5497 件
株式会社オーツー・パートナーズ
東京都千代田区九段南
九段下駅
900万円~1000万円
-
経営・戦略コンサルティング 組織人事コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
学歴不問
【日経大手企業からベンチャー企業まで多種多様な支援実績あり/継続支援依頼9割以上/フルリモート可】 ■採用背景: 上場準備による増員です。現在日系大手〜スタートアップの製造業の業務改善案件だけでなく、経営戦略や事業戦略に関する案件を多くいただいています。当社の9割が製造業出身のメンバーのため、経営戦略に関するコンサルティングを実施できるメンバーが案件に対して少ない状況です。本ポジションでは戦略案件をハンズオンで担当し、案件だけでなく会社全体をリードできる人材を募集します。 ■業務内容 製造業を中心とした顧客企業に対する以下コンサル業務をお任せします。 ・全社改革/ビジョン・中期経営計画策定/戦略策定、施策実行支援 ・経営管理手法、経営スタイル変革支援 ・新規事業開発支援 ・DXグランドデザイン ・M&A支援/技術・工場デューデリジェンス ・業務改革支援等 ■魅力: ・製造業の課題解決に直接働きかける仕事です。多岐に渡る企業の課題解決を職務とするため、挑戦と成長の機会が絶えません。顧客の経営層との連携も多く、その中で自身の視野を広げることができます。 ・地方の製造業の再生プロジェクトや地方都市での起業や投資、山形県の自治体・教育機関と共同の『やまがたAI部』など、地方や中小企業を盛り上げる取り組みを多数実施しており、企業への支援を通じて「日本の製造業や地方を元気にする」役割を肌で感じられます。 ・自社でも投資や新規事業開発を手がけ、事業会社としての経営をダイナミックに実践する機会にも恵まれます。これらを通して、ビジネススキルや専門知識だけでなく、事業の経営感覚を身につけられます。 ■評価制度: 職位ごとに必要なスキルを明確にしそれに基づいて昇進の基準を定め、評価機会は年2回です。勤続年数や年齢ではなくスキルや成果を主な評価基準としています。 ■プロジェクトアサインについて: 個人の成長とチームの向上を促進する方針に基づき、希望に沿ったプロジェクトのアサインや新規事業開発の機会を提供します。 ・週2回のアサイン会議では、個々の希望や志向を尊重し「Will(メンバーの意思/希望) Can(メンバーが得意なこと) Must(メンバーの役割に応じた任務)」を考慮しながらプロジェクト配属を決定します。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング 組織人事コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【製造業コンサルティング事業を展開/有名企業からベンチャー企業まで多種多様な支援実績あり/社員の9割が製造業の技術者出身/継続支援依頼9割以上/現場と深く関わり顧客支援/リモート可】 ■業務内容: ・ECM領域における戦略策定、システムグランドデザイン、企画構想、パッケージ選定、要件定義等 ・PLM構築に関する上流工程 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当ポジションの魅力: 「言って終わり」ではなく、実際の現場に深く関わりながら顧客をサポートするのが当社コンサルタントの特徴です。単にIT化やDXの推進だけでなく、顧客の新たな可能性を引き出す支援をします。 ■当社について: 当社は、製造業向けに特化したコンサルティング会社です。製造業に向けてDX支援、新規事業支援といったコンサルティング事業と、新製品開発や新規生産設備導入等製造業におけるプロジェクトマネジメントサービスを提供するPM事業を展開しています。当社の事業拡大に伴い、一緒に製造業を盛り上げていける仲間を募集致します。 ■評価制度: 職位ごとに必要なスキルを明確にしそれに基づいて昇進の基準を定め、評価機会は年2回です。勤続年数や年齢ではなくスキルや成果を主な評価基準としています。 ■プロジェクトアサインについて: 個人の意志やミッションをサポートするため、1on1やキャリア面談などの場を設けています。個人の希望や方向性を尊重し適性を考慮しながらプロジェクト配属を決定しています。 ■スキルアップ支援: グロービス社と提携したオンライン動画や集合教育コンテンツ、毎月2回以上開催されるの独自のライブ研修プログラムなど、充実した教育メニューを提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社名古屋銀行
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
600万円~1000万円
地方銀行, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務概要: 2020年4月に名古屋銀行が地銀系ファンドとして設立した投資専門子会社である株式会社名古屋キャピタルパートナーズへ出向し、事業再生・事業改善コンサルティング業務を担当頂きます。背景として、昨今の情勢も交えて多くの中小企業は相談の場がなく、銀行はあくまで債権者であり、お金を借りる立場の経営者の方々は本音の話ができない。こうした既存の銀行では手が届かない価値提供を通して、地域社会への貢献をしていきたい方にご入社頂きたいと考えております。一般的なコンサルティング職にある歩合制などは考えておらず、株式会社名古屋銀行からの出向者としての給与体系をとっておりますので、顧客に深く向き合っていただける環境です。 ■具体的には: 企業の事業再生や改善をサポートする為に、業務コンサルティングやハンズオンを通じて企業価値の向上を目指します。これまでの知見や手法、事業再生の経験を駆使して地域企業の為に尽力頂くと共に、各ステークホルダーへのヒアリング、営業店・本部・外部支援専門家と連携したハンズオン支援、計画策定業務を担当頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当業務: 事業再生、改善支援に係る基本施策の企画・立案及び事業再生、改善に向けた支援実行(コンサルティング、ハンズオン業務) やステークホルダー向け交渉支援など ■配属部署: 当社支援活性化チーム / チーム内人員は7名です ■業務のやりがい: (1)名古屋キャピタルパートナーズは2020年4月に名古屋銀行によって設立した新しい会社であり、1社でも多くの企業の事業再生に貢献できるよう取り組んでいけます。 【事業内容:ファンドの設立、運営業務】 (2)地域企業への貢献…同社では地域企業の課題解決および事業成長へのサポートを重要視し、アドバイザーとして深く顧客と関わる事が可能であると共に企業にも頼りにされる存在としてご活躍できます。 ■キャリアパス: 将来的にファンド運営のスペシャリストや法人コンサルティング部門のスペシャリストとして勤務いただく事が可能です。 変更の範囲:本文参照
株式会社小宮コンサルタンツ
東京都千代田区二番町
1000万円~
経営・戦略コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 組織・人事コンサルタント
〜小宮一慶氏が代表を務めるコンサルティング会社/週5在宅勤務可能/残業月20〜30時間/自由度高く、定時退社・有休20日取得実績有/プライベートと両立可〜 同社は、ベストセラーとなったビジネスマンのための「発見力」養成講座を初め、100冊以上の著書を持つ小宮一慶氏が代表を務める、中堅・中小企業の経営のご支援を行うコンサルティング会社です。 経営者の方々との距離が近く、深く寄り添ったコンサルティングを行う事が特徴です。コンサルタント1人1人の影響が大きく、ダイレクトに介在価値を感じる事ができます。 ■職務内容 顧客はセミナー会員の中小企業の経営者の方々で、3年以上のリピーター企業が9割です。468名、375社の会員企業を保持しています。 1人当たり8社程度担当していただきます。 ・クライアントの経営課題のヒアリングと分析 ・具体的な解決策の提案、課題解決の支援 ・地方でのセミナーや研修を実施する際 ∟お客さまの要望や状況に応じて、オンラインとリアルを使い分けながら運用しているため、日帰り〜2泊3日程度の出張が発生することがあります。 ■入社後の流れ ・入社後、既存社員に同行し、サブとしてサポートに入っていただき実際の動きを学んでいただきます。 ・独り立ち後、分野を問わず担当企業の案件を基本的に1人で担当していただきます。商品や動き方、提案内容に制約がなく、やりたいことがある方がなんでもできる環境がございます。 ・また、自分が担当する案件属性の幅を広げるために、自分で苦手な案件を獲得し、メインは他の社員に依頼して、サブで自分が入る、などスキル習得のための動き方の自由度が高いです。 ■働き方: 残業時間は月20〜30時間、完全週休2日制で年間休日120日とプライベートと両立できる環境です。積極的な有給消化を奨励しており、1年間で20日間全て消化する方もおります。案件の進め方が委ねられており、過度な資料作成などが無いため定時退社も可能です。 ■組織構成: コンサルタントは10名が在籍しており、20代も活躍しています。 全員が中途で入社しており、大手外資コンサルティングファーム、国内最大手人材企業、大手国内メーカー出身者、またMBAホルダーも複数名在籍しており、少数精鋭で優秀なコンサルタントが揃っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フェニックス
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
500万円~799万円
経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
★代表含む役員2025年1月創業!将来的には、コンサルタントとしての独り立ちだけでなく、各領域の責任者など重要なポストにも就くことができます! ★大手IT企業で事業グロースを担当してきた役員直下にて、プロのコンサルタントとしての専門性とスタンスを身に着けていただきます。 2025年1月に設立した同社は、三井物産出身の社長、上場企業経験者の取締役およびリクルート出身の執行役員、もう一名の役員の計3名で発足いたしました。 3年後・5年後の企業・事業の成長を見据えて、積極的な採用を行っております。DXコンサルタントとして、ご参画をお待ちしております。 <入社後すぐにお任せする業務> AIなどを活用したDX領域において、最初のうちは、同社役員とともに案件に入っていき、1つの案件の始まりから終わりまでを一貫して経験いただきます。案件の流れを理解し、経験を積むことで早期の成長いただきます。 具体的な業務としては、議事録の作成や会議の設定・取り仕切りなど、PMO(PL補佐)業務をお任せいたします。 ※担当案件数は1~2を想定しています。 <慣れてきたらお任せする業務> DX領域におけるPL業務をお任せいたします。PLとして自立したクライアントとのコミュニケーション・案件目的の達成のための遂行をお任せいたします。 ■身に付くスキル ・汎用的なプロジェクトマネジメントスキル ・SQLやBIを活用した汎用的なデータ分析スキル 業務を通じて、上記のスキルを身に付けることができます。社会人としてベーススキルだけでなく、SQLやBIなどデータベーススキルも磨くことが可能です。 ■当社について 2025年1月に創業した当社は、「日本を代表する企業集団となり、日本経済を甦らせる」を企業理念に掲げ、挑戦者の集団としてスタートしました。 今後更なる成長が見込まれる「ERPやDX」など特定の領域に特化し、業界内での特化した立ち位置を築いていきます。 ルールは自分たちで作る。環境は自分たちで創る。だからこそ、自ら混沌に飛び込み、達成していくことに喜びを感じる方にとって、ここは最高のスタートアップ環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インフキュリオン
東京都千代田区麹町
麹町駅
その他専門コンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データアナリスト・データサイエンティスト 戦略・経営コンサルタント
【案件獲得営業は無くコンサル業に専念できる/金融のデジタル化で、社会に新しい価値と利便性を生み出す必要不可欠な社会インフラ事業】 ※株式会社インフキュリオンコンサルティングへ出向となります。 ■ビジョン: インフキュリオンコンサルティングは、決済・金融×デジタル領域における事業開発の専門家としてクライアントと未来の在り方を構想し、社会に価値のあるビジネスを創出し企業や社会全体のDX化を推進します。 ■ミッション: データ分析を通じ「どのデータを、どのような手段で収集し、どう分析・活用していくか」という決済・金融ビジネスにおけるデータ戦略を立案・設計、DXの本質を理解しクライアントの事業戦略の立案や、新規サービスの企画・開発、サービスデザイン、システム設計、マーケティングまで総合的にご支援します。 ■業務内容: ・各種調査の設計、データ分析、分析結果を元にしたレポートや提案業務 ・データの収集〜分析〜活用を一気通貫で捉えた上でのデータ戦略の策定 ・決済・Fintech市場を的確に捉えた新規事業の戦略策定やサービスデザイン ・新規事業・サービスにおけるコンセプト設計からシステム開発・業務設計 ・既存サービスのリニューアルや機能追加などのサービス改善や業務改善提案 ・金融業界や決済業界の中期経営計画策定における、環境分析と戦略策定の支援 ■働き方: ・同社は必要に応じて出社できるハイブリットリモートワークやフレックス制度などの導入で働きやすい職場環境を実現しています。 ・1つのプロジェクトにはレベルの高さとメンバーの能力を鑑みて3〜4名がアサインされます。 ■キャリアパス: 同社は年功序列ではなく、年齢や性別に関係なくフラットに実力で評価します。職階は6つのクラスで構成されており「実績評価」と「行動評価」の2軸から職階が決まります。入社半年で昇格するメンバーや数年にわたって毎年昇格しているメンバーも多く在籍しています。※事例:コンサルやペイメント・FinTech未経験中途入社者がアソシエイトから6年半でディレクター、新卒4年目シニアマネージャー、中途入社3年3か月でアソシエイトからマネージャー また、コンサル出身者の方も同社の転職で職階が上がった方も実際にいます。
デロイトトーマツ税理士法人
埼玉県さいたま市大宮区桜木町
300万円~649万円
税理士法人, 会計コンサルタント・財務アドバイザリー 税理士
主な業務内容は以下となります。 ◆法人総合税務サービス 国内企業に対して、税務のコンサルティングおよびコンプライアンス業務を幅広く提供します。 ・法人に係る全般的な税務相談 ・法人税・消費税・法人地方税の申告書作成またはレビュー ・税務調査の立会い ・法人の予実績管理を含む記帳代行業務 ・財務数値をベースとした経営者へのアドバイス ・組織再編税務コンサルティング ・連結納税導入支援 ・税務デューデリジェンス等 ◆個人所得税・資産税サービス ・企業オーナーの所得税・贈与税・相続税申告及びコンサルティング ・経営承継アドバイス等 ◆個人所得税・資産税サービス ・企業オーナーの所得税・贈与税・相続税申告及びコンサルティング ・経営承継アドバイス等 ■働き方 ・残業時間月平均:約30h ・在宅ワークを基本として業務に取り組んでいただきます。※在宅勤務制補助金支給有(書籍・ディスプレイ代金等) ・フレキシブルワーキング制度(育児・介護等での時短・短日勤務が可能) ・中抜け制度(通院や保育園のお迎え等のプライベートの用事で一旦、仕事を中断することが可能) ・育児コンシェルジュサービス、ベビーシッター代金補助等 ※上記、配属ユニット/時期/ランク等の要因により異なる場合があります ※ユニットにより「変形労働時間制」での勤務となる場合があります ■特徴/魅力 ・中堅企業のお客様の近くで寄り添う主治医としての立場で、法人税の申告業務だけでなく、様々な側面からお客様をサポートしていただきます。 ・クライアントのグループ内組織再編、海外進出に伴う税務課題の助言、企業オーナーの経営承継サポート、個人所得税・贈与税等の幅広い税務アドバイスを通じて、クライアントの良き相談相手になることを目指していただきます。 ・デロイト トーマツグループ内の公認会計士、コンサルタント等の多様な専門家と連携して業務提供する機会も多くあります。 ・クライアントは、ベンチャー企業〜上場企業まで規模も業種も様々で、クライアントの成長をサポートすることで、クライアントと共に成長できる、経営者から頼られるパートナーとなることができる仕事です。 ・一般企業だけでなく、公益法人、医療法人、社会福祉法人など特殊性のあるクライアントも担当することができます。
石川県金沢市広岡
主な業務内容は以下となります。 ◆法人総合税務サービス 国内企業に対して、税務のコンサルティングおよびコンプライアンス業務を幅広く提供します。 ・法人に係る全般的な税務相談 ・法人税・消費税・法人地方税の申告書作成またはレビュー ・税務調査の立会い ・法人の予実績管理を含む記帳代行業務 ・財務数値をベースとした経営者へのアドバイス ・組織再編税務コンサルティング ・連結納税導入支援 ・税務デューデリジェンス等 ◆個人所得税・資産税サービス ・企業オーナーの所得税・贈与税・相続税申告及びコンサルティング ・経営承継アドバイス等 ■キャリアステップ 個々人のスキルを見ながら、より難易度の高い業務を任せたり、次のチャレンジステップをご用意します。幅の広い業務を行っている部署ですので、いろいろな経験を積んでいただけます。 ■特徴/魅力 クライアントの近くで寄り添う主治医としての立場で、法人税の申告業務だけでなく、様々な側面からクライアントをサポートしていただきます。 組織再編、経営承継サポート、個人資産税等の幅広い税務アドバイスを通じて、クライアントの良き相談相手になることを目指していただきます。 また、デロイト トーマツグループ内の公認会計士、コンサルタント等の多様な専門家と連携して業務提供する機会も多くあります。 クライアントは、ベンチャー企業から上場企業まで規模も業種も様々で、クライアントの成長をサポートすることで、クライアントとともに成長できる、経営者から頼られるパートナーとなることができる仕事です。 ・デロイト トーマツグループ内の広く深い専門知見・多様な経験を保有するメンバーと協働し、ご自身のスキルや知見を磨ける環境があります。 ・地元の有力企業がクライアントの中心であり、地域経済への貢献を実感できます。 ・比較的ワークライフバランスを取りやすく、リモートと出社のハイブリッドワークが浸透しています。
長野県長野市南石堂町
群馬県高崎市栄町
静岡県静岡市葵区紺屋町
静岡県
福岡県福岡市中央区天神
天神駅
主な業務内容は以下となります。 ◆法人総合税務サービス 国内企業に対して、税務のコンサルティングおよびコンプライアンス業務を幅広く提供します。 ・法人に係る全般的な税務相談主な業務内容は以下となります。 ◆法人総合税務サービス 国内企業に対して、税務のコンサルティングおよびコンプライアンス業務を幅広く提供します。 ・法人に係る全般的な税務相談 ・法人税・消費税・法人地方税の申告書作成またはレビュー ・税務調査の立会い ・法人の予実績管理を含む記帳代行業務 ・財務数値をベースとした経営者へのアドバイス ・組織再編税務コンサルティング ・連結納税導入支援 ・税務デューデリジェンス等 ◆個人所得税・資産税サービス ・企業オーナーの所得税・贈与税・相続税申告及びコンサルティング ・経営承継アドバイス等 ■キャリアステップ 個々人のスキルを見ながら、より難易度の高い業務を任せたり、次のチャレンジステップをご用意します。幅の広い業務を行っている部署ですので、いろいろな経験を積んでいただけます。 ■特徴/魅力 クライアントの近くで寄り添う主治医としての立場で、法人税の申告業務だけでなく、様々な側面からクライアントをサポートしていただきます。 組織再編、経営承継サポート、個人資産税等の幅広い税務アドバイスを通じて、クライアントの良き相談相手になることを目指していただきます。 また、デロイト トーマツグループ内の公認会計士、コンサルタント等の多様な専門家と連携して業務提供する機会も多くあります。 クライアントは、ベンチャー企業から上場企業まで規模も業種も様々で、クライアントの成長をサポートすることで、クライアントとともに成長できる、経営者から頼られるパートナーとなることができる仕事です。 ・デロイト トーマツグループ内の広く深い専門知見・多様な経験を保有するメンバーと協働し、ご自身のスキルや知見を磨ける環境があります。 ・地元の有力企業がクライアントの中心であり、地域経済への貢献を実感できます。 ・比較的ワークライフバランスを取りやすく、リモートと出社のハイブリッドワークが浸透しています。
株式会社サイバーエージェント
東京都渋谷区宇田川町
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業企画・新規事業開発 戦略・経営コンサルタント
◇◆日本最大級の電子書籍サービス運営/「世界最高レベルのデジタルコンテンツスタジオ」を目指す『STUDIO ZOON』でビジネスプロデューサー募集/週2日在宅勤務可/福利厚生充実◎◇◆ ■ミッション: 漫画コンテンツスタジオ『STUDIO ZOON』の中で、ビジネスプロデューサーとして、経営上のお題を解決するために、構想を描き、成果を生み出せすことをミッションとしています。 成果を生み出すためには、経営企画・新規領域の開拓・他社との協業など、新しい価値の創造が不可欠になると考えており、次代を切り開く才幹あるリーダー候補を求めています。 ■具体的な業務内容: ◎経営上の課題解決 ◎事業成長に必要な新規領域の開拓・企画・推進 ◎他社との協業や自社内の他事業部との連携 ◎事業企画、プロジェクト運営、マーケティング、組織運営、交渉 ■ポジションの魅力: ◎担当領域やスキルに関わらず、作品や事業の成長に関わることは何でもチャレンジできる ◎サイバーエージェント全社のアセットも活用でき、大きなチャレンジがしやすい環境 ◎経営チームや編集長と連携し、事業成長に向けて裁量を持って働くことができる ◎サイバーエージェントの中で注力事業であるIP創出に携わることができる ■マンガIP事業本部について マンガIP事業本部は「Magic launchpad」をビジョンとして掲げ、魔法のようなコンテンツ体験を世界に届ける発射台をつくるために、世界中の人々に漫画をつくる、とどけることしているチームです。日本最大級の電子書籍サービス「Amebaマンガ」、漫画コンテンツスタジオ「STUDIO ZOON」を運営しております。 ■求める人物像について: ・サイバーエージェントおよびマンガIP事業本部のミッションとバリューに共感していただける方 ・成功のため、あらゆる課題に主体的にチャレンジする意欲をお持ちの方 ・お客さま・チーム・パートナーに自身の考えを説明できるコミュニケーション能力 ・自ら課題を見つけ出し、解決策を提案〜解決まで推進できる力
アビーム コンサルティング株式会社
東京都中央区八重洲(2丁目)
700万円~899万円
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, 経営企画 組織・人事コンサルタント
【アジア最大級のグローバルファーム/健康経営優良法人2022やくるみん取得/経営層と近い距離で議論を進める/在宅勤務可・フレックス/人事から自社の人的資本経営推進にチャレンジ】 アジア最大級のグローバルファームである当社にて自社の人的資本経営推進に従事いただきます。2025年4月に新設となる部門での募集です。 変わりゆくビジネスや社会課題に対し総合グローバルコンサルティングファームとして、どのような人材が必要か、どのようなカルチャーが必要かを分析、可視化し施策として落とし込み、日本、およびアビームグループ(海外含む)に推進していく役割を担う部門です。立ち上がり間もなくの部門になるので、数年は現場のコンサルタントと協働し、進めていきます。 ■入社後の想定業務: ◎人材マテリアリティに基づくPDCA推進 ・人材マテリアリティ(中長期の経営戦略・事業戦略を実現するために定めた人材に関する重要テーマ)への対応方針・施策立案 ・KPIベースでの進捗状況モニタリング、見直し ◎データ収集・分析 社内外データを収集・分析し、人材戦略に反映(働き方、DEIB、Well-Being含む) ◎社員エンゲージメント 社員エンゲージメント調査の企画・設計から調査結果に基づく課題の発見、解決施策提案 ◎企業カルチャー浸透 自社従業員に対して、「ありたい姿・共通の価値観」を言語化し、浸透させる施策の立案と実行 ◎メンバーマネジメント、採用等 組織運営業務 ■働き方想定: リモートワークが中心となります。 残業時間も月30時間ほどとなり、働きやすい環境となります。 ■当ポジションの魅力: ・世界的な潮流や働き方の変化、日本が抱える少子高齢化問題などから現在注目を集める人的資本経営領域で、現場のコンサルタントの知見もあわせもちながら、経営層と近い距離で議論や施策の企画検討ができます。 ・自社の人的資本経営戦略に携われるため、企業側として課題感を持ち、施策の結果まで見届けることができます。
株式会社Faber Company
東京都港区虎ノ門神谷町トラストタワー(23階)
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 戦略・経営コンサルタント
【「ベストベンチャー100」選出/SEO対策ツール「MIERUCA(ミエルカ)」等、大手企業導入多数の自社サービス有り】 クライアントのウェブサイトやランディングページ(LP)のコンバージョン率を最適化させ、ビジネス成果の向上を目指すポジションです。 ※CRO=コンバージョン率最適化 データ分析、A/Bテスト、ユーザー行動の洞察を通じて、クライアントのオンラインにおける影響力を強化する役割を担います。 普段の業務はチーム内の他コンサルタントと、クライアントとの折衝時に営業メンバーと関わることが多いです。 ■主な業務内容 ・ウェブサイトのパフォーマンス分析および改善提案 ・ユーザー行動データの収集と解析(Google Analytics、ヒートマップなどを活用) ・A/Bテストの企画、実施、結果分析 ・UX/UIの改善提案およびデザイナー、開発者との連携 ・クライアントとの定期的なミーティングおよび成果報告 ・デジタルマーケティング戦略の策定と実行 ■弊社の魅力: ・著名なWebマーケターのもとで知見を得ることができます。(リクルート社・Amazon社・サイバーエージェント社で歴任してきたWebアナリスト等) ・様々な自社サービスを展開する事業会社のため、営業からマーケ部門やコンサルタント、新規事業開発など、幅広いキャリアパスがあります。 ・富士フィルム様、ベネッセコーポレーション様、ランスタッド様、ニフティ様など多数の大手企業様の採用実績がございます。 ■弊社について: 自社のWEBマーケティングを内製化し、強化していきたいというクライアントのニーズに沿った事業を展開しています。 業界に先駆けて自社オリジナルのSEOマーケティングツールを開発し、クライアントのSEO戦略の内製化をサポートしています。 独自のノウハウ蓄積・業界内の著名メンバーによるナレッジ構築を強みとしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クニエ
東京都
500万円~1000万円
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
【NTTデータ100%資本/日系コンサルティングファーム/教育体制◎/社会貢献性◎/関心のある分野の案件を自ら企画できるなど、経験や知識を十分に生かして活躍できる場が多い】 当社は、お客様がさまざまなステークホルダーの力を活用して途上国ビジネスにより社会課題を解決し、企業価値を向上することに貢献する。苦難の連続である途上国ビジネスにおいてお客様と伴走するパートナーとして、従来型のコンサルティングの殻を破って世界の変革に貢献したいと考えます。 ■業務内容: (1)途上国の社会課題と技術のマッチング支援 ・企業等の技術を活かせる途上国の社会課題の調査・分析 ・途上国の社会課題の解決に資する技術の発掘、技術開発/製品化支援 ・途上国における社会課題解決型のビジネスモデルの設計・普及実証・実行支援 (2)国際機関や開発金融機関、日本政府と協働するビジネススキームの構築・実行支援 ・国際機関・開発金融機関等とのビジネス機会の情報収集 ・国際機関・開発金融機関等との協働に向けた事業戦略・ビジネススキームのデザイン ・案件形成・国際入札・資金調達・プロジェクト実行管理の伴走支援 (3)途上国の経済・社会の発展に資するコンサルティングサービス ・社会課題解決に向けた現地ニーズ分析・事業価値の評価 ・インパクトファンド等との協業を通じた途上国企業向けコンサルティング ・日本企業と途上国企業および第三国企業とのパートナーシップの推進 (4)途上国の制度・社会システムの構築および変革支援 ・社会発展のために新たに必要となる制度・社会システムの設計・構築 ・社会課題の解決を後押しする制度・社会システムの刷新 ・新たな制度・システムを実装するための業務・IT導入支援 ■業務の魅力: 社会課題の解決への貢献を目指して、民間企業が有する高い技術や有効なリソースを、様々なステークホルダーとのパートナーシップにより、本当に必要としている国・人々につなぐという、他社では経験できないコンサルティングに従事できることが醍醐味です。また、本ポジションが所属するチームは多様なバックグラウンドを持つメンバーで構成されていることに加え、関心のある分野の案件を自ら企画できるなど、ご自身のこれまでの経験や知識を十分に生かして活躍できる場が多いことも大きな魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルワークスイッチコンサルティング株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
550万円~799万円
経営・戦略コンサルティング 組織人事コンサルティング, 組織・人事コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【東証プライム上場/フルフレックス/9割リモート/残業平均20時間】 パーソルのグループ力を集結させ、幅広い提案ができるポジション ■業務内容: 人事・経理・営業・行政・工場・ITシステム等、多彩な領域における業務改善を通して、クライアントが直面する多様な課題に対するソリューション提案を行うコンサルタントポジションです。上流工程の戦略設計から担える為、クライアントの事業成長を肌で感じやすく介在価値を発揮しやすいポジションです。 <業務コンサルティング> 業務可視化・分析→プロセスの再設計→デジタルテクノロジーを活用した改善策のご提示および実行支援まで、お客様のご要望に合わせてトータルサポート ◎業務ステップイメージ: (1)事前準備:実現したい姿の設定、目的の具体化、目標の数値化、全体の計画策定 (2)現状分析:業務の洗い出し、業務プロセスの可視化、業務工数の把握、課題の抽出 (3)改善計画策定:新業務プロセスの設計、役割に応じた組織再設計、ツール導入・委託箇所の選定、実行計画の策定 (4)改善策の実行:新運用プロセスへの準備、ツールの導入・テスト、マニュアルの作成、ユーザートレーニング ■事業・組織の特徴: ◎パーソルグループの豊富な知見 人と組織の課題解決をさまざまな形で行う、大手人材グループの知見やサービスを最大限活かし、お客様にご提供が可能です。全世界で140社、グループ従業員数60,675名のグループが培った豊富な人事課題解決力を活かせます。 ◎プロセスデザイン力、先端テクノロジーの活用 プロセスデザイン力を武器にシステム導入効果を高め短期間・低コストで業務効率化を実現できます。また、複数のベンダーと協業しながら、AI活用等 先端テクノロジーを活用したショーケース施策を実施しています。 ■働き方: ◎マンスリーフレックス 1か月の総労働時間が満たせれば、1日の労働時間を調整できる制度。個人のライフスタイルに合わせた働き方を実現可能です。 ◎ワーケーション オフィスとは離れた場所で、仲間と働ける制度。2022年度は北海道、福岡、宮崎、沖縄で実施実績があります。 ◎AIマッチング事業横断1on1 AIが相性の合う社員同士をマッチング。普段関わらない社員同士で対話を行い、自己理解や組織理解の深化を目指します 変更の範囲:会社の定める業務
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
■□「リアルパートナー」として日本の業界TOP企業の支援実施・顧客満足度・リピート率8割超の圧倒的実績)日本発アジア発のグローバルコンサルティングファーム/クライアントビジネスへ高い貢献□■ ■組織概要: 戦略コンサルティング事業に位置する製造ビジネスユニットは、下記4つの業界別に構成されており、製造業クライアントに対して戦略コンサルティングサービスを提供しています。 ・自動車・モビリティ:自動車OEM(乗用/商用車)、国内/海外販社、部品サプライヤ、モビリティサービス企業 ・電機・機械:組み立て系製造業(電子部品/医療機器・用品/半導体製造装置/工作機械/ロボット) ・素材・化学:大手化学メーカー、繊維メーカー、医薬品等ライフサイエンス企業 ・石油・エンジニアリング:石油企業、エンジニアリング企業 ◇業務内容: ・事業戦略立案、ビジネスモデル変革/新事業/新サービス立ち上げ ・顧客体験/従業員体験変革/市場調査/業務設計/変革実行支援 ・大規模トランスフォーメーション改革(デジタルX、グリーンX、サステナブルX、顧客体験X等) ・SCM/ECM/PLM変革推進 ・組織/オペレーティングモデル設計、経営管理、業務統合、PMI、BPO/SSC ◇アサイン想定プロジェクト 【自動車】 ・自動車OEMにおけるバッテリーEV事業戦略・販売戦略策定支援 ・自動車OEMのグローバル セールス・マーケ戦略策定支援 ・自動車OEMおよびサプライヤのコネクテッドビジネス戦略策定・実行支援 【電機・機械】 ・電機メーカーにおける事業構造変革・成長戦略策定支援 ・産業機械メーカーの製造領域DX戦略策定支援 ・精密機器メーカーの新規事業構想策定・実行支援 【素材・化学】 ・総合化学メーカーのDX戦略・実行支援 ・素材メーカーの新規事業構想策定支援 ・総合化学メーカーの次世代PLM構想策定・実行支援 【石油・エンジ】 ・石油元売会社の各種DX構想策定・導入支援 ・石油元売会社の新規事業/サービス構想策定・実現支援 ・エンジニアリング会社の経営計画策定支援
太陽グラントソントン税理士法人
東京都港区元赤坂
500万円~649万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 税理士法人, 会計コンサルタント・財務アドバイザリー 税理士
■業務内容変更の範囲:会社の定める業務 ■業務内容:以下のようなコーディネーションにかかわる業務全般 日本から海外に出張・出向する役員・従業員の出張先・出向先の国における租税条約を含む課税関係および社会保障協定を含む労働社会保険の適用の確認 上記役員・従業員の出張先・出向先の国における給与賞与・予定納税などの計算、経済的利益に対する課税関係の確認、税務申告書の作成、納税の代行などを海外メンバーファームとコーディネート 上記役員・従業員について出向先の国における赴任期間満了による出国に伴う手続などを海外メンバーファームとコーディネート 上記役員・従業員に対して日本国内において給与賞与の支払いを行っている場合における雇用主の源泉徴収義務を含めた課税関係の確認および準確定申告書の作成 上記役員・従業員をめぐる出張先・出向先の国における恒久的施設にかかわるリスク分析その他出張先・出向先の国における税務リスクについての確認 その他、世界各国における個人所得税・社会保険について英語で行うコーディネーション 日本から海外の関連会社に赴任する日本人従業員に対して海外任先国において課される所得税を中心に、グラントソントンインターナショナルの海外加盟事務所(以下「海外メンバーファーム」という。)による海外赴任先国における税務申告書・申請届出書・調書などの作成と提出および納税の代行をコーディネートし、国内外における源泉徴収義務・外国税額控除・租税条約・労働社会保険・社会保障協定・在留資格・給与計算実務・銀行口座の開設・国際送金など人をめぐる幅広い分野にわたって横断的・総合的に日本の国内企業の海外進出を支援する仕事に取り組んでいただける方を求めています。マネジャーやパートナーのもとでグローバル・コーディネーションの経験を積んでいただくことから始まります。海外赴任先国における各種申告納税期限やクライアントの内部期限の関係上毎月・毎四半期・毎年の提携業務がありますが、基本的には繁忙期と閑散期の区分はなく自らのペースで進めやすい仕事です。また、基本的には電子メール・オンライン会議・電話で仕事を進められるためリモートワークに適しています。繁忙期がないため、年を通じて税理士試験合格に向けた勉強にも励めます。 変更の範囲:本文参照
PwCコンサルティング合同会社
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
デジタル化が進展している昨今、ほぼすべての新規事業はテクノロジーを活用したものになっています。 Digital Strategyは、デジタル・テクノロジーの知見をベースに事業戦略や事業構想策定など様々な事業課題をクライアントとともに解決していくことをミッションにしたチームです。 【担当業務】 ストラテジーコンサルティング部門におけるデジタルテクノロジーの専門家チームです。デジタルを活用した新規事業/新サービスの構想策定から、市場投入以降のデジタルサービス/プロダクトの改善・成長まで、PwC国内外の様々な専門領域を持つメンバーと連携しつつ、一気通貫で支援します。 【担当業界】 業界問わず、様々な業界のプロジェクトがあります。 【担当領域】 先進デジタル技術のリサーチ、デジタルテクノロジーで実現できる新規事業の構想策定、IT DD〜PMI戦略立案、事業構想を実現する技術アーキテクチャ設計、プロトタイピングでのPoC、アジャイル型/プロダクト型組織への変革など上流から中流の支援を中心としており、いわゆる戦略コンサルタントの業務内容とITコンサルタントの業務内容の両方をご経験できます。 【具体的なプロジェクト】 ・SDV関連の新サービス企画から実現・成長までの伴走支援 ・リテールテック導入構想策定からPoC支援 ・製造業及び建設業におけるデジタルツイン構想策定から構築支援 ・アジャイル開発組織の構想策定・立ち上げ実行支援 ・生成AIなどの先進技術の活用構想策定から利活用促進CoEの組織立ち上げ支援 ・ビジネス変革を実現するためのDX推進・BPR支援 ・M&A実行に向けたIT DD・PMI戦略立案 【部門からのメッセージ】 ITバックグラウンドをお持ちで戦略コンサルタントへの転身にチャレンジしたい方、スタートアップのエンジニア等でビジネス面のスキルを身に着けたい方、デジタルテクノロジーの知見をビジネス/社会に活かしたい方、本当の意味でのデジタル人材を目指す方が着実にスキルアップできる環境です。ご応募お待ちしております! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スタメン
東京都千代田区神田錦町
400万円~799万円
組織人事コンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) IT法人営業(代理店) Web系ソリューション営業 組織・人事コンサルタント
〜1000社導入実績◎/自社SaaS×HRtechプラットフォーム「TUNAG(ツナグ)」を展開/顧客の組織課題解決に貢献/大手企業とも取引多数〜 ■業務内容: TUNAGをご利用中の労働組合に対し、導入支援から活用定着、課題解決までを一貫してサポートします。 単なるツール提供にとどまらず、制度提案やDX支援を通じて、組織のエンゲージメント向上に深く伴走します。 <主な業務> ◇オンボーディング ・導入初期の設計支援〜スムーズな運用定着までを伴走 ◇組織コンサルティング ・組合ごとの課題ヒアリングと診断 ・組織内制度の提案と設計(例:表彰制度、報告制度など) ・制度活用を通じた組織活性化・エンゲージメント向上の支援 ・活用データの定点観測と改善提案 ・お客様の声を基に、エンジニアチームとの改善協議 ◇DX伴走支援 ・紙での情報発信や非効率な運営のデジタル化支援 ・組合員とのコミュニケーションを活性化する活用提案 ・継続的な運用支援と機能アップデートの提案 ・DXに関する啓蒙や事例共有 ■このポジションの魅力: 労働組合は、働く人たちがより良い労働環境を実現するために組織された存在です。 その社会的意義の高い組織の支援を通じて、間接的に多くの「働く人」の環境をより良くすることができます。 また、制度設計やデータ活用、DX推進といった幅広いスキルを磨くことができ、カスタマーサクセスとしての専門性も大きく高められる環境です。 将来的には、事業拡大や組織成長を担う中心メンバー、もしくはより広い役割へのステップアップも期待しています。 ■TUNAGについて: 私たちのビジョンは「一人でも多くの人に感動を届け、幸せを広げる」ことです。この目標を追求するため、私たちは「人と組織」の力を最大化するSaaS事業『TUNAG』を通じて、組織のエンゲージメントを高めるHRtechソリューションを提供しています。 『TUNAG』は、組織課題に対するアプローチを一元化できるプラットフォームとして設計されており、戦略の策定から実行、そして継続的な改善に至るまでを支援します。現在、当社は持続的な成長を遂げており、この勢いをさらに加速するために様々な営業戦略を仕込んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フェアコンサルティング
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
450万円~999万円
その他専門コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
\法人顧客のグローバル戦略をサポート!業務を通して専門知識を身に付けられます!残業20h(繁忙期30〜40h)/年休123日(土日祝)/ ■業務概要: 日系グローバル企業のグローバル戦略(海外進出、M&A、グループガバナンス強化、グローバルアウトソーシングなど)に向けたコンサル営業をお任せします。課題やニーズを掘り起こし、海外拠点と連携してソリューション提案をしていただきます。主に案件獲得と顧客への提案までをサポートしていただきます。 ※提案については社内コンサルとタッグを組むため、専門知識は必要ございません。業務を通じて徐々に身に付けていただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)顧客開拓 提携先銀行、会計事務所等からのご紹介 セミナーを通じた新規の顧客開拓 ※ご紹介と新規開拓の割合は6:4ほどです。 (2)初回訪問 企業訪問を行い、提案書を用いながら課題やニーズの掘り起こし 訪問先…日系海外法人の経営者、役員、経理財務責任者 等 (3)社内にてチーム組成 持ち帰った顧客状況をもとに、社内の専属コンサルタントに連携 コンサルタントと相談のうえ、お客様の課題に対する提案資料を作成 提案内容:他社状況、課題に対する打ち手、どの拠点の誰をアサインするか (4)コンサルタントとお客様先へ提案 ■組織構成 大阪には30代〜40代を中心に3名のメンバーが在籍しています。 バックボーン…金融機関(銀行、証券)、人材会社、システム会社の法人営業、外資系メーカーセールスマネージャー等 ■目標数値等 1日3社のお客様先に訪問することをKPI数値としています。 予算は全体で振り分けており、各々得意領域で協力し合いながら達成を目指していただいています。 ■身につくスキル 〇会計知識 社内の会計士による講習会やメンバー同士でのナレッジ共有が盛んに行われています。実際に社内ではUSCPAの資格取得に向け勉強されている方もいます。 〇経営者や役員に対する提案・営業力 ■当社の特徴: 会計系コンサルティング会社として企業の海外進出のサポートに特化。顧客要望の高いエリアに直営拠点を設けることで、ワンストップで品質の高いサービスを迅速に提供しています。将来的には200拠点への成長を続けていきます。 変更の範囲:本文参照
ストラーダ税理士法人
東京都中央区日本橋蛎殻町
水天宮前駅
450万円~1000万円
税理士法人, 会計コンサルタント・財務アドバイザリー 会計専門職・会計士
【上場企業のクライアント多数/企業税務・資金調達・融資・助成金に強み/土日祝休み/賞与年2回】 企業税務・資金調達に強い士業集団が豊富に在籍し、税務や上場会社における経理業務、IPO・M&A関連業務等、広く展開する当法人にて、会計コンサルタントを募集いたします。上場会社等に対して専門的な知見を提供する業務になります。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・決算開示支援 ・内部統制の構築支援 ・IPO支援 ・会計監査業務の補助 ・企業調査(財務DD、税務DD)やバリュエーション評価 等 上記のほか、税務顧客を担当し税務コンサルタントとしても活躍いただきます。 ・税金/財務/経営に関するアドバイス ・記帳業務 ・税金の申告書の作成業務(法人税・所得税・相続税・贈与税等) ・税務署への各種届出 ・タックスプランニング ・相続税法に基づく株価評価 等 ■就業環境: 30代〜40代が活躍する活気のあるアットホームな職場です。税理士の他に、公認会計士、社会保険労務士、中小企業診断士、行政書士が在籍する総合事務所であるため、お客様に対し総合的なご提案ができるとともに、担当分野以外の様々なノウハウ・知識を吸収することができます。 ■当社の特徴: ・全国社会保険労務士連合会の「人を大切にする企業 職場環境改善宣言企業」の任命を受けており、働きやすい職場として認められています。業務効率化のため業界でもいち早く電子申請やシステムを導入しています。 ・時短制度(3つの働き方から選択:9時〜16時/10時〜17時/11時〜18時)があります。次の要件を満たす場合には、時短制度を適用することができます。(お子様の年齢が0歳〜15歳/正社員/会社が判断した場合) 変更の範囲:本文参照
デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
550万円~999万円
リスクコンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
■業務内容: 自動車業界のクライアント様々なIT関連の課題を把握し、目まぐるしく変わるクライアントの課題に柔軟に対応し、クライアントの伴走者として、課題の解決を行います。 ■業務詳細: ◇サプライチェーン領域 サプライチェーンリスク対応を中心とした自動車業界向けのアドバイザリー業務の営業、提供 ◇生産現場のDX化 ゆくゆくは、自動車業界だけでなく様々な業界の工場DX化のプロジェクトに携わっていただく予定です 【職位ごとの業務イメージ】 パートナーやマネジャーのリードのもとに2〜5名程度でチームを組み、全ての職位において顧客と対峙をしながら顧客の課題解決を行います。 ■アナリスト:マネジャーの指示の下、作業担当者として、各種リサーチを行い、議事録や資料を作成する。依頼事項の連絡等の簡易な顧客とのコミュニケーションも行う ■コンサルタント:マネジャーの指示の下、与えられた領域のゴールや成果物を自らで描きながら各種リサーチや成果物作成を行う。課題解決に向けて一定の提言を盛り込んだ資料を作成する与えられた領域については顧客の担当者と主体的にコミュニケーションし、会議においても資料の説明や討議を行う ■シニアコンサルタント:一定領域の作業責任者として最終成果物のアウトライン作成やタスク設計を行い、スタッフを管理しながらプロジェクトを推進する。成果物を作成するプロジェクト実務に関わる顧客とのコミュニケーション全般を行い、会議のファシリテートも担当する ■マネジャー:プロジェクト全体のマネジメント、予算管理やクライアントとの折衝、新規顧客の獲得をする 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ