4124 件
株式会社TimeTree
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
600万円~899万円
-
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告・メディア代理店営業・パートナーセールス 事業企画・新規事業開発
学歴不問
〜登録ユーザー数6,500万を超えるグローバルサービス/膨大なユーザーの”予定”データを活用した新たなマーケティングソリューション〜 ■ポジション概要: 世界で6,500万人以上が利用するスケジュール管理アプリ「TimeTree」において、2024年1月から本格的に開始した新機能「公開カレンダー」を活用した新しいマーケティングソリューションをクライアント向けに企画・提案し、成功事例を創出する、企画営業職のポジションです。 幅広い業界・業種への企画営業を行い、クライアント・パートナーを発掘、パートナーからフィードバックを迅速に収集し新たな利用方法をともに考えるなど、既成概念にとらわれず、カレンダーという独自の資産と強みを活かして世の中に新しい価値を生み出すことに情熱を持てる方を募集しています。 ■業務詳細: <クライアント企業への営業活動> ・アタックリストの作成 - 小売・飲食チェーン・タレント・スポーツなど、カレンダーを通じたイベントやキャンペーンの告知に適した業界をイメージし、獲得に向けたクライアントをピックアップ・アプローチ ・クライアント候補へのアプローチと提案 - クライアントの事業形態に合わせた企画と提案 - クライアントの課題に対するソリューション提案 ・クライアントニーズを収集し、PdMやエンジニアなどで構成されるプロジェクトチームメンバーに共有、解決のための施策や機能の開発について議論 ・効果分析とフォローアップ - データアナリストと協力し、クライアントへのサービス導入後の効果分析 - 効果の最大化と継続的なサポートのためのフォローアップ活動 <パートナー企業とのコミュニケーション業務> ・パートナー企業との定期的な会議や連絡を行い、案件の進捗状況や課題について協議 ・問題や課題が発生した場合には、迅速に対処し解決策を模索・提示 ■ポジションの魅力: ・新規事業の立ち上げと成長に深く関与できます ・新規事業という環境上不確かな要素が多いため、自分の裁量で行動・実行・推進できる自由度が高いです ・成功体験のチャンスが豊富で、自身の努力が会社の成功と個人のキャリアに直結できます 変更の範囲:会社の定める業務
三谷商事株式会社
福井県福井市豊島
1000万円~
総合商社, 商品企画・サービス企画 リサーチ・市場調査 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜セメント・生コンの基幹事業をはじめ、IT・エネルギーなど他事業でもナンバーワンシェアを確立◎/国内50拠点、国内外約150社のグループ会社を持つ安定感と、多角的な事業展開を積極参画するチャレンジ企業〜 ■業務内容: 市場、顧客の分析を行いながら、当社の販売力強化をお任せいたします。 活動のアウトプット(証憑・数字)を設定し、自律的な計画遂行を促していただきます。 ・市場、顧客からの要求、期待値分析 ・競合他社の商材・顧客・使われ方の分析 ・社内リソース、外部連携(外注・M&A)を分析 ・IT ツールで顧客分析し、営業活動に落し込む ・Web マーケティングによる潜在顧客の開拓 ・戦略商品に特化した営業支援 ・マイルストーンを設け、データ評価・検証する ・検証結果から改善の必要性を判断する ■当社の特徴: ◎時代のニーズを捉えた多角化戦略 近年は地球環境の向上を受け、風力発電事業へも参画しております。 また、海外展開にも注力しており、シンガポールやベトナムなど東南アジア企業のM&Aを積極的に行っています。 例: 2013年:シンガポール/プラスチック加工会社 2017年:ベトナム/スパイスの加工販売会社 ◎無借金経営+豊富な手元資金 設立以来赤字経営をしたことなく、現在も実質無借金の経営体制です。 500億を超える豊富な手元資金があり、今後は手元資金をM&Aなど投資にまわしていきたいと考えています。 ◎社員のチャレンジと評価する文化 30代関連会社社長、30代の部長、支店長多数と、社員の個性や自主性を尊重。社員の情熱が起爆剤になり、会社を動かしていく。失敗を恐れずに1人1人が熱い思いとエネルギーで、アグレッシブに実行しています。 ■事業内容: <基幹事業> ◎建設関連事業 ◎情報システム関連事業 ◎エネルギー・生活関連事業 参考: https://www.mitani-corp.co.jp/ir/financial/segment.html ■当社の魅力: 「建材・エネルギー・IT」をメインとした独立系商社であり、秀抜した安定経営と財務体質があります。既存事業の拡大と新規事業の開拓が同時に進んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
学校法人国際総合学園
新潟県新潟市中央区古町通
300万円~549万円
その他・各種スクール, 営業企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜営業、ITの知見を活かす/新しい教育×ITを実現するためにパートナーを探す、企画を推進する仕事/30校以上の教育機関を運営するNSGグループ/原則土日祝休み/家族手当など福利厚生◎〜 ■募集背景: ◇日本最大級の専門学校群に加え、大学、専門職大学、高校を運営しているNSGグループの一員です。 ◇NSGグループの学校法人とIT技術を合わせたニーズをカタチにし、教育×ITの未来を一緒に創るための増員募集です。 ■仕事内容: NSGグループの学校教育事業を統括する学校教育事業本部において、グループの大学・専門職大学・専門学校・高校向けにICTを活用した教育を推進しています。 ◇外部の企業との連携を通じて、新しいビジネスチャンスを探求し、推進する業務を担当します。 ■具体的には: ◇大学や専門学校、高校向けのデジタルコンテンツ(映像教材など)の企画立案・推進 ◇先端情報技術(生成AI、メタバース、XR技術など)の調査、研究、教育活用の企画立案・推進 ◇海外展開向けコンテンツの企画立案・推進 ◇外部の専門家や企業などと連携し、双方の強みを生かしたビジネスの企画立案・推進など ※NSGグループの概要などについてはこちらをご確認ください。 https://www.nsg.gr.jp/career/ ■NSGグループの魅力: 「地域から全国・そして世界へ」NSGグループが、新潟や福島の地で教育を通じ地域の活性化に貢献することで、新潟や福島がさらに発展し、それがモデルケースとなり、地域から全国・世界へ発信する。このことがまさにNSGグループの願いであり経営理念である「地域社会・国家・国際社会に寄与する」ということです。NSGグループは常に成長しチャレンジしそして地域活性化のために「教育」を通じ貢献していきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
メドピア株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
600万円~1000万円
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 営業企画 事業企画・新規事業開発
〜東証プライム上場/国内医師の約半数(17万人)が参加するドクタープラットフォームを運営する企業/柔軟な働き方が可能な環境〜 ■当社の特徴 メドピア株式会社は、2004年に医師である代表が起業したヘルステック企業です。私たちのミッション、”Supporting Doctors, Helping Patients” は、医療に携わる人々の支援を通して、患者さんに貢献するという想いが込められています。 当社は医師向けのオンラインプラットフォームの提供を通じて、医療業界への貢献を目指しています。主なサービスとして、医師専用のSNS「MedPeer」があり、医療現場での実践的な情報や意見交換が行われています。また、医薬品や治療法に関する評価やレビュー、症例報告など、医師の業務に役立つ情報が豊富に提供されています。 ■業務内容: メドピアグループの有する資産を活かし、医療業界を変革するサービス・事業を企画・推進いただくオープンポジションです。 <メドピアグループの資産> ・国内医師17万人が参加する国内有数のドクタープラットフォーム ・60万件以上蓄積する医薬品の口コミをはじめとした医師集合知(ビッグデータ) ・医師、薬剤師、看護師などの医療従事者からエンジニア、、デザイナーまで多様な人材を有する組織 ■業務詳細: ・新規事業の企画立案・実行 ・既存事業の拡大に向けた戦略立案・実行 ・事業提携の推進 など、細分化された業務ではなく幅広い業務に携わっていただく予定です。 ■対象事業: メドピアグループは、「Supporting Doctors, Helping Patients.」のミッションのもと、医師・薬剤師向けコミュニティサービスを中心とした「集合知プラットフォーム事業」、 医療機関・医療現場の業務効率化をサポートする「医療機関支援プラットフォーム事業」を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱HCキャピタル株式会社
東京都千代田区丸の内新丸の内ビルディング(25階)
800万円~1000万円
リース, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 事業企画・新規事業開発
■職務概要: 主に系統側蓄電池事業の営業業務を担当していただき、並行して事業拡大に資する周辺領域(電力小売り事業等)の機能拡充も担っていただきます。 【変更の範囲:当社の定める範囲】 ■職務詳細: これまでの業務経験やスキルを踏まえ、以下の業務を担当頂く予定です。 (1)系統側蓄電池事業における案件発掘 (2)系統側蓄電池事業に関する社内業務フロー、運転方針等の整備 (3)関連する外部関係者との協議/交渉・折衝等 (4)取引用システム導入等の新規周辺機能の開発サポート または (5)小売り電気事業の再エネメニュ—の開発 (6)上記に必要となる法規対応や業務フローの策定と実行 (7)顧客への再エネ電力販売の営業 ■当ポジションの魅力: 国内屈指の太陽光発電所の保有量を背景に、新規の商品・サービススキームや機能強化に携わることで先進的なエネルギーソリューション分野におけるビジネスモデル構築が体験出来ます。事業者として営業推進する事で、再生可能エネルギーの普及/地球環境への貢献に主導的に取組む事が出来、今後のスキルアップやキャリア形成に大いに役立つ活動が可能です。 ■出向先: 三菱HCキャピタルエナジー株式会社 事業領域: 再生可能エネルギー発電事業 エネルギー関連のアセットマネジメント事業 ■当社の特徴: ・当社は、「アセットビジネスのプラットフォームカンパニー」としての先進的なアセット価値の提供と、「社会価値創造企業」としてのお客様や地域社会のニーズを確実に捉えた、各ステークホルダーに対する価値の創造・提供という両社の強みを融合したシナジーを創出します。世界各地でリース会社の枠を超えた先進的なアセットビジネスを展開、開拓者精神で新たな領域・地域にチャレンジして社会価値の創造に努めることで、その経営ビジョンを実現してまいります。注力領域を「社会資本/ライフ」、「環境・エネルギー」、「モビリティ」、「販売金融」、「グローバルアセット」とし、この5領域でイニシアティブを発揮、フロンティアを切り開き、深耕していく強い意志を込め、三菱HCキャピタルのめざす姿を「Voyager to the Frontier」としました。
REMOW株式会社
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
350万円~799万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業企画・新規事業開発 店舗開発・FC開発
【エンタメ好き・IPの知識経験が豊富な方歓迎!/日本の映像作品を海外へ広めるメディア会社】 ■業務概要: 新たにオープン予定のエンターテイメント施設プロジェクトの担当として、オープンまでの関係各所とのやり取り/調整/推進をお任せします。 ■業務詳細: ・プロジェクトの進行管理/推進 ・プロジェクト関係者のマネジメント ※関係各所が多数いる環境で、納期に向けたタスクの洗い出し〜推進、調整が求められるポジションです。 ■魅力: 世界各国の担当者とやり取りをしながら、作品に対する海外の反応や、作品が世界中に届く実感を得られる仕事です。 権利者承認までこぎつけた画像が海外のサービスやSNSに掲載された時には、世界中のファンのコメントに新たな発見もありとても面白いです。 海外でのイベントにおける上映許可や、グッズ制作の実施可否を権利元に問い合わせることもあり、ジャパニーズカルチャーの盛り上がりを垣間見ることができます。 ■当社が目指す世界: 日本のエンターテインメントは、この国に収まらない社会の発展や情報技術の進歩により、国々の壁は低くなりました。 そしてエンターテインメントの世界では、グローバルサービスが次々と誕生しある国で制作されたローカル作品が、世界で視聴され始めました。一部の日本の作品が世界で視聴されているニュースを耳にすることが増えましたが、日本の作品が視聴できる映像プラットフォームサービスは限定的ゆえ、正規サービスではなく海賊版での視聴をしている実態があります。 我々が生んだエンターテインメントカルチャーを「その想い・アイデンティティ」と共に、世界の人々へ届けたい。 そして、それを支える全ての制作者を世界の人々と繋げたい。日本のエンターテインメントカルチャーを、「知る人ぞ知る」から「誰もが知る」ものとするため、世界に人々に適切に届けられる世界を作りたい。 その実現を目指すのが、「REMOW=日本と世界を繋げる新しいメディア」です。 変更の範囲:会社の定める業務
AnyMind Japan株式会社
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(31階)
500万円~899万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 事業企画・新規事業開発
【創業から9年で社員数が1,900人越えのITメガベンチャー/平均年齢も低く成長意欲の高い社員が多く在籍】 ■業務内容: EC/D2C/マーケティング領域で急成長を続けるグローバルテクノロジーカンパニーである当社にて、Shopifyを活用したECサイトの運営・最適化をリードし、データドリブンな業務プロセス改善を推進することで、売上向上とパフォーマンス最大化を実現します。 特に、DX&AI領域の知見を活かし、EC運営の効率化・自動化を推進するポジションです。最新のテクノロジーを活用し、ECサイトの成長戦略を牽引します。 ■業務詳細: ◎ECサイト運営・最適化(Shopifyでの構築・カスタマイズ・アプリ開発) ◎システム連携・業務改善(基幹システム・外部ツールとの連携、運用フロー改善) ◎マーケティング・データ分析(GA・GTM・Shopify Pixelの活用、広告運用支援) ◎UI/UX最適化(CRO・LPO施策、HTML/CSSを活用したカスタマイズ) ◎社内外調整(システムベンダーとの折衝、関係部署との連携) ■歓迎条件: 別途記載の必須条件に併せ、以下経験等をお持ちの方は歓迎です。 ◎ECサイトの構築・運用経験(D2C・モール運用を含む) ◎Shopifyエコシステムに関する深い知識 ◎UI/UX改善、CRO(コンバージョン率最適化)、LPO(ランディングページ最適化)の提案・実行経験 ◎データを活用したEC最適化の実務経験 ◎Google Analytics(GA)、Google Tag Manager(GTM)、Shopify Pixelの設定・活用経験 ◎ダッシュボード構築やデータ分析の基礎知識 ◎EC運用業務のプロセス設計・改善経験 ◎カスタムアプリ開発やミドルウェア・外部システムとの連携開発経験 ◎システムベンダーとのコミュニケーション経験 ◎D2Cマーケティングや広告運用の基礎知識 ◎HTML/CSSの知識・実務経験 ◎ビジネス英語力 ◎インフラの基礎知識 変更の範囲:会社の定める業務
レクストホールディングス株式会社
大阪府大阪市中央区安土町
450万円~699万円
その他, 経営企画 事業企画・新規事業開発
■業務内容: レクストホールディングス傘下の全グループ会社の経営を担うポジションとして下記の業務を行います。 ・全社予算の編成・進捗管理、予実分析 ・着地見込(フォーキャスト)精度向上のための運用体制の整備 ・各部門との連携によるKGI・KPIの設計・モニタリング ・経営層へのレポーティング資料の作成 ・予算統制に関する業務改善・仕組みづくり ■組織構成: 経営戦略室 マネージャー1名(30代男性)、メンバー1名(20代女性) 変更の範囲:会社の定める業務
大阪ガス株式会社
大阪府大阪市中央区平野町
電力 ガス, 事業企画・新規事業開発 プロジェクトマネジメント(海外)
■仕事内容: ・LNG液化プロジェクト、ガス田権益等の新規取得(新規案件開拓、埋蔵量・地質・LNG液化設備等の技術評価、経済性評価、契約交渉等) ・LNG液化プロジェクト、ガス田オペレータとしての主体的な事業運営(事業戦略策定、開発・生産操業の運営管理等) ・海外でのe-メタン(メタネーション)、水素、アンモニア、バイオガス、CCS、カーボンクレジット創出等のカーボンニュートラル関連事業の事業運営、新規開発・評価(技術評価、経済性評価、契約交渉等) ・資源開発事業、カーボンニュートラル事業に関連する新技術の活用検討等 ・海外事業会社のM&A実務(デューデリジェンス、ファイナンス等) 【仕事の魅力・やりがい】 ・資源開発やカーボンニュートラル化への取り組みが業務となりますので、利益貢献のやりがいに加え、大きな社会的使命を感じることができる仕事です。 ・資源開発事業もカーボンニュートラル事業も、文化や考え方、戦略の異なる海外企業を相手に仕事をすることが多く、また事業環境が変化する中で遂行していきますので、ダイナミズムを感じることが多く、日々エキサイティングな環境の中で仕事ができます。 ・特にカーボンニュートラル事業は、時代の先端を行く取り組みであり、社内外から注目が集まります。 【キャリアパス】 経験や希望等に鑑み、資源開発事業およびカーボンニュートラル事業の各分野で将来的に以下の業務での活躍を期待しています。 ・コマーシャル関連業務(経済性評価、契約書作成・レビュー等) ・技術関連業務(埋蔵量評価、生産・製造設備設計レビュー、コスト積算・工程レビュー、取得後のトラブル対応・再発防止策立案等) ・案件開発、対外折衝、戦略立案業務 ・海外事務所での勤務 ・国内、海外での管理職業務 資源事業開発部 ※海外関係会社等への出向の可能性あり 変更の範囲:会社の定める業務
ブティックス株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
500万円~699万円
人材紹介・職業紹介 その他, 経営企画 事業企画・新規事業開発
【日本の社会課題を解決するBtoBマッチング事業を展開する成長企業/東証グロース市場上場の成長企業(7期連続増益)/年休125日】 ■募集背景: 業務拡大のため、経営企画領域の実務経験をお持ちの方を即戦力としてお迎えし、経営企画部全体の機能を強化します。 ■業務内容 ◎経営企画業務 ・経営戦略・事業計画に基づいた各事業の重要経営指標(KPI・KGI)管理方法の構築・管理、各種レポート作成 ・IR・開示資料作成 ・各種制度設計・改善 ・業務のシステム化や外注化の検討など、新たな運用方法の提案および仕組み化 ・子会社管理 ・M&A・事業締結等のプロジェクト、PMIなど ※適性・能力、ご志向に応じて、担当領域を広げてお任せしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カオナビ
東京都渋谷区渋谷渋谷スクランブルスクエア(38階)
700万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 営業企画 事業企画・新規事業開発
〜利用社数4,000社以上/8年連続シェアNo.1のHRTech・SaaS/日本が抱える労働問題をタレントマネジメントで解決/年130%の売上成長を続ける『カオナビ』を展開〜 新規事業のグロースに向け、ありとあらゆるアプローチを用いて、仮説立案から実行・グロースまでを一貫してお任せします。 まずはセールス領域での活躍を通じて事業成長に貢献いただき、事業への理解を深めていただくことを想定しています。 その後、事業全体を見渡せる視点を身につけていただきつつ、収益戦略の立案や推進など、より幅広い役割を担っていただくことを期待しています。 ※具体的な業務や配属部署、ポジション等は、ご経験やご志向性に応じて適切なものを提案させていただきます。 【具体的には】 ・リード獲得における施策立案、実行 ・セールス活動の推進、アップデート ・外部パートナーとのアライアンス推進 ・データ分析やレポーティング、その結果に基づく課題発見と解決 ・グロース戦略の立案や見直し、実行計画のアップデートと推進 【将来的には】 ・事業責任者としての収益管理や中長期戦略の策定 ・チーム組織の構築とマネジメント ・新規サービスの立ち上げや事業領域の拡大 ・全社的な事業戦略への参画と実行推進 ■業務例: ・新規事業の立ち上げに携われる これから0→1や1→10で事業を立ち上げるというフェーズです。 また、チャレンジングな環境で、ビジネスに求められるスキル全般が身につきます。 ・事業全体を見る視座が養われる 顧客との初回接点を持つ重要ポジションとして、企業の中核を担う経営者や役職者に対する限られた時間の中でのヒアリングを通し、提案力や傾聴力、データ分析力や業界のトレンドなどの知見を身につけることが可能です。また多数の顧客対応や改善業務を通じて、マルチタスクの能力を養うことも可能です。 ・今後も成長が期待される巨大市場で、企業の成長戦略の中核を担うことができる 人材データプラットフォーム関連市場規模は約8.4兆円と算出されています。 今まで拡大してきたタレントマネジメントシステムの土台があるため、顧客の声やデータに基づいた戦略的な展開を描きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本農業
栃木県宇都宮市板戸町
650万円~899万円
食品・飲料・たばこ 水産・農林・鉱業, 経営企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◆◇レガシーな農産業を儲かる構造へ変革!累計85億以上調達済の農業スタートアップ企業! ◆◇中小企業の経営者と同程度の裁量をもって事業を推進できる!ミッションに向けて、新しい資材・肥料の導入や技術の導入は積極的にチャレンジOK/現場の声が優先される環境! ■業務詳細: ご経験スキルによって下記業務をお任せいたします。 ・事業戦略の立案と実行、プロジェクトの推進 └事業計画を立案し、社内外関係者と連携をしながら開園・園地管理・販売等のプロジェクトを管理・推進 ・予実管理・分析、業績予測としての進捗管理(主にPL管理) └収量・作業時間・開園費・生産管理費・人件費等の予測を立てた事業計画に基づいて園地管理を実行し、プロジェクトとして計画に沿うor上回るように生産事業を運営・管理。 ・事業KGI、KPI、NSMの策定や、組織戦略の立案・実行 └チームのパフォーマンス最大化や事業性評価のために、指標を策定したうえで指標達成のためのチーム作り(採用・育成等)を実行します。 ・チームビルディング・マネジメント など ■組織構成: 生産リーダーや栽培技術担当、その他メンバー4〜6名と季節雇用のパート・アルバイトで構成されております。 ■入社後の流れ: 採用される役職によって異なりますが、以下を想定しています。 1か月:チーム・事業の状況把握、リード 3か月:短期戦略の策定・実行、現場改善 6か月:短期戦略の実行・修正、長期戦略の策定、現場改善 ■ポジションの魅力: ビジネスパーソンとしてのチャレンジもでき、成果が果実に反映されるのも、農業ならではの面白みです。 ■募集背景: 当社は輸出の主軸であるりんご事業から生産領域への進出を行い、従来の栽培方式ではなく、より収穫量を見込め、効率的な栽培方法にチャレンジすることで生産領域での改革を行っています。2024年4月の開園で合計55haとなり、日本で最大級規模のりんご園地の運営にまで至っております。(これらの園地の全ては新たな栽培方法「高密植栽培」での運営となります)今後、日本の農産業を生産分野から改革する組織の責任者として、持続可能な農業生産ビジネスの確立を一緒に目指してくれる仲間を募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
埼玉県朝霞市泉水
550万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 購買・調達・バイヤー・MD 事業企画・新規事業開発
二輪・パワープロダクツ事業における商品戦略・技術戦略に基づき、従来の枠にとらわれない発想でコストダウン施策を立案・推進いただくポジションです。これまでの常識や手法にこだわらず、外部の新たな知見やアイデアを取り入れることで、グローバル市場での競争力強化を共に目指していただける仲間を募集しています。 【具体的には】 ●購買部門の部品担当・機種担当、開発部門(LPL・設計者)、生産・製造部門、取引先、および海外生産拠点と連携し、実行可能な施策を検討 ●自ら立案した施策について、上位者への提案・承認を経て推進 ●施策の効果および進捗を定量的に可視化しながら、プロジェクトをリード ※将来的な海外駐在も視野に入れながら、業務に取り組んでいただきます。 【やりがい・魅力】 ●二輪・パワープロダクツの多様な部品開発に携わる中で、新技術や生産技術、コスト構造への理解を深めながら専門性を高めることができます。また、購買戦略の立案・実行を通じてQCDを強化、二輪パワープロダクツ事業に貢献し、世界中のお客様に喜びと価値を届けるダイナミックな役割を担えます。 ●裁量が大きく、ボトムアップで様々な施策にチャレンジが可能です。 【社員の声】 ●30代社員(中途入社:商社営業) 中途採用のデメリットは一切ありません。最初から海外出張や大きな仕事を任され、その分責任は重いですが、非常にやりがいを感じることができます。 ●30代社員(中途入社:メーカー購買) キャリアの短さは関係なく、結果を出せばチャンスはたくさんあります。海外駐在も視野に入るため、キャリアの幅も広がります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コシダカホールディングス
群馬県前橋市大友町
レジャー・アミューズメント, 事業企画・新規事業開発 店舗開発・FC開発
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【国内で650店舗以上を展開する「カラオケまねきねこ」/更なる成長フェーズを迎えた同社の"事業立ち上げフェーズ"のコアメンバーとして企画から0→1で携われるので早期キャリアアップ可能!/グループ全体で「2025年に従業員の年収を25%増加させる」取り組みを実施中!/土日祝休み/フレックスタイム制】 ■職務概要 娯楽を人々の生活に欠かせないものにするため、「カラオケにとどまらない体験の提供」に向けた新規事業の開発(企画〜実行)、進行中の新規事業の推進など、さまざまなプロジェクトをお任せします。 なかでも今回お任せするのは『カラオケまねきねこ』が持つ事業アセット(※)を活用しながら、カラオケ体験そのものをより楽しくしたり、カラオケ以外の体験によって新たな価値提供をしたり、リアル・デジタル問わず幅広く自由なアイデアを活かしてチャレンジできる業務です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 (※)全国650店舗以上のカラオケ店舗およびルーム設備、カラオケ来店顧客、アプリをはじめとした各種メディア(リアル/デジタル)横断の顧客接点など。 さらに立ち上がったばかりの新設チームであるため、良い意味でフラットな状態で臨める面白さと裁量の大きさもあります。また企画や施策に対してGOが出るスピードはかなり早く、ベンチャーのような疾走感のなか若いうちから活躍できる環境です。 ■職務詳細 ・新規事業の案件推進(サービス設計、サービス改善など) ・社外協業先との継続的なパートナーシップ構築 ・事業計画書の策定、数値管理(プレゼン、資料作成、市場調査など) ・各種社内手続き ※過去事例(一部)※ ◎動画撮影特化型ルーム『ONEREC』 ◎ーチャルキャラクターになって歌って撮れる『ONEREC VK』 ◎ライブビューイング視聴ができる『ライボ』 ■配属組織 コシダカグループのDXを担っている株式会社コシダカデジタルへ出向いただきます。メンバー7名(30代中心)でございます。 ■出向先について: ・出向先事業主の正式名称:株式会社コシダカデジタル ・勤務地:〒105-6104 東京都渋谷区道玄坂2丁目25番12号 道玄坂通10階 ・事業内容:コシダカグループ全体のDX推進、デジタルを使った新しいエンターテインメントの開発。 変更の範囲:本文参照
株式会社Sustech
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他専門コンサルティング, 事業企画・新規事業開発 その他ビジネスコンサルタント
◇資金調達額は約27億円/時価総額300億円突破!/IPOを目指し超成長中 ◇カーボンニュートラルという今後需要が拡大する分野に早期に携わり、専門性を身につけ市場価値を上げることができます ◇落ち着いた雰囲気でありつつも、創業初期メンバーと一緒に、チーム一丸となって事業をつくる経験が積めます ■採用背景: 私たちは、「テクノロジーを通じて、企業と社会のグリーントランスフォーメーションに貢献する」をミッションに、2021年に創業しました。 日本では、「2050年までに完全なカーボンニュートラルの実現すること」に向け、今年度より上場企業は年次財務報告において、GHG(温室効果ガス)排出量報告と、経年での削減に対する取り組みが決定しました。 このGHG排出量算出業務は、社内のみならず取引先も含めたあらゆる経済活動を換算する必要があり、非常に工数が掛かる取り組みとなります。 私たちは、今後日本のあらゆる企業が対応することになるGXを、テクノロジーを通じてより効率的に対応できる仕組みを提供し、更に、日本のGXをリードできる事業開発を続けていきたいと考えており、その実現をともに目指していただける方を募集しております。 ■募集概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 国内で推進中のJ-クレジット創出プロジェクトの責任者として、プロジェクトを牽引いただきます。J-クレジットの申請や登録、方法論を読み解き、J-クレジット創出の実務を担っていただきます。また現行プロジェクト以外にも新たなプロジェクトの発掘、事業開発についても担当いただきます。 また、弊社の顧客企業がCO2削減目標の達成に必要なカーボンクレジットの調達・販売を担っていただきます。国内外のクレジット開発・販売会社より調達を行うに際し、契約条件の交渉・契約締結を行い、日本・海外の潜在顧客に対するマーケティング、販売の実務を行っていただきます。 ■業務内容詳細: ・国内のプロジェクト管理業務 ・Jクレジットの申請登録業務 ・新規案件の発掘、提携先の検討 ・カーボンクレジット調達先の開拓・交渉 ・他チームと協働して、カーボンクレジット購入企業への提案 ・メンバーのマネジメントおよび育成 変更の範囲:本文参照
パーソルイノベーション株式会社
東京都港区北青山
表参道駅
人材紹介・職業紹介 研修サービス, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 事業企画・新規事業開発
◆◇「doda」で人材業界を牽引するパーソルGが作り上げた新規事業/若年層や介護職に特化した人材紹介サービスを展開/パーソルGのリソースを最大限活用し、スタートアップでは不可能な「速さ」と「規模」を両立/週3〜4日リモートワーク×フルフレックス◇◆ ■概要・採用背景: 当社新規事業の人材紹介事業のマーケティング責任者をお任せします。パーソルGは「doda」という総合型エージェントとして一定の地位を築いていますが、当社ではdodaとは異なる領域でより専門性の高いエージェント事業を展開しております。 まだまだサービスとしては立ち上げ段階の為、まずは求職者側のサービス認知を高め、事業成長を推進頂きたいと考えております。 ■業務内容: 現在当社にある2つの紹介事業(介護職専門人材紹介・若年層向け人材紹介)をより強固なものとすべくマーケティング戦略全般をお任せします。 <詳細> ・各人材紹介事業のマーケティング戦略のリード獲得の全体戦略策定と実行マネジメント ・マーケティング予算をもとにした各KPIの策定と実行(面談率、面談セット率、成約率、等) ・人材紹介事業におけるリード獲得/ナーチャリング業務 ・広告媒体における目標設定及び、達成へ向けたプロセスマネジメント ■当社サービスについて dodaとは異なる領域でより専門性の高いエージェント事業を展開中です。 (1)介護職専門人材紹介「みーつけあ」 2023年9月より介護業界における人材不足の更なる高まりと、求職者・事業所からの就業機会の広がりの要望に応えるべく開始。 (2)デジタル人材紹介(若年層特化エージェント) 若手で転職支援を受けづらい方々に向けてテクノロジーを駆使した支援を行う新たな形の人材紹介サービス。 ■魅力: ◎ミッションは、 グループの次世代の“柱”となる新たな事業創造 。大手人材グループの一員ながらそのスピード感はベンチャーそのものです。 ◎事業立ち上げ初期に参画し、早期に数十億円規模、先々は百億円超の売上規模を目指す事業に初期メンバーとして携われます。 ◎「doda」や「PERSOL」という大手人材会社のリソースを最大限に活かしながらマーケティング戦略を考えることができます。 ◎リモート、フルフレックスの柔軟なはたらき方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種
◇今後需要が拡大するカーボンニュートラル分野で成長性抜群/資金調達額は約72億円/時価総額1200億円突破! ◇カーボンニュートラルという今後需要が拡大する分野に早期に携わり、専門性を身につけ市場価値を上げることができます ◇落ち着いた雰囲気でありつつも、創業初期メンバーと一緒に、チーム一丸となって事業をつくる経験が積めます ■採用背景: 私たちは、「テクノロジーを通じて、企業と社会のグリーントランスフォーメーションに貢献する」をミッションに、2021年に創業しました。 日本では、「2050年までに完全なカーボンニュートラルの実現すること」に向け、今年度より上場企業は年次財務報告において、GHG(温室効果ガス)排出量報告と、経年での削減に対する取り組みが決定しました。 このGHG排出量算出業務は、社内のみならず取引先も含めたあらゆる経済活動を換算する必要があり、非常に工数が掛かる取り組みとなります。 私たちは、今後日本のあらゆる企業が対応することになるGXを、テクノロジーを通じてより効率的に対応できる仕組みを提供し、更に、日本のGXをリードできる事業開発を続けていきたいと考えており、その実現をともに目指していただける方を募集しております。 ■募集概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 弊社の事業は、脱炭素、再生東南アジアを中心とした発展途上国で、自然由来を主としたCO2の削減事業開発を担っていただきます。現地の事業者・パートナーと連携し、カーボンクレジットの創出事業の立ち上げ・チーム組成・事業マネジメントを実行いただきます。 事業を通じて創出されるカーボンクレジットは、弊社を通じてCO2排出削減のニーズがある国内外の企業に販売・供給いたします。現地事業者にはCO2の削減・カーボンクレジットの販売に伴う経済的なメリットを享受していただき、世界規模での脱炭素の取り組みを拡大させる事ができる事業です。 ■業務内容詳細: ・海外のCO2削減に資するプロジェクトの発掘、交渉 ・カーボン・クレジットの創出に必要な各種書類の作成(英文がメイン) ・海外企業・パートナー先とのコミュニケーション、関係構築 ・関連政府関係者・社内外関係者との連携 ・現地チームの組成、事業体制の構築、管理 ・メンバーのマネジメントおよび育成 変更の範囲:本文参照
バスケットボール・コーポレーション株式会社
東京都文京区後楽
スポーツ・ヘルス関連施設 特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 事業企画・新規事業開発 IT戦略・システム企画担当
《スポーツ×ビジネスの新たな形/「B.革新」〜世界一型破りなライブスポーツエンタメに〜》 ■採用背景: 2026年のB.革新に向けて当社は第二創業期のフェーズを迎えています。急速な事業拡大に伴い各業務プロセスのアップデートも必要なタイミングとなりました。組織の横断的な観点と、各部署内の課題の両方をとらえた施策の立案と推進をリードいただきます。 【人員構成】執行役員1名 アシスタントマネージャー1名 メンバー2名 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・各部署のマネージャーへの業務フローのヒアリング ・業務プロセスの課題抽出、分析 ・課題に対する打ち手の検討 ・改善計画の策定 ・各部署のマネージャーと協力しながら改善計画をハンズオンで実行 ・業務マニュアルの作成 ▼担当セクション: ・B.LEAGUE(+各クラブ) ・公益財団法人日本バスケットボール協会(JBA) ・バスケットボール・コーポレーション株式会社 ▼プロジェクト例: ・生成AI/RPAによる業務効率化/自動化 ・チャットツールへのワークフロー実装/業務集約 ■B.LEAGUEの特徴: 2016年設立以来、コロナ制限下をのぞけば、右肩上がりに成長してきたB.LEAGUE。一見順調に見えますが、現状に満足することなく、強い危機感を持って「B.革新」という大変革を実行、さらに高い目標を掲げて成長を加速させます。全ては「バスケで日本を元気に!」を掲げてSOCIAL INNVATON を起こすため。本気で日本を、地域を、そして世界を元気にするビジネス集団へと進化します。 ■同社について: 公益財団法人日本バスケットボール協会(JBA)及び公益社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(B.LEAGUE)の各々が保有する各バスケットボールコンテンツを集約し、日本バスケットボールの発展、スポーツの新たな価値創出に向けて設立された会社です。JBA、B.LEAGUEの保有するオールライツをひとつにまとめ「権利価値最大化」「意思決定の迅速化」「顧客対応力向上」を図りビジネスパートナーにとって魅力的且つ、価値の高いパッケージコンテンツを提供してまいります。 変更の範囲:本文参照
ペイトナー株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
クレジット・信販 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
【フリーランスの方の資金繰りを支援する事業を展開/IPO準備中/年休128日(土日祝休み)/週4日リモートワーク可】 ■業務内容: プロダクトマネージャーとして、事業推進にあたって必要なプロダクト開発の意思決定、マネジメントやチームの組成などをご担当いただきます。当社プロダクトの戦略を網羅的に掌握していただき、将来的には組織の主幹となり事業成長を牽引していただきます。また、新規事業を責任者として牽引いただく可能性もございます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の特徴: ・フリーランスの資金繰りを支援する『ペイトナー ファクタリング』は、2019年9月のリリース以来毎年3倍以上の売上成長を続ける当社の主幹事業です。リリースして5年が経って15万件以上の申込をいただくまでに成長しましたが、さらなる事業成長及び事業の多角化に向けて今、PdMによる事業グロースが必要なフェーズにあります。 ・まだまだ経営層との距離も近い状況で、あるべき姿の構築のための障壁はほとんどありません。メンバーが自律的に学習、思考、行動して、強いオーナーシップで意思決定を行うことを強く推奨しています。 ■当社の特徴: ・当社は「成長するすべてのビジネスの、お金のストレスをなくす」というミッションのもと、『ペイトナー ファクタリング』及び『ペイトナー 請求書』を提供しています。フリーランス及びSMB事業者へのプロダクト展開を通じて、キャッシュマネジメントプラットフォームの構築を目指しています。 ・フリーランスの資金繰りを支援する『ペイトナー ファクタリング』は、2019年9月のリリース以来毎年3倍以上の売上成長を続ける当社の主幹事業です。「フリーランスが資金繰りに悩む時間を0にする」ことをプロダクトミッションとしており、ファクタリング事業等を通じてフリーランスの与信作りをしています。 変更の範囲:本文参照
株式会社トリドールホールディングス
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
650万円~1000万円
ファーストフード関連, 経営企画 事業企画・新規事業開発
<グローバルフードカンパニーを目指して世界36の国と地域へ1,700店舗以上を展開し、毎年100億円規模で成長を続けるトリドールグループ> 『海外事業企画部事業推進課』に所属いただき、トリドールが現在海外にて展開するブランドの担当者として、現地経営者と共に、そのグローバルブランドに向けた成長を共に推進いただききます。 ※例: (1)マレーシア発のハラル対応タイ料理チェーンの東南アジア各国展開/グローバルムスリム市場進出、シンガポール発の日本式カレーチェーンのグローバル展開 (2)日本発天ぷらチェーンのグローバル展開 ■具体的な業務内容: ◎グループ会社(海外の買収/出資した会社や、海外丸亀子会社)の経営管理 ・予算策定、実績モニタリング ・取締役会等、重要会議への参加 ・現地の経営層との関係構築、課題解決に向けた議論推進 ◎グループ会社(海外の買収/出資した会社や、海外丸亀子会社)の経営/事業企画 ・経営戦略の策定、及び実行支援 ・グローバル成長に向けた課題の特定及び解決(出店戦略の策定、サプライチェーン改善、マーケティングテコ入れ等) ・新規事業(次の進出国・地域の特定及び進出支援※分析、交渉支援等、直営事業のフランチャイズ化など事業の変革、など) ※海外渡航あり(頻度としては1〜2か月に1、2週間程度) ■中長期経営計画:「真のグローバルフードカンパニーを目指す」 2028年3月期を最終年とする中長期目標として、店舗数5,500店舗超、売上高3,000億円、事業利益率12%以上を目指します。 規模のみを追わず、収益性、効率性、健全性も考慮して、バランスの取れた成長を指向し、名実ともにグローバルフードカンパニーの地位を確立します。 ■組織構成: 現在、海外事業を管轄する海外事業本部は、トリドールグループの海外事業全体を推進する部門であり、「Marugame Udon BU」、「グローバル戦略室」、「海外事業企画部」の3部門から構成されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ソーシャルインテリア
東京都港区南青山
青山一丁目駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業企画・新規事業開発 IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
【東洋経済すごいベンチャー100に選出!/大型資金調達済・上場に向けた事業拡大フェーズ/リモート可&フレックス】 ■業務概要: 事業部門の要望をヒアリングし、システムで解決策を提示、要件定義〜外部開発会社のディレクション、プロジェクトマネジメント/予算管理までをおまかせします。 ■具体的な業務内容: ・事業部門の要望ヒアリング〜ヒアリングを元にしたシステムでの解決策の提示〜開発仕様への落とし込み ・開発案件の要求分析、要件定義、基本設計などのリード ・事業部門の要望を満たし、事業を進めるための開発項目の優先順位付け ・プロジェクトマネジメント(スケジュール/リソース/タスクの明確化とマネジメント、品質マネジメント、リスクマネジメント、プロジェクト透明性のための定期的なレポーティング) ・トラブルシューティング(チームやステークホルダーを巻き込みながら、解決のリード) ・ 開発の生産性向上のための業務支援(プロセス改善、会議主催など) ■ポジション魅力: ・事業部側と開発側のブリッジとして、課題解決の為に動くことで、事業の成長に直接関わっている実感を持ちながら働くことが出来る。 ・急成長しているベンチャーの一員として働くことができる ・モダンな開発思想、設計思想でシステムを構築することができる(新しいチャレンジが好きなメンバーがユーザー側にも揃っており、風土もある) ■当社の魅力: ◎スタートアップならではの自由な活躍フィールド 家具・家電のサブスクサービスはすでに多くのユーザーからご評価いただいており、順調に成長しています。ただし当社は常に新しいことにチャレンジし、アップデートを重ねていく必要があり、周囲を巻き込んでカタチにしていく意欲の強い方ほど、自由に自分の仕事を創っていけると考えています。 ◎落ち着いた雰囲気の社風 当社はベンチャーではありますが、平均年齢が30代半ばで雰囲気としては落ち着いていると思います。それぞれが自身の仕事に真摯に取り組む実直な会社でありながら、リモートと出社のハイブリッドで仕事をしており、自由度の高い働き方を取り入れています。残業は個人の裁量に任せておりますが、残業を良しとする文化ではありません。
株式会社Amazia
東京都渋谷区桜丘町
350万円~549万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
■□累計DL数3,100万を超えるマンガアプリ運営企業/自由な企画とスピード感のある開発力が強み/少数精鋭で裁量◎/週2在宅勤務可□■ ■業務内容: 国内最大級のマンガアプリ「マンガBANG!」、海外版マンガアプリ「MANGABANG」、Web電子書籍サイト「マンガBANGブックス」及び新規事業の企画/分析、改善等のディレクション業務全般を幅広く担当いただきます。開発チームや運用チームと連携し、サービスを成長させて行く為の司令塔的な役割を果たすチームになります。 ■業務詳細: ・サービス企画/分析 ・新機能立上げ ・サービス事業戦略立案及び推進 ・収益効果試算及び検証 ・事業部横断プロジェクトの推進支援 ・関連部署(マーケティングチーム、エンジニアチーム)との連携 ・新規事業の立案 ・市場調査 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社のプロダクト: ◆マンガBANG! 累計DL数3,100万を超えるマンガアプリです。1000万部超の大ヒットマンガや、ドラマ化、アニメ化された誰もが知っている人気漫画を毎日8話分、無料で読めるマンガアプリです。 ◆MANGABANG 当社オリジナル作品やWebtoonを中心に英語圏(アメリカメイン)で配信されているマンガアプリです。 ◆マンガBANGブックス マンガBANGと連携したWeb電子書籍サイトです。ポイント還元施策等、アプリサービスとは異なる施策やジャンル展開を行っています。 ■社内の雰囲気: 当社の強みは自由な企画とスピード感のある開発力です。少数精鋭の組織なので、さまざまなアイディアを自ら出し、実践して頂けます。また、服装や音楽など社内は自由な環境となっています。リラックスして業務に集中して頂けます。業務時間に最大限集中して成果を出せる人がフィットする会社です。 ■配属部署: 新設する事業戦略室への配属となる予定です。 ■やりがい: ・激変するマンガ業界に変革をもたらすサービス作りに参加できます。 ・数百万人が利用するサービスなため、自分が作ったサービスの反応をリアルに感じることができます。 ■キャリアパス: インターネットサービスの全体が学べる環境ですので、将来的にサービスオーナー、事業責任者、子会社社長を目指す方にマッチしています。
株式会社東横インホテル企画開発
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
500万円~549万円
ホテル・旅館・宿泊施設, 事業企画・新規事業開発 店舗開発・FC開発
東横インの出店企画及び、開発を手掛けている当社にて、ホテル開発の企画立案・事業推進業務をお任せします。 ■業務内容: まずは東横インの事業内容、市場状況、ホテル開発の考え方等、会社の業務内容を理解することから始めていただきます。その後、先輩と一緒に行動しながら仕事を覚え、物件担当者として日本全国に東横インの出店する場所を提案していきます。出店候補地は会社に入る案件情報が基となります。 ◎出店検討と調査業務 新規ホテル出店候補地の市場調査をしていただきます。 立地条件やその周辺状況及び案件の現況を調査し、出店の可能性を検討します。 ◎案件における投資額の計算 案件情報や企画図面を基に建築費の試算をし、ホテル建築事業への投資額を算出していただきます。 更に建築主様、東横インの収支シミュレーションを作成します。 ◎資料作成、契約書整備 案件調査、資金計画をまとめ、資料を作成していただきます。 案件はまず東横イン社内にてプレゼンをして推進していき、契約締結まで進めます。 ◎着工から竣工まで 案件は成約までではなく、着工からホテルオープンまでも担当します。 ◎契約満了店への対応 契約が満了を迎える店舗オーナー様への対応を行っていきます。 ■仕事の楽しさ: 自分の住んでいる街、訪問した街で「もしここにホテルが建ったら…」と考えながら街を歩いたり、駐車場や古いビルが取り壊された場所に新しいお店がオープンして街の印象が変化していくことを楽しいと感じるなど、街に関する情報が好きな方・夢中になれる方には向いている仕事かと思います。 またホテルが建つまで3年程度と長い期間をかけて行う仕事になります。そのため自分が手掛けたホテルが様々な業種の方が関わって建物が完成し、宿泊するお客様の笑顔を見た時の達成感は他では経験できないものになります。 ■仕事の厳しさ: 扱う数字も一見複雑に見える点や、地主様、ホテルオーナー様とも関わる部署の為、慣れてくるまでは時間がかかるものだと考えております。先輩社員がサポートしていきますが、わからない言葉や計算式等、わからないことをそのままにせず、なんでも質問できる成長意欲のある方を募集します。 全ては研修にて習得していただき一から教育していきますので、ご安心ください。不動産未経験の方でも問題ございません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社PKSHA Technology
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 事業企画・新規事業開発
主に自然言語処理、画像認識、機械学習/深層学習技術に関わるアルゴリズムソリューションを展開する当社にて、オープンポジションを募集します。 ■募集概要: 〜人とソフトウエアが共進化する社会へ〜 PKSHA Technologyは「未来のソフトウエアを形にする」をミッションに掲げています。 2012年の創業以来、ミッションの達成に向けて2000を超える企業に160以上のアルゴリズム・AI SaaSを導入し、1日930万人以上のユーザーに利用されています。私達と一緒に、未来のソフトウエアを形にして、人とソフトウエアの共進化を進めていきたい、そのような方をお待ちしています。 ■仕事内容: 下記以外のロールもあるためお気軽にご応募ください。 ・BizDev ・マーケター ・セールス ・インサイドセールス ・カスタマーサクセス ・パートナーアライアンス ■事業内容: アルゴリズムライセンス事業 〜2つのソフトウエア事業の相乗効果で企業のビジネス支援や社会の課題解決を目指します〜 PKSHA Technologyは、主に自然言語処理、画像認識、機械学習/深層学習技術に関わるアルゴリズムソリューションを展開しています。「PKSHA Product」で蓄積した知見・データを「PKSHA ReSearch」に活用、2つの事業の循環を生むことで、さらなる研究・製品品質の向上を図ります。
株式会社kubell
\2019年にグロース上場の国内最大級のビジネスチャット「Chatwork」を展開する注目ベンチャー/ 〜ビジネスチャットを基盤に、少子高齢化により労働生産性向上が急務である中小企業向けのサービスを展開〜 ◎主軸となるChatworkは業界のパイオニアであり国内利用者数No.1!導入社数は91.4万社!( 2025年3月末時点) ◎チャット経由で業務を請け負いDXを推進するBPaaS事業は事業拡大を目指す成長フェーズ! ■業務内容: ご経験や適性に応じて、新規事業という幅の広い領域の中で、「セールス・アライアンス・M&A・事業開発」といった役割からキャリアをスタートします。 担当領域において、Chatwork(https://go.chatwork.com/ja/)・BPaaSに次ぐ第三の柱となる事業を創出し、戦略を推進するための課題設定・仮説検証(PDCA)・実行を主体的に担って頂きます。 ■業務詳細: ・インキュベーションリード ・新規事業確立までのロードマップの作成 ・企画する新規事業の対象となる市場・業界などの調査、分析 ・収支/数値モデリングからシミュレーション、戦略設計 ・アライアンスを通じた事業開発、営業戦略の立案、実行 ■組織について: 新規事業開発グループに配属予定。5名程度という少数精鋭の組織体制となっており、裁量や意思決定のスピードが圧倒的に速い環境です。 役員直下の組織となるため、質の高いフィードバックを常に受け続けられる環境にあり、豊富な経験や知見を持ったメンバーが揃った組織となります。 ■キャリアパス(例): 事業開発のプレイヤーからスタートし、最終的には、部門責任者、新規事業責任者、経営幹部といったロールでご活躍いただくことを期待しています。マーケ(戦略策定・マネジメント)/経営企画、事業企画/人事(採用、HRBP、組織開発)/セールスまで他職種への経験を広げて頂く選択も可能です。 ■当ポジションの魅力: ・年次に関わらず重要プロジェクトのリーダーなど、大きな裁量と責任ある役割を経験可 ・中長期の構造的なトレンド(中小企業のDX、プラットフォーム化)の中心に位置し、圧倒的なプロダクト基盤(91万社/754万ユーザー)の上で大きな挑戦ができる 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ