、チーム業務の進捗が滞らないようなサポートなどもお任せしていきます。 ■出向先: ・株式会社FTHRプロフェショナルズ ・住所:川崎市幸区鹿島田1-1-2 新川崎ツインタワー W棟25F ・事業内容:富士通グループにおける長年の実績を活かし、「給与計算・就業管理」業務サービス をはじめIT技術を活用した様々なアウトソーシングサービスをご提供しております。 ■将来的には: ・同じ事業所内でチームを移動し、対応できる領域を広げる ・チームメンバーの教育、育成やマネジメントなどに携わる ・生産性の向上やコスト削減、業務改善の提案などを行う 変更の範囲:会社の定める業務
三菱総研DCS株式会社
東京都江東区木場
木場駅
700万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【三菱総合研究所×MUFGグループの戦略的4社連携で高品質・付加価値の高いITトータルソリューション展開/フレックス】 ●日本有数のシンクタンクである三菱総合研究所、約40万社の法人顧客を抱える三菱UFJ銀行と連携し、金融、クレジットカード、一般事業法人約5,000社との取引実績があります。 ●人材育成・人材定着を重視し、明確なキャリアステップと充実した教育・研修制度、働きやすい環境づくりの推進を行っています。結果として業界トップクラスの離職率の低さを誇ります。 ■業務内容: ◎2,000社の運用実績を持つ人事給与業務全般のアウトソーシングサービスにおける、サービス設計、運用設計を担当していただきます。 また、マネージャー(課長)の役割を担っていただくこともあります。 ◎入社後は、当社のシステム、サービス理解を深めていただき、これまでの経験を活かした新規顧客獲得のためのサービス設計、運用設計を行っていただきます。 実務を行っていただきながら、マネジメント業務も行っていただけるような方を募集しています。 ・サービス設計(機能拡充やソリューションの幅を広げていく) ・運用設計(業務フローの整備やシステム部門への提言など) ■組織に関して: 本組織では数千人規模の月例給与・年末調整・福利厚生業務など各計算処理の実運用をチーム毎に行っています。 ■魅魅: 100社近い企業の人事給与業務に携わることが可能で、既存顧客の満足度向上や新規顧客の獲得に向けて、業務改善やサービス設計といった上流工程の活動を行うことで貢献されることを期待しています。 ■当社について: 当社は1970年7月に三菱銀行のコンピュータ受託計算部門から分離・独立して設立されました。 現在では、三菱総合研究所と三菱UFJフィナンシャル・グループ、三菱UFJリサーチ&コンサルティングとの4社連携で、上流(経営コンサル)から顧客に提案し、顧客の経営戦略を担う情報システムの一貫したサポートに取り組んでいます。 ■働きやすさ: 年間休日120日、平均有給取得日数12.4日、平均勤続年数14.6年、フレックス勤務と働きやすさを実現しています。 ワークライフバランスや女性活躍の推進として、「プラチナくるみん認定」を取得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トプコン
東京都板橋区蓮沼町
本蓮沼駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【教育・研修の企画運用経験をお持ちの方へ/人材育成の上流工程に携われる!/年休128日/フレックスあり/海外売上比率80%超の精密機器メーカー】 ■採用背景 急拡大している当社にとって、ビジネス環境の変化に迅速に対応できるグローバル人材を激化する採用市場から獲得・育成していくことが急務です。今回は、経営課題を解決するため、戦略的に人材育成を行う「人材育成」担当者を募集します。 ■業務内容 人材育成業務をお任せします。まずは、周囲と協働しながら、各種教育の企画、運用から始めて頂き、社員が個を自律的に成長させながらキャリアを構築できる環境整備まで担当頂きます。 <人材育成業務> 全社教育制度の企画、運用 (1) 階層別教育(内定者〜管理職)の研修企画・運用 (2) 選抜教育の研修企画・運用 (3) 適時教育(ハラスメント研修、評価者研修等)、自己啓発の企画、運用 (4) OJT、メンター、パルスサーベイなど各種若手育成施策の企画、運用 (5) 職能別教育、国内グループ会社育成支援 (6) その他人事部門にかかる業務のサポート ■ミッション 人材育成では、社員の価値観・能力が多様化する中、個を活かす組織への変化が求められているため、自立、自発、自律性に溢れたユニークな人材を育成する役割を担って頂きます。 担当範囲も広く、階層別教育、選抜教育から適時教育、キャリア、自己啓発、LMS運用から、各職能やグループ会社の育成支援など、当社グループの人材育成の全体に幅広くかかわることになります。 ■ポジションの魅力 今回募集する人材開発課では、周囲と協働しながら、社内外から情報収集・課題設定を行い、人材育成施策をゼロから作り出す経験ができます。 将来的には、人事企画担当が進めているグローバル人事制度に歩調を合わせ、グローバルでの人材育成体系の構築を行って頂く業務や採用担当としてのキャリアパスもございます。 ■働き方について リモート勤務は試用期間経過後に週1日の使用が可能です。 当社では、フレックスタイムや短時間勤務制度、時間単位の有給休暇取得が可能な制度を導入し、育児・介護との両立を支援しています。出産や育児に関する休暇制度や在宅勤務のインフラも整備しており、社員の生活と仕事のバランスを重視した働き方をサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
日東電工株式会社
大阪府大阪市北区大深町
600万円~1000万円
電子部品 総合化学, 人事(採用・教育) その他人事
〜次グループづくりの一翼を担う/ニッチトップ戦略で高シェア製品多数あり/キャリアパス多数〜 ■職務概要: 将来のグループを担う経営幹部候補やグローバル人財の発掘および、個々人に対する中長期的な育成計画を策定したうえでの、リーダーシップ開発研修や育成視点ローテーションなどの各種育成施策の企画、実施、運営。 ■入社後まずお任せしたい業務: ◇グループ長のインストラクションのもと、リーダーシップ開発研修の運営及び、個々の経営幹部候補と面談などを通じて、各人の中長期育成計画にそった活動内容のモニタリングの実施。 ◇日本人社員に対するグローバル人財育成施策(海外トレーニー派遣など)の企画・運営 ■将来的にお任せしたい業務: ◇3年後のイメージ…リーダーシップ開発研修の企画から運営までを担当いただきます。 ◇5年後のイメージ…CHROの包括的な指示のもと、グループの事業執行、海外エリア統括、本社機能統括を担う執行役員と連携し、次世代経営幹部候補の発掘及び育成計画の立案を担当いただきます。 ■業務のやりがい: ◎次世代経営幹部候補の発掘、育成を通じて、次グループづくりの一翼を担うことが出来ます。人の成長支援やブレークスルーする姿を見ることに楽しさを感じる方には、とてもやりがいのある仕事です。 ◎社内においては、経営幹部、各事業のキーマン、海外エリアの人事リーダーなど、社外においては企業経営経験者や業界有識者などと、多方面にネットワークを形成できる仕事です。それを通じて自身の視座を高め、視野を拡げることが出来ます。 ■組織について: 現在約5名の少人数組織です。全員がキャリア入社です。少人数であることもあり、フラットに議論・相談が行える活発な組織です。 ■働き方: <出張>海外出張、国内出張ともに機会はありますが、もちろんプライベートへの配慮は行います。 <テレワーク>平均すると週1〜2日ほど使用しているメンバーが多いです。 <フレックス勤務>コアレスフレックス制を導入しており、上長と相談の上、ご家庭のご事情、業務都合などに合わせ柔軟に利用しています。 <残業時間>時期にもよりますが、月平均15時間程度です。リーダーシップ開発研修の最終報告会などがある月については30時間ほどになる可能性もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
東洋製罐株式会社
東京都品川区東五反田
五反田駅
450万円~649万円
石油化学, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【在宅勤務週1,2程度可能/年休120日以上/福利厚生充実で長期的に働きやすい環境/東証プライム上場G/国内大手総合容器メーカー】 ■業務概要: 東洋製罐グループのシェアードサービスを担う東洋製罐グループホールディングス社人事部にて、給与計算、及び給与計算に付随する業務全般をご担当頂きます。将来的には、労務業務など人事業務全般をお任せする想定です。 ■業務内容: ・給与計算シェアード(主要G会社6社のうちいずれかを担当) ・人事系システム管理・運用業務 ・社会保険業務 ・法改正対応 ■入社後/キャリアパス: 先ずは東洋製罐グループホールディングスへ出向いただき、事業会社の給与計算の取りまとめをメイン業務としてお任せいたします。その後東洋製罐株式会社様へ戻っていただき、労務業務や人事制度、社内広報などの業務をご経験いただきたいと考えております。将来的なキャリアとしてはご本人の希望や適性を加味しつつ、キャリアの幅を広げていただく観点から、人事制度設計、採用・研修、工場労務など他の人事関連部門にて経験を積んで頂く予定です。 ■組織構成: ホールディングス人事部業務グループへの配属となります。グループは12名が在籍しており、平均年齢は32歳、男女比は半々の組織です。 ■ポジション魅力: ・給与を構成する税金や社会保険といった法律に精通できるようになることが魅力です。給与社保を入口に人事として幅広いキャリア形成が可能です。 ・スケジュールの見通しが立てやすく、仕事とプライベートのバランスを取りやすいポジションです。 ■就業環境: 年間休日120日以上、土日祝休み、月平均残業時間は30時間程でリモートワークも状況に応じて相談可能な環境です。 ■当社について: ・国内の包装容器市場で100年以上の歴史を持ち、自動製缶設備での生産を先駆けたリーディングカンパニーです。飲料缶では国内トップクラスのシェアを誇り、東洋製罐グループとしては世界でもトップクラスの売上を実現しています。 ・清涼飲料から生活用品まで幅広い商品の包装容器を開発・販売するとともに、海外での事業展開も積極的に行っており、アメリカやアジア各国に拠点を持ちます。グループ全体の海外事業所での従業員数は年々増加しています。 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県横浜市鶴見区矢向
矢向駅
石油化学, 総務 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【給与社保のご経験がある方へ/新卒の定着率が高く、キャリア入社者も馴染みやすい環境/福利厚生充実で長期的に働きやすい環境/年休120日以上東証プライム上場G/国内大手総合容器メーカー】 ■業務概要: 人事(労務)業務をコアとした幅広い業務をお任せします。 ■業務内容: ・勤怠管理 ・給与計算 ・社会保険業務 ・各種雇用形態の採用・入退職管理 ・安全衛生 ・福利厚生に関する業務 ・その他総務・人事業務 ■入社後の流れ: ご経験に応じて上記いずれかの業務から担当いただき、徐々に業務幅を広げていただく想定です 従業員がスムーズにかつ快適に業務に取り組めるような環境・整備を期待しています。 ■組織構成: 配属先の総務部は7名(男女比3:4)が在籍しております。平均年齢は40代でベテラン社員も多いため、多くの知識や経験を積んでいただける環境です。 ■キャリアパス: ご本人の希望や適性を加味しつつ、各事業所あるいは本社にて幅広い人事業務の経験を積んでいただくキャリアと事業所にて労務業務を中心にスペシャリストとしてご活躍いただくキャリアを描くことができます。 ■ポジション魅力: ・テクニカルセンターで働く従業員の窓口として、様々な部署・年齢層の従業員と関わりを持てることが魅力です。 ・バックオフィス全般の業務を経験できるため、生活や仕事に役立つ様々な知識・スキルを見に付けることができます。 何事にも積極的に取り組める方へおすすめのポジションです。 ■就業環境: 年間休日120日以上、土日祝休み、月平均残業時間は30時間程でリモートワークも状況に応じて相談可能な環境です。 ■当社について: ・国内の包装容器市場で100年以上の歴史を持ち、自動製缶設備での生産を先駆けたリーディングカンパニーです。飲料缶では国内トップクラスのシェアを誇り、東洋製罐グループとしては世界でもトップクラスの売上を実現しています。 ・清涼飲料から生活用品まで幅広い商品の包装容器を開発・販売するとともに、海外での事業展開も積極的に行っており、アメリカやアジア各国に拠点を持ちます。グループ全体の海外事業所での従業員数は年々増加しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日税不動産情報センター
東京都新宿区西新宿新宿エルタワー(29階)
400万円~599万円
不動産仲介, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【税理士協同組合出資の優良企業/人事(採用・研修・人事制度企画)/残業通常月20H以内/リモート可】 ■業務概要: 税理士界と一体となり、不動産業務を遂行している当社にて、人事担当(採用・研修・人事制度企画など)を募集いたします。 ■具体的な業務: <採用>※中途採用メイン ・採用戦略(人員計画、ターゲット設定、採用予算策定、媒体選定など) ・選考実施(書類選考、面接の設定・実施) <教育・研修>※企画メイン ・課題調査、研修体系の企画 ・教育研修の実務 <労務> ・人員配置(異動・出向) <人事制度企画> ・制度構築 ・人事戦略業務 ・制度統合 ・運用・現場浸透 ■組織構成: 現在、男性社員一名組織です。 人事職歴が長い社員ですので、未経験の業務についてはお教えいたします。安心してご応募ください。 ■キャリアステップ: まずはご経験のある業務からお任せします。その後は上記業務を幅広く担当いただき、人事の専門家として成長いただくことを期待しています。 また将来的にはマネージャーなど、人材開発部を担っていただくポジションも目指せる環境です。 ■当ポジションの魅力: ・日税グループの中でも中核企業である当社にて今後増員・規模拡大予定です。今回はそれに伴い、この変化に相応しい人事制度やインフラ作りをするためのポジションでの募集です。貴重な経験がつめるタイミングでのご入社になります。 ・人事の中の一部業務のご経験者でもチャレンジいただける求人です。入社後は既存社員がフォローしますので安心してご応募ください。 ■就業環境: ・リモート:週1〜2回在宅勤務が可能です。 ・残業時間:通常月20時間程度です。(繁忙期は多くなる可能性もございます) ■当社について: 当社は1982年12月、税理士協同組合の出資を得て誕生しました。監査役には税理士協同組合の役員が就任しており、税理士協同組合と資本的にも人的にも固い結びつきを持った会社です。さらに、支店は各地の税理士会館内で営業する等、税理士界と一体となり、不動産業務(不動産情報サービス事業)を遂行している会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社博報堂DYアイ・オー
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
300万円~449万円
アウトソーシング, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◆◇博報堂DYグループの特例子会社/長期就業したい方歓迎!/女性の育休率100%とワークライフバランスを重視◆◇ ■当社について: 当社は、株式会社博報堂DYホールディングスの「特例子会社」です。障害者雇用の促進をはかり、主に博報堂DYグループ各社の間接部門、スタッフ部門業務を受託・受注し、グループ内のシェアドサービス領域で貢献しています。社員の半数以上が障害がある社員で構成されており、特に聴覚障害社員が多数を占めています。 ■募集背景: 人事部体制強化のため、新たに人事採用業務をお任せできる方を募集いたします。将来的にはチームを牽引するリーダーポジションとしての活躍を期待しています。 ■業務内容: 博報堂DYグループの一員である弊社にて人事採用業務を担当していただきます。初めは事務的な作業を中心に、将来的には人事の中心的役割を担っていただくポジションです。 【具体的には】 ■採用関連業務(応募者管理、採用選考、会社説明会、オープンカンパニー企画実施 等) ■人事関連業務(規定の立案・管理、従業員満足度調査、社内面談、研修企画 等) ■入社後の流れ: 中途入社者向けの研修・ガイダンス(2日ほど)後、配属部署にて業務に携わっていただきます。 トレーナー担当がサポートしますのでご安心ください。 ■組織構成: 配属予定の人事部は管理職含め10名前後で構成されております。幅広い年齢層の女性が多く在籍し、全社的にも管理職に占める女性の割合が7割と、女性が活躍する職場です。 社員の約3割が聴覚障害社員で構成されているため、手話を覚えられる環境です。(はじめは筆談やTeamsのコミュニケーションで問題ございません。) ■当社の魅力: ・年間休日122日、連続休暇5日とライフワークバランスを重視しております。女性社員の育休取得率は100%、復帰後の時短勤務も可能で長く働ける環境が整っております。 ・会社全体がチームで仕事を行う社風なので、コミュニケーションを取りながら業務を進めていく事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社GEN
山梨県中巨摩郡昭和町西条
300万円~549万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 派遣営業 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学、高等学校卒以上
【半導体製造装置用の要となる「溶接べローズ」において国内シェア60%のNo.1/真空事業を軸に医療業界や国家プロジェクトにも貢献し増収増益中の注目メーカーのグループ会社】 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 技術者の採用や顧客先との派遣の契約、管理、技術者との面談・フォローなど幅広くお任せいたします。 人事経験者はもちろん、営業経験者など幅広く募集いたします。 ■株式会社GENについて: 「人の喜びを自分の喜びに」をモットーに、人材開発事業・ブライダル事業・フードコーディネート事業・請負事業を展開しています。特に、製造系の就業支援に力を入れています。山梨県の大手製造企業を中心に、未経験から挑戦出来るようフォロー体制が整っています。将来的には専門的技術職・ 技能職などを身につけられるようサポートしているので未経験からでも手に職をつけられる環境が整っています。 ■関連会社:ミラプロ、リョーウン、ぽっぷる企画 変更の範囲:本文参照
コニカミノルタ株式会社
東京都千代田区丸の内JPタワー(15階)
500万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 医療機器メーカー, 人事(採用・教育) その他人事
◆「世界で最も持続可能な100社」に選出/経済産業省の攻めのIT経営銘柄/DX銘柄、IT経営注目企業に選定/リモートワーク可能◆ ■職務内容詳細 新卒採用担当として戦略立案から日々のオペレーションまで幅広くお任せします。 当社の特徴として事業領域が幅広く、採用職種も多種多様となります。 事業部の求めるニーズに対し、適切な人財の採用をめざし、事業部、現場社員、一丸となった採用活動を行っていただきます。 【具体的には】 ・採用戦略の立案と実行 ・各種セミナーの企画、運営 ・円滑なリクルーター活動の運営 ・採用選考運営、面接対応 ・各種施策分析 ・採用広報活動 ■業務の魅力、キャリアステップ: 当社はImagingを中心としたコア技術を活かして多角的にビジネス展開しており、複合機、センシング、機能材料、SaaS、プロフェッショナルプリント、インクジェットコンポーネント、ヘルスケアなど様々な事業に採用面から関わることができます。 現在、会社として事業ポートフォリオの転換を進めている最中であり、それらを促進するためにも人材採用における重要度は高まっています。 その重要な人材採用というミッションに対して、大きな裁量を持って取り組める環境が当社にはあり、ご自身のアイデアをスピーディに業務に反映することができます。 将来的にはHRBP、人材育成、研修、制度企画、グローバル人事など幅広く人事としてのキャリアを積んでいける環境です。 ■働き方: 週2日を出社日とし、その他の日は業務内容に応じて柔軟に運用中 ※OJT期間は出社日が増える可能性あり ■参考: 人財採用グループが運営するオウンドメディア「シン・企業人」 https://shin-kigyojin.konicaminolta.com/
社会医療法人 杏嶺会
愛知県一宮市奥町
奥町駅
病院・大学病院・クリニック, 総務 人事(採用・教育)
〜全国の医療法人で第3位の利益率!急成長法人での採用担当者〜 ■職務概要 社会医療法人の人事担当として、医者の採用を担当します。 ■職務詳細 病院長・各医療専門職の所属長と話し合い、組織内の課題,採用ニーズを得ることがスタート。当職には決まった採用手法はありません。優秀な人材に対して、自由にかつダイレクトにアプローチする「攻め」の仕事になります。ヘッドハンティングの仕事は「点」と「点」を繋げ、「線」を作ることが重要です。そのためには、病院内外の人材とヘッドハンティング目的以外にも日頃から多くのネットワークを構築し、下地を創る必要性があります。また、医療業界,病院等の情報を蓄積し、そのデータベースからターゲットを選定していくことも重要です。 ■組織構成 8名が医者採用に従事。全員営業経験を活かした転職者で、医療業界未経験からスタートしています(経験職種:人材紹介・金融・不動産など)。 ■やりがい 直接患者様の治療に従事することはできませんが、自身が採用した医師や看護師の活躍を間近で感じられます。活躍する現場の医療従事者の声を拾い上げ、「どういう病院にするのか」「どのような医療を地域に提供していくのか」など、法人の中心セクションとして考えることができるのが当職最大のやりがいであり、メインの仕事内容となります。例えば、2014年までは心臓病に関しては一宮市でも3番手の無名に等しい病院でしたが、集中して専門的な医師を採用することにより、2015年には愛知県内でも5本の指に入る病院となりました。自身の頑張り次第で病院を変え、地域医療を変えることができる、社会性の高いやりがいです。 ■魅力 実力に応じて適切に評価、キャリアアップできる組織です。将来的には課長や部長に就任頂くことを期待します。他にも、採用課に在籍しながら自ら経営企画室を立ち上げ兼務をされた方の事例など、手を挙げて挑戦できる社風や経営に携われる環境がございます。 ■身につくスキル ・市場価値の高い医療知識 ・交渉力・営業力:見た目、話し方、交渉手順などかなり細部までを指導する勉強会有 ・経営的観点:人事戦略(特にドクターの人事戦略)が当法人において最重要であるため、経営層と人事戦略を話すことが多く、また提案をすることも多々ございます ・適正人員など採用戦略スキル 変更の範囲:会社の定める業務
情報技術開発株式会社
東京都新宿区西新宿新宿アイランドタワー(32階)
550万円~999万円
システムインテグレータ, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜コンサルティング・システム開発・保守・システム運用・管理等のサービス提供企業〜 ■業務内容: 情報技術開発株式会社(tdi)は、急速に変化するIT業界において、企業の成長を支えるために優れた人材を確保する必要があります。新卒採用、中途採用で企業の核となる人材を確保する事や、社員のスキル向上と業務効率化を図るための教育研修の重要性が増しております。これに伴い、採用経験が豊富で教育研修の企画・推進ができる人材を求めています。 ■業務詳細: ◎新卒採用、中途採用の企画と推進 新卒採用約100名、中途採用約100名の推進です。既存メンバーは新卒:5名、中途:2名で行っています。 ◎社員向け教育研修プログラムの企画・運営 各部門のニーズを把握し、必要なスキルや知識を特定して、効果的な研修プログラムを設計します。 ◎社内外の講師との連携 外部の専門家や講師と連携し、最新の知識や技術を取り入れた研修を提供します。 ※経験のある方はマネジメントとしても活躍頂きます。 ※その他、人事関連全般についてご経験やご希望を鑑みてアサインします。 ■魅力: このポジションでは、新卒や中途で入社した社員が教育研修を通じて社員の成長を直接支援できるやりがいがあります。特に、IT業界の変化に柔軟に対応できるスキルを持つ人材を育成することが求められます。 将来的には、企業の採用、教育戦略全体を見直し、より効果的な人材開発プログラムの構築に貢献することが期待されます。 また、社内の他部門との連携を強化し、チーム全体の成長を促進する役割も担います。 ■当社について: 1968年創業。「情報技術で未来を創造」する独立系システムインテグレーターです。様々な分野の企業様に対し、コンサルティング・システム開発・保守・システム運用・管理等のサービスを提供しています。 IT技術の進歩に足並みを合わせ、成長を続けるtdiグループ。今年で創業57年を迎え、これまでの安定した基盤をベースに更に事業拡大へ向けて成長中です。共に高みを目指していける人材、様々な業務・技術分野に最先端の試みで挑戦していく仲間を、tdiは積極的に採用しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社山晃住宅
奈良県北葛城郡王寺町王寺
400万円~649万円
不動産管理, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
〜奈良県賃貸不動産業界におけるリーディングカンパニー/創業以来無借金経営で成長を続ける優良企業〜 給与計算や勤怠管理などを中心として、ほかにも新卒採用・中途採用業務など労務・総務業務をお任せします。 まずはできることからお任せし、先輩社員のフォローを受けながら知識を習得いただきます。 【業務内容】 給与・社会保険に関する業務をメインでお任せします。 ご希望や適性に合わせて社内制度の企画や改善、内部監査など、業務の幅を広げていただくことが可能です。 経験を積みながら長期的に当社の中核人材として活躍していただくことを期待します。 【業務詳細】 ・給与計算 ・労務、勤怠管理 ・社会保険手続き、年末調整 ・新卒採用、中途採用 など ※総務人事全般業務をお任せする予定です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 【入社後の流れ】 まずは給与・社会保険に関する業務をメインで行なっていただきます。業務への慣れを見ながら、採用等業務の幅を広げていただきます。 【社風について】 個人の業績評価に加え、各支店ごとの業績に連動するチーム制の評価もあるため、個人主義ではなく全員が協力し合う風土です。社員同士の距離が近く、切磋琢磨しつつも和気あいあいとした社風が特徴です。 【当社の魅力】 ◎創業以来成長を続けており、安定した基盤のもとで長くキャリアを構築していけます。 ・同社は35年前に現社長の前田社長が設立し、一代で取扱高165億円の会社にまで成長をさせています。奈良県下で取扱物件数・来店者数・契約実績などあらゆる面でNO,1の企業として展開しています。 奈良県下の賃貸仲介の分野で90%以上のシェアを持ち、管理物件数および取り扱い物件数は他の追随を許しません。 ・無借金経営の安定した事業を展開しており、その勢いは今後もとどまることをしりません。 ・現在27年連続で業績アップしています。平均年齢は31歳と非常に若く活気あふれる社風となっています。 ・風通しも非常に良く、社員のお客様第一主義の考えに共感する社員が集まっています。 変更の範囲:本文参照
株式会社OKIプロサーブ
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 総合電機メーカー, 人事(採用・教育) 組織・人事コンサルタント
【リモート可/東証プライム上場の沖電気工業グループ/平均勤続年数21年と長期就業可能な環境】 ■業務内容:人材育成第三チーム(個別業務スキル、テクニカルスキル)の研修企画および運営業務をお任せします。担当する研修内容は、経験/適性を鑑みアサインいたしますが、下記にあたる複数の研修を担当する可能性がございます。入社直後は先輩のサポートを受けながら、複数名で複数にまたがる業務を担当していくスタイルとなります。 <主な研修プログラム> ・キャリア教育(30代、40代、50代) ・営業力強化教育 ・経理教育 ・働き方教育(女性活躍、介護両立、風土改革) ・エンジニア向けテクニカル教育(ハードウェア、ソフトウェア、プロジェクト管理など) 上記、研修プログラムにおける課題分析とプログラム内容検討、業者選定、講師選定、運用(参加者管理、会場もしくはオンライン環境準備、e-learning開発)、教育後の報告業務などがメイン業務となります。 ■業務のやりがい・魅力: 教育部はプログラム参加者と直接接触することができて多くの方から感謝される仕事です。経営企画や社会課題といった大きな課題を意識して業務を組み立てる場面が多く、仕事のスケールとしては比較的大きい仕事ができます。キャリア教育や働き方教育などでは社員一人一人の人生に影響を与えることもあるのでやりがいと責任の感じられる仕事です。 ■職場の雰囲気: 教育部はOKIグループの人材戦略に基づく人材開発プログラムの企画/提案、運用を行うことがミッションで現在、27名(人材育成第一チーム:7名、同第二チーム:5名、同第三チーム:9名、共通業務チーム:4名)で構成されています。一人ひとりが自分の特徴を活かして活躍できる職場です。無理に得意でない事を強いられるというより年次に関係なく得意な人は企画をやる、定常業務を粘り強くやれる人は定常業務を行うなど、チームとして最大のアウトプットを出せるように有機的な組織となっています。テレワーク主体の勤務者が多く、リアル研修の運営など以外では、あまりリアルで顔を合わせる事がありませんが、みなさん穏やかな方が多い職場です。 ■働き方の補足: 基本的にはテレワークの場合が多いですが、研修運営で関東近郊への出張が発生することがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
熊本県菊池郡大津町平川
550万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
◆◇社員の個の力を尊重する文化が根付く/大企業でありながら裁量権◎/100年に1度の変革期を迎える自動車業界/チャレンジをしたい方歓迎◇◆ ■採用背景 自動車業界における100年に一度の変革期のなかで、Hondaは「第二の創業期」を迎えています。人事としては、社員一人一人が挑戦心を持つこれまでの企業風土を大切にしつつ、さらに多くの社員が挑戦する環境・機会を作ろうとしています。 私たちとともに、企業の要である「ヒト」の側面から何事にも前向きにチャレンジし、新たな付加価値を生み出そうという強い思いをお持ちの方の挑戦をお待ちしています。 ■業務内容:業務詳細は配属先のニーズやご経験に応じて決定します ●人事(採用施策企画・運用、HRBP、配置・評価・処遇、人事制度企画 等) ●労務(労務領域における制度企画・運用、労務管理、労使交渉 等) ●教育研修(領域別の人材育成施策企画 等) ※入社後は、国内事業所、本社/事業領域、海外現地法人等の中で3〜5年を目途にジョブローテーションを行いながら幅広い経験を積んでいただき、将来的には人事・総務のエキスパートとして国内外のマネジメントやHR責任者、役員としての活躍を期待しています。 ローテーション事例: Aさん:国内事業所〈3年〉→本社〈3年〉→研究所〈3年〉→海外駐在 Bさん:工場〈4年〉→本社〈5年〉→事業人事 Cさん:研究所〈4年〉→工場〈4年〉→領域人事 Dさん:研究所〈3年〉→本社〈6年〉→海外駐在 ■やりがい: ・各事業所や領域人材開発部門がそれぞれ施策を展開しており、個人・事業所に大きな裁量を与えています。強い責任感のもと様々な提案をしていただくことを期待しています ・世界中でホンダフィロソフィに基づいた人事施策の推進を行っています ■職場環境・風土: <社風> Hondaは「三つの喜び(買う喜び、売る喜び、創る喜び)」を基本理念に、創業から数々の製品を生みだし続けてきました。 役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。 <働き方> チームやプロジェクトで一体感を持ち、議論をしながら業務を進めており、基本的に出社して勤務いただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社神戸製鋼所
山口県下関市長府港町
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【事業所の人事総務業務/リモートワーク制度有(月10回利用可)/年収610万〜1120万/東証プライム上場の多角事業メーカー】 ■業務内容: 採用後は、長府製造所で働く従業員の労務管理を中心に従事いただきます。 ・従業員の労務管理に関する業務(就業管理、基幹職の異動・昇格・評価 等) ・従業員(基幹職)の採用、育成に関する業務(新卒・キャリア、各種階層別教育) ・従業員の福利厚生に関する業務(福利厚生施策の企画・立案、運用管理) ・総務関係業務(施設管理、工場イベントの企画・立案、地域対応 等) ・その他(従業員満足度向上活動、個別労務対応、組合対応 等) キャリア入社の方は、これまでの前職でのご経験、当社にはない知見や視点を活かして、多様な人材の活躍推進、従業員の働きがい、働きやすさの向上につながる施策の企画等をしていただくことを期待しています。 ■キャリアパス: 長府製造所での人事労働業務を2〜3年程度経験した後は、工場のある他の事業所、人事労政部や事業部門企画管理部などの人事労働業務へのローテーションにより、人事労働分野のプロフェッショナルを目指していただくのが標準的なキャリアパスとなります。 ■募集背景: 当社では、人事労働業務について専門機能人材として全社横断的なキャリア管理をしています。人的資本経営、エンゲージメント向上、ダイバーシティ&インクルージョン等の人事労働部門が果たすべき責任範囲拡大に伴い、若手〜中堅層の人材を採用し、全社的に強化を図ることで、従業員が働きやすく、成長できる職場づくりを推進していきたいと考えています。 ■神戸製鋼所の働き方: ◎仕事と生活の両立:仕事と生活の両立を図るための環境整備に積極的に取り組んでいます。取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます。 ◎人材育成:社員の成長を支援する目的で、管理職、総合職、基幹職の職掌ごとに研修体系を定め、毎年その内容の見直しを行っています。毎年4〜5月にかけ上司と部下の間で業務目標と将来のキャリアプランについて話し合う場を全社員に設け、キャリア形成を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台
兵庫県加古川市金沢町
【事業所の人事総務業務/リモートワーク制度有(月10回利用可)/年収610万〜1120万/東証プライム上場の多角事業メーカー】 ■業務内容: 採用後は、加古川製鉄所で働く従業員の労務管理を中心に従事いただきます。 ・従業員の労務管理に関する業務(就業管理、異動、昇格・評価 等) ・従業員の採用、育成に関する業務(基幹職の新卒・キャリア、各種階層別教育) ・従業員の福利厚生に関する業務(福利厚生施策の企画・立案、運用管理) ・その他(誇り・自信・愛着・希望溢れる職場づくり活動、個別労務対応、組合対応 等) キャリア入社の方は、これまでの前職でのご経験、当社にはない知見や視点を活かして、多様な人材の活躍推進、従業員の働きがい、働きやすさの向上につながる施策の企画等をしていただくことを期待しています。 ■キャリアパス: 加古川製鉄所での人事労働業務を2〜3年程度経験した後は、工場のある他の事業所、人事労政部や事業部門企画管理部などの人事労働業務へのローテーションにより、人事労働分野のプロフェッショナルを目指していただくのが標準的なキャリアパスとなります。 ■募集背景: 当社では、人事労働業務について専門機能人材として全社横断的なキャリア管理をしています。人的資本経営、エンゲージメント向上、ダイバーシティ&インクルージョン等の人事労働部門が果たすべき責任範囲拡大に伴い、若手〜中堅層の人材を採用し、全社的に強化を図ることで、従業員が働きやすく、成長できる職場づくりを推進していきたいと考えています。 ■神戸製鋼所の働き方: ◎仕事と生活の両立:仕事と生活の両立を図るための環境整備に積極的に取り組んでいます。取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます。 ◎人材育成:社員の成長を支援する目的で、管理職、総合職、基幹職の職掌ごとに研修体系を定め、毎年その内容の見直しを行っています。毎年4〜5月にかけ上司と部下の間で業務目標と将来のキャリアプランについて話し合う場を全社員に設け、キャリア形成を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
東洋濾紙株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
〜2017年に創業100年を迎えました/日本初の濾紙メーカー/安定企業から成長企業への変革期/給与社保、労務経験をお持ちの方で制度業務に挑戦されたい方のご応募歓迎〜 創業100年を迎え、次の100年を目指した変革期を迎えており、新しい人事制度の企画運用、業務改善に向けた増員採用です。管理部門の強化に向け労務管理リーダーをご担当頂き、多角的に人事業務の経験を積んで頂きます。 ■業務内容: 労務の業務を主としながら、適宜制度企画の改善にも関わっていただきます。 <詳細> ・実務担当者が行う給与計算や社保事務のフォローやチェック・進捗管理 ・入退職手続き、マイナンバー管理など ・給与計算や社保事務は、アウトソーシング(BPO)へ移管予定で、 BPO担当として新体制や業務効率化の設計にも携わって頂きます。 (入社時は労務8:人事制度2の業務割合予定) ■業務の面白み: 当社は縦割りの組織ではなく、人事に関する幅広い知識、経験を身に着けられる環境です。未経験の分野は経験の豊富な課長やメンバーの方にサポートをいただきながら進めていただきますので、若いうちから人事としてのキャリア形成を行いたい方には最適な環境です。 ■配属組織について: 労務グループと人材開発グループに分かれており、それぞれメンバーが3名ずつ所属しています。今回は労務グループへの配属となります。3、40代の方々が活躍されております。10年、20年と長期的に在籍しているメンバーも多数おり、離職率も低く安定した環境で就業可能です。 ■当社の魅力: ・創業104年の揺るぎない技術 科学分析用濾紙においては国内市場8割のシェアを占め、トップメーカーとしての地位を確立。全国25営業拠点と約180社の代理店を通じ、日本全国、そして海外にも。特にアジア・オセアニア地域を軸にアメリカ、ヨーロッパに積極的に販売を拡大をしています。 ・ADVANTECグループについて 日本初の化学分析用濾紙メーカーとして創業した「ADVANTECグループ」。 現代の生産活動のライフサイエンス・IT・製薬・化学工業など、多岐にわたる分野において、精密フィルターや科学機器は不可欠であり、その可能性は今後ますます拡大していきます。ADVANTECグループは、産業界でなくてはならない存在です。 変更の範囲:会社の定める業務
ニチコン草津株式会社
滋賀県草津市矢倉
350万円~899万円
電子部品, 総務 人事(労務・人事制度)
■業務内容: ニチコングループの中でも、フィルムコンデンサ、コンデンサ応用関連器、車載関連製品を製造する当社工場において、主に総務・環境・人事労務に関する業務をお任せします。 ■世界のニチコン: 世界中に広がるユーザーの満足を得るために、同社は日本、アジア・米州・欧州の世界四極体制によるグローバルネットワークを構築しています。製品・技術・サービスに関する様々な要望にスピーディに対応する、徹底した顧客指向の活動が、同社の信頼性を支えています。 ■組織風土: 中途採用のハンディはない社風であり、能力と結果に応じて将来のポジションが開ける点が魅力です。中途入社者も多数活躍しています。 ■事業魅力:同社はコンデンサ事業とNECST(Nichicon Energy Control System Technology)事業(環境事業)の2つの主力事業があります。 同社の基幹ビジネスであるコンデンサ事業では、自動車市場向けに信頼性の高い製品を、またパワーエレクトロニクス市場向けに業界最高の高耐電圧製品や業界最小サイズの製品を投入するなど、高い技術力でソリューションを提供しています。 NECST事業では、創立以来培った電気を効率よくマネジメントする独自技術を活かし、累計販売台数No.1の家庭用蓄電システム「ホーム・パワー・ステーションR」、世界で初めて商品化したV2H(Vehicle to Home)システム「EVパワー・ステーションR」、災害時に電気を供給できる可搬型給電器「パワー・ムーバーR」、EV用急速充電器、公共・産業用蓄電システムなどを市場に投入し、明るい未来社会の実現に貢献しています。また、SPring-8やSACLA、J-PARKなどの超高精度加速器用電源や、がんの粒子線治療施設用の加速器用電源でも圧倒的なシェアを誇っています。 ■人事制度:世界に誇れる独自技術の源は人であり、人が力を発揮できる環境が必要です。そのためニチコンでは、大学との連携によるMOT(Management of Technology)教育等により、将来の技術経営を担うことができる人材を育成するため、開発の進め方や商品化、マーケティングなどに関して高度かつ実践的に学ぶ先進的な取り組みを行っています 変更の範囲:会社の定める業務
西部電機株式会社
福岡県古賀市駅東
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 人事(採用・教育) その他人事
■採用背景: 人事では新中期経営計画(Seibu Vision 2027)と連動して人財戦略を推進しております。 当社を取り巻く環境が目まぐるしく変化する中、人財戦略についても常にアップデートが必要とされています。 企業成長には従業員一人ひとりの成長が不可欠となるため、既存研修のブラッシュアップに加え、従業員の挑戦を後押しするような仕組み作りを担っていただける方を募集します。 また、4月の社内異動により人事課メンバーが1名別部署に異動になったため、組織強化を図るためにも人員を募集します。 ■業務詳細:既存研修のブラッシュアップや新規研修の企画立案を中心に業務に携わっていただきます。 ・年次別研修(新入社員研修、勤続3・5・10年目研修、中途社員研修など)の計画立案、運営 ・役職別マネジメント研修(既存管理職、新任管理職)の計画立案、運営 ・選抜型研修(各役職層および女性社員から選抜した異業種交流を目的とした研修)の計画立案、運営 ・専門教育(DX教育、技術教育、製造教育、語学教育など)の計画立案、推進 ・新規教育の企画、推進 ※現在研修講師は外部に委託しています。 ※ご経験次第では労務業務や採用業務にも携わっていただく予定です。 ■配属予定部署について 人事課構成人数は8名(男性:2名、女性:6名)で、様々な業界を経験したキャリア入社メンバー(4名)も在籍しています。 ■働く魅力 ・残業20時間、転勤なし、土日休み、福岡に腰を据えて、ワークライフバランスを整えながら業務に取り組めます。 ・平均勤続年数15.5年と長く働ける方が多い環境です。 ・平均有給取得日数は2023年度で【14.1日】 ・学びたい人の背中を押す研修制度や補助金などもあり、社員が成長できる環境です。 ■西部電機について 3つの事業部が柱になっており、まったく異なるセグメントで展開しているため、景気の変動に左右されないという強みがあり、今後も大きくなり市場でさらに求められると自負しております。国内で高いシェアを獲得するだけにとどまらず、事業部によっては製品の8割を輸出するなど、海外でもその技術の高さから評価いただいてます。それぞれの事業で強い製品を展開しており、世界的家電メーカーや日系大手消費財メーカーなど、名だたる大手企業との取引実績です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ