133 件
株式会社佐勇
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
500万円~599万円
-
食品・飲料・たばこ 百貨店, 食品・飲料営業(国内)
学歴不問
〜イタリア研修・出張のチャンスも◎/幅広い品目からお客様の要望に合った提案ができる/完全土日休み・年休111日/イタリア食材を中心とした輸入専門商社/大手取引多数◎業界内注目の食品会社〜 当社が取り扱う輸入食材や備品、自社製造している冷凍ピザ、そして食品加工品などの営業に携わっていただきます。 ■具体的な業務内容: ・先輩の担当店舗(有名レストランやホテル等)を引き継ぎ、丁寧なフォローでお客様との信頼関係を築く ・新規のお取引を自分で開拓する ・展示会などのイベント企画/実施 など ※当社は候補者様の適性や希望に応じ、入社初期から営業ではなく、新たなプロジェクトなど挑戦機会を提供させていただく可能性もございます。 ■教育制度: ◎経験やスキルに応じて、数週間から1ヵ月の研修を実施します。東京本社にて、食材などの基礎知識を習得してください。 ◎配属後、上司となる社員も30代で若く、親近感もあるため、相談などしやすい環境です。 ◎食文化・食材を知るためのイタリア研修・出張のチャンスもあり、専門性に磨きをかけられます。 ■業務の特徴: ◎当社は営業ごとに担当品目を決めていないことが特徴です。 ◎本場のイタリア食材、お客様と一緒にトッピングを考える冷凍ピザ、食ロス削減に貢献できる食品加工と、幅広い品目から、お客様の要望に応じ広く提案できることがやりがいです。 ◎「お客様第一主義」を貫き、「商品」だけでなく「佐勇」「●●さん」だからこそ商品を購入いただくことを意識しています。 ◎また、社内で新商品の試食や、取引先の飲食店での食事会なども積極的に実施しています。取り扱う商品の味を知らずに、お客様に勧めることができないという当社のこだわりです。 ■魅力: 若い力に、強い期待を寄せている当社。 入社後の頑張りと、事業に対し誰にも負けない熱意を持つことで自分の可能性を広げていくことができます。成果を挙げた社員に対して大きな権限と正当な報酬を与えるのも当社の特徴です。 今後は食ロス改善に向けた科学的商品開発、海外事業立ち上げ、農家との連携などの新事業にも若手からチャレンジできるチャンスがあります。 挑戦や成長を求める方、情熱をもって仕事がしたい方にはピッタリの職場環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~999万円
食品・飲料・たばこ 百貨店, 財務 経営企画
<高品質で専門性の高いイタリア食材を中心とした輸入専門商社/大手取引多数の業界内注目食品会社/全国約2,000の飲食店に展開> ■採用背景: 財務戦略の強化と、中長期的な事業拡大を見据えた人員増強のための募集を行っています。 将来的に経営層に近いポジションで事業全体を支えるメンバーの募集となります。 ■組織構成: 経営企画1名、スタッフ1名(他部門兼務 他部門では部長職)が在籍してiいます。 ■業務内容: ご経験・スキルに合わせ幅広く業務をお任せいたします。 当ポジションは経営企画だけでなく。企業の財務面でも重要な役割を果たしていただきます。 ※業務割合は概ね「財務7割・経営企画3割」を想定しています。 <業務の例> ・予算策定 ・予実管理 ・着地見込み(フォーキャスト)の作成 ・経営会議資料の作成 ・銀行折衝 ・レポーティング など ■当ポジションの魅力: 社長、財務部長や、経営企画メンバーと直接的やりとりしながら業務を進められるため、経営視点を学びながら業務を進めることが可能です。 これまでの経験を活かし、より広い視野で財務・経営企画業務にチャレンジしたい方にとって魅力的なポジションです。 ■当社について: ◇イタリアを中心としたヨーロッパ輸入食材の専門商社として、約300種の最高級食材やキッチン用品、ピッツァ窯を輸入し、全国2,000店舗以上のレストラン等に販売しています。 ◇国内工場ではイタリアから輸入した食材を使い、有名職人監修の本格ナポリピッツァを製造・販売。販売先は全国のレストランチェーン店やコンビニ、スーパーなど多岐にわたります。 ◇2019年12月に山形工場を竣工し、2022年には約3,670平方メートルの山形第二工場も竣工。「冷凍食品とは思えない」とテレビで特集されるほど好評です。 ◇2018年4月にはイタリア・ミラノに日本文化を発信する複合施設をオープン。国内に本格イタリアバールの展開も行っています。 このように当社は「食」に関してビジネスの多角展開を行い、社員に多方面の活躍のフィールドを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
J.フロントリテイリング株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
450万円~799万円
百貨店, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【全国約15店舗大丸・松坂屋やPARCOなど全国展開している老舗有名百貨店や商業施設など23企業をグループ傘下に持つホールディングス企業/様々な事業展開で幅広いキャリア形成が可能/土日祝休み/年休125日/フルフレックス】 ■業務概要 労務(労働時間管理・安全衛生・社則改定等)をお任せする予定です。初期の配属先はご本人の希望と過去のご実績を踏まえて面接の中でマッチングを図らせていただきます。 ■魅力・やりがい ◎成長できる環境 弊社の人事部は、政策・採用・育成・福利厚生といった各分野で専門性を発揮しながらも、部門を超えてコミュニケーションをとります。そのため、人事担当として幅広い視野を持ち専門スキルを磨くことができます。部門同士の協業により、自身の業務が組織全体に与える影響を実感しながら、達成感とやりがいを持って成長し続けられる環境があります。 ◎働き方 フルフレックスタイム制をとっています。業務の状況に併せて、ご自身でタイムマネジメントをしながら柔軟に働いていただける環境が整っています。入居しているビルは新しく清潔感があり、駅からのアクセスもよくオフィスも2024年11月にリニューアルした新オフィスです。 ◎働く人 各グループ会社からの出向者も多く、人事組織のみならず、別部署の方とのコミュニケーションも大切にしています。人とのコミュニケーションが好きな方に是非お越しいただきたいと考えています。 ■キャリアパス 当社グループは、百貨店事業、SC事業、デベロッパー事業、決済・金融事業など様々な事業があり、幅広い業務経験を積み成長に繋げていただくことができます。 ■当社の沿革 2007年に、(株)大丸と(株)松坂屋ホールディングスが持株会社「J.フロントリテイリング(株)」を設立し、経営統合。2010年には、(株)大丸と(株)松坂屋が合併し、(株)大丸松坂屋百貨店となりました(本社:東京都江東区木場)。さらに2012年には(株)パルコを連結子会社化しています。 2021年度までの5か年中期経営計画では、GINZA SIX(2017年4月開業)・渋谷パルコ建替(2019年秋開業)・大丸心斎橋店北館改装(2020年秋開業)などの大型プロジェクトの進展のほか、不動産事業・クレジット金融事業その他の新規事業の領域を拡大してきました。 変更の範囲:適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがあります。
食品・飲料・たばこ 百貨店, 食品・飲料営業(国内) その他消費財営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
お客様の要望に合った提案ができる/完全土日休・年休111日/イタリア食材中心の輸入専門商社/大手取引多数◎/転勤無し 当社が取り扱う輸入食材や備品、自社製造している冷凍ピザ、そして食品加工品などの営業に携わっていただきます。 ■具体的な業務内容: ・先輩の担当店舗(有名レストランやホテル等)を引き継ぎ、丁寧なフォローでお客様との信頼関係を築く ・新規のお取引を自分で開拓する ・展示会などのイベント企画/実施 など ※当社は候補者様の適性や希望に応じ、入社初期から営業ではなく、新たなプロジェクトなど挑戦機会を提供させていただく可能性もございます。 ■教育制度: ◎経験やスキルに応じて、数週間から1ヵ月の研修を実施します。東京本社にて、食材などの基礎知識を習得してください。 ◎配属後、上司となる社員も30代で若く、親近感もあるため、相談などしやすい環境です。 組織構成:東京2名/大阪2名 ◎食文化・食材を知るためのイタリア研修・出張のチャンスもあり、専門性に磨きをかけられます。※転居を伴う異動は基本的にございません。 ■業務の特徴: ◎当社は営業ごとに担当品目を決めていないことが特徴です。 ◎本場のイタリア食材、お客様と一緒にトッピングを考える冷凍ピザ、食ロス削減に貢献できる食品加工と、幅広い品目から、お客様の要望に応じ広く提案できることがやりがいです。 ◎「お客様第一主義」を貫き、「商品」だけでなく「佐勇」「さん」だからこそ商品を購入いただくことを意識しています。 ◎また、社内で新商品の試食や、取引先の飲食店での食事会なども積極的に実施しています。取り扱う商品の味を知らずに、お客様に勧めることができないという当社のこだわりです。 ■魅力: 若い力に、強い期待を寄せている当社。 入社後の頑張りと、事業に対し誰にも負けない熱意を持つことで自分の可能性を広げていくことができます。成果を挙げた社員に対して大きな権限と正当な報酬を与えるのも当社の特徴です。 今後は食ロス改善に向けた科学的商品開発、海外事業立ち上げ、農家との連携などの新事業にも若手からチャレンジできるチャンスがあります。 挑戦や成長を求める方、情熱をもって仕事がしたい方にはピッタリの職場環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大丸松坂屋百貨店
東京都江東区木場
木場駅
450万円~649万円
百貨店 専門店(アパレル・アクセサリー), 販売・接客・売り場担当 理美容師・その他美容関連 美容部員・エステティシャン・マッサージ
【大丸松坂屋百貨店のオンラインサービス「DEPACO」の“専任ビューティーアドバイザー”として活躍/サービスの「顔」としての業務対応・裁量権◎/化粧品ブランド横断でのカウンセリングが可能/東証プライム上場グループ】 ■業務概要: 大丸松坂屋百貨店の化粧品特化のオンラインショッピング&情報メディア「DEPACO」の専任ビューティーアドバイザーとして、オンラインカウンセリングやSNS、イベントなどで活躍いただきます。 ■具体的には: ・複数のコスメブランドを横断してのオンラインカウンセリングやウェビナーの実施 ・「DEPACO」内の記事の取材対応、出演 ・インスタ、Twitter、TikTokなどのSNSのコンテンツ制作・企画、出演 ・店頭イベントの企画・出演(メイクショーやリアルでのコスメカウンセリング) ・コスメの基礎知識及びブランド知識の習得と蓄積(商材知識や薬機法…等) ■業務の魅力: ・約50ブランドのオンラインカウンセリングを行っており、複数ブランド横断でのカウンセリング・商材知識の習得が叶います。(提携ブランドに協力を依頼し、各ブランドの研修に参加することで知識習得をしております) ・上記より、お客様にとっての最適な提案が可能です。 ・ご自身でSNS発信の投稿や出演をして頂くこともございます。サービスの「顔」として就業することが可能です。 ■働き方: ・土曜と水曜がオンラインカウンセリングの実施日のため、休日は日祝+平日1日となります。 ・フレックスやリモートワークの活用も可能です。 ・カウンセリング枠が決まっているので、残業はそこまで発生しない想定です。 ・日帰りまたは1〜2泊程度の出張が月に1回弱発生します。 ■組織構成: 現時点で3名のビューティーアドバイザーがおります。(3〜40代の方) ※1名の社員の異動を予定しており、その方の欠員補充での採用です。 ■こんな方を求めています: ・化粧品が大好きで、様々なブランドの代表商品や新商品を試している方 ・自分の個性を生かしてSNSなどで発信することが好きな方 ・薬機法に基づいた情報発信が必須のため、現段階で必須ではないものの、そのような知識のキャッチアップ・アップデートを厭わない方 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Precious
大阪府八尾市竹渕
350万円~449万円
家具・インテリア・生活雑貨 百貨店, 日用品・化粧品営業(国内) その他消費財営業(国内)
■職務概要:爬虫類素材を中心とした高級バッグ・小物を製造・OEM企画・卸販売をしており、商材の卸先への営業を行っていただきます。百貨店でイベントがある場合は店頭に立って販売いただくこともあります。(自社工場で製造を行っているため、素材・縫製・品質にこだわりオリジナルの商材を生み出すことができます。) ■職務内容:ブランドのビジネスの認知度拡大のために百貨店、専門店への提案営業 店頭営業、ホテル催事にルート営業を行って頂きます。また直近では呉服店へのルート販売、新規開拓も一部担当頂きます。電車や車で1日2〜3店舗を訪問しながら、以下のような営業活動を行います。お客様にどのようにアプローチし、何を提案するかなどは基本的に営業の裁量に任されているため、あなたのアイデアや企画を生かせます。また、基本的には現場に直行直帰していただくため、残業時間も月15時間以内となっています。 ◆売り場の改善活動:当社が卸した商品の陳列を見直したり、プライスカードやPOPの付け替えをしたりします。配置や見せ方を工夫することで、商品の売れ行きが大きく変わったりもします。 ◆在庫確認:商品の売れ行きを担当者に確認し、品切れが起こらないようにフォローします。発送は倉庫から行うため、納品作業はありません。 ◆商品提案:当社の取扱い商品が増えていく中で、新商品はもちろん、他店舗で売れている商品の情報提供を行い、時にはどのように仕掛けていくかをお取引先様と一緒に考えます。百貨店の外商部との関係強化を通じて、ブランドの更なる発展を確かなものにするというミッションのもと、店舗とは違う角度からブランドを支えることが出来ます。 ■製品の特長:企画・製造・デザイン・サンプル製作・販売まで一括して自社で行うことができます。またオーダー企画販売なども行っているためお客様のご要望にお応えすることも可能です。また自社で企画になるためお客様のニーズに素早くお答えすることができます。(サンプルの製作や手直しの早さに定評がございます。) ■やりがい:先輩社員より「自分が提案した商品が売れたり、お客様と一緒に企画を考えたり、百貨店売場作りを工夫したりして、感謝され売上UPすると嬉しいです」 ■組織構成:本ポジションは2名在籍しており、60代男性、40代女性で構成されています。どちらの方も在籍年数10年以上の方です。
株式会社菓匠三全
宮城県仙台市青葉区大町
大町西公園駅
300万円~399万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 百貨店, 店長 販売・接客・売り場担当
【「萩の月」をはじめとする約100種類のお菓子の製造・販売/残業なし/転勤無し/シフトの融通◎/育休産休実績100%】 ■担当業務: 仙台銘菓「萩の月」をはじめとする約100種類に及ぶ和洋菓子を販売する当社にてにて下記業務をメインで担当します。 1)店舗運営(接客・販売)、売り上げ管理 2)スタッフ及びアルバイトの教育や勤労管理 3)テナントビルマネジメント会社とのやり取り等 ■組織体制: <東京駅店舗(例)>社員4名(20〜30代)/スタッフ21名 ※社員からのOJTと宮城での研修(3日間)等でフォローさせていただきます。 ■働く環境: 残業はGWや年末年始などの繁忙期でも、学生のアルバイトが多く出勤するため10時間以内で抑えられています。 また、育休産休実績100%、育児短時間勤務制度あり(小学校就学前まで)、管理職の方も子育てをしながら活躍中など、子育てをされる方にとっても働きやすい環境です。 ■キャリアパス: 店長(早い方だと3年目〜)→アシスタントマネージャー→エリアマネージャー→マネージャー ◇その他、ご本人の希望と適性に応じて、企画やバックオフィスにてご活躍いただけます。 ■当社の魅力: 宮城県に本社を構える当社は、これまで正社員の人員を減らすことなく安定した経営基盤を保っております。販売チャネルを、店舗から通販、大手スーパーに拡大するなど、常に新しいことを取り入れ、時代の流れに合った商品作りをしています。 ■風通しのいい環境: 現場の声を参考に商品化されたものが多く、現場でお客様と相対する販売メンバーの方への期待はとても大きいです。また、社員教育も徹底されており、研修や講習会への積極的な参加や、全国的に行われている電話応対コンクール、接客ロールプレイングコンテストにも参加しています。当社の社訓にもある、「お客様へのサービス」を常に追求し、お客様に合った接客ができるよう日々努めています。 ■当社のビジョン: 当社は常に新しい感動を生みだすべく商品開発を進めています。近年では『ずんだ茶寮』『HONMIDO』といった新しいブランドも誕生し、和洋問わずお客様にお菓子のおいしさや楽しさを提供し続けています。当社のビジョンに共感し共に志を持って働ける方を求めています。
600万円~999万円
百貨店 専門店(アパレル・アクセサリー), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: 大丸松坂屋百貨店のIT戦略実現に向けた中核人材として、以下、担って頂きます。 ・基幹業務システム(会計、人事、百貨店基幹業務、 他)のエンハンス対応における上流工程の業務(IT企画・構想策定、要求定義、経営提案、予算管理、等)の遂行 ・PMやPMOの立ち位置での各種プロジェクトの参画と推進 ・EOL、EOS、老朽化リスク対応 ・検討中の百貨店業務システム再構築といった大型PJにおけるシステム面での推進 ※ 要件定義、設計・開発は行いません(グループ会社が対応) 〈直近のタスク〉 ・マスタ・業績管理再構築PJへの参画 ・人事関連システムエンハンス ・各種エンハンス対応(ペーパーレス、ワークフロー、セキュリティ強化、等) ■会社概要(弊社担当者より): 大丸は300年、松坂屋は400年と長きにわたりお客様と向き合い、お客様満足の実現に努めることで、その歴史を築いてきた百貨店です。札幌から博多まで全国に15店舗を展開しています。「お客様第一主義」「社会への貢献」の精神と、「5年先の『未来定番生活』を提案する」をキーワードに、時代に即応して変えるべきこと、いつの時代にも変えてはいけないことを見定め、お買い物の場としてだけでなく、発見や驚き楽しさなど、あらたな体験価値をうみだせるおもてなしの場の創出を目指しています。具体的には、次の7つの重点戦略に取り組みます。 1.サステナビリティ経営の高度化(CSV、CSR) 2.当社らしいコンテンツの充実(・ローカルコンテンツの探索・発掘・次世代コンテンツの拡充) 3.富裕層ビジネスの競争優位確立(・富裕層顧客基盤の拡大 ・次世代型顧客コミュニケーションの確立・外部アライアンス拡大とグループリソースの活用) 4.タッチポイントの高度化(空間価値の向上・オンラインタッチポイントの魅力化) 5.持続的成長に向けた顧客獲得(・Z世代の指示拡大・インバウンドCRM) 6.データドリブンなCRMの進化(・データ活用の高度化・アプリの進化) 7.支える仕組みの最適化 変更の範囲:会社の定める業務
~
【業界・職種経験不問!お土産界トップクラスの『萩の月』を中心とした超老舗菓子メーカーで販売スタッフとしてご活躍しませんか/残業10h以内/他県への転勤なし/女性管理職実績あり/誰もが働きやすい環境】 ■ポジション概要: 岩手県内いずれかの店舗にて、販売スタッフとしてご活躍いただきます。 (1)店舗運営(接客・販売)、売り上げ管理 (2)スタッフ及びアルバイトの教育や勤労管理 (3)テナントビルマネジメント会社とのやり取り等 (4)商品発注、在庫管理 ■働く環境: 残業は基本的にございません!GWや年末年始などの繁忙期でも、学生のアルバイトが多く出勤するため10時間以内で抑えられています。 また、育休産休実績100%、育児短時間勤務制度あり(小学校就学前まで)、管理職の方も子育てをしながら活躍中など、子育てをされる方にとっても働きやすい環境です。 ■キャリアパス: 将来的には、アシスタントマネージャー、店長育成か数店舗を掛け持ちしてマネジメントをするエリアマネージャーとしてご活躍いただくことを期待しています。 ■風通しのいい環境: 現場の声を参考に商品化されたものが多く、現場でお客様と相対する販売メンバーの方への期待はとても大きいです。また、社員教育も徹底されており、研修や講習会への積極的な参加や、全国的に行われている電話応対コンクール、接客ロールプレイングコンテストにも参加しています。当社の社訓にもある、「お客様へのサービス」を常に追求し、お客様に合った接客ができるよう日々努めています。 ■当社の魅力: 宮城県に本社を構える当社は、これまで正社員の人員を減らすことなく安定した経営基盤を保っております。販売チャネルを、店舗から通販、大手スーパーに拡大するなど、常に新しいことを取り入れ、時代の流れに合った商品作りをしています。 ■当社のビジョン: 当社は常に新しい感動を生みだすべく商品開発を進めています。近年では『ずんだ茶寮』『HONMIDO』といった新しいブランドも誕生し、和洋問わずお客様にお菓子のおいしさや楽しさを提供し続けています。当社のビジョンに共感し共に志を持って働ける方を求めています。
【「萩の月」をはじめとする約100種類のお菓子の製造・販売/転勤無し/シフトの融通◎/残業は繁忙期でも月10〜20h程度/育休産休実績100%】 ■担当業務: 仙台銘菓「萩の月」をはじめとする約100種類に及ぶ和洋菓子を販売する当社にてにて下記業務をメインで担当します。 (1)店舗運営(接客・販売)、売り上げ管理 (2)スタッフ及びアルバイトの教育や勤労管理 (3)テナントビルマネジメント会社とのやり取り等 (4)商品発注、在庫管理 ■働く環境: 育休産休実績100%、育児短時間勤務制度あり(小学校就学前まで)、管理職の方も子育てをしながら活躍中など、子育てをされる方にとっても働きやすい環境です。 残業は基本的にございませんが、GWや年末年始などの繁忙期は10〜20h程度の残業がございます。 ■キャリアパス: 店舗スタッフからスタートいただき、将来的には下記のようなポジションとしてご活躍いただくことを期待しています。 ◇アシスタントマネージャー ◇店長育成か数店舗を掛け持ちしてマネジメントをするエリアマネージャー ■風通しのいい環境: 現場の声を参考に商品化されたものが多く、現場でお客様と相対する販売メンバーの方への期待はとても大きいです。また、社員教育も徹底されており、研修や講習会への積極的な参加や、全国的に行われている電話応対コンクール、接客ロールプレイングコンテストにも参加しています。同社の社訓にもある、「お客様へのサービス」を常に追求し、お客様に合った接客ができるよう日々努めています。 ■当社の魅力: 宮城県に本社を構える当社は、これまで正社員の人員を減らすことなく安定した経営基盤を保っております。販売チャネルを、店舗から通販、大手スーパーに拡大するなど、常に新しいことを取り入れ、時代の流れに合った商品作りをしています。 ■当社のビジョン: 当社は常に新しい感動を生みだすべく商品開発を進めています。近年では『ずんだ茶寮』『HONMIDO』といった新しいブランドも誕生し、和洋問わずお客様にお菓子のおいしさや楽しさを提供し続けています。同社のビジョンに共感し共に志を持って働ける方を求めています。
500万円~699万円
百貨店 専門店(アパレル・アクセサリー), 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
【プライム上場G!国内有数の老舗百貨店で安定した経営基盤/大手の基盤を持ちながらアーリーフェーズの事業なので、裁量権が大きく、自分の意見がどんどん反映される環境です!/今までの物流管理のスキルを活かして新しい物流管理の仕組みづくりをしたい方や早期に物流管理として幅広いスキルを身に着けたい方歓迎!/百貨店業界では初!EC化の先を見据え、新たな消費スタイルを創ることを目的とした洋服サブスクサービス/百貨店ならではの洗練された著名なブランド展開と品質の高さ/夜勤無し】 ■業務概要 大丸松坂屋様の新たな事業である洋服サブスクサービスである”AnotherADdress”の事業拡大に向けて、サービスとなるアパレル物流倉庫の業務オペレーションの整理や改善に加え、現場を管理する立場として物流体制の構築を推進していただきます。 ■具体的な業務内容 ・物流業務現場管理者(物流作業、修繕作業等)対応 ・業務整理、改善、マニュアルの精度向上(※商品不具合時の対応力強化など) ・納品/在庫状況の把握とコントロール等 ・パートスタッフへの指示出しおよびトラブル対応等 ・品質管理 ※品質管理業務については物流センター内全体の物流体制構築をお任せするうえで、入社後まずは品質管理の業務も並行して行っていただきながら、全体像を把握していただく予定です。メインでお任せしたいことは物流体制の構築業務でございます。 ■AnotherADdress(アナザーアドレス)について: 当社が新たに立ち上げたサブスクリプション型のファッションレンタルサービスです。サービス発表以来、事業計画を大きく上回る6,700名超のお客様にご登録いただき、さらには累計レンタル数20,000着と非常に多くの支持を得ることができました。 ※アナザーアドレスURL:https://www.anotheraddress.jp/ ■働く環境: ・女性従業員だけではなく、男性従業員についても育児休職を取得しやすい制度を2019年に導入しました。2030年には男性従業員の育児休職取得率100%を目標とし、上司や同僚への理解促進を目的とした研修等も実施しています。 ・「WEB自己申告制度」をはじめキャリアについても自らの意志を表明できる制度も整えており、今後も自己実現を促す環境を強化していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~599万円
百貨店 専門店(アパレル・アクセサリー), 倉庫管理・在庫管理 販売・接客・売り場担当
【プライム上場G!国内有数の老舗百貨店で安定した経営基盤/物流以外のキャリアパスも豊富に描ける環境/販売接客業やアパレル業界での何かしらのご経験をお持ちの方からの応募歓迎/百貨店業界では初!EC化の先を見据え、新たな消費スタイルを創ることを目的とした洋服サブスクサービス/百貨店ならではの洗練された著名なブランド展開と品質の高さ/夜勤無し】 ■募集背景 将来的な事業の様々な職種において本人の適正とキャリア志向に合わせてJOBローテーションをする設計をしておりますが、事業がスタートしたばかりのフェーズのためまずは以下の倉庫管理業務を担っていただく人材を募集しております ■具体的な業務内容 ・倉庫オペレーションの改善提案と実践 ・倉庫作業メンバーの管理 ・現場での判断業務(主にクリーニング・修繕したアイテムで貸出し可能かの判断を作業者の方が悩んだ際の判断業) ・倉庫作業委託事業者との折衝 ・その他倉庫運営に関わる経理業務 ※未経験でもしっかりとキャッチアップができる体制を整えておりますのでご安心ください ■組織構成 マネージャー 1名 L現場社員 2名★今回募集のポジション★ L派遣社員 15名 ■同社で描ける豊富なキャリアパス アナザーアドレス事業の拡大に併せて本人の適正およびキャリア志向に合わせて以下のような豊富な職種へのJOBローテーションをする想定でございます。まずは倉庫管理業務を担っていただく人材を募集します ※職種例(OP開発/MD/営業・経営・メディア企画/編集/バイヤー/フルフィルメント構築等) ■AnotherADdress(アナザーアドレス)について: 「百貨店業界初のファッションサブスク」として、300を超える国内外のデザイナーブランドを定額(例、3着11,300円)で1ヶ月間レンタルできるサービスとしてスタートし、現在4期目。社内ベンチャーとして老舗百貨店のネットワークと資本を活用しながら、独立した組織でスピーディーな意思決定のもと事業を運営しています。(現在、メンズ・ウィメンズ・現代アートに対応)事業のコンセプトは『FASHION NEW LIFE』。環境に配慮した"服を捨てない"循環型のビジネスモデルと多くの人が改めてデザイナーブランドを楽しみ、エンパワーされる社会を目指しています 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~999万円
百貨店, 人事(労務・人事制度) その他人事
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
<「大丸」「松坂屋」「PARCO」などの百貨店・SC事業やデベロッパー事業、決済・金融事業、卸売業など幅広く展開/部門を超えてコミュニケーションを取るため人事担当として幅広い視野が持てるポジション> 当社の人財戦略統括部においての人事業務全般業務をお任せします。 ■業務詳細: 【DE&I・カルチャー担当】 ◎組織開発施策の立案と実行 ◎社内コミュニケーション強化にむけた施策立案と実行 ◎社員のエンゲージメントの向上に向けた施策立案と実行 <直近のミッション> ◎人財戦略・ビジョン浸透 ◎組織風土醸成(ex. 心理的安全性を高める・対話型の組織づくり) 今回の募集は、上記業務を想定していますが、ご応募者の方のスキル等に応じてご相談させていただければと思います。 ■組織構成: グループ人財開発部 (DE&I・カルチャー担当) ・部長:1名 ・スタッフ:2名 ■求人の魅力: (1)成長できる環境: 当社の人事部は、政策・採用・育成・福利厚生といった各分野で専門性を発揮しながらも、部門を超えてコミュニケーションをとります。そのため、人事担当として幅広い視野を持ち専門スキルを磨くことができます。部門同士の協業により、自身の業務が組織全体に与える影響を実感しながら、達成感とやりがいを持って成長し続けられる環境があります。 (2)働き方: フルフレックスタイム制をとっています。業務の状況に併せて、ご自身でタイムマネジメントをしながら柔軟に働いていただける環境が整っています。入居しているビルは新しく清潔感があり、駅からのアクセスもよくオフィスも2024年11月にリニューアルした新オフィスです。 (3)働く人: 各グループ会社からの出向者も多く、人事組織のみならず、別部署の方とのコミュニケーションも大切にしています。人とのコミュニケーションが好きな方に是非お越しいただきたいと考えています。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて以下経験などをお持ちの方は歓迎します。 ・プロジェクトマネジメント経験 ・ピープルマネジメント経験 ・インナーコミュニケーション施策立案の経験 変更の範囲:適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがあります。
百貨店, 財務 経営企画
<「大丸」「松坂屋」「PARCO」などの百貨店・SC事業やデベロッパー事業、決済・金融事業、卸売業など幅広く展開/キャリア採用メンバー活躍中/業界経験不問> 当社の財務戦略統括部資金・財務政策部において資金関連業務を担当いただきます。 ■業務詳細: ◎グループ資金管理(連結資金繰り、グループ内ファイナンスの推進等) ◎資金調達(金融機関借入、社債発行等) ◎資金運用 ◎金融機関及び格付機関対応 ◎有価証券管理 ◎保険業務 ◎予算策定(連結、セグメント別PL、BS予算、資金計画、投資計画) ■当社・配属部署について: ◇当社は、社会価値と経済価値を両立するサステナビリティ経営の実践により、企業価値向上を実現することを目指し、グループ経営を推進しております。 ◇当部門は持株会社の主要機能である「ヒト・モノ・カネ」の資源配分機能の内、「カネ」=資金管理機能と、財務戦略の策定・推進機能を担っており、 経営方針の実現に向け財務面から経営サポートを実施しています。 ■組織構成: 財務戦略統括部 資金・財務政策部 (資金担当) ・部長:1名 ・マネジャー:1名 ・スタッフ:5名(予定) ■求人の魅力: (1)成長できる環境: 昨今、財務戦略に対する投資家の期待、経営からの要請がより一層高まっているなか、当部では、資金、管理会計などの面からグループ財務戦略の立案推進、グループ経営への提案・サポートを担っています。企業価値の向上に資する経営戦略・事業戦略の遂行を支える業務であり、達成感とやりがいを持って成長し続けられる環境があります。 (2)働き方: 9時から17時45分の勤務時間を基本とし、業務の状況に併せて、ご自身でタイムマネジメントをしながら柔軟に働いていただける環境が整っています。 (3)働く人: キャリア採用で活躍しているメンバーも多く、財務組織のみならず、別部署やグループ会社の方とのコミュニケーションも大切にしています。人とのコミュニケーションが好きな方に是非お越しいただきたいと考えています。 変更の範囲:適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがあります。
スウォッチグループジャパン株式会社
北海道
百貨店 専門店(アパレル・アクセサリー), 店長 販売・接客・売り場担当
〜販売経験者歓迎/アクセサリー感覚で身につけられる腕時計の販売をお任せ/夏、年末年始休暇あり/月3日希望休取得可能/高級時計オメガなど16のブランドを保有する世界最大の時計製造スウォッチグループ〜 ■業務概要 スウォッチの特徴は、種類が豊富かつカラフル、デザイン性に富んでおり、気分に合わせてアクセサリー感覚で身につけられる時計です。 まずはスタッフとしてスウォッチの持つ世界観を吸収していただき、将来的には店舗を支える役割を目指していただきます。 ■職務内容 ・時計の接客販売 ・商品管理、顧客管理、在庫管理、売上管理 ・その他店舗運営に関わる付随業務など ■組織構成 札幌支点は、店長、副店長、正社員女性5名、男性3名です。スウォッチグループ全体で男女比率は5:5で男女問わず活躍しております。20代〜30代の明るく元気な方が多く、販売やアパレル出身の方がいらっしゃいます。 ■入社後研修 入社から1ヶ月は東京本社のトレーナーからオンラインで販売、接客について、ロールプレイングで学んでいただきます。時には出張で現地で学んでいただく機会もございます。 また、商品について携帯から見れるイーラーニングで隙間時間に学んでいただけ、新商品が出る際にはトレーナーからトレーニングがあります。 入社後研修後も、店舗で店長、副店長からOJT方式で販売について教われ、人事研修として販売スタッフスキルアップ研修とベーシック研修が受講できるなど抜群の教育体制です。 契約社員から1年程度で正社員登用となる方が多いです。 ■ポジションの魅力 ・ゆくゆく副店長や店長として店舗を支える役割を目指していただけます。 ・お客様の年齢層は10代〜60代と幅広いのが特徴で、様々なお客様とコミュニケーションを取れます。毎月新しい新商品が発売されますので、その都度お客様へ提案が可能です。 ■働き方 ・完全週休2日のシフト制となっており、月に3日希望休取得可能、土日も相談可能です。本部スタッフと同様に夏休み3日、年末年始休暇があり、年間休日123日(2024年実績)です。 ・ユニフォーム、時計は貸与されます。新商品、目に止めたい商品を着けていただきファッション感覚で楽しめます。 ・社員割引として試用期間終了後、40%引きで商品を購入できます。 変更の範囲:会社の定める業務
【残業ほぼ無し・転勤無し・シフトに融通が利く働きやすい環境!/育休産休実績100%で長く働ける/仙台銘菓「萩の月」をはじめとする約100種類のお菓子の製造・販売スタッフとして未経験からスタートしませんか?】 ■担当業務: 仙台銘菓「萩の月」をはじめとする約100種類に及ぶ和洋菓子を販売する当社にてにて下記業務をメインで担当します。 (1) 店舗運営(接客・販売)、売り上げ管理 (2) スタッフ及びアルバイトの教育や勤労管理 (3) テナントビルマネジメント会社とのやり取り等 (4) 商品発注、在庫管理 ■働く環境: 残業は基本的にございません、GWや年末年始などの繁忙期でも、学生のアルバイトが多く出勤するため10時間以内で抑えられています。 また、育休産休実績100%、育児短時間勤務制度あり(小学校就学前まで)、管理職の方も子育てをしながら活躍中など、子育てをされる方にとっても働きやすい環境です。 ■キャリアパス: 店舗スタッフからスタートいただき、将来的には下記のようなポジションとしてご活躍いただくことを期待しています。 ◇アシスタントマネージャー ◇店長育成か数店舗を掛け持ちしてマネジメントをするエリアマネージャー ■当社の魅力: 宮城県に本社を構える当社は、これまで正社員の人員を減らすことなく安定した経営基盤を保っております。販売チャネルを、店舗から通販、大手スーパーに拡大するなど、常に新しいことを取り入れ、時代の流れに合った商品作りをしています。 ■風通しのいい環境: 現場の声を参考に商品化されたものが多く、現場でお客様と相対する販売メンバーの方への期待はとても大きいです。また、社員教育も徹底されており、研修や講習会への積極的な参加や、全国的に行われている電話応対コンクール、接客ロールプレイングコンテストにも参加しています。同社の社訓にもある、「お客様へのサービス」を常に追求し、お客様に合った接客ができるよう日々努めています。 ■当社のビジョン: 当社は常に新しい感動を生みだすべく商品開発を進めています。近年では『ずんだ茶寮』『HONMIDO』といった新しいブランドも誕生し、和洋問わずお客様にお菓子のおいしさや楽しさを提供し続けています。当社のビジョンに共感し共に志を持って働ける方を求めています。
【「萩の月」をはじめとする約100種類のお菓子の製造・販売/残業なし/転勤無し/シフトの融通◎/育休産休実績100%】 ■担当業務: 仙台銘菓「萩の月」をはじめとする約100種類に及ぶ和洋菓子を販売する当社にてにて下記業務をメインで担当します。 (1) 店舗運営(接客・販売)、売り上げ管理 (2) スタッフ及びアルバイトの教育や勤労管理 (3) テナントビルマネジメント会社とのやり取り等 (4) 商品発注、在庫管理 ■働く環境: 残業は基本的にございません、GWや年末年始などの繁忙期でも、学生のアルバイトが多く出勤するため10時間以内で抑えられています。 また、育休産休実績100%、育児短時間勤務制度あり(小学校就学前まで)、管理職の方も子育てをしながら活躍中など、子育てをされる方にとっても働きやすい環境です。 ■キャリアパス: 店舗スタッフからスタートいただき、将来的には下記のようなポジションとしてご活躍いただくことを期待しています。 ◇アシスタントマネージャー ◇店長育成か数店舗を掛け持ちしてマネジメントをするエリアマネージャー ■当社の魅力: 宮城県に本社を構える当社は、これまで正社員の人員を減らすことなく安定した経営基盤を保っております。販売チャネルを、店舗から通販、大手スーパーに拡大するなど、常に新しいことを取り入れ、時代の流れに合った商品作りをしています。 ■風通しのいい環境: 現場の声を参考に商品化されたものが多く、現場でお客様と相対する販売メンバーの方への期待はとても大きいです。また、社員教育も徹底されており、研修や講習会への積極的な参加や、全国的に行われている電話応対コンクール、接客ロールプレイングコンテストにも参加しています。同社の社訓にもある、「お客様へのサービス」を常に追求し、お客様に合った接客ができるよう日々努めています。 ■当社のビジョン: 当社は常に新しい感動を生みだすべく商品開発を進めています。近年では『ずんだ茶寮』『HONMIDO』といった新しいブランドも誕生し、和洋問わずお客様にお菓子のおいしさや楽しさを提供し続けています。同社のビジョンに共感し共に志を持って働ける方を求めています。
【業界不問!接客販売のご経験を活かして、当社が誇る「ずんだシェイク」の販売スタッフとしてご活躍ください◆『萩の月』を中心とした超老舗菓子メーカー/残業少なめ/転勤ほぼ無し/女性管理職実績あり】 ■ポジション概要: 「ずんだシェイク」といえば【ずんだ茶寮】。仙台土産といえば「萩の月」。その他100種類以上の和洋菓子メーカーである当社の羽生店にて販売スタッフとしてご活躍いただきます。 (1)店舗運営(接客・販売)、売り上げ管理 (2)スタッフ及びアルバイトの教育や勤労管理 (3)テナントビルマネジメント会社とのやり取り 等 ■組織体制: 社員2名、スタッフ3名で運営しております。 宮城本社での研修(3日間)の他、社員からのOJTでしっかりフォローしますので、接客経験が浅い方でも安心してスタートいただけます! ■働く環境: 育休産休実績100%、育児短時間勤務制度あり(小学校就学前まで)、管理職の方も子育てをしながら活躍中など、子育て中の方もとっても働きやすい環境です◎ ■キャリアパス: 店長(早い方だと3年目〜)→アシスタントマネージャー→エリアマネージャー→マネージャー ■当社の魅力: 宮城県に本社を構える当社は、これまで正社員の人員を減らすことなく安定した経営基盤を保っております。販売チャネルを、店舗から通販、大手スーパーに拡大するなど、常に新しいことを取り入れ、時代の流れに合った商品作りをしています。 ■風通しのいい環境: 現場の声を参考に商品化されたものが多く、現場でお客様と相対する販売メンバーの方への期待はとても大きいです。また、社員教育も徹底されており、研修や講習会への積極的な参加や、全国的に行われている電話応対コンクール、接客ロールプレイングコンテストにも参加しています。当社の社訓にもある、「お客様へのサービス」を常に追求し、お客様に合った接客ができるよう日々努めています。 ■当社のビジョン: 常に新しい感動を生みだすべく商品開発を進めています。近年では『ずんだ茶寮』『HONMIDO』といった新しいブランドも誕生し、和洋問わずお客様にお菓子のおいしさや楽しさを提供し続けています。当社のビジョンに共感し共に志を持って働ける方を求めています。
山形県米沢市アルカディア
350万円~499万円
食品・飲料・たばこ 百貨店, 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
完全未経験OK!イタリア食材を中心とした輸入専門商社/大手取引多数!業界内注目の食品会社 <業務内容>【変更の範囲:会社の定める業務】 大手全国チェーン等で取り扱いを頂いている「冷凍ピザ」を製造する工場において、 売り上げ好調に伴い生産体制を強化するにあたり 新たに製造部長ポジションを目指して頂くポジションを募集します。 <主な業務内容> ■製造・生産工程の管理 ■労務管理 ■予実管理 ■職場の安全衛生業務 ■人材マネジメント など お客様から頂く受注に対し、期限までに、安全かつおいしい製品を製造し販売する。このミッションに責任を持って取り組んでいただきます。 <今後のキャリアパス> 入社後1~3年で製造管理者(ポジションリーダー)として活躍頂くことを見据えた採用です。 ご実績とご意向に応じて、ゆくゆくは工場長ポジションや、新たな工場立ち上げポジション等にもチャレンジ頂けます。 <当社と山形工場について> ・当社は「孤食を豊かに」という企業理念とフードロス削減という目標を掲げ、商社兼メーカーとして食品に関して多岐に渡った事業を展開しております。 ・山形の自社工場では大手コンビニエンスストア、スーパー、飲食店に対しPB製品の冷凍ピザを毎日数万枚製造。テレビでもその製造魅力がご紹介頂いており、多くの企業様に信頼を得ております。 ・山形では大きな雇用と発展を生み出しているため、地元でも話題になっている新工場です。 ・山形工場 従業員内訳 正社員32名 パート250名程度 技能実習生・特定技能実習生は50名程度(半分以上が、日本語がある程度話せる特別技能実習生になります) ・現在は早番・遅番の2交代制ですが、お客様からの要望が殺到していることもあり、来年中に3交代制にし稼働率を高める予定です。したがって今回、採用募集をさせて頂きました。 ・ビジネスとして成功することは勿論、付随して食において新たな価値を社会に提供したい、という代表の強い想いで次々と新たな事業を展開しています。そのスピード感は、近くで感じると圧倒するほど。大きな社会への影響と、自己の成長を実感しながら仕事ができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
百貨店, システム構築・運用(インフラ担当) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
〜誰もが知っている老舗有名百貨店やSCをグループ傘下に持つホールディングスです!〜 2023年度の営業利益の構成は、大丸・松坂屋の百貨店事業が5割強、パルコ事業で約2割と全体の7割強を占めました。2021年度までの5か年中期経営計画では、GINZA SIX(2017年4月開業)・渋谷パルコ建替(2019年秋開業)・大丸心斎橋店北館改装(2020年秋開業)などの大型プロジェクトの進展のほか、不動産事業・クレジット金融事業その他の新規事業の領域を拡大してきました。これらグループの総力を集めて、グループビジョン”くらしの「あたらしい幸せ」を発明する。”を実現するため、リテール企業を中核に、「3つの共創価値」を提供し続ける「価値共創リテーラーグループ」への進化を図り、グループシナジーによる飛躍的な成長を目指しています。 ■業務内容:グループ全体の情報セキュリティ、システムリスクに関する各種施策の企画・推進 セキュリティ施策の実施には、社内関連部門、グループ各社、システム子会社、ベンダーなどとの緊密な連携が必要不可欠です。各ステークホルダーとコミュニケーションを取りながら企画を立案し、承認を得、実施にあたっての進捗管理を行っていただきます。外部から最新のセキュリティ技術を積極的に取り入れながら、ソフト面(人・制度)とハード面(ソリューション)の対策を適切に組み合わせて、グループ全体の機密情報をリスクから守るとともに、グループ各社のビジネスを支援していきます。 【具体的には】 ・新規セキュリティ対策製品の選定における要件定義、比較検討 ・既存セキュリティ対策製品のポリシー検討、運用整備 ・グループ各社のセキュリティ対策支援 ・各種セキュリティ施策の立案・実施 ■組織体制 部長 1名 50代男性 課長 1名 40代男性 メンバー2名★今回募集のポジション★ ■柔軟な働き方を実現したい方へ ・コアタイム無しのフルフレックスタイム制度を導入 ・業務に慣れてきたら部分在宅勤務が可能/自身で調整がしやすい環境 ・企業型確定拠出年金など充実の福利厚生 ・ワークライフインテグレーションを後押しする制度/プライベートと両立しながら、業務に集中できる 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~1000万円
百貨店, 経営企画 IT戦略・システム企画担当
〜誰もが知っている老舗有名百貨店やSCをグループ傘下に持つホールディングスです!〜 2023年度の営業利益の構成は、大丸・松坂屋の百貨店事業が5割強、パルコ事業で約2割と全体の7割強を占めました。2021年度までの5か年中期経営計画では、GINZA SIX(2017年4月開業)・渋谷パルコ建替(2019年秋開業)・大丸心斎橋店北館改装(2020年秋開業)などの大型プロジェクトの進展のほか、不動産事業・クレジット金融事業その他の新規事業の領域を拡大してきました。これらグループの総力を集めて、グループビジョン”くらしの「あたらしい幸せ」を発明する。”を実現するため、リテール企業を中核に、「3つの共創価値」を提供し続ける「価値共創リテーラーグループ」への進化を図り、グループシナジーによる飛躍的な成長を目指しています。 ■業務内容:JFR・グループ全体のITガバナンス監督領域の(1)関連規程整備(2)指針・方針定義(3)承認プロセスの導入(4)監視態勢の実装の企画・実行・実行支援およびIT全般統制・内部統制報告制度関連業務 <ITガバナンス管理監督領域> ■ IT戦略・投資管理 ■ IT資源管理(予算・人材・資財) ■ アーキテクチャ・テクノロジー管理 ■ ITリスク&セキュリティ管理 ■ IT品質・障害管理 ■ IT購買・調達管理 ■ デジタルイノベーションへの取り組み 【具体的には】 J. フロントリテイリング社・グループ各社IT部門の情報システム統括責任者やIT担当者とコミュニケーションを取りながら、下記ITガバナンスに関する業務を行います。 ■ 規程・運用文書の整備 ■ IT戦略・予算の計画整備と実績監視 ■ アーキテクチャの承認 ■ 管理監督領域の状況分析報告と対応施策整備 ■ グループ各社との関連会議の運営 等 初期の配属先はご本人の希望と過去のご実績を踏まえて面接の中でマッチングを図らせていただきます。 ■組織体制 部長 1名 50代男性 課長 2名 40代女性・30代男性 メンバー 5名★今回募集のポジション★ 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
百貨店, プロジェクトマネージャー(インフラ) システム構築・運用(インフラ担当)
〜誰もが知っている老舗有名百貨店やSCをグループ傘下に持つホールディングスです!〜 2023年度の営業利益の構成は、大丸・松坂屋の百貨店事業が5割強、パルコ事業で約2割と全体の7割強を占めました。2021年度までの5か年中期経営計画では、GINZA SIX(2017年4月開業)・渋谷パルコ建替(2019年秋開業)・大丸心斎橋店北館改装(2020年秋開業)などの大型プロジェクトの進展のほか、不動産事業・クレジット金融事業その他の新規事業の領域を拡大してきました。これらグループの総力を集めて、グループビジョン”くらしの「あたらしい幸せ」を発明する。”を実現するため、リテール企業を中核に、「3つの共創価値」を提供し続ける「価値共創リテーラーグループ」への進化を図り、グループシナジーによる飛躍的な成長を目指しています。 ■業務内容:グループ全体のインフラ整備・デジタルトランスフォーメーションの推進 【具体的には】 ・下記分野における企画・立案・上流設計 ・プロジェクト管理・ベンダーコントロール ・導入したシステムの定着に向けたユーザー支援および活用推進 ・システム子会社の指揮、統制 <対象分野> (1)ネットワーク整備 (2)クラウド基盤整備(AWS) (3)パソコン、モバイルデバイスの導入、統制 ■組織体制 部長 1名 50代男性 課長 1名 40代男性 メンバー2名★今回募集のポジション★ ■入社後の流れ まずはユーザ支援やプロジェクトサポート業務から始まり、経験を積みながら徐々に上流工程にシフトしていただきます。 ■柔軟な働き方を実現したい方へ ・コアタイム無しのフルフレックスタイム制度を導入 ・業務に慣れてきたら部分在宅勤務が可能/自身で調整がしやすい環境 ・企業型確定拠出年金など充実の福利厚生 ・ワークライフインテグレーションを後押しする制度/プライベートと両立しながら、業務に集中できる 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~499万円
食品・飲料・たばこ 百貨店, 設備保全 メンテナンス
<高品質で専門性の高いイタリア食材を中心とした輸入専門商社/大手取引多数の業界内注目食品会社> 欧州食材輸入卸業、冷凍ピザの製造及び販売、商業施設の運営・展開などの事業を展開する当社にて、冷凍食品製造工場の設備機械メンテナンス担当として、以下の業務をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: 設備・機材のメンテナンス(メカニック)に関わるお仕事です。 ・設備・機材における日々の終業時点検、修繕、交換部品管理 ・新規導入設備の作業・衛生手順書の作成 ・機材のトラブル対応、機器メーカーとのやりとり ・設備機械の日常点検 ・定期メンテナンススケジュールの作成と実施 などをおこなっていただきます。 ■当社について: イタリアを中心としたヨーロッパ輸入食材の専門商社として、約300種の最高級の食材をはじめキッチン用品、ピッツァ窯まで幅広い商品を輸入し、全国2,000店舗以上のピッツェリア、レストランやホテル等に販売しております。 また、国内の自社工場ではイタリアより自社輸入している商材を使用し、有名職人監修の本格ナポリピッツァを製造し販売する事業も展開。 販売先は全国のレストランチェーン店やコンビニ、スーパーなど、多岐に渡ります。 2019年12月には事業拡大のため新たに山形工場を竣工。2022年には事業拡大のため、約3,670平方メートルと大規模な山形第二工場も竣工致しました。 「冷凍食品とは思えない!」と、テレビで特集いただけるほど好評をいただいております。 他にも、2018年4月にはイタリア・ミラノにショップやレストラン、スタジオ、ミーティングルーム等、日本の文化を発信できるような複合施設をオープンしました。 国内に本格イタリアバールの展開も行っております。 このように当社は「食」に関してビジネスの多角展開を行ない、同時に社員に多方面の活躍のフィールドを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
<業界・職種未経験歓迎!イタリア食材を中心とした輸入専門商社/大手取引多数の業界内注目食品会社/フードロス削減を目指した工場での製造スタッフ> ■募集概要 食品加工工場で、製造管理に携わっていただきます。 製造必要数の増加・新商品の製造を見越して、製造プロセスや設備をともに作りあげていくフェーズで 人員増員による募集となります。 未経験でもやる気がある方、食品業界に携わりたい方大歓迎です! ■業務内容 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◎加工食品の製造業務 ◎生産計画と管理、生産スケジュールの実施 ◎食品安全基準の遵守確保 ◎人材管理(製造スタッフの管理) ◎生産システムや作業方法の改善計画実施 ◎職場の安全基準の確立と維持 ◎従業員の安全教育の実施 ◎生産報告手順の開発 ◎生産データの分析と改善策の提案 ◎品質管理、購買、物流など他部門との効果的なコミュニケーション ■やりがい 新設工場のため、現製造部長の管理が行き届いており非常に明るくきれいな工場内で働くことができます。 ■入社後のフォロー体制 入社後についてはOJTとして、丁寧にフォローさせていただきます。未経験の方も活躍いただいておりますので安心ください。 ■評価制度 頑張りがしっかり評価されるような制度を設けております。積極的にチャレンジいただける方歓迎しております。 ■当社について ◎イタリアを中心としたヨーロッパ輸入食材の専門商社として、約300種の最高級の食材をはじめキッチン用品、ピッツァ窯まで幅広い商品を輸入し、全国2,000店舗以上のピッツェリア、レストランやホテル等に販売しております。 ◎国内の自社工場ではイタリアより自社輸入している商材を使用し、有名職人監修の本格ナポリピッツァを製造し販売する事業も展開。販売先は全国のレストランチェーン店やコンビニ、スーパーなど、多岐に渡ります。2019年12月には事業拡大のため新たに山形工場を竣工。2022年には事業拡大のため、約3,670平方メートルと大規模な山形第二工場も竣工致しました。「冷凍食品とは思えない!」と、テレビで特集いただけるほど好評をいただいております。 変更の範囲:本文参照
食品・飲料・たばこ 百貨店, 倉庫管理・在庫管理 倉庫業
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◇◆イタリア食材を中心とした輸入専門商社/大手取引多数◎業界内注目の食品会社◆◇ ■業務概要: 食品製造工場の荷役担当として、倉庫内の作業全般をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な仕事内容: ・商品の積み込み、積み下ろし ・荷物の検品、整理 ・フォークリフトを使用した荷役作業 ■やりがい・魅力: ・10月に竣工した新工場のため、新工場の拠点づくりにも携わることができます。 ・経験を活かして、ポジションリーダーなど、更なるキャリアアップをすることも可能です。 ・完全週休2日制(土日休み)で、夏季休暇などの長期休暇もあるため、腰を据えて働いていただくことが可能です。 ■当社の事業内容: ・欧州食材輸入卸業 高品質で専門性の高いイタリア食材を中心とした輸入専門商社です。 現在現地のメーカー約30社と直接取引し、約300種類の食品を輸入、全国に約2,000店の飲食店にご提供しています。 ・冷凍ピザの製造及び販売 主要原材料はイタリアより自社輸入している商材を使用し、有名シェフ監修のもと、自社工場にて1枚1枚手で伸ばした、本格ナポリ風冷凍PIZZAを製造しています。 販売先は全国のレストランチェーンやコンビニ、スーパーなど多岐に渡ります。 ・商業施設の運営/展開 イタリア・ミラノに飲食店、イベントショップ等の複合施設「TENOHA MILANO」をオープンするほか、コーヒーショップ「bondolfi boncaffe」の日本展開を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ