9069 件
住友電気工業株式会社
三重県四日市市西末広町
-
500万円~999万円
電子部品 自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【東証プライム上場企業/世界約40ヶ国で28万人を超える社員を擁する企業グループ/海外売上比率58%以上/ワークライフバランス◎】 ■職務内容: OEM向け次世代エレクトロニクス機器のシステム、電子回路の研究開発・要素技術開発をご経験分野に応じてお任せいたします。また、顧客への技術提案、プロモーション活動もお任せする予定です。 【変更の範囲:総務、人事、経理、営業、事業計画等の企画・調整。調査等の業務、設計、生産技術、営業技術、研究開発等の専門技術的業務】 ■取扱い製品: 車両の電源、通信、ボディ機能を中心に制御する様々なエレクトロニクス機器ならびに現在、以下の製品を自動車メーカに供給しています。 セントラルゲートウェイ、ボディーECU、パワーディストリビュータ、バックアップ電源 等 参考URL:https://www.sws.co.jp/product/ ■本ポジションで得られるスキル: 〇技術スキルの習得 車両システム・制御の知識、電子回路の開発スキル 〇他分野技術の知識 異なる技術分野メンバーとの連携による。 〇プロジェクトマネージメントの経験 進行管理、タスクの割り振り、リーダーシップ。 〇研究開発プロセスの知識、経験 企画から設計/試作/評価までの一連のプロセス。 〇顧客折衝のスキル 顧客との共同開発等によるコミュニケーション力 ■当社の特徴、魅力: ・福利厚生、待遇(平均年収820万円)がよく、また創業以来人員削減等を行ったことがない企業です。日本を代表するグローバルメーカーで世界を相手に長期間安心してキャリアを構築することができます。事業安定の一つの実証ですが、世界の各資本市場で機関投資家に大きな影響を及ぼしていている「Moodys社」格付けでA1の最高評価を獲得されています。 ・競争力の源泉が「人」であることを深く認識し、その育成に積極投資を行ってきたことが、ここ数年の成長につながっています。 ・現在の全社的な取り組みの一つが「グループグローバル」。売上の60%以上を海外が締め、約40ヵ国で事業を展開しています。世界を視野に入れた採用や組織・制度づくりに取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
株式会社ハイテックス
愛知県名古屋市中区上前津
550万円~699万円
システムインテグレータ 自動車部品, パッケージ導入・システム導入 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
学歴不問
【FAシステムエンジニア】の具体的な業務内容 ・グループ全体のFAシステム戦略の立案、実行、進捗管理 ・既存・新規の工場FAシステムにおける生産性向上のための課題分析、システム企画提案、開発・導入 ・治具設計、生産支援システムの開発・導入 ・ユーザー部門(生産現場)との折衝、ベンダーコントロール ・導入後のシステム運用、保守体制の構築、改善提案 ■実際の開発案件例 ・生産、稼働、不良実績を収集・表示するシステムの開発 ・カーペット全体を押さえるための治具開発 ・画像検査付帯装置の開発 ■当社の魅力 【1】年商3000億企業のIT戦略・情報システムを牽引するTech企業 年商3000億規模の自動車部品メーカーである「林テレンプ」グループ全体の情報システム戦略を牽引する当社。 生成AI、RPAなどの最先端技術を活用するプロジェクトに上流工程から携われることも魅力の一つです。 自分のアイデアを形にし、グループ全体の業務改善に貢献することが大きなやりがいとなります。 【2】「成長」こそが、最高の福利厚生。グローバル水準のスキルアップに、本気でコミット 「成長」は、最高の福利厚生。私たちは、そう考えています。 だから、あなたの成長を全力でサポート。明確な評価制度で、頑張りはしっかり還元。 ITIL、PMBOKなどグローバル水準の資格取得支援、研修制度など学びたい気持ちを、会社が本気で応援します。 あなたの成長が、会社の成長を加速させる。そんな実感を、ここで得てください。 【3】無理なく、長く。あなたの「理想」の働き方を、ここで実現 フルフレックス制度、残業少なめ(月平均15h以下)、自社内勤務などワークライフバランスに合わせた働き方が可能です。家族手当や旅行補助制度など充実の福利厚生で、安心して長く働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
埼玉県行田市藤原町
700万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車部品, 内部監査 IT戦略・システム企画担当
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: IT領域の内部監査をお任せします。 ・リスク評価 ・事前調査 ・往査 ・改善施策のモニタリング ・経営者報告 ・監査品質の評価と改善 ■ミッション・期待される役割: 当社のITシステム、プロセス、および統制の有効性の評価と強化の支援。部門横断的なチームと緊密に連携して、リスクを特定し、コントロールを評価し、ITインフラストラクチャの全体的な効率とセキュリティを向上させるための推奨事項を提供します。 ■仕事の魅力: ・ガバナンスやコントロール、リスクマネジメントの各プロセスを客観的な立場から評価し、また改善を促す活動を通じて、Astemoグループ全体の価値向上と改善に寄与します。 ・内部監査は国内外の出張が多数あり、World-wideの知見を広げ、グループ全体を俯瞰する視点を持つことができます。語学能力を活かし、Astemoのグローバルな環境下で仕事をしたい方には魅力的な仕事です。さらに国際資格の取得も視野にいれたプロフェッショナルとしての道も開かれています。 ■当社の強み: ・年間売上1.6兆円以上、EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップクラスを誇ります。 ・世界初の自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術の製品開発に成功しています。 ■当社の特徴: ・当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。 ・2021年に日立製作所と本田技研が提携し、もともとの4社のメーカーが合併して「日立Astemo」が設立されました。国内で初となる独立系メガサプライヤーとしてモビリティ業界・世界中から注目を集めている会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
宮城県角田市佐倉
350万円~899万円
システムインテグレータ 自動車部品, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 生産管理
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: 四輪xEV製品における生産管理業務 1)国内/海外の顧客からの受注取込み 2)顧客からの受注に基づいた生産計画立案(生産進捗管理) 3)部品調達及び納期推進(部品在庫管理) 4)顧客への出荷対応(梱包、顧客納期管理) ■ミッション・期待される役割: 国内外の顧客からの量産注文に対して、取引先・顧客・工場内関連部門ともコミュニケーションを取りながら、安定したデリバリーを担当頂きます ■仕事の魅力: 今後ますますグローバル市場が拡大するxEV製品の生産管理業務(受注〜部品手配〜生産〜出荷)に携わることが出来ます。 生産管理では顧客、取引先、社内関連部門と幅広く関わりを持つことができ、部品手配から各OEMへの供給まで全ての工程に携わる事が出来ます。生産現場の司令塔であり、ものづくりの中枢を担えるやりがいある職種です。 社内外の多様な人々とコミュニケーションを取る機会が多い為、人脈が広がりやすく、マネジメントスキルも培う事が出来ます。 ■当社の強み: ・年間売上1.6兆円以上、EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップクラスを誇ります。 ・世界初の自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術の製品開発に成功しています。 ■当社の特徴: ・当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。 ・2021年に日立製作所と本田技研が提携し、もともとの4社のメーカーが合併して「日立Astemo」が設立されました。国内で初となる独立系メガサプライヤーとしてモビリティ業界・世界中から注目を集めている会社です。 変更の範囲:・(雇入れ直後)上記の「求人内容」において、会社の定めた業務 ・(変更後の範囲)会社の定める業務
550万円~899万円
システムインテグレータ 自動車部品, 人事(労務・人事制度) その他人事
■職務内容: <組織編成・人財配置> 当社の経営モデルに基づき、組織体制はどうあるべきか、ポジション配置や最適なレポートラインはどのようなものかを追求し、実際の体制に反映するための企画立案と実行を推進します。 (1)めざす組織の検討(統合後の組織のあるべき姿、現行組織の課題認識(レポーティングライン、責任と権限明確化、管理スパンとポジションマネジメント) (2)各ポジションの役割と責任の明確化 (3)上記(1)(2)を踏まえた組織構築ガイドの策定、組織KPI設定検討 (4)ビジネスサイドへの具体的な組織設計の提案、連携による組織構築、人財配置検討 (5)幹部への意思決定、提案 (6)組織課題のモニタリングと課題解決 <経営幹部候補育成:将来のリーダー候補を選抜し、育成するプログラムやアサイメントを検討・実行する業務> (1)若手層等ダイバーシティを意識したハイポテンシャル人財プール策定 (2)人財プールから経営幹部候補人財を選出、そのための現職経営幹部への人財の露出プログラムの策定・実行 (3)選抜者へのストレッチアサイメントや教育プログラムの付与検討と実行 <人財棚卸:人財の見える化を企画、実行> 人財共通プラットフォームを活用し、どんな人財がどこにいるのか、どんなポテンシャルをもってパフォーマンスを上げているのかを可視化するため、運用の企画立案、また可視化施策の実行を推進します。 (1)マネージャー層への教育 (2)ビジネスサイドによる実施のサポート (3)タレントレビューセッションという会議を組織単位で開催し、人財の育成・ポテンシャルの高い人財の特定、将来に向けた人財配置等を検討 <エンゲージメント施策> 働きやすく、やりがいや達成感が感じられる企業をめざして、様々な施策を検討、実施します。従業員サーベイの結果に基づき、職場環境の強みや改善ポイントを理解し、改善が必要な項目について、解決策を幹部に提案し、実際に幹部と共に実行・推進します。 <評価報酬制度> 当社共通制度の下、マネージャーが公正・透明に部下を評価して報酬に繋げ、また、評価結果を適切にフィードバックすることで、個人・企業の成長をめざします。フィードバック・コーチング手法のトレーニングや説明会、評価のバランス調整、幹部による意思決定のための提案等を企画・推進します。 変更の範囲:会社の定める業務
栃木県塩谷郡高根沢町宝積寺
宝積寺駅
450万円~899万円
システムインテグレータ 自動車部品, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: ・設計者との面談・オンラインによる発明相談への対応 ・明細書作成、特許出願・特許庁対応などにおける特許事務所への指示 ・開発製品に関して出願・権利化されている他社特許の調査 ・担当製品分野における知財戦略の立案・推進 ・特許等に関して生じた他社との係争における対策検討・立案及び交渉への支援・参画 ■ミッション・期待される役割: Astemoで開発された技術を発明として特許出願に結び付け、外部への開発技術のアピール、他社追随・模倣を排除し得る権利の取得を目指すとともに、問題となりそうな他社の特許に対する検討・対策を行う特許関連業務を担当していただきます。 ■仕事の魅力: Astemoにおけるビジネス・製品全般に渡り、直近の製品への適用技術から将来に向けた先行技術まで幅広い技術に触れることができ、これら技術を特許として権利化していき守ることで、Astemoの事業発展に貢献しています。 ■当社の強み: ・年間売上1.6兆円以上、EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップクラスを誇ります。 ・世界初の自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術の製品開発に成功しています。 ■当社の特徴: ・当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。 ・2021年に日立製作所と本田技研が提携し、もともとの4社のメーカーが合併して「日立Astemo」が設立されました。国内で初となる独立系メガサプライヤーとしてモビリティ業界・世界中から注目を集めている会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
茨城県ひたちなか市高場
佐和駅
株式会社AESCジャパン
茨城県東茨城郡茨城町中央工業団地
800万円~1000万円
自動車部品, 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生) 労働安全衛生(EHS・HSE)
〜電気自動車用バッテリーを開発するグローバルメーカー/日産、三菱自動車、ホンダ、マツダ、BMW、ベンツなど国内外多数メーカーと取引〜 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 管理部の中でEHS活動をグローバル推進するマネージャーとして環境管理セクション及び安全健康管理セクションをお任せし、新工場ISO14001認証新規取得を念頭に、環境に関わる活動と労働安全管理全般をリード頂きます。 ・EHS活動をグローバルに推進・管理するマネージャー職 ・ISO14001認証の継続(新工場については新規取得対応)、環境マネジメントシステムの運営 ・環境推進活動、環境委員会主催、省エネ推進活動、エネルギー管理 ・安全衛生活動推進、安全衛生委員会運営 ・防火組織運営、消防対応、安全検収、安全パトロール ・危険物管理、安全・環境文書管理(安全・環境関連基準書、マニュアル作成・管理) ・各種監査対応(マネジメントシステム継続監査、各省庁の監査、デューデリジェンス監査、その他グローバル関係の監査対応等) ・グローバルEHSとの安全・環境情報共有、プログラム実行 ・安全・環境教育プログラム策定、実施 ・労働安全マネジメントシステム新規取得 ・法規制管理 ・インフラ設備/固定資産管理、環境負荷物質管理 など ■管理部EHS課のミッション ・自らルールと改善策を策定しながら、主体的かつ効率よく業務推進頂く事 ・工場内の環境面、安全面から従業員が実力を発揮できる職場づくりの推進 ・環境意識と安全意識の高いグローバル企業としての活動を推進し、社会・お客様・従業員との良好な関係を維持するとともに、当社のステータスを向上 ■業務の魅力・やりがい 従業員や訪問者含め快適な生活基盤を、EHSの専門スキルで会社全体を支えていただく重要なポジションです。社内外の多岐にわたる関係者との良好な関係を構築して、会社の魅力向上に貢献できる仕事です。 ■会社の魅力 当社は「持続可能な未来に向け挑戦し続ける」をミッションに掲げる、車両搭載用をはじめとするバッテリーの開発・製造会社です。今後自動車業界では電動化の推進がキーワードになっており、世界的にEVの需要は拡大していくと予想されます。 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ 自動車部品, 内部監査 ITコンサルタント(アプリ)
株式会社ROKI
静岡県浜松市天竜区二俣町二俣
二俣本町駅
350万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 設備立ち上げ・設計(機械設計) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜世界から信頼を得る確かな技術力/フレックス制/国内トップクラスのシェアを誇るグローバルTier1メーカー/生産技術部門でのキャリアスタート◎幅広い業務で総務の経験が積める◎/働きやすい環境〜 ■業務内容: ・当社新製品を企画、生産する部署にて、以下の業務をお任せします。 ※当社は今後も更に新規事業・新商品を展開予定です。 部門方針の元、様々な業務にチャレンジできる環境が整っているため、業務範囲が広く多くの経験を積むことができます。 ■業務詳細: ・マスク生産設備の電気設計および改良 ・マスク生産ラインの自動化および効率化の推進 ・マスク設備のトラブルシューティングおよびメンテナンス ・新規設備導入時の電気関連の仕様策定および調整 ■部署機能: マスク事業をはじめとする新事業の商品設計/生産技術に関する開発業務 ・新マスク商品開発プロジェクト推進 ・VA/VE 開発/技術/改善提案活動 (VAは「既存製品に対しての提案」、VEは「製品設計段階での提案」) ・商品/生産技術におけるベンチマーク/モニタリング実施 ・品質リスクマネジメント活動 ■当社の特徴: 当社は、「フィルトレーション」と「樹脂成型」の2つのコア技術を武器にガソリン自動車(四輪・二輪)向けの機能部品の開発・製造・販売までを一貫して行うTier1メーカーです。国内トップクラスのシェアを誇るエアクリーナー開発を通じて培った技術を電気自動車・家庭用燃料電池・農作機器・発電器など様々な分野に応用し、グローバル社会のニーズをタイムリーに具現化してきました。 また当社のフィルトレーション技術を活かした「マスク事業」を展開しております。現在、医療機関・一般市場向け高機能サージカルマスクの製造販売を開始しました。当社の技術が人々の安心安全の確保ならびに地域社会への長期的な貢献ができるものと考え、全社をあげて挑戦を続けております。 変更の範囲:会社の定める業務
ボルグワーナー・モールスシステムズ・ジャパン株式会社
愛知県名古屋市中村区名駅南
450万円~549万円
自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 自動車・自動車部品 生産管理
〜クルマ好きにおすすめ/男女関係なくご活躍いただけます◎/自動車のコア部品で世界大手にて、未経験からでも活躍できるフィールドが整っています/フレックスの当社にて長期就業を叶えませんか?〜 ■仕事内容: ◇既存製品の知識、エンジンの中で使われる機能面での知識を習得 ・顧客先対応 ・社内での検討やアイデア提案 ・部品の検査、調査業務(電子顕微鏡など使用) ・お客様に提示する使用や報告書などの資料作成 ・設計監査業務 ◇スケジュールの立案、その進捗管理 ※CADを用いた設計はデザインエンジニアが担当しますが、お客様に提出する資料の作成や簡単な設計は自身で行う場合もあります。3D設計スキルは不要ですが、図面の理解がある方はさらにご活躍いただけます◎ ■チェーン&TSCとは?: エンジンタイミングチェーンと構成する各部品です。 エンジンタイミングチェーンは、エンジン内部でクランクシャフトとカムシャフトをつなぎ、バルブの開閉タイミングを正確に制御する金属製のチェーンです。これにより、エンジンの効率と性能が向上します。 ■当業務のやりがい: ・当社はハンドルなどの目に見える部分ではなく、エンジンやトランスミッションといった車の心臓部を対象としています。実際に製品に触れる機会もあり、車好きな方にとっては内部構造や機能に深く関わることができる非常に魅力的なお仕事です。 ・業務を通して、現状の課題を自らの手で解決に導くことで、大きな達成感を得られます。自分のアイデアや工夫が実際に成果を生む瞬間は、非常にやりがいがあります。 ■所属チーム/働き方: ◇所属チームには6名が在籍しています。 ◇月1〜2回の出張があります。 ■当社製品の将来性: ・当社の取り扱う自動車用チェーン・TSC・VCT技術は、私たちの製品は日本国内の主要メーカーを中心に、燃費向上と静音性を実現するために重要な役割を果たしています。現代の自動車市場では、エネルギー効率を最適化し、燃費を改善する技術が求められています。 ・また、海外ではエンジン車が依然として重要な地域も多く、弊社技術の価値はますます高まると確信しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カーセブン デジフィールド
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
450万円~649万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 販売・接客・売り場担当
【自動車買取販売におけるリーディングカンパニー/ワークライフバランス◎】 ■業務内容: 中古車の買取、販売におけるプライシングスタッフを募集しております。 ◇中古車買取査定における相場、買取価格の算出 ◇展示場に並べる車両の小売価格、業販価格の算出 ■当社の特徴: ・安心安全な自動車流通と自動車流通関連業界の発展を通じて社会に貢献することに勤めてまいりました。業界唯一の「安心宣言」のもと、販売と買取をワンオペレーションで運営する中古車販売・買取ビジネス「カーセブン事業」と、そのノウハウを元に競合他社を含め自動車流通関連業界むけに、最先端技術によるSaaSやPaaSなどを提供する「プラットフォーム事業」を両輪としています。 ・在庫情報の管理・共有や査定業務のデジタル化などのノウハウを両事業で活用しています。 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車部品, 自動車・自動車部品・車載製品 建機・その他輸送機器
【経験者歓迎!リーダー・課長候補】〜世界シェアトップ級製品多数/フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: Automotive SPICEのプロセスに沿ったソフトウェア開発をお任せいたします。 SYS1 システム要件分析 SYS2−3 システムアーキテクチャ設計 SWE1 ソフトウェア要件分析 SWE2 ソフトウェアアーキテクチャおよび詳細設計 SWE3:ソフトウェアユニットの構築 SWE4:ソフトウェアユニットのテスト SWE5:ソフトウェア統合テスト SWE6:ソフトウェア適格性確認テスト SYS4:システム統合テスト SYS5:システム適格性確認テスト 海外サプライヤ(パートナー会社)へのインプット/アウトプット管理、及び進捗管理、受け入れ検査など、A−SPICE(ACQ4)に従ったサプライヤ監視活動の実施も作業内容となります。 リーダークラス〜課長クラス(管理職)での採用となります。 課長クラス以上での採用の場合は部下メンバーのマネジメントもお任せいたします。 ※若手採用のポジションも別途ございます ■配属組織について: xEVソフトウェア設計部では主に、今後自動車の中核となる電動車(EV・HEVなど)向けの先進的な電動パワートレイン製品の制御ソフトウェア(組み込みソフトウェア)を設計開発し、世界中の自動車メーカに提供しており、世界の環境負荷低減に貢献しています。 近年の自動車製品のソフトウェアは大規模化かつ複雑化しており、開発ツールを使った自動化(CI/CT他)や、検証自動化を積極的に進めています。また、海外のパートナー会社とも連携し、タイムリーに高品質のソフトウェアをお客様に届けるため、日々アグレッシブに進化・成長をし続けています。 職場は、若手も多く上司とも気軽に話せる雰囲気です。佐和地区にホスト環境はありますが、横浜や群馬などの別拠点からもリモートで業務ができる仕組みを構築しています。また、チャレンジしやすい風土で、若いうちから重要な業務を任せてもらえるため、やりがいを感じやすいと思います。また先輩による指導も徹底しているため、成長しやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
アウンデ紡織株式会社
滋賀県愛知郡愛荘町東円堂
400万円~599万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット 評価・実験(機械) メンテナンス
【<ミドル層活躍中>新幹線・飛行機・自動車等で搭載/特許有のファブリックメーカー/トヨタ紡織関連企業/健康経営優良法人2023に認定】 ■職務内容 日本国内の自動車のファブリックシートの内、約30%のシート生地を製造する総合ファブリックメーカーである当社。加工設備や構内設備の保全管理などの「設備保全業務」をお任せします。生産・加工設備の安定稼働を目指し、保全計画・生産など工場の全体の統括を担っていただきます ■具体的には: ・ファブリックシートの加工機や検反機など各種生産設備の定期メンテナンス ・設備等の保全・維持・整備(定期、予防、事後)の対応 ・電気関連業務 ・メンバーのマネジメント、教育 ・将来的にはラダー・PLCなどを用い、機械制御関連も担っていただきます。 ■入社後の流れ ご経験にもよりますが、入社後はOJT研修を中心に設備について学んでいただきます。最初は複数人で業務を行うので、ご安心ください。 ■組織構成: 現在、設備保全チームは7名(60代2名、50代1名、40代1名)で対応しております。 業界未経験の方も多く入社いただいております。 ■働き方: ・将来的に夜勤対応の可能性はありますが、現状としてはほぼ日勤となります。 ・健康経営優良法人2024に認定されており、年間休日121日/昨年度有給取得実績14.7日/月平均残業16時間(一般職平均)とワークライフバランスの良い環境です。 ■当社の魅力 当社のみが特許を持つオリジナル商品である「banex(R) (バネックス)」「BRIN・NAUB(R) (ブランノーブ)」など消臭や抗菌、静電気防止や防汚効果を持った高付加価値機能ファブリックを強みとしています。現に日本の自動車の3台に1台は、アウンデ紡織製ファブリックです。 また、当社の製品は高級車や一般車に限らず法人向けの車両にも利用されております。あらゆる完成車メーカーと取引があるのも当社の強みの一つです ■参考:https://www.tb-kawashima.co.jp/service/product/ また、自動車に限らず飛行機や鉄道など事業の多角化を進めており、海外への進出も積極的であり今後の成長が見込まれております 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 自動車部品, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: 統合ECUシステム、或いはADASシステムの設計をお任せします。 ■職務詳細: ・ECU内外含めたシステムのコンセプト等上流設計 ・当社担当システムの技術とりまとめ ・ECUシステムとしての機能安全開発 ・ECUシステムとしてのセキュリティ開発 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■ミッション・期待される役割: 顧客要求を元に、或いは顧客と一緒に要求を作りあげた上でECU、統合ECUあるいはADAS系ECUの設計をリード、担当して頂きます。 或いはそれらECUシステム設計のセキュリティ、セーフティの開発をリード、担当して頂きます。モータの構造設計を担当して頂きます。 ■携わる事業・製品・サービス 自動車に搭載するECU、統合ECU(ゲートウェイ、ゾーンアーキテクチャ関連ECU、ADAS系ECU等)および車外を含めたシステムです。 ■仕事の魅力: 大手自動車会社と共に技術を高め、製品を作り上げていく達成感と技術の習得が可能で、学び、ふるまい、成果を出せば出しただけキャリアの可能性が広がる企業です。その中でもシステム全体を技術的に把握してとりまとめる、或いは存在感が高まっているセーフティ、セキュリティに関する技術を手の内にする事が可能です。 ■配属組織について: 統合ECUシステム、或いはADASシステム設計および技術領域業務推進を行っております。 ■当社の強み: ・年間売上1.6兆円以上、EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップクラスを誇ります。 ・世界初の自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術の製品開発に成功しています。 ■当社の特徴: ・当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。 ・2021年に日立製作所と本田技研が提携し、もともとの4社のメーカーが合併して「日立Astemo」が設立されました。国内で初となる独立系メガサプライヤーとしてモビリティ業界・世界中から注目を集めている会社です。
日鉄鋼管ファインチューブ株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
400万円~549万円
機械部品・金型 自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
【年休115日/残業月10時間程度/転勤あり(東京・大阪・名古屋)/基本土日祝休み/福利厚生充実/国内最大手の日本製鉄・日鉄鋼管グループ/安定した無借金経営を続けるメーカーです】 ■職務内容: 同社の名古屋支店にて、金属部品の営業活動をお任せします。主に自動車向けに使用されている製品のため、自動車系Tier1メーカーへの営業窓口(企画提案や品質・納期管理対応、関係構築)を担当します。 ・自動車メーカー、産業機械メーカーへのルート営業 ・技術提案、顧客(メーカー)ニーズなど情報収集 ■同社のモノづくり: 主に自動車向けの重要保安部品(走る・曲がる・止まる)に使用されるチューブを製造しています。親会社が自動車業界向けでトップシェア企業であるため、 同社製品も業界内で抜群の信頼性があることや、高付加価値且つ重要部品であるため、参入障壁の高い分野で活躍を続けている企業という位置付けです。 同社では鉄鋼・金属の加工法開発や、新製品開発といった上流工程から一貫して手掛けており、 外部の工具メーカーや加工設備メーカーなどとの共同開発も行いながら、顧客(自動車関連メーカーや産業機械メーカー)ニーズに応え続けています。 ■同社の特徴: 同社は1938年に引抜鋼管メーカーとして設立され、爾来需要家各位の要望に応えるべく技術開発及びサービス向上に努めてきました。 2002年「住友鋼管(現 日鉄鋼管)グループ入り」以降も高度化する顧客ニーズに合わせ、製造設備、技術開発、供給体制等を抜本的に改革、一味違う会社に変貌しています。 自動車用を主体に、産業用・建設機械用の鋼管を製造していますが、特に寸法精度の高い、高品質な性能が要求される分野を得意とし、様々な形状が製造可能です。 今後とも技術・製造・サービスの強化を図りながら、顧客の期待に応えられる高品質の製品を届けます。 ■日本製鉄の特徴:日本製鉄は、顧客のニーズや環境・エネルギー問題などの社会的ニーズが多様化する中で、高級鋼分野の商品開発力や供給力の強化、原燃料の劣質化対応技術、企業の持続的発展の基盤となる環境対応技術に重点的に経営資源を投入し、基礎基盤研究から応用開発、エンジニアリングまで一貫した研究開発を進めています。 変更の範囲:無
株式会社南九州イエローハット
熊本県熊本市中央区本山町
平成駅
~
自動車部品 自動車ディーラー, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜未経験歓迎!/時短勤務など、子育てなどのプライベートと両立しながら働ける環境/熊本・宮崎のイエローハットFC17店舗展開〜 ■概要: タイヤ・オイル交換などのメンテナンス業務、車検などの整備業務を担当します。様々なメーカー、車種に携わることができますし最近ですとEV車等も対応します。 <詳細> ・車検 ・タイヤ・オイル交換 ・ボディーコーティング・板金塗装 ・見積もり対応・お客様へのご説明 会社のことや、工具の使い方など基礎の基礎から学んでいきましょう。車検担当など整備士の役割を決めていますが、助け合うのが当たり前の職場なので、困ったときは先輩整備士がしっかりサポートします! <特徴> ・整備業務に集中できる: 分業制により、お客様に向き合う時間を最大化できるようにしております。 例えば、店舗内の売り場つくりやPOP設置、掃除などは別の専任担当が行っております。 ・残業時間が少ない: 店舗外に出ているタイヤなども閉店1時間前には戻したり、レジ締めも昼間に行うことで店舗の締め作業による残業が発生しないように取り組んでいます。 ■入社後のキャリア: まずは、整備士としてのキャリアを積んでいただきます。その後適正に応じ、店長や本部スタッフの業務をお任せする場合もあります。 ■組織構成: イエローハット熊本本山店には、店長(40代男性)含めて36名が勤務しています(正社員は約20名程度になります)。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セフテック
埼玉県狭山市上赤坂
350万円~599万円
自動車部品 道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) その他, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
■業務内容:自動車整備士として、大型トレーラーや特殊車両の修理、車検、点検整備等、整備全般業務を行います。 (1)故障修理・消耗品交換…顧客からの依頼に合わせて、故障箇所の修理、タイヤやライトの部品交換等を行います。依頼内容により異なりますが、基本的に大型車両の修理は2〜3日かかります。作業は1台に1〜2名で行います。修理箇所については、専門ディーラーや検査員等から伝えられることもあれば、自身で故障の原因を調べて対応することもあり、状況に応じて柔軟に対応する必要があります。 (2)点検整備・車検…ひとつひとつ丁寧に、壊れている箇所や交換が必要な部品がないかチェックしていきます。新車は1〜2ヶ所、中古車は7〜8ヶ所の対応が必要となることが多いです。点検後の修理・部品交換は長くて半日ほどかかることもあります。 ※故障車の回収は深夜・早朝になることもありますが、その場合も時間外手当100%支給、さらに回数によっては別途手当も支給されます。 ※業務の流れ…〜8時(現地へ不備車両の回収)→8時〜(検査員と共に修理内容確認※20分程度)→8時半(作業場にて洗車後、修理)→〜17時半(作業終了)【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の特徴: 入社後はまず消耗品の交換等の基本的な業務から始めます。現場スタッフがイチから丁寧に指導するため、整備士の経験がない方も安心してスタートできます。整備士は、実務経験を1年積んだ後、3級自動車整備士の資格を受験できます。未経験からスタートし、3級、2級、1級自動車整備士の資格を取得したスタッフもいます。 ■配属先: 配属となる狭山工場は15〜16名で構成されています。メンバーの前職は様々ですが、未経験からのスタートのかたも現在は立派な整備士として活躍しています。 ■同社の特徴: 同社は、ニッコンホールディングス株式会社の車両整備部門を1966年3月に独立させ、埼玉県朝霞市に武蔵野ディーゼル興業株式会社として設立しました。創業当時より親会社の四輪積載キャリアカーや二輪積載段積車等、特殊車両の車体整備に精通し、また、1970年10月に指定自動車整備事業者として民間車検工場となって以来、確実な点検・分解整備を行い、人の安全を守り、車両の延命を図ることをモットーに掲げ、顧客の立場に立った信頼整備を心掛けてきました。
株式会社イチネンアクセス
北海道札幌市白石区中央一条
300万円~649万円
自動車部品 自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【東証プライム上場・イチネンG/創業95年/グループ連結営業利益22期連続増益の安定基盤/育成環境充実で未経験から活躍可/完全土日祝休み/残業月10時間程度】 ■業務内容: 自動車部品及び周辺関連機器のルート販売をお任せします。お客様からの注文や見積りの手配を行い、初心者でも安心して取り組める環境です。流れをつかむには3〜5年かかりますが、慣れればやりがいを感じられる仕事です。 ■具体的な業務内容: ・地域の部品商に自動車修理や車検に使用される修理用部品を販売 ・事務処理対応、見積書作成、提案書作成 ・取引先からの注文を受け、メーカーへの発注を行う「受発注業務」 ・取引先に商品を発送する「配送業務」 ■当社の強み: ・多様な商品取り扱い:多種多様な商品を扱い、メーカーとの距離が近いため、迅速な対応が可能です。 ・現場の声を反映:直需ユーザーが多く、現場のニーズを直接聞くことができます。 ・盤石な基盤:イチネンホールディングスの傘下で、安定した経営基盤があります。 ■当ポジションの魅力: 自動車は現代社会に不可欠な資源であり、卸売・メーカー・サービス業など幅広い業種とお取引があります。あなたの仕事が多くの企業の経営を支える重要な役割を果たします。 ■ジョブローテーションの機会: 一定の経験を積んだ後、本人の希望や能力に応じて他拠点への異動が可能です。多様な経験を通じて成長できるチャンスがあります。 ■配属先情報: 豊富な経験を持つメンバーが揃っており、知識や技術を学べる環境です。年齢や経験に関係なく自由に意見や提案ができるフラットな風土が魅力です。 ■事業について: 当社は、自動車部品や用品、産業用部品を扱う専門商社です。「優良自動車部品」をメイン商品としており、地域の部品商に卸売販売を行っています。「顧客密着」「地域密着」「現場密着」を基本方針に、丁寧なサービスを提供し、お客様のニーズに応えています。 この機会に、安定した企業で新たなキャリアを築きませんか?あなたのご応募を心よりお待ちしております! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シンダイ
愛知県高浜市新田町
350万円~549万円
自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(海外)
【賞与4カ月/年休120日/土日/平均残業20H/ノルマ無/世界最大級のばねのトップメーカー、東証プライム上場企業の「日本発条株式会社」のグループ企業でTier1メーカーと取引有】 ■採用背景: スプリング(ばね)のトップメーカー、東証プライム上場の「日本発条株式会社」のグループ企業で、様々なTier1メーカーと取引をしている当社は、主にシートスプリングを始めとした多くの自動車部品を手掛けてきました。 クルマ1台につき約3万点の部品が使われていると言われますが、1台のクルマに使用されているスプリングは、およそ4000個!つまり、クルマを構成する全ての部品のうち、7〜8個に1つがばねということになります。 コロナ禍が明けた今、自動車メーカーの旺盛な【モデルチェンジに着実に対応】すべく、また、自動運転時代に求められる【新たなシートの開発】、そして、来るべき時代(EV化)に向けて【コアビジネスをグローバルニッチトップ】に仕上げます。 事業拡大に向け国内外ともに前例の無いチャレンジを始めておりますが、私たちのSINDAI WAYは自らで切り開いていくという考えから、現状に満足せず、常に一人ひとりが高い目標へ果敢にチャレンジしていく環境です。 シートスプリングのパイオニアとして、止まらず新たな挑戦へ取り組んでいただける、新たな仲間を募集致します! ■業務内容: 大手顧客の売上計画やモデルチェンジなどの、まだ世に出ていない情報を基に仕事を進めていきます。 【ステップ(1)】 顧客へ訪問し新車種に関する情報収集や自社のプレゼン実施 ※主な客先訪問頻度は福岡県で月に3〜4回程度、広島県、神奈川県で3ヶ月に1回程度です。 【ステップ(2)】 試作図面を社内に展開(作り方を検討) ※図面の見方や生産設備の知識など、基礎的なスキルは社内研修で徐々に覚えていきます。 【ステップ(3)】 自動車に使用される金属部品、樹脂部品などの原価の算出、見積りの作成や提案 【ステップ(4)】 案件受注(1つ1つの案件が大きいため、1〜2年かけて受注に結び付けます) ※期間が長いため、大局的な視点と目の前の売上にとらわれない仕事ができます。すぐに売り上げになる仕事ではないため、あえてノルマを設けていません。 変更の範囲:会社の定める業務
帝国繊維株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
600万円~649万円
自動車部品 その他商社, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【転勤なし/年休120日・完全週休二日制/平均勤続年数約12年/防災、セキュリティ等の多角的で安定した事業展開】 ■職務概要 当社経営企画部デジタル戦略室の社内SEとして、主に基幹システムをはじめとしたシステム企画・開発を中心にご担当いただきます。開発はベンダーに委託しているため、開発プロジェクトの前段階の企画から要件定義・設計を中心に行っていただきます。 ■配属組織について・募集背景 配属先であるデジタル戦略室は9名の組織で、主に当社及び当社のグループ会社のITシステムおよびDX推進の役割を担う組織です。(そのうちヘルプデスク担当が2名) 現在、2025年末までに基幹システム刷新等の事業オペレーション基盤の強化を進めております。その先のDX推進を見据えた次世代体制強化のための募集となります。 ■職務詳細 ・当社及び当社のグループ会社のシステムに関する開発・導入や、改修に関する企画 ・開発ベンダーとの要件調整やスケジュール管理などのベンダーコントロール ・当社・グループ会社のユーザ部門とのコミュニケーション・業務の改善についてのIT面からの提案 など ■働き方 ・所定労働時間 7時間15分(9:00〜17:15) ※残業30h/月程度(固定残業代はございません) ■当社・当社グループについて 明治40年に当社の前進として、帝国製麻株式会社が設立、日本の麻産業の発展にパイオニア的役割を果たしてきました。 また、国産初の消防用麻ホースを製造して以来、消防・防災分野に繊維の枠を超えて成長、防災事業と繊維事業2事業を営んでいます。 災害の脅威が多発化・激甚化・多様化する中、今後は「防災のテイセン」としての未来を切り拓き、世界に通用する防災企業として成長をしていきます。
株式会社ハイダック
千葉県船橋市豊富町
機械部品・金型 自動車部品, 工作機械・産業機械・ロボット
当社製品を使用した機械、部品の開発、設計製作から検証まで行える技術者で、将来幹部候補を目指すプロジェクトリーダーを募集いたします。 取り扱う自社製品が多岐にわたるため、ドイツ本社のエンジニアや当社の営業、工場部門とも密に連携を図ってコミュニケーションを取り、前述部門を技術サポートする業務も同時に行います。 【職務内容】 油圧関連機械の設計技術をお任せいたします。工作機械メーカー、建設機械メーカー、重工業メーカー等のお客様に、HYDACブランドの製品と共に安心と安全を提供するために、顧客を満足させられる”製品”を製作する仕事になります。今後の当社の事業展開におけるキーマンとしての活躍を期待されるポジションです。 ・仕様の検討、強度の計算、機械設計及び図面の作製 ・仕様書・取扱説明書・検査要領書・試作品の見積り・その他技術資料の作成 ・営業部門・工場部門への技術サポートの提供 ・客先・業者との打ち合わせ(出張含む)、試運転の立ち合い(国内、海外) ・海外への問い合わせ(主にメール) 【入社後について】 まずは当社の主要な商品群の知識を少しずつ計画的に習得しながら、ドイツ本社から送付されて来る製品の技術知識を取得するところからスタートしていきます。その後、製品を組み込んだ機械部品の検討、強度計算、3D-CADを使用した設計、製作業務に移行し幅を徐々に広げて行くことになります。商品の勉強会・研修会を計画的に実施する等、バックアップ体制にも十分配慮しております。 【魅力】 ・当社製品を使用した製品の開発、設計を行う重要な部署での任務となるため、ご自身の能力とやる気を十分に発揮できる環境です。 ・ワークライフバランスを意識した働き方を推進しており、残業を極力しないよう計画的に仕事を進めることを会社全体で実践しています。年休130日と、仕事とプライベートにメリハリのある生活を送ることが可能な労働環境です。 ・ドイツ本社の製造ラインの視察やミーティング等で、ドイツを含めた世界のHYDACグループ企業へ海外出張に出掛けるチャンスもあります。 【配属先について】 ・事業所の社員構成:男性42名、女性28名の合計70名(うちパート社員2名、派遣社員9名) ・所属部署の人員:男性7名、女性2名の合計9名 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ