476 件
久保田製菓有限会社
長野県飯田市鼎名古熊
-
400万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 生産管理(食品・香料・飼料) 工場長(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜【長野県飯田市】経営企画及び工場長候補/創業70年超の半生菓子製造メーカー/国内外・大手企業取引多数〜 ■採用背景: 将来を見据えた組織強化に伴う増員募集となります。 ■業務内容: 半生菓子の製造・販売などを行う当社にて、経営企画及び工場長候補をお任せいたします。 ■詳細: 【経営企画業務】 ・原価計算 ・原材料仕入れ 【工場長業務】 ・工程管理 ・設備管理 ・人材管理 ■入社後: 基本的にはOJTとなりますが、先輩社員がしっかりとサポートいたしますのでご安心ください。 ■当社の特徴: ・当社は「自信と誇りと和をもって菓子づくりを大切に」を経営理念に、「人のやらないことをやり新しいものを生みだそう」を社訓に掲げ、常に新しいものづくりにチャレンジしていく姿勢を大切にしています。 ・お互いのコミュニケーションを重視しており、良い会社にしていく事を目指しております。 ・国内では大手スーパー、コンビニチェーンなどから引き合いが多い状況で、海外ではアメリカ、オーストラリア、カナダ、香港などに輸出しており、受注が多く応じきれない状況です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ファーマインド
東京都千代田区神田和泉町
350万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 生産管理(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
【バナナ・リンゴ・アボカド等の青果の輸入・流通における日本TOP企業!/製造経験不問/マイカー通勤可能(規定有)】 ※未経験・第二新卒歓迎/年間休日120日以上/実働労働7時間30分※ ■概要: 世界各国、日本各地から輸送されてくる青果物の品質を確認し、様々な基準で選別した後に、シール貼りやパック詰めを行います。取り扱い商品は自社ブランド、お取引先ブランドがあります。神戸センターのリパック部には50名前後のパート社員が在籍しています。正社員として現場の管理などをお任せします。 ■業務詳細: (1)作業段取り・指示、現場進捗管理 (2)パート社員教育、管理(従業員の出退勤管理、シフト管理など) (3)業務効率化のための仕組み作り、効率改善、環境整備 【入社後の流れ】 入社後3か月間は現場研修を実施します。 実際に作業ラインにて各工程に従事してもらいます。その際にパッキング作業のカンコツや人員配置・原料品質・商品規格についての知識習得に繋げていきます。 入社4か月目からは上記に加えて実際に現場管理オペレーションを先輩社員付き添いでOJTを行います。 【未経験入社の実績有り!】 必要なノウハウなどは入社後にしっかりと学ぶことができます◎ 未経験の方もしっかりとしたその人にあった研修スケジュールがありますので、ご安心ください。 【シフトやお休みについて】 前月に次月の希望休を伺います。他の社員の希望と調整したのち、希望に添えない部分は相談してシフトを作成していきます。 【研修について】 ご入社年(もしくは翌年)、昇進時には全国の同じポジションの方と階層別研修を受けていただきます。 他拠点・他部署と関わりながらスキルアップしていける環境です。 【キャリアアップについて】 評価次第でマネジメント職及び専門職でキャリアアップが可能です。 地域限定社員の方もマネージャー・スペシャリスト層まで昇進可能となっています。 ■UIJターン希望者歓迎 遠方にお住まいの方でご入社されている方もいらっしゃいます。 入社後まずご自宅から通勤可能な範囲のセンターで研修を受けていただき、その後 当センターへの配属となります。 上記の場合は社宅やお引越しに関する補助が適用となります。 変更の範囲:変更の範囲:会社の指定する業務への異動を命じる場合がある
株式会社グレープストーン
埼玉県さいたま市桜区田島
西浦和駅
450万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・GMS・ディスカウントストア, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 生産管理(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【「東京ばな奈」、「シュガーバターの木」など、有名なお土産の販売予測に基づく生産管理をお任せ/平均残業20時間前後】 ■業務内容: 東京ばな奈をはじめとする洋菓子・和菓子の製造販売を行う同社の生産本部がある浦和工場にて、生産管理を担っていただきます。 インバウンドの需要も急速に広がりお土産需要の拡大が続いているため、増員で販売予測に基づいた生産計画の策定を担っていただける方を募集しております。 ■具体的な業務内容: 販売予測に基づいた生産計画(生産時期と生産数量)の策定をお任せいたします。 (1)新商品や季節商品ごとの販売予測と生産計画の策定 ・販売、営業、企画開発部門との連携、販売予測を策定/販売予測に基づいた生産計画の策定/自社工場及び生産OEM先、箱詰め外注先への発注/サプライチェーンマネージメント(受注・購買・生産計画・物流)部署との連動した最適生産計画の策定 (2)生産計画の修正 ・策定した販売予測と比較した、実際の販売動向の追跡/販売動向を加味した生産計画の修正(ピーク時には欠品することなく、また終了時にはロスを極力出さないように生産計画の修正を行い、各店舗からの発注数の調整、増産/減産を指示) ■ポジションの特徴: ・店舗における欠品や廃棄となるお菓子を生まないため、そしてより美味しいタイミングでお客様の元にお菓子が届くよう、昨年度の同時期の生産量や売り上げレポート、天気や国内外のイベントなどあらゆる情報を読み解き、生産量を調整していきます。
株式会社友桝飲料
山梨県富士吉田市上吉田
富士山駅
300万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 生産管理(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◇◆売上右肩上がり/老舗飲料メーカー/レトロな商品や地域密着した商品多数/年間100種類以上の新商品を開発/賞与6.4ヶ月分◇◆ ■概要: 1902年にラムネの製造・販売業をスタートして以来、大手企業の炭酸水をはじめ数々のオリジナルサイダーやオリジナル飲料を生み出してきた当社。小ロットの企画・製造を強みに、業界トップクラスとなる1600アイテムを超える新商品を開発。毎年120%の安定成長を続け、昨年度には168億円の売上を達成しています。 当社製品の特長は、商品が生まれるまでのストーリーや地域に根ざした地産地消を実現するオリジナリティの高さ。経験は問いません。飲む人の思い出に残る製品づくりを、一緒に手掛けませんか? ■業務内容: ・当社の『生産オペレーター』として、自社商品及びクライアントのオリジナル飲料等の製造技術業務を担っていただきます。 ■業務詳細: 具体的には下記をお任せします。 ・飲料製造機械のオペレーション作業 ・商品毎の機械・ラインの型替え作業 将来的には管理職として、下記業務内容もご経験いただけます。 ・生産状況のモニタリング ・生産ラインの設備保全 ・ユーティリティ設備の維持管理 ・新設備導入・新ラインの設計立ち上げ ・生産管理(生産計画調整・シフト計画立案) ■入社後の流れ: まずは先輩社員によるOJTのもと、実務を通して仕事を覚えていただきます。分からないこと・困ったことなどもすぐに質問できる環境のため、未経験の方も安心してスタートすることが可能です。 ■当社について: 商品設計からデザイン、パッケージ、販売支援までをトータルでサポートするODM事業(共同開発事業)。お客様の仕様設計をもとに製品を生産するOEM・PB事業(受託製造事業)。マンゴーやライチなど香り豊かな果実のラムネ『フルーラ』や『ドリアンサイダー』など、オリジナル性の高い製品を生み出すNB事業(自社開発事業)。 当社では、これら3つの事業を展開。自社開発商品での経験を共同開発に活かすなど、各事業のシナジー効果もあり、大手企業も含めて多くのお客様から引き合いをいただいています。小ロット生産に強みを持つ当社の特性を活かして、今後も様々な製品開発に取り組んでいきます。
Panorama Table株式会社
東京都世田谷区赤堤
350万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む) マーケティング・リサーチ, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理(食品・香料・飼料)
学歴不問
〜オーガニックの日本茶輸出量国内トップクラス!UFIグループ◇日本茶を世界へ/アメリカやヨーロッパがメイン /残業10時間以内/フレックス有〜 日本茶に特化した食品メーカーの当社で茶原料の購買業務をお任せします。 ■具体的な業務内容: ・原料茶の仕入 ・生産家との折衝 ・仕入先管理 ・在庫管理 ・茶葉の鑑定/火入れ/合組(ごうぐみ) ・茶仕上げ製造の構築/製造指示 ・価格交渉 ・関係部署への各種アナウンス(仕様変更、終売案内、改定案内等) →農家の方々との折衝〜茶パック製造までをご担当いただきます。 ■主な流れ: ◇1年の流れ 4/5月は農家さんのもとに通って関係構築や原料茶の仕入れ〜6/7月は二番茶シーズン〜夏から秋にかけては夏までに仕入れたものを外注している工場に加工を依頼〜10/11月は番茶シーズンとなります。 ◇ご入社後の流れ:既存の農家の方との関係構築をメインに担当していただきます。まずは先輩のサポートがメインになるためご安心ください。 ■組織構成: 購買を担う男性2名、オペレーションを担う女性4名で構成されております。 ∟平均年齢40歳 ∟入社後は購買部の男性がOJTの形で丁寧に指導をおこないます。 ■当社について ・当社はグローバルに展開している『UNITED FOODS INTERNATIONAL株式会社』のグループ会社です。同グループはOEMのため名前こそ出ませんが、人々の生活に身近なところで日々貢献しています。 ・当社は2020年に農林水産省の「農林水産物・輸出力維持・強化緊急対策事業のうち日本産農林水産物・食品海外販路開拓緊急支援事業」に参画し、米国における日本茶のPR・販促等を行っております。 ■働き方 ・月の残業時間10時間以内 ・フレックス制度利用可 ・完全週休2日制(土日祝)、年休122日、年末年始やGWなど長期休暇有 ・転勤なし 変更の範囲:会社の定める業務
ダイカツ水産株式会社
茨城県東茨城郡大洗町磯浜町
300万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 製造プロセス開発・工法開発(食品・飲料プラント) 生産管理(食品・香料・飼料)
【1955年創業◇昇給・賞与・特別手当あり◇未経験歓迎◇中高年(ミドル・シニア)の方活躍中◇車・バイク通勤OK◇服装・髪型自由◇交通費規定内支給】 ■職務内容: 水産加工業を行う当社にて、生産管理職をお任せいたします。 ■職務詳細: ・お任せするのは、ホッケ・サバ・アジを中心とした海産物加工品を手掛ける工場での生産管理 ・原材料の手配・製造装置への投入から商品完成まで一貫して管理して頂きます。効率を意識しながら、現場がスムーズに動くようサポートしていきます。 ・その他、お客様の声をダイレクトに聞くポジションである営業担当との連携を通して情報を共有し、商品の新しいアイデアを生むヒントを吸収していきましょう! ◎始めるにあたって特別な資格などは問いません。前向きに取り組む姿勢さえあればOKです!将来の工場のリーダーとして、現場を引っ張っていきながらぜひご活躍ください ■組織構成: ・約80名の会社です ■会社・求人の魅力: ・当社は地域の皆様との絆をさらに深いものとするために、海岸での清掃活動・町の小学生を対象とした工場見学や、中学生を対象とした職場体験・地域の産業である観光業にも協力すべく、観光協会主催のおさかなフェア−にも毎年参加などさまざまな取り組みを推進しております。 ・当社は「安全」はもちろん、「おいしさ」と「新鮮さ」にこだわり、干物・焼き魚・煮魚のメーカーとして1955年の創業以来、着実に成長し続けています。 今ではスーパーやコンビニエンスストアで頻繁に見かける「魚のレトルトパック製品」や、手間なく美味しく作れる「ミールキット」の開発など、時代のニーズ・お客様のニーズに合わせ、常に新しい製品づくりに日々取り組んでいます。 ・時代が変わり、人が変わっても、私たちが作り出す製品への信頼・安心はこれからも揺らぐことなく続いていくものでなければいけません。 そのためにもより良い人材の採用は不可欠。人が企業だと考えています。日々、変化・成長を続けながら躍進する当社の一員として 私たちと共に力を発揮しませんか? 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シュゼット
兵庫県西宮市久保町
400万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む), ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食) 生産管理(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
■業務詳細 「アンリ・シャルパンティエ」や「シーキューブ」ブランドで販売する生ケーキ作りにおけるパティシエとして従事頂きます。 当社では生ケーキを100%手作りにこだわっており、実際の業務では、生ケーキ作りを1名で1つずつ、完成まで担当頂きます。 スポンジケーキなどの材料に関しては機械製造となり、生クリームを塗る作業やフルーツの飾りつけ、最終的なデコレーションまでを手作業で行っています。 ■本ポジションの魅力: 重労働は機械に任せ、職人にしかできない仕事に専念できる環境が整っております。スタッフの負担を軽減するとともに生産性向上を目指して、機械化が進んでいます。 シュゼットの使命は「お菓子で驚きと感動を与えること」。仕上げはすべてパティシエが心を込めて行います。 ■本ポジションのやりがい: 生ケーキを100%手作りしているからこそ、自分の手がけたケーキがお客様の手に届くことはやりがいに感じられます。また、全国展開しているシュゼットだからこそ、多くのお客様に届く喜びを感じることができる点もやりがいに感じる部分です。 ■研修・勉強会について: シュゼットでは、毎月1回業務の中で技術や成果知識を習得できる機会があります。 【技術】【材料】【衛生】といった項目で講義を受けて頂くことで、パティシエとしてのキャリアに磨きをかけて頂ける環境です。 ■キャリアについて: 入社後はパティシエとして従事頂きますが、その後のキャリアは面談を通してご自身の希望をお聞きし、会社としてもキャリア形成をお手伝いしています。 大きく3つのコースがあり、「パティシエとしてのキャリアを伸ばす」「商品開発のキャリアを得る」「お菓子に関わるゼネラリストを目指す」といったキャリア形成が可能です。 ■働く環境: 繁忙期(12月)には夜勤を含めた交代制の勤務があります。 夜勤は22時から朝の6時40分まで)全員が行うわけではございませんがご対応頂く可能性がございます。 ■研修制度: 国内技術研修やヨーロッパ技術研修など、パティシエとしての幅を広げるための研修制度も充実しております。また1人屋台生産方式を導入し、生ケーキは100%手作りしております。 変更の範囲:会社の定める業務
アサヒフーズ株式会社
京都府久世郡久御山町下津屋
〜未経験でも安心のフォロー体制◎/百貨店や大手メーカーなど取引多数で安定/高価格帯のお菓子製造に携われる/基本土日祝休〜 ■業務内容: 洋菓子やコーヒー用業務用クリームの製造販売を手掛ける当社にて、製造ラインの工程管理に関する業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れ: ◇まずは研修にて当社製品の製造フローを理解いただき、自分でどのように製造するかを学んでいただきます。 ◇チョコレートは温度によって白くなったりするため、どうすればそれを防げるかなど、実際に溶かしたものや焼いたものを見ながら学びます。 ◇その後は先輩と一緒に約1年間をかけて、徐々に自分でできる仕事を増やしていきます。 ■ポジションの魅力: ◎当社は高い製造技術を保有しており、チョコレートの中でも中〜高価格帯のものを取り扱っています。そのため、いかに機械を作って綺麗に作れるかがミッションとなります。 ◎当社では誰もが知っているチョコレートメーカーとのタイアップや、おみやげ商品も多く作っており、大手との取引多数で生産量も右肩上がりです。 ◎そのような製品の工程管理に携わることができ、実際に自分が作ったものが店頭に売られているところを見ることは、大きなやりがいになります。 ■組織構成: 工場長50代、次長40代、課長3名(50代/40代)、係長6名(50代/40代/30代)、メンバークラス35名(10代〜60代)の計46名で構成されています。 ■キャリアパス: 過去には4年でメンバークラスから課長に昇格した社員もおり、仕事の頑張りや成果が正当に評価される環境です。 ■当社について: ◇1982年に設立した当社は、洋菓子やコーヒー用業務用クリームの製造販売を手掛け、国産品から輸入原料まで様々なニーズに合わせて、開発〜製造/包装/箱詰めまでを行っています。 ◇最高級の素材を活かし先進技術により一貫ラインでの大量生産が可能で、本場ヨーロッパのメーカーとのタイアップ実績もあります。 ◇2008年には焼き菓子製造ラインを立ち上げ、フィナンシェやマドレーヌ、マカロン等を製造。 ◇低コスト商品から付加価値の高い商品まで、多様化する幅広い顧客ニーズに対応できるライン構築に注力しており、高い技術力と品質で顧客から高い評価を得ています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ミツハシ
神奈川県横浜市神奈川区栄町
550万円~699万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 生産管理(食品・香料・飼料) 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料)
【三菱商事Gの米メーカーで日本の農家や農業を支える!/業界シェアトップクラス/炊飯・精米・冷凍米飯・飲食店まで幅広く事業を展開】 ■幸浦工場について: 幸浦工場は、同社の精米工場になります。いろんな産地(東日本から北海道中心)から仕入れた原料の玄米を製造ラインに投入して、精白米にする工場です。受注に合わせて、プラスチック包装またはフレコンに詰めて、スーパーやセントラルキッチンに卸しています。 ■業務内容: 幸浦工場にて、生産全般のマネジメントをお任せします。 <具体的な業務> ▼生産全般のマネジメント ・生産管理、計画の立案 ・労務管理、品質&コスト管理 ・生産方法の見直し、生産効率の追求 ・指導計画の立案、予算管理 ・社員の教育 他 ■入社後: まずは工場内の業務を知るところから始めていただきます。 ■期待する役割: 幸浦工場全体では、60名超の従業員が勤務しております。その中でも、7名ほどの人数をマネジメントいただける方を募集しております。 ■配属先情報: 精米加工部幸浦工場(現在67名在籍) ※製造1課は精米担当1チーム(8名)、包装担当2チーム(23名)で構成されております。 ■出張について: 年に2〜3回ほど、他工場(協力会社含む)の確認のため出張が発生します。 ■職場環境: シャワー室・休憩室・喫煙室・仕出し弁当あり ■当社について: ・当社は、安全・安心×革新的なチャレンジでコメの可能性を追求するお米ライフのグローバルメーカーを目指しております。 ・玄米の取扱い数量はグループ全体で年間約20万トンと業界でも大手に属しております。 ・長年蓄積された確かな技術力や、業界トップクラスの安全・安心体制により、安定した品質を保ち続けています。産地から生産・物流・販売にいたるまで、徹底した管理を行っています。 ・お米の生産者と消費者をつなぐお米の一貫メーカーとして、幅広く米の消費量を増やすため、炊飯・精米・冷凍米飯・飲食店まで幅広く事業を展開しております。 ・工場のデジタル化を進め、少ない人数でも工場全体の生産性を高めていっております。 ・三菱商事Gのため、様々な企業とのコラボや新規事業の推進・グループ企業との交流があります。 変更の範囲:会社の定める業務
宝醤油株式会社
千葉県銚子市八幡町
650万円~899万円
【キッコーマングループ◎/和洋中幅広い調味料を展開◎/福利厚生充実◎/年休120日◎】 ■業務内容:液体調味料・粉体調味料の製造現場業務を始め、製造部のマネジメントをお任せします ■具体的な業務内容: (1)製造工程管理 (2)製造計画立案、品質管理および原価管理 (3)課員の教育 (4)新規設備の導入 ■組織構成:製造部は全体で150名程度の組織です。その中で、現在管理職は6名程度となっています。課にもよりますが、30名〜70名程度をマネジメントいただく予定です。 ■取り扱い商品について: 焼鳥のたれ、めんつゆ、エビチリのたれ、ハンバーグソースなど和食・洋食・中華様々な液体調味料、から揚げ粉、バッター粉、シーズニングなどの粉体調味料を製造・販売しております。 ■働き方について:年休120日でプライベートも大切にできる環境です。 ■就業環境:休憩スペース、食堂、更衣室完備しております。 ■当社について:宝醤油はキッコーマングループの一員として、業務用調味料の製造・販売を行っています。弊社の製品は、全国のスーパーマーケットの惣菜や弁当、外食チェーン店などのメニューの味付けに幅広く使われており、宝醤油の名前を聞いたことがない方でも、知らないうちに口にしていると思います。「お客様は宝、社員は宝、商品と技術は宝、チャレンジは宝」を経営の基本として、おいしさと高品質・安全性を追求した製品を安定的に提供することで、豊かな食生活と健康づくりに貢献しています◎ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社GFF
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, 生産管理(食品・香料・飼料) 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料)
【プライム上場G/世界展開中のゼンショーGの食品製造工場運営/製造管理〜生産進捗管理などご経験に合わせて業務をお任せ/キャリアアップが叶う環境/年間休日122日/残業月平均25時間】 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 すき家やココスを運営しているゼンショーグループの食品製造工場にて生産・製造管理業務、パートアルバイト社員の管理、工程のマネジメントをお任せします。 ■業務詳細: ・製造計画に基づいた原料の発注、在庫管理 ・製造管理、労務管理 ・製造オペレーション ・社内外との打ち合わせ、生産進捗管理他 ■当ポジションの魅力: ・シフト制ではございますが、ご事情に合わせて有給取得などしやすい環境です! ・外食産業で国内トップシェアおよび世界でもトップクラス企業のゼンショーホールディングスのグループ企業であるため、会社の安定性が大きな強みです。 ・すき家のカットサラダやビッグボーイのハンバーグ、ココスのソースなど誰もが知る食品の製造に携わることができます。また震災発生時には現地へ食品の支給を行うなど、食のインフラとして働いていることを強く実感できるやりがいのある業務です。 ■入社後の流れ 入社後ラインオペレーターとして業務を覚えていただき、三ヶ月〜半年ほどでライン管理をお任せ致します。 ■当社について: ◎牛丼チェーンの「すき家」や「なか卯」、ファミリーレストラン 「ココス」 「ジョリーパスタ」、回転ずし「はま寿司」など、国内外で7,000店舗以上を運営しているゼンショーグループの製造会社です。 グループ店舗向けの食材や外販製品を製造する工場を運営しています。 ◎従業員は、日本をはじめ20か国以上の人たちで構成されており、国際色豊かな仕事場となっています。また、幅広い年齢層の方々が、食に対する知識と経験を活かして働いています。 ◎ゼンショーグループの事業の根幹にあるのが、「マス・マーチャンダイジング・システム(MMD)」です。原材料の生産や仕入から、食品加工、物流、店舗の販売まで一貫してグループ全体で管理運営する仕組みです。安全でよいものを適正価格で仕入れ、安定的に提供することを可能にし、食の安全と品質を保証します。 変更の範囲:本文参照
日本サーモンファーム株式会社
青森県西津軽郡深浦町黒崎
白神岳登山口駅
<青森/サーモン養殖の管理・卵から孵化・飼育・出荷など一連を担当/国内外で食べられる食材に関わる> ■入社後に行う業務内容: ・エサやりや魚の選別 ・いけすの清掃などの飼育業務や水質検査 など手順を覚えて熟せる業務からスタート。 ■慣れてきたら以下の業務へチャレンジいただきます。 ・年間生産スケジュールの作成 ・設備工事の改修指示、管理 ・各種設備の拡大計画 ・魚の飼育改善 など ※フォークリフトの使用あり ※フォークリフト講習費用は会社負担 ※海の養殖場では、船にのって沖まで行く業務あり。 ※船舶免許不問 <青森でこの仕事をやる意味・強み> サーモン類は海水温が高いアジアでは夏季の海面養殖が難しく、これまで養殖サーモンの大半が北欧や南米等の寒冷地から輸入されてきましたが、 デンマークでの養殖事業経験から青森県の環境が北欧のそれと非常に似ていることから、サーモンの育成が可能であると考えました。 世界遺産白神山地から流れ出る清らかな淡水、津軽海峡の速い潮の流れを有する青森県の日本海には、むしろ日本ならではの高品質なサーモンの育成、アジアの国々に近い地域から鮮度の高いサーモンを輸出できる可能性が広がっていました。 ■業務の魅力 ・最先端の養殖技術を学びながら、日本No.1のトラウトサーモン養殖に携わることができる。 ・養殖業を成長させることで、地域の活性化に貢献できる。 ・卸先は、大手飲食チェーンや量販店。海外にも取引先があり、世界規模のやりがいを実感。
株式会社CULTA
東京都小金井市中町
農薬 水産・農林・鉱業, 農林水産関連職 生産管理(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◇世界で通用する「プレミアム農作物ブランド」の創出を目指す農業スタートアップベンチャー/メディアにも取り上げられる注目企業/年休125日◇ ■業務内容: 1)イチゴの育苗(ランナー増殖) 2)イチゴの生育管理(摘果・施肥・病害虫対策 など) 3)サンプル出荷用のイチゴ収穫・パック詰め・出荷作業および当該作業の効率化 4)ハウス内の温度・湿度・水管理、環境制御システムの運用 5)パートスタッフ作業スケジュール管理 6)生育調査〜データ収集 7)その他付随する業務 ■短期ミッション: 自社研究栽培圃場・苗ハウスのルーティン業務をミスなくこなし、生産量の毀損なく完遂する ■当社の強み: 高速育種技術、海外販路ネットワークと現地マーケティング力です。10年かかる品種改良を2年に短縮することができます。 ■当社について: 〜日本中の農家と手を組み農業の未来をつくる会社〜 当社は、世界で通用する「プレミアム農作物ブランド」の創出を目指しています。購入・流通・マーケティング窓口を一体化した専門農協を設立し、世界中の農家と連帯。品種開発から販売までを垂直統合させることで、生産者の収益と消費者への高品質な農作物提供を実現します。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社田村養豚場
栃木県小山市大本
受託加工業(各種加工・表面処理), 農林水産関連職 生産管理(食品・香料・飼料)
〜給餌システムを導入しているため重労働なし/衛生管理、品質、環境保全にこだわり美味しい豚を育てています/経験を活かしてブランド豚の飼養に携わりませんか?〜 ■業務内容: ・繁殖 ・・・ 種付けの管理、人工授精など ・分娩 ・・・ 分娩、授乳中の子ぶたと母豚の管理など ・肥育 ・・・ 肉豚と畜舎の管理、出荷(トラック搬入作業)など ・育成 ・・・ 離乳した子ぶたの管理、畜舎とエサの管理など ※管理とはエサやり掃除といった健康管理と在庫の管理が主になります。 出荷はシフト制で作業をお願いします。 (その他:軽作業) ・洗浄機を用いた洗いと消毒、豚の移動、修繕補助 (その他:資格が必要な場合の作業) ・フォークリフトの運転。トラックを用いての農場内間の移動・運搬 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力: ◎寡黙に自分のペースで作業ができます。 ◎何かに追われることはなく、ひたすら豚と向き合うお仕事です。子豚のお世話・体調管理などにも携われます。 ◎養豚は稼げる業界なので、欲を持って頑張ってもらえればしっかりと還元します。 ■特徴: ・餌やりは給餌システムを導入しているため、重労働はありません。一貫生産なので、一から育てた豚が大きくなっていく様を間近で見ることができ、やりがいに繋がっています。 ■職場構成: 平均30代、海外からの特定技能実習生も含め10名程度(男女比3:1)が活躍しています。また、アルバイトも3名おります。 ■当社について: ・当社は、栃木県小山市のブランド豚「おとん」を育てています。私たちの農場がある小山市は、栃木県の南部に位置しており、宇都宮市に次いで人口の多い町です。かんぴょうやハトムギの生産が盛んにおこなわれています。そんな小山市で、私たちは地域のブランド豚である「おとん」を飼養しています。 ■飼養のこだわり: ・当社は衛生管理、品質、環境保全にこだわっています。防疫対策のため豚舎ごとに長靴の消毒・履き替えを実施し、入場も厳しく制限しています。 床は水洗いできるスノコ式を導入しているため、常に清潔です。 ・また、種付けから肥育まで一貫しておこなうことにより、品質の安定化も実現しています。病気に強く、丸々とした美味しい豚を育てています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日向屋
宮崎県東臼杵郡門川町庵川
400万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 生産管理(食品・香料・飼料) 品質管理(食品・香料・飼料)
〜全国展開業績を伸ばすレトルト食品企業/宮崎門川地域を代表する企業を目指して「宮崎県成長期待企業」に認定!/原則土日休み・交代勤務無しで働きやすい!〜 レトルト食品製造工場で製造部門の管理業務に従事していただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な仕事内容 ・生産計画に基づいた、生産業務・管理、原材料等の管理等 ・品質管理担当と連携し、HACCPに基づいた安全衛生、環境対策の実施 ・他部門、取引先との連携 ・コスト管理、人材管理・育成 ■組織構成 製造部は業務内容に応じて、焼成課、前処理課、製造課、レトルト課、出荷課、設備課、品質管理課の7部門に分かれており、製造部全体で70名(正社員27名、準社員23名、パート社員20名)が所属しています。 ■同社について 「信頼と協力」を経営理念とし、現代表取締役が平成7年7月に創業、平成19年4月に法人成りし現在に至ります。 自社工場を持ち商品の企画・開発・製造・販売まで一貫して行える強みを活かし、令和2年に事務所新設、令和3年に新工場落成し売上高も年々増加しております。また、令和3年8月にこれまでの業績、今後の事業展開等が認められ、宮崎県より大きな成長が見込まれる企業として「宮崎県成長期待企業」に認定されました。 また、令和3年12月には食品製造業として今後の事業拡大に必須となるHACCPの認証を取得しています。 メーカーとして、商品の企画・開発を行い、ほぼNB(ナショナルブランド)として、卸業者、小売店等で200社を超えるお客様と取引があり、自社ブランドを中心に全国のコンビニ・スーパー等へ商品を展開しています。 昨年に共同開発を行った大手コンビニエンスストア様からは新商品で売上拡大に貢献したとして表彰をされるなど、商品開発力、営業力が当社の強みです。 全国主要コンビニ・スーパー、通販、ドラッグストア様から商品を評価いただき定番導入され、受注も増加しており、法人設立以来増収を継続しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ピックルスコーポレーション関西
京都府乙訓郡大山崎町大山崎
大山崎駅
「ご飯がススム」キムチシリーズをはじめとした漬物、キムチ、総菜の製造・販売を行う当社にて、生産・製造管理担当の業務をお任せします。 ◇キムチや総菜等の「生産管理」に関わるお仕事です。 ◇人柄重視の未経験を対象とした採用です。安定した職場で腰を据えて働きたい方は是非ご応募ください! ■採用背景: 現在同社としては社員の働き方を改善していく動きをとっております。有給取得率、育休取得率ともに増加しており、更なる働く環境を整えるための増員募集となります。生産設備増設により生産力強化もされ、さらなる事業拡大も見込まれる安定企業においてともに働く環境を良くしながら活躍いただける方を募集しております。 ■主な業務内容: ・製造ラインスケジュールの管理 ・調味料、食材等の発注 ・人材シフト管理 ・製造機械の修理等 ■業務の特徴: 商品を製造する段階の管理をお任せします。調味料、食材の量を管理し、不足時には発注していただきます。製造機械の故障や異常にも対応していただきます。また、アルバイト、パートさんのシフト管理もお任せいたします。商品がスムーズに生産できるために重要なポジションとなります。 繁忙期は3月〜7、8月で1日3万パック製造することもあり、ピークは9月末となります。10月〜2月は秋冬仕様になるため生産は落ち着く傾向にあります。 ■組織構成: 生産管理・製造管理は8名 広島工場全体:アルバイト・パートさんを含めると約200名の組織です。 ■同社について: 同社は、関西・中四国地区を中心に、あさづけ・キムチ・惣菜の製造販売を行う企業です。名水に恵まれた京都と広島の2工場体制で、国産野菜にこだわった高品質な製品を提供。「ご飯がススム」シリーズなどのヒット商品開発力と、安心・安全な製品づくりへの徹底したこだわりが魅力です。食文化の発展に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社きのした
群馬県北群馬郡吉岡町上野田
食品・飲料メーカー(原料含む), 生産管理(食品・香料・飼料) 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料)
〜大手企業向けグラノーラ・菓子原料の生産計画/創業94年・業績好調により新工場増設/賞与昇給毎年◎/退職金制度/マイカー駐車場完備/完全週休2日制・土日祝休/残業0〜5h/コミュニケーション力・折衝力を活かせる/生産管理システム導入予定〜 ◆業務内容 菓子原料「パフ」、グラノーラ等を製造する当社の「群馬しっかり工場」にて生産管理および生産計画業務をお任せします。 即戦力としてご入社いただき、将来的にはメンバーのマネジメントも担っていただくことを期待します。 <具体的には> ◇受注対応、在庫管理、原料資材の配送発注、出荷手配、生産依頼書作成 ◇生産計画作成、人員配置計画の作成 ◇顧客と電話・メールでのやり取り ◇生産現場とのやりとり(ライン責任者との調整、倉庫担当への連絡など) ◇出来高確認、納品書チェック、帳票処理など ◇部内マネジメント ★当社の生産管理業務では、大手企業をはじめとする多くのお客様とのやりとりがあり、 それぞれの受発注システムや進め方に対応しています。 ◆事業について 主に大手菓子・食品メーカー様向けに、菓子原料「パフ」、グラノーラ、プロテインバーなどの製造・開発・販売を行っており、パフ業界トップ企業として認知されています。 ◆当社の魅力:安定した経営基盤と成長力 新製品の共同開発や一貫したOEM生産、EC販売など幅広く手掛けており、常に引き合いを頂いています。 2023年には新工場を増設し、より幅広くお客様のご要望に応えられるようになりました。 長年培った経験や技術は大切にしつつ、新規設備投資やシステム導入による業務効率化なども積極的に行っています。 ◆働く環境 残業は月0〜5時間以内とプライベートも大切にできる環境です。 社長との距離が近く、新しいアイディアや提案も実行しやすい、風通しの良い風土です。 評価制度が整っており、頑張りや成果はしっかりと賞与・昇給に反映されます。 ◆入社後の流れ 座学研修・OJTを中心として実務に就いていただきます。 ※現場業務やそこで働く方々との関係性を築いていただきたい観点から、2週間〜1カ月ほど製造現場にて就業いただく予定です。 ◆組織構成 配属部署には4名(男性2名・女性2名)在籍。30〜40代の社員が中心に活躍中です。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社青木養鶏所
栃木県芳賀郡芳賀町下高根沢
500万円~599万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 肥料, 農林水産関連職 生産管理(食品・香料・飼料)
【養鶏場や鶏卵業務に携わった方歓迎!長期的な就業可能/積極的なオートメーション化/昇給・賞与あり】 ■業務概要: 当社にて、高品質なたまごの生産管理および渉外業務を担当していただきます。 ■職務詳細: ・GPセンター(鶏卵自動選別包装施設)での生産管理業務 ・生産工程の監視と改善提案 ・商品の販売管理と在庫管理 ・その他、関連業務全般 ※営業エリア→栃木県内、一部埼玉県・茨城県 ■入社後について: 入社後まずはGPセンター(鶏卵自動選別包装施設)での生産管理や生産工程をじっくり覚えていただき、1〜2年程度でGPセンター長を担えるレベルまでを期待しています。 ■期待していること: 将来的には取引先などに自社商品のPRや提案も行っていただく予定です。 ■組織構成: 当社の生産管理チームは現在10名が在籍しており、30代から50代までの幅広い年齢層が活躍しています。 ■当社の特徴について: (1)生産から販売まで自社で行う一貫システム 飼料の配合から卵の出荷までを自社にて行っています。複数の会社にて行われる場合に比べ、輸送コストもかからないのはもちろん、より鮮度の高い状態での出荷を可能にしています。 (2)最新の設備にて安全で安心な卵を提供 青木養鶏所では、自社敷地内にGPセンターを保有しています。卵を新鮮なうちにパック詰することで、より美味しい状態でお届けしています。 (3)長期的に就業ができる環境 当社工場は空調設備も整っており、綺麗な工場を保っております。また、65歳定年以降も再雇用制度があり、現在は70歳の方でも正社員とし就業されている方もいらっしゃいます。そのため長期的に第一産業に携わっていくことが可能です。 ■当社について: 当社は、1968年に設立され57年、長年にわたりお客様の健康と未来のために高品質なたまごを提供してきました。安定した経営基盤のもと、昇給・賞与や社会保険完備、交通費規定内支給などの福利厚生も充実しており、安心して長く働くことができます。自然豊かな栃木県芳賀郡で、安定した正社員としてのキャリアを築きたい方におすすめな職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニチレイフーズ
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
500万円~799万円
【管理職候補としてキャリアを広げたい方へ/東証プライム上場のニチレイを母体としたニチレイグループ/売上の9割以上を冷凍食品事業が占め、冷凍食品業界のリーディングカンパニーとして高い知名度を誇る】 ■業務内容: ご入社後まずは、本社生産統括部にて、リーダー・次期管理職候補として生産管理業務を担当いただきます。当社の生産管理業務の理解・習得をして頂き、工場ー本社間の異動、工場ー工場への異動をして頂きながら、幅広くご経験を積んでいただき、生産部門のゼネラリストを目指していただきます。 ※長期的なキャリア形成のため、北海道・宮城・山形・千葉・大阪・長崎・タイ・中国にある同社の工場に赴任いただく可能性もございます。実際に工場の現場を知って業務をご経験していただくことで、よりご自身のキャリアやスキルを広げていただけます。 【主な業務】 ・各担当工場の業績管理、生産効率改善、生産計画立案、リスク管理 ・生産委託先への指導 ■組織構成: 本社には、約10名在籍(マネージャー、グループリーダー、20代〜30代のメンバー複数名)。 ■ミッション: ・需給調整と担当工場の業績とりまとめ(工場に在籍している生産管理担当とやりとりをします) ・管理職候補として一連の業務をドライブできる方 ■働き方: 有給休暇は入社初日に最大12日付与(入社時期により付与日数に変動あり)、平均有給消化日数15.1日、平均消化80.1%(2023年度実績)と取得しやすい環境です。 ■やりがい: ・生産部門との折衝のやり取りが多いので生産管理のポジションの立場から生産に関わることができます。 ■同社の特徴: ○冷凍食品国内シェアトップのリーディングカンパニー ニチレイフーズは、業界シェアNo.1の冷凍食品を中心とした加工食品事業において、マーケティングや商品の開発・製造・販売を行っている企業です。連結売上高6800億規模の「ニチレイグループ」で、売上高の40%以上をリードしています。「人々のくらしを見つめ、食を通じて健康で豊かな社会の実現に貢献すること」をミッションに掲げ、世界で最も信頼される食品企業を目指していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪浜美屋ホールディングス株式会社
京都府京都市伏見区横大路天王前
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・GMS・ディスカウントストア, 生産管理(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
◆老舗和菓子屋「小倉山荘」の加工工場で活躍!こだわりのおかきやおせんべいを手がけるスタッフを募集◆夜勤なし/年間休日112日/丁寧な研修あり ■担当業務: 〜米菓(お煎餅、おかき)の包装機械などのオペレーション業務/人員管理・配置/製品の生産計画管理〜 製品として出来上がったものを出荷するための包装工場で、 生産計画(本部指示)を実行するために人員配置を考慮し、納期までに何をどのような段取りで対応するかといったスケジュール管理を行います。 ※スケジュールの計画単位は1ヶ月単位/1週間単位/1日単位で立てます。 また、加工工場は3ライン(小倉ライン/ショコラライン/カルタライン)から構成されています。 ■魅力点: ◇業界トップクラスのメーカーでこだわりの米菓子商品を手がける、やりがいや達成感を得られる仕事! →携わったおせんべいやおかきなどの商品は、全国の「小倉山荘」の店舗で販売。多くのお客様に喜んでいただける商品づくりを担う仕事です。 ◇夜勤なし!17時までの勤務のため夕方からはゆっくりプライベートの時間 →工場の稼働は日中のみで夜勤シフトはありませんので、オンオフのメリハリをつけて安定した時間で活躍できます◎ ◇働きやすさ抜群!風通しの良い環境 →お客様に良いものをお届けしたい気持ちはひとつ!工場で働くスタッフ全員のチームワーク抜群です◎ ■特徴・評価制度: 社員数もまだまだ少ない(現在192名)為、TOPの視線もしっかりと各部署にいきます。そのため成果に対する評価をしっかりと出せる環境にあります。 同社は全て各店舗に数値管理を任せております。「どれくらい売れて、あといくら足りないのか?」評価制度も労働時間に対してどれだけ生産性を上げたかが目安になります。 そのため、単に製造メンバーとしてではなく1人のリーダーとして現場に立って頂き、人員配置・計画管理等のマネジメントを行って頂きます。 ■コンセプト:同社の仕事は、ただの製造・接客・販売ではなく、人と人との絆を支援する「絆支援」というコンセプトを持っています。「顧客満足」で終わらず、「満足」を超えた「感動」を提供するように心がける製造・接客・応対を行っております。 変更の範囲:無
株式会社T・Fホールディングス
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
450万円~899万円
◎コンビニに並ぶ“あの商品”をあなたの手で◎業界トップクラスの売上高/各大手コンビニエンスストアが注力しているプライベートブランド飲料の製造を担う企業/働きやすい環境/残業月10時間〜20時間 豊橋市にある自社飲料工場にて、製造マネジメント全般をお任せします。 将来的には、工場長・製造部長などの幹部ポジションを想定しています。 <具体的な業務内容> ■製造ラインの工程管理・品質管理・コスト管理 ■スタッフの配置計画/教育・育成(正社員・派遣) ■トラブル時の対応、再発防止策の策定 ■本社との連携/取引先との打合せ・受発注対応 ■工場全体の生産性向上に向けた改善活動 ■ポジションの魅力: ◇担当からの業務フォロー等もありますので、飲食業界未経験の方も安心してご応募ください。もし飲食業界未経験の方は、一度、現場の作業を経験頂く可能性もあります。 ◇福利厚生も整っており、年間休日121日、平均残業時間も10時間〜20時間と働きやすい環境を作ることに努めています。飲料メーカーなため、夏場が繁忙期となるため、1年単位の変形労働時間制を年間で調整を行っています。 ◇平均年齢の若い会社のため、経験のある方が必要とされ、自身の意見が大きく採用される可能性が高いです。 ■当社について: オリジナル飲料商品を開発するトーヨービバレッジ株式会社のグループ会社として事業を展開しています。 コンビニエンスストアにて販売されるチルドカップ飲料(PB商品)の製造を手掛ける企業として設立し、業界ではトップクラスの売上高を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイワ
兵庫県たつの市揖保町松原
食品・飲料メーカー(原料含む) 文房具・事務・オフィス用品, 生産管理(食品・香料・飼料) 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料)
◆国内トップクラスのワンちゃん用オーラルガムメーカー/夜勤なし/社員に優しい環境で働きやすい/福利厚生も充実しておりワークライフバランスを大切にできる◆ ■業務内容: 当社にて、ペット用オーラルガムの製造管理をお任せします。 ご入社頂く方には、早々に管理ポジションについていただきたく、下記のような業務をお任せします。 <具体的な仕事> ・生産計画の立案および進捗管理 ・人員配置 ・在庫管理 ・資材発注 ・工程品質改善 ・各製造工程での製造作業など ■入社後の流れ: 製造工程を理解するために主要工程(生地調合/成形/加工検査/包装充填)で現場を一通り経験し、年間の流れや生産計画の立案、進捗管理の基礎を身に付けていきます。その後、管理職補佐として、在庫管理や資材発注などの品質管理との連携業務もOJTで学びながら独り立ちを目指します。 ■組織構成: 全体で25名程の組織に配属予定となります。 6名のグループとそれ以外のメンバーとで構成されています。 年代は20〜50代で、男性と女性が半数ずつ所属する組織です。 主な担当業務は、6名のグループで仕込みや調合、それ以外のメンバーで製品の成形を担当しています。 仕事中は黙々と作業を行っていますが、業務外では和気あいあいと会話をしていると組織です。真面目で落ち着いている方が多い印象となります。 ■キャリアパス: 主任⇒課長⇒次長⇒部長⇒工場長と年齢に関わらず成果に基づいて昇進するチャンスがあります。 また、昇給では1万円アップの実績があり、年2回の面談では上司が将来の方向性を親身に考えてくれるので高いモチベーションを維持できます。 ■働く環境: <風通しのいい職場> ・30〜40代が中心で先輩の多くは製麺やお菓子など、食品工場での勤務経験者。 <業務改善や効率化のアイデアは大歓迎> 社長も柔軟に動いてくれるため自分の意見が形になりやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
丸源飲料工業株式会社
栃木県宇都宮市平出工業団地
700万円~799万円
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・製造全般に関する管理業務 ・人材育成 ・設備、ライン等の改善計画提案と推進 ■役職: 部長以上を想定しています。 ■業務の魅力: ・業務用飲料やデザート食材を製造、販売する食品メーカーで、外食チェーン店、食品メーカー、食品問屋が主な取引先です。 ・当社のオリジナリティは、「原料の差別化」と「ニーズ対応型商品開発」から生まれ、常に新しい情報を追い求め、常に新しい発想で課題にチャレンジしています。そして、お客様のアイディアを『カタチ』にし続けています。 ■丸源飲料工業の特徴: (1)創業100年を超える伝統 当社は1916年(大正5年)に創業以来、100年以上にわたって人々の「食」を支えてきました。地場の小さなラムネ屋として創業した同社は、使命である「豊かで楽しい食文化の創造」の一翼を担い、社会に貢献してきました。 (2)原料の差別化 世界各国のパートナーと連携し、魅力的で高品質の原料開発を行い、ダイレクト調達を実行しています。 この厳選された原料を使って商品を開発することにより、他社と差別化された商品を生み出しております。また、原料の調達だけでなく、日本で浸透していないような「新たな食文化」の輸入に努めています。 (3)お客様のニーズに対応した商品開発 当社が長年培ってきた商品開発ノウハウ・技術を駆使して、お客様がイメージするコンセプトやアイディアを、お客様と一緒になってカタチにすることができます。商品設計〜試作〜本製造まで、FSSC22000、HACCP認証による厳重な品質管理のもと、確かな品質でお客様独自の商品開発をトータルでお引き受けすることができます。 (4)女性社員活躍 同社は多くの女性社員が活躍しております。特に東京では次長や課長・係長が女性のケースがあります。性別に関わらず最大のパフォーマンスを発揮していただくことが可能です。 変更の範囲:本文参照
日本デルモンテ株式会社
群馬県沼田市清水町
沼田駅
【製造業に従事されていた方歓迎!ケチャップで有名の日本デルモンテ/製造したものがスーパーや小売店で見れるやりがい】 ■業務概要: 群馬県沼田市に本社を構え、デルモンテトマトケチャップ、ソースを中心とした調味料、トマト・野菜等のPET飲料の製造を行う当社の本社工場にて、業務用調味料充填ラインの調味料液の殺菌業務・充填業務、或いは調味料調合ラインの調味料液の調合業務をご担当いただきます。 ▼具体的には下記いづれかの業務をお任せします: ■殺菌業務担当 ・製造付帯の設備運転作業(冷凍機など) ・液殺菌設備の操作(液抜き、流量調整など含む) ・液の検査作業(Brix測定など) ・定期の設備点検・保全作業(パッキン交換など) ■充填業務 ・湯通し、湯殺菌、CIP等の洗浄 ・密封検査(シールチェック、巻締測定) ・フィルム交換 ・充填操作 ・ポンプ、バルブ点検 ・印字操作 ■調合業務 ・原料計算(原料投入量の計算など) ・原料(塩等)の投入(20kg超原料取り扱い有り) ・調合液の理化学分析 ・タッチパネルによるバルブ・ポンプ等操作 ・設備(配管、バルブ、ポンプ等)の点検、メンテナンス ■就業環境: ・日勤は7:00〜18:05、夜勤は19:00〜6:05の交替勤務となり、シフト制で勤務いただきます。前月にシフト希望を提出することも可能です。 夜勤の場合は【夜勤手当】が支給となり、ご本人様の時給の275%が一日に支給されます。 ■当社の特徴: (1)キッコーマンGによる安定性◎ 当社は、キッコーマン株式会社の経営多角化の一環として、1961年(昭和36年)、農産加工食品の製造を目的に設立されました。 (2)着実なキャリアステップも歩んでいくことができる。 当社では現場に慣れていただいた後に製造ラインのサブライン長(現場リーダー)やライン長にステップアップしていくこともできます。また、ほかの製造ラインに移ることや場合によっては別の職種への挑戦も可能ではございます。 (3)働きやすい環境 当社の製造現場では空調設備なども整っておりますので、働きやすい就業環境となっております。また、事故やケガが起こらないよう災害防止に力を入れておりますので安全な環境にも配慮をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トクスイコーポレーション
東京都中央区湊
600万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 生産管理(食品・香料・飼料) 品質管理(食品・香料・飼料)
■業務内容: 当社社の主力事業であるインドネシア合弁エビトロール会社「P.T.Dwi Bina Utama」で勤務して頂きます。当社雇用にて、入社後半年〜1年間国内での研修後にインドネシアの合弁エビトロール会社「P.T.Dwi Bina Utama」へ出向となります。 ■業務詳細: ・ソロン事業所を主体とし、漁船の漁労・運行に係る操業管理、品質管理、人事管理、ロジスティクス等の業務になります。 ・半年〜1年間の研修の後に出向となりますので、全くの未経験でも問題ありません。数年間の現地派遣後帰国し、主に営業職として勤務の後再度出向となるケースが多く、現地勤務⇔国内勤務のローテーション体制となるためワークライフバランスが確保されております。 ■当社について: インドネシアの合弁エビトロール会社、エビ加工会社や、マレーシア、ベトナムなどの海外提携工場、国内提携工場などの 冷凍エビ、冷凍魚貝類、冷凍食品などを中心として、全国の魚市場、専門商社、専門問屋、水産加工工場、外食産業などに供給しております。 2024年に創立100周年を迎えた以西底引き漁業会社を母体として、世界の海から食卓へをモットーに、長年水産食品業界で優れた水産物/冷凍食品を提供し、お客様に高い評価を頂いて参りました。 ■インドネシア合弁エビトロール会社「P.T.Dwi Bina Utama」: 所在地西パプア州ソロン。エビトロール漁船11隻、運搬船1隻、冷凍加工工場・冷蔵庫・修理工場1か所にて操業しております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ