4561 件
三井不動産エンジニアリング株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
700万円~1000万円
-
設計事務所, 設備施工管理(空調・衛生設備) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【三井不動産100%子会社で安定性◎フレックス・リモート可・年休124日・月残業10H程度・案件の規模・技術共に国内随一/75歳まで長期キャリアを形成できる可能性有〜発注者側に近い立場で案件を推進・サポート】 ■担当業務【変更の範囲:会社の定める業務】 建築プロジェクト推進(物流施設)を担当。 <詳細> 三井不動産が手掛けるオフィスビルの開発において、発注者側の立場で大型案件のプロジェクトの技術支援(設計図面チェックやプロジェクト関係者調整等)を行います。※自ら図面を作成・施工現場に常駐する役割ではありません。 (1)社内チームワークのもと、三井不動産の事業部門 (ホテル・リゾート施設) と能動的にコミュニケーションをとり、技術に関する専門知識の少ない関係者にも解り易く説明する等、判断材料を適切に提供し、意思決定を助けます。 (2)設計者・施工者に対しては、商品企画・建築コスト・品質・スケジュール等事業推進上の各観点から、事業主の意向を反映できるよう、適時適切に技術的なアイデア提供・指示およびチェックを行います。 ■魅力 (1) 三井不動産のまちづくりの志を共有しながら、多彩なバックボーンを持つ社内メンバーが連携・協力してものづくりを進める技術者集団です。建築・土木両分野の専門性を融合させ付加価値を高める体制は、業界を見渡しても他にないユニークなものです。 (2) 事業主体や発注者の立場、国内外の多様な関係者(設計者・施工者・コンサルタント・テナント等、アカデミア・行政セクター等を含む)との連携、施設竣工後の管理・運営からのフィードバック等により、受注者側個社にない情報を一元化できることで、より賢明なソリューションが導かれます。 (3) 以上を通じて、技術者としてのより広い視野が養われることも大いに期待できます。 <働き方> フレックス・リモート可・年休 124 日・所定労働時間 7 時間半と短く残業 10H 程度で、18 時台に退社できる環境 <75歳までの就業環境> 75歳の方でも現役で活躍できる環境。「職能資格等級」制度のもと昇給・昇格等があります。 ■同社の特徴 総合デベロッパーである三井不動産株式会社の100%出資会社。不動産開発プロジェクトの発注者として三井不動産の立場に立って、建築・土木等の技術支援を行います。 変更の範囲:本文参照
共和コンサルタント株式会社
埼玉県さいたま市浦和区岸町
450万円~799万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
学歴不問
〜転勤なし/地域密着優良企業/資格取得支援あり/官公庁からも信頼厚い〜 ■業務内容: 地域密着型の総合建設コンサルタントの当社にて橋梁設計者を募集いたします。自然、地域等の条件を踏まえ、景観デザインにも配慮した構造物の設計と合理によるコスト縮減などの提案を得意としております。 ■職務詳細: ・調査:架橋位置調査、現橋損傷調査、非破壊調査 ・企画:橋梁計画、線形計画、橋種検討、架橋検討、橋梁長寿命化修繕計画 ・設計:新設橋梁設計、上部鋼設計、下部工設計、基礎設計、仮設設計 ・耐震補強設計、補修設計:橋脚耐震補強、落橋防止システム、変位拘束構造設計、補修設計、支承交換設計、塗替塗装設計 ※9割以上が各自治体からの公共事業で、工期は1か月〜1年程度です。 ■社員構成: 52名在籍(全社)。20代〜70代迄幅広い年代の方が活躍中。 ※平均勤続年数13.1年(2024年度実績)と長期就業されている方が多いです。 ■中途社員割合: 60% ■研修体制: OJTにて研修いたします。先輩に同行し業務を学びながら、徐々に業務をお任せします。 資格取得にあたって費用は会社負担しますので意欲がある方大歓迎です。 ■就業環境: ・月平均残業時間12.0時間(2024年度実績):年度初めに案件を多く保有し、年間で計画的に仕事を回すことができるため、業界ではめずらしく少ない残業時間です。 ・転勤なし:地域密着型の経営のため、宿泊伴う出張はありません。 ・男性の育児休暇取得・復帰:1名(2024年度実績) ■設計実績: 古隅田川D464号橋詳細設計、大日橋詳細設計、向谷橋詳細設計、葛川清水橋歩道橋整備詳細設計、会資本整備総合交付金(河川)工事(一級河川小畔川(相原橋)橋梁詳細設計業務委託)等 ■当社の特徴: 1968年4月に、旧浦和市上木崎に事務所を開設、資本金4百万円にて創立しました。まちづくりの企画・計画から、道路、橋梁、河川、上下水道の設計、さらに、測量などを行っています。2004年には国土交通省における建設コンサルタント登録(河川、砂防及び海洋部門)を行いました。 変更の範囲:会社の定める業務
【三井不動産100%子会社で安定性◎フレックス・リモート可・年休124日・月残業10H程度・案件の規模・技術共に国内随一/75歳まで長期キャリアを形成できる可能性有〜発注者側に近い立場で案件を推進・サポート】 ■担当業務【変更の範囲:会社の定める業務】 建築プロジェクト推進(ホテル・リゾート施設)を担当。 <詳細> 三井不動産が手掛けるオフィスビルの開発において、発注者側の立場で大型案件のプロジェクトの技術支援(設計図面チェックやプロジェクト関係者調整等)を行います。※自ら図面を作成・施工現場に常駐する役割ではありません。 (1)社内チームワークのもと、三井不動産の事業部門 (ホテル・リゾート施設) と能動的にコミュニケーションをとり、技術に関する専門知識の少ない関係者にも解り易く説明する等、判断材料を適切に提供し、意思決定を助けます。 (2)設計者・施工者に対しては、商品企画・建築コスト・品質・スケジュール等事業推進上の各観点から、事業主の意向を反映できるよう、適時適切に技術的なアイデア提供・指示およびチェックを実施。 ■魅力 (1) 三井不動産のまちづくりの志を共有しながら、多彩なバックボーンを持つ社内メンバーが連携・協力してものづくりを進める技術者集団です。建築・土木両分野の専門性を融合させ付加価値を高める体制は、業界を見渡しても他にないユニークなものです。 (2) 事業主体や発注者の立場、国内外の多様な関係者(設計者・施工者・コンサルタント・テナント等、アカデミア・行政セクター等を含む)との連携、施設竣工後の管理・運営からのフィードバック等により、受注者側個社にない情報を一元化できることで、より賢明なソリューションが導かれます。 (3) 以上を通じて、技術者としてのより広い視野が養われることも大いに期待できます。 <働き方> フレックス・リモート可・年休 124 日・所定労働時間 7 時間半と短く残業 10H 程度で、18 時台に退社可能 <75歳までの就業環境> 75歳の方でも現役で活躍できる環境。「職能資格等級」制度のもと昇給・昇格等があります。 ■同社の特徴 総合デベロッパーである三井不動産株式会社の100%出資会社。不動産開発プロジェクトの発注者として三井不動産の立場に立って、建築・土木等の技術支援を行います。 変更の範囲:本文参照
設計事務所 建設コンサルタント, その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職 土木設計・測量(上下水道)
〜転勤なし/20代・60代中途入社実績あり/地域密着優良企業/資格取得支援あり/官公庁からも信頼厚い〜 ■業務内容: さいたま市や埼玉県をはじめとする官公庁の下水道に関わる公共工事で魅力ある街づくりを進めるために調査・計画・設計を担当していただきます。 ■職務詳細: 下水道に関する調査・診断、法令手続き、基本構想及び基本計画作成、基本設計・詳細設計を担当して頂きます。公共事業と民間の割合は、9:1とほとんどが各自治体の公共事業となっております。工期は1か月〜1年程度まで様々です。 ■上下水道設計実績: 志木市公共下水道事業認可及び計画変更業務委託/さいたま市公共下水道基本設計業務/利根右流域神川幹線3工区実施設計業務委託/中野下排水区雨水流出抑制対策事業調整池設置本設計等 ・上水道:上水道は、生活に欠かすことのできない重要な社会資本であり、次世代に健全に継承していく必要があります。さらに多様化かつ高度化していくニーズに対して、調査・診断、法令手続き、基本構想及び基本計画作成、基本設計・詳細設計を担当頂きます。 ・下水道:重要な社会資本である下水道は、従来の整備・普及を促進して生活環境改善を重視してきた時代から、安全で快適な社会と良好な環境の形成に貢献することによって、地域の持続的発展を支えるべき新たな時代へと転換する時期に来ています。地域のパートナーとして、調査・診断、法令手続き、基本構想及び基本計画作成、基本設計・詳細設計を担当頂きます。 ■社員構成: 52名(全社)。20代〜70代迄幅広い年代の方が活躍中。 平均勤続年数13.1年(2024年度実績)と長期就業されている方が多いです。 ■中途社員割合: 60% ■研修体制: OJTにて研修いたします。先輩に同行し業務を学びながら、徐々に業務をお任せします。 資格取得にあたって、費用は会社負担しますので意欲がある方は大歓迎です。 ■就業環境: ・月平均残業時間12.0時間(2024年度実績):年度初めに案件を多く保有し、年間で計画的に仕事を回すことができるため、業界ではめずらしく少ない残業時間です。 ・転勤なし:地域密着型の経営のため、宿泊伴う出張はありません。 ・男性の育児休暇取得・復帰:1名(2024年度実績) 変更の範囲:会社の定める業務
設計事務所, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
【三井不動産100%子会社で安定性◎フレックス・リモート可・年休124日・月残業10H程度・案件の規模・技術共に国内随一/75歳まで長期キャリアを形成できる可能性有〜発注者側に近い立場で案件を推進・サポート】 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 三井不動産の手掛ける再開発ビルや商業・物流・リゾート施設等の開発プロジェクトにおいて、都市計画(変更等)・開発許認可手続全般(行政協議等)の土木領域にかかる商品企画・設計の推進支援を行います。 (1)三井不動産の事業部門 (ホテル・リゾート施設) とコミュニケーションをとり、技術に関する専門知識の少ない関係者にも解り易く説明するなど、判断材料を適切に提供し、意思決定を助けます。 (2)設計者・施工者に対しては、商品企画・建築コスト・品質・スケジュール等事業推進上の各観点から、事業主の意向を反映できるよう、適時適切に技術的なアイデア提供・指示およびチェックを行います。※自ら図面を作成したり施工現場に常駐したりする役割ではありません ■魅力 (1) 三井不動産のまちづくりの志を共有しながら、多彩なバックボーンを持つ社内メンバーが連携・協力してものづくりを進める技術者集団です。建築・土木両分野の専門性を融合させ付加価値を高める体制は、業界を見渡しても他にないユニークなものです。 (2) 事業主体や発注者の立場、国内外の多様な関係者(設計者・施工者・コンサルタント・テナント等、アカデミア・行政セクター等を含む)との連携、施設竣工後の管理・運営からのフィードバック等により、受注者側個社にない情報を一元化できることで、より賢明なソリューションが導かれます。 (3)以上を通じて、技術者としてのより広い視野が養われることも大いに期待できます。 <働き方> フレックス・リモート可・年休 124 日・所定労働時間 7 時間半と短く残業 10H 程度で、18 時台に退社できる環境 <75歳までの就業環境> 〜75歳までの方でも現役で活躍できる環境があります。「職能資格等級」制度のもと、昇給・昇格等があります。 ■同社の特徴: 総合デベロッパーである三井不動産株式会社の100%出資会社として、不動産開発プロジェクトの発注者として三井不動産の立場に立って、建築・土木等の技術支援を行います。 変更の範囲:本文参照
株式会社中野技術
埼玉県新座市野火止
新座駅
300万円~549万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【コロナ禍の影響なし/ドローンの他、最新マシーンにて調査/中途入社活躍中】 ■測量を中心に土木設計を手がける建設コンサルタント会社である当社。道路、河川の測量を募集します。 ■業務内容:測量業務をお任せします。 ・道路、河川の建設・修繕に使われる図面を作成するために測量業務が必要となり、断面図などに使われていきます。 ■業務詳細: ・市町村や県、民間企業から依頼がございます。ドローンや3次元測定器他、最新マシーンに惜しみなく投資、効率化しております。 ・対象エリア:埼玉県内、都内 (年に数回程度、依頼があれば全国にも出張に行きます。) ■入社後: ・OJTとして測量業務を教えていきます。繰り返し業務が多く、単純作業からお任せしますので、未経験の方でもご安心ください。 ■組織構成: 5名(1名30代、4名50代)ほとんどの方が中途入社で活躍されております。 ■魅力ポイント: 【黒字経営継続中】:リーマンショックを切り抜け、以降、今日まで、黒字経営を継続中です。コロナの影響も受けず、安定した経営基盤を築けています。 【歴史的発見に立ち会える仕事】:当社が関わる主なエリアの埼玉県内は、縄文時代、弥生時代の資料が発掘されることが多いです。埼玉県内は、川が多い県でもあり、昔は、川沿いのエリアに人が多く住み、栄えた歴史的背景もあるため、歴史資料物の発見が多い県です。新たな文化財の発見により、歴史の新事実が判明する大事な場面に関わることができる、やりがいのあるお仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社梓設計
東京都大田区羽田旭町
650万円~1000万円
設計事務所 建設コンサルタント, 構造設計 設計監理
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜綺麗なオフィスで働き方◎/国内の空港設計TOPシェアの大手建築設計事務所/土日祝休み/リモート可/iPadの支給やIT推進で働き方◎〜 ■業務概要: ・意匠設計、構造設計、機械設備設計の担当者と連携しながらの構造設計業務及び、設計監理業務をお任せします。 ・顧客や外部協力会社との設計業務の遂行に関する打合せ、調整業務な対応等 ■取扱い施設: ・東京国際線旅客ターミナル(日本建築学会作品選集/北米照明学会賞/国土交通省バリアフリー化推進功労者大臣表彰/省エネ照明デザインアワード/照明デザイン賞/日本建築家協会優秀建築選100選) ・国際スポーツイベント施設:国立競技場、埼玉スタジアム、国立競技場、花園ラグビー場、釜石ラグビー、沖縄アリーナ等 ・函館蔦屋書店(グッドデザイン賞)、、横浜ハンマーヘッド、横浜Kアリーナ、翁アリーナ某有名テーマパーク等、実績としても豊富で安定した受注や他社には負けない技術力がございます。 ■企業の魅力: 同社は昭和21年設立(創立77周年)の国内大手建築設計事務所です。国内の空港設計に強みを持ち、トップシェアを誇っています。これまで手掛けた建築物は業界内においてその技術力を高く評価され、グッドデザイン賞を始め、数々の賞を受賞しています。 ■同社の社風: 同社は良い意味で上下関係の垣根が無く、700名超の企業規模でありながら、社長含め役員のデスクは仕切り等を隔てず一般社員と同じフロア内に設けられていたり、新卒社員の同列真隣に取締役の席があるケースもあります。このように共同して仕事を行う意識が強く、上下間の相談や意見などもし易い非常に風通しの良い雰囲気があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社集研設計
東京都新宿区荒木町
400万円~499万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【実務経験不問/残業も平均10H前後と少なく、直行直帰が基本の為仕事とプライベートの両立可能日!】 〜土木・造園双方への挑戦も可/行政機関との取引多数/1972年設立の歴史ある事務所による安定性〜 ■業務概要: 土木・造園工事監理業務の担当として、通常1人で複数のプロジェクトを担当します。発注者に代わり、工事施工業者の行う工事が設計図書の内容に適合しているか、設計図通りに工事が行われているかを第三者の立場で確認します。建築主の立場に立って適切な施工のチェックを行い、欠陥の発生を未然に防ぐ重要な役割を担っています。 ■担当業務: ・品質、工程、安全のチェック ・行政検査、発注者検査対応 ・周辺住民調整 ・いずれはスキルや希望に応じて土木、造園どちらの案件にも携わることが可能です 【主な案件】 ・「URであーる」で有名なUR都市機構などの集合住宅の建替えや修繕 ・関東地方整備局、中小企業基盤整備機構、関東財務局、防衛局などの新築施設 ・東日本大震災復興支援、熊本震災復興支援の様な社会貢献度の高い案件 ■働きかた: 残業:10H程度 休日:完全週休二日(代休の取得は必須) 首都圏の案件がほとんどの為直行直帰が可能です ■組織構成: 土木造園工事監理部には現在5名在籍しております。 ・その他建築、電気・機械設備工事部の社員がおり全体で27名になります。初めは現場に1名で向かうことはないのでご安心ください ■特徴・魅力: ・国や自治体など公共案件の新築・修繕から民間案件まで幅広い工事監理に携わることができます ・工事現場での勤務で、直行直帰が基本です。残業も少なく、仕事とプライベートの両立が可能です ・グループウェアの導入をし、スケジュールや情報の一元管理が可能となり、就業環境の改善にも取り組み中。代休も基本的に必ず取るよう指導しています ・施工管理の立場よりも数多くの案件に携わって経験値を高められる環境です ・30年など長く働いている社員が多いことも同社の特徴であり、定着率も高いです ■同社について:1972年の設立以来、一貫して集合住宅と“まちづくり”に関わる計画・設計及び工事監理を中心とした業務に総合的に携わってきた建築設計事務所です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社交建設計
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
450万円~649万円
設計事務所, 意匠設計 設計監理
〜意匠設計<鉄道関連施設・駅ビル・高架下商業施設の案件>/住宅・子供手当など福利厚生充実/資格支援制度充実/育休・産休実績多数/フレックス/テレワーク可/残業20h程/年休120日/時短勤務可/服装自由〜 ■業務概要: ・鉄道関連施設や駅ビル、高架下商業施設などの建築意匠設計担当として、建物が完成するまでの一連の業務をお任せ致します。デザインの提案、基本計画、それに伴う基本設計〜実施設計、工事監理までを行っていただきます。責任感があるポジションになりますが、設計から管理に至るまで様々な経験を積むことが出来る環境です。 ■業務内容: ・クライアントとの打ち合わせ ・デザイン・技術等の各種提案 ・構造、設備、電気設計者との各種調整 ・基本計画 ・基本設計 ・実施設計 ・工事監理 ・行政協議 他 ■柔軟な働き方ができる環境: ・コアタイムを10:20〜15:00とするフレックスタイム制を導入しております。 ・入社2年目以降、週2日までのテレワーク勤務が可能です。 ・育休、時短勤務:育休は子供が1歳に達するまで取得可能です。 ※子供の看護休暇や、時差出勤、時短勤務制度などもございます。 ・転勤はほとんど発生しないポジションです。ご本人様の希望勤務地を考慮するので、ご安心ください。 ・デジタルで残業時間を管理をしており毎月会議で報告するようになっているため、20時間程となっています。実施設計の段階は外注が多いことも残業時間が少ない要因の一つです。 ■意匠性の高い案件: 同社は大手鉄道会社や新幹線の鉄道運輸機構と取引しており、意匠性の高い案件に携わることができます。詳しくはこちらをご参照ください〈https://www.koken-archi.co.jp/works/〉 ■資格取得支援: 建築士資格受験料の全額給付から外部予備校等の講座受講費用を一定額給付する制度や、製図板を会社から貸与するなどサポートしております。 ■当社について: 当社は1963年の創業以来、社会を支える大切な交通インフラである「鉄道駅」を中心とした『交通施設』の設計・計画を中心に、「公共施設・商業施設・教育施設」など、あらゆるニーズに応えることのできる設計事務所として皆様の信頼を得てまいりました。 変更の範囲:会社の定める業務
設計事務所 建設コンサルタント, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
【実務経験不問!大型案件多数微】〜残業も平均10H前後と少なく、直行直帰が基本の為仕事とプライベートの両立可能〜 ◎電気工事、土木・造園監理への挑戦も可 ◎大型案件多数 ◎1972年設立の歴史ある事務所の為安定性◎ ■業務概要: 機械設備工事監理業務の担当として、通常1人で複数のプロジェクトを担当します。発注者に代わり、工事施工業者の行う工事が設計図書の内容に適合しているか、設計図通りに工事が行われているかを第三者の立場で確認します。 ■担当業務: ・品質、工程、安全のチェック ・行政検査、発注者検査対応 ・周辺住民調整 ・いずれはスキルや希望に応じて電気、建築及び土木造園の案件にも携わることが可能です 【主な案件】 ・「URであーる」で有名なUR都市機構などの集合住宅の建替えや修繕 ・関東地方整備局、中小企業基盤整備機構、関東財務局、防衛局などの新築施設 ・東日本大震災復興支援、熊本震災復興支援の様な社会貢献度の高い案件 ■働きかた: 残業:10H程度 休日:完全週休二日(代休の取得は必須) 首都圏の案件がほとんどの為直行直帰が可能です ■組織構成: 機械設備工事監理部には現在5名在籍しております。 ・その他建築、電気設備、土木造園部の社員がおり工事監理部全体で27名になります。初めは現場に1名で向かうことはないのでご安心ください ■特徴・魅力: ・国や自治体など公共案件の新築・修繕から民間案件まで幅広い工事監理に携わることができます ・工事現場での勤務で、直行直帰が基本です。残業も少なく、仕事とプライベートの両立が可能です ・グループウェアの導入をし、スケジュールや情報の一元管理が可能となり、就業環境の改善にも取り組み中。代休も基本的に必ず取るよう指導しています ■同社について:1972年の設立以来、一貫して集合住宅と“まちづくり”に関わる計画・設計及び工事監理を中心とした業務に総合的に携わってきた建築設計事務所です。近年では、集合住宅の大規模改修やリニューアル業務に加え、既存建築物の耐震改修等の業務や震災復興事業の一環である災害公営住宅の建設業務にも協力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都大田区羽田
穴守稲荷駅
【有資格者歓迎】〜残業も平均10H前後と少なく、直行直帰が基本の為仕事とプライベートの両立可能〜 ◎電気工事監理、土木・造園工事監理への挑戦も可 ◎大型案件多数 ◎1972年設立の歴史ある事務所の為安定性◎ ■業務概要: 機械設備工事監理業務の担当として、通常1人で複数のプロジェクトを担当します。発注者に代わり、工事施工業者の行う工事が設計図書の内容に適合しているか、設計図通りに工事が行われているかを第三者の立場で確認します。 ■担当業務: ・品質、工程、安全のチェック ・行政検査、発注者検査対応 ・周辺住民調整 ・いずれはスキルや希望に応じて電気、建築及び土木造園の案件にも携わることが可能です 【主な案件】 ・「URであーる」で有名なUR都市機構などの集合住宅の建替えや修繕 ・関東地方整備局、中小企業基盤整備機構、関東財務局、防衛局などの新築施設 ・東日本大震災復興支援、熊本震災復興支援の様な社会貢献度の高い案件 ■働きかた: 残業:10H程度 休日:完全週休二日(代休の取得は必須) 首都圏の案件がほとんどの為直行直帰が可能です ■組織構成: 機械設備工事監理部には現在5名在籍しております。 ・その他建築、電気設備、土木造園部の社員がおり工事監理部全体で27名になります。初めは現場に1名で向かうことはないのでご安心ください ■特徴・魅力: ・国や自治体など公共案件の新築・修繕から民間案件まで幅広い工事監理に携わることができます ・工事現場での勤務で、直行直帰が基本です。残業も少なく、仕事とプライベートの両立が可能です ・グループウェアの導入をし、スケジュールや情報の一元管理が可能となり、就業環境の改善にも取り組み中。代休も基本的に必ず取るよう指導しています ■同社について:1972年の設立以来、一貫して集合住宅と“まちづくり”に関わる計画・設計及び工事監理を中心とした業務に総合的に携わってきた建築設計事務所です。近年では、集合住宅の大規模改修やリニューアル業務に加え、既存建築物の耐震改修等の業務や震災復興事業の一環である災害公営住宅の建設業務にも協力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ANDas
大阪府堺市堺区香ケ丘町
400万円~799万円
設計事務所 ゼネコン, 建築施工管理(木造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
【年功序列のない、自由度高い社風/競合差別化が明確で、業績好調/スーパーホテルと安定取引/夜勤ほぼなし・メリハリつける働き方】 \当社の競合優位性/ ・海外で家具製作・発注〜据付までを行っている会社は少ないため、ホテルオーナーなどから一括受注あり ・家具製作・発注が売上の3割を占めており、安定した業績確保が可能。 ※家具据付工事と内装工事は、入社時にご希望に合わせて配属予定 ■業務内容: ・ホテル、商業施設等で使用する家具、什器等の手配、積算、見積、施工管理までをトータルでお任せします。 ■具体的には: ・積算、見積作成 ・各種メーカーへの発注 ・国内外協力工場との打合せ ・納期の調整、管理 ・施工管理 ■強み: ・新築のみならず、増改築、リノベーションなど豊富なノウハウを蓄積。電気・機械設備工事も自社スタッフがおり、コスト管理や様々なニーズに対応可能です。 ・空間デザインにとどまらず、あらゆる業態に合わせたブランディングやグラフィックなど、クリエイティブ全体をプロデュースしご提案。オリジナル家具のデザイン製造にも自社で対応し、オリジナルな空間デザインを実現しております。 ・案件例:https://andas.jp/works/ ■魅力: ・少数精鋭のため、裁量権大きくスキルアップ/キャリアアップが可能です。 ・トータルプロデュースを行っており案件・業績拡大中の成長企業です。 ■出張:1日~1ヶ月程度(案件による) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTファシリティーズ
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
設計事務所 石油・資源, ビル管理 ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
【原則夜勤や転勤なし◇正社員登用制度・資格取得支援あり/残業35h・年休123日・土日祝休/充実の福利厚生・安定した事業基盤が魅力のNTTグループにてスキルアップを目指す/エネルギー×建築×ICTの統合エンジニアリング企業】 ■業務内容: ファシリティマネジメント事業における設備管理業務をお任せいたします。ご担当いただくのは、オフィス・商業ビル、公共建物など、多くの方に知られている建造物に携われることは大きなやりがいとなります。 ■業務詳細: ・建物、設備の維持管理(修繕の企画、提案)/定期点検の立合い/現場でのお客様対応 ・協力会社のマネジメント業務(品質、技術、コストなど)及び契約処理 ・災害時などの突発的事態の対応 など <働きやすい環境で長期就業が可能!> 原則夜勤なし・残業35h程・年休123日と働きやすい環境です。 ■ポジション魅力: 実際の作業は協力会社と共同で行うものが多く、安心して管理業務にも専念できます。また社内サポート体制が整っており「経験が浅い」「ブランクがある」方でも安心して就業できる環境です。 契約社員スタートではありますが無期雇用、正社員登用の移行がございます。当社の高い管理基準をしっかり身に付けて頂き活躍することが可能です。正社員登用となった際には400~800万と大幅な年収帯アップも目指すことが可能です。 ■当社の特徴: (1)当社は「企画・コンサルティング」「設計」「構築」「保守・維持管理」の技術を最大限活用し社会に新たなソリューションを提供し続けています。エネルギーソリューションは当然のこと、建築、不動産、保守管理まで幅広くご提案できるのが当社の強みです。 (2)充実の福利厚生・安定した事業基盤が魅力のNTTグループ 総資産21兆円、連結子会社900社、従業員数28万人を超えるNTTグループの一員であり、9500棟超の管理物件を有し国内外におけるグループ会社の事業を支えています。充実の福利厚生、年次有給取得17.6日、手厚い資格支援制度など長期に渡り就業できる環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社道下工務店
広島県福山市南蔵王町
450万円~699万円
設計事務所 住宅(ハウスメーカー), 意匠設計 積算
当社で受注しました個人宅の意匠設計をご担当いただきます。 お客様と打ち合わせを行いながら、ゼロからつくりあげるため、こだわりと思い入れの強い作品を作っていただくことができます。 ■業務概要: ・木造住宅(新築、建て替え、一部分譲住宅)の意匠設計 ・お客様とのお打ち合わせ ・工事スタッフとの折衝など ■案件詳細: 一般住宅(木造住宅 、RC造低層集合住宅)、商業施設(S造倉庫や店舗)、医療福祉関係施設(※棟数の割合は年間約15:3:1) ■働き方: 平均の残業時間は25時間程度です。残業削減の取り組みを積極的に行っています。(例)休みの前日はNO残業デイを設ける。 ■組織構成 平均年齢:30代後半(20代3名、30代0名、40代3名) ■同社の特徴 【地域に愛され65年。お客様の評判を大切に】 ご紹介によるものや2世代(親世代子世代)に渡って家づくりを御用命いただくケースが非常に多いのが同社の自慢です。 【完全自由設計にこだわり、企画から施工、メンテナンスまで一貫】 自社で大工を抱える工務店としての施工技術、ノウハウ。設計事務所としての高度な設計力、現場管理能力。他社では真似できない、同社ならではの丁寧さとクオリティが、長年愛される理由です。 変更の範囲:無
【三井不動産100%子会社で安定性◎フレックス・リモート可・年休124日・月残業10H程度・案件の規模・技術共に国内随一/75歳まで長期キャリアを形成できる可能性有〜発注者側に近い立場で案件を推進・サポート】 ■担当業務【変更の範囲:会社の定める業務】 建築プロジェクト推進(リージョナル・都心型商業施設)を担当。 <詳細> 三井不動産が手掛けるオフィスビルの開発において、発注者側の立場で大型案件のプロジェクトの技術支援(設計図面チェックやプロジェクト関係者調整等)を行います。※自ら図面を作成・施工現場に常駐する役割ではありません。 (1)社内チームワークのもと、三井不動産の事業部門 (ホテル・リゾート施設) と能動的にコミュニケーションをとり、技術に関する専門知識の少ない関係者にも解り易く説明する等、判断材料を適切に提供。意思決定を助けます。 (2)設計者・施工者に対しては、商品企画・建築コスト・品質・スケジュール等事業推進上の各観点から、事業主の意向を反映できるよう、適時適切に技術的なアイデア提供・指示およびチェックを実施。 ■魅力 (1) 三井不動産のまちづくりの志を共有しながら、多彩なバックボーンを持つ社内メンバーが連携・協力してものづくりを進める技術者集団です。建築・土木両分野の専門性を融合させ付加価値を高める体制は、業界を見渡しても他にないユニークなものです。 (2) 事業主体や発注者の立場、国内外の多様な関係者(設計者・施工者・コンサルタント・テナント等、アカデミア・行政セクター等を含む)との連携、施設竣工後の管理・運営からのフィードバック等により、受注者側個社にない情報を一元化できることで、より賢明なソリューションが導かれます。 (3) 以上を通じて、技術者としてのより広い視野が養われることも大いに期待できます。 <働き方> フレックス・リモート可・年休 124 日・所定労働時間 7 時間半と短く残業 10H 程度で、18 時台に退社可能 <75歳までの就業環境> 75歳の方でも現役で活躍できます。「職能資格等級」制度のもと昇給・昇格等があります。 ■同社の特徴 総合デベロッパーである三井不動産株式会社の100%出資会社。不動産開発プロジェクトの発注者として三井不動産の立場に立ち、建築・土木等の技術支援を行います。 変更の範囲:本文参照
三井デザインテック株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
設計事務所 内装・インテリア・リフォーム, Web系ソリューション営業 建設・不動産法人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜内装・インテリア業界経験者歓迎!/世間に広く認知される物件に携われる/の大型プロジェクト多数/三井不動産グループならではの魅力案件多数〜【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 三井不動産顧客およびその他一般法人に対しての働き方改革コンサルティングの推進およびコンサルティング推進のためのICT等のツール構築業務。 働き方改革における情報発信および情報収集を行い、顧客課題の解決に向けたソリューション提案により空間創造を支えていきます。 ※担当案件は、ご経験・ご志向を踏まえて決定いたします。 【案件】 三井不動産Gの協力関係を活かし、安定受注が続いており、その他一般法人の大型案件の受注も増えております。 【地域】 首都圏を中心として担当頂くイメージです。 【採用背景】 中期経営計画達成に向け、増加する大型案件への対応ならびに組織強化のための増員です。 ■事例紹介: 恵比寿ガーデンプレイス/新宿三井ビル/三井ガーデンホテル/グランドプリンスホテル広島/三井不動産オフィス等 ■モデル年収例: ・メンバークラス:470〜600万円 ・リーダークラス:570〜800万円 ・マネージャー候補:750〜900万円 ■三井デザインテックに関して: 三井デザインテックは、1つの会社にいながらにして、プライベート空間からパブリック空間にいたるまであらゆる空間を手掛ることが出来ます。また、様々な社員が在籍しますが、お客様にとって本当に必要な空間とは?」「お客様が心の底から喜んでもらえるような空とは?」といった問いかけを繰り返しながら、仕事をしていることは全社員に共通する想いです。 変更の範囲:本文参照
トウテック株式会社
東京都板橋区幸町
400万円~549万円
設計事務所 住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
★未経験でも活躍できる環境!充実した研修体制!未経験から入社して活躍している社員が多数(8割程度)在籍しています。(前職:飲食店の店員やスポーツショップの店員など) ★生活インフラを支える!地域住民の方の生活を豊かにする施設を街中に増やすことができるお仕事です。 ★創業75年以上の安定体制!指定工事店として大手コンビニと20年以上の取引実績がある等、安定した経営体制の下で働くことができます。 ■教育体制 30代〜40代の社員が活躍中!1人前に向けて会社全体でフォローします。 入社3年で班長(2~3名のマネジメント)としてご活躍いただけることを期待しています。 □入社事例 Aさん:36歳未経験(前職-スポーツ用品販売員) →長く働ける「なくならない業界」で働きたいと思い転職活動を開始。せっかく営業職をするなら、押し売りではなくお客様に喜ばれる営業がしたいと思い当社へ入社。 ・Bさん:32歳未経験(前職-航空業界でグランドハンドリング業務) →前職はルーティンワークでスキルアップが見込めず、提案力や相手の要望を聞き出すスキルを身につけるため営業職を志望。生活に欠かせない電気に携わることができ、安心して働ける会社だと感じ入社。 ■業務内容 ・週平均3〜4現場を調査、訪問 お客様と一緒に現地(新店や改装の予定地)で状況をチェックします。 ※移動手段は電車、バス、社用車など ・費用見積もり、請求 現場調査内容をもとに、電力会社と協議しながら見積書やスケジュールを作成します。 ・顧客への工事内容の提案 スケジュールや見積もり内容を確認していただき、ご納得いただけたら受注&契約となります。 ・工事部門への引き継ぎ 受注後、社内の設計・工事部署(現場作業メンバー)に案件を引き渡します。 工事完了後の完了報告やアフターフォローなども行います。 ■入社後の流れ □入社後〜2ヶ月:ジョブローテーション 会社全体の仕事の流れを学ぶため、社内の全部署(営業/設計/工事/購買)の業務を経験します。 □2ヶ月〜1年間:OJT/新人研修 各部署に配属後、経験のある先輩社員の下でOJTを行います。半年毎にチェックシートを使って面談を実施するなど、個人の成長具合にあわせて指導します。並行してビジネスマナーや実技研修を実施します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立建設設計
東京都千代田区内神田
550万円~899万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(上下水道)
〜東証プライム上場日立G/安定・長期就業を求める方必見/日立Gの制度に準拠した福利厚生◎/リモート・フレックス・有給取得平均14.8日/平均勤続年数18〜19年/海外受注も増加の成長企業/土日祝休×年休124日〜 ■業務内容: 当社の案件として、工場、倉庫、オフィスなどの建築外構における土木設計及び、ランドスケープデザインをご担当して頂きます。 《具体的には》 ・都市計画法に則った開発行為などの許認可事業 ・プロジェクトの構想やスキーム策定段階から現場監理におけるモノづくりまで幅広くご担当頂きます。 ■携われる案件 工場/物流倉庫/研究施設/事務所/健康・医療施設/文教施設/文化施設 など ※日立グループの他、外部からも安定して収益を確保。大型の施設 や設備に携わる中でスキルを磨きたい方はぜひ面接までお越しください。 ※業務内容、実績はHPをご覧ください。(https://www.hae.co.jp/) ■中途入社者が入社後に魅力に感じたポイント ・日立Gの制度に準拠した福利厚生◎:各種手当充実、退職金あり、企業年金制度、確定拠出年金、休職時の取扱い、保険取り扱い等々等 ・働きやすい環境:水曜日ノー残業デー、プレミアムフライデー、有給取得推進(年間15日の取得を目指し、現在全社平均14.8日)を行う等メリハリをつけて働ける環境 また入社後の業務の習熟度によりますが在宅勤務やリモートを活用した就業が可能です。※社内の勤怠管理はPC電源と連動した管理体制 ・規則や制度面が同等規模の設計事務所より整っている:会社自体で社員が健康に働ける環境について具体的な施策(残業規制含む)を考えられていたり長期就業のイメージが持てる ・ボトムアップの風土:裁量の広さや手を挙げれば現場主体で挑戦をしていける環境 ■海外進出・グローバル案件あり: ・1965年以降建築・土木の設計監理からファシリティマネジメント、エンジニアリング、環境ソリューション、さらにはグローバルエンジニアリングへ事業領域を大きく拡大しました。 ・現在は学校などの公共分野や倉庫・物流センターといった民間分野の案件にも進出しており、グループのグローバル化に伴いアジア圏にも積極的に展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~449万円
設計事務所 建設コンサルタント, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
ーー◆システムエンジニア募集/年休124日/土日祝休み/自治体からの案件が多く安定、黒字経営を継続中/測量を中心に土木設計を手がける、地域に根差した建設コンサルタント企業◆ーー ※本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 ■業務内容: 地図を利用したシステム(地理情報システム:GIS)作成を行っており、主に自治体等の業務効率化のための独自システムの開発業務をご担当いただきます。 今まで培ってきた知見を活かして働いていただくことが可能です。 ■使用言語:VB .NET JavaScript C# C++ Python HTML PHP CSS ActiveX ■GISとは: 地理情報システム(Geographic Information Systems)の略称で、文字や数字、画像などを地図と結びつけてコンピュータ上に再現し、位置や場所からさまざまな情報を統合したり、分析したり、分かりやすく地図表現したりすることが、できる仕組みであり、行政や市民生活やビジネスの現場で幅広く利用することができるものです。 ■魅力ポイント: ・開発したシステムは埼玉県庁や埼玉県の市区町村で導入されています。 ・リーマンショックを切り抜け、以降、今日まで、黒字経営を継続中です。コロナの影響も受けず、安定した経営基盤を築けています。 ・GISで作ったデータを動作するには「ハードウェア」が必要となります。特に大規模なプロジェクトの場合は、ワークステーションやサーバ、ネットワークなどのシステムデザインには注意が必要ですが当社のシステム開発は自社にて開発しております。 ■当社について: 「正確な地図」を作成することができる会社です。 その「正確な地図」をいろいろな方法を活用し表現できる会社でもあります。当社は平成元年に創業し、激動する測量業界の中で官公庁をターゲットに事業を拡大し誠意を尽くして発展してまいりました。しかし現在、私たちは大きな時代の変化にいます。地図=紙の時代から、地図=情報に変化してるのです。様々な情報を盛り込んだシステムが多用する中、いかなる状況下でもすばやく対応し市場のニーズをいち早く捉え、新しい技術を生み、使いやすい地図づくりを目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
大和ランテック株式会社
大阪府大阪市西区阿波座
550万円~799万円
設計事務所 ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) その他設備施工管理
〜賞与7.3ヶ月分(2024年度実績)/東証プライム上場、建設業界売上トップクラス大和ハウスグループ100%出資の子会社〜 ◎年休123日 ◎平均残業30Hでメリハリつけて働く/繁忙期でも30〜45H以下 ◎直行・直帰可、雨天時の在宅勤務、フレックスなどで柔軟な働き方◎ ■業務内容:外構・造成の施工管理 ※地盤調査・改良に強みを持つ当社にて、外構工事・造成工事をお任せ。 ■対象案件例: ・個人邸の外構(駐車場、アプローチ、庭、門・塀など) ・木造住宅の敷地造成(切土・盛土、擁壁、排水、土留め 等) ・分譲地や中規模開発における造成 ・一般建築案件の敷地周辺整備 等 ※遠方出張以外の現場等への移動は、自家用車にて移動 \魅力的な福利厚生/ ◎持家の住宅手当や、借上社宅など、大和ハウス工業グループだからこその、充実した福利厚生(借り上げ社宅7割会社負担、持ち家手当2万〜等) ◎次世代一時金(子どもが一人産まれるたびに100万円支給) ◎マイカー手当:2.5万円〜 ※プラグインタイプ3万8千円、 電気自動・燃料電池4万円 ■残業削減の取組み: (1)工事休止日は予め決定。 (2)フレックス:現場が早く終わったら退社。月全体で労働時間を考え、残業時間過多にならないよう全体調整が可能 (3)在宅勤務:雨天で工事が進められない日や、現場巡回後に直帰して事務処理を在宅で行うなど、柔軟に働きかたを調整可能 ■品質について: 大和ハウス工業(株)の要求水準に対応。 ■当社について: ・阪神・淡路大震災を機に、大和ハウスグループとしての地盤調査・地盤補強工事事業を本格的に開始、全国に展開 ※現在、親会社である大和ハウス工業(株)の分譲住宅建築工事にも事業展開 ・大和ハウスグループ以外の物件も施工実績あり。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~599万円
設計事務所 ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜賞与7.3ヶ月分(2024年度実績)/東証プライム上場、建設業界売上トップクラス大和ハウスグループ100%出資の子会社〜 ◎年休123日 ◎平均残業30Hでメリハリつけて働く/繁忙期でも30〜45時間以下 ◎直行直帰での事務処理リモートワーク、雨天時の在宅勤務、フレックスなどで柔軟な働き方◎ ■業務内容: 住宅施工管理をお任せします。 ■具体的な業務 【施工管理の範囲】安全・工期・品質・現場・現地調査※施工図作成は行いません。 【施行対象】住宅(注文/分譲)、一般建築あり 【発注者or請負】分譲住宅は大和ハウス工業(株)からの元請。注文住宅は大和ハウス工業を元請とする一次下請。 【受注元】大和ハウス工業がメイン 【新築:改修の割合】新築 【新築案件の工期】1年以下=3〜4ヶ月 【担当エリア】支店配属を想定しています。ある程度任せられるなら営業所単位で。 【宿泊を伴う出張】1カ月に1〜2回(補足:担当エリア内であっても東北や九州などはアクセス次第で1〜2泊の可能性もあり) 【出張手当】あり(規定あり) 【並行して担当する物件数】巡回の場合は複数現場を担当 ◎或る程度類似の施工内容になるため、工事を進めやすいのが特徴です。 ◎遠方出張以外の現場等への移動は、自家用車にてご移動いただく予定です。 ■キャリアの特徴 ・「家づくりの主役」として、構造・内装・設備まで広く学べる ・お客様とのやり取りも含め、総合的な施工管理力がつく \魅力的な福利厚生/ ◎持家の住宅手当や、借上社宅など、大和ハウス工業グループだからこその、充実した福利厚生(借り上げ社宅7割会社負担、持ち家手当2万〜等) ◎次世代一時金(子どもが一人生まれるたびに100万円支給) ◎マイカー手当:2.5万円〜 ※プラグインタイプ3万8千円、 電気自動・燃料電池4万円 変更の範囲:会社の定める業務
大日本ダイヤコンサルタント株式会社
東京都千代田区神田練塀町
500万円~799万円
設計事務所 建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜地域社会やまちづくりに貢献する仕事/公共事業の入札情報の収集・提案書作成等/フレックスタイム制やリモートワーク等柔軟な働き方可能/住宅補助や資格支援制度等の福利厚生◎/デザイン賞や作品部門賞を数多く受賞している総合建設コンサルタント〜 ■業務概要: 同社は、官公庁や自治体への提案営業を中心に、地域社会のインフラ整備やまちづくりに貢献する仕事をしています。技術部門と密接に連携し、公共事業の入札情報を収集・提案書を作成するなど、幅広い業務を担当します。再生可能エネルギー関連の案件にも積極的に取り組んでおり、地域社会と企業のニーズに応える提案力が求められます。 ■職務詳細: ・官公庁や地方自治体への提案営業 ・公共事業の入札情報収集と提案書作成 ・プレゼンテーションや契約交渉 ・技術部門と連携した案件獲得と調整 ・見積書の作成、契約書の調整、積算業務 ■組織体制: 同社の営業職は技術部門(設計・調査など)と緊密に連携しており、営業が案件を獲得すると技術部門が実務を担当します。各部門が一体となって働くことで、効率的に課題解決に導きます。 ■働き方: ・平均勤続年数は15.9年です。長期的に働いていただける制度整備や風土醸成を行っております。 ・フレックスタイム制を採用しており、残業時間は月平均10〜20時間程度と抑制されています。 ・ノー残業デーやICT導入による働き方改革を推進し、リモートワークも最大週3日まで可能です。 ・平均有給取得日数12.9日、育児休暇取得率100% ・有給休暇については1時間毎に取得が可能で全社で有給取得の目標を75%と設定しており、有給取得率も7〜8割取得する社員が大半です。年末年始休暇は有給奨励を行っており、10〜11日の長期でのお休みが可能です。 ■充実の福利厚生: 【住宅費用補助制度】 住宅手当の支給に加え、会社で賃貸借契約して社員に貸与する借上社宅や社員寮の提供とともに家賃補助がございます。 【資格取得奨励制度】 資格取得をサポートするため、資格取得のための勉強会の開催、受験対策資料の提供、資格取得の際の資格手当や報奨金の支給などを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リアルキューブ
東京都中央区日本橋富沢町
設計事務所 不動産仲介, 製図・CADオペレーター(建設) 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅)
【CAD使用経験のある方へ◎/実務未経験から設計にチャレンジ!/20〜30代活躍中◎/自由な社風/リモート可/土日祝休み】 ■担当業務: デザイン部におけるマンションリノベーションにおける設計業務・現場管理の業務をお任せいたします。現在、デザインの多様性や会社としての信頼度からリノベーションの需要が拡大し、9年間連続増益をしている中で、今回メンバーを増員することになりました。営業の方と協業し、主にマンションのデザイン設計をお任せ致します。 ■業務詳細: 以下流れを想定しております。 1、現地での見積り…お客様のお宅を訪問し、状況や希望をヒアリング、現場の採寸を行い、設計および見積もりを出します。 また社有物件についても同様に現地訪問、採寸、設計、見積を行います。 2、CADを用いた設計図の基本設計、実施設計および担当案件の現場管理を行います。 ※CADソフトはvector worksを使用しています。 1ヶ月平均2〜4件のお客様案件・社有物件を担当することになります。お客様案件について期間は半年〜1年程で、受注金額は800万円〜1500万円程となります。 戸建て住宅よりもスパンは短く、様々な設計に携わることができます。 ■組織構成: 設計デザイン部は男性3名、女性5名が在籍しております。20・30代が多く、和気あいあいとした社風になっております。 ■働き方: ワークライフバランスを整えることができる環境です。 在宅勤務ができ残業も少なめ、完全週休土日祝休みとなっております。 ■研修制度: 3ヶ月程を予定しておりますが、案件によっては都度サポートしていく形となります。 ■魅力:少数精鋭のため、一人ひとりの裁量権が非常に大きいです。例えば、新しいメーカーの取り扱いや、オープンルームを自ら企画、提案することも出来ます。自身の業務だけではなく、また、経営的な部分にも携わることができます。私服での勤務が可能で、代表もジーパン・Tシャツで勤務しており、カジュアルな雰囲気です。オフィスが現在日本橋にあり、とてもお洒落な内装となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ