463 件
東海漬物株式会社
茨城県
-
300万円~399万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 生産管理(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜こくうまキムチ・きゅうりのキューちゃんでおなじみの食品メーカー/住宅手当・寮社宅など福利厚生充実/20〜30代中心に活躍中/定着率高/I・Uターン歓迎〜 ■募集背景: 「きゅうりのキューちゃん・こくうまキムチ」有名商品を手掛けるメーカーの製造社員の増員募集です。 ■業務内容: 「こくうまキムチ」の製造業務に加えて出荷予測に基づき生産計画を立て、生産の実行をしてもらいます。 ■業務詳細: ◇こくうまキムチの製造業務(加工、包装、出荷作業など) ◇生産計画の立案作成、日報作業 ◇従業員への指導、教育 また… 『生産効率を向上させるために機械の改良などの提案やIT技術を駆使した包装機の調整にも挑戦してもらいます!』 ■当社の魅力: ◇年間休日120日、有給10〜20日と充実した福利厚生が整っており、社員の働きやすさにも貢献しています。 ◇安定した経営に加え伝統と品質を守り成長を続けています。 ◇トップブランドの誇りを胸に、高品質の漬物の開発に取り組んでいます。 ■商品について: 1962年に登場したロングセラー商品「きゅうりのキューちゃん」。そして2004年に販売を開始した「こくうまキムチ」は現在はキューちゃんを上回る人気商品に成長しました。どこのスーパー・コンビニへ行っても私たちが作った商品が並んでいて、お客様が手に取る姿を見ることができます。 ■当社について: 〜「野菜をもっと、野菜にもっと」 漬物を通じて野菜の魅力を引き出す、それが私たちの使命です〜 ロングセラー商品「きゅうりのキューちゃん」をはじめ、「こくうまキムチ」、「プチこくうま」などキムチのヒット商品を生み出した老舗漬物メーカーです。また、漬物を機能的に考え、基礎研究から商品開発までを行う「漬物機能研究所」や品質保証の中核としての「TQMSセンター」を有し、漬物のあらゆる可能性を追求しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社CULTA
東京都小金井市中町
350万円~499万円
農薬 水産・農林・鉱業, 農林水産関連職 生産管理(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◇世界で通用する「プレミアム農作物ブランド」の創出を目指す農業スタートアップベンチャー/メディアにも取り上げられる注目企業/年休125日◇ ■業務内容: 1)イチゴの育苗(ランナー増殖) 2)イチゴの生育管理(摘果・施肥・病害虫対策 など) 3)サンプル出荷用のイチゴ収穫・パック詰め・出荷作業および当該作業の効率化 4)ハウス内の温度・湿度・水管理、環境制御システムの運用 5)パートスタッフ作業スケジュール管理 6)生育調査〜データ収集 7)その他付随する業務 ■短期ミッション: 自社研究栽培圃場・苗ハウスのルーティン業務をミスなくこなし、生産量の毀損なく完遂する ■当社の強み: 高速育種技術、海外販路ネットワークと現地マーケティング力です。10年かかる品種改良を2年に短縮することができます。 ■当社について: 〜日本中の農家と手を組み農業の未来をつくる会社〜 当社は、世界で通用する「プレミアム農作物ブランド」の創出を目指しています。購入・流通・マーケティング窓口を一体化した専門農協を設立し、世界中の農家と連帯。品種開発から販売までを垂直統合させることで、生産者の収益と消費者への高品質な農作物提供を実現します。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県豊橋市駅前大通
新豊橋駅
350万円~599万円
食品・飲料メーカー(原料含む), SCM企画・物流企画・需要予測 生産管理(食品・香料・飼料)
〜こくうまキムチ・きゅうりのキューちゃんでおなじみの食品メーカー/住宅手当・寮社宅など福利厚生充実◎/定着率高/I・Uターン歓迎〜 ■業務内容: 物流DX推進対応、新システム導入後の業務フロー改善、各物流拠点の統括業務をお願いいたします。 ■業務詳細: ◇基幹システム更新に際し、物流業務のDX化における要件定義 └マニュアル作成・工場物流含む現場への落とし込み ◇物流KPI指標のレベルアップ(正確な運賃配賦の仕組み構築・配送ルート分析と改善のための指標構築・SCM業務等) ※本社2Fにて営業部・製造部等、関係部門と密に連携出来る環境です。 ■働く魅力: ◇当社「キューちゃん」に代表される常温でも保管、出荷できる商品から「こくうまキムチ」に代表される冷蔵商品に挑戦し、物流も変革して来ました。いま新たに「浅漬」カテゴリーへの挑戦により更に変革を進めようとしています。 ◇複数ある物流センター及び生産工場における物流業務を統括する部門です。若手、意欲の高い社員が待っています。 ■当社の魅力: ◇年間休日120日、有給10〜20日と充実した福利厚生が整っており、社員の働きやすさにも貢献しています。 ◇安定した経営に加え伝統と品質を守り成長を続けています。 ◇トップブランドの誇りを胸に、高品質の漬物の開発に取り組んでいます。 ■商品について: 1962年に登場したロングセラー商品「きゅうりのキューちゃん」。そして2004年に販売を開始した「こくうまキムチ」は現在はキューちゃんを上回る人気商品に成長しました。どこのスーパー・コンビニへ行っても私たちが作った商品が並んでいて、お客様が手に取る姿を見ることができます。 ■当社について: 〜「野菜をもっと、野菜にもっと」 漬物を通じて野菜の魅力を引き出す、それが私たちの使命です〜 ロングセラー商品「きゅうりのキューちゃん」をはじめ、「こくうまキムチ」、「プチこくうま」などキムチのヒット商品を生み出した老舗漬物メーカーです。また、漬物を機能的に考え、基礎研究から商品開発までを行う「漬物機能研究所」や品質保証の中核としての「TQMSセンター」を有し、漬物のあらゆる可能性を追求しています。 変更の範囲:会社の定める業務
イニシオフーズ株式会社
愛知県一宮市明地
350万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 生産管理(食品・香料・飼料)
【第二新卒歓迎/日清製粉グループの中食・惣菜事業会社で企業の安定性◎/急成長中の中食市場/有給取得率も高くワークライフバランスが叶います◎】 ◆求人のポイント: ・日清製粉グループである安定性や次世代へ伝承を注力するイニシオフーズにてご活躍してみませんか。 ・月残業20H程度/年休120日/年次有給休暇取得日数11日/有給取得率70%で長期就業環境も整っています。 ・経験不問!独り立ちまでしっかりサポート。スキルも身につく! ・若手のうちは半年ごとの評価で昇給・キャリアアップも叶います。 ・働いた分はしっかり稼ぐ!充実した手当&残業代は1分単位で支給! <20代半ば:380万、30代半ば:530万> ◆職務概要: 和惣菜とサラダ、米飯(おにぎり・お寿司・お弁当)などの惣菜を製造する当社の愛知工場(一宮市)において、食材の受発注担当者としてご活躍いただきます。 ◆業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)生産に使用する原材料の在庫管理・発注 (2)生産の各工程における生産指示を管理する生産管理システムの管理(新製品のデータ入力、各工程の生産歩留等の修正) (3)原料や半製品の廃棄管理や工場全体および各商品の原材料費率の算出・管理 ◆教育制度: 様々な職種(製造職、開発職、品質管理職、営業職、業務職、人事労務職など)に対応できる人材の採用を進めると共に、育成支援するための教育研修等も力を入れて整備しています。 ◆勤務体系: 当ポジションは日勤を前提に採用させていただきます。しかし工場は夜も稼働しているため、夜勤対応の可能性もございます。頻度や開始時期については、ご本人と相談させていただきながら検討致します。なお、勤務体系は基本的に1年間固定になります。 ◆当社の特徴・魅力: ◇当社は10兆円規模の中食市場において、日清製粉グループの成長を担う企業として2004年3月に設立をされた中食・惣菜メーカーです。 ◇量販店を主体とした惣菜売り場に、和惣菜を中心としてサラダ、洋惣菜、中華惣菜など幅広く製品を供給しています。百貨店での小売販売においては、顧客に対してより密着したビジネスを展開しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ピックルスコーポレーション関西
京都府乙訓郡大山崎町大山崎
大山崎駅
食品・飲料メーカー(原料含む), 生産管理(食品・香料・飼料)
「ご飯がススム」キムチシリーズをはじめとした漬物、キムチ、総菜の製造・販売を行う当社にて、生産・製造管理担当の業務をお任せします。今回は管理職候補となる経験者採用です。これまでの経験を活かし、安定した職場で腰を据えて働きたい方を歓迎します。 ■主な業務内容: ・製造ラインスケジュールの管理 ・調味料、食材等の発注 ・人材シフト管理 ・製造機械の修理等 ■業務の特徴: 商品を製造する段階の管理をお任せします。調味料、食材の量を管理し、不足時には発注していただきます。製造機械の故障や異常にも対応していただきます。また、アルバイト、パートさんのシフト管理もお任せいたします。商品がスムーズに生産できるために重要なポジションとなります。 繁忙期は3月〜7、8月で1日3万パック製造することもあり、ピークは9月末となります。10月〜2月は秋冬仕様になるため生産は落ち着く傾向にあります。 ■組織構成: 生産管理・製造管理は8名 広島工場全体:アルバイト・パートさんを含めると約200名の組織です。 ■ヒット商品「ご飯がススム」のおいしさのヒミツ: ◎国産白菜100%…「ご飯がススム」おいしさのヒミツは国産白菜を100%使用していること。旬のおいしさをつなぐ産地リレーによって、いつでもおいしい白菜を使ったキムチをお届けします。 ◎豊かな甘み…「ご飯がススム」おいしさのヒミツはりんごを使用していること。お子様でも食べやすく、家族みんなでおいしく召し上がっていただけます。 ◎魚介のうま味…「ご飯がススム」おいしさのヒミツは魚介のうま味がしっかりしていること。かつお節やオキアミ塩辛をはじめとした魚介のうま味が味に奥行きを与え、また食べたくなるような複雑な味わいをつくりだします。 ◎ヤンニョムたっぷり…「ご飯がススム」おいしさのヒミツはこだわりのヤンニョムを使用していること。甘みとうま味がぎゅっと詰まったヤンニョムが、白菜によく絡んでご飯がススム濃厚な味わいとなります。 ◎保存料・合成着色料不使用…「ご飯がススム」おいしさのヒミツは保存料・合成着色料を使用していないこと。安心して召し上がっていただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~499万円
「ご飯がススム」キムチシリーズをはじめとした漬物、キムチ、総菜の製造・販売を行う当社にて、生産・製造管理担当の業務をお任せします。 ◇キムチやその他総菜の「製造」に関わるお仕事です。 ◇人柄重視の未経験を対象とした採用です。安定した職場で腰を据えて働きたい方は是非ご応募ください! ■主な業務内容: ・製造ラインスケジュールの管理 ・調味料、食材等の発注 ・人材シフト管理 ・製造機械の修理等 ■業務の特徴: 商品を製造する段階の管理をお任せします。調味料、食材の量を管理し、不足時には発注していただきます。製造機械の故障や異常にも対応していただきます。また、アルバイト、パートさんのシフト管理もお任せいたします。商品がスムーズに生産できるために重要なポジションとなります。 繁忙期は3月〜7、8月で1日3万パック製造することもあり、ピークは9月末となります。10月〜2月は秋冬仕様になるため生産は落ち着く傾向にあります。 ■組織構成: 生産管理・製造管理は8名 広島工場全体:アルバイト・パートさんを含めると約200名の組織です。 ■ヒット商品「ご飯がススム」のおいしさのヒミツ: ◎国産白菜100%…「ご飯がススム」おいしさのヒミツは国産白菜を100%使用していること。旬のおいしさをつなぐ産地リレーによって、いつでもおいしい白菜を使ったキムチをお届けします。 ◎豊かな甘み…「ご飯がススム」おいしさのヒミツはりんごを使用していること。お子様でも食べやすく、家族みんなでおいしく召し上がっていただけます。 ◎魚介のうま味…「ご飯がススム」おいしさのヒミツは魚介のうま味がしっかりしていること。かつお節やオキアミ塩辛をはじめとした魚介のうま味が味に奥行きを与え、また食べたくなるような複雑な味わいをつくりだします。 ◎ヤンニョムたっぷり…「ご飯がススム」おいしさのヒミツはこだわりのヤンニョムを使用していること。甘みとうま味がぎゅっと詰まったヤンニョムが、白菜によく絡んでご飯がススム濃厚な味わいとなります。 ◎保存料・合成着色料不使用…「ご飯がススム」おいしさのヒミツは保存料・合成着色料を使用していないこと。安心して召し上がっていただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社田村養豚場
栃木県小山市大本
受託加工業(各種加工・表面処理), 農林水産関連職 生産管理(食品・香料・飼料)
学歴不問
〜給餌システムを導入しているため重労働なし/衛生管理、品質、環境保全にこだわり美味しい豚を育てています/経験を活かしてブランド豚の飼養に携わりませんか?〜 ■業務内容: ・繁殖 ・・・ 種付けの管理、人工授精など ・分娩 ・・・ 分娩、授乳中の子ぶたと母豚の管理など ・肥育 ・・・ 肉豚と畜舎の管理、出荷(トラック搬入作業)など ・育成 ・・・ 離乳した子ぶたの管理、畜舎とエサの管理など ※管理とはエサやり掃除といった健康管理と在庫の管理が主になります。 出荷はシフト制で作業をお願いします。 (その他:軽作業) ・洗浄機を用いた洗いと消毒、豚の移動、修繕補助 (その他:資格が必要な場合の作業) ・フォークリフトの運転。トラックを用いての農場内間の移動・運搬 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力: ◎寡黙に自分のペースで作業ができます。 ◎何かに追われることはなく、ひたすら豚と向き合うお仕事です。子豚のお世話・体調管理などにも携われます。 ◎養豚は稼げる業界なので、欲を持って頑張ってもらえればしっかりと還元します。 ■特徴: ・餌やりは給餌システムを導入しているため、重労働はありません。一貫生産なので、一から育てた豚が大きくなっていく様を間近で見ることができ、やりがいに繋がっています。 ■職場構成: 平均30代、海外からの特定技能実習生も含め10名程度(男女比3:1)が活躍しています。また、アルバイトも3名おります。 ■当社について: ・当社は、栃木県小山市のブランド豚「おとん」を育てています。私たちの農場がある小山市は、栃木県の南部に位置しており、宇都宮市に次いで人口の多い町です。かんぴょうやハトムギの生産が盛んにおこなわれています。そんな小山市で、私たちは地域のブランド豚である「おとん」を飼養しています。 ■飼養のこだわり: ・当社は衛生管理、品質、環境保全にこだわっています。防疫対策のため豚舎ごとに長靴の消毒・履き替えを実施し、入場も厳しく制限しています。 床は水洗いできるスノコ式を導入しているため、常に清潔です。 ・また、種付けから肥育まで一貫しておこなうことにより、品質の安定化も実現しています。病気に強く、丸々とした美味しい豚を育てています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社いつみ家
山梨県甲府市宮原町
550万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 専門店・その他小売, 生産管理(食品・香料・飼料)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■担当業務: 惣菜キットに特化した商品づくりを行う当社にて生産管理担当として原価計算や工程管理、製造スタッフの管理・教育、生産計画の作成などをお任せします。 ■具体的には ・生産計画の立案・コスト管理 ・原材料の仕入れ ・生産ライン組み立て、進捗管理 ・社員、パートのシフト管理や指導等 ■業務のミッション: 以下の対応がスムーズに行われるための全体管理 製品の品質管理 納期に合わせた進捗管理 商品のコスト削減 ■入社後の流れ: 入社後半年間は、商品知識を取得するため、製造現場での勤務を通して学んでいただきます。業界未経験でも実務を通して、知識を学ぶ機会があるので安心です。 ■企業の特徴: 1990年、デイバイデイ甲府東店に創業した精肉・惣菜店は、1994年4月「株式会社いつみ家」として新たなスタートを切りました。 以来、多くの方に安心しておいしく食べてもらえる惣菜づくりで家族団らんの場へ貢献するという理念を掲げ、企画・開発から販売までの一貫したシステムを築いてきました。素材の産地にこだわり、添加物を極力控えた商品づくりは多くの顧客に支持されています。惣菜キットという分野で量販店、外食産業の要望に応えるには、いつ・誰が作っても、安全でおいしい惣菜ができること、これを第一と考え、クオリティを高めることに力を注いでいます。また豚レバーや各種惣菜のたれ、餡製品など店舗で扱いにくい食品についても、顧客の手間とコストを省くために商品の研究・開発を行っております。
株式会社オールハーツ・カンパニー
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
400万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・GMS・ディスカウントストア, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理(食品・香料・飼料)
◆在宅/リモートOK、残業20Hでワークライフバランス◎ ◇全国的に有名な「Pastel」「ねこねこシリーズ」などのブランドを運営 ◆200店舗以上の店舗運営に加え、商品開発、EC、物流など多岐にわたり高品質な商品を提供 ■MISSION: 自社5工場及び生産委託先工場、自社店舗で使用する原材料の調達から、製造における社内調整業務を実施し、商品を納品先まで届けるまでの一連業務に携わり、全社の調達業務及び物流業務の最適化を図る取組みに従事いただきます。 【チームミッション】 ●全社原材料調達購買業務の最適化(安定供給、コストダウン、品質) ●全社物流業務の最適化(安定供給、コストダウン、品質) ■仕事内容: 全社経営方針を基づき各事業部「ベーカリー(パン販売)本部」「パティスリー(菓子販売)本部」「生産(製菓製パン生産)本部」の戦略に基づき、社外サプライヤーと協業をし、最適な調達購買業務及び物流業務行います。 今回募集するポジション(課長級)では、プレイングマネージャーとして自らサプライヤー交渉及び課員の目標達成に向けたPDCAマネジメントをご担当いただきます。 専門人材(エキスパート)としてご活躍いただく場合は、課長の示す目標、方針及び計画に基づき、特定の業務領域に関する専門的知見を活かして所管業務を遂行いただきます。 【具体的に】※%は仕事割合 1.原材料の安定供給調達(30%) 2.原材料選定によるコスト削減及び品質向上(20%) 3.社内受発注システムの管理(20%) 4.社内物流システムの管理(15%) 5.デッドストック品管理(原材料及び製品)(15%) ■組織構成: チーム5名前後(20代〜40代が活躍) ■当社の特徴: 第二成長期として、外食産業に強みある四方田豊を迎え入れ、ブランド力に強い商品/ECなどのデジタル化/M&Aを通してビジネスの拡大(IPOを目指して)を進めます。 ※四方田豊(よもだゆたか)経歴※ 現:オールハーツ・カンパニー社長。牛角で店長を経験して全国TOPの成績・店舗づくりに貢献。後に、成城石井の代表を務め、外食大手レインズインターナショナル役員、コロワイドMD代表、カッパ・クリエイト代表、焼き肉ライク役員など外食産業の様々なブームの火付け役に実績。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ファーマインド
東京都千代田区神田和泉町
300万円~449万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 生産管理(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
※JA全農と業務提携で国内のシェア拡大中/店舗スタッフなど未経験活躍中/30代後半で部長への昇格可能性有※ 過去本ポジションに入社頂いた方も業界並びに業務未経験者です。工程管理や人員管理も含めてお任せしますので、様々な世代の方とコミュニケーションを取りながら仕事を前に進めていくことのできる方を募集します。 ■職務内容: 当社食品工場での工程管理や作業・現場管理など生産管理業務をお任せします。 ■職務詳細: ・青果物を扱う物流加工センターにて、熟成加工業務(輸入した青果物を追熟加工) (例:バナナ、アボカド、キウイといった収穫した時点ではまだ食べれる状態ではない果物を、専用の設備を使用し、食べ頃の状態にする。) ・熟成加工現場の運営管理(従業員の出退勤管理、シフト管理、教育、作業工程の管理) ・現場マネジメント。 ※20kg箱の上げ下げの業務がございます。 ※必要なノウハウなどは入社後にしっかりと指導いたします。 ※業界・職種未経験の方でもじっくりと腰をすえて仕事に取り組める環境です。 ■入社後の流れ: ご入社後、1〜2週間程度は出荷前検品業務にて「商品名・規格」を覚えて頂きます。 その後約1か月程度、先輩社員指導の下、品質検品業務、追熟加工業務を行います。また、現場オペレーターとして現場業務の円滑化を行います。 入社6か月後には独り立ちをし、単独にて出庫業務を担当いただく予定です。 入社3年後には現場管理者(リーダー)に成長されていることを想定しています。 ■経験の有無は問いません: 未経験でご入社いただいた方は、まず入社後1か月間は関連部署にてOJTを行い「商品名・規格」を覚え、その後商品知識を学び、追熟業務を習得していきます。入社時は殆ど全員が未経験者です。ゼロから始める教育環境が完備されています。 ■シフトの出し方について: 毎月24日までに希望休を提出して頂き、可能な限り希望休はお休みして頂ける環境になっています。また、有給休暇を利用し長期旅行する従業員もいる職場です! 変更の範囲:会社の指定する業務への異動を命じる場合がある
丸源飲料工業株式会社
栃木県宇都宮市平出工業団地
400万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 生産管理(食品・香料・飼料) 工場長(食品・香料・飼料)
◆◇創業100年超えの法人向け食品・飲料メーカー/マネジメント業務(育成・改善業務など)/残業10h程/住宅・退職手当で福利厚生◎◇◆ ■業務内容: 創業100年超えの飲料メーカーである当社の宇都宮工場にて、製造全般に関する管理業務をお任せします。 人材育成から改善計画の提案実行まで、裁量が大きいポジションです。 ■具体的には: ・メンバーの管理・育成(5~10名程度) ・生産ラインのスケジュール調整や管理 ・設備・ライン等の改善計画提案と推進 など ■組織構成 全体で約90名程度在籍しております。(アルバイトの方が15名程度) 20代〜50代まで幅広い年齢層の方が活躍しております。 ■丸源飲料工業の特徴: (1)創業100年を超える伝統 当社は1916年(大正5年)に創業以来、100年以上にわたって人々の「食」を支えてきました。地場の小さなラムネ屋として創業した当社は、使命である「豊かで楽しい食文化の創造」の一翼を担い、社会に貢献してきました。 (2)原料の差別化 世界各国のパートナーと連携し、魅力的で高品質の原料開発を行い、ダイレクト調達を実行しています。この厳選された原料を使って商品を開発することにより、他社と差別化された商品を生み出しております。また、原料の調達だけでなく、日本で浸透していないような「新たな食文化」の輸入に努めています。 (3)お客様のニーズに対応した商品開発 当社が長年培ってきた商品開発ノウハウ・技術を駆使して、お客様がイメージするコンセプトやアイディアを、お客様と一緒になってカタチにすることができます。商品設計〜試作〜本製造まで、FSSC22000、HACCP認証による厳重な品質管理のもと、確かな品質でお客様独自の商品開発をトータルでお引き受けすることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社才賀商店
茨城県神栖市波崎
〜大正創業の老舗食品加工会社〜転勤なし・マイカー通勤可能・賞与年2回・皆勤手当ありなど働きやすい環境です! 営業仕入・現場作業補助担当としてご活躍いただきます。主に自社工場内での勤務にて以下のような仕事をお任せする予定です。 ■仕事内容: ・市場からの仕入補助 将来的には魚の販売をしていたたきます ・兼務して魚の選別作業補助を行っていただきます 冷凍魚の箱入れ作業、荷物の積み込み作業、その他 ・フォークリフト作業他 フォークリフト資格お持ちでない方も、入社後、資格取得制度があります。(全額会社負担) 【変更の範囲:会社の定める業務へ配置転換の可能性有り】 ■社内の雰囲気: 人と人とのコミュニケーションを大切にしている職場です。20代~40代の方が在籍しており、外国籍の方も活躍しています。 ※ご入社後は、先輩方がOJT形式で簡単な業務から丁寧に指導します。未経験で入社したメンバーがほとんどですので、安心してご入社ください。 ■会社について: 茨城県神栖市で大正時代に創業した才賀商店。当時は、魚粉と呼ばれる飼料を製造していました。その後、サバ、イワシのみりん干しや塩サバ加工なども行っていましたが、70年代より徐々に始めていた冷凍冷蔵製品が90年代には主力となり、現在ではその取扱いが100%に。 日産450トンの凍結能力、そして収容能力2万トン冷蔵庫を有し、銚子港などで水揚げされたイワシ、サバ、アジ、サンマなどの冷凍・冷蔵し、鮮魚、加工用原料、養殖の飼料用として国内外向けに製造・販売しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社小柳津清一商店
静岡県静岡市駿河区向敷地
300万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 生産管理(食品・香料・飼料) 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料)
〜ふるさと納税の対象商品に選出、楽天市場で一部商品売上1位獲得/海外シェアを拡大している右肩上がりの企業〜 同社の製造部門でお茶製品の製造業務を担当していただきます。まずは製造現場で業務全般を覚えていただき、その後は製造計画の作成など管理業務をお任せしていきます。 ■研修内容:まずは工場の機械3~4台の操作について覚えて頂きます。4台を全て扱えるようになることが最初のミッションです(この機械で何が何個作れるかを分からないと生産計画が作れないため、工場長になるための必須要件です):工場に滞在する期間 早くて半年〜1年。物流量はシーズンにより変動するため、最低1年(全シーズン)はご経験して頂きたいと考えております。 ■業務詳細:当社の製造部門は仕入・仕上課、ギフト課、量販課、特販課、通販課の5課で構成しています。入社後はお茶の仕入れ、ブレンド、袋詰め、資材管理など、さまざまな工場内業務全般を覚えていただきます。その後、習熟度に合わせて、現場スタッフ(パート、アルバイト)のシフト調整、営業との設定在庫数の打ち合わせやそれに伴う製造計画の立案、外部委託加工先調査及び視察の実施、工場監査・視察の受け入れ対応など、管理責任者としての業務へと、仕事の幅を広げていきます。数年は製造現場の業務がメインとなりますが、将来的には製造部全体の部門長として製造現場をマネジメントしていただくことも期待しています。 ※お茶の袋詰め機械や粉砕機、包装機などの機械操作や茶袋(30kg程度)や資材運搬のためにフォークリフトを使用する業務が発生します。(免許は入社後の取得も可) ※商品在庫や原料在庫の管理はエクセル(表計算)、ワードを使用しています。 ■特徴: ・飲食店や小売店の店長経験をお持ちの方など、工場現場以外から中途入社した社員が多数活躍しています。マルチタスクをこなせる方、臨機応変な対応ができる方、勉強熱心な方を求めています。 ・良質な茶産地である地元「本山茶」「川根茶」の農家と80件の栽培契約を結び、厳選した茶葉を使用した美味しい商品作りを創業以来70年間守り続けています。 ・減少するお茶の国内マーケットの中で、海外顧客への販路拡大やお茶を使用したお菓子の製造販売、通信販売事業など、新しいニーズを創出する「提案型」の企業として、売上を拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~349万円
【動物好きな方歓迎!未経験から学べる環境/給餌システムを導入しているため重労働なし/衛生管理、品質、環境保全にこだわり美味しい豚を育てています◎】 ■業務内容: 餌やりや清掃などの飼養管理全般をお願いします。 はじめは丁寧に教えますので、未経験の方も安心です。 ・お母さん豚の餌やり ・子豚の自立までの補助、世話。 ・予防接種、健康管理 ・施設内の温度管理、清掃 ※先輩と一緒に分娩フォロー・気配りなどもお願いします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力: ◎寡黙に自分のペースで作業ができます。 ◎何かに追われることはなく、ひたすら豚と向き合うお仕事です。子豚のお世話・体調管理などにも携われます。 ■特徴: ・餌やりは給餌システムを導入しているため、重労働はありません。一貫生産なので、一から育てた豚が大きくなっていく様を間近で見ることができ、やりがいに繋がっています。 ・定期的に獣医さんを招き、豚の管理についての勉強会を実施しています。 ■職場構成: 平均30代、海外からの特定技能実習生も含め10名程度(男女比3:1)が活躍しています。また、アルバイトも3名おります。 ■当社について: ・当社は、栃木県小山市のブランド豚「おとん」を育てています。私たちの農場がある小山市は、栃木県の南部に位置しており、宇都宮市に次いで人口の多い町です。かんぴょうや繭、落花生、ハトムギの生産が盛んにおこなわれています。そんな小山市で、私たちは地域のブランド豚である「おとん」を飼養しています。 ・清潔な豚舎で美味しい餌を与え、ストレスをかけないよう、大切に育てています。母豚1頭あたりの出産頭数の増加を目指し、年間出荷頭数12000頭を目標として掲げましたが、施設の一部や環境改善によりすぐにクリアしました。 ■飼養のこだわりととんぷんについて: ・当社は衛生管理、品質、環境保全にこだわっています。防疫対策のため豚舎ごとに長靴の消毒・履き替えを実施し、入場も厳しく制限しています。 床は水洗いできるスノコ式を導入しているため、常に清潔です。 ・また、種付けから肥育まで一貫しておこなうことにより、品質の安定化も実現しています。病気に強く、丸々とした美味しい豚を育てています。 変更の範囲:本文参照
宮島醤油株式会社
佐賀県唐津市中瀬通
◆◇佐賀県を代表する老舗食品メーカー/食品工場での生産管理/平均残業10〜20h/家族・住宅手当、退職金制度など福利厚生充実◇◆ ■業務概要: 自社ブランド商品や生産受託商品(OEM・ODM)を生産する妙見工場での生産管理を担当いただきます。 2020年に妙見第四工場を新設、2023年には本社醤油製成工場を新設して増産対応を行っており、開発/生産体制をますます強化するための募集です。 生産計画策定、生産状況の管理、生産性向上歩留まり改善、コスト改善、生産効率アップなどを中心に取り組んで頂きますが、 具体的には下記の業務内容です。 ・原料資材を手配し、商品生産スケジュールを作成、製造現場への生産指示を行う。 ・生産された商品の在庫管理、配送手配業務を行う。 ・歩留まり改善、生産コストの改善、生産効率の向上のための計画立案 ■妙見工場概要: 妙見工業団地の一角に1989年6月に進出し、現在は約350名の工場メンバーが働いています。 液体および粉末のスープと焼肉のたれ、レトルト食品、冷凍食品を生産しています。厳重な品質管理と最新設備のもと、6,000種類以上の原材料を用いて2,500種類以上の食品をつくり出し、全国に送り出しています。 ■就業環境: 2024年度全社平均残業時間が13h/月、また平均有給休暇取得日数が9.2日(同)など働く環境は整備されており、家族・住宅手当、退職金制度などの福利厚生充実も充実しています。 毎年新卒採用を行いながらも平均勤続年数も15年と、長く働く方が多い職場環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~799万円
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・製造全般に関する管理業務 ・人材育成 ・設備、ライン等の改善計画提案と推進 ■役職: 部長以上を想定しています。 ■業務の魅力: ・業務用飲料やデザート食材を製造、販売する食品メーカーで、外食チェーン店、食品メーカー、食品問屋が主な取引先です。 ・当社のオリジナリティは、「原料の差別化」と「ニーズ対応型商品開発」から生まれ、常に新しい情報を追い求め、常に新しい発想で課題にチャレンジしています。そして、お客様のアイディアを『カタチ』にし続けています。 ■丸源飲料工業の特徴: (1)創業100年を超える伝統 当社は1916年(大正5年)に創業以来、100年以上にわたって人々の「食」を支えてきました。地場の小さなラムネ屋として創業した同社は、使命である「豊かで楽しい食文化の創造」の一翼を担い、社会に貢献してきました。 (2)原料の差別化 世界各国のパートナーと連携し、魅力的で高品質の原料開発を行い、ダイレクト調達を実行しています。 この厳選された原料を使って商品を開発することにより、他社と差別化された商品を生み出しております。また、原料の調達だけでなく、日本で浸透していないような「新たな食文化」の輸入に努めています。 (3)お客様のニーズに対応した商品開発 当社が長年培ってきた商品開発ノウハウ・技術を駆使して、お客様がイメージするコンセプトやアイディアを、お客様と一緒になってカタチにすることができます。商品設計〜試作〜本製造まで、FSSC22000、HACCP認証による厳重な品質管理のもと、確かな品質でお客様独自の商品開発をトータルでお引き受けすることができます。 (4)女性社員活躍 同社は多くの女性社員が活躍しております。特に東京では次長や課長・係長が女性のケースがあります。性別に関わらず最大のパフォーマンスを発揮していただくことが可能です。 変更の範囲:本文参照
花の香酒造株式会社
熊本県玉名郡和水町西吉地
300万円~599万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 一般事務・アシスタント 生産管理(食品・香料・飼料)
◆◇地元の自然を活かした伝統の日本酒造りに挑戦!製造事務/バックオフィス業務全般◎◇◆ ■採用背景: 「産土」を代表ブランドとし、地元の自然を活かした酒造りに取り組んでいます。今回、組織強化とさらなる成長を目指し、製造事務を担当していただける方を募集します。 ■業務内容: 花の香酒造の製造事務として、以下の業務を担当していただきます。 ・製造事務全般:原料の受払管理、酒税関連の事務処理、ルールやフローの作成 ・酒造りのサポート:醸造期以外は社長補佐として全社サポート業務。 日本酒の製造に関わる全ての工程(洗米、仕込み、醪管理、搾り、瓶詰、ラベル貼り、出荷、夏場の農作業など)にも携わることが可能です。 ■仕事の魅力: 地元産の酒米を使用し、伝統的な自然農法での酒造りに携わることで、地域貢献と環境保護に寄与する実感を得られます。また、全ての製造工程に携われるため、幅広い知識とスキルを身につけることができます。 ■キャリアパス: ・杜氏や酒蔵の責任者を目指すことが可能です。 ・原価管理や資材管理など、バックオフィス業務の経験も積むことができます。 ・第二、第三の蔵の代表者など、様々なポジションでのキャリアアップが可能です。 ■組織構成: 当社は少数精鋭のチームで、全員が日本酒造りに情熱を持っています。平均年齢30代で、男女問わず活躍できる環境です。 ■勤務時間: 通常:8時〜17時(実働7.5時間/昼食休憩1時間・15分休憩×2回) 仕込み時期(4月〜10月):7時〜16時 ※自然に即した作業のため、上記をベースに作業工程によっては柔軟に変更しています。 伝統と革新の酒造りに興味がある方、地域貢献や環境保護に関心がある方からのご応募をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シュゼット
兵庫県西宮市久保町
400万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む), ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食) 生産管理(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
■業務詳細 「アンリ・シャルパンティエ」や「シーキューブ」ブランドで販売する生ケーキ作りにおけるパティシエとして従事頂きます。 当社では生ケーキを100%手作りにこだわっており、実際の業務では、生ケーキ作りを1名で1つずつ、完成まで担当頂きます。 スポンジケーキなどの材料に関しては機械製造となり、生クリームを塗る作業やフルーツの飾りつけ、最終的なデコレーションまでを手作業で行っています。 ■本ポジションの魅力: 重労働は機械に任せ、職人にしかできない仕事に専念できる環境が整っております。スタッフの負担を軽減するとともに生産性向上を目指して、機械化が進んでいます。 シュゼットの使命は「お菓子で驚きと感動を与えること」。仕上げはすべてパティシエが心を込めて行います。 ■本ポジションのやりがい: 生ケーキを100%手作りしているからこそ、自分の手がけたケーキがお客様の手に届くことはやりがいに感じられます。また、全国展開しているシュゼットだからこそ、多くのお客様に届く喜びを感じることができる点もやりがいに感じる部分です。 ■研修・勉強会について: シュゼットでは、毎月1回業務の中で技術や成果知識を習得できる機会があります。 【技術】【材料】【衛生】といった項目で講義を受けて頂くことで、パティシエとしてのキャリアに磨きをかけて頂ける環境です。 ■キャリアについて: 入社後はパティシエとして従事頂きますが、その後のキャリアは面談を通してご自身の希望をお聞きし、会社としてもキャリア形成をお手伝いしています。 大きく3つのコースがあり、「パティシエとしてのキャリアを伸ばす」「商品開発のキャリアを得る」「お菓子に関わるゼネラリストを目指す」といったキャリア形成が可能です。 ■働く環境: 繁忙期(12月)には夜勤を含めた交代制の勤務があります。 夜勤は22時から朝の6時40分まで)全員が行うわけではございませんがご対応頂く可能性がございます。 ■研修制度: 国内技術研修やヨーロッパ技術研修など、パティシエとしての幅を広げるための研修制度も充実しております。また1人屋台生産方式を導入し、生ケーキは100%手作りしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社グリーンポートリー
岡山県苫田郡鏡野町下原
食品・飲料メーカー(原料含む), 生産管理(食品・香料・飼料) 品質管理(食品・香料・飼料)
【東証プライム上場の神戸物産グループ/「業務スーパー」へ鶏肉製品を提供/業績好調】 神戸物産グループが「食の製販一体」を強化するため、2011年11月に設立した鶏肉や鶏肉加工品の製造工場の品質管理室にて以下の業務をお任せします。 ■業務内容: ◇自社で餌から飼育方法までを徹底管理して飼育したブロイラー(肉鶏)を加工し、国産鶏肉を提供する上で原材料の育成から加工・物流・販売まで一元管理をしています。 ◇生産された商品は全国の業務スーパーに流通され、様々に調理されお客様の食卓を彩ります。 ◇業務スーパーの店舗数の拡大に伴い、生産量も飛躍的に伸びていると同時に大切な業務になってくるのが、今回募集する品質管理業務となります。 ◇業務としては、工程調査や製品出荷精査などの品質管理業務や、工程管理の基準値の策定など、品質管理に関わる幅広い業務を担っていただきます。 <具体的には> ◎製造工程調査 ◎出荷精査 ◎出荷基準値の策定 ◎顧客対応(問い合わせ対応・不良の解析等) ◎各工場への品質管理指導 など ■当社について: 「業務スーパー」をFC展開する株式会社神戸物産(東証プライム市場上場、売上高4,615憶円)100%出資のグループ会社です。 年々大きく成長し続ける、神戸物産グループ。『業務スーパー』の店舗数も右肩上がりで、今ではなんと全国1,110店舗を超えるまでに。グループの拡大や『業務スーパー』の店舗数の増加に伴い、当社の業績も好調に推移しています。 <グリーンポートリーの周辺地域について> ◇岡山県の自然豊かな地域で家賃も安価かつ、災害が少ない地域です ◇肉の町としても知られ、美味しい肉をはじめ、素材が活きた美食が食べられます ◇温泉も近くに沢山あります 少しプライベートをのんびりと過ごしたい方にぜひ来ていただきたいです。 変更の範囲:会社の定める業務
藤本食品株式会社
岐阜県加茂郡富加町滝田
食品・飲料メーカー(原料含む), 設備保全 生産管理(食品・香料・飼料)
\未経験からキャリアアップした実績多数!製造&設備メンテの経験をつめます!多種多様な機械に触れられるのは、近畿で製造量トップクラスの当社ならではです!/ ■業務内容: まずは製造業務をお任せします。 製造業務を通じて、当社で扱っている機械の特徴を学んでいただきます。慣れてきたら、製造業務も行いながら、簡単な設備点検、機械メンテナンス等を行っていただきます。 (例1)お弁当をくるむラップの機械のつまり解消 (例2)決められた頻度で行う機械の油さし等 重大なエラーについては外注業者を呼ぶため、その判断をお任せしていきます。 将来的には、製造部の一員としてマネジメントや製造工程の管理業務も行っていただきながら、効率アップのための設備提案などをお任せしていきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 製造部の一員として就業いただきます。 各工場には200〜300人ほどのスタッフが所属。 うち正社員は10名ほどで、係長が1〜2名、課長が1〜2名います。 ■キャリア: 頑張り次第でキャリアアップも可能! 【係長】年収400万円〜 メンバーと業務はそこまで変わらないものの、臨時業務がなくなり、機械のトラブル対応や人間関係の仲裁、派遣社員のの面接同席などを行います。 【課長】年収500万〜600万 トラブル時の一次対応、歩留まり率の計算、工場長会議の補佐など。 デスクワークメインの課長もいます。 ※その後は【副工場長】→【工場長】とキャリアを歩んでいただきます。過去には中途入社者で【製造本部の次長 700〜800万クラス】までキャリアアップされた方もいらっしゃいます。 ■やりがい ・当社はスーパー向け惣菜・弁当・麺製品の製造販売量で近畿トップの食品メーカーです。生産ラインは多種多様で、台数も多いため、他社では触ることのできない設備にも挑戦することができます。また、設備の故障から復旧時に感謝の言葉をかけられることもやりがいのひとつです。 ・頑張りを正当に評価いただける環境です。過去には未経験で入社し、4年後に係長になった方、新卒入社から3年で課長になられた方もいらっしゃいます。全従業員数に対し、正社員の割合が少なめなので、社員同士の結束は固く、昇格もしやすい環境です。 変更の範囲:本文参照
和歌山県岩出市中島
450万円~799万円
農薬 水産・農林・鉱業, 食品・飲料営業(国内) 生産管理(食品・香料・飼料)
◇世界で通用する「プレミアム農作物ブランド」の創出を目指す農業スタートアップベンチャー/メディアにも取り上げられる注目企業/土日祝休・年休125日◇ ■業務内容: 1)委託生産者のリテンション(次年度継続) 2)委託生産者の獲得 3)生産者協議会の運営(生産者同士の横の繋がりの醸成) ■短期ミッション: 「日本生産イチゴ」事業計画上の生産量達成 ■当社の強み: 高速育種技術、海外販路ネットワークと現地マーケティング力です。10年かかる品種改良を2年に短縮することができます。 ■当社について: 〜日本中の農家と手を組み農業の未来をつくる会社〜 当社は、世界で通用する「プレミアム農作物ブランド」の創出を目指しています。購入・流通・マーケティング窓口を一体化した専門農協を設立し、世界中の農家と連帯。品種開発から販売までを垂直統合させることで、生産者の収益と消費者への高品質な農作物提供を実現します。 変更の範囲:会社の定める業務
まるほ食品株式会社
香川県仲多度郡多度津町北鴨
〜食品の生産管理経験や栄養士資格をお持ちの方歓迎/遠方からご応募の場合は面接時の交通費支給相談可能◎/年商42億円〜 ■企業概要: 同社は、徳島工場でブロイラーの加工(鶏肉)、本社工場でピザの製造加工をしている加工品製造業を行う企業です。当社の徳島工場勤務として業務をお任せいたします。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 鶏肉の処理加工にて製造工程を管理、指示できるよう業務を覚えていただきます。工場の流れを把握し対応できるようになれば、将来的にはポジション長から管理者へのキャリアが用意されています。 ※ご経験のある方であれば、工場全体の生産管理として数値管理をお任せします。 ■組織構成: 徳島工場内は160名(3名品質管理、事務8名、営業5名、140名近くの製造部)の社員が所属しております。 ■入社後の流れ: 工場長(50代)や営業統括(60代)、営業部長(30代後半)の管理者の社員とともに、まずは工場全体の数字面含む流れを学んでいただきます。 ■経営ビジョン: 当社の経営理念は、「食の文化に貢献し、社業発展をもって広く社会に貢献する」です。顧客の満足を第一に考え、最良の商品を提供し、価値ある生活文化を創造することを目指しています。また、公正な企業活動により社会的使命を果たし、地域社会に貢献しています。 ■社会貢献性: 障害者雇用優良企業認定を受けており、社会的な課題である障害者雇用に取り組んでいます。さらに、ISO22000やFSSC22000の認証を取得しており、食品の安全性にも配慮しています。顧客からの声や業界の市況感を踏まえ、今後の成長戦略に取り組んでいます。 ■対マーケット、業界地位: オリーブ地鶏(讃岐コーチン)と冷凍ピザの製品で市場シェアを拡大しています。同社は、品質の高さや顧客満足度の高さなど、市場の参入障壁を持っており、業界内での競争力を維持しながら、市場のリーダーとしての地位を確立しています。 ■業績: 年商42億円の成績を上げています。従業員数は200名であり、国内外の市場での需要を取り込んでいます。今後も全社展望や事業部ごとの展望に基づいた戦略を実施し、業績の向上を目指しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ダイワ
兵庫県たつの市揖保町松原
500万円~599万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 文房具・事務・オフィス用品, 生産管理(食品・香料・飼料) 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料)
◆国内トップクラスのワンちゃん用オーラルガムメーカー/夜勤なし/社員に優しい環境で働きやすい/福利厚生も充実しておりワークライフバランスを大切にできる◆ ■業務内容: 当社にて、ペット用オーラルガムの製造管理をお任せします。 ご入社頂く方には、早々に管理ポジションについていただきたく、下記のような業務をお任せします。 <具体的な仕事> ・生産計画の立案および進捗管理 ・人員配置 ・在庫管理 ・資材発注 ・工程品質改善 ・各製造工程での製造作業など ■入社後の流れ: 製造工程を理解するために主要工程(生地調合/成形/加工検査/包装充填)で現場を一通り経験し、年間の流れや生産計画の立案、進捗管理の基礎を身に付けていきます。その後、管理職補佐として、在庫管理や資材発注などの品質管理との連携業務もOJTで学びながら独り立ちを目指します。 ■組織構成: 全体で25名程の組織に配属予定となります。 6名のグループとそれ以外のメンバーとで構成されています。 年代は20〜50代で、男性と女性が半数ずつ所属する組織です。 主な担当業務は、6名のグループで仕込みや調合、それ以外のメンバーで製品の成形を担当しています。 仕事中は黙々と作業を行っていますが、業務外では和気あいあいと会話をしていると組織です。真面目で落ち着いている方が多い印象となります。 ■キャリアパス: 主任⇒課長⇒次長⇒部長⇒工場長と年齢に関わらず成果に基づいて昇進するチャンスがあります。 また、昇給では1万円アップの実績があり、年2回の面談では上司が将来の方向性を親身に考えてくれるので高いモチベーションを維持できます。 ■働く環境: <風通しのいい職場> ・30〜40代が中心で先輩の多くは製麺やお菓子など、食品工場での勤務経験者。 <業務改善や効率化のアイデアは大歓迎> 社長も柔軟に動いてくれるため自分の意見が形になりやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サン・クロレラ
北海道足寄郡足寄町下愛冠
~
食品・飲料メーカー(原料含む) 化粧品, 生産管理(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
■仕事の内容: ・健康食品(自然素材を活かした機能性表示食品、タブレット等)の製造販売を行う当社の足寄工場にて、原材料の粉砕加工や設備のメンテナンスをはじめ、工場の運営/維持管理に関わる業務を広くお任せいたします。 ■職務詳細: ・工場作業:食材の粉砕加工全般(20k〜30kgの原料をリフトのパレットに積込む事があります)、機器設備メンテ、営繕 ・屋外管理:校内緑地/園場の手入れ、環境整備全般、営繕 ■配属先情報: ・工場勤務3名(40代1名、50代2名)在籍、責任者、分析、事務を担っています。 ■特徴・魅力: 〇徒歩すぐの距離にある社宅も利用可能です 〇当社について: ・クロレラやアガリクスなど自然の素材を活かした、健康食品の製造/販売等を手掛けています。1969年の創業以来、「健康は与えられるものではなく自ら築きあげるもの」を基本理念とし、健康に役立てられる事を最優先にクロレラを主力とした製品を届けてきました。当社の想いは国内だけにとどまらず、アメリカ/ヨーロッパ/中国などにも直営拠点を置き、世界各地に「クロレラ」を届けています。 ・日本全国に営業所を置く独自の直販体制を構築。世界各国へのグローバルネットワークのさらなる強化にも努めていきます。 ・クロレラのホールフードとしての魅力を、国内/世界に向けて発信し、「クロレラ」を通じて社会に貢献する事を目指しています。 ・1969年京都にて創業。自然の素材を活かした健康食品の開発/製造/卸販売/輸出入を手掛けています。 〇足寄町(あしょろちょう)について: ・オンネトーやラワンブキなど、特有の自然遺産が数多くある足寄町は、自然に囲まれた北海道の中でも、特に地球の歴史を感じられるエリアです。足寄地区を流下する利別川は人気のある釣場となっており、国道沿いを流れている為アクセス良好。芽登温泉の大露天風呂は、一度に30人は入れるサイズ。ヌカナン川の崖から吹き出す源泉がそのまま浴槽に注ぎ込まれていて真冬でも入浴可、湯治や釣りのついでに訪れる方が多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ