2311 件
株式会社Abyss Brave Company
東京都
-
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング 総合広告代理店 広告制作 SP代理店(イベント・販促提案など) 放送・新聞・出版 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 専門広告代理店(雑誌・新聞・交通・屋外・折込など) PR代理店 印刷 ゲーム(オンライン・ソーシャル), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
≪20代~40代活躍中!職場復帰したい方も歓迎≫ ◆エンジニア経験をお持ちの方(フェーズ・領域・言語不問) ◆ブランクOK ※学歴不問 【こんな方、大歓迎】 ・女性のキャリア形成に理解ある会社で働きたい方 ・上流工程へチャレンジしたい方 ・エンジニアとしての職場復帰を考えている方 ・データ分析・データ基盤・Python・SQLのご経験がある方
\女性エンジニア活躍中!・月収50万円以上も可/ 家庭も仕事も両方大切にできるから≪定着率97%≫! 当社では、エンジニアとしてのキャリアを リスタートさせたい方を全力でサポートします。 \家庭と両立しやすい柔軟な働き方/ ◆フルリモート勤務OK ◆残業は月5~8時間程度 ◆有給取得率100% ◆年間休日125日 \プチリッチな生活が叶う環境/ ◆月給35.8万円以上を確約 ◆転職者全員が前職から年収アップ ◆還元率最大81.2% 直近で入社した40代女性エンジニアは 月給50万円以上の待遇でお迎えし、高収入を叶えています! 「家庭も仕事も大切にしたい」という想いを叶えながら、 エンジニアとしての市場価値を高められる環境で、 あなたのセカンドキャリアをスタートしませんか? ★フルリモート有!ブランクOK◎女性エンジニアの復帰を応援☆資格取得支援制度&スキルアップ支援制度あり★還元率81.2%(HPにて計算式公開)★インセンティブや手当充実☆特定の帰社日、日報なし \POINT/ ◇下流から上流まで多種多様なプロジェクトあり ◇100%案件選択制 ◇今後もさらに時短勤務や、より社員のニーズに合う案件も増やしていく予定 入社後は、これまでの経験とあなたが目指すエンジニア像に向けて 最適な開発案件をお任せ。 もちろん、携わる工程も希望に沿ってアサインします。 代表の人脈もあり常時豊富な案件が寄せられているため、 「上流工程を続けたい」 「上流経験はないけど挑戦したい」 など、一人ひとりの希望を汲んだ上で最適な案件を提示できます! 【活かせるスキル】 ≪言語≫ Java、Python、Swift、Kotlin、Go、VBA、C#、PHP、VB.net、C/C++、Ruby、JavaScript、TypeScript ≪フレームワーク≫ Spring Boot、Django、Gin、.NET Framework 、Laravel、Ruby on Rails、Angular、Next.js ≪基盤≫ AWS、Azure、GCP、OCI、VMware、Hyper-V、Windows Server、Linux ≪DB≫ Oracle、PostgreSQL、MySQL、SQL Server、Redshift、BigQuery ≪パッケージ・ツール≫ SAP、ServiceNow、Salesforce、Tableau、Power BI、ASTERIA Warp ※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【仕事の魅力】 それぞれのライフステージに合う働き方が叶う 「社員には、ムリなく働ける環境を用意して共に、長期的に働きたい」 という考えから働きやすい環境・待遇を整えています。 ≪たとえば…≫ ◆年間休日125日 ◆残業月5~8時間と少なめ ◆フルリモート/完全在宅もOK※プロジェクトによる ◆有休取得率100% ◆お客様と都合が付けば長期休暇もOK など 「まだ子供が成人する前は家庭と仕事のバランスは考えたい」 「年齢もあるし、これからはゆとりをもって働きたい」 と、ライフステージの変化に応じて仕事観が変わることもあるはず。 その都度、働き方を見直してその時にベストな働き方が叶うのは当社の魅力の一つです。 家庭を支えるための収入面もバッチリ! 給与体系を常にアップデートしている当社。業界最高水準の還元率を実現しています。 実際に「今よりも給与アップしたい」という理由で転職した社員が多数。 ≪転職者全員が前職から年収UP≫を叶えています♪ 【実際の年収UP事例】 ▼エンジニア歴1年 前職の年収:279万円⇒当社入社後の年収:384万円(105万円UP!) ▼エンジニア歴20年 前職の年収:654万円⇒当社入社後の年収:810万円(160万円UP!) 【教育制度について】 \職場復帰も入社前からサポート/ 「久々の職場復帰で不安…」という方もいらっしゃると思います。 スムーズにスタートできるよう、 希望がある方は代表自らあなたをアシストしますので 面接時お気軽にご相談ください◎ ★キャリアアップを諦める必要はありません★ インフラ、データベース、クラウド、開発の各分野における案件・専門家が揃う当社。優秀な先輩達からレクチャーを受けながらスキルアップできます。
株式会社ドラEVER
埼玉県さいたま市大宮区下町
業績、貢献度に応じて昇給・賞与あり
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 広告制作, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
★学歴不問★第二新卒歓迎 ◎実装以上の経験を1年以上お持ちの方 └言語は問いません <1つでも当てはまったらマッチしている証拠!> ★若いうちからエンジニアとして多彩な経験を積みたい方 ★5年後にはエンジニアとして求められる存在になりたい方 ★いち早く上流にステップアップしたい方 ★企画から携わることに少しでも興味がある方 ★能動的に動くことにやりがいを感じる方
★1|約4000社を超えるエンドユーザーの声を聞き企画 ★2|リリース後の反響からアジャイル/スクラム開発で機能改修 ★3|現在24歳のエンジニアも企画から参画中 運送業界向けの総合業務管理システム『運SOUL』の開発プロジェクトに参画していただきます。 バックエンド、フロントエンドなどの開発領域、企画や実装など幅広いフェーズのうち、まずはできるところからスタート。ゆくゆくは上流へステップアップすることもできます。 <あなたの開発が業界に光を差す> 未だIT化が浸透しておらず、Excelで管理している企業が多い運送業界。『運SOUL』はこうした課題点を解決へ導くために誕生しました。いわばあなたの開発が業務効率化、削減に繋がり、業界に光を差すとも言えるのです。 \『運SOUL』が求められる理由/ ★圧倒的な機能数 他サービスとの違いは圧倒的な機能数です。「『運SOUL』を開けば全てが解決する」「全ての機能を実装したら、業界で必要とされていたサービスが不必要になるかも」と謳われています。 ★エンドユーザーの声、代表の知見が活きる 代表は元ドライバー。様々な事業を展開していることもあり、“本当に求められるDXツール”の知見があります。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【手がける商品・サービス】 ‥新規開発・実装の例‥ ◇車輛管理機能について └100台を1分程度で登録できる機能を開発 ◇車検証情報における自動更新機能について └車検更新時にも情報が自動更新される機能を開発 ◇ETCデータの自動取り込み機能について └ETC利用サービスのログイン情報を登録することで、ETCデータを自動で取り込める機能を開発 など ‥『運SOUL』の機能を一部ご紹介!‥ ★人材管理|給与計算における外部ソフトとの連携(給与奉行など) ★車両管理|燃費や走行距離とドライバーを結び付け、ドライバーの癖を数値化。指導材料に活用します。 ★配送管理|各車の最適な走行ルートより配車シミュレーションをし、配車をサポート。 ★会計管理|運SOUL内に保有するデータを会計管理と連携。決算書を簡単に作成しバックヤードコストを削減します。 【言語】PHP/TypeScript/React 【FW】Laravel 【DB】MySQL 【OS】Linux/Windows 【サーバ】AWS 【開発手順】アジャイル/スクラム開発 【コミュニケーションツール】Redmine/LINEWORKS <注目ポイント1> 未完成なサービス『運SOUL』。完成まで導く開発を手掛ける。 勤怠管理、求人管理、金融情報管理など様々な機能を揃えているサービスですが、まだ完成しているわけではありません。例えば車検証の管理1つにしても「スキャンによる登録ではなく、車台番号と車両番号の入力のみでできるようにしよう」とニーズによる新機能の開発は続きます。特に運送業界では「IT化を進めたい気持ちはあるけど操作できるかが不安」という方も多く、ドラッグ&ドロップだけで登録できるように調整するといった工夫も不可欠です。 サービスの最終地点は「運送業界におけるニーズが全て集まったシステム」を創るということです。ご入社後は是非、新システム案並びに機能改修案などアイデアを教えてください!あなたの声がサービス完成の糸口になります。 <注目ポイント2> より開発に夢中になれる!働きやすい環境づくりに注力しています 年間休日128日と多いのが特徴です。そのうち土日や祝日を除き、会社付与の休日をいつにするか管理部で毎年決定しています。自社サービスによりコミットしてほしいからこそ、メリハリのある働き方ができるよう制度を整えています。開発チームのマネジメントも「休みはしっかりとろう」というスタンスなので有給も取得しやすく安心です。繁忙期は少し忙しくなりますが、制度を活用してリフレッシュの時間も楽しみましょう!
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 広告制作, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
◆学歴不問◆社会人歴10年以上も大歓迎 ◎PHP/Laravelを用いた開発経験をお持ちの方 ◎フロントエンドの実装経験をお持ちの方 <こんな方も歓迎します> ◆これまで培ってきたスキルを存分に活かせる環境を探している方 ◆自分の開発でより大きな影響力を与えたい方 ◆企画段階からチャレンジしたい方 ◆自社サービスを完成させるための試行錯誤を楽しみたい方
1|ITが行き届いていない運送業界に革新をもたらす自社サービス『運SOUL』 2|約4000程度の運送企業の声を基に企画から開始 3|アジャイル/スクラム開発で機能改修を実施 当社が手掛ける運送業界向けの総合業務管理システム『運SOUL』の開発プロジェクトに参画していただきます。バックエンド、フロントエンドなど適性に合わせてお任せします。 ━━ 『運SOUL』の特徴 ━━ Excelやホワイトボードで車輛・人材等を管理している企業が多く、ITシステムが行き届いていない運送業界。業務削減、効率化を促進すべく誕生したのが当社の『運SOUL』です。業界における長年の課題である“人手不足による過労”“整備コストの削減”などを解決できるよう、新規機能の追加や既存機能の改修を都度行っています。 ◆人材管理・車両管理などのサービスが1つとなった集合プラットフォームです。圧倒的な機能数で多くの場面で活用されています。「『運SOUL』を開けば全てが解決する」サービスを目指しています。 ◆約4000社の運送企業の声を基に機能を実装中です。サービスが完成すれば「業界で当たり前としていた機能が不必要になる」と謳われる、新トータルソリューションパッケージです。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【手がける商品・サービス】 <新規開発・実装の例> ◇車輛管理機能について └100台を1分程度で登録できる機能を開発 ◇車検証情報における自動更新機能について └車検更新時にも情報が自動更新される機能を開発 ◇ETCデータの自動取り込み機能について └ETC利用サービスのログイン情報を登録することで、ETCデータを自動で取り込める機能を開発 など <『運SOUL』の機能を一部ご紹介> ◆人材管理|給与計算における外部ソフトとの連携(給与奉行など) ◆車両管理|燃費や走行距離とドライバーを結び付け、ドライバーの癖を数値化。指導材料に活用します。 ◆配送管理|各車の最適な走行ルートより配車シミュレーションをし、配車をサポート。 ◆会計管理|運SOUL内に保有するデータを会計管理と連携。決算書を簡単に作成しバックヤードコストを削減します。 【言語】PHP/TypeScript/React 【FW】Laravel 【DB】MySQL 【OS】Linux/Windows 【サーバ】AWS 【開発手順】アジャイル/スクラム開発 【コミュニケーションツール】Redmine/LINEWORKS <注目ポイント1> 人材管理・会計管理etc.全て1つの場所で開発しています。 「人材管理の開発はAチームで」「車両管理はB企業が担当」とチーム又は企業で分担するのが主流のフローでしょう。しかし私達は人材管理から会計管理まで、多岐に渡る開発を全て1つのチームで担当しています。そのため、システム別の多彩な技術を同時にキャッチアップすることが可能です。例えば、ETCデータの自動取り込み機能やリース車両の管理の金融管理機能まで、幅広い知見と経験を手にすることができます。通常では回数を重ねて初めて得られる知識や技術が、当社なら一度でモノにできるのです。培ってきたスキルに加え、もう一歩深くエンジニアとしての市場価値を磨き上げられる環境があります。 <注目ポイント2> より開発に夢中になれる!働きやすい環境づくりに注力しています 自社サービスの開発によりコミットしてほしいからこそ、メリハリのある働き方ができるよう整えています。年間休日は128日と多めです。そのうち土日や祝日を除き、会社付与の休日をいつにするか管理部で毎年決定しています。開発チームのマネージャーも「休みはしっかりとろう」というスタンスのため、+αで有給も取得しやすい環境です。リリースのタイミングや本腰を入れる期間は多少忙しくなりますが、その分リフレッシュする時間もしっかり確保できます!
株式会社アルファグループホールディングス
大阪府大阪市福島区福島
新福島駅
人材派遣 道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 倉庫業・梱包業, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
【自社開発に興味のある方歓迎】 ◆学歴不問 ◆何かしらの開発経験をお持ちの方 ※運輸・物流に関する知識・経験はなくてもOKです!
開発エンジニアとしてご活躍いただきます。 携わるのは自社システムオンリー。100%自社内開発です! 【具体的には】 ◆グループ会社向け運輸・物流システム (配車管理・労働管理・台帳管理など)の設計・開発・保守 └企画/要件定義/システム設計/プログラム開発/テスト/導入/保守/言語・ミドルウェアの調査・選定など ◆システムで使用するサーバーの設計・構築・保守 ◆開発以外の情報システム業務全般 いきなり上記の業務すべてをお任せすることはありません。 まずはカンタンなお仕事からお任せ。 少しずつ業務に慣れていけばOKです! ◎システムを育てる面白さを味わえます! 現在はグループ会社のサーバー上にあるシステムの 外販化に向けたプロジェクトが進行中。 そこに向けた汎用化・Web化を進めており、 システムを育てていく面白さを実感できる環境です! ◎事業領域・認知度ともに拡大中! 今期はグループ全体で124%の成長を見込んでいます。 その理由は創業から30年にわたり積み上げた豊富な実績と信頼。 著名な大手物流・宅配業者と取引を実現しており、認知度急上昇中! (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 ・言語:C#、Laravel(PHP)、Python、VBA(Excel)、Kotlinなど ・データベース:PostgreSQL ・バージョン管理:Bitbucket(Gitベース) ・OS:Windows10/11、Linux、Android ・その他ツール:pgAdmin、Hyper-Vなど 【PCのスペック】 ・Windows11デスクトップ・ノートPC <注目ポイント1> エンジニア自身のアイデアが活かせるのも、自社開発ならでは。 携わっていただくのは、グループ会社向けの自社開発システムとなります。 そのためユーザーとの距離が近く、ニーズをくみ上げたうえで エンジニアのアイデアでカタチにできる環境です。 例えば、 「配達完了を証明する受領書を、システムで管理できないか?」 という要望に対し、ワンストップで対応できるシステムを 作り上げたことがありました。 また、使用する技術の選定などの意思決定に携わることも可能。 必要な予算も割かれるようになるなど、よりエンジニア主導で開発を進めていきやすい環境です。 このように、やりがいを持って業務に取り組めるのも自社開発ならではといえるでしょう。 <注目ポイント2> 一緒に働く仲間をご紹介します! 所属となる「IT企画推進担当」のメンバーをご紹介します! 【1】Mさん:40代後半、キャリア30年弱のフルスタックエンジニア。業務系システム開発から、サーバー構築~運用保守など、あらゆるプロジェクトで知見を深めてきた頼れる存在です。 【2】Aさん:50代後半、キャリア40年の大ベテランで現在はPMとして活躍。趣味は音楽でベースを担当しており、入社してからもバンド活動を継続中。マネジメントに安心感がある大黒柱です。 【3】Kさん:現在20歳と最年少のPG。アニメやゲームなどのサブカルチャーが好き。物怖じしない性格で吸収も早く、急成長を続けており若手ながらも労務管理システムをメインで担当するなど、頼りになる人材です。 将来的には十数名規模に拡大予定です! 【入社後の成長サポート】 経験浅めの方もご安心ください! 社員同士が細やかにフォローし合いながら物事を進めていく、 というカルチャーがあります。 入社後は経験豊富な先輩・上司によるOJTにより、 当社での仕事の進め方や手掛けている開発内容などについて お教えしていきます。 また、一人ひとりが理想に描いているキャリアもしっかりとサポート。 「フルスタックに活躍していきたい」という意欲をお持ちの方には、 現役のフルスタックエンジニアが直にレクチャーすることも可能です!
ゼアーウィンスリーサービス株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
システムインテグレータ 生命保険 損害保険 保険代理店, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
◆学歴不問 ◆何かしらの開発経験がある方歓迎 \以下のような方大歓迎/ ■TypeScript・PHP・HTML/CSS・Laravelの開発経験 ■上流工程(要件定義から計画立案)の経験者 \こんな方にピッタリです/ ■テックリードを目指して技術力を磨きたい方 ■新しいスキルを勉強し続けられる方 ■会社の拡大を一緒に楽しめる方
当社が運用するクラウド型顧客管理システム「ARMAJIRO」の開発・運用・保守をお任せします。 自社サービス案件ですので、もちろん100%自社内開発。案件ごとに新しい人間関係を構築するストレスがなく、技術に向き合える環境です。 ≪具体的には…≫ ◆顧客管理システム「ARMAJIRO2」の保守開発 ◆「ARMAJIRO2」の次世代システム「ARMAJIRO3」の新規開発 ◆その他当社プロダクトの開発保守など ≪次世代システム「ARMAJIRO3」の新規開発が中心≫ 実装フェーズでの進捗は10%ほど。「ARMAJIRO2」の後継システムとしてリリースに向け、フルスクラッチで開発業務を進めています。 ※入社される時期によってお任せする仕事内容は変動します ≪社内のDX化や新規事業の計画あり≫ 会社をより大きくしていくため、来年中には新規事業のめどが立っています。経験やスキルによっては、新規プロジェクトを牽引するポジションとして上流工程から携わることも可能です。さらに社内の業務量を削減するためのDX化も精力的に挑戦していきます! まずは、コーティングスキルを一緒に磨いていきましょう! 【手がける商品・サービス】 当社では、タイヤトラブルの際に、タイヤを新品に交換できる“タイヤパンク保証サービス“をメインに、さまざまな自動車関連の保証サービスを手掛けています。開発をお任せする顧客管理システムARMAJIROは、各種保証サービスで発生するほぼ全ての業務をワンストップで解消できる画期的なシステムです。 これから大手CRMシステムとの連動や、機械学習による査定システムの実装など、さらなる発展を予定しております! ≪開発環境≫ ◆開発手法 └新規プロジェクト:フルスクラッチ開発 └運用フェーズ:アジャイル開発(またはハイブリッド) ◆言語(バックエンド):PHP・Laravel・FastAPI・Python ◆言語(フロントエンド):React・Tailwind ◆OS:Ubuntu ◆DB:MySQL ◆クラウド:AWS(S3・CloudFront・Fargate・EC2・RDS・SES) ◆コード管理:Git・GitHub・GitHub Actions(EC2へのデプロイ時に使用) ◆IDE:PhpStorm ◆DBクライアント:DataGrip ◆プロジェクト管理:Redmine、Backlog ★今後、新規開発では部分的にPythonを取り入れていく予定です。 「挑戦したい」「勉強したい」言語や案件があれば、どんどん意見くださいね! <注目ポイント1> 数年後には上場を見据えています! タイヤパンクなどの事故発生時、店舗の負担を軽減し、利用者の煩わしい手続きを一括で完結できる保証システムを提供している当社。サービスの利便性やニーズの高さから、これまでの登録顧客数は約248万件と年々利用者が増加しています!売上は昨年から130%の成長率を記録するなど、業績も右肩上がり。現在は、数年後の上場を見据え、新規事業の創出にも着手しています。今後は「ARMAJIRO」等社内システムの開発だけでなく、病院向け債権管理システムなども担っていただく予定です。今このタイミングだからこそ、会社と共に常に上を目指して開発業務に携わることができます! <注目ポイント2> 裁量大きく、エンジニア組織を作り上げる! 20年以上に渡りエンジニアとして活躍している、豊富な経験を持つベテラン社員が在籍。現在、二人三脚でシステム部を盛り上げていく重要なフェーズにあるため、裁量を持って活躍できることが大きな特長です。あなたの適正に合わせて幅広く業務をお任せするので、自然とスキルアップも叶えられます! 【入社後の成長サポート】 SES企業や社内SE、フリーランスなど数々の企業での経歴を持つベテランエンジニアのもと、実務を通してプロフェッショナルな技術を学べる環境です。少数精鋭の組織なので、しっかりサポートします。
株式会社CP
東京都品川区上大崎
目黒駅
・昇給年1回(4月) ・賞与年2回支給(7月、12月)
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
\経験浅めOK!20~50代が幅広く活躍中/ ◆エンジニア経験半年以上(運用保守含む) ◆学歴不問
◎案件は毎月10,000件以上!&案件選択制 ◎エンドユーザー・元請直案件が55%以上! ◎博報堂・日鉄日立エンジニアリング…など大手案件多数 ◎希望案件へのスキル育成体制が充実 ◎リモート案件8割・フルリモート2割 【案件選択制度】 スキル・希望を考慮したクライアント先にて開発業務をお任せします。関われるフェーズ・分野は幅広く、大手~中小企業まで様々な案件をご用意しています! 毎月10,000件以上の案件から参画する案件を100%で選択することが可能です! 【単価型評価制度】 案件単価を100%公開し、案件単価に対する給与の還元をお約束! 平均還元率は75%なので自分の市場にあった給与を還元いたします! 日本一自由な働き方を目指す当社では案件の選択や給与の適正還元は当たり前! 他にも資格取得制度や書籍購入制度もあるからあなたの目指したい姿を自由に選択することができます! (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <プロジェクト例> ・官公庁向けWebシステムの開発(Java) ・新規BToCサービスの開発(React/Node.js)…等 <開発環境> 【案件例1】 案件名:調剤薬局向けサービス管理ツール開発案件 案件概要:基本設計~構築、運用設計 言語:【フロントエンド】TypeScript、React.js 【バックエンド】Python、Node.js DB:MySQL、DynamoDB クラウド:AWS 開発手法:アジャイル 他ツール:GitLab、GraphQL、Slack プロジェクト規模:9名(PM1名、PL2名、開発6名) 勤務形態:フルリモート 単価:85万円~95万円 【案件例2】 案件名:介護施設向け介護請求システム開発案件 案件概要:システムの基本設計~構築作業 言語:【フロントエンド】 JavaScript(jQuery)、React.js、TypeScript 【バックエンド】PHP(Laravel) DB:MySQL クラウド:AWS(Amazon Linux) 開発手法:ウォーターフォール 他ツール:Github、Apache プロジェクト規模:12名(PM1名、PL3名、開発8名) 勤務形態:リモート併用 単価:75万円~90万円 <注目ポイント1> 専属カウンセラーがあなたのキャリアをサポート! 営業担当とは別に、1000名を超える方のキャリア相談などを実施してきたカウンセラーが社内に2名在籍。自由な社風が魅力の当社ですが、決して一人任せにはせず、あなたのキャリアにしっかり向き合います!「どういったスキルを身につければ良いのか」「どんな案件に入れば良いのか」といった具体的な悩みはもちろんのこと、「そもそも自分に合っているのか分からない」「何を目指せば良いのか決まっていない」など、どんな悩みでもOK。エンジニア以外にも講師や営業職、カウンセラーへのキャリアチェンジや、フリーランスや案件先への転職も可能です!一緒に理想のキャリアを実現していきましょう◎ <注目ポイント2> もっと自由な働き方を!ユニークな制度も盛りだくさん◎ <働きやすい環境を整えています> ・年間休日130日以上 ・最大2週間のロングバケーション制度 ・バースデー休暇あり ・リモート8割/フルリモートもOK ・残業月平均9.2時間 など <嬉しい手当も充実!> ・各種お祝い金(結婚、出産) ・ガジェット購入補助制度(最大2万円補助) ・引っ越し補助制度(最大5万円補助) など 他にも年収下限保証制度や資格合格祝い金など、嬉しいポイントがたくさん! 社員の声から生まれた制度もあるので、希望があればどんどん教えて下さい◎ 【入社後の成長サポート】 ★スキルアップ支援が充実★ 自社E-Learningシステムやラボを活用した自学習が自由に可能! また、上記の環境を利用したハンズオン研修も無料で受講可能です。 ★スキルアップを支援する制度も★ ■資格取得支援制度(合格で最大8万円の祝い金を支給!) ■書籍購入補助制度 ■外部研修費用補助
株式会社UNITE NEO
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
ITアウトソーシング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
◆学歴不問/ブランクOK ◆20~50代活躍中 ◆エンジニアとしての実務経験がある方(1年以上) システム(アプリ)の設計・開発/インフラ設計・構築など。 \こんなビジョンを叶えられます/ ・評価・案件単価に透明性がほしい ・プライベートも重視している ・今住んでいる場所から最先端の開発がしたい ・PM・PLになりたい ・自社プロダクトの開発に携わりたい ・キャリアチェンジをしたい ・コミュニケーションが活発な現場で開発したい など
プロジェクト先(もしくはリモートワーク)にて、PM・PL業務をお任せします。 ★案件選択自由制 └エンジニアの希望に合わせて案件を紹介。SE経験のみの方でもPM・PLの案件に参画することが可能です。もちろん、スキルに合わせて段階を踏んで案件をアサインしますのでご安心ください◎ <ご用意している案件> ■エンド直案件:100件~ ■最新/トレンド技術使用案件:300件~ ■上流/リーダー募集案件:400件~ ■その他案件:1000件~ ※うちリモート案件:1000件~ ※エンタメ20%、不動産25%、人材20%、EC15%、その他20%程度 \サポート体制もバツグン/ ◆基本的には単独での参画となりますが、経験浅めの方はベテランが参画している案件に配属。安心して参画できるよう、サポートしますよ◎ ◆日頃からLINEでコミュニケーションを取っています。現場での困りごとや悩みごとなどをヒアリングし、問題があれば改善に向けて動きます。 ◆月1回は1on1のミーティングを実施。将来のビジョンを確認したうえで必要なスキルや案件をアドバイスしながら、一緒に今後のキャリアを考えていきましょう。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 ・SAP導入プロジェクト 要件定義~(PS or COコンサル) ・動画配信サービス全般における開発ディレクター ・自社AISaasサービスのPM業務 お客様の開発プロジェクトを円滑に管理・推進し、成功に導く支援をしていただきます。 ■具体的な仕事内容 ・コンサルタント業務 ・チームマネジメント(目標設定・指導・育成・スケジュール管理) ・品質、進捗、の管理 ・顧客折衝 ・サービス改善提案/施策発案 ・開発作業 等々 \他にも魅力的な案件が多数!/ 【業界】金融・エンタメ・教育・通信・流通・製造・医療・ゲーム・人材・EC・官公庁・・・など 【分野】ブロックチェーン・AR/VR・RPA・自動運転・AI・IoT・ドローン・スマートホーム・スマートグラス・ゲーム開発・・・など 【言語】Java、PHP、C#、Kotlin、Go、Python、Ruby、Swift、Scala など【フレームワーク】Vue.js、Node.js、jQuery、Angular、React、echo、Django 、Spring、CakePHP、 Laravel・・・など 【インフラ】AWS、Azure、Google Cloud Platform <注目ポイント1> 設立1年の組織を一緒に作り上げ、ワンランク上のキャリアを。 営業6名、エンジニアの平均年齢30歳。若手が中心となり、立ち上げフェーズの組織を全員でつくりあげています。ここで働くメンバーは、「自分の仕事だけでなく、会社や組織にどう貢献できるか」を真剣に考えています。 ■エンジニア有志による勉強会の開催 ■営業がエンジニアについて学ぶ研修の実施 など、職種を超えてお互いに成長し合う文化が根付いています。 「もっとこうしたら働きやすくなる」「こんな制度があれば成長できる」そんな意見をどんどん発信し、一緒に会社をつくっていきましょう。あなたの考えが、組織の未来を形づくる。そんな環境で、リーダーシップを発揮しませんか? <注目ポイント2> 28歳代表から直々に学ぶ。キャリアを築く土台づくり。 代表の渡辺は、KDDIのエンジニア出身。1社目をたった3期で「ベストベンチャー100」に選出されるまで成長させ、さらに営業としても、学生時代に150人中2位の実績を残すなど、戦略的な経営・営業力に強みを持っています。そんな代表のもとで、PMとしての経験を積みながら、スキルや知識を習得。リアルな経営視点を学ぶことができます。また、入社後も月1回の1on1ミーティング を実施。「今の環境で何を実現したいか」「どんなキャリアを歩みたいか」代表が直接向き合い、実現に向けた戦略を一緒に考えていきます。ただのマネージャーではなく、"組織を動かす存在" へ。あなたの経験と想いを、ここで活かしませんか?
株式会社サクヤ
400万円~720万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
■仕事内容 「その年齢でマネジメント経験がないのは何かしらの問題がありそう。うちの案件には入れられない」と40代のエンジニアが面談で元請けに落とされたのを私は見ました。 たまたま、元請けが面談で何を聞いているのかを勉強しようと思って参加した面談での出来事です。 "エンジニアにはこのくらいの経験年数、年齢ならこれくらいの実力を付けていてほしい"という暗黙の了解があると思います。 エンジニアがエンジニアとして認めてもらうためには、その暗黙の了解に従い続ける必要があります。 つまり、営業力があり、商流が浅く、リーダー案件やPM案件を持っている会社でしっかり経験を積ませてもらえないと50歳を前にしてあなたのエンジニア人生が終わってしまう可能性があるということです。 サクヤは社員がそうならないように、エンド元請けの開拓を行い案件の確保を行いつつ、若いうちから教育を施して50歳、60歳になっても活躍できるエンジニアの育成に力を入れています。 事実、9月の稼働実績は316件で社員数をはるかに超える人数が稼働していますが、これは【サクヤの持っている案件が魅力的で入りたい人が殺到している】という証明でもあります。 あなたのキャリアを支える体制は整っています! これからの人生を上向きにしたい方!是非サクヤで一緒に働きましょう! 【サクヤの考え方】 「顧客への貢献⇔エンジニア自身の成長」 サクヤのメンバーは、顧客プロジェクトへの貢献とエンジニアの成長は両立すると考えて、日々働いています。 また、現役のエンジニアでもある代表の業界経験から、若く吸収力が高いうちに成長環境に身をおくべき。と考えています。 各々の現状のスキル、希望する将来像も踏まえ、次のステップに高速で成長できる案件にアサインします。 現状のスキルで対応可能な案件に参画して学ぶことは多くありません。そのようなアサインを繰り返しては、長期的には作業者に成り下がるでしょう。 挑戦環境に身を置くことにより人は成長します。 【サクヤの案件の特徴】 「顧客への貢献⇔エンジニア自身の成長」をもとに事業を行っていますが、 クライアントとなる企業様は、プロジェクトの成功に取り組む対等なパートナーとして扱っていただける企業様に絞っています。 弊社では、エンジニアを消耗品として扱うことは、社会悪とすら考えています。 【プロジェクト事例】 日本を代表する企業にて、ハイレベルな案件に参画していることがお分かりいただけると思います。 いずれは下記のような案件にチャレンジできる実力を身に着けてください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■最大手ネット企業におけるサービスプロデューサー 弊社の代表的なクライアントの案件です。顧客と対等な立場で事業を推進する立場で参画しています。 ー必要とされるスキルー ・Web系開発スキル(言語不問) ・ビジネスサイドとの顧客折衝 ・4~6名のエンジニアのマネジメント ・要件定義~システムテストの各ドキュメント作成 ■BtoBマッチングサービスのリニューアル 体制で支援しています。アーキテクトチームのリーダー含め、開発のコアな部分を担当しています。 ー必要とされるスキルー ・PHP(Laravel)の開発スキル ・共通部品の設計、CICD環境構築 ・インフラ、MW(AapcheTomcat 等)の開発側としての設定 ・DB性能改善(パーティショニングチューニング) ・基本設計~システムテスト ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー カジュアル面談にて、いかにサクヤがエンジニアの将来のことを考えているかをお話できます! 作業者ではなく、主役となって活躍したい方は、ぜひご応募ください!
株式会社CRI・ミドルウェア
東京都渋谷区桜丘町
500万円~800万円
◆当社につきまして◆ 世界的な人気ゲームに数多く搭載されている、音声・映像に特化したミドルウェア『CRIWARE』開発業務を中核事業とし、その独自技術やノウハウを、誰もが知るエンタメ機器、話題の映画、モビリティ事業、Webソリューション事業などへ展開しております。 ◆主な応募職種◆ ご志向やスキルに応じて適切なポジションをご提案させて頂きます。 【アナログ回路設計エンジニア】 CADツール(回路CAD、PCB CADなど)を使った回路、PCBアートワーク、レイアウト設計、部品選定、シミュレーション・試作・テスト・デバッグなどの業務。 国際標準に従った製品の設計仕様と品質基準への適合対応、見積もりなど。 また、ゆくゆくは顧客先・外注先との折衝、外注先の選定、コスト・日程進捗管理もお任せしたいです。 【バックエンドエンジニア】 ・ユーザーがアクセスする管理画面の開発・保守運用 ・動画変換サーバーの開発・保守運用 ・配信システムの開発・保守運用 ・ユーザーサポート業務 ※企画、開発計画、設計、開発、運用のすべての工程に関わることが可能です ※自社で製品を作り上げ、成長させていけます ※誰もが知るプロダクトや事業を、当社独自の技術でリードしていただく事が可能です ◆主な開発言語・環境◆ ・Python,PHP,Go,Laravel ・AWS,Docker,Kubernetes ・Git,MySQL ◆主なプロジェクト事例◆ ◎CRI LiveActの開発 └デバイスもブラウザも選ばない、鍛え抜かれたWeb動画ソリューション └Web動画の、はやい・かるい・きれいを実現 ◎インターネット上でのリアルタイムオークションシステムの構築 └ゲームのようなリアルタイム(1/30秒)のスピード感 ◎ECサイト等で表示されるプロダクト動画のタイムライン表示 └SNSネイティブ世代への訴求効果抜群なWebプロモーション施策の支援 ◎ECサイトで360度回転するプロダクト表示技術の提供 └簡単な操作でユーザーが全方位からプロダクトを確認可能 └画像のカクツキのない滑らかでストレスフリーな表示 【モビリティ向けミドルウェア開発エンジニア】 (a) ADX Automotiveの開発 CRI ADX Automotiveは、モビリティ向けに最適化した「音」表現を開発をする「ツール」と、それを実機で動作させる「ランタイムエンジン」です。 このツールとランタイムエンジンを用いて、サウンド設計からサウンド調整、組込みおよび出力調整まで、サウンド製品の開発工程全てにおいて、サプライヤー様や自動車メーカー様と協議しつつ、開発およびサポートを実施していただきます。モビリティから出力されるサウンドを1から作り上げていきたいと思える方を歓迎いたします。 現在メインターゲットであるメータークラスターのサウンドだけでなく、今後は、モビリティから出力されるあらゆるサウンドに対応すべく、ツールやサウンドエンジンのサポート範囲を広げて提供する予定です。 (b) CRI Glasscoの開発 CRI Glasscoは、これからのモビリティが要求する「映像」表現をともなうコンテンツを開発する「ツール」と、それを実車で動作させる「ランタイムエンジン」です。 次世代のHMIに求められることは何かを常に考え、お客様やユーザーの視点に立った分かりやすさや使いやすさを追求し、ツールやランタイムエンジンを改良していきます。 今後ともモビリティのトレンドに乗り、メータークラスターのみならず、CIDやHUDでの利用、スマートフォンとの連携によるMaaS対応など、その適用範囲を拡大していきます。 モビリティの安全な運用に欠かせない正確なリアルタイムグラフィックに興味がある方、多人数開発を前提とした大規模な開発フレームワークに興味がある方、その他モビリティの映像開発全般に興味がある方を募集しています。経験者もさることながら、今はそういった知識はなくともやる気に満ち溢れている方も、大歓迎です。
iYell株式会社
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
400万円~600万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
【ポジション詳細】 iYellの全プロダクトのインフラ設計・構築・運用を担当するこのポジションでは、サービスの安定稼働を支える基盤作りが求められます。インフラは全プロダクトの基盤であり、その信頼性・可用性・スケーラビリティを確保することで、ユーザーに最高のサービス体験を提供します。障害発生時の迅速な対応や、負荷に応じた柔軟な対応も必要です。 当社はAWSやGCPなどのクラウド技術を活用し、コスト効率と可用性を考慮したインフラ設計を行っています。IaCやコンテナ技術を用いて自動化を推進し、ミスを削減しながら、拡張性と再現性の高い運用を実現します。さらに、迅速なデプロイとスケールアップを可能にします。 セキュリティ面では、ネットワーク設計やファイアウォール、WAFを導入し、モニタリングとログ解析による事前対策を実施します。また、生成系AIのインフラ設計にも携わり、AI技術を活用した新サービスの提供に貢献します。 【具体的な仕事内容】 iYell全プロダクトのサービスインフラの設計・構築・運用を担当します。各プロダクトに最適なインフラの提案、設計、構築、および運用を行い、クラウド環境(AWS、GCP)を活用してスケーラビリティや可用性を考慮した安定したインフラ環境を整備します。プロダクトの成長に伴う負荷増加やサービス拡大に対応し、リソース管理やパフォーマンスチューニングを行い、障害時の迅速な対応をリードします。 インフラの自動化推進では、CI/CDパイプラインの導入やIaCを活用し、手動のエラーを防ぎ、効率的かつ一貫性のある運用を実現します。これにより、デプロイの迅速化や環境の再現性を高め、開発・運用のスピードを向上させます。 インフラセキュリティでは、セキュリティポリシーの策定、侵入検知システム、ファイアウォールの導入やサーバー・ネットワーク監視を行い、セキュリティを強化します。定期的な監査や脆弱性診断を実施し、リスクに迅速に対応できる体制を整えます。 コンテナ環境の設計・構築・運用では、Docker、ECS等を活用し、スケーラビリティやリソース効率を最大化したインフラを構築します。コンテナのオーケストレーションによる自動化された拡張・縮小や障害時の復旧プロセスを確立し、サービスの可用性を高めます。 社内イントラネットの設計・構築・運用では、社内ネットワークやリモートワーク環境の最適化、セキュリティ対策を担当し、社員が安全かつ快適に業務を遂行できる環境を整備します。 最後に、AWSの生成系AIサービス「Bedrock」を活用し、生成系AIモデルを基にしたインフラアーキテクチャを設計し、AI活用プロジェクトを円滑に進めるための基盤構築を行います。 【開発環境】 ・サーバーサイド: Node.js、PHP、Laravel ・データベース: MySQL ・インフラ: AWS(EC2、RDS、S3、Lambda、API Gateway、Bedrock)、GCP、Docker、Terraform ・セキュリティ: IAM、ファイアウォール、WAF ・コンテナ技術: Docker ・CI/CD: Codepipeline、Rundeck、Pagerduty ・モニタリング: Newrelic、CloudWatch ・生成系AI: AWS Bedrock(生成系AIモデルを利用) ・コミュニケーション:Slack、GitHub、ChatWork、Notion 【仕事の魅力】 iYellのインフラエンジニアとして働く魅力は、AWSやGCP、Terraformなどの最先端技術を駆使し、スケーラブルで効率的なインフラを構築できる点です。自動化やセキュリティ強化、生成系AI技術の活用も進められ、スキルアップの機会が豊富です。開発・運用チームと密接に連携し、ビジネスに直結するインフラを提供することで、会社の成長に貢献できる達成感があります。また、柔軟なリモート環境と充実した技術サポートも魅力です。
株式会社神戸デジタル・ラボ
兵庫県神戸市中央区京町
500万円~1000万円
弊社は介護現場のDXを推進する「ケア記録アプリ」や「持ち物チェックアプリ」を提供するIT企業です。 他社と同じものを作るのでは無く、社員が介護の現場を見て聞いて肌で感じたものを基に、本当に現場で利用していただけるプロダクトを意識して開発しています。 この開発プロセスにより、お客様からは「シンプルで使いやすい」「介護経験者が設計しているんですか?」と言われるほど、介護現場に馴染むプロダクトを実現できており、現在全国でサービス導入事業所数約2300、月間稼働率98%と多くのお客様に利用されるサービスとなっています。 【サービス概要】 ●ケア記録アプリ 介護の現場にて法律で義務付けられている介護記録の作成・管理をデジタル化するサービス。 タブレットを用いて手書きで入力できる機能を搭載しているため、ITに馴染みのない職員の方でも直感的に活用いただけます。 ●持ち物チェックアプリ 介護利用者の荷物管理を写真で行うことが出来るサービス。 「荷物が無い」「他人の荷物が混じっている」などトラブルが起こりやすい荷物管理を簡略化。 撮影した写真を用いた画像検索も可能です。 今回募集するのは上記アプリの機能追加などを推進するプロダクトリーダーのポジションとなります。 当プロダクトは外部のエンジニアの方と協力して開発業務を進めることが多くなっております。 開発メンバーとのコミュニケーション/情報連携を中心に、サービスを成長させるための幅広いディレクション業務に携わっていただきます。 またディレクション業務以外にも、チームで相談し追加するべき機能の企画検討なども対応いただくことが可能です。 【チーム構成】 プロダクトマネージャー:1名 プロダクトリーダー:1名 ※今回の募集ポジション SE:1名 セールス:2名 カスタマーサクセス:1名 エンジニア(外注含む):10名 現在リーダーとしてこれらの業務を担当している者とまずは一緒に仕事を進めていただく予定です。 候補者様のご経験にもよりますが、まずはサポート的な動きからスタートしていただき、徐々に業務範囲を広げていただければと思っておりますのでご安心ください。 ※経験豊富な方は早々に独り立ちしていただくことも可能です。 これまで自社サービスの開発に携わられていた方だけでなく、受託開発でプロジェクトマネージャーのご経験をされていた方、エンジニアとして開発に取り組みより管理的なポジションにキャリアを歩まれたい方など、広いご経験の方々にご応募いただければと考えています。 【具体的なタスク】 ●プロダクト開発 機能検討/要件作成から開発/リリース/運用まで、実施・管理を行います。 機能追加: 顧客からの要望、関係各所からの要望等を取りまとめ、機能化の検討。 要件整理・デザイン・詳細設計。 品質管理: アーキテクチャ選定、ソフトウェアライフサイクルの最適化 マイルストーン管理: 中長期な開発目標を検討作成。 運用: 問合せ/障害対応。 数か月に1回の夜間メンテナンス作業有。 ※いずれも、社内・外部のエンジニア(協力会社)と連携しながら進めていきます。 ●内製化に向けた組織作り 開発業務の内製化に向けて、私たちと一緒に社内の開発チーム作りを進めていきましょう。 人材脚用、外部エンジニアからのスキルトランスファー、社内へ開発ノウハウの蓄積、等々。 ご自身のスキルや経験・志向を活かし、進め方や自身のポジションは自身で決める事が可能です。 【技術イメージ】 ●iPad/スマホアプリ:Swift/Monaca ●Web/API:PHP(Laravel)/react.js ●インフラ:AWS ※自身が直接実装する機会は多くないため、上記経験は必須とはしておりません
株式会社ウィルズ
404万円~539万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), その他(インフラエンジニア)
システム部では現在、株主管理DXサービスの推進と資本市場を取り巻く環境の変化や高まるSaaSシステムのセキュリティ要件に対応するため『IR-navi』、『プレミアム優待俱楽部』のシステムリニューアルが急務となっております。テックリードエンジニアと二人三脚でインフラエンジニアとして各サービスの安定的なサービス提供のための環境構築から保守・運用・監視まで幅広い業務に携わっていただきます。 • IR-navi、プレミアム優待倶楽部等の自社サービスののAzureクラウド環境の構築、運用、維持、保守 • 社内システム(社内業務のDX化)のインフラ環境の構築、運用、維持、保守 • 全システムの監視 ※ご経験や適性に応じてお任せする業務を調整いたします 専門性が高くもしかしたら少し取っ付きにく感じるかもしれませんが、異業界から中途入社した社員がほとんどで、業界用語などは入社後にキャッチアップしていただける環境です。 その他にも有志で以下のような取り組みを行っています。 • (主に若手の)メンバー教育のための企画/施策 • エンジニア採用に関する活動 【開発環境・ツール】 [言語]Java、PHP、Python [フレームワーク]laravel、vue.js [DB]MySQL、PostgreSQL [インフラ]Azure、Docker [OS]Windows、Linux [開発手法]PJにより異なる(ウォーターフォール、アジャイル等) [その他]Teams、Slack、GitHub、Redmine、Asana 【当社サービスの強み】 ①IR-navi 企業を取り巻く全てのステークホルダーとの良好なコミュニケーションを構築するためのASPシステムであり、機関投資家のプロフィール情報等を通じて、潜在機関投資家へ効率的なアプローチの他、プレミアム優待倶楽部と併用することで議決権行使結果の管理が可能なサービスを提供しています。 ▼強み 1.3つの投資主体をインターネット上で結ぶ :国内唯一の投資マーケティングツールであり、国内機関投資家、外国人投資家、個人投資家の3つの投資主体を結びます 2.株主累計600社以上が導入:多数の実績があり、信頼性と効果が証明されています 3.多機能なサポート: ・投資家のターゲティング:国内外機関投資家による株式保有状況を毎月更新 ・他社比較:自社および他社の投資家保有状況の比較ができ、潜在投資家アプローチリストを作成 ・保有株の分析:株主状況の把握や大量保有者の分析 ・IR業務の効率化:投資家リスト管理、面談履歴管理、IRイベントの出欠管理など、効率的なIR業務をサポート ・プレミアム優待倶楽部との連携:「株主ポスト」を通じた法定書類等の送付、アンケートや情報の配信、電子議決権行使結果の集計・確認 ② プレミアム優待倶楽部 株主の「デジタル化」と「ポイント機能」を併用した新しいサービスです。 現在は100社弱の国内上場企業にご導入いただき、約70万人以上の株主会員が登録しています。企業と株主のオンライン上でのコミュニケーションを活性化させるオンリーワンのプロダクトです。 ▼強み 1.ポイント付与による株主増加:個人株主の増加および長期安定保有を促進 2.株主管理コストの圧縮:株主デジタル化により、郵券代等の株主管理コストを削減 3.議決権行使の促進:ブロックチェーン技術を活用し、改ざん耐性に優れた議決権行使を実現 4.多様なポイント交換方法: ・自社商品への交換:一般消費者向け自社商品に交換可能 ・他社ポイントと合算:WILLsCoin経由で他社の優待ポイントと合算可能 ・豪華商品への交換:提携百貨店・旅行会社の商品などに交換可能 ・社会貢献として寄付:貯まったポイントを寄付することができます
ファミリーテック株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
800万円~1200万円
私たちファミリーテック株式会社は、「家族」を対象にしたITサービスを開発し、スマートファミリーライフの実現を目指す会社です。「共働き夫婦のお金事情」をスマート化する、決済手段の家族共有化を実現していきます。 スマートファミリーライフの実現に向けたプロダクト第一弾となるのは、夫婦・カップルで使える共同口座アプリ「ファミリーバンク」です。 いわばクレジットカードの「家族カード」サービスのようなものであり、世帯単位で銀行口座やクレジットカードを持ち、シェアして使えるようにすることで、支払い時の手間や家計管理などの負担をなくしていきます。 今回募集するポジションでは、「ファミリーバンク」のバックエンド開発をお任せします。 銀行やクレジットカード会社様と提携しながら、プロダクトの完成を目指していただきます。 ■具体的な仕事内容 ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ ・システムの設計、技術選定 ・システム開発 ・開発チーム全体の生産性を向上させるためのワークフロー・ツール整備 【使用技術】 - ReactNative - Node.js(express) - TypeScript - Laravel - MySQL - AWS - GCP - Metabase - Golang ◎OS やエディタ、IDE といった個人の環境は、各自の裁量で好きなものをお使いいただけます ◎プロダクトの開発言語やフレームワークなど主要な構成技術は、基本的に最新版より1年以上ビハインドしておらず、モダンな開発環境です ◤ポジションの魅力◢ 2021年に創業したスタートアップである当社は、代表をはじめ、コアメンバーの全員がエンジニアのバックグラウンドを持つ技術特化型組織です。 仕様作成や技術選定など、闊達にディスカッションを行いながら開発を進めいるため、決まった機能や仕様をただ実装するのではなく、ユーザー目線、ビジネス視点、技術視点など、色々な視点を持って、クリエイティブに開発を進めていくことができます。 自分たちでマーケットメイクするプロダクトを作っているため、自分の頭で考え、仮説検証を繰り返していく、プロダクト観点を持ったエンジニアとしてご活躍いただける環境です。 そんな新進気鋭の組織の中で新たなプロダクトを世の中に創り出す仕事の中核を担っていただきます。 ◎オープンな情報共有 ■開発に必要な全ての資料やデータ(個人情報を除く)は、実装を担当するメンバーなら誰でも、上長その他の許可の必要なく自由に閲覧することができます ■KPI などチームの目標・実績値について、メンバーの誰もがいつでも閲覧可能です ■チャットツールを導入しており、チームのためのチャットルームがあります ■専用の情報共有ツールを使って、ノウハウや議事録、日報などの情報共有を行っています ■特定の人だけしかできない業務が存在せず、属人性をなくす取り組みをおこなっています ◎労働環境の自由度 ■仕事中、イヤホンの装着が可能です ■フルリモート×フレックスタイム制または裁量労働制を取り入れており、ワークライフバランスを重視した自律的な働き方が可能です ◎メンバーの多様性 ■活躍中のメンバーは大手コンサル会社、大手SIer、メガベンチャー、外資系金融機関出身など。多様なバックグラウンドを持つ優秀なメンバーと協働が可能です! また、2023年6月より、元Facebook(現Meta)でリードエンジニアを務めたNakazawa Christoph氏が当社技術顧問に就任しました。 現在ユーザーの声を反映して、1週間に平均1.75個の新規機能をアジャイル開発を進めており、プロダクト志向な精鋭メンバーが協働する環境です。 ◤入社後のキャリアパス◢ CTO・VPoE・テックリードとして戦略設計・チームマネジメントを担っていただく、もしくはPdMなどビジネスサイドへの転身も可能です。 ご希望のキャリアパスやご志向に応じて、柔軟にご相談が可能です。
株式会社よりそう
東京都品川区西五反田
不動前駅
500万円~600万円
■ミッション 「社会によりそうライフエンディング・プラットフォームの創出」を目指し、お客様・パートナー企業様が抱える様々な課題をテクノロジーで解消するために10を超えるプロダクトを提供しています。テクノロジーで業界のDXを推進し、人生100年時代における新たな社会インフラとして葬儀産業の変革を担って頂きます。 ■具体的なお仕事内容 ・自社プラットフォーム上の各サービスにおいて、PHPやGoなどで構築されたWebサービスの要件定義からリリース、その後の運用までの一貫したシステム開発・運用 ・ビジネスサイドの関係者と要件定義を行い、リリース・運用を実施 ・新規事業や社内基幹システムの開発案件の要件定義からリリース、その後の運用 ■開発環境 プラットフォーム:AWS,Linux,Docker 言語:PHP フレームワーク:Laravel ソースコード管理:GitHub プロジェクト管理:Backlog コミュニケーションツール:Slack,Meet ■その他 プラットフォーム:GCP 言語:TypeScript,HCL,JavaScript,Go フレームワーク:Lalabel,Nuxt.js, Terraform,Node.js データベース:MySQL,PostgreSQL ■このポジションの魅力 学べる技術 ・アーキテクチャ、設計パターンを実際のシステム開発に落とし込む技術 ・AWSといったクラウドサービスを前提としたシステム開発 ・AIなどトレンド技術を取り入れたシステム開発 ・将来的な拡張・変更に耐えうる長期運用を前提としたシステム設計・開発 提供できる環境 ・中央集権的にならず各自の意思が可能な限り尊重される環境 ・設計などの上流工程、開発に分け隔てなく関われる機会 ・個人ではなく、開発チーム全体で成果を上げていける環境 ~~~~開発環境・文化~~~~ ■開発メンバーの裁量 ・OS やエディタ、IDE といった個人の環境は、各自の責任で好きなものを使うことができる ・企画を決定する場に、実装を担当する開発メンバーが参加している ・タスクの見積もりは、実装を担当するメンバーが中心となって行う ・全体のスケジュール管理は、途中の成果を随時確認しながら、納期または盛り込む機能を柔軟に調整する形で行う ■コード品質向上のための取り組み ・本番にデプロイされるコードには、全てコードレビューまたはペアプログラミングを実施している ・何らかのコーディング規約をチーム全体で遵守するようにしている ・リファクタリングは随時行われるべきという価値観をメンバー全員に共有しており、日常的に実施している ■テストの実施度 ・ほとんどのプロダクトコードに単体テストを記述、実施している ・想定される複数環境での品質チェックを義務づけている ・機能の実装と同時にテストコードを実装している ■アジャイル実践状況 ・デイリーでスタンドアップミーティング、またはそれに準じるチーム内の打ち合わせを行っている ・継続的なデリバリーを行なっている ■ワークフローの整備 ・全てのコードをバージョン管理ツールで管理している ・各メンバーが実装したコードのマージは Pull Request ベースで行われる ■オープンな情報共有 ・開発に必要な全ての資料やデータ(個人情報を除く)は、実装を担当するメンバーなら誰でも、上長その他の許可の必要なく自由に閲覧できる ・KPI などチームの目標・実績値について、メンバーの誰もがいつでも閲覧可能になっている ・チャットツールを導入しており、チームのためのチャットルームがある ・専用の情報共有ツールを使って、ノウハウや議事録、日報などの情報共有を行っている ■自由な労働環境 ・フレックスタイム制が採用されている ・仕事中、イヤホンの装着が許容されている ■技術カルチャー ・技術やワークフローの標準化を行う役割の人・部門が存在する ・エンジニアの人事評価にエンジニアが関わっている ・エンジニアを対象にした勉強会を主催、カンファレンスに登壇したことがある
株式会社グリームオーブ
東京都渋谷区東
年2回(7月・1月)
ITコンサルティング ITアウトソーシング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
<20代~30代中心に活躍中!> ◆何らかのWebシステム開発経験(5年以上) ◆学歴不問 ≪こんな想いをお持ちの方はぜひ!≫ ◎これからも長くエンジニアを続けたい ◎単独参画の毎日から抜け出したい ◎フルリモートワークができる企業で働きたい ◎家庭とムリなく両立して働きたい
WebサイトやWebアプリケーションなどのプロジェクトにおいて、 経験及び伸びしろに合わせた工程をお任せします。 経験したい技術や案件があれば希望は言ってください! 複数人で一緒にコードを書いていくモブプログラミング手法を採用しているので、スピーディにスキルアップできます。 【チーム参画が基本です!】 基本的には自社エンジニアでチームを編成。 主なチーム体制は、PM1名/SE1名/PG2名です。 少人数開発を採用し、一人のエンジニアが フロントエンドやバックエンドと限定せず 幅広く業務を担当できるため、 その分経験を積むことができるのが特徴です。 【案件の特徴】 ◇受託案件4割、SES案件6割 ◇Web系7割、業務系3割 ◇通信系、出版、アパレル…と幅広い業界から案件 ◇企画や要件定義、外部設計などの上流工程から、 製造以降のシステム開発工程まで一貫して携われる ◇最新技術を扱った案件が豊富で、直近は大型案件が増えています! (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 言語: Java、Python、HTML、CSS、SASS、JavaScript、TypeScript、PHP、Go、ShellScript フレームワーク・ライブラリ: React、Vue.js、Angular、laravel、BootStrap、Vuetify、jQuery クラウド: Amazon Web Services、Google Cloud Platform、Firebase、さくらクラウド ■児童施設向け生成AI会話アプリ開発 ・概要:生成AIを用いて、ユーザーとAIとの対話が行えるシステムの開発 ・期間:3カ月 ・フェーズ:要件定義、設計、製造、テスト ・言語:HTML/SCSS,TypeScript ・フレームワーク:Next.js React ・バージョン管理:Git ・規模:3名 ★ユーザーからインプットされた会話に対し、生成AIによって生成された文章を音声化し、応答を行う。 ■Facebook API を用いた情報収集サービスの構築 ・概要:大量データを考慮し、Lambdaを中心に高可用性を意識した構成にてAWS上に構築 ・期間:2カ月 ・フェーズ:要件定義、設計、製造、テスト ・環境:AWS、lambda、SQS、RDS、DynamoDB ・バージョン管理:Gitlab ・規模:2名 ★運用後のエンハンスを踏まえて、AWS Serverless Application Model をベースとしたBlue/Greenデプロイを実現 ■アパレル企業向けエンゲージメント向上アプリケーション開発 ・概要:アパレル企業向けの販売員と顧客のエンゲージメント向上アプリケーションと連携するフロントエンドを開発 ・期間:2カ月 ・フェーズ:設計、製造、テスト ・言語:HTML/SCSS、Vue.js ・バージョン管理:Gitlab ・規模:3名 ★お客様のフェーズに合わせて、パーツごとにコンポーネントを作成 <注目ポイント1> 「案件へのこだわり」が成長のカギ。 受託/SESに拘らず、「チーム参画」の安心感を大切にするのが エンジニア経験者である経営陣の考え。 不安なく業務に取り組んでいける環境が一番、という想いから “しっかり意思疎通を図れるか” “先輩のレクチャーを受けながら進められる環境か” にこだわりぬいた案件獲得を行っています。 案件は代表・細川の人脈や親会社のアドグローブから 安定してニーズを寄せられていますが、 当社の営業はもちろん、アドグローブも エンジニアがムリなく働ける案件を精査して受注しています! ★実際に、現状ほぼすべてのプロジェクトがチーム参画可能な案件。 親会社とも密にスタンスを共有しあい、 エンジニアを大切にしてもらえる案件を選択できています。 アサイン面は、安心してください! <注目ポイント2> 自分の時間を大切にし、メリハリを付けて働ける◎ フルリモートOK、フレックスタイム制、残業ほとんどなし・・など 自分の時間を大切にし、メリハリを付けて働くことができます。 働きやすい環境がが結果として良い仕事につながると考えています。 もしも現場での不満が溜まったり、高稼働になることがあればすぐにフォローするのでご相談ください。 「自分の時間を大切にする」ことを会社も一緒に向き合っていきます。
ノンズ株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
■システム開発の実務経験をお持ちの⽅ ■学歴不問 ★⾔語や⼯程、年数等は不問! 竕ェ縺薙s縺ェ篆⒤↓繝斐ャ繧ソ繝ェ縺ョ莨夂、セ縺ァ縺吮沖 ◯⾃分に対する評価や待遇に不満があり、もっと待遇アップを実現したい⽅ ◯リモートをはじめ、⾃由度の⾼い働き⽅をしたい⽅ ◯地⽅にいながら、様々な案件にチャレンジしたい⽅ ◯エンジニアとしての市場価値を⾼めて、⾃分の⾃信を持ちたい⽅ ◯ワークライフバランスを⼤切にしたい⽅ ◯フリーランスにいつかなりたい⽅
≪案件選択制度を導入しているからあなたの希望の案件を選べます!≫ ⽉間案件数は15,000件以上! 案件情報はエンジニアに開⽰しており、あなたの経験やスキル、希望する勤務地などに合った案件を⾃由に選ぶことができます。 迷ったら担当営業に相談も可能。 数百⼈の参画サポート実績に基づき、適切なアドバイスをさせていただきます。 例えば… ◎Java経験を活かしてもっと⾼単価の案件に参画したい ◎Pythonも経験できる案件でスキルの幅を広げたい ◎リモートワークをしたい ◎要件定義や基本設計にチャレンジしたい など 担当⼯程は、プロジェクトにより要件定義や基本設計などの上流から製造(プログラミング)まで様々です。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 ≪平均年収172万円以上UPの実績!安⼼のキャリア設計も≫ 営業は⼤⼿企業出⾝者であるため企業とのコネクションが強く、好条件な案件が豊富に揃っているのが特徴です! 代表の単価交渉⼒との相乗効果で年収アップの構造が確⽴しています。 また、エンジニア代表が、あなたの希望に合わせて最適なキャリアパスを個別設計。 効率的なキャリア形成と年収アップをサポートします。 ■⾦融系webシステム開発(Java) ■業務システム開発(PHP/Laravel) ■AI関連新サービス開発⽀援(Python) ■銀⾏向けモバイルアプリ開発(Kotlin) ■IoT関連シェアリングサービス開発(Vue.js/TypeScript) ■オンラインイベントツール開発(React) など ★その他にも多数の案件があり、⾃由に選べます! <案件選択自由!具体的なプロジェクト例> ■大手通信キャリア基地局管理システム開発 技術:Python、Django、JavaScript、React、MySQL 環境:基本リモート、月1出社 ■某SNSと企業システムを接続するAPI連携サービス開発 技術:Java、SpringBoot、JavaScript、MySQL、AWS 環境:フルリモート ■大手通信企業向けクラウド基盤の移行 技術:AWS(CloudFormation等)、RHEL、Docker 環境:ハイブリッド <注目ポイント1> 単価交渉成功率100%!必要なスキルも明確化 エンジニア時代に単価150万円以上を実現した代表が、あなたの技術⼒やスキルにふさわしい単価を交渉! スキルシートを顧客⽬線でブラッシュアップし、技術⼒に対して正当な単価を提⽰するため、納得感のある単価でプロジェクトに参画できます。 実際に、3年で単価60万円から121万円へとアップした実績も! <注目ポイント2> 働きやすさも入社理由の1つ。 ■年休130日!5日間以上の連休取得もOK ■月残業7h未満と営業がしっかりとフォロー ■フルリモートOK!地方に在住する社員も ■上京支援あり!新しいスタートを応援 ■社内交流も活発な環境 また、実際にエンジニアの意見から福利厚生が実現したことも! こんな福利厚生を実現したい!などあなたの意見がそのまま反映されるので 理想の働き方をあなた自身が一緒に作っていきましょう!" 【入社後の成長サポート】 ■QA制度・勉強会あり Slackやバーチャルオフィスを使⽤して、いつでも気軽に経験豊富な技術指導者からのサポート・相談ができる環境を整備。 社員からは「⼈柄が良く親⾝に聞いてくれる/的確なアドバイスをしてくれ参画後も安⼼して働ける」との声が上がっています。 ■個別キャリアパス設計 エンジニア出身の代表が「フロントエンド、バックエンド、設計、要件定義、コミュニケーション、マネジメント」の6つの指標から多⾓的に分析。 あなたの希望に合わせて最適なキャリアパスを設計し、効率的なキャリア形成と年収アップを実現します。
Octet合同会社
兵庫県宝塚市山本台
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
■開発エンジニアの実務経験をお持ちの方 ※開発言語は特に問いません ※Web・オープン系の開発経験は特に歓迎します ※学歴不問 <こんな方を求めてます!> ■チームワークを大事にできる方 ■与えられた役割の中でベストを尽くせる方 ■想定外のことにも積極的に取り組める方 ■クライアントと良好な関係を構築できる方
当社SES事業で、お客さま先の開発プロジェクトに参加していただきます! その後、自社サービスにも徐々に携わっていただきます。 <一方的なアサインは行いません> 社長が自ら相談に応じる形で、幅広い業界の案件から希望とベストマッチな案件をお探しします。会社都合で一方的なお願いをすることはありませんし、やりたくないことにはキッパリとNoと言ってもOKです。フルリモート、残業なしなど、条件も細かく申し出てください。 <以下のスキルを活かせる案件が多数!> ■バックエンド:Java(Spring)、PHP(Laravel)、C#(.NET)、Go ■フロントエンド:React、Vue.js、JavaScript、TypeScript ■DB:MySQL系、PostgreSQL、Oracle、SQL Server ■インフラ:AWS(EC2、RDSなど)、vSphere、HCI 上記の中でも、Java、PHP、React、TypeScript案件が増えています。 ☆ゆくゆくは自社サービスをお任せします! 当社のスタンスとしては、SES事業はあくまでも通過点。将来的には自社サービスをまとめるリーダーとしての役割をお任せしたいと考えています。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【手がける商品・サービス】 今企画・開発中の自社サービスをご紹介。 ☆中小企業さんでも使いやすい『統合業務システム』。初めて業務システムを使う人でも操作できるお手軽さと、安価な価格帯が魅力です。 ☆AIを活用した『スマートミラー』。美容院の鏡にAndroidを載せて、好きな髪色にその場で変えられるような機能を提供したいと考えています。 1)経費精算システムの開発・保守 業務形態:フルリモート 開発言語:Java、JavaScript、jQuery、PHP 開発環境:AWS(EC2)、RDS(MariaDB)、OS(Amazon Linux、CentOS) 2)経費精算システム開発のPM 業務形態:フルリモート 業務内容:顧客提案、要件定義、顧客折衝、開発見積、要員管理、工程管理 3)タイムスタンプアプリ開発 業務形態:フルリモート 開発言語:C #.NET 開発環境:Visual Studio 4)公的個人認証基盤開発 業務形態:フルリモート 開発言語:Node.js 開発環境:MongoDB、OpenAPI(Swagger) 5)先端AI研究開発 業務形態:フルリモート 開発言語:Python <注目ポイント1> 目指すは「自由さ溢れる自社サービス」の開発! 現在はSESでの開発がメインですが、これはあくまでも次のステップへ進むための通過点と捉えている当社。いずれはクラウドベースの自社サービスを開発し、多くの人たちに利用してほしいと考えています。まずは今年度中にサービスを立ち上げ、SESと並行しながら開発を行い、3年後を目処に自社サービスへ軸足をシフトする計画を考えています。 具体的にはIT化が進まない業界や小規模企業向けに経費精算や案件登録、人事管理などを行うシステムを想定していますが、スマートミラーなど他の会社ではやらないことにも挑戦したい。社員からの「やりたい」という声に対しても、みんなで話し合いながら実現化を目指したいです。 <注目ポイント2> 社内制度もみんなで考え、つくりたい! 当社では不定期ですがコワーキングスペースを借りて、みんなで意見を出し合いながら自社サービスをはじめ、社内の様々な取り決めや制度などについて話し合う機会を設けています。自分の興味のあることに対して研究や挑戦を業務内で行える制度を設けたいというアイデアを検討しています。 現段階では1日の20%にあたる時間を、自分たちの好きなことに費やすスタイルを想定していますが、「この形ならばもっと効率的にできますよ」というアイデアがあれば、ぜひ提案してほしいです。なお、遠方にいる方にはWeb会議やバーチャルオフィスを活用して、いつでもコミュニケーションを取れるようにしていますし、社長が直接伺うことも予定しています。
株式会社ティーオーエイチ
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
年2回(7月・1月) ※昨年度支給実績:年2回
ITコンサルティング ITアウトソーシング 人材紹介・職業紹介 人材派遣 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
≪20代~50代まで幅広く活躍中!≫ ■エンジニアとしての実務経験がある方(1年以上) ※構築、テストなど工程は問いません! ■学歴不問
~~ココがポイント!~~ ★100%案件選択制! なりたい姿に合わせた案件を選べる ★テスターから開発、開発から設計… 上流への挑戦も可能! ★顧客評価の高いエンジニアが在籍◎ 信頼関係から質の高い案件が来ます ★約7割のエンジニアがリモート案件! ~~~~~~~~~~~~ 豊富なITプロジェクトの中から、あなたの“目標につながる”案件をお任せします。 会社都合のアサインは一切ありませんので、遠慮なくご相談ください! ≪アサインについて≫ □エンジニア本人と相談の上、希望をふまえて スキルシートをパートナー企業へ展開 □声がかかった案件を全て提示し、面談を案内 □合格したものの中から 改めてエンジニア本人が案件を選択 合格した案件の中からであれば選べる企業が多いですが、 当社はそれ以前からエンジニアの声を反映しています。 「じっくり意志を尊重するアサイン」として、 パートナー企業様からも好評いただいています! ※(変更の範囲)上記を除く当社関連業務 ≪案件の一部をご紹介!≫ ・スマホ決済システムSE支援(Java、Kotlin、Swift、Objective-C) ・官公庁向けシステム開発(Java、Javascript、react、veu.js、) ・医療・薬局業界向けのWebサービスの開発(C#、Javascript、PHP、Laravel) ・アルバイト検索アプリの開発(PHP、CakePHP、CodeIgniter、Javascript) ・物流システムのテスト支援(COBOL、Java、Struts) ・金融機関でのAWS移行業務支援(AWS、EC2、Java、Spring Boot) ・保険Webシステムの設計開発(Java) ・大手予約システムの再構築プロジェクト(C#.Net) ・某メーカー向け受発注システム開発(Java、SQL) ・車載システム開発(C、C++) ・Webアプリ開発(Java、PHP) ≪開発環境≫ 【OS】Linux、Windows、Android、iOS(Swift,Objective-C) 【言語】Java、PHP、JavaScript(React、Angular、Node.js)、C#、C++、Python、TypeScript 【環境/ツール等】AWS、Oracle、MySQL、SQLServer 等 <注目ポイント1> ■クライアントから指名されるエンジニアに!■ 実は、当社のエンジニアには 「技術に自信がなかった」「経験が浅かった」人も多くいます。 それが今では、面談なしで直請け案件を任されるほどの信頼を獲得! その理由は、当社独自の“可能性を引き出すサポート体制”にあります。 私たちは技術経験よりも人物面やポテンシャルを重視し、 1人ひとりの眠っている才能や素質を最大限活かせる案件を、 希望を聞きながら丁寧にマッチングしていきます。 その結果、これまで多くのエンジニアが、 「本来持っている力を発揮」 →「新しい可能性に気づく」 →「自ら学ぶ意欲が高まる」という好循環を生み出し、 顧客から高い評価を得ています。 今の経験や技術に自信がなくても大丈夫。 まずは一度面接にお越しください◎ <注目ポイント2> ■ブランクあり/ライフイベントを経ても働きやすい!■ ◎残業月10h程度 ◎リモートワークOK&フルリモ案件あり! ◎年間休日120日以上 ◎会社で有給取得を推奨 ◎産育休取得実績あり など、プライベートと両立しやすいことも魅力。 実際に、子育て中の社員や復職した社員などもおり、 ライフスタイルに合わせた働き方を提供しています◎ 働きやすさはこれからさらに制度を整えていくので、 「こんな制度があると嬉しい!」といったアイデアは ぜひどんどん発信してくださいね。 【入社後の成長サポート】 ★1on1面談 年に1回、人事とエンジニアで1on1面談を実施。将来のビジョンや仕事の悩みなどざっくばらんに話せる場です◎ ★各種手当 資格取得手当(最大4万円)、書籍購入補助、Web研修受講手当(月5000円)をご用意!働きながら知識を磨けます。 ★日々のコミュニケーション 常駐先での参画ですが、チャット(Slack)や電話を通じて積極的にコミュニケーションを取れる雰囲気です。孤独を感じずに働いていただけます!
株式会社エイジェックスデジタルストラテジーズ
京都府
550万円~830万円
◇私達が提供したい価値 クライアントが「サービスを通じて、ユーザーのどのような課題を解決していきたいのか?」という想いに共感しながら、クライアントが実現に向けて一歩を踏み出せるように”想いの火付け役”として、「テック」「UX」「ビジネス設計」の3領域をトータルで、戦略コンサル・システム開発を行っています。 また、短い期間で関わるのではなく、運用改善まで提供しながら、クライアントの長期的な事業拡大の支援と、サービスを利用するユーザーの未来の可能性を広げるサービス開発を目指しています。 ◇仕事内容 ユーザー数100万人規模のBtoC系Webシステムの企画設計から構築、リリースまで、チームで進めていただきます。 クライアントの実現したいことを捉え、UX設計から機能詳細設計、クラウドなどインフラ構成や他サービスとのインターフェース設計など、ビジネスの価値からシステムの根幹を作るところまで、Webサ—ビスの全体に携わります。 構築だけではなく、戦略や企画ベースから携われるからこそ、自身のアディアや”ものづくり”が100万人規模のユーザーへ影響を与えていることを実感できるお仕事です。 入社してすぐは、開発のお仕事を中心におこない、お客様の理解度を高めていきます。 ゼロからの開発~運用など、様々なプロジェクトがあるので、フルスタックエンジニアとしての経験も積むことができます。 ・プロジェクトの概要把握、基本/詳細の設計、構築 ・システム設計と仕様書の作成 ・プロトタイプの作成 ・プログラミング ・単体テスト設計 ・障害対応、不具合の究明と解決 ・データ分析とレポートの作成 また、入社半年後ぐらいには、企画業務にもチャレンジしていただけます。 ・クライアントのビジネス課題や実現したい姿の企画 ・AIなどバックグラウンド技術とユーザー体験のつなぎ込み設計 ・プロトタイプを中心とした外部設計、クライアントへの仕様レビュー ・PMやアーキテクトとのコミュニケーション、プロジェクト進行管理 ・実際のアプリケーション構築業務 ・実装後の効果分析と評価 ・クライアントとの信頼関係の構築 ・ベンダーへの業務依頼/質問対応等のコミュニケーション ◇プロジェクト案件のイメージ 半年から1年程度の期間をベースとし、社内外を含めて20-50規模のプロジェクトメンバーが参加します。 ◇開発環境 ・開発言語:HTML5、CSS、JavaScript、PHP、Python ・フレームワーク:Laravel、jQuery、Vue.js ・サーバ:AWS ・ソース管理:Git ・コミュニケーション/タスク管理:Slack、Zoom ◇新しい技術へのチャレンジ 20年来のクライアントを中心にサービス提供をしてきており、インターネット黎明期より、データ蓄積を大切にしてきました。だからこそ、データが重要なAI領域にチャレンジできる土台があります。 直近では、AI部門を社内に立ち上げ、データアナリティクス・AI活用のサービス展開への取り組みもスタートしました。 ◇市場価値の高いエンジニアとしてのキャリア 縦割りで役割分担をするのではなく、「テック」「UX」「ビジネス設計」の3領域を職種に関わらず、チャレンジできる環境です。 だからこそ、chatCPTといったAIツールが普及していく中で、コーディングだけしかできないエンジニアではなく、戦略の提案もできる創造性の高いエンジニアとしてのキャリアを積むことができます。 また、戦略の提案以外にも、お客様に新しい技術提案ができるように、新技術の開発研究のキャリアも目指していただけます。 ◇プライベートも充実した働き方 「高付加価値」「クリエイティブ」「最先端」「本質的」なサービス提供をできるように、仕事だけではなく、プライベートも充実した働き方を目指しています。 餃子マスターと呼ばれるような社員が在籍していたり、デスクに漫画があるなど、プライベートでも突出した「好き」を持つ社内メンバーが多数います。 残業時間も月25時間以内のメンバーがほとんどで、仕事もプライベートも充実した時間の過ごし方ができます。
株式会社creato
愛知県名古屋市天白区塩釜口
塩釜口駅
550万円~800万円
【主な仕事内容】 入社後、まずは大手企業向けHRパッケージシステムのインターフェース開発にEM・リードエンジニアとして携わっていただきます。使用する技術等の選定は弊社に委ねられる案件が多く、開発初期のフェーズから参画して頂くことになります。 具体的には ・開発メンバーのマネジメント、コードレビュー等、個人だけでなくチームとしての働き ・大手企業ならではの対応(ブランチ戦略、開発手法、等)を理解したうえで、プロジェクトごとに必要な手法を判断し実践 ・PMとの開発方向性の相談 ・データ変換プログラムの作成、運用、保守 ・インフラ整備 ・基本設計 などを行っていただきます。 プロジェクト参画後、案件のキャッチアップをしつつ、開発メンバーのことも把握しチームを率いていく、リードエンジニアを求めています。 ただ、弊社は役職はありません。役職ありきのマネージメント、ではなく、人と人として、同じ方向を向きメンバーを導いていくことを期待しています。 また、当社では上記のほかにもweb/アプリの受託開発や、自社AI製品の販売も行っており、状況やご希望次第では以下のような業務についていただく可能性もあります。 ・受託開発のエンジニア(webアプリ/モバイルアプリ等) ・開発チーム体制作り ・開発メンバー教育 【配属】 システム開発事業部 【主な利用技術】 GCP、Firebase、AWS Java、JavaScript、TypeScript、Python、PHP、Swift、Dart Angular、Flutter、Laravel ※パッケージシステムのインターフェース開発はJavaがメインになります 【体制】 パッケージ人事システム導入案件の場合は2名から7名程度のチームで取り組んでいただきます。 【業務の特徴】 「システムに関わる全ての人が幸せになる」ということを念頭に仕事を進めていますので、本当にお客様のためになるものを考えて提案することや、無駄な資料は作成せず必要な物の作成に注力するなど、「みんなが幸せになる」という考えの中でご自身が本当に必要と考えた仕事をして頂きます。 【この仕事で得られるもの】 ■自立した成長の機会 ■自分で組織・サービスを作り上げる楽しさ ■働き方の自由度 【働き方について】 フルフレックス制度を採用しているため、業務時間の自由度が高く家庭と仕事の両立が可能です。子育て世代のメンバーも多く、急な予定や子供の世話などにも理解があり、「お互い様」の精神で助け合って業務を進めています。 【組織について】 当社は水環境の改善を目指す一般社団法人ClearWaterProject(CWP)との両輪経営をしており、大きく分けて「システム開発部門」「CWP事業部門」の2つが柱となっています。両部門で協力してITを通じた環境保全活動などに積極的に取り組み、2023年にはあいち生物多様性優良認証企業として認証されました。 【会社の魅力】 上司・部下という関係の存在しないフラット体制で、部門の壁もなく、やりたいことや興味のあることを積極的に発信しやすい職場です。自発的な社内イベントも多く、最近人気のモルックの大会を開いたり、滅多に手に入らない貴重な食材を使ってランチ会を開いたりなど、ゆるやかで自由な雰囲気が魅力です。 【ご入社後について】 ・フルフレックス制ですが、ご入社後すぐはコアタイムありで当社文化に慣れてもらう期間があります(1~3か月程度)。 ・システム開発部門内のチームメンバーと共に業務にあたっていただきます。システム開発部門自体が発展途上ということもあり、チームとしてどのような形にしていくことが社会的にも社員的にもより良いのか、考えながら組織作りにも携わって頂きたいと思います。
株式会社Sun terras
350万円~600万円
【サービス】 「本気で課題に挑む人たちと、事業を通して社会にポジティブなアップデートを仕掛けていくこと」 Sun terrasは、エンジニアリングで社会に新たな価値を提供することを目指しています。 クライアントの課題に真摯に向き合い、 様々なサービスラインにより柔軟な支援をしていくことで社会をもっと便利に、豊かにアップデートします。 また、Sun terrasは人とテクノロジーの可能性を信じて、可能性の種を育てアップデートし続ける企業を目指しています。 【事業内容】 Digital.exeは3つの事業で構成されています。 ■Tech Bridge Unit 課題に真摯に向き合えるチームとしてエンジニアの技術力をスピーディーかつ安定的に提供し、 中長期的に高水準で柔軟なシステム開発・保守・運用や、開発体制の構築・サポートを行います。 ■TechEd Unit DXの理解・プログラミング・オンライン研修などを通じて、デジタル化に伴って必要となった スキルを従業員に身につけてもらうことで、業務効率化やDX推進のサポートを行います。 ■Engage Sphere Unit CRMなど多くの市場でトップシェア&国内6,000社以上の導入実績を誇るSalesforceを ロー・ノー・プロコードを駆使して効果的に使いこなし、優れた顧客体験が実現されるように事業を推進します。 【歩めるキャリアパス】 限定的な業務やキャリアパスではなく、柔軟で幅広いキャリアパスを用意しています。 ◎開発メンバー → スペシャリストへ 「技術を極めたい」「開発エンジニアとしてプロフェッショナルになりたい」という方に最適です。 マネジメントには関わらずひたすら技術力を上げていくことができます。 ◎開発メンバー → チームリーダーへ 徐々に業務の幅を広げていただきゆくゆくは3∼5名程度のチームのリーダーとして自身も手を動かしながらメンバーのマネジメントや後輩育成に携われます。 ◎開発メンバー → Salesforce導入コンサルタントへ Salesforceプロジェクトでの経験を経てユーザー企業の課題を一緒に解決するコンサルタントを目指すことができます。 よりユーザー企業と近い距離で価値提供をしたい方に向いています。 上記以外にもエンジニア職からビジネスサイド、新規事業へのチャレンジも可能です。 【なぜ実現できるのか?】 ・当社は挑戦したいことや成長したい意欲があるエンジニアに積極的に機会を提供し、仕事を通じて人と組織をアップデートし続ける会社です。 自己研鑽をしている方、お客様からの評価が高い方からどんどんスキルチェンジ&スキルアップしています。 ・モダンな環境で開発をしているクライアントとの取引が増えているため、当社ではリモートワークなど新しい働き方を積極的に取り入れています。 【当社のエンジニア事例】 -前職- Javaで業務系のパッケージ開発を行っている会社に在籍、詳細設計以降を担当するPGとして活躍。 -現在- 入社後はtoB向けのシステムをJavaで開発するプロジェクトや家電量販店のECサイトのサーバーサイド開発を経て、Javaを使用したソーシャルゲームのサーバーサイド開発を経験。 お客様からの評価が高く、PHP未経験だったがPHP/Laravelを使用したECサイト開発プロジェクトへ参画することができた。 【開発環境の一例】 ・開発言語:PHP、Ruby、Swift、Go、Java、JavaScript、TypeScript、Apexなど ・フレームワーク:React、Vue.js、Ruby on Railsなど ・データベース:MySQL、PostgreSQL、Oracleなど ・その他:AWS、GCP、Docker、Apache、Github、Redmine、Slackなど ※使用言語等はプロジェクトによって異なります。 【携わるプロダクトイメージ】 ・大手モバイル企業のユーザー向けシステム ・ヘルスケア系のECサイト ・大手女性向けメディア ...etc
株式会社カレンティア
主な業務は大手クライアントのWebシステム開発や、Xcode・Android Studioなどを活用したスマートデバイス向けネイティブアプリケーション等のプログラミング業務、自社サービス(smart tag camera)の開発など。 新規プロジェクトの提案から、設計、開発に至るまで上流工程を含めた幅広い業務に取り組みます。 お客様の環境、かつ課題や目標は様々であるため、対応方針、選定技術は異なります。 既存環境をベースとする開発がメインですが、お客様と共に新しい取組に挑戦する機会も多く、新技術に挑戦できるチャンスが多くあります。 既存のサービスから飛び出し、新しい技術を用いた開発を行いたい方や挑戦したい方は是非ご応募ください。 【カレンティアで働く魅力】 ▽企画・アイディア段階から携わることができる カレンティアでは、製造に入る前の要件定義・設計フェーズ内に、プロトタイプによる機能確認を必ず行います。実機での操作感やユーザーレビューを重視することで、実際にサービスを利用するエンドユーザに使い続けてもらうことを目的としているためです。 上流工程〜リリースまでの全ての工程において、ディレクター、デザイナー、エンジニアが密なコミュニケーションを取り合い、ゴールの精度を高めるための議論を行うことで、よりよいモノづくりを心掛けています。 自身の企画・アイディアが起用されサービスリリースすることも多く、制作に関わるうえでの醍醐味を感じることができます。 ▽成長機会が多い 大規模な金融系システムの開発から、スマートフォンアプリの開発、インタラクティブ性のあるWebサイトの開発まで、様々なプロジェクトに携わりながら幅広い技術の経験を積むことができます。 また、最新の技術に対しての検証なども積極的に行っており、提供するサービスの幅を広げています。 自ら手を挙げれば、会社を利用して様々な経験を得ることができ、多くの実績を積むことができます。 ▽自社サービスやEC事業など、受託開発以外にも挑戦できる 主な事業はクライアントワーク事業による受託開発ですが、2023年からは自社プロダクトの「smart tag camera事業部」を立ち上げました。また、同時期にEC事業もスタートし、幅広い事業を展開しています。 自社サービスに興味のある方やECに興味のある方も挑戦できる環境があります。 【社内の雰囲気】 平均年齢30歳、エンドユーザーに""MakeWOW""させるいいモノを届けたい!と思うモノづくりが好きなメンバーが集まっています。 意見を言い合える環境・チームワークを大事に思っており、フラットな雰囲気があります。 個人の成長が会社の成長に繋がるという考えのもと、ナレッジや技術情報の共有をメインに部署やチームの垣根を超えた勉強会の実施や技術セミナーへの参加を推奨しており、成長を支援する環境づくりに力を入れています。 最新の技術や生産性および品質に対する取り組みにも前向きなメンバーと一緒に、会社の成長に繋がる実感を得ながら働ける環境です。 ▽技術環境 利用言語:Java、PHP、Swift、Kotlin、Python、C#、Typescript フレームワーク・ライブラリ: ・サーバ :Spring Boot、Jersey、JPA、Laravel 等 ・クライアント:Node.js、Vue.js、Nuxt.js、React.js、Next.js 等 ・Native :Realm、Alamofire 等 データベース:MySQL/MongoDB、SQLServer、PostgreSQL 開発環境: ノートPC・ワイドディスプレイ1台支給(Windows or Mac選択可能) IDE:VSCode、XCode、Android Studio コードレビュー:Pull Request ベース(GitLabのMergeRequest使用)でのコードレビュー 手法:ウォーターフォール、アジャイル ▽管理 バージョン管理システム:Git、CodeCommit 課題管理システム:Backlog CI,テスト:JUnit、 その他ツール:docker、AWS
株式会社イズム
東京都中央区入船
530万円~1000万円
◆リモート率9割◆子育て中社員は24%◆既婚社員は44%◆ライフワークバランス特化◆ 弊社は平均年齢38歳、平均IT歴11年で一番短い方で5年目という経験者のみの会社です。 商流を浅くし、単価を高くし給与を上げる!が特徴であり同じ工程を長年担当するわけではなく、 製造→詳細設計→基本設計→要件定義→PL,PMとステップアップできる点が他社と異なります。 【案件が選べる&給与は単価連動】 毎月数千件の新規案件があるため希望に見合うものを選んでいただく環境があります。 希望の条件(リモート希望・技術領域・担当工程・将来のキャリア等)について、細かくヒアリングし、最適な案件をピックアップして、フルオープンの状態で自由に選ぶことができます。 【業務内容】 5人以上のチームで開発したことがあり、基本設計~の経験のある方を募集しています。 Vue.jsやReact、TypeScript等にて開発(製造、詳細設計、基本設計、要件定義)を担当して頂きます。 ・開発言語:JavaScript、React、Vue.js、TypeScript、Nuxt.js、PHP、Laravel等 ・データベース:MySQL、MongoDB、PostgreSQL、Redis、BigQuery等 ・インフラ・ミドルウェア:AWS (ECS、Lambda、RDSetc)、Terraform、Docker等 ・UI/UX設計の経験、ネットワーク・データベース・ API設計等の知識、クリーンアーキテクチャ・ドメイン駆動設計関連の経験等 【プロジェクト例】 ・転職サービスアプリの新機能開発案件 ・大手通信会社向けWEBコンテンツ新規開発 ・運営中アプリのサーバーサイド開発、運用 ・動画配信サービスの運用保守/新規開発 ・会計サービス企業におけるエンハンス開発 等 【求める人物像】 ・概要の指示で作業の意図の把握ができ、自走が可能レベルな方 ・コミュニケーション能力がある方 ・能動的に行動できる方 ・スケジュール、課題管理を意識してプロジェクトに取り組める方 【契約はすべて公開。納得して働くことができます】 ITエンジニアが不安に感じることはすべて取り除きたいと考え、受注金額を公表しております。 単価が幾らあがれば給与が幾ら上がるのか、明確になるためスキルアップのモチベーションに繋がります。 また、「契約と実態が違う」といった状態で、ほったらかしにすることはありません。たとえば「詳細設計までとして参画したのに基本設計まで任されそう」といった場合は、その作業は無くす・任せるなら単価を上げるように交渉しています。 【単価評価制度だから毎年給与UPができる!】 昇給査定は年2回(4月/10月)。直近の昇給額TOP3は、 1. 8万3820円 2. 5万4540円 3. 4万4520円 となっており、スキルが上がれば必ず評価につながる仕組みがあります。 【イズムの環境をご紹介します】 ・待機期間も給与満額保障 ・平均残業時間7時間 ・リモートワーク手当4000円 ・賞与年2回 ・定着率92% ・リモートワーク率92%(39名中36名リモートワーク) 【代表取締役社長兼CEO 大口より】 SESと言えば、"多重下請け構造による給与の低さ"と"スキルアップの見込めない案件へのアサイン" をイメージされるのではないでしょうか。 営業「今のスキルは○○だから次も○○で」のようなアサインをされていては一向にスキルも給与も上がらず、転職する以外に給与を上げる方法がない!という状況がSESの問題と思います。 これではモチベーションも上がらず、ITエンジニアとして人生を送るうえで豊かになれるはずもありません。 ITエンジニアでもある私はITエンジニアが幸せになれない会社は作りたくないと思い、スキルに見合った対価を得られ、技術を向上させたITエンジニアが末永く活躍できる会社にしたく、エンド案件による単価UP&単価評価制度&案件選択制度を取り入れました。
◆リモート率9割◆子育て中社員は24%◆既婚社員は44%◆ライフワークバランス特化◆ 弊社は平均年齢38歳、平均IT歴11年で一番短い方で5年目という経験者のみの会社です。 商流を浅くし、単価を高くし給与を上げる!が特徴であり同じ工程を長年担当するわけではなく、 製造→詳細設計→基本設計→要件定義→PL,PMとステップアップできる点が他社と異なります。 【案件が選べる&給与は単価連動】 毎月数千件の新規案件があるため希望に見合うものを選んでいただく環境があります。 希望の条件(リモート希望・技術領域・担当工程・将来のキャリア等)について、細かくヒアリングし、最適な案件をピックアップして、フルオープンの状態で自由に選ぶことができます。 【業務内容】 5人以上のチームで開発したことがあり、基本設計~の経験のある方を募集しています。 Android(Java,Kotlin)又はiOS(Objective-C,Swift)のアプリ開発(製造、詳細設計、基本設計、要件定義)を担当して頂きます。 ・開発言語:Java、Kotlin / Objective-C、Swift ・データベース:MySQL、MongoDB、PostgreSQL、Redis、BigQuery等 ・インフラ・ミドルウェア:AWS (ECS、Lambda、RDSetc)、Terraform、Docker等 サーバサイド開発の経験(Rails、Sinatra、Laravel、ZendFramework、Express、Gin、Echo、Revel、Martini、Django、Spring、Struts等)があればなお可 【プロジェクト例】 ・転職サービスアプリの新機能開発案件 ・大手通信会社向けWEBコンテンツ新規開発 ・運営中アプリのサーバーサイド開発、運用 ・動画配信サービスの運用保守/新規開発 ・会計サービス企業におけるエンハンス開発 等 【求める人物像】 ・概要の指示で作業の意図の把握ができ、自走が可能レベルな方 ・コミュニケーション能力がある方 ・能動的に行動できる方 ・スケジュール、課題管理を意識してプロジェクトに取り組める方 【契約はすべて公開。納得して働くことができます】 ITエンジニアが不安に感じることはすべて取り除きたいと考え、受注金額を公表しております。 単価が幾らあがれば給与が幾ら上がるのか、明確になるためスキルアップのモチベーションに繋がります。 また、「契約と実態が違う」といった状態で、ほったらかしにすることはありません。たとえば「詳細設計までとして参画したのに基本設計まで任されそう」といった場合は、その作業は無くす・任せるなら単価を上げるように交渉しています。 【単価評価制度だから毎年給与UPができる!】 昇給査定は年2回(4月/10月)。直近の昇給額TOP3は、 1. 8万3820円 2. 5万4540円 3. 4万4520円 となっており、スキルが上がれば必ず評価につながる仕組みがあります。 【イズムの環境をご紹介します】 ・待機期間も給与満額保障 ・平均残業時間7時間 ・リモートワーク手当4000円 ・賞与年2回 ・定着率92% ・リモートワーク率92%(39名中36名リモートワーク) 【代表取締役社長兼CEO 大口より】 SESと言えば、"多重下請け構造による給与の低さ"と"スキルアップの見込めない案件へのアサイン" をイメージされるのではないでしょうか。 営業「今のスキルは○○だから次も○○で」のようなアサインをされていては一向にスキルも給与も上がらず、転職する以外に給与を上げる方法がない!という状況がSESの問題と思います。 これではモチベーションも上がらず、ITエンジニアとして人生を送るうえで豊かになれるはずもありません。 ITエンジニアでもある私はITエンジニアが幸せになれない会社は作りたくないと思い、スキルに見合った対価を得られ、技術を向上させたITエンジニアが末永く活躍できる会社にしたく、エンド案件による単価UP&単価評価制度&案件選択制度を取り入れました。
400万円~700万円
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ