156 件
株式会社Piece to Peace
東京都千代田区平河町
-
700万円~1000万円
人材紹介・職業紹介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営幹部・CxO 事業統括マネジャー
学歴不問
【創業1.5年で黒字化した業務委託のマッチングサイト「CARRY ME(キャリーミー)」を運営する企業/取引先2,000社超!優秀なプロ人材15,000名登録!】 ■募集背景: 一層の決裁権・責任感を持って、組織を統括し「日本社会を変革させるような事業を創って行きたい」という想いを持つ執行役員候補を募集します。入社後6か月間は主にフィールドセールス(ビジネスプロデューサー)として法人の課題解決に向き合い現場を知っていただくことからスタートします。 ■具体的な業務 ・各営業部署(FS、CS、IS)の統括 ・キャリアアドバイザー・チームの統括 ・事業開発室の統括 ※事業開発室は、プロを検索システムの提供や、協業、他、よりスケール化させる新規事業の開発を行っています。 ※マネジメント対象は全体で20名前後となります。 ■組織体制: ・創業者経営者の右腕として、優秀なメンバー(社員)や、「プロ人材」含めた組織を統括し事業をスケール化させる経験ができます。 ・成長を実感できる優秀なプロ人材と一緒に働けることが自身の成長に直結します。 「プロ人材」のように挑戦する人に機会を提供し、活躍できる社会を創ることで、挑戦しやすい社会を創っています。また、日本の労働人口は急減している中で、プロ人材は、法人にとって「救世主」となっています。働く時間を意義あることに使い、社会に貢献できている実感を得られます。 ■会社について: 同社は2009年に創業。まだ「プロ人材」という市場が無かった2015年にプロ人材マッチングサービス「CARRY ME」の開発・提供をスタートしました。累計16000名以上のプロ人材が登録・2000社以上の導入実績を誇っています。今では類似サービスを提供する競合はありますが、先行優位でスタートしていた人材の豊富さによりアサインできる案件幅が広く、現在まで日本最大の時価総額を誇る自動車メーカーや大手テレビ局などが利用。これまで2回にわたり5億円以上の資金調達を実施し本田圭佑氏やパーソルグループなど複数社が株主となっています。。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SUPWAT
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
800万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 経営幹部・CxO ITコンサルタント(アプリ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【製造業のDX化を推進/自社プロダクトAI機械学習「WALL」/フルフレックスで働き方◎】 ■募集背景 当社は「未来の価値観を創造し、人類の理想を実現する」をビジョンとしております。本ポジションではこのビジョンを達成すべく、製造業向けAI機械学習プラットフォームの「WALL」を開発いたしました。このプロダクトを通して、製造業の課題解決を一緒に進めていただける方を募集します。 ■具体的な業務内容 ・将来の事業を考慮した、プロダクト全体のアーキテクチャ設計から開発マネジメント ・経営、事業課題に対して、技術的な解決実施 ・技術的観点から、経営層や他メンバーへのアドバイス ・全社の技術選定、開発優先度の決定 ・開発者体験を向上させ、開発効率化を促進 ・開発の組織づくり:採用、ブランディング、目標設計、評価、育成、モチベーション支援など ■組織構成 正社員13名、インターン4名、業務委託8名 ■当社の魅力 〇製造業に関する幅広いナレッジ 製造業バックグラウンドのメンバーが多数在籍しており、お客様と同じ目線で課題抽出からコンサルティングまで対応が可能 〇機械学習・AIに関する独自技術の開発 製造業に最適化した形で機械学習やAIを導入を推進すべく、アルゴリズム等の独自技術の開発を行っています 〇優秀なメンバー 製造業のみならず、幅広い業種において秀でたメンバーによりチームを構成しております ■自社開発プラットフォーム「WALL」の強み 〇製造業の人たちが使いやすい 分かりやすいユーザーインターフェースのため直感的に操作ができる 〇技術コンサルにも対応 機械工学、機械学習に知見を持つスタッフによるサポート体制があるため、データリテラシーがなくても分析が可能 〇かゆいところに手が届くUX パラメータの固定、上限下限の設定など業務に即したオプションを搭載 ⇒上記強みを活かしトヨタ・日産・BOSCHなど大手企業に多く導入しております。 ⇒WALL以外にも機械学習を活かした新規プロジェクトも進んでおります。
株式会社MIXI
東京都渋谷区渋谷渋谷スクランブルスクエア(36階)
650万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営幹部・CxO 事業統括マネジャー
〜黒字経営継続、自己資本比率80%越えの安定経営企業/仲間と一緒に楽しむコミュニケーションサービスを数多く提供/リモートワーク可能/フレックス/福利厚生充実〜 ■業務内容: 当求人は、経営企画部の業務のうち、海外子会社を含めたグループ会社管理サポート・ガバナンス体制の構築などの業務をMIXI社の管理部門と協力しながら積極的に推進できる方、またメンバーをマネジメントすることのできる方を募集しております。 ジョインいただき、当社に慣れてきたのちには部をお任せすることも考えております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ※下記業務に関してはご経験内容により、ご相談のうえ順次お任せできればと思っております。 【経営推進本部/経営企画部】 ・海外子会社を含めたグループ会社管理(グループ会社からのレポート受領、出向・親子間契約の調整、グループ会社の困りごとサポート、M&A時のPMIサポート)、グループ会社ガバナンスの推進(グループ会社関連の職務権限の見直し、親会社承認が必要な場合の決裁関連サポート等) ・特に今後増えていくことが想定される海外子会社の困りごとのサポートをMIXI社管理部門と協力して推進しながら、あるべきサポートの仕組を構築していくこと ・グループ会社取締役 ■役割・ミッション: ・海外を含めた当社グループ会社管理、グループ会社ガバナンスの推進(詳細は概要参照)を行うグループのマネージャー ・特に海外子会社のサポート及び仕組の構築をMIXI社管理部門と協力しながら推進すること ■仕事の進め方: ・基本的には経営企画部長と、重要な事項は経営推進本部長(兼CFO)と相談しながら業務を進めていく形となります ・全社に展開することで特に重要な事項は経営陣に説明し、了承を取る必要もあります ■ポジションの魅力: ・経営企画部は取締役会、経営会議を含めて会社の重要な事項を決定する主要会議に携わっているため、全社状況を広く知った上で各種事項の判断ができること ・経営陣との距離も近く、ご自身の提案や行動がよいものであれば、迅速に当社経営に反映される環境であること ・ご自身の能力次第で部長やその先も見据えることのできるポジションであること 変更の範囲:本文参照
株式会社アクシュワン
福岡県大野城市仲畑
500万円~699万円
ファーストフード関連, 経営幹部・CxO 営業企画
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務概要: 業務用加工食品を製造する当社にて、経営全般に関わる業務を担って頂きます。 ■業務詳細: ・営業部門の強化 ・経営指標の管理と予算等の策定 ・会議の指導、アドバイス ・各部門との調整 ・社員教育・育成 など ■入社後の流れ: 入社後は、まず社長の指示を受けながら、会議や各部門でのヒアリングを通じて社内の実態を把握し、人間関係を築いていただきます。これにより、徐々に経営に関与していただきます。また、状況に応じて会議の進行や指導、アドバイスを行っていただきます。 さらに、営業活動や製造現場に入って現状を把握し、将来的には社長の補佐役としての役割も担っていただく予定です。 ■期待する役割: ・経営管理職候補(新ポジション、社長の右腕)としての採用です。管理業務、営業、製造、開発、品質管理の各部門と情報を共有し、会社の成長を目指します。 ・直接取引先を訪問し、「お客様の声」を聴くことで業務改善を図ります。 ・会議の進行や指導、アドバイスを行います。 ・各部門に対して柔軟な発想で提案やアドバイスを行い、営業力・組織力の強化を図ります。 ・社長直轄の業務であるため、経験・スキル・人間力によっては実質的なNo.2のポジションも可能です。 ■当社について: 当社は、全国のホテルや結婚式場、レストランなどに幅広い業務用加工食品を提供しています。私たちの強みは、既製品だけでなく、お客様のご要望に合わせた商品を企画・開発できることです。 例えば、「流行りのスイーツを自社ブランドとして作りたい」「新しいヒット作をこういうコンセプトで作りたい」といったご依頼に対して、おいしさや生産性、安全性を考慮しながら、多くの商品を創出してきました。 社名の「アクシュワン」は「Shake Hands」に由来し、信頼と協力の象徴です。 近年では海外市場への進出も行っており、今後もさらなる成長を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
最上峡芭蕉ライン観光株式会社
山形県最上郡戸沢村古口(その他)
高屋駅
400万円~899万円
レジャー・アミューズメント, 経営幹部・CxO 経営企画
《将来的な次期執行役員候補、社長候補としての採用となります》 ■業務内容:経営企画・マーケティング・営業企画を執行役員の方々と行います。メインミッションはマーティングと組織改革(マネジメント)の2軸となります。 ■業務詳細: ・現場改善・改革、事業戦略の計画立案・実行 ・そのための現場の声(働くメンバー・顧客)の吸い上げ、既存リソースの活用検討 ※当社は観光事業を行う会社なので、乗船の受付、お客様の出迎え・見送り・誘導、下船場での案内などの接客業務も一部行いながら、上記業務を行い、付加価値向上を図っていきます。船舶部、営業部、総務部、施設と部門が分かれており、所属は採用後決定します。入社後はまずは現場業務から覚えていただきます。 ■職務の魅力: ◎執行役員候補としてのやりがい…会社のビジョンとして、今後10年以内に既存の年間10万人から20万人へ利用者の増加を図っていきます。インバウンド、事業開発等がキーワードとなるため、執行役員候補として会社の変革につながるような仕事に携わっていただけます。 ◎業種未経験歓迎…観光業の経験が無くとも、東北の観光の発展を通して地域を元気にしていきたいという志があれば大歓迎です。中途入社でも、年齢が若くとも、役員候補としてのポジションをご用意しています。 ■組織の特徴: 役員は代表取締役、取締役2名で構成され、部門は船舶部、営業部、総務部、施設部門があります。地元の方の割合が多いですが、当地にはこれまで縁もゆかりもなかった関東在住の方や、システムエンジニアだった方等が中途入社し、ご活躍いただいています。 ■当社の特徴:1964年に行政ではなく民間主導の観光事業として設立しました。「地域を観光で活性化したい」と戸沢村を中心とした地域を興すという大きな使命を背負い事業をスタートしています。観光客が集団から個人へ、国内だけでなくインバウンドの増加へと変わりゆくニーズに応え続け、また、観光事業だけでなく地域の交通インフラを担う関連会社の最上川交通も設立し、興すだけでなく地域に住まう方の支えとなり、これからもさらなる発展を目指していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社A.ver
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
その他・各種スクール, 経営幹部・CxO 経理(財務会計)
【日本初の授業をしない、参考書による「自学自習」の指導をする武田塾を運営/2校舎から3年で100校舎、現在では400校舎以上に拡大/年休120日/住宅手当有】 ■業務概要: 当社のCFO候補として部門を牽引いただける方を募集いたします。まずは経理・財務部門の責任者として幅広い業務に携わっていただきます。今後資金調達に力を入れていきたいフェーズにあるため、財務戦略立案に重点的に取り組んでいただきたいと考えています。 ■業務詳細: 当社の財務担当者として主に以下のような業務をお任せします。 ・メンバーマネジメント ・財務戦略立案 ・資金調達 ・予算編成、管理 ・税務申告書の作成 ・顧問税理士対応 ・開示書類作成業務 ・監査対応 ・グループ会社管理に関する業務 ・その他経理・税務関連業務(税制改正対応や税務に関する相談対応等含む) ■組織構成: 配属になる経理部門には部長(50代男性、業務委託)、社員(40代女性:月次や年次決算までの作業を担当)の2名が在籍しております。今回は将来的なCFO候補として在籍社員を牽引いただける方を募集します。 ■就業環境: 年休120日、月平均残業10〜15時間と、ワークライフバランスの整った環境で就業いただけます。基本的には出社にて業務していただきますが、ご家族事情等の特別な事情がある場合には在宅勤務をご相談いただくことも可能です。 ■当社について: ・武田塾は、フランチャイズ展開により急成長を遂げた事業です。2校舎から3年で100校舎、現在では400校舎以上に拡大しています。 ・日本初、授業をしない塾として「自学自習、参考書を一冊完璧にすることが最も成績を伸ばす。」と考え生徒さん一人ひとりに合ったレベルの参考書の提案や学習方法、学習タイミングのプランニングと実行支援を行っています。 ・大学受験という安定したニーズのある市場で事業を展開しており、今後も安定した業績が期待できます。FC化を通じての成長も続いているため、将来性のある企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社みどりホールディングス
広島県広島市中区大手町
市役所前(広島)駅
600万円~999万円
設備管理・メンテナンス, 経営幹部・CxO 事業統括マネジャー
■仕事内容: 広島県を中心に不動産サービス等様々な事業を展開する「みどりグループ」の持株企業である当社にて、みどりグループ各社の経営マネジメントを主導し、グループ全体の戦略的な成長と利益の最大化を図る役割を担っていただきます。 また、経営計画の策定と実行、新規事業の開発、事業改善を推進し、経営陣との密接な連携を通じて組織の持続可能な発展を支援していただきます。 ■職務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・事業戦略の立案と実行 ・マーケット分析と競合分析 ・財務戦略の策定と管理 ・リスク管理とコンプライアンスの確保 ・人材育成と組織開発 ・ステークホルダーとの関係構築 ■みどりグループについて:グループ全21社 広島県を中心に、まちづくり・地域貢献に携わる事業を展開しております。 ・株式会社第一ビルサービス…プロパティマネジメント/ファシリティマネジメント/マンション管理/指定管理業務 ・株式会社マリーナホッププロパティ…商業施設「マリーナホップ」運営 ・株式会社第一リアルティ…不動産コンサルティング/管理仲介業務/第二種金融取引 ・株式会社ARCON…環境関連工事/バリューアップ工事/健康診断・コンサルティング ・株式会社エポカケアサービス…グループホーム/デイサービス/小規模多機能ホーム/事業所内保育所 ・株式会社エポカフードサービス…医療福祉施設への給食提供/レストラン運営/スポーツ栄養指導 ・株式会社山陽ビルサービス…建築物清掃/掃除用品の販 ・株式会社広島まちづくりファンド…施設内コンビニエンスストアー(FC)の経営 ・山口調理機株式会社…調理厨房機械器具販売 ・日建工業株式会社…保温・保冷・防露・断熱工事、各種ダクト工事設計等 ・株式会社セツビ…空調、給排水、給湯、消防設備 点検・修理 ・株式会社第一ホテルマネジメント…温泉リゾート施設・ビジネスホテルの経営 …等 ■グループの中核企業:第一ビルサービス 約60年の歴史を持つビル、マンションなどの不動産管理会社です。 中四国地域で建物管理はビル550件、分譲・賃貸マンション・公営住宅を計1809棟扱っており、長年培ったノウハウをもとに、商業施設「ココだけモール広島マリーナホップ」レジャー施設「風の国」などの運営もっています。 変更の範囲:本文参照
株式会社クロス・マーケティンググループ
東京都新宿区西新宿東京オペラシティ(24階)
マーケティング・リサーチ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 経営幹部・CxO 経営企画
【国内外30社以上のグループ会社を保有/ネットリサーチを祖業にマーケティングDXサービスへ事業を展開/連結売上300億を目指して事業推進中】 ■お任せする業務内容: 適性を鑑み、以下2つの業務いずれかに参画いただきます。 カジュアル面談からのスタートを想定しておりますので、実際に話を聞いて判断されたいという方も是非ご応募ください。 1:グループ会社支援業務 M&Aを積極的に行いグループ会社を拡大してきた当社ですが、グループの売上拡大の為には各グループ会社の売上拡大が必要不可欠です。 デジタルマーケティングや人材事業、3PL事業など幅広い事業にそれぞれ特化した子会社が複数ございますので、ハンズオンで事業成長の戦略立案・推進を行っていただきます。1つの会社でうまく行った仕組みを他のグループ会社にも展開していき、複数あるグループ会社の売上伸長に貢献いただきます。 <具体的には> ・グループ会社の経営サポート、PMI対応 ・管理会計全般(予算編成、予算統制、将来予測、財務分析) ・各事業のフロー整備やBPR ・管理会計の高度化への取り組み など プライム上場企業にいながら、事業グロースを生で感じつつ、数百億単位の経営戦略の一端を担うスケールの大きさも感じていただくことができるポジションです。 2:経営管理業務 クロス・マーケティンググループ全体の中期経営計画策定や予実管理等の経営管理業務をお任せいたします。 グループ全体の経営基盤を支える一員として、経営層や各グループ会社の事業責任者とも対等にコミュニケーションをとりながら、世界10か国で展開するクロス・マーケティンググループ全体の意思決定をサポートしていただきます。 <具体的には> ・年度予算の策定・中長期経営計画の策定・予算実績管理 ・グループ会社の経営管理・経営分析・経営支援 ・月次&四半期業績の集計・分析業務(グループ会社含む) ・経営層へのレポーティング ・その他経営課題に対する対応 ・各種事業状況の調査分析・データ収集・レポーティング 海外も含めグループ30社を有する規模の会社ですが、ご自身の一つ一つの業務が、経営の前進につながる実感を得られます。
株式会社TENT
東京都目黒区上目黒
中目黒駅
600万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 経営幹部・CxO Webサービス・プロジェクトマネジャー
【CTO候補としてスキルアップ可能!レンタルの一歩先行くサービスで、新たな購入体験を提供/年休125日】 当社ではレンタル業務に関わる一連のサービスを展開しています。サービス開始後、着実に成長を続けている当社にて、自社サービスの運営体制をより強固にするためにも、開発責任者を募集します。 ■業務概要: 開発責任者候補として主に下記2つの自社サービスの技術的な戦略立案・プロジェクト推進と社内のエンジニア組織の採用・育成・マネージメントをお願いします。 (1)レンタル・サブスクサービスのプラットフォーム事業「カウリル」 (2)レンタル専用在庫管理SaaS「ZAIKA」 ■業務詳細: ・プロダクトの要件定義、設計、開発、進行管理 ・開発における意思決定、開発実務 ・業務委託メンバーとの連携 ・経営やBiz側との技術的観点からのコミュニケーション ■開発環境: ・サーバーサイド:Ruby on Rails ・フロントエンド:React、jQuery ・インフラ:AWS ・コード管理:GitHub ・ドキュメント管理:Notion、Google Workspace ・コミュニケーション:Slack ・仮想化基盤:Docker ■ポジションの魅力: ・ShareEaseという新しい市場への取り組みができます。 ・開発責任者として開発チームを作り上げていくやりがいを感じられます。 ■組織構成: エンジニアチーム ・業務委託:PM2名(週3日) ・業務委託:エンジニア6名(週5日2名、週3日2名、副業3名) ■当社について: Tentは、レンタルショップの開設、在庫管理システム、バックヤード運用サービスなど、レンタル業務に関わる一連のサービスを提供。 個人向けのアウトドアや美容家電から、事業者向けの工作機械や農具まで幅広く対応。あなたのレンタル・サブスクビジネスをDXでサポートします。
株式会社データック
東京都千代田区飯田橋
飯田橋駅
医療コンサルティング 医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, 経営幹部・CxO 経営企画
【専門集団による医療データ解析企業/製薬会社に研究データを提供し医療の質のばらつきを改善・平等な医療診察に向けた製薬の開発に貢献/年休121日/週4日リモート】 ■業務内容: 当社は、製薬企業を顧客としたデータベース研究受託支援事業を行っています。大手製薬会社を含む20社近くの製薬企業と取引を実施し、直近2年で売り上げも増加し急成長しています。 今回、当社の企業戦略・事業戦略・メディカル戦略などに加え、製薬企業向けの事業開発・企画提案などを行っていただける方をCOO兼事業本部長の候補としてお迎えしたいと考えています。 ■業務内容 ・代表が策定した経営戦略に基づき、その経営戦略の遂行 ・事業計画の策定と実行、モニタリング ・重要な新規クライアント、提携パートナーの交渉、開拓 ・アライアンス構築 ・組織開発と組織成長のための戦略策定並びに会社全体の組織開発 ■メンバー 現在の部門は1名で代表のみです。社内には約20名程度在籍をしており、データサイエンティストや疫学者など専門性を持ったメンバーが多く在籍しております。 ■当社の社会貢献性・面白さ (1)製薬・医療の業界をサポートすることで様々な疾患の治療にも大きく貢献 当社が取り組むのは単純な医療データの活用ではありません。 その医薬品で治療することができる患者を特定したり、最大限医薬品が効果を発揮する状態を導き出す等を専門家としてサポートしています。これらは、治療をすることで患者の症状を改善することができたり、完治に導くことができたり等、患者や医療にダイレクトに貢献できることに繋がります。 (2)製薬企業が実施するデータベース研究を通じて、医学に貢献できる 私たちはさまざまな疾患領域の最先端の医薬品のエビエンス活動に従事しています。ライフサイエンス、薬事、臨床といった領域の最先端を体感しエビデンス創出に貢献することで、医学全体に貢献できます。 (3)業界をリードするユニークなポジション 私たちは「適切なRWDソリューションの選択・実行支援」という非常にユニークなコンセプトでポジションを築いています。顧客である製薬企業・研究案件に応じて、最適なデータベースの選択にコミットすることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
メディアリンク株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
1000万円~
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 経営幹部・CxO 事業統括マネジャー
【設立以来グループ全体で増収増益/全国の大手企業導入の自社プロダクト『Mediaシリーズ』業績好調/リモート可】 ■仕事概要: ・出社/在宅の選択制 AI戦略統括責任者である、CAIOを募集します。メディアリンクは、「ビジネスを変革し、ワクワクであふれる明日をつくる」をビジョンに掲げ、一人でも多くの人が「単純作業から解放され、知的労働に没頭できることを実現し、更に「知的労働の質を高めること」で、人々の「働く幸せ」に貢献することに挑戦しています。創業当時からの基盤事業である「音声テック事業(PBX/CTI/IVR)」に加え、新たに2023年2月にAI推進部を立ち上げ、2024年5月には生成AIを活用したカスタマーサポートを自動化するAIエージェントサービス「AIto(アイト)※」をリリースし、ボイスボットやメールボットなど、マルチチャネルAI自動応答プラットフォームの開発に成功しました。 ※「AIto(アイト)」https://mediatalkgai.studio.site/aito ■募集職種の背景: 生成AIの登場により、世界中の企業がAIを前提とした業務効率化・価値創出へと踏み出しており、当社にとっても成長に向けた大きな転換点と捉えています。この流れを受け、当社も社内業務をAI前提で再設計し、全社員が日常的に生成AIを使いこなせる環境を実現したいと考えています。この全社的な変革を推進する、高い専門性とリーダーシップを備えた方を募集します。 ■期待する役割: 具体的な期待は以下3つです。 ・生成AIを活用し、既存事業の提供価値を非連続に高めること ・生成AIを軸にした革新的な新規事業を経営陣、事業責任者と一緒に作ること ・現在の仕事を生成AIを前提とした仕事に抜本的に作り変え、生産性を向上させること ■組織構成: ・経営企画部配下にAI推進チームを新設予定 ・経営メンバーポジションを想定 ■組織風土: エンジニア出身である創業者の「まだ見たことのない未来を、お客様に感動を」という想いに共感して入社したメンバーが多く非常にアットホームで、仲間意識が高い会社です。社長・エンジニア・営業などメンバーを問わず、皆で議論し最適解を出し合える、心地よい空間であると自負しております。 変更の範囲:会社の定める業務
エムスリー株式会社〜Forbes最も革新的な成長企業ランキング国内No.1獲得〜
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営幹部・CxO 戦略・経営コンサルタント
〜医院継承事業の責任者候補/大きな社会課題となっている医師の後継者不足問題に対し、継承のコンサルタントとしてマッチングから経営課題解決まで一気通貫で携わって頂きます〜 ■業務概要: 医院継承グループでは医師の高齢化に伴うクリニックの後継者不足を解消するべく、2015年に第三者継承仲介事業を開始。多くの地域医療を守ることに貢献してきました。 その中で、医療現場に残る不効率や不便さに直面し、地域医療をより発展させるための新規事業として、地域医療継続支援事業を開始します。 エムスリーが直接、医療機関のバリューアップを支援し、次世代に繋いでいくことで、日本の医療を良い方向に変革していきます。 ■業務詳細: (1)提携医療機関のバリューアップ支援 ・組織体制の改編 ・経営の課題解決 ・医療従事者の生産性向上 ・患者体験向上に向けたDX化実行支援 ・分院展開、M&A戦略立案 ・経営管理業務 (2)提携医療機関候補の選定〜交渉 (3)提携医療機関の経営分析・バリューアップ支援プランニング など ■社会貢献性の高い事業: 昨今の少子高齢化を受け、開業医の後継者不足が大きな社会問題になっております。医院継承を実現できれば、売主や買主のみではなく、患者や勤務するスタッフ・取引先など多くのステークホルダーにメリットが生まれます。そこで、国内最大の医師プラットフォームを持つ等当社にて、売主・買主双方へのコンサルティングや医院継承のみではなく、その後当社サービスを用いた医療現場のDX化推進まで携わることができ、社会的にもインパクトの大きい領域です。 ■本ポジションの魅力: ・医療機関運営を通じて、ヒト・モノ・カネのすべてから経営の力の基盤が身につく ・社内外で複数の職種のメンバーを巻き込み結果を出すというプロセスを通じて、組織マネジメントの力が身につく ・自ら企画した施策で医療の現場の変化感を肌で実感できる ・地域の患者さんからの感謝の言葉など、社会貢献に対する手触り感がある ・事業責任者として、新規事業を企画・推進し0→1の事業フェーズを経験できる ・エムスリー本体のM&A・PMI推進部署とも連携し、自ら投資決定判断にも関与できる 変更の範囲:会社の定める業務
SMHC株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 経営幹部・CxO プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■業務概要 当社のCTOとして、代表・経営陣とともに技術戦略を策定し、技術的な方向性をリードする重要な役割を担って頂きます。 ■業務詳細 1)技術戦略の策定と実行: ・当社のビジネス目標を達成するための技術戦略を立案し、実行します。 ・新しい技術トレンドを調査し、企業の成長に寄与する技術を導入します。 2)技術チームの管理: ・エンジニアリング部門やIT部門を含む技術チームの管理・監督を行います。 ・技術者の採用、育成、評価を通じてチームの能力向上を図ります。 3)プロダクト開発の監督: ・新製品やサービスの開発を指導し、技術的な品質とパフォーマンスを確保します。 ・開発プロセスの効率化や改善を推進します。 4)技術インフラの管理: ・当社のITインフラストラクチャー、ネットワーク、セキュリティの維持・管理を行います。 ・サイバーセキュリティ対策を講じ、データ保護を強化します。 5)技術パートナーシップの構築: ・外部の技術企業やベンダーとのパートナーシップを構築し、協力関係を築きます。 ・オープンイノベーションを推進し、外部の技術資源を活用します。 6)経営陣との連携: ・CEOや他の経営幹部と密に連携し、企業全体の戦略に技術的視点を提供します。 ・技術投資の予算管理やROIの評価を行います。 7)技術的ビジョンの共有: ・社内外に向けて技術的ビジョンを発信し、企業の技術力をアピールします。 ・カンファレンスやメディアでの講演などを通じて企業の技術的リーダーシップを高めます。 ■当社の強み ◎自社サービス・受託開発・スタートアップ支援を展開するSMHCでは、生成AIやクラウド技術を活用し、医療や行政、地図アプリなど多様な開発実績を持っています。 ◎SI、スタートアップ支援、医療ツーリズムの3事業が相互に連携することで生まれるスピード感と柔軟性があります。大手企業30社との直接取引をはじめ、自社サービス「Melodis(再生医療予約プラットフォーム)」の開発、医療AIチャットボットの構築など、社会課題に直結するプロダクトを次々と生み出しています。 ◎開発現場ではGitHub CopilotやFigmaなどの生成AIツールを積極的に導入。1週間で社内システムを立ち上げるなど、高速な価値提供を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユニコーン
東京都台東区根岸
鶯谷駅
650万円~799万円
不動産仲介, 経営幹部・CxO 事業企画・新規事業開発
〜代表との距離感近く裁量権大/次期社長役員候補/2019年10月ラオスで上場/新規事業の立ち上げ運営〜 ■職務内容: ラオスのファイナンス会社にて、申込・審査・本人確認アプリ導入等、ITをフル活用した消費者金融事業を立ち上げをお任せします。 【業務内容】 ・営業政策 ・ラオス人スタッフのマネジメント(数十名規模) ・融資与信審査並びに業務効率化 ・通訳と共にお客様を訪問し直接回収交渉 ・チーム全体の数値・人員管理及び管理方法の提案・導入 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■研修制度: 出国前は約2〜4週間程度本社(渋谷)でラオス語の研修があり、現地到着後も研修を受けられます。 ■職場環境: 現地には日本人社員も駐在しております。仕事中は、通訳の方もつくので仕事をしながら現地の環境に慣れていく事が可能です。 ■魅力: ・日本語が話せるスタッフがおりますので、ラオス語は入社後に習得していただきます。(ラオス語習得は会社が支援)また、一時帰国費用も支給されます(年2回) ・現地では会社までの送迎があり、働きやすい環境が整っております。 ■当社の特徴: 日本国内では主に不動産投資や、子会社の管理業務を行っております。2015年から、ラオスへの進出をしました。同年2月からリース事業を開始し、現在は主に事業資金融資、中古車売買業、自動車リーシングを行っています。 ■ラオスについて: ・場所:インドシナ半島に位置するラオスは、中国、ミャンマー、タイ、カンボジア、ベトナムの5ヶ国と国境を接し、日本の本州ほどの広さを持つ内陸国。 ・通貨:単位はキープ(kip)。100Kip=約1.3円、USドル1=約8571Kip ・気候:熱帯性モンスーン気候に属し、雨季(5月〜9月)乾季(10月〜4月)の2つのシーズンに分かれる。 ■勤務地補足: Lao ASEAN Leasing Public Companyに出向となります。 ・出向先事業主の正式名称:Lao ASEAN Leasing Public Company ・勤務地:/Unit12, Phonesinuan Village NNN Building, 2ndFloor Sisattanak Dist, Vientiane Capital Lao PDR
株式会社ソラジマ
東京都港区芝浦(1丁目)
【執行役員・事業部長レイヤー採用ポジション/トップシェアを誇る流行の縦読み漫画事業展開中のエンタメベンチャー企業/事業拡大期の共創をしていただける方歓迎!/働き方柔軟/リモート可】 ◆企業概要 株式会社ソラジマは、韓国発祥のスマホ特化型縦読みマンガデジタルコミックの制作を手掛ける企業です。日本のマンガ市場に匹敵する規模を持ち、世界的なヒット作を生み出しています。未経験から多くの方が入社し、クリエイティブな環境で活躍しています。 ◆想定ポジション 執行役員候補/事業部長レイヤーを全社的に強化するため採用を進めており、24年10月時点で具体的に想定しているポジションは下記になります。 ・CP部(クリエイターさんの獲得や採用) ・コーポレート責任者 ・編集長 ・CTO ・CFO ・新規事業開発(社長の右腕で荒削りに0→10目指せる) ◆職務内容 ・担当部門における事業価値を最大化するためのマネジメント(メンバーの年齢層:20代メイン) ・チームのマネジメントおよびメンバーの採用・育成 ・事業拡大期における事業戦略の立案と実行 ◆魅力ポイント ・裁量と責任が大きく、社内許可不要で1,000万円程度の決済が可能 ・コンテンツビジネスの将来性が高く、ディズニーのようなIPビジネスを目指している ・Webtoon制作においてトップシェアを持ち、1日で作品を作る能力がある ・自社の縦読みアプリを開発・提供し、ドラマ化も実現している ・強力な編集部と迅速な作品リリース環境 ◆組織風土 ・『今世紀を代表するコンテンツを創る』というミッションに共感する方を歓迎 ・完璧を目指すのではなく、アウトプットを重視しフィードバックを活用できる方 ・高い目標を掲げ続け、実現方法を常に考え続ける方 ・他者の責任にせず、実現方法を考える方 ・アクションの目的を明確にし、適切な施策を実行できる方 ・全社間でのオープンなコミュニケーションを大切にする方 ◆働き方 ・月火金の週3日出社(社員出社必須日) ・東京オフィスとリモートワークの併用 ・完全週休二日制(土日)、年4回土日に合宿実施(振替休日あり) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ventus
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営幹部・CxO 経理(財務会計)
【IPO準備中◎/「全てのファンが自分の『好き』に誇りを持てる世界をつくる」をミッションに掲げるスタートアップ企業/電子トレカ事業「ORICAL」等を展開し、ファンビジネスの新たな価値創造に挑戦中】 ◆職務内容 管理部長候補として、バックオフィス全体の業務統括を中心に事業拡大やIPOに向けた組織マネジメントを幅広くお任せします。具体的には以下の業務を担当していただきます。 ◆具体的な仕事内容 ・上場準備(証券会社窓口・内部統制の整備) ・バックオフィス全般のチームマネジメント/業務管理(経理、法務、労務の機能構築/安定化) ・取締役会、株主総会対応 ・部署間の調整、予実の管理 ・監査法人・会計基準対応 ・組織マネジメント ・IPO準備のプロジェクトマネジメント ・ガバナンス強化浸透に関するリーダーシップ ◆仕事のやりがい: ・IPO準備推進役として、会社全体の発展に影響を与える大きな役割を担うことができます。 ・経営層との自由なコミュニケーションが可能で、若い組織ならではの柔軟性があります。 ・自分の意見が反映されやすいフラットな組織で、改善や変革のスピードが早いのが特徴です。 ◆ミッション: ファンビジネス及びエンタメビジネスに対する共感性を持ち、上場準備や管理体制の整備に主体的にコミットする方を求めています。 ◆魅力ポイント: ・競合優位性: 電子トレカ事業「ORICAL」を通じて、ファンが楽しめるテクノロジーとクリエイティブを提供する総合ファンビジネス企業。 ・投資家注目の企業: 設立から短期間で成長を遂げ、ファンビジネスにおいて新たな価値創造に挑戦しています。 ・働き方の自由度: リモート勤務可能、完全週休2日制 ◆働き方: リモートとリアルのハイブリッド環境を用意し、リモート勤務も可能でオフラインでのコミュニケーション機会も大切にしています。 ◆企業概要: 株式会社ventusは、「全てのファンが自分の『好き』に誇りを持てる世界をつくる」をミッションに掲げ、「電子トレカ」事業などファンビジネスに特化した事業を行うスタートアップ企業です。主力である電子トレカRR コレクションサービス「ORICAL」を始め、テクノロジーとクリエイティブの力で新しい価値を創出しています。
株式会社ワープスペース
茨城県つくば市吾妻
つくば駅
900万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 通信キャリア・ISP・データセンター, 経営幹部・CxO 事業統括マネジャー
【宇宙空間との通信をシームレスにすることを目指すベンチャー/通信キャリアも参入しない唯一無二の事業で海外取引多数】 「世界を良くする宇宙インフラの創造」をミッションに掲げ、宇宙空間と地上との通信を光通信に変えるためのモデム開発を行う同社にて、CCOを募集しています。 ■業務内容 当社の製品である光モデム(HOCSAI)およびデジタルツインシステム(DTS)を販売するために、以下の職務を要求します。 ・経営計画を達成するマーケティング戦略/営業戦略を構築および推進する ・中長期で競合優位性となるブランディング戦略の立案/実行 ・営業に関わるリソース(人的・金銭的・業務的)マネジメントを行う ■組織構成 CSOおよびメンバー1名の組織です。 メンバーが外国籍の方のため、英語コミュニケーションが頻発します。 ■なぜやるのか 同社は光通信技術を活用することで、従来の電波通信の限界を克服し、高速かつ高容量のデータ伝送を実現することを目指しています。これにより、気象予報や災害検知などの迅速なデータ取得が可能となり、社会課題解決に繋がる事業となります。 【解決につながること】 迅速なデータ取得(同社が目指すのは30分以内に衛星データを取得できること)により、地上で起きている災害に対して迅速に救助活動や被害評価を行うことができるようになります。また、自然災害の発生時には、最新の衛星画像やデータをほぼリアルタイムで取得できるため、状況把握や被害対策にも繋がります。災害による一次被害・二次被害を事前に予測し、未然に防ぐことができます。 ■同社について 同社は、CTOの「宇宙に生物はおり、衛星でないと見ることができない」という想いから、2016年に代表東様と共同創業されたベンチャー企業です。国内では通信キャリアもまだ参入していない事業であり、顧客の99%が海外企業となります。2024年にはJAXAと月・地球間の長距離光通信に向けた長距離光通信高感度センサーの共同開発の完了を報告しています。 【主な顧客層】 (1)地球観測衛星事業者 (2)光地上局事業者 (3)政府/研究/教育機関
株式会社MCJ【東証スタンダード上場】
埼玉県春日部市緑町
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 経営幹部・CxO 事業統括マネジャー
■募集背景: MCJグループは現在M&Aを積極的に実施し企業の拡大を行っている中で、 グループ企業の経営幹部候補の育成に注力しております。今回はグループ企業「株式会社iiyama」のCOO候補としてご入社後ご本人のスキル・ご経験に合わせて経営企画・事業企画を担っていただける方を募集致します。 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 株式会社iiyamaのCOOとして各部門の取りまとめや日本にいるメンバーと連携し、企業運営を行っていただきます。COOとしてご活躍いただくだけでなく、プレイングマネージャーとしても実際に管理職への指導や業務連携をお願いいたします。 ※ご入社後、ご本人の適性や志向性等を踏まえ株式会社MCJのその他グループ企業の経営幹部候補としてアサインする可能性もございます。 ■業務詳細: ・経営、事業計画の策定 ・組織開発、組織成長のための戦略策定 ・新規事業企画立案やマネタイズ設計 等 ※拠点や取引先が複数国にわたるため、頻繁な海外出張が発生いたします。 ■お任せしたいミッション: ご入社後1〜2年目は株式会社MCJ及びグループ企業の様々な部署へジョブローテーションをし、事業内容等をご理解いただきます。その後、十分な語学力や各部門との関係性を構築いただいた後グループ企業のCOOをお任せしたいと思っております。 ■グループ企業について: 今回アサイン予定のグループ企業株式会社iiyamaはディスプレイ事業をメインに展開しております。 ■本ポジションの魅力: (1)グループ会社等の経営を広く色々なところに携わる M&Aを活発に行っており、ジョブローテーションを通じて様々な事業経営に携わることができます。 (2)充実した育成プログラム・キャリア面談がある 株式会社MCJは社員の自発的なキャリアの形成支援をサポートする体制が整っております。育成プログラムでは語学力を高める研修を受講頂いたり、キャリア面談を通じてご本人の志向性や今後のキャリアビジョンのすり合わせる機会を大切にしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイビスホールディングス
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
500万円~1000万円
福祉・介護関連サービス, 経営幹部・CxO 事業統括マネジャー
〜事業計画、運営に携わったご経験をお持ちの方大歓迎/福祉業界未経験の方も活躍中2030年までに全国100店舗展開/2023年10月上場〜 ■ミッション 当社は「すべてのあなたをHAPPYに」という想いのもと、就労支援事業を展開してきました。全国で店舗を拡大させる予定です。 ■採用背景 軽度の障がいをお持ちの方への就労支援を行っている当社にて、未来の子会社社長候補として、事業責任者の募集です。 今年も新施設をオープンするなど着実に事業・売上ともに拡大中で、急拡大する会社をまとめあげていただける方を募集することになりました。 ■業務概要: 福祉業界経験者はもちろん、業界未経験の方でも【事業計画や運営に携わったご経験をお持ちの方】大歓迎です。 当社を支える就労支援員の大半は経験よりも「人の役に立ちたい」という思いを胸に真摯に仕事に取り組む方ばかりです。 それが、当社の良さでありパートナーやご家族の方に支持いただける理由だと思っています。ぜひ当社で、これまでの経験を発揮しご活躍ください。 ■業務内容: (1)新規事業の立ち上げ/統括/推進 障がいのある方を取り巻く環境は決して良いとは言えません。 様々な課題を共有し、私たちに何ができるのかを考え実行していきます。 これまでのご経験業界×福祉を掛け合わせ新しいビジネスチャンスを探っていただくことも可能です。 (2)現場のマネジメント 時には施設運営だけではなく現場に入りサポートをしていただきます。当社では社長自らが現場のサポートに行くなど上下関係なくより良い社会実現のために働いてくれる方を求めます。 ■就労継続支援B型事業所について: 軽度の障がいをお持ちで、かつ年齢や体力等の理由で企業と雇用契約を結んで働くことが困難な方に就労訓練を行う事業所のことです。 ※弊社担当者より: ■軽度の障がいをお持ちの方への就労支援を行っている当社にて新設ポジションでの増員募集です。 ■社長も含めて、業界未経験からの中途入社の方がほとんどです。適切なサポートができますのでご安心ください。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社折兼ホールディングス
愛知県名古屋市西区菊井
500万円~799万円
日用品・雑貨, 経営幹部・CxO 経営企画
〜業界大手の食品包装資材の専門商社グループ/成長の根幹となるM&A戦略を担う/グループ売上約1000億円/創業135年10年以上連続売上増〜 ■仕事内容 【M&A先のPMI業務】 M&Aのグループ会社へPMI業務をお任せします。特に新規M&A先は統合支援のため2〜4ヵ月程度の現地企業へ滞在し、集中してグループ参画の土台作りを行います。その後は既存先と合わせて課題や経営状況に応じて月1〜2回の出張などでフォローをします。 グループ会社の社長や経営幹部と連携し、経営課題(経営管理、財務経理、総務人事、業務など)へ対応し、グループ各社が営業に集中できる体制の構築を行って参ります。 【新規M&A推進】 経験を積み将来的にはM&A先の選定、交渉、デューデリジェンス、実行、PMIと一連で携わって頂きます。 ■組織体制 経営企画本部:7名 常務執行役員(本部長)、部長2名(経営企画、法務)、課長2名(経理・業務、人事労務)、MG1名(法務・業務)、スタッフ1名(法務・業務) ■募集背景 近年、成長戦略の一つとしてM&A戦略を推進。2025年は5社のM&Aを実施し、グループ15社となりました。今後さらなるグループ参加企業の増加と業容の拡大が見込まれ、またグループカルチャーの統合のため同部門の仲間を募集します。 ■研修 OJTで行います。 まずは折兼の制度や業務(システム含む)の習得と理解を深めていただきます。 その後既存グループ会社のPMIや業務サポートを行いつつ、新規M&A先のPMIも一緒に行い業務を覚えていただきます。 ■折兼グループについて 創業135年の株式会社折兼(本社:名古屋市)を中心とした食品包装資材を扱うグループ。グループ規模は2025年6月決算時点で売上約1000億、参画企業15社と業界トップ級の規模、直近3年間で約180%成長と急成長を続けています。折兼が積み上げてきた業界No.1のエコ提案力や営業力、物流力、商品調達力などのノウハウ提供によりグループ全体の成長に繋げ圧倒的な業界一位を目指しています。また同時に社員の公私の充実を仕事を通じて実現していく人軸経営を実践して参ります。 ※採用サイトもご覧くださいhttps://recruit.orikane-hd.co.jp/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニーズウェル
東京都千代田区紀尾井町
650万円~999万円
システムインテグレータ, 経営幹部・CxO 経営企画
◎創業40年の老舗IT企業/プライム上場で安定感抜群/所定労働7.5h、定着率95%など働きやすい環境 ◎社長直下で経営の中核を担えるポジションです! ◎何百種類の外部研修があり、技術系、資格、資料作成、マインドなど幅広くスキルアップ可 ■ミッション 経営陣の意思決定を支え、中長期的な企業価値向上に貢献する、経営の中核(社長室機能含む)を担っていただきます。 ■具体的な仕事内容 ご経験や適性に応じ、以下の業務から幅広くお任せします。 ・IR関連業務(戦略立案、決算説明資料の作成、対外的なPRサポート) ・M&A関連業務(市場調査、戦略立案、資料作成などの企画サポート) ・株式関連業務(戦略立案、企業価値向上施策の企画サポート) ・予算統制(各部門の予算集計、予実管理の仕組み構築・運用) ・重要会議体の運営(取締役会、経営会議の資料作成・仕切り) ■組織構成: 50代〜20代の男性1名女性2名が在籍しています。年次に関係なく、コミュニケーションを取りながら業務を進めています。 ■ポジションの魅力: 社長直下の経営の中核で意思決定を支援することができます。経営企画担当としてIRやM&Aはもちろん、予算統制や株式戦略など幅広い経験を積むことが可能です。 ■昇給・昇格について 年1回4月のタイミングで昇給があり、年2回4月と10月のタイミングで昇格があります。通年を通し設定した目標の達成度・プロセスなどを検討して評価される成果主義です。なお、昇格は1ランクだけでなく、優秀な社員は2ランク昇格する「飛び昇格」も可能です。 ■同社の特徴: ・働きやすさ:所定労働時間7.5時間で定着率95%ほど。全社員の残業時間も可視化し働きやすい環境を維持しています。「生産性を高めて残業をしない方がよいこと」という風土があり、ワークライフバランスを保つことができます。 ・安定性:創業来、金融業界を中心に大手企業との取引を多数保有しています。設立から着実に売上・企業規模を大きくし、2017年にはJASDAQ上場、2018年6月に東証プライムへ市場変更と、着実に成長を続けている優良企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ALiNKインターネット
東京都豊島区東池袋(次のビルを除く)
東池袋駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営幹部・CxO 経理(財務会計)
【年間60億PVを誇る『tenki.jp』を運営/グロース上場・30名規模/年休125日/在宅勤務可能】 ■概要 事業成長を達成するために代表と緊密に連携し、様々な課題や新たな取り組みに対して経理・財務戦略の視点から貢献いただきたいと考えております。 ※ご経歴を踏まえ、執行役員としてお迎えを考えております。また将来的にCFOも狙えるポジションです。(最短入社翌年以降の想定です) ■ミッション: まずは、会計面の精度の向上に注力頂き、今後のグロース上場維持基準の厳格化に耐えうる体制を整えて頂きたいと考えています。そのうえで中長期的には会計の面から事業成長に寄与頂くことを期待しています。 ■職務内容: 下記いずれかの業務をご経験に合わせてお任せします。 ・経理・財務戦略の立案と実行 ・連結決算の開示業務 ・予算策定と管理および財務報告と会計監査の対応 ・M&A(合併・買収)やPMI(企業統合)の戦略の立案と実行 ・リスク管理とコンプライアンスの確保 ・投資戦略の策定 ・経営陣への財務情報の提供とアドバイス ・コーポレート部門の統括(経理・法務・経営企画) 少数精鋭のため、承認業務など手を動かして頂く業務も発生します。 ■組織体制:(子会社 経理業務を含む) CFO候補 ※募集ポジションです ∟コーポレート部長(執行役員 40代男性) ∟経理マネージャー(女性1名) ∟メンバー(女性2名・派遣女性2名・業務委託男性1名) ■ポジションの魅力: 上場企業でありながら30名規模の企業のため、ご自身が事業を回している実感を強く持ちながら早いスピード感のなかで事業に携われます。安定感がありながらもスタートアップに近い風土が残っており、部長以上は大手企業出身者が多く活躍しています。 ■当社の魅力: 当社は年間60億PV・日本最大級の利用者を誇る天気予報専門メディア『tenki.jp』を運営するグロース市場上場会社です。人数は30名弱とコンパクトな組織ですが、太陽光に関する事業やダイナミックプライシング事業など広く事業展開を行っており、また昨年エンバウンド社をM&Aを行い、更なる飛躍に向けて精力的に活動している会社です。 天気予報アプリ「tenki.jp」の安定した収益に加え気象協会とも強いパートナーシップを持っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Bamosグループ
東京都品川区上大崎
目黒駅
広告制作 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 経営幹部・CxO 経営企画
【急成長中ベンチャー/CFO候補/経営陣と共に資金戦略から実行までをリード/服装自由/年休125】 CtoC型旅行代理店サービスにおいて、事業の持続的成長と健全な財務基盤の確立を目的に、資金戦略から実行までをリードいただくポジションです。 旅行業界ならではの収益特性や成長モデルに対応しながら、資本政策/資金調達/会計管理/投資家対応を横断的に担い、経営陣と共に事業の成長を推進していただきます。 ■業務内容 ・財務戦略の立案/実行 ・中期的な成長を見据えた資金調達戦略(エクイティ/デット等)の設計と実行 ・事業計画に基づく財務シミュレーション、予実管理、キャッシュフロー管理 ・資本政策の立案、株主/投資家向けの資料作成・対応 ・管理会計/内部統制の強化 ・PL/BS/CFをベースとしたKPI設計とモニタリング ・収益性・効率性を高めるコスト構造の最適化 ・監査法人、金融機関、税理士等との折衝・連携 ・内部統制/リスクマネジメント体制の構築 ・経営陣との協働 ・CEOと連携した中期経営計画の策定と実行支援 ・事業拡大に伴う資本政策/M&A/パートナーシップ戦略の検討 ■業務の特徴、得られる物 ・資金戦略/財務設計の実践力 ・成長フェーズにあるスタートアップで、資本政策/資金調達/キャッシュフロー管理を一気通貫で経験できます ・財務の枠を超え、経営と直結した戦略設計から実行まで担うことで、実践的なCFOスキルが磨かれます。 ・投資家/金融機関とのエクスポージャー ・VC/金融機関/監査法人/事業会社など、多様なステークホルダーと直接交渉し、信頼関係を構築する経験を得られます。 ・将来的なIPOや大型資金調達を見据えた実務を通じて、投資家対応/ガバナンス構築の第一線を担うことができます。 ・事業成長を支えるファイナンス視点 ・PL/BS/CFの管理に加え、事業戦略を数値に落とし込む思考力や、収益性を最大化するための仕組みづくりに取り組めます。 ■事業、業務の面白さ ・CtoC型旅行サービスという新しい領域で、従来の業界定型に縛られず、ゼロベースで財務モデルや資金戦略を設計できます。 ・市場が未整備だからこそ、資金調達/投資配分/収益構造の最適化における仮説検証が成果に直結するダイナミズムを実感できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Senjin Holdings
東京都千代田区富士見
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 経営幹部・CxO 経営企画
<広告×SaaS領域を軸に堅実な利益成長を続ける企業グループ/数億円規模の事業売却成功実績あり/M&A案件の増加に伴うCFO候補の募集> ■ポジション概要 代表直下で、M&A戦略の立案から実行、デットファイナンスを中心とした資金戦略、補助金活用まで、経営企画・財務戦略全般を統括いただくコアポジションです。インキュベーション事業の加速と企業価値最大化を推進する、来のCFOとして活躍頂きます。 ■業務概要 M&A・インキュベーション戦略の中核として、買収戦略の立案からDD、PMI、Exit戦略までを一貫してリードします。デットファイナンスを中心とした資金効率の最大化、補助金・制度融資の戦略的活用により、企業価値向上 を実現します。また、管理部門全体(経理・財務・人事労務・総務)の統括も段階的に担い、米国展開を含むグローバル戦略の推進にも携わって頂きます。 ■採用背景 既存の広告代理店事業の拡販と地方展開に加え、インキュベーション事業を第二の成長軸として本格化するフェーズを迎えています。現在、経営管理機能は代表が管掌していますが、事業の急成長に伴い、財務戦略・M&A・経営企画を専門的にリードできるCFO候補が必要となりました。さらに、米国拠点立ち上げも視野に入れており、グローバル展開を財務面から支える役割も期待しています。 ■仕事内容 ◇M&A・インキュベーション(40%) ・M&A戦略の立案、買収仮説・資本アロケーションの設計 ・ティーザー/ノンネーム作成、FA/仲介対応 ・財務/法務/ビジネスDDの設計・進行(外部専門家のマネジメント含む) ・PMI計画・KPI設計・モニタリング Exitプランの策定と実行 ◇資金調達・財務戦略(30%) ・デットファイナンスを中心とした資金調達戦略の立案・実行 ・補助金・制度融資の要件整理/申請計画・体制構築(PM) ・資金繰り・キャッシュフロー管理 ・投資家・金融機関対応 ◇経営企画・管理(20%) ・中期経営計画・予算の策定と進捗管理 ・KPI・商流のモデル化と分析 −経営層へのレポーティング、経営意思決定の支援 ・連結決算体制の構築(将来) ◇グローバル展開(10%) ・米国法人設立に関わる資料作成・交渉 ・海外展開の財務戦略立案 ・現地パートナーとの折衝 変更の範囲:会社の定める業務
デロイトトーマツサービシーズ株式会社
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
700万円~999万円
その他, 経営幹部・CxO 人事(労務・人事制度) 社会保険労務士
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【年収〜900万円/会社運営経験不問/デロイトトーマツグループのシェアードサービス会社・社労士法人の代表兼部門長/日本最大級のビジネスプロフェッショナルグループ】 ■業務内容: デロイトトーマツグループの中で社会保険の手続きを担当する「DT丸の内社労士法人」(仙台がメインオフィス)の代表として、法人の運営を行いながら、グループ内の社会保険業務を受託している部門全体をまとめるポジションです。ただし、当社の社長や人事担当取締役のサポート等があるため、会社運営のご経験は不要です。管理職クラスのご経験の方を歓迎いたします。 ■業務詳細: ◎デロイトグループの社労士法人代表として日常業務の30%を以下に充てていただきます。 法人の運営全般(予算管理、人員管理、決算対応、組織マネジメントなど) 社労士業務(社会保険・労働保険の手続き、法改正への対応・リード、業務品質の管理・監督) ◎デロイトグループの社会保険業務受託部門長として、70%を充てていただきます。 人事業務受託部門の統括・管理(人員の配置、業務プロセスの設計、KPI管理、リスクマネジメント) 業務効率化やデジタル化の推進 部門スタッフの採用、育成、評価 グループ内の各法人と連携し、サービス内容の調整や提案を行う ■キャリアパス: 本ポジションで培ったマネジメント力・専門性・事業推進力を活かし、ご自身の志向や会社の成長に応じて、多様なキャリアパスを描くことができます。例えば、シェアードサービス会社での人事統括ポジション、HRオペレーション部門長やオペレーション企画推進リード等が想定できます。 ■魅力: ◎経営・専門両面での成長機会 本ポジションは、社労士法人の代表としての専門性と、人事業務受託部門の統括責任者としての経営視点を同時に磨くことができ、幅広いスキル・経験を積むことが可能です。 ◎事業成長の中核を担う醍醐味 シェアードサービス事業や人事・労務領域の最前線で、会社の成長・サービス拡大に直接貢献できるやりがいがあります。 ■組織構成 : 20名程度 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ