8176 件
株式会社メイテックフィルダーズ
東京都台東区上野
上野駅
350万円~799万円
-
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 医療機器 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形)
学歴不問
●上場企業及び優良中堅企業 約1,300社と取引あり◎ ●生産管理、歩留まり改善、設備管理、改善など ●研修費用は売上の8%を投資/研修制度充実! ■業務内容: 輸血パック、シリンジ、カテーテル等の医療機器の開発をお任せします。 ◎就業先:大手医療機器メーカー ◎チーム構成:各チーム50名程度 ◎ポジション:開発担当 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力ポイント: ・大手医療機器メーカーの製品開発に携わることができます。 ・当社社員が12名就業中の為、先輩エンジニアからのサポートもしっかりしています。 ■当社について: 人材派遣の中でもエンジニア派遣に特化したビジネスを展開しています。主に自動車や産業用機器、半導体、情報通信機器などのさまざまなモノづくりを行う企業に、エンジニアの高度な技術力を提供しています。 <事業詳細> 特に得意としている領域は、設計開発〜評価試験までの製品開発におけるミドルレンジと言われる領域を強みとしております。近年はAIやIoTなどの技術革新が進んでおり、社会におけるエンジニア人材の重要性がドンドン加速しており、当社は各顧客企業の戦略の重要な役割を担っています。 <充実した教育・研修> 長年にわたって構築してきた教育・研修体制も当社のエンジニアが常にお客様のニーズに応えられる理由の一つです。 エンジニアはメイテックグループの充実した研修設備や最新機材を活用し、継続的に技術力を向上させています。研修では現役エンジニアが講師を務め、市場ニーズにマッチする実用性の高いスキル・知識を教育。現場でいち早く戦力となる人材を育成しています。さらに徹底した人間力研修によってコミュニケーション力や業務推進力といった人間力の向上にも取り組むことで、現場のチーム力アップに貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
小西医療器株式会社
東京都杉並区井草
年2回(7月・12月) ※平均3ヵ月分支給
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
★未経験・第二新卒歓迎! ◆学歴不問 ◆普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)
■官公立関係病院、大学附属病院などの 院内薬局で使用されている業務システムの 開発・改修・運用サポートをお任せします。 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━ 私たちは全国約200の医療機関の院内薬局に、 薬剤師が使用する業務システムを提供。 患者さまのデータの確認、処方箋や薬袋の出力、 お薬を自動で包装する機器への指示など、 いずれも薬剤師が、正確かつ効率的に業務を行う上で 欠かせないシステムとなっています! 診療科目、規模、そこで扱うお薬の種類や量、 調剤に関わる薬剤師の人数、患者さまの層など、 各薬局によって異なるため、システムの各種調整が 必要となります。 ★そこで当社のITエンジニアは、 以下のような流れで仕事を進めています。 (1)担当病院の薬剤師にシステムの活用状況をヒアリング ▼ (2)薬剤師との会話の中で課題を見極める ▼ (3)会社で課題解決に向けてカスタマイズ (改修・開発・テスト)を実施 ▼ (4)院内薬局に導入し、その後の運用サポートも担当 ◎担当病院を訪問することもあれば、 1日社内でプログラミングをするだけの日もあり、 仕事に応じて柔軟にスケジューリングできます! (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【手がける商品・サービス】 薬科機器『K-Pharos』『K-Stage』シリーズを通じて 様々なソリューションを提供しています。 <例えば…> ●計数調剤チェックシステム ⇒計数調剤ピッキング時に処方箋情報と照合チェック ●処方監査チェックシステム ⇒投与量、重複・併用注意などのチェック ●薬袋・薬情発行システム ⇒処方箋・薬袋・ラベルを発行 ●服薬指導支援システム ⇒服薬指導支援に関連する様々な情報をサポート ◆Visual Basic ◆.NET ◆C# ◆RDBMS(SQL Server、Oracle) ----------- ◎上記の言語、プラットフォーム、 データベースに関するスキルをお持ちの方は 即戦力として活躍できます! ----------- ◎システム開発経験はもちろん、 Accessの使用経験がある方も歓迎! ----------- <注目ポイント1> 1~2名の教育担当があなたをしっかりサポート! 入社後は「一人でどうしていいか分からない…」 ということがないように、先輩が常に横について あなたをフォローします。 <入社後は…> まずはコーディングやキッティング、 ヒアリングへの同行からスタート! できることから徐々にお任せし、 少しずつ業務システムに慣れていただきます。 ▼ ある程度システムに慣れたら独り立ちして 担当病院を持っていただきます。 薬剤師さんとコミュニケーションをとり、 システムの改修・開発を進めていきます。 もちろん独り立ち後も、困ったことがあれば 先輩がいつでもサポートします。 ▼ 医療材料の供給にIT技術を活用する物流新拠点 「大阪ソリューションセンター」などもあり、 将来的にはエンジニアとして新たな領域に チャレンジすることも可能です! <注目ポイント2> 【社員の定着率95%】安心して働ける環境を整備! ★安心のチーム制★ 案件はすべて自社開発なので、自社の落ち着いた環境の中で改修・開発に取り組むことができます。また社内ではチーム制を敷いており、経験豊富な先輩とタッグを組みながらスキルアップを図ることができます。また、わからないことはすぐに相談できる環境なので安心です。 ★業務過多にならないよう配慮★ 抱える案件が多くなりそうな時は、営業担当に相談して案件量を調整します。また、定期的に業務状況のヒアリングを行い、あらかじめ業務過多を防いでいます。 ★働きやすい環境も完備★ ・土日祝休み ・年休120日以上 ・残業:月10h程度 ・長期休暇あり ・賞与年2回(平均:3ヵ月分) 【入社後の成長サポート】 〈入社後、適性・スキルを考慮してアサイン〉 まずはできることからお任せし、業務システムに慣れてもらいます。 先輩が随時教えていくので心配いりません。 ▼ 〈担当病院を持って一人立ち〉 薬剤師とコミュニケーションをとり、改修・開発を進めます。 入社後に身につけた知識・ITスキルをもとに最適なシステムを提案。 実際にローンチして喜んでもらえたときが、自分自身の成長を感じられる瞬間です。 ▼ 〈新しいソリューションにチャレンジ〉 医療材料の供給にIT技術を活用する物流新拠点「大阪ソリューションセンター」など、経験を積んだITエンジニアが異なる領域にチャレンジすることも可能です。
ダイキン工業株式会社
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
500万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 機能性化学(有機・高分子), 医療機器 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容 医療・ヘルスケア領域での事業拡大に向けて、高度管理医療機器などの医用電気機器の新たな製品開発と機械設計・構造設計を担当していただきます。新たな製品開発においては、商品企画から要素技術開発、構想設計、詳細設計、量産化までの全ての設計開発プロセスに携わっていただき、患者さん・使用者・顧客に感動してもらえる製品・サービスを提供することがミッションとなります。 ■具体的な担当業務 医療機器の酸素濃縮装置やCPAPなどの医用電気機器で、世界初・世界No.1となる製品・機能・性能を実現するための技術開発は、機械設計、機構設計、流体制御設計、静音制振設計など様々な要素技術の組み合わせで成り立ちます。まずはこれまでの技術者としての経験・スキルを踏まえ、最も活躍できる領域・職務内容から担当していただきます。具体的には送風装置・エアポンプ・呼吸検知部などの技術開発・構成部品の設計や各種解析・実験などを担当していただきます。 (【変更の範囲:会社の定める業務】) ■参考情報 在宅医療機器 https://www.daikin.co.jp/tokki/litetec グッドデザイン賞 酸素濃縮装置 https://www.g-mark.org/gallery/winners/12374 ■仕事のやりがい ・フラットな組織体系で、業務テーマにおいて中核となるリーダーを役職、年齢に関係なく選出します。 ・商品企画から量産までの全ての設計開発プロセスに携われます。 ・医療機器以外にもヘルスケア分野などの新市場や地域拡大に向けての差別化製品・サービスの開発を構想段階から携わることができ、自分のアイディアを商品に反映できるチャンスが多くあります。 ■ダイキンの強み ・空調部門や化学部門や油圧機器部門などの異なる技術・商品・販路を有する他部門との横のつながりを活かした技術開発や製品開発が可能です。 ■キャリアパス ・医療ヘルスケア事業での商品ラインナップの拡充やグローバル展開に向けた技術開発・製品開発を通して、設計者としての固有技術や商品・業界の知識獲得、および業界をリードする技術スキルやプロジェクトマネジメントのスキルを身に着けられます。 変更の範囲:本文参照
朝日インテック株式会社
愛知県瀬戸市暁町
450万円~799万円
その他メーカー 医療機器メーカー, 製品開発(高分子) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
《グローバルニッチNo.1・次世代スマート治療の確立を目指す、循環器・非循環器分野のカテーテル治療向け製品で国内No.1シェアを誇る優良メーカー》 基盤技術研究本部に属し、分野を横断して製品のあらゆる部分の技術研究を行います。生産技術・要素技術の最も上流の研究開発で、新材料・プロセスを確立することで、新たな当社製品の開発や現製品のさらなる生産効率化やコスト削減に繋げます。おもに要素技術、樹脂材料、金属材料、材料物性のチームに分かれており、担当分野の研究開発を進めています。 カテーテル治療に必要な、さまざまな医療機器を開発・製造・販売している当社にて、要素技術研究開発(コーティング材料開発)をお任せします。 ■具体的には: 医療用コーティング材料の研究開発(親水性コーティング材料)を行います。 ■当技術搭載が想定される製品: ・ブランド製品、OEM製品となる治療/検査用ガイドワイヤー、カテーテル等 ・医療機器用途、産業機器用途の部材等 ■魅力:手当充実/東証プライム上場/フレックス制/ノー残業デー有/売上高研究投資比率10%以上(日本企業の平均は5.1%)/海外売上比率8割の安定事業/年平均成長率10年平均13.8%(業界平均の3倍) ■当社の強み: ・「国内トップクラスシェア」&「110の国と地域でのグローバル展開」:患者への負担が少ないことから心筋梗塞の治療法等では約90%以上がカテーテル治療が選択されています。その治療に使用されるカテーテルおよびガイドワイヤ(カテーテルを治療部へ導くためのワイヤ)で国内トップクラスシェアの実力を誇っています。また、世界110の国と地域でのグローバル規模でのシェアも拡大し続けています。 ・「他社には真似のできない素材一貫生産体制/現場主義/技術優位性」:素材から製品に至るすべてを賄うことができる、一貫生産体制。現場の医師の声に耳を傾け培ってきた4つのコアテクノロジー「トルク技術」「樹脂コーティング技術」「伸線技術」「ワイヤーフォーミング技術」により、他社には真似のできない「スピード」と「試作対応力」を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルム株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
600万円~1000万円
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 医療機器 精密・計測・分析機器
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【日本を代表する大手メーカー/新規・将来性・重点事業の「メディカル領域」/売上高2兆円超/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可/良好な就業環境◎】 ◆募集背景: 当社のメディカルシステム事業において、X線診断システム、MRI・CTシステム、内視鏡システム、体外診断機器に代表されるメディカル機器やライフサイエンス機器の開発を行っていただきます。 これまでのご経験やスキル・ご希望に応じて、担当いただく製品やプロジェクトを決定いたします。 ◆職務内容: 医療機器の機械系エンジニア(メカ設計者)として以下いずれかの業務に携わっていただきます。(筐体設計、機構設計、メカトロ設計、熱流体設計、精密加工部品設計、光学設計、商品化設計など) 1.デジタルX線診断機器の設計開発 (一般X線機器、マンモグラフィ装置など) 2.電子内視鏡システムの設計開発 3.体外診断・ライフサイエンス機器のシステム全体を考えた設計開発 ◆当社の医療分野について: 富士フイルムはX線画像のデジタル化やレーザ内視鏡の開発など世界に先駆けイノベーションを起こし続けています。これまでの開発を通じて培った診断に役立つ画作りのノウハウに、センシング技術、画像処理技術、メカトロ技術、IT技術を組合せ、医療のさまざまなニーズにこたえるソリューションの創出を目指しております。(ヘルスケアAI、MRI・CT、X線画像診断装置、内視鏡、超音波診断装置、IVDなど) また、中期経営計画においても「新規/将来性」「重点」事業と位置づけ成長投資を図っております。 ◆同社の魅力: 同社は「ヘルスケア」「マテリアルズ」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。 ◇NEVER STOP - 社会課題の解決に向けて - 富士フイルムグループの挑戦 https://www.fujifilm.com/jp/ja/about/brand/story/neverstop
ヤマハ発動機株式会社
静岡県
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 医療機器 研究(バイオインフォマティクス)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜ロボティクス分野で培った技術をバイオメディカル分野へ展開/世界に誇る「YAMAHA」ブランド/キャリアアップ◎/フレックス制/福利厚生充実〜 ■業務内容: ヤマハセルハンドラー、その他バイオメディカル分野向け装置へのアプリケーションサポート業務を担います。 ※対象市場:日本、北米、欧州 (1)ユーザーサポート業務: ・新規顧客候補へのバイオメディカル機器の使用方法説明 ・既存ユーザーへのバイオメディカル機器の利用支援 ※顧客がセルハンドラーの使い方が分からない場合や、ユーザーとしてのスキルを向上させたい場合に支援します。 (2)用途開発業務: ・バイオメディカル機器のアプリケーション開発 ・バイオメディカル機器を利用した取引先との共同研究推進 ※セルハンドラーをどのような用途に使うと価値があるのか、使い方を自身で工夫し市場へ伝えていく役割です。装置自体の開発はしませんが、装置を使って新たな用途を開発する業務です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■採用背景: ヤマハ発動機では、ロボティクス分野で培った技術をバイオメディカル分野へ展開し、人々の健康への貢献と新しい分野での事業成長を目指しています。私達と共に、このミッションに挑戦していただけるアプリケーションスペシャリストを募集します。 ■やりがい・魅力: ヤマハ発動機による自社開発品を、新規市場へ展開するアントレプレナーシップを発揮できます。又、新規ビジネスを構築しているので、目の前の課題へ対応しつつ、同時に仕組み構築も手掛けるので、ビジネスパーソンとして大きな成長が得られます。 ■企業特徴: (1)15事業以上を有し、二輪車、マリン製品、電動アシスト自転車、産業用ロボット等、多彩な製品群を世界中に提供しております。 (2)「会社」と「個人」は対等というのが当社の人に対する考え方です。「自由闊達な企業風土」を根底に社員一人ひとりが伸び伸びと仕事に取り組める環境が、新分野へのチャレンジ精神を生み出してきました。 (3)遊び心を育む環境を大切にしております。オンタイムとオフタイムの両立が感動を味わうための秘訣だと考え、充実した福利厚生施設・制度を用意しております。 変更の範囲:本文参照
PHCホールディングス株式会社
群馬県邑楽郡大泉町坂田
600万円~850万円
医薬品メーカー 医療機器メーカー 医薬品卸 医療機器卸, その他 経理・財務・管理会計・内部統制
【必須】 ・品質保証に関する経験・知識 5年以上 ・関係部門はじめステークホルダーと良好な関係を保ち協業するためのコミュニケーション能力 ・英語力(目安TOEIC600以上)※英語でのメールやり取り等が発生するため、英文メールの読み書きに抵抗のない方 【歓迎】 ・設計・製造・販売のトータルでの品質管理経験 ※自動車や医療機器メーカー出身者等 ・品質改善や品質監査等の自らリードした具体的な品質改善実績をお持ちの方
■業務内容 グローバルでトップクラスシェアを有するバイオメディカ事業部の品質保証部では、組織として製造・開発部門と連携し第三者評価の強化、スキルやノウハウの蓄積、品質評価及び品質改善の強化を目指しています。研究医療支援機器の品質評価の実行、改善をリードをお任せします。 ◇ライフサイエンス商品、関連製品の品質保証業務 ・新製品開発におけるDRのレビュー、品質評価・検証の実施と評価判断 ・担当製品の市場品質不具合に対するCAPAマネジメント(原因究明、是正、対策推進と再発防止) ・製品の品質向上取組みの施策の企画とその実践 ◇担当製品の対ユーザ、営業要請対応 ・営業部門やCS部門との品質問題においての折衝や調整 ・市場品質クレームでのユーザ様への報告書の内容確認と承認 【配属部署】バイオメディカ事業部 品質保証部(37名)
エムスリー株式会社
東京都
500万円~1200万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他(IT・通信), IT法人営業(直販) 建設・不動産法人営業 事業企画・新規事業開発
■AIラボ: 世界中で開発競争が行われているAI技術を活用した医療機器を、 いち早く臨床現場に届けていくことをミッションに2017年4月に立ち上げた新規事業。 ビジネスディベロップメント、エンジニア、エディターの混成チームで、 AI医療機器開発を行う大手メーカーやベンチャーの支援、医療現場へのAI医療機器導入のプラットフォーム開発、 最先端テクノロジーの情報を届けるメディア運営などを行う。 スクラッチのサービス開発だけではなく、事業投資など、制約を取り払った複合的な手法で、 この問題解決に取り組む現在11名が所属する少数精鋭のチーム。 ■担当業務 以下業務から入社いただく時期に応じて、相談のうえで担う業務を決定します。 ・AI医療機器を開発する国内外の大手医療機器メーカーやベンチャーに対するコンサルティング ・病院システムや医療機器のメーカーとのアライアンス ・医療機関とのAI医療機器活用の提案・実証実験のプロジェクトマネジメント ・事業の中長期戦略についてもビジネスディベロップメントメンバーと協働し、担っていただきます。
株式会社オーミック
滋賀県栗東市辻
500万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 受託加工業(各種加工・表面処理), 医療機器 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜需要拡大中の整形外科インプラント分野の国内トップシェアメーカー〜 ■業務内容: 同社の技術部において、医療機器の機械設計をお任せいたします。 <具体的には…>【変更の範囲:会社の定める業務】 ・仕様検討から量産まで、すべて自社で賄っております。 ・マーケティング担当や営業担当が新規や既存のリニューアルニーズを獲得する、顧客からOEM製品の依頼が入るなどのニーズ経路が主です。 ・携わる機械の最終製品はインプラントや手術機器がほとんどです。※詳しくはHPをご覧ください。 ・国内の医療機器商社、または海外医療機器メーカーから商品開発の依頼を受けます。 ・依頼内容に応じて、ドクターとの共同開発などを行い仕様検討を行い発注者の仕様書を明確に作成します。 ・同社の間接部門を含めた開発会議にてデザインレビューを行い、仕様が完成すると、量産にむけて生産技術に図面をパスします。 ・出張はあっても年数回程度、主に東京、大阪、兵庫です。 ■組織構成: 現在該当ポジションでご活躍されている従業員の方は5名です。 ■業務の魅力: 同社は顧客のニーズに応じて、難切削材加工技術を活かした製品を数多く開発しています。新しい製品を生み出す機会が多くあるため(同社では年間700種類を出荷、そのうち250種類は新しい製品です)大きな醍醐味・やりがいが感じられる業務と言えます。 ■同社の特徴: 現在「医療機器製造販売」「半導体実験装置部品」「光通信部品」「原子力・宇宙開発等に関わる産業用機器部品」の各事業分野が企業経営を支えています。また、同社にて設計・製作した製品が、2006、2007、2008年度グッドデザイン賞を連続受賞している事は同社の誇りです。その他、8つの特許を取得しており、同社が設計・制作した製品は国内に留まらず海外でも高い評価を得ています。そして2010年11月には、グループ会社であった鳳産業株式会社を事業部化しました。これから高齢社会の時代を向かえ、医療機器業界の需要が高まる中、より幅広いフィールドで顧客のニーズに応える為、今後も邁進し続けます。 大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています。 変更の範囲:本文参照
キヤノンITソリューションズ株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
システムインテグレータ, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 医療機器
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【キヤノングループ最大のSI企業/「健康経営優良法人2023(ホワイト500)」認定!/NO残業デーもあり、働きやすさが魅力。また教育・研修制度が非常に豊富で安心して働くことが出来ます!】 ■職務内容: 医療機器向けソフトウェアの開発を担当頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 診断装置を中心とする医療機器に関連する下記の業務を担当していただきます。 ・医療機器の制御ソフトウェア開発またはコンソール開発 ・医療機器と連携したWebアプリケーション開発 ・画像診断支援機能などの要素技術開発 世界中の人々の健康に寄与する先進的な医療機器や医療システムの開発に携わって頂き、将来的には開発のキーマンとしてご活躍していただくことを期待しています。 ■専門職ポジション/目標管理: 目標と結果に応じて給与に反映。キャリアプランに応じて必要な研修受講を計画。各ポジションに定められた外部資格を入社から2年以内取得いただきます。(支援制度あり) ■当社の特徴: ・当社社員の約80%がSE職となります。SEはシステム開発だけにとどまらず、提案営業活動にも積極的に関わっており、幅の広い業務を行うことが可能です。 ・社員の成長をサポートするため、入社2年目以降中堅社員を対象にした「ヒューマンスキル研修」や、自分が位置するポジションの役割を認識し、組織に貢献するために必要な知識やスキルを習得する「階層別教育」などを実施し、さらなる飛躍を支援しています。 ・働き方の取り組みとして、「在宅勤務制度」や「時間単位休暇制度」、「ジョブ・リターン制度」などを導入しており、公私の両立や復職への支援などを積極的に行っています。 ・当社はキヤノングループ傘下の企業ですが、自社として技術力を保有し、高いレベルのエンジニア組織を築いております。当社はプロジェクト管理に注力しており(社内横断のサポート部門があります)、受注段階より赤字にならないプロジェクトとなるよう努力をしています。数値に対してきちんと管理をしている企業だからこそ、PMからエンジニアまで、ITスキルのみでなく高いビジネススキルを磨くことができます。 ・キヤノンマーケティングジャパングループ全体のITソリューション事業では、3,000億円の売上高を目指しています。当社はその中核を担っています。 変更の範囲:本文参照
テルモ株式会社
東京都渋谷区幡ヶ谷
幡ケ谷駅
500万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) プロダクトマネージャー
【プロジェクトマネジメント経験歓迎/業界知識不問/売上高9,219億円】 ■採用背景: テルモでは、一般家庭用の体温計や血圧計から、病院用の体温計、血圧計、輸液ポンプ、さらには、専用のディスポーザブル製品と薬剤を組み合わせた製品、超音波や光による血管断面画像装置や人工心肺装置など、医療用電気機器(ME機器)に関する幅広い製品ラインナップを持っています。本ポジションでは、新商品開発について円滑に進めていく為、複数プロジェクトの全体管理を担っていただくPMOを募集します。 ■業務内容: ご入社後にお任せする業務は主に以下2点です。 ※東京オフィス勤務の場合、週2日以上は愛鷹工場へ出張いただく必要がございます。(日帰りがメインです) (1)個別プロジェクトのプロジェクトマネジメント支援(業務割合70%程度) 個別プロジェクトのリーダーと連携しながら、プロジェクトの推進に向けて業務支援を行っていただきます。 <業務具体例> スケジュール立案、リソースアサイン、リソース計画立案、リスクの抽出と軽減策の立案、月次進捗PJTのファシリテーション、分科会ファシリテーション、月次PJT報告資料作成、課題解決に向けたエスカレーション等 (2)プロジェクト管理インフラ整備の推進(業務割合30%程度) ・開発プロセスの標準化、プロジェクトマネジメント人材の育成 ■プロジェクトに関して: 愛鷹工場で行われるプロジェクト全体に関わっていただく予定です。1プロジェクトあたり5〜10年かかる内容になります。 ■事業部に関して: 心臓血管カンパニーの中のTIS事業部に配属予定です。。心臓等の虚血性心疾患の治療や血管内の状態の診断に使用されるデバイスを扱う事業部であり、テルモ株式会社の売上の6割を占める事業部となります。 ※商品例:カテーテル、ガイドワイヤー、人工心肺、人工血管等 ■本ポジションの魅力: ご本人のご意向、スキル次第では将来的にグローバル案件にも携わることが可能です。直近の業務としてはまずは国内中心となりますが、今後、グローバルとの開発案件も増加していくことが予想され、グローバル案件を担っていただく可能性があります。 変更の範囲:本文参照
株式会社ナカニシ
栃木県鹿沼市下日向
450万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 機械・電子部品・コネクタ 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【ACモータの開発経験をお持ちの方歓迎!/世界135ヵ国以上の国々に販売実績あり/歯科用精密ドリルで世界シェアトップクラス/高い技術力を持ち、落ち着いた環境で長期就業可能】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 1.ACモータスピンドルの開発(ACモータに関する設計、評価、生産サポート) 2.ACモータの海外開発拠点との技術協力、共同開発 3.ACモータの海外生産拠点サポート これまでDCモータを自社開発してきた当社ですが、今回ACモータ開発という 新たな分野に挑戦することとなりました。 ついては、小径で精密な高速回転する一般産業用スピンドルのACモータの 開発をお任せしますので、ACモータの開発経験を活かして、開発をリードしていただきたいと思います。(一般社員) ■当社について: <高い品質と技術力> 当社製品に使用される精密部品2万3000点のうち、自社工場で生産しているものの割合は、実に85%以上。ゼロから自分たちの手で生み出すからこそ実現できる高品質な製品を低コストで生産。ナカニシのものづくりの原点が、ここにあります。 <グローバル展開/企業指標> 世界135ヵ国以上の国々に販売実績を持ち、いまや売上高の海外比率が80%を占めています。70%以上なら理想企業、40%以上なら倒産しにくい企業と言われる自己資本比率が約90%。1〜3%くらいが標準と言われる営業利益率は約25%と高い水準で、安定感も抜群です。 ■県外からの就業をお考えの方へ: 県外から転居を伴う形でご入社いただく場合、引っ越し代、住宅手当等が支給されます。 ■中途入社者の入社決定理由例: ・業界の安定性 ・世界最速の回転技術を誇るナカニシモーターをはじめとする高い技術力 ・営業利益率/内製化率の高さ ・海外売上比率が高く、世界のデンタル業界でも有名なブランド ・今後も伸びしろがあり、国内メーカーの中でも確固たる存在 ・工場増設など、技術面での設備投資に注力 ・県外からの入社者に対する手厚い福利厚生
オーバスネイチメディカル株式会社
東京都渋谷区上原
800万円~1000万円
医療機器メーカー, 申請(医療機器) 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS)
【国内トップクラスシェアの圧倒的製品力/高い製品開発力/社会貢献性◎/少数精鋭の専門家集団】 製品開発本部・薬事品質保証部において、高度管理医療機器(カテーテル)の承認申請業務に従事していただきます。 ・医薬品医療機器等法に基づく承認申請書の作成 ・部下の業務を含めた申請業務全体のマネジメント ・承認申請に係る関係官庁との折衝 ・薬機法及び関連法規に係る情報収集(国内外の学会参加/業界団体会合への参加等) ・海外の開発/製造部門との折衝(e-mail等) ■当社の特徴: 【圧倒的製品力〜国内トップクラスのシェアを誇ります〜】 当社の主力である冠動脈治療用バルーンは国内シェアトップクラスを誇ります。他のメーカーから同種製品が多数発売されている中、医療現場においては「この場面ではオーバスネイチのバルーンしかない」と医師から選択いただく機会も多いです。また、オンリーワンの特徴をもった製品も多く、カテーテル治療現場において当社の製品は必要不可欠な存在となっております。 【高い製品開発力を持ちます】 当社はカテーテル治療においてコアとなる製品に特化した開発を行っていることで、ほぼ毎年新たな製品や既存製品の改良版の展開を可能としています。現場の声を開発に生かし、スピーディに改良を重ねていくことができますので、治療そのものへの、そしてその先にある患者様への貢献を強く感じることができます。 【少数精鋭ならではの風通しの良い職場です】 当社は120名程度の企業ですが、社員同士の関係が良く、非常にフランクな社風です。また1年に1度実施されるKick off Meetingは沖縄やグアムなどで盛大に行われます。 変更の範囲:会社の定める業務
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 医療機器営業 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
〜医療機器や健康機器メーカー向けにマーケティングコンサルティングを中心とした業務をお任せします/課題解決スキルが身につく/個人の成長を促進する社風/医療機器業界から社会貢献〜 ■業務概要: サービス開発・提案営業、既存クライアントの担当。 医師や一般顧客へより効果的にマーケティング活動を行いたい医療機器メーカーや健康関連商品メーカー等に対し、ニーズの発見から企画提案および営業手法の開発をお任せします。 ■本ポジションのミッション: 医療従事者向けの医療機器・商材の販売は、多層にわたる卸商社が存在するなど、効率化できる余地が多分に残っている。また、一般顧客向けの医療機器等の販売の場合は、どの機器が良いのか医師のサポートが重要である。 当社は、当社が保持している国内最大の医師会員とのダイレクトチャネルを活用し、医療機器や健康商材等の開発から販売に至る一連の流れを最大限効率化することで付加価値を生み出す。 また、医師の知見やノウハウを活用し、一般顧客向けの健康商材・医療機器の開発・販売市場を取り込みながら収益の拡大を図る。 これらを通じて、既存のサービスや販売手法にとらわれることなく、当社ならではの、ユニークかつ、企業、会員双方から満足度が得られるサービスメニューの企画、販売手法を開発する。 ■当社の特徴: 「医療xインターネット」の領域で日本発のビジネスモデルを創出、世界に驚きを与え続ける事業を、リードをすることをミッションとした日本発のグローバルカンパニーです。創業して20年経過した今でも、昨年対比200%を超える事業成長を実現しています。この力強い成長を支えるのは、50を超える事業展開。0→1、1→10、10→100等、様々な事業フェーズが相乗効果をもたらし、今もなお急速な成長を遂げています。ヘルスケア・医療領域は、これまでにないほどの変革期を迎えています。 変更の範囲:会社の定める業務
山科精器株式会社
滋賀県栗東市東坂
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 医療機器 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜医療分野、または製品開発に挑戦したい方歓迎/お医者様からニーズをくみ取り、医療機器の製品化へ/転勤無し/U・Iターン歓迎〜 ■業務内容: 当社の医療機器製品(消化器・循環器・理化学機器関連)において、オーダーメイド品の開発に仕様設計から携わっていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・ドクターや医療従事者との打合、製品設計、試作品作製など。 ※製品化に向けて医療従事者との協議。できた試作をお医者様に展開し、製品化に向けて再度すり合せを重ねていきます。 ・展示会等の出展も担当します。(年数回) <入社後の流れ> ・補助部品の設計や製造現場で医療機器について1年程学んでいただき、その後先輩社員と一緒に実務をお任せします。 ・CADの研修なども受講いただく機会がある為、開発スキルの向上も目指せます。 ■組織構成: 部署全体では10名程度、同部門の製品企画・開発担当は2名が在籍しています。 ■医療機器事業部の特徴、魅力: ・当社は元々工作機械や熱交換器、注油器等を製造していますが、これまでのノウハウを活かし、医科大学と提携をしながら医療機器の開発にも力を入れています。同事業部の売り上げも好調で、社内でも注力度の高い事業です。 取り扱うのは、切開手術の際に使用する血液を吸引する機器やカテーテル、コアギュレーターなどの製品で、お医者様によって要望される角度や形が異なるため、要望をお伺いして形にしていきます。また、使い捨て製品のため、一定の継続したニーズ・受注が見込めるため、売上が安定しています。 ・今後も益々事業拡大が見込まれる成長企業として、経済産業省が推進する『経営プロジェクト』に選出されました(関西で8社)。 ・新規参入した医療機器事業ですが、産学連携し、医療現場で評価を得てヒット製品が誕生するなど、現在ではドクターや医大から共同開発依頼の問合わせを直接受け、メディカルの山科精器としても着実に成長を遂げています。海外展開も予定し、さらなる成長が見込まれます。 ■当社の特徴: ・当社は1939年に創業し、FA化に貢献する専用工作機械、船舶/発電プラント向けの熱交換器、潤滑油機を中心に、大手メーカーや上場企業も含め取引実績多数/全国47都道府県/世界40ヵ国以上への納入実績を誇ります。
ミネベアミツミ株式会社
静岡県袋井市浅名
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 学術・DI
〜東証プライム市場上場/その他にもLEDバックライトや航空機部品、HDD用部品でも世界シェアNo.1/新たな医療分野の装置開発のために要素開発における学会論文などの発表を担当〜 ◆職務概要: 当社の多様な技術・製品を相合わせることで、付加価値のある新製品を生み出す「相合」活動に参画頂きたいと思います。医療機器分野における新製品開発プロジェクトのため、詳細は公開できませんが、以下のような業務をお願いしたいと思います。 (例) 1、医療機器・ヘルスケアに用いるセンサー開発及びセンサーを用いた製品開発 2、内部デジタル回路/ファームウェア設計 3、医療機器認定に係る治験及びエビデンスの取得 4、学会への参加・研究論文掲載 ◆業務詳細: ・現在ご病気がある方や高齢者の動脈硬化の解析を行う装置、またスポーツを行う方の精神活動(メンタル全般)を図れる装置の実験・エビデンス取得を行っていただきます。 ・現在のプロジェクト終了した後でも、同社内でも医療機器分野の売上を拡大させたいため、また新たなプロジェクトを担当いただく予定です。 ※詳細説明は面接内で行う予定です。 ◆組織構成: 現在、5名のプロジェクトを進めている状況です。 ◆浜松工場について: 1986年に操業を開始した、電子機器事業部門のマザー工場として、海外の関連工場を支援する機能を果たしている工場です。 ◆同社の特徴・魅力: <1>積極的な事業展開:売上高は、7期連続で過去最高を更新中です。 <2>総合精密部品メーカーとしての技術力:同社は2017年にミツミ電機と経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」として新しいスタートを切りました。同社の強みは、旧ミネベアの保有している「超精密機械加工技術」「垂直統合生産システム」と、ミツミ電機が長年培ってきた「エレクトロニクス技術」の融合です。主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路などの複数技術を持ち、IoT社会に貢献するソリューションの開発を強化しています。 <3>海外(グローバル)展開:同社は世界17ヶ国64製造拠点を展開しています。グループ全体の売上高に占める海外売上高比率は約75%です。意欲と能力次第で、海外で活躍するチャンスもあるフィールドです。 変更の範囲:会社の定める業務
エンジニアリングシステム株式会社
長野県松本市笹賀
450万円~699万円
医療機器メーカー, 医療機器 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜第1種医療機器製造販売業許認可に基づき、各種医療機器の企画開発、設計、製造販売までを一貫して行う国内医療機器メーカー/長野県松本市・転勤なし/UIターン歓迎/Web面接可〜 ■業務内容について: がんの3大治療法として近年注目を集めている「放射線治療」、これらの関連機器を企画・開発から製造・販売まで一貫しておこなう当社で、製品の技術開発業務をお任せします。 ■業務内容詳細: 医療機器の技術開発職として、上流から下流まですべての工程に携わっていただきます。 対象分野は放射線治療用患者固定具を主として、関連する各種治療、診断器具、装置といった、臨床現場において医師、技師が使用する専用医療機器で、医療従事者と綿密な打ち合わせを行い製品開発を進めます。 ・製品企画・開発(調査、実験、特許等の知財戦略) ・機械設計(構想、機構設計、構造解析、図面等ドキュメント類の作成) ・製造、検査(実務およびそのマネジメント) ・薬機法およびISOへの適応管理 業界未経験の方であっても、社内研修およびOJTを通じて十分適応できるようになります。 ■当社の特徴・採用背景: 1970年設立、第1種医療機器製造販売業許認可に基づき、各種医療機器の企画開発、設計、製造販売までを一貫して行う国内の医療機器メーカーとしては数少ない企業です。 今回の募集においては、今後の事業の安定継続および発展を目指し、開発、設計業務の中心的役割を担う機械系技術者の採用をおこなっております。
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 医療機器 精密・計測・分析機器
【東証プライム上場医療機器メーカー/医療機器と医薬品のコンビネーション製品の開発拠点/新棟工場が2025年竣工。医療機器と医薬品のコンビネーション製品の開発受託製造や腹膜透析関連製品の生産を拡大/誰もが働きやすい環境/フレックスや在宅勤務制度あり/男性育休取得率68.8%】 ■求人概要: テルモでは、一般家庭用の体温計や血圧計から、病院用の体温計、血圧計、輸液ポンプ、さらには、専用のディスポーザブル製品と組み合わせた、超音波や光による血管断面画像装置や人工心肺装置など、医療用電気機器(ME機器)に関する幅広い製品ラインナップを持っています。開発部門では新たな価値を持つ医療機器やソリューションの創出や製品開発を推進するために、設計・開発業務に従事いただくエンジニアを募集いたします。 ■業務内容: 医療機器の開発における機構・筐体設計、生産技術要素開発等をお任せします。開発製品の承認取得・事業化に向けて、開発業務を主体的に取り組みができる環境です。 <具体的な業務内容> ・医療機器の機構や筐体、モータ等の駆動部の設計、プロトタイプ試作、評価 ・医療機器の設計や評価に関わる有限要素法等のシミュレーション ・工法開発、生産技術の要素開発、工程保証検討等 ・医療システムとしての製品開発業務、設計検証、文書作成 ・国内外のパートナー企業やアカデミアとの協働業務 ■開発する製品 ライフケアソリューション事業で展開されている製品群です。 https://www.terumo.co.jp/business/life-care-solutions ■本ポジションの魅力: 新しい医療事業分野に関わる仕事であり、社会貢献を実感できます。また構想から製品化までの幅広い業務を経験でき、やりがいのある仕事です。 ■当社について: 現千円札にも描かれている「北里柴三郎」が発起人となり、1921年に創業され、100年以上医療に貢献をしてきた当社。国産初の体温計製造からスタートし、今では5万点以上の製品を160以上の国と地域に展開している総合医療機器メーカーです。「医療を通じて社会に貢献するという」企業理念のもと、次の100年に向けて成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他(IT・通信), IT法人営業(直販) その他法人営業(新規中心) 販売促進・PR その他マーケティング・商品企画・広告宣伝 営業企画
■ミッション 医療従事者向けの医療機器・商材の販売は、多層にわたる卸商社が存在するなど、効率化できる余地が多分に残っています。 また、一般顧客向けの医療機器等の販売の場合は、どの機器が良いのか医師のサポートが重要です。 同社は、同社が保持している国内最大の医師会員とのダイレクトチャネルを活用し、医療機器や健康商材等の開発から販売に至る 一連の流れを最大限効率化することで付加価値を生み出します。 また、医師の知見やノウハウを活用し、一般顧客向けの健康商材・医療機器の開発・販売市場を取り込みながら収益の拡大を図ります。 ■担当業務 ・Webサイトの企画運営、サービス開発・提案営業、既存クライアントの担当 医師や一般顧客へより効果的にマーケティング活動を行いたい医療機器メーカーや健康関連商品メーカー等に対し、 ニーズの発見から企画提案および営業手法の開発 ・商品開発:クライアント、会員、エムスリーにとって最適な商品、サービスメニューの開発
大塚電子株式会社
大阪府
530万円~730万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【必須】 ・機器のソフトウェア設計の経験をお持ちの方
光を用いた独自技術を有する当社にて、医療機器のUIソフトウェア設計をお任せします。 UIのデザイン仕様から設計に関わり、ユーザビリティを考慮した設計ができるやりがいのあるポジションです。 業務は経験に応じて丁寧に指導します。更に、AI/IoT技術の導入も進めており最新の技術を習得する機会も提供します。 【開発環境】 環境:windowsOS、使用言語:C# 【やりがい】 医療機器分野での製品開発をおこなうことで社会貢献をしながら最新の技術知見に携わることができます。 【当社について】 医療機器/分析機器/計測機器の3本の事業柱があります。 医療機器分野では感染症などの検査機器をはじめとして治療機器の開発もしています。顧客は医療業界や研究機関がメインで業績安定。常に3年後や5年後の未来を見据えた製品を開発しています。
東京都港区南青山
青山一丁目駅
500万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他 プロジェクト系
【必須】 ・ソフトウエアの仕様設計、実装、検証までの一通りの開発業務について、3年以上の実務経験。 【尚可】 ・社会人経験3年以上 職務1:主な開発言語はC++ ・Windows, Linux, Androidプラットフォーム上の機器制御/GUIアプリケーション開発 ・AI, IoT, ストリーミング等の技術を活用したソフトウエア開発 職務2:主な開発言語はC#(ASP.Net)or Java ・Microsoft Azure上のリソースを活用したWebAPI/Webアプリケーション開発
デジタルX線診断システム、電子内視鏡システムや超音波システムに代表される画像診断システムの制御・通信・情報システム連携を行う医療機器ソフトウエアを開発します。富士フイルムはX線画像のデジタル化やレーザ内視鏡の開発など世界に先駆けイノベーションを起こし続けています。これまでの開発で培った診断に役立つ画作りのノウハウに、センシング技術、画像処理技術、メカトロ技術、AI/IoT技術を組合せ、医療のさまざまなニーズにこたえる先進的なソリューションの創出を目指します。 【担当職務(1, 2のいずれか)】 職務1:医療機器のソフトウエア開発 ・Windows, Linux, Android をプラットフォームとする機器制御ソフト開発 ・AI, IoT, ストリーミング等の技術を使った診断支援ソフト開発 職務2:医療機器を対象としたクラウドサービス開発 ・Microsoft Azureをプラットフォームとする医療機器リモートメンテナンスシステム開発 ・医療機器から収集したデータを管理・活用するWebアプリケーション開発 皆さんの幅広い経験と高い能力を、世界の共通課題であるヘルスケア分野での価値創出に活かしませんか?富士フイルムは主力事業であるヘルスケア事業拡大のため、即戦力となるリーダー人材を求めています。
サラヤ株式会社
大阪府大阪市東住吉区針中野
駒川中野駅
食品・飲料メーカー(原料含む) 医薬品メーカー, 医療機器 デバイス開発(センサー)
医療機器(ISO13485対象製品)の設計・開発をしていただきます。 サラヤといえばヤシノミ洗剤やラカントのイメージが強いかもしれませんが、医療機器用消毒剤や過酸化水素ガス滅菌器をこれまでに開発してきています。 ■仕事内容: ●技術開発業務 ●新製品、リニューアル品の仕様検討 ●社内関連部門との調整業務 ●外注先(海外含む)との調整業務 ●評価試験 ●技術文書作成 ●大学との共同研究 ※社内外の方とコミュニケーションを取りながら、自身のアイデアを商品化して、世の中に出していくことが出来るポジションです。 製品上市に向けて幅広くご経験いただきながら、ゆくゆくは組織をリードする存在となっていただくことをイメージしています。 ●設計開発業務(プロジェクト管理や設計・開発管理) ●海外含む外注先企業との調整業務 ●技術開発業務(自社内研究、企業や大学との共同研究) ●評価試験業務(試作機検証、病院での委託評価) ●医療機器申請及び監査対応、新規通知(規格)等の対応業務 ※製品例:https://med.saraya.com/products/ └ご担当いただくのは、医療用洗浄器や医療用滅菌器、その他医療機関で使用する機器、それら機器の付属品等になります。 ■同社の特徴・魅力: (1)業績の成長性・安定性…医療・衛生用品を扱う当社は、景気変動の影響が少なく、安定的に事業を行うことが可能です。実際に売上に関しても、基本的にこれまで前年割れしたことはなく、新市場(製品分野・地域)の拡大において今後も成長していくことが予想されます。(前年割れが起きた例…世界でインフルエンザが異様に流行した年度に売上が急拡大し、その反動により翌年度に下がったケースなど) (2)積極的に任せていく社風…社員の主体性を重要視しており、若いメンバーへ新プロジェクトや現地法人の責任者のポジションを積極的に任せています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日進FULFIL
京都府京丹後市峰山町荒山
550万円~649万円
医療機器メーカー, 医療機器 工作機械・産業機械・ロボット
■職務内容: 部品の材料選定から部品配置、筐体設計をご担当頂きます。 デザインや機能の検証を繰り返し、安全性の確保を最優先しながら操作性や機能性のさらなる向上を実施して頂きます。 こちらのポジションは課長から業務を教えてもらえる環境のため第二新卒の方も歓迎です。将来的には派遣社員の管理や指示出しもご担当いただく予定です。 ■具体的には 安全性とデザイン性を兼ね備えた装置の開発を目指して、機器設計に取り組みます。製品全体の部品の材料選定から部品配置、筐体設計を行い、ゼロの状態から製品を形にします。 試作後はデザインや機能を検証し、操作性や機能性のさらなる向上を目指します。 <機能配置> 医療従事者が誤操作することなく、快適に操作ができる機能配置を検討し、装置全体の操作性・機能性を高めます。また、医療機器に不可欠な「清潔」の確保にも配慮。患部に触れる部分は特に高い清潔レベルを構築し、ユーザビリティを追求しながらも安全確保を徹底したデザイン検討を行います。 <筐体設計> 医療機器の筐体設計において最優先するべきは、安全性の確保です。先駆的な装置の設計に取り組んでいるため、リスクマネジメントによって想定しうるリスクを徹底的に洗い出し、対策を立案した上で、要求仕様に基づいた部品選定、部品設計、試作を行います。試作後は評価と改良を繰り返し、広く人の役に立つ製品へと仕上げていきます。 ■企業の特徴 自動車のエンジン部品や工作機の開発・製造で培ってきた堅実なものづくり体制をベースに、先進医療に寄与する医療機器の研究開発に取り組んでいます。日進製作所グループに医療という次代の柱を確立し、未来の医療に貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エスユーエス
京都府京都市下京区長刀鉾町
烏丸駅
400万円~699万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品 自動車・自動車部品・車載製品
〜最先端技術×多彩なキャリアパス/キャリアチェンジも歓迎!キャリアファーストのアサイン思想/グロース上場の安定基盤/定着率96%/就業環境も充実〜 ◎エンジニアとしてスキルアップ/チェンジを求め成長していきたい方 ◎最先端技術に触れ市場価値を高めていきたい方 ◎上場意向も拡大を続けていく当社で裁量持って働きたい方 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 大手・準大手優良企業の組込・制御ソフト開発をお任せします。 特に下記案件例の通り、自動車関連システム開発等、先端技術分野の案件に携わることが可能です。 <アサイン> 基本的にリーダーや若手を含むメンバーでのアサインとなります。メンバー間でのフォローができる体制です。ご志向や希望によりアサイン案件の相談も可能です。 ■詳細(業務例) ・EV・自動運転・ADAS関連の組込みソフト開発 ・次世代カーナビ関連開発等 ・家電・半導体・装置関連の組込みソフト開発 ・制御系アプリケーションの開発 ・産業用ロボット等の組込ソフト開発/SE・PGを担当 AIやVR案件も増加しております。また、完成品メーカーでは次世代製品の研究などに係る最上流に関われるチャンスがあり、サプライヤーではより具体的な設計業務に関われるためモノづくりに直結します。 ■魅力 ◎教育体制 【社内にキャリアアドバイザー、技術講師が在籍】 エンジニアのキャリア、技術向上の両面をサポートいたします。月1回以上のメンバーコンタクト、希望者には3か月に1回のキャリア面談を実施しながらサポートを行い、月に1回程度(数十名規模)の勉強会を実施しています。また、メンバーの逆提案もウェルカムで、実際にメンバー発信で外部講師を呼ぶなども実績があります。 【自社製品の育成診断システム「HQ」を活用】 2〜3年後を見据えて、「ポジション」「技術分野」「働き方」をどのように選んでいくかを随時フォローしていきます。組織心理学に基づいたこの分析ツールを活用し「エンジニアの視点」で真剣に向き合います。 ◎資格取得・自己研鑽サポート ・資格取得の受験費用を2度目の受検まで全額支給 ・取得した際の奨励金 ・FV制度(フリーランスバリュー制度) 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ