794 件
中外製薬株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
700万円~1000万円
-
医薬品メーカー, 法務 知的財産・特許
<最終学歴>大学院、大学卒以上
医薬品の研究、開発、製造、販売および輸出を行っている当社において、特許出願・権利化・調査・紛争対応および知財面からの研究開発や契約の支援を行っていただきます。 ・知的財産の観点からの研究開発プロジェクトへの支援と相談 ・特許出願/「運営の自由」調査とその行動計画 ・特許紛争への対応/ライセンス契約などを含む封印契約へのIPサポート ■職務の特徴: 研究開発部門、ビジネス部門等との幅広い協働作業を通じて、製薬会社におけるバリューチェーン全般にわたり、製品およびサービスの価値最大化に貢献できる魅力のあるポジションです。 ■会社について: 中外製薬は、患者さんの遺伝子情報などに応じて治療計画を立てる「個別化医療」の国内パイオニアとして、その進展に貢献してきました。現在では、より高度で、患者さん一人ひとりに最適な治療を行う次世代の個別化医療を牽引すべく、ゲノム解析技術を駆使した個別化医療の提供やがんゲノム医療の進展などに取り組んでいます。 ■今後の展開: 世界有数の製薬会社であるロシュと、中外製薬の独立経営を維持する戦略的アライアンスを締結。ロシュ・グループの医薬品を日本国内に効率的に導入するとともに、ロシュ・グループの強力な研究基盤や、開発・販売におけるグローバルプラットフォームを活用することで、世界に向けて大きな価値を提供しています。 ■健康経営有料法人: 中外製薬グループは、2019年2月21日に「健康経営優良法人2019(大規模法人部門)」(ホワイト500)に昨年に引き続き認定されました。 本認定制度は、経済産業省と日本健康会議が連携し、特に優良な健康経営を実践している大規模法人を顕彰する制度です。当社において、中外製薬健康保険組合、労働組合と協働して推進しております従業員の健康保持・増進に向けた、これまでの取り組みが評価されたものと考えております。 引き続き、より一層従業員の健康づくりに貢献する取り組みを推進してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
医薬品の研究、開発、製造、販売および輸出入行う当社にて、法務担当者としてご活躍いただきます。 ■職務内容: ・クロスボーダー案件(主にライセンス、製造販売、業務提携など)を中心とした国内外の契約交渉および契約書のレビュー ・社内におけるリーガルリスクの抽出と課題解決のための体制整備 ・日本および主要諸外国における関連法令等の調査、情報収集、社内アドバイス ■職種の魅力: 社内の幅広い部門と連携し、会社全体の成長を法的な側面から支えます。 ■当社の特徴: 患者さんの遺伝子情報などに応じて治療計画を立てる「個別化医療」の国内パイオニアとして、その進展に貢献してきました。現在では、患者さん一人ひとりにとって最適な治療を行う次世代の個別化医療を牽引すべく、ゲノム解析技術を駆使した個別化医療の提供や、がんゲノム医療の進展などに取り組んでいます。 ■今後の展開: 世界有数の製薬会社であるロシュと、中外製薬の独立経営を維持する戦略的アライアンスを締結。ロシュ・グループの医薬品を日本国内に効率的に導入するとともに、ロシュ・グループの強力な研究基盤や、開発・販売におけるグローバルプラットフォームを活用することで、世界に向けて大きな価値を提供しています。 ■健康経営有料法人: 中外製薬グループは、2019年2月21日に「健康経営優良法人2019(大規模法人部門)」(ホワイト500)に認定されました。本認定制度は、経済産業省と日本健康会議が連携し、特に優良な健康経営を実践している大規模法人を顕彰する制度です。当社において、中外製薬健康保険組合/労働組合と協働して推進している従業員の健康保持・増進に向けたこれまでの取り組みが評価されたものと考えております。引き続き、より一層従業員の健康づくりに貢献する取り組みを推進してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
■業務内容: 当社にて、知財紛争対応担当として下記のような業務をご担当いただきます。 ・知財を巡る紛争および訴訟への対応 ・契約およびその交渉に際しての知財面からの支援 ■ポジションの魅力: 研究開発部門、ビジネス部門等との幅広い協働作業を通じて製薬会社におけるバリューチェーン全般にわたって製品およびサービスの価値最大化に貢献できる機会に恵まれている ■会社について: 中外製薬は、患者さんの遺伝子情報などに応じて治療計画を立てる「個別化医療」の国内パイオニアとして、その進展に貢献してきました。現在では、より高度で、患者さん一人ひとりに最適な治療を行う次世代の個別化医療を牽引すべく、ゲノム解析技術を駆使した個別化医療の提供やがんゲノム医療の進展などに取り組んでいます。 ■今後の展開: ヘルスケア産業のトップイノベーター像の実現を目指し、成長戦略「TOP I 2030」を策定し、2つの柱として「世界最高水準の創薬実現」と「先進的事業モデルの構築」を掲げています。キードライバーの1つとして、DXを位置付けています。DXの推進にあたっては、「CHUGAI DIGITAL VISION 2030」において掲げる「デジタル基盤の強化」「すべてのバリューチェーン効率化」「デジタルを活用した革新的な新薬創出」の3つの基本戦略によって、中外製薬のビジネスを変革し、社会を変えるヘルスケアソリューションを提供してまいります。 ※当社は、経済産業省の「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度」の趣旨に賛同しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エスケーエレクトロニクス
京都府京都市上京区竪富田町
450万円~649万円
電子部品, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
学歴不問
〜スタンダード上場の安定基盤/スマートフォン・テレビ等の製造に使われるフォトマスク業界シェアトップクラス/フラットで風通しが良い職場で特許申請・知財戦略に挑戦/フレックス・リモート相談可〜 ■職務内容 ・シェアトップクラスのフォトマスク事業や新規事業(ヘルスケア・RFID)に関わる新規技術(メインは化学分野となりますが、電子・機械・電気分野など多岐技術)に対して、開発部門や特許事務所(国内外)と連携をとりながら以下の業務を行います。 【具体的には】 ・国内外の特許出願・権利化、活用、調査、管理業務 ・国内外の他社特許の調査、分析業務 ・知財戦略の立案と実行業務 ※海外案件は基本的には国内の特許事務所と相談しながら推進するため、語学力はマストではありません。 ◆知財グループは、要素開発グループと同じフロアにデスクがあり、コミュニケーションが取りやすい距離感です。発明者からは、社内の正式依頼前であっても相談や調査を持ちかけられたり、知財グループの方から積極的に開発メンバーに提案したりすることも多いです。 ◆依頼された業務を受け身で行うのではなく、日々、現場で生まれている新しい技術を見逃さず、発明者と共闘しながら、自ら裁量を持ち主体的に業務に携わっていただきます。 ■組織構成: 知財グループ (男性:40代2名) ◆当社では中途採用者が多く活躍しており、新しい意見であっても積極的に受け入れる風土があります。 ■入社後: 経験に合わせて現場OJTで製品や業務知識を徐々に身に着けて頂きます。次世代幹部候補の育成に全社的に取り組んでおり風通しもよいため、育成や人事制度改革をスムーズに行っていただけます。 ■働きやすい環境 ・有給取得率 86%(2023年度)平均有給取得日数14日 ・平均勤続年数 13年 ・男性社員の育休取事績あり!女性の育休復帰率100% ・育休取得率75% ・時短勤務可(小学3年生まで) 【仕事のやりがい】 フォトマスク事業の次の柱を目指した新規事業にも力を入れており、ゼロベースからの事業の立ち上げや長期的に事業を優位に進める知財戦略の立案・実行にも携われることから、知的財産権を構築するやりがいも感じて頂けます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイシン
愛知県刈谷市朝日町
550万円~1000万円
自動車部品, 法務 知的財産・特許
〜外部研修や希望した際の海外業務など成長機会多数!定型業務だけでなく、アライアンス案件など経験できる◎/週2回まで在宅勤務可能◎〜 ■募集背景: 自動車業界が「100年に一度の大変革期」を迎えている今、当社を取り巻く法的リスクは質量ともに大きく増加しており、これまで受動応答型の仕事が多かった法務部員にとって、能動発信型の仕事への活躍領域拡大と自己成長の絶好のチャンスが到来しています。当社ではこれからも当社グループが持続的に成長していくために、M&A、資本業務提携などのアライアンス案件をはじめとする各種事業をリーガルの側面サポートおよびコンプライアンス重視の会社方針を支える各種取り組みを主体的且つ迅速にリードできるプロ法務人材を求めています! ■業務内容: ・当社およびグループ会社におけるM&A、資本・事業提携、技術提携、新規事業等に関する法制調査、戦略・スキーム検討、法的リスク発見・評価、契約交渉、許認可取得、紛争解決など。 ・当社およびグループ会社におけるコンプライアンス、内部統制に関する業務(特に、重大な不正・不祥事事案への予防・対応を主導)など。 ■業務詳細: ・国内外のM&A案件、資本・事業提携案件、組織再編、新規事業プロジェクトに関する法務業務全般 ・上記以外の各種契約書の起案、交渉、締結 ・経営陣との戦略的な議論・検討における高度専門的な法的サポートの提供 ・国内外の重要訴訟紛争・当局調査などへの対応・重大不正・不祥事事案に関する初期対応、調査、分析評価、責任追及、社外対応、再発防止策立案等 ・コンプライアンス、内部統制に関する各種プログラムの企画実行と経営陣への助言、牽制指導 ・グループ・グローバルでの内部通報制度の運営と実効性強化 ■法務部のミッション: アイシングループ全体の健全かつ持続的な成長のため、「しっかり守って、すばやく攻める」を掲げて、業務に取り組んでいます。 そのために、以下の行動指針を大事にしています。 1)「身近な法務」、「モノ言う法務」 2)「スピード感」、「高度専門性」、「クライアント志向」 3)「ポテンヒットに飛びつこう!」、「相互扶助」 社内からの法務部への期待、信頼は大きく、当社が持続的に成長していくために非常に重要な役割を担っています。 変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務
福岡地所株式会社
福岡県福岡市博多区住吉
500万円~1000万円
ディベロッパー, 法務 知的財産・特許
〜UIターン歓迎!福岡をおもしろく!/残業月15h程度/フレックス導入/PCシャットダウンシステム導入/生産性の高い働き方推進中〜 ■採用背景: 新しい時代に、この国で最も進化している。 でも、どんな街になるか、想像すらできない。 それが、いまの福岡です。 街の成長と運営の先陣を担いつづけるために、新しい仲間を募集します。 ■業務内容: 新たな事業分野/領域の拡大および加速に対応するため、法のスペシャリストとして当社の成長を支えてくださる人材を募集いたします。 本社管理部門(法務部)にて、ご経験に応じた法務業務をお任せします。 まずは経験をもっとも活かせる領域から着手して頂き、近い将来は部門を牽引する存在としてご活躍頂けることを期待しています。 ■業務詳細: ・各種法律相談 ・社内規程レビュー ・個人情報保護法対応 ・許認可管理 ・契約書管理 ・法務教育の実施 ・内部監査 ・予防法務体制の構築、運用 等 【変更の範囲:当社業務全般】 ■魅力ポイント: ・企業内弁護士も複数所属しており、密に連携をとれるので、スキルアップにも繋がります。 ・当社のみならず、当社グループ会社(商業、ホテル、ビルメンテナンス、物流等事業)のガバナンス体制構築にも携わることができ、幅広く経験を積むことができます。 ・2015年に世代交代した現社長(40代後半)を筆頭に、経営陣や上長との距離が近く、コミュニケーションも活発です。プロパー社員と中途社員のバランスが取れており、垣根のない人間関係が醸成されています。 ■当社の特徴: 福岡を拠点として都市開発、住宅開発、オフィスビル・商業施設の開発・運営、ホテル運営など幅広い事業を展開しております。 「福岡をもっとエキサイティングに、もっと魅力溢れる都市(まち)にしたい」という想いで都市開発に取り組んでおり、 今後は10年20年先を見据えた都市デザインに沿った街づくりのために、国内の情報ネットワークを駆使しながら、物流・スタートアップ支援・海外事業など 地方でありながらも先進的な都市開発を目指してまいります。 ■キーワードで見る魅力: UIターン歓迎/企業法務/契約審査/会社法の運用 変更の範囲:会社の定める業務
ミズホ株式会社
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
500万円~799万円
医療機器メーカー 医療コンサルティング, 法務 知的財産・特許
■業務内容: ご経験や適性を踏まえ、グループ会社含む国内外の法務・法令関係業務をお任せ致します。 (1)契約書(海外案件:国内案件 4:6)のリーガルチェック(事前審査と各種指導・作成・修正・稟議対応) ※通訳を交えた海外担当者とのリモート会議あり (2)個別案件(新規ビジネス構築に伴う法務対応) (3)社内コンプライアンス研修の実施及び社内相談対応 取り扱う契約書は、販売代理店契約、製品仕入契約、秘密保持契約、業務委託契約、共同研究開発契約、不動産や社用車などの賃貸借契約、知的財産権、使用許諾関連契約、労働者派遣基本契約等です。 ■組織構成: 3名 男性2名、女性1名の構成です。 ■当社の魅力: 1919年の創業以来、長年にわたり医療機器の開発・製造・販売・アフターサービスを自社で一貫対応し、安全性・信頼性を最優先に、ISOやCEマーク、FDAなど各種国際認証も取得。国際市場でも通用する厳格な品質管理を実現しており、業界内での知名度・信頼度は抜群です。 〇製品力の高さ ・世界が認めたミズホ「杉田クリップ」 「高い閉鎖力と安定したバネ圧」、「確実にクリッピングできる形状」、「コンパクトなサイズ」、従来の脳動脈瘤クリップの欠点を全て克服した杉田クリップは世界中約50ヶ国で年間10万個発売され、世界トップクラスのシェアです。 ・医療機器の歴史に名を刻むミズホの「手術台」 手術台のカテゴリーにおいて、新製品の開発や他社の追随を許さない実績を築いています。医療先進国の日本、アメリカではトップクラスのシェアを誇ります。 〇抜群の財務体制 自己資本比率90%以上かつ無借金経営で、強固な経営基盤を持っている企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ホワイトハウス
愛知県名古屋市名東区本郷
本郷(愛知)駅
400万円~649万円
自動車ディーラー, 法務 知的財産・特許
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: 輸入車の正規ディーラーを経営する当社にて、法務担当として、法務に関する業務全般をお任せします。 弁護士、社労士の先生と従業員の間に入って対応いただける方を募集します。 ■業務詳細: ◇契約書回りの対応(契約書作成、取引先が作成した契約書の審査、管理など) ◇社内コンプライアンスの推進、顧客・取引先とのトラブルがあった際の一次対応、許認可・行政周りの対応 ◇特許取得・知的財産権の管理 ◇会社法に基づく手続き・書類関係 ◇M&A等を行うときの法律的観点からの助言 ※現在業務を担当している役員から徐々に業務を引き継いでいただきます。 ■募集背景: 組織体制強化に向けて、役員が今まで行っていた業務を担当いただける方の募集です。一気に全てお任せするのではなく、できることから徐々にお任せしていくので、ご安心ください。 ■募集背景: 国産車・輸入車・輸入バイクの正規販売や中古車販売、キャンピングカーの製造など、多角的な事業を展開している当社。1979年の設立から順調に事業を拡大させ、今ではお客様の数が40,000名を超えるまでに成長しました。 さらなる成長を図っていくために、法務業務の強化が不可欠です。そこで、新しいメンバーを募集することになりました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SCOグループ
東京都千代田区丸の内JPタワー(18階)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 医療コンサルティング, 法務 知的財産・特許
〜歯科医院向けに多岐にわたるサービス展開/「テクノロジーで105年活きる、を創造する」をビジョンに、歯科医療プロセスの革新に取り組む会社/土日祝休〜 ■募集背景: 当社は、歯科医院向けに多岐に渡るサービスを展開し、歯科医療のデジタル化を牽引しています。 現在、新規事業の立ち上げやJクラブとの大型プロジェクトが複数進行しており、法務リスク管理および事業成長を加速させるための法務機能の強化が不可欠となっています。 そこで、専門的な知識と豊富な実務経験をお持ちの法務のプロフェッショナルを募集しています。 事業フェーズの変革期を法務面から支え、法務体制および組織構築を牽引頂きたいと考えております。 ■業務内容: 歯科医療のデジタル化を牽引する当社で、事業成長を法務面から支援していただきたいと考えています。 専門性の高い契約書の作成や審査はもちろん、新規事業や大型プロジェクトにおける法的課題の解決、知的財産戦略の立案・実行、コンプライアンス体制の強化など、多岐にわたる業務を通じて、法務体制の強化を担っていただきます。 ◎ 契約法務 ■ 契約書作成、チェック、調整 ■ 各部門からの相談およびアドバイス ■ 事業展開における法的リスクの分析と対応策の実施 ◎ 組織法務 ■ 知的財産に関する戦略検討および実行 ■ 顧問弁護士との連携および外部専門家との折衝 ◎ コンプライアンス ■ 社内規程整備 ■ コンプライアンスの体制整備 ■ トラブル案件への対応および再発防止策の策定 変更の範囲:会社の定める業務
アンリツ株式会社
神奈川県厚木市恩名
650万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
■業務内容: 経験や要望を踏まえて主業務を決定します。但し、完全分業では無いためで、以下の渉外、権利化、戦略の他、知財相談、知財管理、調査、教育等の業務も行って頂きます。 (1)渉外業務 ・国内外の訴訟/係争/警告/トラブル/ライセンス対応およびそれらの交渉および相談 ・共同開発/ライセンス契約など知財に関する契約書の審査、作成および相談 ・侵害判定および、無効文献調査、異議、無効審判など権利化阻止 (2)権利化業務 ・国内外特許等の権利取得(審判、審決等を含む) ・先行文献調査 ・発明掘り起こし、出願推進活動および業務効率化(DX化推進) (3)知的財産戦略業務 ・事業戦略に基づく技術/特許の調査と分析、および知財戦略の策定 ・特許ポートフォリオの構築と管理 ・知的財産の評価と知的財産関連のリスク管理(法的対応や競合のモニタリング等) ■就業環境: 「生活と仕事のバランスを考えて、働き易く人生を楽しめる会社」「労働生産性が高く働き甲斐がある会社」の両立を掲げ、性別を問わず安心して仕事と育児・介護等との両立が図れるように企業風土づくりを推進しています。 ・完全週休二日制(土日祝)、月残業の平均7.5h程度、年休129日 ・時短勤務制度 ・フレックスタイム制 ・平均勤続年数19.8年 ・新卒採用者の3年後離職率3% ・在宅勤務(月4日※育児介護等に該当する方は、月4日を超えた取得可能) ・財形貯蓄制度、社員持株会、企業年金制度、退職金制度、社宅等 ■特徴: 東証プライム上場の計測器・品質検査装置メーカーです。「はかる」技術を基盤とし、世界中の通信事業者や電子・電気機器メーカー、食品メーカー等に対して、通信や食品、医薬品等の安心安全を支え、日々の生活の「当たり前」を当社の機器が支えています。 「はかる」技術の最先端を常にリードし、抜群の開発&サポート体制を築いているのが当社の強みです。日本だけでなく海外にも事業を展開しながら、進化を続ける情報通信の分野で、各種通信システムやサービス・アプリケーションの開発、品質保証に欠かせない計測器や食品・医薬品用異物検出機や重量選別機、遠隔監視制御システム、帯域制御装置などを提供。幅広い分野で、安全・安心で快適な社会づくりを支えています。
株式会社ヨコオ
群馬県富岡市神農原
神農原駅
600万円~1000万円
電子部品, 法務 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
【〜特許事務所出身者歓迎!/リモートワーク可/東証プライム上場/年間休日124日/高い技術力/アンテナ事業を中心に事業拡大を続ける優良グローバルメーカー/中途社員も馴染みやすい風通しの良い社風〜】 ■業務内容: 当社の知的財産担当として、下記業務をお任せいたします。 ・国内外の特許出願、権利化業務 ・権利活用、他社特許対応業務 ・知財情報解析 ・知的戦略立案 ・社内知財啓蒙活動 ※ご経歴・スキルに応じ管理職候補として教育業務をお任せする場合もございます。 ■組織構成: 知的財産部は現在12人在籍しております(20代2名、30代2名、40代3名、50代2名、60代3名) ※12名中11名が中途入社となります。 ■働き方について:: 在籍メンバーは現在隔週でリモート勤務を行っております。 業務に慣れてきた際は、在宅勤務併用して勤務頂くことが可能です。(ご入社後慣れるまでは出社での勤務を想定しております) ■勤務地について: ご経験によっては東京勤務も可能ですが、東京勤務の方は入社後3〜6か月間は研修を兼ねて富岡工場にて勤務いただきます。 また、その後は出張ベースで富岡工場に行って頂きます。 ■会社の魅力: 当社は東証プライム上場、2022年に創業100年を迎えた老舗優良メーカーです。歴史の古い会社ではありますが、1960年代から海外への展開に着手しており、現在では21拠点を海外に持ち、海外生産比率は80%を超えています。その積極的な海外展開の影響もあり直近5年も150%近い売上成長を遂げています。特にメインの自動車向け事業では、近年の自動運転ブームや、コネクティッドカーなど自動車業界の成長になくてはならない存在になっています。また当社のアンテナ技術は業界でも最高水準の評価を得ているため、自動車業界以外からも引き合いが強くなっており、新たなビジネスの展開も積極的に進めています。 ■当社の社風: 会社の雰囲気はアットホームで従業員を非常に大切にする風土です。また、500名規模の会社で多角的な事業展開を行っていることもあり、良い意味で各組織が小さく、風通しの良い風土を持っています。また当社は中途採用での技術者が多い点が特徴です。様々な企業出身者がいるため、入社当初も打ち解けやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IJTT
神奈川県横浜市神奈川区金港町
700万円~999万円
自動車部品, 知的財産・特許 内部監査
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【商用車シェア8割を誇るいすゞグループの自動車部品メーカー/月残業20h程/社宅・家族寮など福利厚生充実/平均有休取得日数14.4日/平均勤続年数15年】 ■業務内容: ・知財管理業務全般 ・社内の報奨金に関わる事務局運営全般 ・特許侵害等に係る対応 ・その他知財業務 ■組織構成: 合計8名(40代男性グループリーダー:1名、60代男性:2名、50代男性:1名、40代男性:1名、40代女性:2名、30代男性:1名) ■当社が扱っている製品: ディーゼルエンジン、プロペラシャフト、フロントアクスル、コントロールバルブ 等 ■当社について: <安定した経営基盤> 主要顧客であるトラック(商用車)業界は、まだまだ馬力のあるディーゼルエンジンが求められる事に加え、東南アジアからも引き続きニーズがあり、電気化が進む車業界の中でも後退する事なく供給を続けております。一方で、将来のEV化に向け研究開発への投資を推進しEV製品(e-Axle、e-PTO等)の開発を促進。加えて新たな柱として、産業機械・産業用ロボット向けの製品拡販に向けた工場建設など大規模先行投資を通じて競争優位性の確立を進めています。 <国内トップクラスの技術力> 商用車シェア8割を有するいすゞ自動車含む商用車分野だけでなく、産業用機械やロボット業界からも同社の機械加工・組立や鋳造の技術は求められており、大手企業からのニーズに応えております。特に、鋳造の技術は、国内トップ5に位置する技術力を誇ります。また鋳造・鍛造・加工の技術を持つ企業は国内で唯一であり、これらを組み合わせた同社にしかできない技術への引き合いが高まっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オンダテクノ
岐阜県岐阜市大宮町
特許事務所・弁理士事務所, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
〜新しい発明、技術に携わることができる/出願件数は外国出願、意匠を含めトップクラス/顧客には国内の大手優良企業が多数/ステップアップやキャリアアップも可能〜 ■業務内容: 特許データベースを使って、特許情報を調査していただく業務です。 【調査の種類】 (1)考え出したアイデアと同一、または類似する発明が既に特許出願されていないか確認するための調査 (2)ある技術分野における特許出願の動向を分析するための調査 (3)実施する商品が他社の特許を侵害していないか確認するための調査 (4)特許を無効にするための調査 等 ■魅力: ◇知財活動における重要業務 特許調査職では、特許調査の方法や報告の内容を検討し、よりスピーディーに正確な情報を抽出することが求められます。多種多様な分野の最先端技術に接することもできます。 ◇長く働きやすい環境と福利厚生 土日祝日休みの完全週休二日制で年間休日125日、残業も月に20〜30時間程度、有給は1時間単位で取得可能、有給取得率も70%以上と高くプライベートとも両立しながら働きやすい環境が整っています。様々な福利厚生や成長支援などもあり、経験や知識を活かしながら長く働ける環境があります。 2017年には「岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進エクセレント企業」、2024年には「厚生労働省くるみん」や「健康経営優良法人2024」に認定されました。 ◇国内の大手優良企業の顧客多数 本社が岐阜県ということもあり東海圏にあるため、自動車関係の顧客が多く、サービス品質の向上と業務の徹底した効率化に取り組んでいることから厚い信頼をいただき、平均継続取引年数は21.5年です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カネカテクノリサーチ
大阪府
400万円~599万円
石油化学, 知的財産・特許 法務・特許知財アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
「カガクでネガイをカナエル会社」でおなじみ、”カネカ”の完全子会社 ■業務内容: 知的財産に関する調査業務全般をお任せいたします。カネカグループの多彩な研究テーマに関わりながら、幅広い技術領域に触れ、知財調査の専門性を深めていけるポジションです。調査スキルだけでなく、技術理解・知財知識・AI活用力を総合的に高められる、成長意欲のある方に最適な環境です。 ≪主な業務内容≫ ・侵害予防調査・技術動向調査における検索式/特許マップの作成 ・先行技術調査・特許無効化調査(AI調査ツール活用) ・AI調査ツールによるカレント配信(SDI検索)の自動化 ・市場調査、論文調査、調査教育 ・案件ごとの見積作成から納品までの工程 ≪対象分野≫ ポリマー、電子材料用フィルム、生分解性樹脂、繊維、太陽電池、医療器、バイオ、食品 ■働き方: 残業は月10時間のためワークライフバランスを重視して勤務いただけます。 ■配属先について: 部署人数:15人 専門性を尊重し合いながら、チームで協力して成果を出す風土が根付いており、安心して長く働ける職場です。 ■魅力・やりがい: カネカ100%子会社の安定基盤の企業のため、長期的な就労が可能です。カネカの知財部から業務委託を受けているため、ご経験を活かしてカネカの知財業務を担うことができます。 《株式会社カネカテクノリサーチについて》 ■「分析サービス」と「技術情報サービス」の分野でお客様に信頼されるパートナーになることを目標として事業を展開。先見的で高度な分析技術、調査技術を有するプロフェッショナルの集団として、お客様が抱える課題の解決策を提案し、それを実現する質の高い技術サービスを迅速に提供。カネカのグループ企業として、コンプライアンスの徹底はもとより、企業としての社会的責任を果たしています。◎当社の強みは、長年のノウハウの蓄積である樹脂組成分析技術〜におい・香りを、官能評価と機器分析との両面から解析する技術〜各種学会発表、論?投稿だけでなく、大学との共同研究等により開発した分析評価技術ご相談の段階から営業、技術が直接お客様の状況をお伺いした上で提供する技術サービス等が挙げられます。 変更の範囲:会社の定める業務
オスフェリオンバイオマテリアル株式会社
東京都渋谷区笹塚
笹塚駅
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 医療機器メーカー, 法務 知的財産・特許
★年休129日×土日祝休み×平均残業月10時間程度/産休育休取得率・復職率100%で働き方◎ ★日本で初めて吸収置換型の人工骨を開発!セラミックス人工骨の国内シェアNo.1! ★高齢化社会の日本にて、需要が増加している人工骨市場!その中で独自の地位を築いています! 整形外科向けの人工骨等を研究開発・製造する当社にて、法務・コンプライアンス担当の採用をいたします。現在1名体制ですが、組織体制の強化に向けた増員採用となります。 主に契約書にリーガルチェックをご対応いただきます。一日に1~2件程度発生することもあり、月次で10~20件程度ご対応いただくこととなります。 <業務詳細> ・対応できていない法令の抽出と順位付け ・重要法令の特定作業 ・重要法令を遵守するための仕組みづくり ・他部署管轄の法令に対するサポート ・法令順守のための社内向け研修の企画立案と実施 ・契約書(国内・海外)のレビュー ・各種法律相談(必要に応じ外部顧問弁護士に相談) ■就業環境の魅力: ・年間休日129日 ・土日祝休み ・平均残業10時間程度 ・入社と同時に有給休暇を比例付与 ・産休育休取得率、復職率100% ■商品例(吸収置換型人工骨「OSferion」) 骨折や骨欠損に使用する吸収置換型人工骨「OSferion」が主力商材です。これは自分の骨に置き換わる国内初の製品で、他に膝・脊椎・足関節の骨温存治療用インプラントも展開しています。 ■同社の特色: 1、民間のシンクタンクの調査では、整形外科向けセラミックス人工骨販売金額では国内シェアトップクラスを誇っています。 2、入社と同時に有給休暇を比例付与しているほか、社員の産休育休取得率および復職率は契約社員を含め100%を誇っています。 3、従業員からのアイデアや提案を賞賛。主体性のある方はやりがいを感じられます。 4、社内は社長、副社長問わず「さん」付けで呼び合う風通しの良い風土があり、これまでの新卒社員の定着率は9割超と勤務しやすい風土が整っています。 5、130名程度の規模ではありますが、開発・製造〜販売まで全て自社にて一気通貫で行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
東邦ガス株式会社
愛知県名古屋市熱田区桜田町
500万円~999万円
石油・資源, 法務 知的財産・特許
〜年間休日120日/土日祝休み/フレックス制/東証プライム上場/中部のエネルギーを支えるインフラ企業〜 ■業務内容: ・主力事業のエネルギー事業に加え、暮らしや街づくりに関連した新規事業を拡大しております。 ・エネルギー事業や新規事業に関連する法務相談や契約書の法務審査等をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・企業法務担当としての法律相談(独占禁止法、建設業法、特定商取引法、個人情報保護法など) ・契約書審査 ・広告の表示、景品類の審査 ・M&A、投資、大型再生可能エネルギー開発の法務 ・訴訟など紛争案件の対応 ・法務教育の企画、実施 ■当社についてポイント: (1)私たちは地域に根差したエネルギー企業として前身の名古屋ガスから100年以上、地域社会に支えられ発展してまいりました。今では東海三県を中心に合計約290万件のお客さまにエネルギーを通じた価値を提供しています。 (2)都市ガスの原料である天然ガスは環境負荷が低く、今後も、天然ガスシフトを始めとした需要拡大が見込まれています。長期的にはカーボンニュートラルを始めとした持続的成長を意識したエネルギー施策が推進されますが、都市ガス(および天然ガス)は引き続き重要視されていきます。 (3)技術革新やデジタル化のさらなる進展にあわせ、ライフスタイルやビジネススタイルは変化していき、当社のビジネスのあり方も常に変化し続けています。 (4)経営環境は急速に変化していきますが、当社は、今後も当地域を大切にしながら、都市ガス・LPガス・電力・水素等のエネルギー事業に加え、くらし周り・ビジネス周りなど事業領域を拡げながら成長していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オークファン
東京都品川区北品川(5、6丁目)
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 法務 知的財産・特許
◎ECマーケットの市場規模拡大&BtoB向け卸売ECという独自のポジショニングで事業拡大中/グローバル投資も積極的に推進し、中国マーケットへ進出中◎ 現在海外事業に積極投資中のオークファングループにて、法務面から会社を支えるメンバーを募集します。 【業務内容】【変更の範囲:会社が指定する業務全般】 契約法務全般をお任せします。 <メイン業務> ・契約法務(和文契約が主で、中文契約はMGRが主に対応します。英文契約は1割以下です。※英語・中国語は必須ではありませんのでご安心下さい) ・リーガルチェック ・事業部からの法務相談対応 ・商事法務(取締役会運営サポート、株主総会運営) 下記もご担当いただきます。 ・コンプライアンス施策の推進(コンプライアンス委員会運営サポートなども含む) ・外部専門家(顧問弁護士、弁理士等)との調整 ・知財管理、債権回収、登記業務、ライセンス管理 等 【入社後のイメージ/ミッション】 ・入社後は現任MGRと一緒に通常の法務業務を行い、ご自身の得意な領域の業務をご担当いただきます。 (特に国内関連の法務と商事法務を積極的に担当していただきたいです。) ・その後はより専門性の契約法務や中国を含む国際関連法務にも携わっていただきます。 ・中長期的には海外事業に関連する戦略法務スペシャリスト、もしくは法務MGR、法務部部長も目指していただけます。 【魅力】 ・4大ローファームの顧問弁護士等と直接やりとりできる環境で、日本のTOPレベルの法務知識を吸収できる環境です。 ・少数精鋭のチームのため裁量も広く、幅広い領域で法務業務に携わることができます。 ・事業立ち上げフェーズから参画いただきますので、法務的観点での事業スキーム整備するフェーズから参画いただけます。 【働き方】 ・フレックス制度があり、残業時間は月平均20時間程度で柔軟に働きやすい環境です。 ・有給は年間10日付与しており、全社平均で年間8.7日取得していて、有給も取得しやすいです。 【配属部署】 経営管理部 法務・総務チーム ・経営管理部長(執行役員/公認会計士)1名 ・法務総務チーム4名(MGR1名+メンバー3名) 年齢構成は20〜50代で、男女比は4:6となります。 ※風通しの良い職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
スターティアホールディングス株式会社
東京都新宿区西新宿新宿モノリス(19階)
900万円~1000万円
家電 複写機・プリンタ, 法務 知的財産・特許
〜東証プライム上場/ストック収益4割&ホールディングス体制による強固な経営基盤〜 ■業務内容: ・契約審査 ・M&A、デューデリジェンス ・紛争の解決、訴訟対応 ・法務研修 ・商標の管理 ・その他法務アドバイス ・リーガルリスクマネジメント ・月1回各事業部の代表とミーティング M&Aなどの戦略的な案件、複数の子会社の事業活動に係る法務案件を幅広く担当していただきます。 また、DX(デジタルトランスフォーメーション)、AR、RPA(ロボティックプロセスオートメーション)などのITの契約を多数取り扱うことができます。 「公正な取引を迅速に」を当社法務部のミッションとして、活動しています。 当社法務部では、事業部との密接なコミュニケーションを通じ、リーガルリスクを低減しつつ、ビジネス上の目標を達成することに貢献するよう務めています。 ■配属先について: ●部長1名(男性)50代 ● エキスパート1名(男性)40代 ● メンバー2名(男性/女性)20代 ● 派遣社員1名(女性)30代 ■魅力: 当グループは幅広い案件があり、事業展開も早いため、短期間で様々なことを経験することができます。 特に、M&A案件が多く、クラウドサーカスは事業展開が早いです。 ■キャリアパス: 適性とご意向がございましたら、ゆくゆくはマネジメントもお任せする予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社神戸製鋼所
兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 法務 知的財産・特許
■職種概要:新規技術開発や新規事業探索の増加に伴い、技術契約の対応を行う法務部にて、技術法務・情報管理チームの一員として活躍いただける方を募集します。 ■職種内容:全社の事業戦略や開発戦略に基づき、技術資産・知的財産の保護および利活用を推進するためのビジネススキームや契約書作成、リスク検討、社内外調整など、契約に関する一連の業務を担当していただきます。 <具体的な職務内容> ・秘密保持契約、共同研究開発契約、技術ライセンス契約などの作成・交渉 ・事業再編プロジェクトにおける関連契約の立案・成約 ・契約起案、リスク検討、社内外調整など ※入社直後は、指導担当管理職のもとで業務を習得していただきます。その後、2年目からは主担当として案件を遂行いただく予定です。 ※経験やスキルに応じて、主幹〜参事のポジションでの採用も考えています。 ■組織情報:配属先は本社部門の法務部内、技術法務・情報管理チームです。勤務地は神戸本社となり、指導期間(最低1年程度)後は、本人の希望や部内状況により東京本社での勤務も可能です。 ■本ポジションの魅力: ◎多様な経験:少数精鋭の部署で幅広い事業領域の技術契約相談を担当し、多くの経験を積むことができます。 ◎能動的な提案:ビジネススキームの端緒からプロジェクトに参画し、知的財産を活用したWin-Winのビジネススキームを提案できます。 ◎バラエティに富んだ業務:定型契約ではなく、技術ごとに異なる案件対応を行うため、日々の業務に変化があります。 ◎キャリアパス:技術契約業務に習熟後、神戸または東京で一般法務など他の法務業務を担当する可能性があります。また、米国ロースクールへの留学や海外統括会社に法務担当者として赴任する機会もあります。 ■神戸製鋼所の働きやすさ: ◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。 ◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年〜「プラチナくるみん」認定)。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カプコン
大阪府大阪市中央区内平野町
600万円~999万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ ゲーム(オンライン・ソーシャル), 法務 知的財産・特許
【法務担当者/バイオハザード・モンスターハンターなど人気コンテンツ多数保有のゲームソフトウェアメーカー/やりがい×働きやすさが叶う/有休消化50%以上/完全土日祝休み/住宅補助あり/実働7.5h/転勤無し】 当社の法務部門にて、契約文書作成等の法務関連業務、および情報管理に関するコンプライアンス管理推進・企画業務をご担当いただきます。 【求める人物像】 事業法務と情報管理の両方を担当できる意欲的な方を募集しています。 情報管理に関しては未経験でも問題ありません。法務の専門知識を活かしながら、新しいスキルを身につける絶好の機会です。 【主な業務内容】 1.法律相談対応 ・ゲームタイトル開発着手時の法令調査や助言 ・個人情報・秘密情報保護の施策企画と実施 2.インシデント対応 ・ゲームタイトルに関する法制トラブル対応 ・海外当局による行政調査対応 3.契約審査、締結後の管理 ・キャラクターライセンス契約 ・取引先の信用不安発生時の債権回収 4.情報発信、研修 ・情報管理に関する全社通達作成 ・プライバシーポリシー、エンドユーザーライセンスアグリーメント作成 ・米国、欧州をはじめとする各国法令調査 ・Eラーニング等社内研修 ■組織構成: 5名チーム。30代のメンバーが中心となり活動されております。 ■働き方: 基本的には定時で退勤することが多く、ホワイトな働き方です。 土日祝休み・年間休日121日、有休消化50%以上とプライベートの時間も大切にしながら働くことが叶います。 ■当社の特徴: ◎魅力的な福利厚生・食堂やマッサージルームも完備のオフィス 社員一人ひとりが高いパフォーマンスを保って業務に取り組めるように、様々な福利厚生制度を導入しています。大阪には社員食堂の他、専任の看護師やヘルスキーパーが常駐するクリニカルルームとマッサージルームを完備しています。 ◎長期就業しやすい 大手ならではの安定性がある他、福利厚生も充実しており、入社3年後の定着率は90%以上です。転勤も無いので、腰を据えて働くことができる環境です。 ◎ヒット商品 知的財産としての人気コンテンツを多数保有しており、これを複数の用途に活用するワンコンテンツ・マルチユース戦略を推進しています。 変更の範囲:本文参照
フォスター電機株式会社
東京都昭島市つつじが丘
500万円~699万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, 法務 知的財産・特許
【「未来社会に音で貢献する」/グローバル展開中の音響機器・部品総合メーカー】 ■募集背景: 今後の当社知財活動促進・強化のため。また、欠員補充と組織体制の適性化を図るための募集となります。 3年以上の企業での知財経験のある、即戦力となっていただける方を求めます。 ■具体的な業務内容: ・国内特許出願関連(明細書作成/意匠出願/年金処理) ・調査(先願調査/侵害調査) ・訴訟対応 ・知財戦略 ■配属部署: IR・ガバナンス統括部 9名 が3課に分かれており、そのうちの「知財課(3名)」に加わっていただきます。 技術部門との連携を高めるべく、各部門と協働しコミュニケーションを密に取りながら柔軟に活動しています。 関連技術、関連法規に興味を持っていただき、理解、習得に前向きに取り組んでいただきたいと思います。 ■当社について: 1949年の創業以来、世界の有名音響ブランド製品に多数採用されているスピーカーユニットや音響部品を開発・製造するグローバル企業です。OEM/ODMの分野で長年培った高い技術力と開発力を強みに、最先端の音響ソリューションを提供しています。また、ESG経営や脱炭素、健康経営など、社会課題にも積極的に取り組み、社員一人ひとりのウェルビーイングを大切にする職場づくりを推進。多国籍なチームと協働しながら、専門性を深め、グローバルに活躍できる環境が整っています。技術で世界と未来に貢献したい方に最適な企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社金融エンジニアリング・グループ(日鉄ソリューションズグループ)
東京都中央区新川
800万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 法務 知的財産・特許
【メガバンクや有力地銀など大手取引先多数/日鉄ソリューションズグループの安定した経営基盤/マイニングコンテスト世界第2位/残業時間5時間程度/リモートワーク可/フレックス/退職金制度あり】 ■業務内容 ◇取引先との契約関連業務、法務・知的財産、リスク管理等を担当いただきます。(契約業務には新規事業を含む契約書・各種合意文書等の起案などが含まれます。) ◇当社の法務担当はバックオフィス業務にとどまらず、自ら先頭に立ち取引先と折衝・交渉を行うことを旨としています。また、コンプライアンス強化が求められる中、当社のキーポジションである契約・法務担当をお任せします。 ■組織体制 管理本部は約10名で構成されています。現在、法務専任担当が1名在籍しています。ご入社後、法務の専任担当として営業本部、コンサル本部、システム本部といった現業部門メンバーと協働し仕事を進めていただきます。 ■ポジション魅力 ◎保有する契約・法務に関する知見を取引先交渉の実践を通して体現することで達成感を得られ、知見の血肉化が実現できます。 ◎世界第2位を2度獲得したデータ分析力を保有する当社で、70を超える銀行との直取引を一手に仕切るなど、ビジネスのダイナミズムを体感することができます。 ■働き方 ・月の残業時間は5時間程度を想定しています。フレックス制度も導入しており、週に2〜3回リモートワークも可能です。 ・OJTや社内勉強会をはじめとする教育支援も積極的に行っています。 ・土日祝休みはもちろん、年間休日123日、育児休業からの復帰率は100%を誇り、プライベートともメリハリをつけやすく長期就業も可能な環境が整っています。また、男性社員の育休取得も増えています。 ■当社について 当社は日鉄ソリューションズを親会社に持ち経営基盤も安定しており、顧客も大手企業がメインとなります。高度なデータ分析技術を用いて行動原理やパターンを解明し、社会の動向を予測する数理モデルを開発しています。これにより効率的な集客、売上の増加、リスクの最小化、利益の最大化を支援し、金融機関をはじめとする多様な業界で利用されています。デジタル化の進展に伴い、構造化・非構造化データの分析や自動運転支援などの分野でも活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アマナ
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
500万円~649万円
広告制作, 法務 知的財産・特許
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【国内最大規模のクリエイティブカンパニー/TVCM、WEB動画、撮影、CG(3DCG、アパレルCGなど)等でDXや企業のコミュニケーション施策を推進】 法務スタッフとして、契約書の審査や作成、社内の法務相談への対応、事業支援など、幅広い法務業務に携わっていただきます。単なるルールチェックにとどまらず、アマナのビジネスやクリエイティブの現場に寄り添い、挑戦と安心を両立させるパートナーとしてご活躍いただきます ■業務詳細: - 各種契約書(業務委託・ライセンス・NDAなど)の審査・作成・交渉支援 - 広告表現に関する法規(景品表示法、著作権法など)の相談・対応 - 国内の紛争・訴訟対応(社外弁護士との連携含む) - 生成AIにおける制作物の権利調査・質問、対応 - M&Aや業務提携等のプロジェクトにおける法務支援 - 社内への法務教育、コンプライアンス意識向上に向けた情報発信 - その他、事業推進に伴う法務事務業務全般 ■当社について: 私たちは、コミュニケーションの変革をクリエイティブの力で実現する、国内最大級のクリエイティブカンパニーです。 企業や社会が持つ本質的な価値や課題を見つめ、それを「伝わる形」にビジュアライズすることで、「想いが届き、人を動かすコミュニケーション」を創り出しています。 社内には100名を超える多彩なクリエイターが在籍し、30種以上のクリエイティブサービスやデジタルソリューションを駆使して、年間約1万件のプロジェクトを手がけています。 クライアント企業の広報・プロモーションをはじめ、広告代理店との連携によるマス広告の制作など、対応領域は多岐にわたります。 また、洗練されたファシリティ、自社メディア、外部パートナーネットワークなどの豊富なリソースを活用することで、企画からプロデュース、制作、配信設計までをワンストップで提供できる体制を整えています。プロモーションから企業ブランディングまで、課題の本質に寄り添いながら最適なコミュニケーションを創出する——それが私たちの強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱重工業株式会社
東京都
650万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 知的財産・特許 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 調達
<カーボンニュートラル社会の実現に向けたCO2回収事業/設計、知財、調達など多様なバックグラウンドが活かせる> ◆業務内容: 三菱重工が成長戦略として取り組むエナジートランジション事業を推進する部門として新設した「GX(Green Transformation)セグメント」にて、契約管理、知的財産・ライセンス管理など、プロジェクト推進にあたるサポート業務をご担当いただきます。 ・CO2回収プロセスのライセンス契約管理 ・Proprietary品(吸収液等)供給管理 ・CO2回収プロセスに係る知財管理、吸収液SDS管理 ・CO2回収プロセスの技術データ蓄積・管理 入社後は基本的な業務を経験いただき、ある程度業務を習得いただいた後、主担当として参画いただきます。 ◆組織について: 事業部:GXセグメント 部門:プロジェクトを推進していく部隊(プロジェクトの組成、その後の遂行がミッション) グループ:ライセンス管理G:プロジェクト推進のサポート(契約管理、知財管理、調達先選定) 人員:グループ全体7名 ◆働き方: 残業時間:20〜30時間 在宅勤務:出社は週1回程度で在宅比率が高い状況です。 ◆三菱重工のCO2回収事業について ・三菱重工は独自の省エネ型CO2回収技術で、環境負荷を大幅に低減しています。 ・発電所や工場、ごみ焼却施設など幅広い現場で実績を積み、多様な排ガスに対応可能。 ・国内外での導入拡大を通じて、カーボンニュートラル社会の実現に貢献しています。 ・革新的技術と実証で、持続可能な未来を支える事業として期待が高まっています。 ◆同社の魅力: ・世界各国で航空・宇宙・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛けるグローバル企業 ・創業から140年以上。陸、海、空、宇宙まで幅広い事業基盤、海外売上比率54%と安定性抜群。 ・各事業での拡大・変革フェーズに伴い、大規模にキャリア採用に実施中!入社後の教育ノウハウ、受け入れ体制も充実。 ・家賃補助(寮、社宅も完備)、家族手当、引越し代補助など、福利厚生が超充実◎ 変更の範囲:会社の定める業務
日本道路株式会社
東京都港区芝浦(1丁目)
500万円~899万円
ゼネコン サブコン, 法務 知的財産・特許
〜年間休日131日×休暇制度や福利厚生制度充実!直行直帰も可能◎2029年に創業100周年を迎える企業/技術力で「道づくり」「街づくり」に貢献〜 ■業務内容: 同社にて、企業法務・コンプライアンスを担当していただきます。 【具体的な業務内容】 ・契約書の作成・チェック ・社内からの法律相談対応 ・訴訟等の紛争処理 ・株主総会、取締役会の運営 ・社内規程の策定 ・不祥事対応等 少人数の体制のため、特定の分野の専門性を高めていただくというよりは、社内で日々発生する法務上の課題に幅広く対応していただくことになります。その他、社内研修の企画運営、内部通報対応等も担当していただく場合があります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■就業環境 同社では中期経営計画に基づき、従業員を大切にする会社として労働環境、職場環境の改善に取り組んでいます。本社ではフリーアドレスを導入し職場環境の改善に取り組んでいます。(本社はワンフロアであり150名程度が勤務しています。)完全週休二日制、年間休日131日、残業時間も30h程度と働きやすい環境が整っています。 ■同社の魅力 同社は、創業90年を超える道路建設会社のパイオニアです。 最近では、国内インフラの老朽化や、道路の防災・震災対策のため、道路の修繕などに対しての需要は底堅く、信頼ある同社への引き合いも多くあります。これまで高速道路、国道、空港、港湾、橋梁等の工事等、数々の国家的プロジェクトに参画し、社会基盤整備の一翼を担ってきました。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ