4121 件
エムスリー株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
600万円~999万円
-
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜日本最大級の医師・医療従事者向け情報サイト「m3.com」保有し、様々な新規事業を行う急成長企業〜 医療従事者向けサイト「m3.com」におけるマーケティング、サービス企画、運営業務をお任せします。 ■業務詳細: ・m3.com上で提供する新規サービスの企画とプロジェクト推進 ・新規ユーザ獲得と、既存ユーザを含めたロイヤリティの向上 ・ユーザの利用頻度の最大化を目指したあらゆるマーケティング活動の企画、実践 ・具現化に向けたクライアントやベンダー等、ステークホルダーとの調整・折衝業務 ※従来オフラインで提供されていた事業・サービスのデジタルトランスフォーメーション施策を推進し、医療業界に変革を起こし、新しい市場を創出するプロジェクト担当者を募集しています。そのため、デジタル領域の経験だけでなく、店舗運営やイベント業務など、幅広い事業やマーケティング経験をお持ちの方を募集します。 ※入社後の企画提案に応じて、その他の業務へも就いて頂くことも可能です ■所属部門: サイトプロモーショングループ ※新サービス企画、グロース領域のマーケターとして配属予定 ■必須条件の他、あると望ましい経験 ・異なる業務領域の組織や担当者をまとめて、一つの達成目標向かって業務推進した経験 ・イベントや店舗販売のデジタルトランスフォーメーションのプロジェクト推進・に携わった経験。 ・動画配信に関する知識(直接的な動画編集等のスキルではなく、サービス設計や企画立案ができるレベル) 変更の範囲:会社の定める業務、就業規則に従い出向となった場合は出向先の定める業務
株式会社Sun Asterisk
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
700万円~1000万円
ITコンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業企画・新規事業開発 ITコンサルタント(アプリ)
学歴不問
〜プライム上場/事業開発・商品企画・コンサル経験生かす/企業の経営層と近い距離で業務推進/新規事業・DX領域の課題に対して、課題の整理・解決策の提案・デジタルプロダクトの開発まで一気通貫でサポート〜 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 本ポジションは、そのプロセスの上流にあたる、クライアントの問題・課題の整理や解決策の仮説構築、ターゲットユーザーのカスタマージャーニーやインサイトへ深い洞察、テクノロジー観点を踏まえた蓋然性の高いビジネスプランの立案、などをビジネスデザイナーとして対応いただきます。 また、顕在化した案件への対応のみならず、受注後のクライアントとのパートナシップ構築や、能動的にクライアントへ提案活動を実施するなど、パートナーセールスに近い活動も期待します。 【業務詳細】 ・クライアントの事業課題の発見 ・マーケット分析やユーザー調査の提案 ・解決策やビジネスデザインへの落とし込み ・クライアントとの継続的なパートナーシップ構築 ・顧客開発 【顧客イメージ】 DX推進本部・新規事業立ち上げ部署・経営企画部・事業企画部・社長室・事業部など (大手企業や中堅企業が中心です) ■業務の魅力: ・複数企業のDXや新規事業プロジェクトに関わることができます。 ・企業の経営層と近い距離で業務を行って頂きます。 ・エンジニア、デザイナー、プロダクトオーナーなど多様な専門家とコラボレーションをしながら事業開発を進めて頂きます。 ・過重労働が少なく、ワークライフバランスを充実させやすいです(平均残業時間:月23h程度) ■プロジェクト事例 ◇ソフトバンク社 運送会社向け配車支援サービス「MeeTruck」の事業開発を支援。配車業務をペーパーレス化し、基幹配送業務のDXを促進(https://sun-asterisk.com/works/meetruck/) ◇日産レンタカー社 これまでにないストレスフリーで快適なレンタカー体験をアプリで提供(https://sun-asterisk.com/works/ncrs/) 変更の範囲:本文参照
ITコンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業企画・新規事業開発 戦略・経営コンサルタント
〜企業の経営層と近い距離で業務推進/新規事業・DX領域の課題に対して、課題の整理・解決策の提案・デジタルプロダクトの開発まで一気通貫でサポート/個人がベストのパフォーマンスを発揮できる働き方を推奨〜 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 本ポジションは、そのプロセスの上流にあたる、クライアントの問題・課題の整理や解決策の仮説構築、ターゲットユーザーのカスタマージャーニーやインサイトへ深い洞察、テクノロジー観点を踏まえた蓋然性の高いビジネスプランの立案、などをビジネスデザイナーとして対応いただきます。 また、顕在化した案件への対応のみならず、受注後のクライアントとのパートナシップ構築や、能動的にクライアントへ提案活動を実施するなど、パートナーセールスに近い活動も期待します。 【業務詳細】 ・クライアントの事業課題の発見 ・マーケット分析やユーザー調査の提案 ・解決策やビジネスデザインへの落とし込み ・クライアントとの継続的なパートナーシップ構築 ・顧客開発 【顧客イメージ】 DX推進本部・新規事業立ち上げ部署・経営企画部・事業企画部・社長室・事業部など (大手企業や中堅企業が中心です) ■業務の魅力: ・複数企業のDXや新規事業プロジェクトに関わることができます。 ・企業の経営層と近い距離で業務を行って頂きます。 ・エンジニア、デザイナー、プロダクトオーナーなど多様な専門家とコラボレーションをしながら事業開発を進めて頂きます。 ・過重労働が少なく、ワークライフバランスを充実させやすいです(平均残業時間:月23h程度) ■プロジェクト事例 ◇ソフトバンク社 運送会社向け配車支援サービス「MeeTruck」の事業開発を支援。配車業務をペーパーレス化し、基幹配送業務のDXを促進(https://sun-asterisk.com/works/meetruck/) ◇日産レンタカー社 これまでにないストレスフリーで快適なレンタカー体験をアプリで提供(https://sun-asterisk.com/works/ncrs/) 変更の範囲:本文参照
東京電力エナジーパートナー株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
500万円~999万円
電力 ガス, 経営企画 事業企画・新規事業開発
【電力業界の変換期に関わる/幅広いスキルが身に着く/東京電力の電力小売りを支える/平均残業30〜40時間・リモート勤務可】 ■業務概要: 同社は、エネルギー業界で急速に変化する環境に対応し、持続可能な未来を目指すリーディングカンパニーです。今回、経営計画策定・モニタリング業務を担当する経営企画・経営管理職を募集します。EPグループとしての経営計画を策定し、進捗をモニタリングし、事業成長を支援する重要な役割を担っていただきます。 ■職務詳細: EPグループの経営計画策定、各事業部・関係会社への方針提示 財務目標に紐づくアクションプランの設定とKPIの設計 経営計画達成に向けた進捗状況のモニタリングと挽回策の検討 新たな事業機会の創出 ■組織体制: 経営戦略グループは15名で構成され、40代から20代までの幅広い年齢層が在籍しています。若手からベテランまでバランス良く在籍しており、経験豊富なスタッフと新しい視点を持つ若手が共に切磋琢磨する活気あふれる職場環境です。経営層や管理職との距離が近く、直接議論を交わす機会も多いため、ご自身の意見を積極的に発信することができます。 ■就業環境: 平均残業時間30〜40時間/月 リモートワーク1〜2日/週 フレックスタイム制 ■魅力: 同社は、カーボンニュートラルの推進や電力システムの小規模分散化など、エネルギー業界の最前線で変革をリードしています。デジタル技術の進展に対応し、事業領域や構造をダイナミックに進化させ続けることが求められる環境で、専門性を発揮しながら実践的な経験を積むことができます。社員一人ひとりの成長を大切にし、多様なキャリアパスを提供する企業文化が魅力です。 ■当社について: 東京電力の電力小売事業を一手に担う会社であり、グループ全体の電力小売りにおける売上高は、23年度連結で6兆9,183億円、同社だけで23年度の売上高は6兆2,078億円です。全販売電力量に占める新電力のシェアは約16.0%で、低圧分野(家庭など)では約24.1%となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社QLife
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
350万円~549万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
〜業界職種未経験可/在宅勤務可/時価総額5兆円超のM3グループ会社/臨床試験のプロジェクト〜 ■業務内容: 国内で開発される医薬品や食品(特保など)、化粧品などの開発支援において、試験参加者集客のための戦略立案・施策設計から実行・効果検証までを担うポジションです。 ■担当業務: - クライアント(製薬・食品・化粧品業界。中小企業〜グローバル企業まで幅広い)への課題ヒアリング・戦略提案 - 集客施策の企画・設計・実行・効果分析 - プロジェクト全体の進行管理・進捗報告・関係各所との調整 - KPI(集客数・売上・粗利)管理と改善提案 - クレーム等の一次対応、プロジェクトのリスクマネジメント - チームメンバーとの相互フォロー・ナレッジ共有 1人で複数案件の主担当を担いながら、他案件のフォローも行うなど、チームワークと主体性の両立が求められるポジションです。 ■入社半年の業務イメージ: ・入社当初は受託案件のプロジェクト推進を中心に、業界知識や自社サービスについて、学んでいただきます。(OJT中心) ・2〜4ヶ月程度を目安に、ご自身でプロジェクトを担当いただき、メンバーサポートの元でプロジェクトのマネジメントを行っていただきます。 ・入社半年程度を目安に、プロジェクト推進全般を担当いただきます。 ・合わせて社内のオペレーション改善やシステム改善等幅広い業務に携わっていただく予定です。 ※上記はモデルケースであり、現状とご希望に沿って、入社後に担当業務をご相談 ■職務の魅力・やりがい: ◎成長 ・業界最大規模の自社会員(130万人)を活用した募集業務を通じた、戦略思考およびPDCAスキル ・各種業務改善に向けた問題発見、解決スキル ・複数プロジェクトを同時並行で担当することによるマルチタスクスキル ◎やりがい ・自分の作成物(ランディングページ等)がダイレクトに結果に影響し、新薬開発への貢献を実感できる ・経営陣と直接関わりながら業務を展開 ・入社年次を問わずフラットで、日々新しいことや業務改善にチャレンジできる環境 ■配属先情報: 12人(プロジェクトマネージャー 9人) 〇配属セクション機能:医薬品や食品、化粧品、その他臨床試験の対象者リクルートメント 変更の範囲:会社の定める業務
MOSH株式会社
東京都渋谷区桜丘町
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業企画・新規事業開発 スーパーバイザー
【新設ポジションで裁量もって働ける/2年連続成長率300%のSaaS事業/フルフレックス可/顧客の声をダイレクトにサービスに反映できる環境】 ■募集背景 カスタマーサポートチームは日々向き合っている顧客の声をプロダクトに余すことなく活かすため、直近でプロダクト部配下に入りました。カスタマーサポートチームで持っている情報の整理やデータ化、プロダクト側への連携などを担当いただくポジションを新設しました。 今回はご自身の知見やご経験を活かしてご活躍いただくことを期待しており 、ご経験によってはリーダー職での採用も検討しています。 ■概要: 顧客からのフィードバックを一元化し、サービス反映までの仕組作りや、データ分析による改善提案、顧客体験の設計などをご経験に合わせてお任せします。 ■概要 (1) フィードバックの効率的な収集と活用 ・顧客からのフィードバックを一つにまとめて、社内で早く正確に共有する仕組化 ・顧客の意見をプロダクト開発の決定に反映 (2) 部門間の連携強化 ・カスタマーサポートやプロダクトチーム間のコミュニケーションを円滑にし、情報共有をスムーズに実施 ・顧客体験とプロダクト改善の両方を実現するためのプロセスを設計・改善 (3) データに基づく意思決定の推進 ・顧客の利用状況や健康スコアを分析し、先回りした対応を提案 ・KPIや指標を利用し、カスタマーサポート活動とプロダクト開発の効果を測定・改善 (4) 効率的なオペレーションの構築 ・顧客数やプロダクトの複雑さが増す中でも、効率的かつ一貫性のあるサポートとフィードバック運用維持 ・自動化やツール活用を通じて、チームの生産性の向上 ■組織構成:クリエーターとエンドユーザーの双方の問い合わせ対応をしているチームです。 社員3名(リーダー1名、メンバー2名)+アルバイトや派遣12名の合計15名 30代を中心にご活躍いただいております。 ■「MOSH」サービスについて 単発レッスン・サービスの販売や、オンラインサロン・コミュニティなどのサブスクサービスを展開。スマホだけで講座やオンラインスクールのホームページの作成、予約の受付や管理、オンライン決済ができるサービスを提供しおり、現在6万人ものクリエイターが登録しております。 変更の範囲:会社の定める業務
HUMAN MADE株式会社
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
800万円~1000万円
ファッション・アパレル・アクセサリー 専門店(アパレル・アクセサリー), 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
◇アパレルブランド「HUMAN MADE」を展開◇土日祝休み/時差出勤可◇私服OK、スタイリッシュなオフィスでフラットな社風◇ ■募集内容: HUMAN MADEの海外市場における事業戦略の立案から実行までをリードし、ブランド価値の向上と持続的な事業成長を推進する重要な役割を担います。本国の関連部署と密に連携しながら、海外での販売網の拡大、マーケティング活動の最適化、パートナーシップの強化などを通じて、ブランドの国際的なプレゼンスを高めていくことがミッションです。 ・海外市場における事業戦略および販売戦略の策定と実行 ・新規海外市場への参入計画の立案と実行 ・海外の卸売パートナー、小売店、Eコマースプラットフォームとの関係構築、交渉、契約管理 ・海外市場向けのマーケティングおよびブランディング活動の企画・実行支援(本国チームとの連携) ・海外事業に関する売上予測、予算策定、予実管理、業績分析 ・市場動向、競合情報の収集・分析と、それに基づく戦略への反映 ・MD、生産、マーケティングなど、国内関連部署との円滑な連携と情報共有 ・海外出張による現地パートナーとのリレーション構築、市場調査 ・組織マネジメント ■会社・ブランドの特徴・魅力: ・同社は世界各国への進出を計画しており、仕事を通して世界中のファッションシーンに影響を与えることができる可能性があります。多様な文化や価値観に触れながら、グローバルな視点を持った経験ができます。 ・ブランドの成長への貢献: 海外事業はHUMAN MADEの成長戦略において重要な柱の一つであり、ブランドの国際的なプレゼンスを高め、新たなファンを獲得することに直結する仕事です。 ・多様なキャリアパス:店舗運営、マーケティング、商品・サービス企画など、様々な分野でスキルや経験を活かすチャンスがあり、グローバルなキャリアを築くための多様な道が開かれています。 ◇服装や髪型に規定はありません。TPOに応じて自己判断で勤務しています。(店舗スタッフについては、当社ブランド商品を着用しています) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社折兼ホールディングス
愛知県名古屋市西区菊井
500万円~649万円
日用品・雑貨, 経理(財務会計) 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜影響力の大きな仕事です!グループ売上700億円以上・今後の成長性も◎/食品包装関連資材専門商社/国内トップクラスの事業基盤〜 ■ポジションの魅力 ◎影響力の大きい仕事に携われる! 現在、折兼グループの売上は700億円を超え、5年間で約2倍に急成長しています。さらなるM&Aも見据えた中で、あなたの仕事・改善がグループ全体に大きな影響を与えるポジションです!納品書や請求書の電子化をはじめ、基幹システムの変更も将来的には予定しており、プロジェクト実行という重要な役割を担えます! ◎管理職候補として経験を活かせる! 現在、仕入課は11名で構成されています。将来的には、メンバークラスの9名をマネジメントする立場としての採用を検討しています。課を率いるリーダーとして、これまでのご経験を存分に活かしていただけます! ※組織構成※ ・部長(30代後半) ・課長兼統括マネージャー(60代) ・地域限定総合職社員、一般社員、派遣社員、パート合わせて9名(20代〜50代、女性) ■採用背景 現在、仕入先からの請求書や納品書は紙媒体でのやり取りが中心であり、一つひとつを目視で確認するなど、アナログな作業が多く発生しています。今後、業務の効率化を進めるために、仕入先に対して納品書や請求書の電子化を推進し、請求業務の改善にも取り組んでいく方針です。 また、こうした現状の改善にとどまらず、将来的なM&Aによる仕入量の急増も見据え、業務プロセス全体の最適化を図る必要があります。 そのため、仕入・調達業務における“改善”を主軸に担っていただき、会社の成長を縁の下から支えていただける方を新たにお迎えしたいと考えています。 ■お任せしたい内容 ・買掛・請求業務の全体進捗管理 ・買掛・請求業務の改善 ・各担当者のマネジメント業務 ※上記をデジタル化も推進しながら進めていただきます!当ポジションの部長がDX担当も兼任しており、しっかりとフォローしますのでご安心ください! ■職場の魅力 ・福利厚生:企業型DC、ベネフィットステーション(ネットフリックス各種補助券など) 変更の範囲:会社の定める業務
ヘルスケアアクセラレーター株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
350万円~649万円
その他専門コンサルティング, 経営企画 事業企画・新規事業開発
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【2020年に病院経営支援・運営事業に参入、2025年4月時点でグループ売上305億円/急成長ベンチャー/ポテンシャル採用】 ■担当業務: 本ポジションの職務は経営管理であり、社内では「オペレーション」と呼んでいます。オペレーションの仕事では、M&A後の医療法人(病院/介護施設)の経営管理/経営改善を行っていただきます。一口に医療法人の経営といっても、業務内容は非常に多岐にわたります。金融機関や行政との調整、診療報酬や介護報酬の請求適正化、コストの適正化、顧客獲得(営業)、組織改善、人事制度の見直し、医師含む採用の強化、適正人員数の管理、建物維持管理等々。経営管理/経営改善で行う業務は多岐に渡り、社内では「経営はビジネスの総合格闘技」と例えています。 ■業務詳細: ・収益改善(診療報酬や介護報酬の改善、稼働率UPへ現場調整や地域営業、現場業務改善等) ・費用削減(業者の変更や価格交渉、物品の変更、委託業者の内製化等) ・組織改善(人的問題解決、採用、人財育成、組織運営、人事労務の制度運用改善、現場介入等) ・環境改善(設備投資の判断、設備不調時の対応、職場環境維持等) ・行政対応(厚生局、保健所、都道府県、市区町村等) ・資金管理(資金繰りの把握、金融機関対応、資金調達等) ・事業開設(新規サービスや事業の立ち上+C6げ等) ・事業撤退(廃業の対応等) 等々 ■当社について: 当社は2019年に医療法人の経営管理/経営改善事業に参入し、2020年から本格的に拡大させ、2025年4月時点でグループ売上305億円まで到達しました。経営管理のオペレーションメンバーをはじめ、本部所属の人員は少数精鋭の70人程度です。20代〜30代のメンバーは生き生きしており、40代〜50代のメンバーも若々しく、エネルギーに満ちています。平均年齢は35歳程度です(2025年4月時点)。弊社は急成長中のベンチャー企業であり、「世界一のヘルスケアカンパニーを創る」という志に共鳴していただける方を歓迎しております。仕事を楽しみたい方、成長したい方、地域を良くしたい方には、本ポジションを自信を持ってご提案できます。 変更の範囲:会社の定める業務
TSP太陽株式会社
東京都目黒区東山
450万円~899万円
内装・インテリア・リフォーム SP代理店(イベント・販促提案など), 経営企画 事業企画・新規事業開発
〜イベント会社の経営企画業務/企業成長に向けた経営面・組織面での戦略企画を担当/年間休日127日〜 ■業務内容 経営企画室は、TSP太陽の成長に向けた経営面・組織面での戦略企画を行っている部署です。 具体的には、、 ・業務プロセスの最適化支援 ・業績分析と改善提案 ・経営課題に対する戦略立案と実行(M&A含む) ・その他、経営企画室として必要とされる業務全般 【お任せ予定の担当範囲】 経営企画課内で業務を分担し、複数の新規プロジェクトを推進していただきます。 主な担当領域は ・地域戦略事業部内のグループ子会社管理 ・海外戦略立案・推進 ・レンタル資産管理、災害関連プロジェクト推進25件の会議体の運営 ・ファシリテーションM&A業務(年間予算5億円規模、現在準備段階) ※現在資本提携先のバリューアップにも力を入れております。 ■ミッション 短期:経営戦略の実行・推進 長期:経営戦略の立案から実行までのプロセスを通じて、会社の成長と、 それに伴う我々企業グループ全体の競争力強化に貢献いただくこと ■現在の課題 ・プロジェクト推進力は育ってきているが、結果創出に結び付ける必要あり・業務を分散し、各メンバーがより多くの時間を確保できる体制づくり ・チーム全体のアウトプット向上 ■当社の特徴 国際スポーツ大会を始め各種スポーツイベント、国や自治体主催のイベント・行事や、民間の音楽や食に関するイベントなど、企画、運営、会場設計・施工などを請け負う総合イベント会社です。設立以来、数多くの博覧会や国際イベントの開催に携わり、豊富なノウハウを蓄積し、感動空間づくりの独自技術を培ってまいりました。案件の約半数が行政からの受注であり、競合も少ないため安定した業績をあげています。 《受注先》官公庁、電通、博報堂、ADK、大広、ソニーミュージック、ミッドタウン、テレビ朝日、等 変更の範囲:会社の定める業務
マネックス証券株式会社
東京都港区赤坂赤坂アークヒルズ・アーク森ビル(25階)
500万円~899万円
証券会社, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
個人投資家の投資スタイルが多様化し、市場環境の変化が加速する中、ネット証券の役割はますます重要になっています。当社は昨年、NTTドコモとの資本業務提携 を締結し、新たな金融サービスの提供や利便性向上に向けた取り組みを強化しています。 こうした環境変化に対応し、より魅力的な商品・サービスの企画・開発を推進するため、プロダクトマネージャー(PdM) を募集します。本ポジションでは、個人投資家向けの金融商品の戦略策定、新サービスの企画・改善、市場調査、競争力強化のための業務設計 などを担当いただきます。 また、プロジェクトを円滑に進めるため、エンジニア、マーケティング、経営層、社外関係者と連携し、サービス価値の最大化を目指す役割 も担っていただきます。金融業界の知識を活かし、新しいサービスの創出に挑戦したい方 をお待ちしています。 本ポジションでは、債券・デリバティブ商品に関する戦略策定、新規・既存サービスの企画・改善、制度対応を幅広く担当いただきます。 市場環境や規制変更に応じたサービスの最適化を行い、NTTドコモとの資本業務提携を活かした商品展開や競争力向上を推進することがミッションです。また、社内外の関係者と連携しながら、業務オペレーションの見直しやシステム改善、業界動向を踏まえた新たな取引手法の検討にも関与いただきます。 <具体的な業務内容> ・市場調査・競合分析 金利・債券市場、デリバティブ市場の動向分析と商品戦略への反映 他社の債券・デリバティブ商品の動向調査および差別化戦略の立案 ・業務/サービス設計・運用 債券・デリバティブ取引における新規・既存サービスの業務フロー設計・改善 プライシングやスプレッド調整、取引コストの分析 法令・制度変更に伴う運用ルールの見直し・社内外対応 ・プロジェクト推進・マネジメント 新たな取引手法・商品導入の企画・推進 市場環境に応じた商品ラインアップの見直しやシステム改修 エンジニア、コンプライアンス、リスク管理部門との連携 ・ステークホルダーとの折衝 社内外の委託先、取引先との調整・折衝 債券市場の関係機関や取引所との対応 法定書面の作成・管理 など 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~1000万円
■募集背景 M3グループでは、「ホワイト・ジャック・プロジェクト」を通じて、未病・予防医療分野への取り組みを強化しています。 このプロジェクトのさらなる加速のため、部署横断で新たなチームを立ち上げました。 一般の方/患者/企業向けサービスの企画・推進を通して、未病段階や早期段階での受診促進によるQOL向上を実現し、エムスリーのミッションをより川上の段階から実現していくことを目指します。 共に事業を作っていただける方を募集中です。 ■本事業の業務内容: 一般の方の健康や病気を支えるサービス/PJTにコミットいただきます。 (PJT・担当業務例) 消費者向け:医療アクセス・通院負荷の改善、早期治療・予防の啓発 製薬企業向け:患者向けマーケティングに関する戦略提案およびPJマネジメント 企業向け:健康経営支援、従業員向けの健康・病気予防の事業立ち上げ 新サービス企画/新事業企画、事業開発 ※本人の志向や適性を踏まえ、担当領域は相談しながら決定します。 ■所属部門: SPBU/コンシューマプロダクトグループ ※当該組織内に組成された新規事業チームに所属となります ■本事業のミッション: エムスリーならではのアセットを活用し、一般消費者向けの新たな価値提供モデル・サービスを実現します。「健康で楽しく長生きする人を一人でも増やし、不必要な医療コストを一円でも減らす」エムスリーのミッションを、消費者観点から実現していく新規事業部門です。 エムスリーのアセットとしては、34万人以上の医師ネットワークを中心に、電子カルテシェアトップクラス「エムスリーデジカル」、年間6,000万UU以上の健康相談サービス「AskDoctors」、600万人以上の福利厚生チャネルなどが挙げられます。 ■仕事の魅力/身につくスキル: ・事業責任者として新規事業を企画・推進し、0→1の事業フェーズを経験 ・代表取締役を含む経営陣や、グループ会社・他部署を巻き込んだ会社横断でのダイナミックな思考やプロジェクト推進 ・コンシューマに直接価値提供ができる事業のリード 変更の範囲:会社の定める業務、就業規則に従い出向となった場合は出向先の定める業務
株式会社サンリオ
東京都
700万円~999万円
放送・新聞・出版, 経営企画 事業企画・新規事業開発
<健康経営優良法人2024(大規模法人部門)認定/平均残業10〜20時間程度/年間休日125日> ■業務概要: グローバル・エンターテイメント企業としての進化を目指し、社長直下で全社横断での改革プロジェクトを複数推進していきます。現在、社長直下で動いているプロジェクトは以下です。 ・グローバルHQとしての機能強化に向けた組織体制構築の検討(グローバルでのマーケティング機能強化、IP/キャラクター創造・育成のコンテンツ投資、そのための体制構築など) ・北米、欧州、アジア等地域別の成長戦略策定と、その実現に必要な体制構築 ・グローバルでの非連続な成長を実現するための、イニシアチブの立ち上げと実行(新規リージョン開拓、大型パートナーシップの締結、侵害品対策など) ■業務内容: (1)グローバル戦略の立案・実行 ・各国の市場特性を分析し、サンリオの戦略を策定 ・海外市場におけるブランドポジショニングの最適化 ・海外パートナーとの連携・交渉 ・海外企業とのアライアンス戦略の立案・実施 ・地域を跨る海外のライセンスパートナーとの折衝、管理 等 (2)経営陣との戦略対話 ・海外現地法人の事業理解およびその報告 (3)海外子会社管理の機能充実化・業務整備 ■本ポジションの魅力: 日本発のグローバルキャラクター企業として、世界中のファンを魅了するIPを有する企業の戦略立案と執行支援に携わることができます。 ・グローバルパートナーや海外拠点と連携しながら業務を進めることを通した国際的なビジネスコミュニケーションの実経験 ・グローバルエンターテイメント企業としての戦略課題解決の最前線での経験を積むことが可能 ・社長に近いポジションで経営目線での戦略企画経験 ■ミッション: サンリオのグローバル展開を加速させ、エンターテインメント企業としての進化を牽引することが本ポジションのミッションです。具体的には、グローバル市場での成長戦略の策定と実行、海外パートナーとのアライアンス推進、マーケティング機能の強化を通じて、世界中のファンに愛されるブランドを創り上げます。また、経営層と密に連携しながら、非連続な成長を実現するための組織業務改革・リージョン戦略立案などの重要プロジェクトを主導し、企業の持続的な成長に貢献していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
個人投資家の投資スタイルが多様化し、市場環境の変化が加速する中、ネット証券の役割はますます重要になっています。当社は昨年、NTTドコモとの資本業務提携 を締結し、新たな金融サービスの提供や利便性向上に向けた取り組みを強化しています。 こうした環境変化に対応し、より魅力的な商品・サービスの企画・開発を推進するため、プロダクトマネージャー(PdM) を募集します。本ポジションでは、個人投資家向けの金融商品の戦略策定、新サービスの企画・改善、市場調査、競争力強化のための業務設計 などを担当いただきます。 また、プロジェクトを円滑に進めるため、エンジニア、マーケティング、経営層、社外関係者と連携し、サービス価値の最大化を目指す役割 も担っていただきます。金融業界の知識を活かし、新しいサービスの創出に挑戦したい方 をお待ちしています。 本ポジションでは、投資情報コンテンツ「マネクリ※」や株式関連のサービスの企画・改善を担当いただきます。 投資家が適切な判断を行えるよう、情報提供の質を向上させるとともに、投資行動の促進につながるUX改善やサービスの最適化を推進していただきます。 また、株式市場の変化に伴う商品戦略の立案、株式取引の利便性向上を目的とした施策の実行も担っていただきます。 ※ https://media.monex.co.jp/list/about <具体的な業務内容> ・市場調査・競合分析 投資情報サービスの動向調査、利用者のニーズ分析 株式市場のトレンド把握と競合分析 ・業務/サービス設計・運用 「マネクリ」など投資情報サービスの企画・改善 株式取引のUI/UX向上のための施策検討 注文・約定プロセスの業務フロー設計・改善 ・プロジェクト推進・マネジメント 投資家向け情報提供の強化、新機能の企画・開発 株式取引の利便性向上に向けた施策の立案・推進 エンジニア、マーケティング、アナリストとの連携 ・ステークホルダーとの折衝 外部の投資情報提供会社との交渉・連携 株式関連の規制対応・社内調整 法定書面の作成・管理 など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社WARC
東京都品川区上大崎
目黒駅
350万円~799万円
組織人事コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), 事業企画・新規事業開発 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■募集背景: 新規事業立ち上げメンバーとして、プロダクトの新機能企画や改善の立案を担当いただきます。本ポジションでは新規事業の立案をご担当いただきます。COOならびにCTO、CSOといったメンバーとともに新しい事業を立ち上げるメンバーを募集しています。 ■業務内容: 事業の0→1での立ち上げを担当いただきます。未経験であっても、COO/CTO/CSOが関わって事業立ち上げを行うため、一緒に立ち上げを経験いただけます。新しい事業案について、事業としての仮説検証や顧客課題の洗い出し〜解決策の立案を担当していただきます。事業の0→1というチャレンジングな環境で一緒に成長していきましょう。 ■未経験PdMとして: 様々なバックグラウンドのPdMが在籍しています。コンサルや会計士、エンジニア出身と多岐にわたるため、一緒に業務を推進しOJTを受けていただきます。 <入社後> ・内部統制・プロダクトのインプット ・小粒な課題を、あるべき仕様へ落とし込む ■業務詳細: 【新規事業立ち上げメンバーの役割】 ・新規事業案の立案 ・プロダクト要求仕様書の作成 ・事業案の仮説検証(インタビュー、ティザーサイト構築、プロトタイプでの営業提案のトライアルなど) ・エンジニアと連携して、プロトタイプ検証までの並走 ・ステークホルダーとの連携 【新規事業立ち上げメンバーの役割でないこと】 ・事業計画の策定や予算の管理 ・開発メンバーの人的マネジメント ・マーケティング系の業務 ・プロトタイプ開発 ■チーム: 2024年12月現在で、WARC Tech事業部は25名所属。新規事業創出をミッションにプロダクト開発を担っている部門です。全社の営業・マーケティング活動も行っています。事業部独自の価値観として自律・成長・協働を大事にして働いています。社内のマーケティングチーム、セールスチーム、開発チーム、デザインチーム、CSチームなどとコミュニケーションを取りながら一緒に進めていきます。 ■使用ツール: ・コミュニケーション:Slack, Discord ・ドキュメンテーション:Notion, Google Drive ・デザイン:Figma ・データ集計・分析:superset・GA・Hubspot 変更の範囲:会社の定める業務 ※本人の希望を聞かずに転勤させることはありません。
株式会社INFORICH
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
500万円~699万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), データアナリスト・データサイエンティスト 事業企画・新規事業開発
■□モバイルバッテリーシェアリングサービス『ChargeSPOT』で急成長中/グロース市場上場/国内シェア約83%!アジア各国でも設置台数多数!業界トップクラスのプロダクト展開企業/年休123日(土日祝)フレックスあり/在宅勤務やシェアオフィスでの勤務可■□ ChargeSPOTバッテリーのレンタル・返却によって発生するバッテリー偏在(エリアごとのバッテリー数の偏り)を解消するために、主にパートナー企業(ギグワーカーマネジメント企業)のマネジメントやパートナー企業への企画提案によって適切なバッテリーの装填状態/在庫状況をコントロールし、事業収益の最大化を目指すポジションとなり、市場全体のバッテリー流通をマネージする事業の核となる職務となります。 ■業務詳細 (1)メインロールとしてお任せしたいこと ・事業のKPIを意識したラウンダー(=バッテリー偏在解消のためのギグワーカー)改善(BtoB提案等) ・適切なバッテリーの装填状態をコントロールし、売上向上に繋がる様々な企画の立案と実行推進 ・対象エリアへの効率的なラウンダー配置(パートナー企業間のコントロール) ・バッテリー偏在解消業務(ラウンダーオペレーション)に付随する社内外の連携 ・全国主要都市のエリアアクティベーションチーム(ChargeSPOTサービスの利用促進企画、実行やエリア内新規設置先の調査、開拓、ルートセールスを行う)責任者・メンバーと連携しながら上記業務の推進 ・業務遂行に必要なパートナー企業の開拓、業務連携、交渉 (2)可能であればサポートして欲しいこと ・担当業務に付随するデータ分析 ・組織全体の業務フローの改善業務サポート ■ポジションの魅力 ・事業の拡大や成果をダイレクトに実感できる業務のため、大きな達成感を得られます。 ・少数メンバーのチームであり、一人ひとりの責任と裁量が大きいこと ■当社について Charge SPOTモバイルバッテリーシェアリングサービス/デジタルサイネージ/広告/データ関連/国内・海外でのコンサルティングとマーケティングサービス/ハードウェア・ソフトウェア開発を行っております。 Charge SPOTにおいては、日本全国に営業拠点を7ヶ所に構え、51,120台を展開し業界シェア約83%を占めており急速に事業拡大中です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミラビス(旧:ミシマ株式会社)
広島県福山市沖野上町
450万円~599万円
日用品・雑貨, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 事業企画・新規事業開発
■募集背景 当社は全国の美容室(サロン)様に美容商材を提供する専門商社です。 その流通を担う物流センターは、2拠点(東日本:千葉県および西日本:広島県福山市)を有しています。 このたび、西日本物流センターのセンター長の世代交代を見据え、センター長候補を募集します。 物流センター長経験者はもちろんのこと、これから物流に関するキャリアで経験を積んでいきたい方からのご応募をお待ちしています。 ■概要: 美容室で使われる、シャンプーやトリートメントといった美容関連商品を販売する当社にて、拡張移転を予定している物流センターのセンター長候補を募集いたします。 ■仕事内容: ・西日本物流センターの管理運営 ・センター移転プロジェクトのメンバーとしてのプロジェクト実行 ・各種物流改善業務 ・従業員の採用、管理(シフト含む)、教育 ・入出荷および在庫管理などのオペレーション業務 ・関連部門との連携(受注、購買、営業ほか) まずは、先輩社員の指導・支援のもと、当社センター業務に慣れていただき、 近い将来、センターを担う人物に羽ばたいて頂くことを想定しております。 ■センター規模: ・現状:350坪、移転先センター:500〜1,000坪を想定 ・約15,000SKU ・現在、社員5名、パート約30名で倉庫運営 ■将来のキャリア: 西日本物流センター(広島県福山市)のみならず、当社事業の各種ロジスティックス対応を束ねる部門責任者へとステップアップするチャンスがあります。 ■入社後の流れ: 入社後、本社(広島県福山市)において受入れ研修を受講後、本社併設の西日本物流センター(広島県福山市)にて実業務を通じて業務を学んで頂きます。 センター移転プロジェクトがスタートした段階では、並行してプロジェクトへも参画いただき、新センターの設計、立ち上げにも従事いただきます。 ■当社について: 長期に渡って【安定成長】を続ける美容商材の専門商社です。 サロン(美容室)に対し、シャンプーやカラー剤などの美容商材の提供を中心に、マーケティング、店舗開発、人材育成・リクルート、経営マネジメント、新たな事業展開に関わる課題解決のトータルサポートを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~1000万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) 事業企画・新規事業開発
〜医師・医療従事者向け情報サイト「m3.com」保有し、様々な新規事業を行う急成長企業〜 ■ミッション: 日本最大級の医学書専門の電子書籍サービス「m3.com電子書籍」を中心に、コンテンツビジネスの拡大を担うポジションです。 ■業務詳細: ・出版社向けの営業活動(新規・継続):電子書籍プラットフォームの成長を支えるため、出版社との関係構築や新規開拓を推進 ・医療法人向けの法人営業・メニュー開発:病院・クリニック等の医療機関に向けた法人プランの企画・提案 ・新規事業開発・サービス成長施策の企画・実行:サービス拡大のための戦略立案・プロジェクト推進 入社後は、ご希望や適性に応じて特定領域の業務を担当いただき、現場経験を積んだ後、事業全体をリードする役割を担っていただきます。 ■担当業務: ・医療系出版社を中心とした営業活動(既存取引先に対する仕入れ・プロモーション施策の提案、新規インバウンド営業等) ・医療系電子書籍の仕入れ〜発売までの進行管理 ※実際の制作は行いません ・医療系電子書籍ECサイトの運用、プロモーション施策の検討・実施・改善 ・サブスクリプションサービスの企画、運用、プロモーション施策の検討・実施・改善 ・新規サービスの企画/開発(自社事業化・M&A/JVなど問わず) ・グループ企業や関係部門との連携・調整 など 上記の通り、業務は多岐に渡りますが、コンテンツ領域のサスティナブルな成長に必要なことは範囲を問わず、全て責任を持って遂行いただくことを期待しています。 ■ドクターベネフィットグループのコンテンツ領域とは: エムスリーが運営する「m3.com」は、日本最大級の医療従事者向けプラットフォームです。医師、薬剤師、技師、看護師などが日々利用し、国内外のパートナーと連携しながら、医療系Webサービスの提供や新たなバリューチェーンの開発を行っています。 その中で、ドクターベネフィットグループのコンテンツ領域は、以下のような事業を展開しています。 ・m3.com電子書籍:国内最大級の医学書電子書籍プラットフォーム ・医療情報・データベースのサブスクリプションサービス:医療従事者・医療機関向けの情報提供 これらのサービスを通じて、医療業界の発展とデジタル化を推進し、事業のさらなる成長を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務、就業規則に従い出向となった場合は出向先の定める業務
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 営業企画 事業企画・新規事業開発
■担当業務: ・健康指標 EBHS Lifeスコア事業強化、戦略立案〜実行リード(主にtoB)を担っていただきます。具体的にはアライアンス先の開拓、折衝、マーケティング全般、戦略的な営業の推進等 ※https://m3comlp.m3.com/lp/white-jack-project/concept ■採用背景: 日本国内でも健康経営の注目度は年々増加しており、経済産業省の資料によると、毎年20%程度参加企業が増えています。ホワイト・ジャック・プロジェクトでは、2022年から取り組みを展開し、さらに事業を加速させていくステージに突入しています。エムスリーのミッションに共感し、巨大成長市場のリーディングカンパニーとなるために、健康指標のデファクトスタンダートとして注目されているEBHSLife事業を更なる飛躍へと牽引していただける方を募集しています。 ■配属部署: ホワイト・ジャック・グループ ホワイト・ジャック・プロジェクトは、これまでの疾患の治療に加え、予防領域に取り組むことでより川上からエムスリーのミッション達成する取り組みです。我々の事業部では、グループ各社とのシナジーにより、付加価値が高い真の健康経営を実現するため当社でしかできないユニークな新しいサービスや事業を生み出す集団を目指しています。 ■ミッション: ◎重点領域である「未病・予防医療分野」におけるエムスリーのプレゼンス・提供価値を最大化する ◎健康指標EBHS Lifeを世の中に広め、健康に関わるデファクト指標にまで成長させる ■業務の魅力: ◎M3グループ全体の豊富なアセットを活用し、社会インパクトの大きいサービス開発が可能 ◎創業者を含む経営層からのフィードバックを受けながらPDCAを回すことが可能 ◎今後20年を見据えたデファクトプラットフォームを自ら作りあげる経験 変更の範囲:会社の定める業務、就業規則に従い出向となった場合は出向先の定める業務
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), その他代理店営業・パートナーセールス 事業企画・新規事業開発
〜医師・医療従事者向け情報サイト「m3.com」保有し、様々な新規事業を行う急成長企業〜 ■業務内容: 医療現場で必要とされる医療AIを開発/導入するために、国内外の優良AIベンダーとアライアンス提携し、当該AIの市場展開戦略を策定しその戦略を実行していくことをミッションとして下記業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・国内外(主には海外)の優良AIベンダーとのアライアンス業務 ・日本市場での販売戦略設計と実行 ・日本の薬事認可取得の支援 ・ビジネスパートナーとのプロジェクト進行 ・医療機関へのセールス施策立案と実行 ・事業の中長期戦略設計立案と新規事業のフィージビリティの実行 その他、ご経験/ご志向性にあわせて、2022年4月に設立したJV「エムスリーAI株式会社」の経営メンバーとして企業運営にも関わっていただく可能性もあります。 ■配属部署:AIラボ AIラボは、世界中で開発競争が行われているAI技術を活用した医療機器を、いち早く臨床現場に届けていくことをミッションに2017年4月に立ち上げた新規事業。医療現場の課題を解決するサービスを構築し、提供しています。 医療現場の課題解決に取り組む約10名が所属する少数精鋭のチームです。 ■身に着くスキル: ・0→1の事業開発の立案・実行経験 ・1→10の事業拡大における全方位的なビジネス経験 ・プロジェクト責任者として企画立案からセールス、デリバリーまでのスキル ・投資・アライアンス締結等、事業上位概念の戦略実行力 ・AIサービスに関する企画立案・サービス化までの経験 ・経営レイヤーとの交渉・調整能力 ・組織マネジメント力 変更の範囲:会社の定める業務、就業規則に従い出向となった場合は出向先の定める業務
カルチュア・エンタテインメント グループ株式会社
400万円~899万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) ゲーム(オンライン・ソーシャル), 経営企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜CCCグループ/経営企画メンバー/戦略・事業計画・財務・M&Aなど幅広い業務をお任せ〜 当部門である経営企画本部 経営企画室では、カルチュア・エンタテイメント単体および連結グループにおいて、戦略・事業計画・財務・M&Aを行っております。 ■職務詳細: ・全社の経営戦略の立案 ・事業計画の作成とKPI管理 ・M&Aの検討推進 ・主要会議体(取締役会・経営会議など)の運営および提言 ・社内プロジェクトなどの全体推進 ・財務戦略・株式に関する資本政策業務 ※上記などについて、会社の経営陣と協議を行いながら、方針決定・推進していくポジションとなります。 ※業務内容の中から、本人の適正や希望などを確認しながら、具体的な業務を担っていただく形となります。将来の幹部候補としての道も目指していただけます。 ■組織構成: 40代3名、入社予定の20代2名 ■事業内容: 当社はカルチュア・コンビニエンス・クラブグループ(CCCG)のプラットフォーム、データベースマーケティング、コンテンツという3つの軸のなかで、 コンテンツの企画・製作・調達からお届けまでを行う企業集団の中核企業です。 2021年4月から、CCCGに依存しすぎず自立した収益が得られるよう、より強いコンテンツ企業集団として組織基盤の再構築を始動いたしました。 ビジネス協業関係は今後も続きますが、当社ではCEグループ(子会社22社)との連携を強める為、各種規程や制度、情報インフラの策定を進めています。グループ外とのお取引や連携強化など独自の活動も活発に行っており、今年度は映画製作においてカンヌ4冠を受賞するなど嬉しい成果が出始めています。 エンタメ企業NO1を目指すこの変革期に一緒にチャレンジしたいという方をお待ちしています。 変更の範囲:会社の定める業務
京王電鉄株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
ディベロッパー 鉄道業, 販売促進・PR 事業企画・新規事業開発
◇総合職・プライム上場/未経験歓迎/戦略企画/年間休日122日/残業月平均28時間程度/福利厚生◎退職金制度あり/「誰もが知ってる鉄道を、まだ誰も見たことのない鉄道へ」◇ 本ポジションでは、鉄道利用者の利便性向上や乗車率向上に向けて、以下のような業務を担当いただきます。 ■仕事内容: ・鉄道乗車ポイントの戦略企画・活性化 ・鉄道事業を中心とした新規増収(人流創出)施策の立案・推進 ・鉄道事業における人流データの分析と活用 ■職務内容詳細: 1.京王トレインポイント施策の企画・運用 ・既存の京王トレインポイント(会員約10万人)制度を分析し、鉄道の利用率やリピート率を高めるための施策立案 ・関連部門やシステムベンダーとの連携による改修・運用 2.人流創出を目的とした新サービス・キャンペーンの企画(事業部起点オープンイノベーションプログラムJISOUの活用) ・地域イベントとの連動企画、沿線施設との連携による乗車数増加策の立案・実行 ・ICカード・アプリから得られる乗車データ・属性データ(約150万人/日)を分析し、新規施策の立案・実行 ・効果検証と改善のPDCAサイクル推進 ■組織構成: 鉄道事業本部計画管理部 本社28名が所属しております。 配属については、課長1名、課長補佐1名、メンバー3名の5名が所属しております。(20代・30代を中心とした社員が、男女問わず活躍しています。管理職も40代と若手が活躍する職場です。) 育成については、OJTが中心になりますが未経験の方も多数活躍いただいております。 ■キャリアパス: 一定期間上記業務を中心に担当していただいた後は、「総合職」として、鉄道事業における投資・収支計画の策定や人事労務管理など様々な領域への人事ローテーションを予定しています。 人事ローテーションを通して新たな知識、経験および人脈を身に着けていただき、京王グループに欠かせない存在へと成長することができますまた、鉄道部門外への異動や出向など幅広い業務を経験することで、経営幹部としてのキャリア形成も可能です。 ■当社の特徴: 京王電鉄は、京王グループの中核企業として、「住んでもらえる、選んでもらえる沿線」を目指し、鉄道事業を中心に、生活に密着したサービスを多角的に展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
中部電力株式会社
愛知県名古屋市東区東新町
電力 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 事業企画・新規事業開発 不動産開発企画
■部門Mission: エネルギー事業に加え、不動産や資源循環事業などへの事業領域拡大により、ビジネスモデルの変革に取り組んでいる中、今回の募集部署である【経営戦略本部 戦略グループ】は、事業領域の拡大とビジネスモデル変革に向けた戦略の策定に加え、戦略推進の見本となるフラッグシップ事例の構築にも取り組んでおります。 フラッグシップ事例構築では、具体な地域・自治体の持続的な発展を目指すサービスの検討と推進にも取り組んでおり、当該サービスの推進によりお客さまや地域が継続的に発展することで、中部電力グループも持続的な発展を目指すことを掲げております。 ■採用背景: 具体な地域・自治体の持続的な発展を目指すサービスの実現には、お住まいの方や地域・自治体の課題解決を起点にした新たなサービスを検討し、そのサービスを社会にお届けしていく力を高める必要があるとともに、多様な協業先(自治体・企業・スタートアップ等)との連携・協業を一層進めていく必要があります。 また、当該サービスの具体な地域・自治体での試行にあたっては、関係する多くのステークホルダー(例えば、自治体職員・住民・まちづくり協議会・商工会議所・エリアマネジメント会社・観光協会・協業相手先など)の全てに説明し、理解をいただいたうえで進める必要がありますが、上記取組みに必要な知見を有する方、あるいは、上記取組みへの参加に強い意欲を持つ方にご入社いただき、組織を強化するために採用に至りました。 ■仕事内容: 地域の活性化・持続的な発展を目指すサービスの検討と推進に係る以下の業務を担います。 (1)住民・自治体・当社グループの持続的発展の実現を目指すサービス検討 (2)検討したサービスの具体な地域・自治体での実践・試行 (3)実践の良例の全社展開の支援 (4)上記業務に必要な国・県の補助事業や新技術・他社サービス・他地域事例等の調査 ■仕事の魅力: ・自らの知識・技術・スキルを駆使して,お客さまや地域の課題解決に資する業務を、企画立案から実施、評価、実装までを経験できるやりがい ・多くの関係者と一緒に悩み,考え,ソリューションを創り上げることで、まちづくりの進め方に関する実体験に根ざしたスキル向上が期待できる。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社CIN GROUP
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
500万円~799万円
人材紹介・職業紹介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
〜新規事業立ち上げに営業からチャレンジ可/成長できる環境〜 ■募集背景 CIN GROUPは「社員の想いで事業を創り、日本を世界に誇れる国へ」をPURPOSEに掲げ、挑戦し続ける会社です。その一歩として新たに、代表直下の『新規事業推進室』を発足。より活性化させる仕組みを作りました。 現在すでに健康経営サービス、TikTokコンサル事業、ネイリスト教育事業などいくつかの新規事業を企画しています。 その中から、代表と共に新規事業を推進していただくポジションを募集します。 ■業務内容 企画立案から営業戦略、提案営業、パートナー開拓、サービス改善まで、全てをリードしていただきます。 ・健康経営サービスの立ち上げ準備・企画立案 ・営業戦略の立案・実行 ・企業向け提案営業 ・代理店・パートナー企業の開拓・提携交渉 ・サービス提供後の改善・アップデート ・将来的には新規事業部の責任者としてマネジメント ■ポジションの特徴や得られる経験 ・ゼロイチでの事業開発、仕組みづくりの実践経験 ・経営層との距離の近い環境での意思決定経験 ・成果次第で経営ポジションへ進むキャリアパス ーーーーーー【代表メッセージ】ーーーーーー 私たちが現在企画を進めている事業以外にも外国人人材紹介事業、飲食店運営、アプリ開発、美容サロンFC事業などまだまだ形にしたいことが山ほどあります。 新規事業は思い通りにいかないことの方が多い。だからこそ“失敗してもいい、次に活かせばいい”。 大事なのは『何をやるか』より『誰とどんな挑戦をするか』です。 最初の事業がうまくいかなかったとしても、次のテーマでまた挑戦してもらうかもしれない。だから、分野やサービスに縛られず、 『自分の手でゼロイチをつくりたい』 『仕組みを育てて広げたい』 そういう想いを一緒に形にしていける人と出会いたいです。 社員一人ひとりの想いが次のサービスを生む。 この文化を一緒に育て、面白い会社にしていきましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三井住友銀行
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
都市銀行, 経営企画 事業企画・新規事業開発
【世界有数の総合金融SMFGグループ/若手のチャレンジを推奨する風土があり金融機関の中でも組織がフラットです/各専門分野のエキスパートが集まる当行では中途行員も多数活躍してます!】 ■業務内容、案件例【変更の範囲:当行の定める業務】 SMBCグループのデジタル戦略をリードする三井住友フィナンシャルグループ/三井住友銀行のデジタル戦略部が所管するデジタル子会社(ポラリファイ、SMBCクラウドサイン、BPORTUS、SMBCバリュークリエーション、プラスメディ、SMBCデジタルマーケティング)及びSBIグループとの合弁会社に対する経営企画・管理業務に従事頂きます。 デジタル戦略部では、顔認証プラットフォームサービスを提供するポラリファイや、クラウド型の電子契約サービスを提供するSMBCクラウドサイン、医療データを基にしたヘルスケア分野での新規事業を推進するプラスメディ、広告ビジネスを行うSMBCデジタルマーケティングなど、これまで銀行が踏み込んでこなかった、非金融分野への新規ビジネス展開を行うデジタル子会社(銀行業等高度化等会社の認可を取得した会社を含む)を所管しています。本ポストでは、これらの子会社をより成長に導く成長戦略立案・推進や、ガバナンス、リスク管理などを含む、経営企画・管理業務を担って頂きます。 メガバンク、金融から世の中を新しく切り拓く、商売を仕掛けていく熱い想いを持った方を募集しています。 ■配属予定の部/グループ デジタル戦略部/デジタル子会社チーム ■想定されるキャリアパス デジタル戦略部が所管する社内スタートアップ企業(デジタル子会社)の経営所管業務における成長支援・ガバナンス支援等攻守共々企画し、実際にハンズオンで入り込んでいく事を通じてより活きた経験知としてのキャリアを形成できます。将来的にはデジタル戦略部内でのマネジメント職やデジタル子会社を横断的に経営サポートするポジション、デジタル子会社でのCxO職としてのマネジメントのポスト等が展望できます。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ