1330 件
株式会社アグレックス
東京都新宿区西新宿東京オペラシティ(38階)
-
500万円~799万円
システムインテグレータ コールセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【顧客の業務改善を行うBPMカンパニー/大手TISグループ/リモート可/自社案件9割/プライム案件9割/intra-martパートナーアワード受賞】 ■業務内容 各業界の大手企業を中心に、クラウド環境(intra-mart)での業務システムの開発支援を担当いただきます。 プライム受注中心のため、要件定義などの上流から参画いただけます。 ■案件体制 顧客業界:電子機器、食品、コンサルティング、生保など幅広い業界 案件体制:3〜20名(社員・パートナー含む) 案件規模:工数20人月〜200人月 開発環境:intra-mart/Oracle/AWS 等 案件比率:9割 自社開発/1割 客先常駐 働き方 :リモート実施率80%(週4日程度) ■案件事例 ◎大手精密機器メーカー:基幹周辺システム intra-mart移行開発 Notesにて開発された基幹周辺システムをintra-martによりシステム移行開発。 ・案件体制:22名(20代 65%・30代 10%) ・案件規模:工数 約700人月(進行中)、利用者数 約18,000人 ・開発環境:intra-mart、Oracle、AWS ・働き方:リモート実施率90%、残業平均19H/月 ■intra-martとは? ・NTTデータ・イントラマート社が提供する、業務プロセス最適化・標準化を実現するプラットフォームです。 ・導入社数8,000社を超え、RPAに並び注目を浴びており、ワークフロー市場では「14年連続シェアNo.1」の実績を誇ります。クラウド利用はもちろんのこと、ローコード開発機能も備えているため、企業特有の変化にすばやく対応することが可能です。 ■配属組織 ・社員/パートナーあわせて約80名(男女比5:5) ・20代 約70%/30代 約10%/40代以上 約20%(平均年齢30歳) ・PJ数:13件(開発9件/保守4件) └自社案件約9割(常駐案件もリモート勤務メインです) ・働き方:リモート実施率80%以上、時差勤務 ■キャリアパス 小規模案件のPL、PMとしてPJ管理全般を経験いただいたのち、より大規模案件や複数案件のマネジメント、または部門管理への道など、プレイングマネジャーまたはライン管理職へのキャリアパスがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社電脳交通
徳島県徳島市寺島本町西
徳島駅
400万円~599万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) コールセンター, 総務 人事(労務・人事制度)
学歴不問
【年休124日/教育・研修制度充実/タクシー業界×DX推進のパイオニアベンチャー】 ■採用背景: 組織と交通の未来を支えるコアポジションで活躍をしたい人事・総務メンバー募集いたします。人と組織の成長をつなぐ、あなたのチャレンジ、社会を変える起点となるポジションです。 ■業務詳細: ・社内文書および固定資産の管理業務 ・各種規程・制度類の整備および運用 ・オフィスファシリティや社内設備の管理運用(レイアウト調整、移転対応など含む) ・勤怠管理・給与計算などの労務業務全般 ・入社・退職時の手続き、健康診断の手配・管理など従業員サポート業務 ・上記に関連する人事総務全般業務 ■業界・弊社の展望 昨今、 タクシー・交通業界は100年に一度の変革期に来ており、日本版MaaSの推進やライドシェアに関する取り組みや議論が活発化しています。 電脳交通は、ミッションである「交通業界へ、革新を。そして社会と企業を支え、未来の安全と信頼に貢献する。」のもと、私たちは“信頼できるパートナー”として、成長を望む企業に安心感と希望を提供し、交通業界に革新の道筋を照らしてまいります。 タクシーの配車支援にとどまらず、タクシー事業者が直面するさまざまな経営課題に対応する総合的なサービスを提供していきます。具体的には、労務管理や業務効率化、車両の調達・管理支援、採用支援など、経営全般をサポートするソリューションを強化し、事業者がより効率的で持続可能な運営を実現できる環境を構築してまいります。 また、配車アプリや交通関連サービスとの連携を一層強化し、タクシー事業者の業務効率化と収益拡大を支援するとともに、地域住民や訪日外国人に新たな「移動の足」を提供します。 さまざまなパートナー企業との協力を通じて、全国規模で移動の利便性向上を目指し、社会全体のインフラ進化に貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) コールセンター, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
■業務内容: ◇労務:給与計算、勤怠管理(約200名) ・社会保険手続き ・年末調整対応(WEBシステム) ・年次労務関連業務(社労士法人対応) ・人事労務関連業務の改善 ・人事労務管理の運営や自動化仕組み化ルール制定 ◇採用:中途採用に関する下記業務 ・各マネジャー陣との募集案件の確認 ・母集団形成に関する施策及び実行 ・ダイレクトリクルーティングの企画、立案、実行 ◇人材開発 ・研修プログラム - 社員の能力向上のための教育機会提供 ・キャリア開発支援 - 成長目標に合わせた個人の育成支援 ・タレントマネジメント - 人材の発掘・育成と最適配置 ■業界・弊社の展望 昨今、 タクシー・交通業界は100年に一度の変革期に来ており、日本版MaaSの推進やライドシェアに関する取り組みや議論が活発化しています。 電脳交通は、ミッションである「交通業界へ、革新を。そして社会と企業を支え、未来の安全と信頼に貢献する。」のもと、私たちは“信頼できるパートナー”として、成長を望む企業に安心感と希望を提供し、交通業界に革新の道筋を照らしてまいります。 タクシーの配車支援にとどまらず、タクシー事業者が直面するさまざまな経営課題に対応する総合的なサービスを提供していきます。具体的には、労務管理や業務効率化、車両の調達・管理支援、採用支援など、経営全般をサポートするソリューションを強化し、事業者がより効率的で持続可能な運営を実現できる環境を構築してまいります。 また、配車アプリや交通関連サービスとの連携を一層強化し、タクシー事業者の業務効率化と収益拡大を支援するとともに、地域住民や訪日外国人に新たな「移動の足」を提供します。 さまざまなパートナー企業との協力を通じて、全国規模で移動の利便性向上を目指し、社会全体のインフラ進化に貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都港区芝大門
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) コールセンター, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
【マーケティング】市場をリードするマーケティング職/IPO準備中/ガイアの夜明け特集/自社SaaSプロダクト/交通×DX/社会課題解決/リモート勤務可 ■募集背景: 事業促進を力強く支えるためのマーケティング活動を加速させるため、新たにマーケティング組織を立ち上げ、そのメンバーを新規募集いたします。 このポジションでは、クラウド型配車システム【DS】を中心に今後拡大するサービスやプロダクトのマーケティング活動にまつわる様々なリレーションマネジメント、コミュニティマネジメントを担い、当社の新規顧客とファンの拡大を共に目指していただきます。 ■業務概要: ・マーケティング戦略の策定〜実行 ・販売促進に向けた商談獲得フェーズの戦略、訴求/メッセージング、クリエイティブ改善 ・LPOの企画〜実行〜効果検証 ・アクセス解析/BIツール/定量調査/定性調査などを活用した効果測定 ・自社カンファレンスの企画、運用 ・展示会、共催イベントなどの企画、運用 ■業界・弊社の展望 昨今、 タクシー・交通業界は100年に一度の変革期に来ており、日本版MaaSの推進やライドシェアに関する取り組みや議論が活発化しています。 電脳交通は、ミッションである「交通業界へ、革新を。そして社会と企業を支え、未来の安全と信頼に貢献する。」のもと、私たちは“信頼できるパートナー”として、成長を望む企業に安心感と希望を提供し、交通業界に革新の道筋を照らしてまいります。 タクシーの配車支援にとどまらず、タクシー事業者が直面するさまざまな経営課題に対応する総合的なサービスを提供していきます。具体的には、労務管理や業務効率化、車両の調達・管理支援、採用支援など、経営全般をサポートするソリューションを強化し、事業者がより効率的で持続可能な運営を実現できる環境を構築してまいります。 また、配車アプリや交通関連サービスとの連携を一層強化し、タクシー事業者の業務効率化と収益拡大を支援するとともに、地域住民や訪日外国人に新たな「移動の足」を提供します。 さまざまなパートナー企業との協力を通じて、全国規模で移動の利便性向上を目指し、社会全体のインフラ進化に貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~899万円
システムインテグレータ コールセンター, ネットワークエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
【顧客の業務改善を行うBPMカンパニー/大手TISグループ/リモート可/プライム案件9割/自社勤務8割/AWSコンサルティングパートナー】 ■案件例 ◎既存顧客 一括請負インフラ構築・運用保守 案件体制:16名 開発技術:AWS、Azure、Windows、Linux、等 働き方 :自社勤務、テレワーク・スライドワーク勤務 ◎大手損害保険会社 基盤構築支援PJ 案件体制:11名 開発技術:AWS、Windows、Linux、他 働き方 :顧客先勤務(池袋)、テレワーク実施率90% ■業務内容 生保、損保、信託銀行、大手SIerなど、長く取引実績がある各業界のトップランナー企業を中心に、インフラ基盤の設計、構築、運営を通し、顧客の経営課題や事業計画を推進を担当いただきます。 <PJ管理> ・プロジェクト管理、メンバーマネジメント ・顧客折衝、パートナー企業メンバーの管理 <構築> ・インフラ基盤の導入企画、提案 ・オンプレ又はAWS上でのサーバー/ミドルウェアの要件定義〜設計構築 <運用> ・運用保守 ※技術環境 Azure、AWS、Windows Server、Red Hat Enterprise Linux、JP1、Hinemos、等 ■配属組織 ・社員・パートナー合わせて約80名 ・20代 約20%/30代 約30%/40代以上 約50% ・PJ:約80件(8割程度が自社勤務の案件) └顧客業界:金融約40%/保険約30%/産業・公共約20%) ・働き方:リモート、時差勤務、有給消化率80% ■魅力 <上流工程への参画> クラウドサービス案件拡大と共に要件定義・設計といった上流工程の業務割合が増加しています。今まで上流工程経験が無くとも、上昇志向のある方であればそういった案件へのアサインも可能です。ご自身のご志向/キャリアプランに沿って市場価値を高める支援をさせていただきます。 <クラウド/セキュリティ技術の習得・向上> プライム案件が9割である当社では、最上流から案件へ参画することが可能です。大型案件では、ハード・ソフト・採用技術を自由に設計するため、0(ゼロ)から考える醍醐味を味わうことができます。市場価値の高いエンジニアへキャリアアップいただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~599万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) コールセンター, IT法人営業(直販) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【年休124日/残業月平均20h/教育・研修制度充実/タクシー業界×DX推進のパイオニアベンチャー】 ■求人概要 会社の中心となるプロダクト「タクシー配車受託サービス事業(配車受託コールセンター)/https://cybertransporters.com/service-center」の業務改善・売上/事業拡大に向けて、契約タクシー事業者様100社以上に対するソリューション営業です。 「タクシー配車受託サービス事業(配車受託コールセンター/https://cybertransporters.com/service-center)」は、ガイアの夜明け(https://cybertransporters.com/news/20240412)でも取り上げていただいており、日々の配車業務を通じてタクシー会社様の経営の一助・地域交通の維持を担う、社会貢献性が高い事業です。 また、今後の売上/事業拡大を目指す、やりがいの大きい業務です。 ■業務詳細 ・営業業務 - 既存・新規顧客の要望ヒアリング - 既存顧客との調整業務(ARPU向上に向けた値上交渉) - 案件ボリュームと社内のリソースのバランス調整 - 導入準備 ・オペレーション関連 - 契約関連の対応 - 運用ルールの策定 等 ※最初はご経験に合わせた業務から始め、キャリアを幅広くできる機会がございます。 ■業界・弊社の展望 昨今、 タクシー・交通業界は100年に一度の変革期に来ており、日本版MaaSの推進やライドシェアに関する取り組みや議論が活発化しています。 電脳交通は、ミッションである「交通業界へ、革新を。そして社会と企業を支え、未来の安全と信頼に貢献する。」のもと、私たちは“信頼できるパートナー”として、成長を望む企業に安心感と希望を提供し、交通業界に革新の道筋を照らしてまいります。 タクシーの配車支援にとどまらず、タクシー事業者が直面するさまざまな経営課題に対応する総合的なサービスを提供していきます。具体的には、労務管理や業務効率化、車両の調達・管理支援、採用支援など、経営全般をサポートするソリューションを強化し、事業者がより効率的で持続可能な運営を実現できる環境を構築してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TMJ
北海道札幌市北区北八条西
~
アウトソーシング コールセンター, マーケティング・広報アシスタント 営業事務・アシスタント スーパーバイザー
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜完全週休2日制/セコムグループの安定基盤/「くるみん」マーク取得企業/ホワイト企業認定〜 ■仕事内容: 中古車情報サイトの新規掲載に関する入稿サポート業務を実施しているコールセンターにて SV(管理者)/スタッフ育成担当として管理業務をお任せします。 ■具体的な窓口の業務内容: 中古車情報サイトの新規掲載が決定している店舗担当者(中古車販売店など)へ架電を行い、サイトの初回入稿サポートを行ったり、場合によっては業務の巻き取りなどを担当しています。 ◇管理者(SV)の皆様へにお願いしたい業務 ・スタッフの育成業務 ・現場からの要望や気づきを上司へ報告 ・勤務しやすい職場環境づくり ・クライアントへの相談など ◎現場スタッフをまとめる管理者としての仕事をお任せしたいと考えています。 ■入社後の教育体制: 「管理者」というと難しいことをお願いされるのでは?経験が無いからできないのではないか?と考えてしまうかもしれません。しかし、業界トップクラスの充実の研修をご用意し、不安がないよう現場へ配属させていただきますので、ご安心ください。 また、このポジションで重要となるのは経験よりもコミュニケーション力です。一緒に働くスタッフの声を良く聞き、あなたのコミュニケーション力を活かしてより良い職場を作ってください。 ◇具体的な研修の流れ まずはスタッフの研修を受けていただきます。 座学と専用システムを利用しながら実施。その後、実際にメール対応や電話対応などを体験していただきます。そばで先輩SVなどがサポートします。実務の経験が終了しましたら、徐々に管理者業務のレクチャーをOJTにてすすめていきます。分からないところは先輩SVに質問しながら進めることができるのでご安心ください。 ■TMJの人材育成: ・入社時研修 BPO業界の基礎知識やTMJの業務理解など当社の一員として必要な基礎知識を習得します。その他、会社の制度やセキュリティ・コンプライアンスルールなど、TMJ社員として働くためのEラーニングもご受講いただきます。 ・TMJユニバーシティ 社内の研修組織では、80講座以上のプログラムを用意しています。体系立てて学べるようにシラバスを設けており、目標意識を持って学び進めることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社首里石鹸
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
450万円~549万円
コールセンター, 販売・接客・売り場担当 美容部員・エステティシャン・マッサージ
〜お肌へのいたわりと香りを大切にした手づくり石鹸「首里石鹸」等を展開する、沖縄発のスキンケアブランド〜 ■お任せする仕事内容: ◇店舗での接客販売、店舗マネジメントをお任せします。 ◇決められた年間売上目標を達成していくために月ごとや日ごとの詳細なアクションプランを立案、メンバーマネジメントや店舗運営。 ◇本社の各担当者との細かな調整なども行っていただくポジションです。 【具体的な業務内容】 ◇接客販売 ◇店舗のアクションプランの立案、実行 ◇会議への出席 ◇売上管理、予算管理 ◇チームメンバーマネジメント ◇在庫管理・発注 ※沖縄出張あり ■たくさんの魅力ある仕事!: ◇3年連続給与UP 首里石鹸では、従業員の給与所得の業界平均120%超えを目標に 3年連続給与のベースアップを行っています。 ◇おしゃれな制服支給 有名アパレルブランドのデザインのものをご用意しています。 靴はヒールのないスニーカーを推奨で、ネイルも自由(長さの規制あり)です。 ◇一生もののスキルが身につく! 心地よい絶妙な距離感でお客様に寄り添い、お客様のお悩みやニーズをしっかりヒアリングし、「課題解決」を行うためスキルが身につきます。 ◇好きで、納得いく商品を販売 新商品が発売される度に一人一つ現品を配布しています。 お客様と同じ目線で使うからこそ自信をもって販売することができます。 ◇個人ノルマなし! 目標は店舗のメンバー全員で追いかけているので、お互いに相談しながら目標に進みます。 ◇沖縄の魅力を発信 首里石鹸には沖縄が大好きな人が多く集まっています。 「沖縄の魅力を発信したい!」この思いは誰にも負けません。 ■採用背景: ◇「香り広がる。記憶よみがえる。」をコンセプトにした、スキンケアブランド『SuiSavon-首里石鹸-』。2016年に沖縄県の首里城下町にOPENし、今年で9年目を迎えました。2026年にはフランスでのPOPUP出展を控え、台湾やNYなど海外進出を目指しています。 ◇沖縄県内はもちろん北海道、東京、神奈川、大阪、京都、名古屋、広島、福岡…など日本全国の主要都市に店舗を構え、年間42万人のお客様にご利用いただけるブランドへと成長しております。今回は東京エリアの拡大に伴いの採用となります。 変更の範囲:会社の定める業務
マーケットワン・ジャパン合同会社
東京都中央区銀座
銀座駅
経営・戦略コンサルティング コールセンター, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
◆◇米国発祥の最先端マーケティング手法を用いて大手BtoB企業のマーケティングを支援!最新の多様マーケティング商材・施策を持つ ◆◇週2回在宅勤務を実施しており、フレキシブルに働く環境を整備 ■業務概要: 大手日系製造業を中心とする業界大手企業の参謀役として、クライアントの事業を成長させ最適化させる役割をお任せいたします。 ■業務詳細: ・新規プロジェクト設計〜新規営業牽引〜プロジェクト改善 ・プロジェクト設計:市場開拓アプローチ戦略設計(STP分析、ペルソナ分析、オファリング設計) ・実行支援:新規営業機会創出と案件進行(シナリオ設計、新規商談推進) ・プログラムマネジメント:進捗管理、レビュー(QBR、定例会議運営) ・チームマネジメント:メンバーの共通認識の醸成、フィードバック ■同ポジションの魅力: ・顧客の事業変革を最前線で支援し、市場共創型による市場獲得をおこなうことが可能 ・大企業の部長クラスに対して、戦略提案〜実行支援を担うため、大きな仕事に携わることが可能 ・プロジェクトの中心になりながらキャリアップの実現が可能 ・顧客:JFEスチール、住友重機械工業、富士通、NEC、レゾナック等 ■同社について: 同社は、日系・外資のグローバル企業(IT、通信、製造業など)様に、「デマンドセンター」といわれるマーケティングサービスを提供しています。お客様のマーケティング革新の実現に向けて、世界8か国のネットワークと連携し、グローバル規模で支援をしています。欧米で開発した最新のマーケティングサービスを日本向けにローカライズし、MA・CRMなどのテクノロジーを活用したマーケティング改革、構想から実行まで担うコンサルティングサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
東京都渋谷区東
500万円~649万円
ITアウトソーシング コールセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
プライム上場/世の中の反響、影響力が大きい仕事◎/大手企業を中心に3,000社以上の取引実績 Webシステムおよびスマホアプリの新規開発や既存案件の機能追加などの、設計〜開発業務を中心にご担当いただきます。指示されたことをこなすだけでなく、自発的にご自身の経験や考えをアウトプットし、よりよいサービス提供につなげていただくことを期待しています。 <業務詳細> ・顧客要件にもとづいた設計(基本設計、詳細設計)、また必要なドキュメントの作成 ・実装フェーズにおける開発業務、品質・進捗の管理や報告 ・社内メンバーや協力会社、オフショアメンバーとのコミュニケーション ・テストの自動化やAIを活用したソース生成など、新たな技術を導入するための調査及び検証 ■ポジションの魅力: ・プライム案件がほとんどであることから、直接お客様企業の担当者と関わっていただけるためベンダー都合で案件が左右されるわずらわしさが無く、関わったプロジェクトの成果を直接感じていただけます ・長期でお取引いただくお客様が多いため、作って終わりではなくその後の改善まで携わり、サービスを育てる過程に関わるチャンスがあります ・既存の技術スタックを考慮しながらも、よりよいアウトプットを目指して新たなサービスや技術を開発に取り入れることで特定の技術に縛られることなく、エンジニアとしてのスキルを磨いていただくことができます ・Webの運用やコールセンターなど、オペレーション領域までカバーする当社だからこそ提供できるサービスも多く他部門との連携を通して様々な知見およびスキルを身に着けていただける機会があります ・労務管理が行き届いており、残業時間は平均20〜30時間/月程度 ■開発環境: ・開発言語:PHP、Java、Swift、Object-C ・フレームワーク:Laravel(PHP) ・データベース:MySQL、PostgreSQL ・その他: AWS、GCP、Microsoft Azure ■プロジェクト事例 新規の構築案件から、既存案件での機能追加、運用・保守案件まで幅広い案件があります。 >株式会社三井住友銀行様 https://www.trans-cosmos.co.jp/customercase/customer/smbc.html 変更の範囲:会社の定める業務
ITアウトソーシング コールセンター, ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
【営業経験を活かしてITコンサルタントにキャリアチェンジ/週4リモートワーク/現年収考慮/完全週休二日制/DX推進/BPO業界トップクラス/東証プライム上場/ご経験を活かしてBPOという立場から顧客の業務改善をしませんか?】 ■こんな方に向けた求人です: ・無形商材の営業経験があり、ITコンサルタントに興味をお持ちの方。 ・自社の商品を売り込むのではなく、社内外の顧客にとって最適なソリューションを提供していきたいという想いをお持ちの方。 ※BPOという特性上商材に関しては誰しも未経験からスタートしますので、ITの知識よりも顧客折衝経験やお人柄を重視します。 また、育成枠としての採用ですので、丁寧な育成計画やフォローアップ体制がございます。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 BPO事業におけるDX推進担当として下記の業務をご担当いただきます。 BPOの受託業務におけるDXを活用した効率化の検討、提案支援を含む企画〜導入支援まで大型案件における、デジタルツールを活用した提案・立ち上げ支援をお任せします。 ※具体的には下記の業務をお任せします。 ・デジタルツールの調査/検討 ・提案支援におけるデジタルツールの適用検討/提案資料作成 ・デジタルツール導入の構想、デザイン、プロトタイプ構築 ・デジタルツール導入における要件整理、要件定義、ツール開発/導入支援 ■業務比率: DX提案支援、導入支援(50%) 情報収集・ナレッジ化・情報発信(30%) 社内調整・資料作成(20%) ■キャリアパス: ・IT系技術者としてのキャリアパスを想定しておりますが、弊社には多数のプロジェクトや案件が存在しているため、多様なキャリアパスがございます。 ・マネジメントとスペシャリストの働き方をご自身の志向性に応じて選択できます。 ■組織体制: ・人数10名(男性9名、女性1名) ・年齢層34歳〜60歳 ■当社について: アウトソーシングサービスを提供しており、大手企業を中心に3,000社以上の実績があります。また、アジアを中心にグローバルな展開もしており、現在海外は世界18ヶ国/131の拠点があります。 変更の範囲:本文参照
400万円~499万円
〜転居を伴う転勤無し!お肌へのいたわりと香りを大切にした手づくり石鹸「首里石鹸」等を展開する、沖縄発のスキンケアブランド〜 ■お任せする仕事内容: ◇店舗での接客販売、店舗マネジメントをお任せします。 ◇決められた年間売上目標を達成していくために、月ごとや日ごとの詳細なアクションプランを立案、メンバーマネジメントや店舗運営 ◇本社の各担当者との細かな調整なども行っていただくポジションです。 【具体的な業務内容】 ◇接客販売 ◇店舗のアクションプランの立案、実行 ◇会議への出席※年数回の沖縄出張(2〜3日間)あり ◇売上管理、予算管理 ◇チームメンバーマネジメント ◇在庫管理・発注 ■たくさんの魅力ある仕事!: ◇4年連続給与UP 首里石鹸では、従業員の給与所得の業界平均120%超えを目標に4年連続給与のベースアップを行っています。 ◇一生もののスキルが身につく! 心地よい絶妙な距離感でお客様に寄り添い、お客様のお悩みやニーズをしっかりヒアリングし、「課題解決」を行うためスキルが身につきます。 ◇好きで、納得いく商品を販売 新商品が発売される度に一人一つ現品を配布しています。お客様と同じ目線で使うからこそ自信をもって販売することができます。 ◇個人ノルマなし! 目標は店舗のメンバー全員で追いかけているので、お互いに相談しながら目標に進みます。 ◇沖縄の魅力を発信 首里石鹸には沖縄が大好きな人が多く集まっています。「沖縄の魅力を発信したい!」この思いは誰にも負けません。また、服装も靴はヒールのないスニーカーを推奨で、ネイルも自由(長さの規制あり)です。 ■採用背景: ◇「香り広がる。記憶よみがえる。」をコンセプトにした、スキンケアブランド『SuiSavon-首里石鹸-』。2016年に沖縄県の首里城下町にOPENし、今年で9年目を迎えました。2026年にはフランスでのPOPUP出展を控え、台湾やNYなど海外進出を目指しています。 ◇沖縄県内はもちろん北海道、東京、神奈川、大阪、京都、名古屋、広島、福岡…など日本全国の主要都市に店舗を構え、年間42万人のお客様にご利用いただけるブランドへと成長しております。今回は東京エリアの拡大に伴いの採用となります。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~649万円
ITアウトソーシング コールセンター, 自動車・自動車部品 機械・金属加工
【働き方改善/年休121日/土日休み/キャリアや志向性に応じて案件アサイン/東証プライム上場/大手企業を中心に3,000社以上の実績】 ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 <役割> 大手メーカーであるクライアント先にて、機械設計業務をご担当いただくポジションでございます。 <具体的な業務> ・図面作成、出図 ・3D形状検討、3Dレイアウト検討 ・原価低減検討 ・サプライヤとの調整、仕様提示、部品発注書作成 ・関連資料作成 <BPOのミッション> 航空機、自動車、建機など製造業大手企業に対し、製品開発、設計業務をはじめ、BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)事業を行っています。 メーカーのように商品を作っている会社ではなく、業務の最適化と運用力を駆使して、エンジニアリングサービスを提供しています。 ■キャリアパス: ・様々なメーカーの製品ノウハウや技術を学ぶことができるため、製品開発、設計エンジニアとしての経験を積み重ねるキャリアと、ジェネラリストとしてのキャリアを選択することが可能です。 ■当ポジションの魅力: ・様々なメーカーの製品ノウハウや技術を学ぶことができるため、製品開発、設計エンジニアとしての経験を積み重ねるキャリアと、ジェネラリストとしてのキャリアを選択することが可能です。 ・Tier1の大手メーカーでの案件が多数ありますので、スキルを磨いていくことができます。 ・面談を通じてご本人様に合った案件を打診させていただきますので、ご本人様のキャリア志向性に応じたスキルを着実につけていくことができます。 ・チームとして案件にアサインとなるため、疑問点はすぐに解消できます。 ■働き方: ・年休121日 土日休み ・平均残業時間30時間 ∟残業時間を減らす取り組みとして、日次での残業管理や30時間を超えた際のアラートなどがございます。
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
300万円~349万円
アウトソーシング コールセンター, 営業事務・アシスタント スーパーバイザー
【セコムグループの安定基盤で長期就業可能/「くるみん」マーク取得企業/ホワイト企業認定/自己申告制度で豊富なキャリアパスあり】 ■業務内容: TMJの博多エリアのコンタクトセンターでスーパーバイザー(SV)として就業いたします。コールセンターでのSV経験がない方でもしっかり知識やスキルを習得できるお仕事が配属先となります。コミュニケーションやチームワークを大切にお仕事をしたい方、対面・お電話でのお客様対応の経験を活かして新しいお仕事にチャレンジされたい方を歓迎いたします。 ■業務詳細: ・オペレーターのフォロー・育成、スキルアップの為の研修や指導 ・業務管理(KPI管理、勤怠管理 など) ・上司への状況の報告、現場からの気づきや改善提案 ・勤務しやすい職場づくりへの働きかけ ・クライアントへの相談やディスカッション ■業務研修: 入社後、約3か月〜6か月程度は各業務での業務研修・OJTと実際の受信・発信対応を通じて業務知識をつけてもらいます。その後、SVとしてのOJTをスタートして、オペレーターのフォローや質問対応などから徐々に業務を身に着けます。 ※研修期間や研修ステップはご本人様のスキル・経験、ご入社後の役回りによって変更となる可能性がございます。 ■TMJの人材育成: ・入社時研修 BPO業界の基礎知識やTMJの業務理解など当社の一員として必要な基礎知識を習得します。その他、会社の制度やセキュリティ・コンプライアンスルールなど、TMJ社員として働くためのEラーニングも受講いたします。 ・TMJユニバーシティ 社内の研修組織では、80講座以上のプログラムを用意しています。体系立てて学べるようにシラバスを設けており、目標意識を持って学び進めることが可能です。学びの成果を定着させ、さらなる成長意欲へつなげるTMJ独自の研修プログラムは、外部からも高い評価をいただいています。 ■配属先例: ・各種サービス/保険等のご加入者様からのお問合せ窓口 ・各種サービス/保険等の手続きに関する事務センター ・その他コンタクトセンター周辺業務(派遣コーディネーター、研修更新・トレーナー、業務改善担当 など) 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~799万円
システムインテグレータ コールセンター, 一般事務・アシスタント スーパーバイザー
【大手TISグループ/創業60年・事業20年の実績/60名規模センター管理】 ■業務内容 生命保険代理店からの問合せ(契約内容照会、契約保全など)を受付するコールセンターにて、センター管理担当いただきます。 ・センター全体の生産性管理(KPI管理や取り組み企画・実施) ・メンバーマネジメント(エスカレーション対応、育成、人員配置検討) ・顧客対応(定例報告、エスカレーション対応、改善案の提案など) ■配属組織 インシュアランスコンタクトサービス部 ・20年以上にわたり各種サポート業務を提供している当社ですが、生命保険会社の案件を中心に担う部署として2022年4月に再編/新設されました。 ・部門構成:計221名(内、正社員は約48%)、20代〜30代:約70% ・PJ案件数:約21プロジェクト ・顧客業界:生命保険(取引額No.1顧客) ■案件体制 ・体 制:総勢約62名(社員約20名、契約/派遣社員約42名) ・勤務地:顧客先(神戸市三宮駅) ■キャリアパス センター管理者として業務いただいたのち、プレイングマネージャーとして活躍いただくキャリアや、部門経営管理へのキャリアなど、ご本人の志向・希望に合わせてキャリアアップがいただけます。 ■働き方 ・残業:月15〜20時間程度 ・一部、シフト勤務の可能がございます。 <例>8:50~17:20/9:30~18:00/10:00~19:00 ・月2〜3回程度の土日祝勤務の可能性あり(平日代休あり) ■魅力 <事業の成長性> 各保険会社の社内システム、全国に数千存在する保険代理店向けシステムのコールセンター・ヘルプデスク業務をメインに行っている事業部になります。昨今、取扱商品の拡大、ニーズの多様化、システムの複雑化に伴い、コールセンター業務の需要は堅調です。 <チームを作り上げるやりがい> 立ち上げ以来、安定的に拡大してきたコールセンターです。今後の更なる規模拡大に向け、コールセンター運営〜マネジメント経験を積んでいただくことができます。自ら裁量を持ってチームを作り上げるやりがいを感じていただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本トータルテレマーケティング株式会社
埼玉県日高市下大谷沢
350万円~449万円
コールセンター Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫業
【職種・業界未経験者歓迎!博報堂Gの安定基盤◎多角的なマーケティング事業を展開/マイカー通勤可/転勤基本無し・夜勤無し/年休128日/教育体制◎】 ■業務概要: ◇自社物流センターの管理業務(物流・倉庫・業務・工程・在庫・労務) 入荷・梱包・出荷作業を行うチームの管理業務をお任せします。 ※基本的には作業はスタッフが行い、そのスタッフの管理や工程管理をお任せするポジションです。 ◇当社のフルフィルメントサービスは企業様の商品を管理し、お客様の手元に届くまでを一気通貫で担っています。 https://www.ntm.co.jp/service/fulfillment ■業務内容詳細: ◇作業工程の計画作成 ◇作業指示 ◇進捗の管理 ◇作業品質管理 ◇労務(シフト)管理 など ■センターについて: クライアント企業様からお預かりした商品の保管から、お客様のご注文データに基づいた梱包作業・出荷作業を担っている物流センターです。DX化を進めており、スタッフの熟練度に頼らず誰でも同じ作業水準を保てる作業環境づくりを積極的に行っております。 ■入社後の流れ: ◇まずは各工程の作業に入っていただきながら作業内容を習得。 ◇先輩と一緒に作業チームを組み、先輩スタッフの指導のもとチーム管理を習得。 (具体的な管理業務の流れや指示出し、管理ポイントなどを実務を通して習得いただきます) ■主な取り扱い商品: ・アパレル製品・コスメ・食品・サプリメント・家電製品など ・案件ごとに作業チームが分かれており、作業スタッフは20代〜50代の幅広い年代が在籍しています。 ■当社について: 1983年の設立から今期で42期目と約半世紀の歴史がある会社です。テレマーケティング事業を始めとし、40年以上積み上げてきた応対ノウハウで今では1000社以上の企業様とお取引がございます。 創業後は着実に成長を遂げ、2018年には広告業界大手の博報堂グループに参入しました。公共BPOサービスやフルフィルメント・物流サービス、EC総合支援サービスなど、よりビジネスの幅を広げ、様々な業界との取引が増え、さらなるスピードで成長中。 変更の範囲:会社の全ての業務
ITアウトソーシング コールセンター, パッケージ導入・システム導入 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【BPO業界トップクラス/東証プライム上場/ご経験を活かしてBPOという立場から顧客の業務改善をしませんか?】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 1)BPOの受託業務におけるDXを活用した効率化の検討、提案支援を含む企画〜導入支援まで大型案件における、デジタルツールを活用した提案・立ち上げ支援 ・デジタルツールの調査/検討 ・提案支援におけるデジタルツールの適用検討/提案資料作成 ・デジタルツール導入の構想、デザイン、プロトタイプ構築 ・デジタルツール導入における要件整理、要件定義、ツール開発/導入支援 2)関連部門とのDXソリューション、ITナレッジの可視化、横展開 ・最新アナライズ技術、AI活用等による業務管理、業務自動化モデルの企画/構築の推進と実行 ・情報収集/発信力強化の基盤構築と運用設計および、ナレッジ情報の収集/可視化 ■業務比率: DX提案支援、導入支援(50%) 情報収集・ナレッジ化・情報発信(30%) 社内調整・資料作成(20%) ■組織体制: ・人数10名(男性9名、女性1名) ・年齢層34歳〜60歳 ■当社について: アウトソーシングサービスを提供しており、大手企業を中心に3,000社以上の実績があります。また、アジアを中心にグローバルな展開もしており、現在海外は世界18ヶ国/131の拠点があります。 変更の範囲:本文参照
450万円~649万円
【大手TISグループ/創業60年・事業20年の実績/残業15~20h】 ■業務内容 生命保険代理店からの問合せ(契約内容照会、契約保全など)を受付するコールセンターにて、SV(スーパーバイザー)・センター管理業務を担当いただきます。 ※業務に慣れて頂くために一定期間、受電オペレータとして従事いただくことがあります。 ・メンバーマネジメント(エスカレーション対応・育成など) ・顧客対応(定例報告、エスカレーション対応など) ・センター全体の生産性管理(KPI管理、各種取り組み企画・実施) ■案件体制 ・体 制:総勢約62名(社員約20名、契約/派遣社員約42名) ・勤務地:顧客先(神戸市三宮駅) ■配属組織 インシュアランスコンタクトサービス部 ・20年以上にわたり各種サポート業務を提供している当社ですが、生命保険会社の案件を中心に担う部署として2022年4月に再編/新設されました。 ・部門構成:計221名(内、正社員は約48%)、20代〜30代:約70% ・PJ案件数:約21プロジェクト ・顧客業界:生命保険(取引額No.1顧客) ■キャリアパス SVとして業務いただいたのち、プロジェクトリーダー・プレイングマネージャーとして活躍いただくキャリアや、部門経営管理へのキャリアなど、ご本人の志向・希望に合わせてキャリアアップがいただけます。 ※知見・スキル拡大のため、社内システムのコールセンター・ヘルプデスク業務等へローテーションの道もあります ■働き方 ・残業:月15〜20時間程度 ・一部、シフト勤務の可能がございます。 <例>9:00~17:30/9:30~18:00/10:00~19:00 ・月2〜3回程度の土日祝勤務の可能性あり(平日代休あり) ■組織風土 ・表彰会の企画など、モチベーション高く業務ができる環境です。 ・各拠点間や他事業部との連携強化のため、座談会やチャット・zoomを活用したコミュニケーションを活発に行っています。 ・若手社員が多く、スキルアップに挑戦しながら切磋琢磨できるメンバーが多数在籍しています。 ・女性社員も多く在籍、男性社員も含めて産休/育休取得がしやすい環境、風土があります! 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) コールセンター, 経営企画 事業企画・新規事業開発
■本ポジション募集の背景: 本募集では、当社が交通インフラを担うグループ企業体への成長を遂げるため、国の施策や官公庁とも連携した事業推進を行うためのパブリック・アフェアーズの専門職を募集します。 ■業務内容: 当社が作りうる未来を国土交通省をはじめとした行政、および業界団体に提案し、国の未来を築く支援、戦略などの連携進めていきます。本募集チームは、経営直下組織です。チームリーダーの下、経営メンバーと連携して、国土交通省をはじめ、業界団体との戦略的な連携を進めることや社内におけるその動向の共有、プロジェクト連携のためにハブになる機能を担っていただきます。 ・公共政策面での活動が必要となるプロジェクト戦略の企画立案 ・公共政策の検討状況や時期的要因、今後の動向に関する調査・分析 ・国土交通省、交通業界関連団体に関連するステークホルダーの調査・分析、関係構築 ・キーメッセージやコンテンツ開発 ■業界・当社の展望: 昨今、 タクシー・交通業界は100年に一度の変革期に来ており、日本版MaaSの推進やライドシェアに関する取り組みや議論が活発化しています。 電脳交通は、ミッションである「交通業界へ、革新を。そして社会と企業を支え、未来の安全と信頼に貢献する。」のもと、私たちは“信頼できるパートナー”として、成長を望む企業に安心感と希望を提供し、交通業界に革新の道筋を照らしてまいります。 タクシーの配車支援にとどまらず、タクシー事業者が直面するさまざまな経営課題に対応する総合的なサービスを提供していきます。具体的には、労務管理や業務効率化、車両の調達・管理支援、採用支援など、経営全般をサポートするソリューションを強化し、事業者がより効率的で持続可能な運営を実現できる環境を構築してまいります。 また、配車アプリや交通関連サービスとの連携を一層強化し、タクシー事業者の業務効率化と収益拡大を支援するとともに、地域住民や訪日外国人に新たな「移動の足」を提供します。 さまざまなパートナー企業との協力を通じて、全国規模で移動の利便性向上を目指し、社会全体のインフラ進化に貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本PCサービス株式会社
大阪府吹田市広芝町
300万円~399万円
ITアウトソーシング コールセンター, IT法人営業(直販) IT法人営業(代理店)
■業務概要: 中小企業の経営者向けにITサービスや事務機器の提案をお任せします。 【商材について】PC・ネット回線・サーバー・セキュリティ対策ソフト(UTM含む)・複合機・自社の会員サービス 等 【業務の流れ】別部門にてサポート対応した法人を紹介いただく(後日法人営業から連絡する許可をもらったお客さまのみ)→電話でお客さまのお困りごとを改めてヒアリング、訪問日の設定→提案資料の準備→企業へ訪問し、ご説明→必要に応じて製品の納入・設定→完了後も定期的なヒアリングを実施 【業務の特徴】別部門にてすでにサポート実績のあるお客様ばかりのため、訪問前から一定の信頼を寄せていただいていることが多く、提案が非常にスムーズに進みやすい環境です。 ■入社後のフォローアップ体制 ご入社後〜約3か月目までは、OJTを通じて、業務のキャッチアップを行っていただき、他部署連携に加え、法人営業部の業務内容や業務フローを理解頂く予定となります。勉強会やメーカー研修を頻繁に開催し、気軽に「わからない」を相談できる機会を設けています。 独り立ち後も、顧客ニーズに対しての提案の壁打ち、顧客深耕におけるプランニング含めて、先輩や上司と相談が出来る環境を整えておりますので未経験の方でも活躍が期待できます。 【補足】 日本PCサービス株式会社の法人営業の部門は全員がミナソル(株)出向となり、ミナソルのリソースやノウハウを活用した営業活動を行っています。 出社場所や普段多く連携を取る部門はいずれも日本PCサービス株式会社となります。就業規則や賃金体系も日本PCサービスに準じます。 ・出向先:ミナソル株式会社 ・出向先勤務地:東京都港区芝3-24-21 三和ビル1F ・事業内容:通信・アライアンス事業/代理店事業/営業支援及び経営コンサルティング事業 ◇ミナソル株式会社 事業内容:法人事業、コールセンター事業 事業内容補足:ミナソルは「お客さまに最高の満足度を提供する」という理念のもと、お客さま1人ひとりにあわせた質の高い提案力を強みとしたアウトバウンドのコールセンター運営を行っており、大手通信サービスを中心としたコンサルタント事業、大手デリバリーサービスの代理店として新規加盟店開拓を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルムサービスクリエイティブ株式会社
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ コールセンター, 庶務・総務アシスタント 人事アシスタント 営業事務・アシスタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
★富士フイルムグループのバックオフィス業務を担う企業/安定基盤で安心◎★残業月10H程度/週2日のリモートワーク可/土日祝休/年休125日 ■業務内容: ・各種データ管理 Excelや各種採用システムを使用 ・採用関連イベント準備 新卒/中途採用における備品調達・資料準備・運営準備/サポート ・社内外・グループ会社とのメール対応 社内外へのメール対応や、データ授受 ・庶務全般 代表電話一次対応、請求書処理、郵便対応 ■働き方・社風:当社の採用〜入社を担当している、社員4名・嘱託社員1名・派遣社員1名のチームです。 新卒採用や中途採用を並行して行っており、スケジュール管理や臨機応変で迅速な対応が必要となるため、都度コミュニケーションを取りながら協力して業務を行っています。 残業は月10H程度(繁忙期は越えることもあります)、有給休暇もメンバーと調整しながら取得しやすい環境です。 ■当社について: 富士フイルムグループのバックオフィス業務を担う当社。契約・売上計上・請求関連の事務サービスを提供する「事務サービス事業部」、富士フイルムビジネスイノベーション製品に関する問い合わせや消耗品の受注に対応する「カストマーコンタクト事業部」、営業の生産性向上をサポートする「SBO事業部」を構え、グループの発展を支えています。契約書や請求書のペーパーレス化や、SNS・チャットを活用したコンタクトセンターでのお客さま対応は、その一例。ICTやRPAといった先端技術を積極的に活用し、今後も進化を続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
アウトソーシング コールセンター, 金融事務(生保・損保) スーパーバイザー
【転居を伴う異動がない正社員/セコムグループの安定基盤で長期就業可能/SVとして更なるスキルアップ可能】 ※「くるみん」マーク取得企業/ホワイト企業認定/自己申告制度で豊富なキャリアパスあり※ ■業務詳細: 大手生命保険会社の商品について、代理店からのお問合せを受けていただきます。(主な業務の内容は、保全・給付金・新契約の問合せなど。) <SVの主なお仕事> ・スタッフフォローやスタッフの育成業務 ・現場からの要望や気づきを上司へ報告 ・勤務しやすい職場環境づくり ・クライアントへの相談など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務研修について: ご入社後、まずは2週間程度、初期スキルを業務研修受講していただいた後、OJTとして受電対応にお入りいただきます。 その後、基本的な対応からSV業務から対応をスタートいただき、徐々に上司・先輩SVのフォローの元、SVとしての業務をご習得いただきます。 SVとして独り立ち後、徐々に業務管理のOJTを行わせていただきます。 ■TMJの人材育成 ・入社時研修 BPO業界の基礎知識やTMJの業務理解など当社の一員として必要な基礎知識を習得します。その他、会社の制度やセキュリティ・コンプライアンスルールなど、TMJ社員として働くためのEラーニングもご受講いただきます。 ・TMJユニバーシティ 社内の研修組織では、80講座以上のプログラムを用意しています。体系立てて学べるようにシラバスを設けており、目標意識を持って学び進めることが可能です。学びの成果を定着させ、さらなる成長意欲へつなげるTMJ独自の研修プログラムは、外部からも高い評価をいただいています。 ■キャリアパス: 社内には多様なキャリアパスがありますので、将来的にはご自身のご希望や適性などにあわせて様々なステップに進んでいただくこともできます。 職種・地域限定正社員として専門性を高めていただくルートだけでなく、エリア・仕事内容を問わずにご活躍いただける総合職正社員への登用試験にも挑戦いただけます。 変更の範囲:本文参照
【転居を伴う異動がない正社員/セコムグループの安定基盤で長期就業可能/SVとして更なるスキルアップ可/「くるみん」マーク取得企業/ホワイト企業認定/自己申告制度で豊富なキャリアパスあり】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 クレジットカードに関するコールセンターでのリードスーパーバイザー(LSV)業務をお任せいたします。ご入社当初はカードの不正利用などに関する窓口のLSVとしてご就業いただき、ゆくゆくは他窓口も含めた業務管理をお願いいたします。 <TMJのリードスーパーバイザー(LSV)の主な仕事> ・SVの管理・育成 ・センターの業務改善(改善の推進や提案・報告) ・センター全体の運営管理(KPI・収益管理) ・クライアント対応(クライアントの窓口となりの業務報告や打ち合わせなど) ■業務研修について: ご入社後から4〜6か月程度、まずは担当業務内容についてスタッフと同じ業務研修やOJTを通じてご理解をいただき、その後管理者研修を受けていただきます。その後、先輩・マネージャーからのLSVとしてのレクチャーを受けながら、徐々にLSV稼働していただきます。 ■TMJの人材育成 ・入社時研修 BPO業界の基礎知識やTMJの業務理解など当社の一員として必要な基礎知識を習得します。その他、会社の制度やセキュリティ・コンプライアンスルールなど、TMJ社員として働くためのEラーニングもご受講いただきます。 ・TMJユニバーシティ 社内の研修組織では、80講座以上のプログラムを用意しています。体系立てて学べるようにシラバスを設けており、目標意識を持って学び進めることが可能です。学びの成果を定着させ、さらなる成長意欲へつなげるTMJ独自の研修プログラムは、外部からも高い評価をいただいています。 変更の範囲:本文参照
600万円~899万円
ITアウトソーシング コールセンター, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
◆◇世界35の国と地域で事業を展開/従業員数約7万人/東証プライム上場/大手企業を中心に3,000社以上の実績あり/リモートメイン/データ分析に挑戦可能◆◇ \これまでのご経験を活かして、より大規模かつ幅広い案件に携わりたい方を歓迎しております!/ ■職務概要 様々なデジタルマーケティングデータ(顧客データ/サイト内行動データ/ソーシャルリスニングデータ/VOCデータ)を最適に活用する方法を考え、分析やツール連携のデータ構築を担当いただきます。 ・顧客ヒアリング ・AsIs/ToBeの可視化 ・データ収集、整備、加工 ・データ構造設計、データフロー設計 ※通信・金融・製造・輸送・消費財などの大手顧客案件が中心です。 ■配属組織 ~データプラットフォーム部~ 約90名が在籍しており、30代~50代まで幅広く活躍しております。 企業のDX推進において、顧客のあるべき姿を策定し、その達成に向けて現状調査、課題抽出、デジタルマーケティング施策の立案、施策導入、改善PDCAまでトータルに支援しています。 特にオウンドメディアの構築・運用において、データ活用を主とした最適なデジタルマーケティング策を描き、顧客企業の成長に伴走していきます。 ■キャリアパス データエンジニアとして「スペシャリスト」を目指していただけるだけでなく、ツール導入等CX向上の最適な仕組み構築の知見を得て「アーキテクト」に成長する、施策やKPI策定等マーケティングやビジネス知見を得て「CXプランナー」に転身する、といった選択肢もございます。 将来的にはすべてを統括する「統括プロジェクトマネージャー」へのキャリアップも可能です。 ■魅力 ・上場企業の安定性 創業から50年以上続く、東証プライム企業です。 安定した基盤があり、業務に集中していただける環境があります。 上場以来、いまだ成長し続けている企業で、福利厚生も充実しています。 またweb領域には様々なバックグラウンド・スキルを持った2600名の社員が在籍しているため、学び続けられる環境がございます。 ・柔軟な働き方 リモートワーク、ハイブリッドワークを導入しているため、プライベートとの両立が実現できます。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ