958 件
丸山チラー株式会社
東京都八王子市諏訪町
-
300万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 機械・金属加工 組立・その他製造職
学歴不問
【未経験歓迎!教育体制充実!/冷暖房完備・キレイな現場で働きやすい◎ニッチトップ級装置メーカー/マイカー通勤可/世界的半導体メーカーと直接取引】 半導体業界向け装置(チラー)の製造スタッフとして業務をお任せいたします。ご経験やご希望に応じて配属を相談しますので、未経験でもご安心ください! ■業務内容: 半導体メーカー向け冷却水循環装置(チラー)の製造ラインスタッフとして組み立て業務をメインとして、下記業務をお任せいたします。 ・半導体や液晶関連の製造装置内配線や締め込み、装置内部品のロウ付け溶接 ・半導体製造装置向け製品の組立作業 ・装置の組立・配管・溶接等 ※最終的に室外機〜自動販売機くらいのサイズの装置が完成します。 ■入社後の流れ ・最初はシンプルな構造の装置から、慣れてきたら少し複雑な装置へとステップアップしながら業務を覚えていただきます。多くの方が未経験から活躍しています。 ・おおよそ半年〜1年ほどOJTの想定です。チームでの業務が基本なので、先輩のそばで業務を覚えていただきます。 ■働く環境 ・残業は月10時間程度、日勤のみです。出張や急な呼び出しはありません。 ・冷暖房完備、快適な空間で座りながら作業ができます。油や薬品もないので工場内は清潔で安全です。 ・駐車場があるためマイカー通勤可能です。バスやバイク、自転車でも通勤可能です。 ・それぞれ10〜15名ほどのグループで構成、20〜40代まで幅広い社員が在籍しています。 ・住宅手当や家族手当、資格や語学の学習支援もあります。 ・作業着を支給、ラフな服装で勤務できます。 ■当社の魅力 ・チラーとは、半導体製造の現場に欠かせない温度調整を担う装置です。マイナス60〜100度の環境を作り出すことができます。 ・アメリカ・中国・台湾・日本の世界的なメーカーが顧客です。半導体や半導体製造装置を扱うお客様向けに、オーダーメイドで最先端の半導体製造を支えるチラーを製造することができるのは当社以外ほとんどないため、ニッチな領域で引き合いが多い点が強みです。 ・海外拠点を通じてアフターサービスも当社で請け負っているため、業界の波があっても利益を出せています。事業拡大に注力中、今後も成長見込みの企業です。
株式会社カチタス
群馬県桐生市美原町
400万円~649万円
内装・インテリア・リフォーム 不動産仲介, 建設・不動産法人営業 販売・接客・売り場担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜東証プライム上場/創業46年&11年連続業界シェア1位/ニトリと資本・業務提携〜 \他の会社とココが違う!/ ・「20代が選ぶ成長できる企業」第2位 ・チームワーク重視で風通しのよい社風 ・入社1年目より裁量をもって働くことができる ・イチから学べる充実の研修制度&サポート体制充実 中古住宅を買取、リフォームを行うことで商品化、お客様へ販売していただくリフォーム企画をお任せします。分業制ではなく一気通貫でプロデュースする為、自分で企画したものが顧客に喜ばれる、やりがいある仕事です。 ■業務の流れ: (1)物件調査&仕入れ 自社サイトへの問合せや、不動産仲介会社からご案内いただいた案件に対し、買取価格の決定・交渉、契約を行います。 売りたいと感じている顧客にアプローチできる為、テレアポ等の新規開拓はなく、その先の本質的な課題解決スキルを磨くことが可能です。 (2)リフォーム企画 パートナー工務店・チームと相談しながら、ターゲットに合う安心で住みやすい家を企画します。リフォーム工事は、パートナー工務店へ依頼し、完成まで進捗確認を行ないます。 (3)販売 新しく生まれ変わった住宅の魅力をHPや販売会などを通して公開します。お客様にはローンの紹介など、マイホームの夢を叶えるお手伝いをします。 ■研修制度 入社時研修:OJTはもちろんのこと、座学や営業同行などを通して業務に必要な基礎知識をしっかり学べます。 定期研修:週に1回全国の営業が集まるテレビ会議があり、良い事例や市場の共有を行います。 ■仕事の魅力: ・早期にキャリアアップができる 未経験の方が新人賞受賞・早ければ3年でマネジメントに昇格するなど早期キャリアアップが叶う環境です。事業拡大期のため、店長や課長など役職に就くことが叶いやすい環境です。 ・チーム制で多くの仲間と喜びを分かち合うことができる 自分の目標達成だけでなく、エリアの目標達成に向け、切磋琢磨しています。情報共有を大事にしており、チームワーク重視の職場環境です。 ■給与: 安定した固定給のほか、毎月販売インセンティブを、四半期ごとに目標達成インセンティブを支給しています。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 品質管理(機械) 生産管理
【生産管理部門立ち上げメンバー/世界トップクラスメーカーとの直接取引あり/海外にも進出/需要が高まる半導体関連のニッチトップクラス企業】 ■募集背景 半導体メーカー向け冷却水循環装置(チラー)の生産管理。当社製品は高い品質で評価されておりますが今後は納期観点でもお客様の要望にキャッチアップすべく生産管理部門を立ち上げ予定です。その立ち上げメンバーとして中核を担っていただける方を増員募集いたします。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・製品の生産計画、 ・納期に沿った製造や購買との摺り合わせ ・生産工程表作成 ・生産委託の協力会社指示 ・新規生産委託会社開拓 等 ■やりがい ・納期から逆算し、想定される問題点の解決策指示や、納期遵守に向けた生産体制・文化構築もメインでお任せしていきたいと思っております。 ・生産体制の構築、納期遵守文化から醸成する難しさと面白さが混同するポジションです。 ■当社の商材・チラー ・チラーとは:半導体製造装置の熱源冷却と温度制御目的の付帯装置で、60〜100°Cの環境を作り出すため様々な装置を組み合わせ温度調節していく機械です。半導体を中心に、医療分野から産業分野、研究分野まで利用されています。 ・単価:200〜1,000万円程度 ・納期:月に100台程度の製造ペースとなります。 ■入社後の流れ ・新しく増設される部署となりますので、当面は既存社員(部長クラス)からの引継ぎのもと、進めていきます。半導体関連や冷却装置の経験がなくてもご安心ください。 ・穏やかな方が多く、働きやすい環境です。技術部社員は高い定着率を実現できており、働きやすい環境だけではなく、技術力、ご経験に応じて、責任ある役割をお任せしており、全スタッフが高いモチベーションで仕事に取り組んでいます。 ■働き方 ・住宅手当や家族手当など福利厚生も充実しております。 ・平均残業時間は多くても30時間程度、有給消化もしやすいです。 ■当社について 半導体製造装置に使われる冷却水循環装置(チラー)の開発を行っているのは当社含め国内外に数社のみとなっております。アメリカ・中国・台湾・日本の大手半導体製造装置メーカーや大手半導体メーカーとの直取引もあり今後も成長見込みの企業です。
株式会社エビデント
東京都八王子市高倉町
600万円~999万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, アナログ(高周波・RF・通信) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
〜オリンパス社の科学領域の分社として設立された新会社/世界トップシェア/顕微鏡などで世界の安全と健康を支える安定企業/開発部門としてレーザ走査型顕微鏡に携わる/ボトムアップでフラットな社風〜 ■業務概要: 当社主要製品であるレーザ走査型顕微鏡に搭載するハードウェア設計(アナログ系)のリーダー候補を募集致します。 現在、レーザ走査型顕微鏡(生物系)の開発プロジェクトが進んでおり、その中でアナログ回路を中心とした開発業務をお任せ致します。 マーケティング部門や製造部門と連携しプロセスの上下流にも関わり、またPJの中では自身の専門領域以外のメンバーと連携しながら、より良い製品の開発に携わって頂きます。 また、次期リーダー候補として部員のマネジメント業務もお任せし、入社1年後程度でチームリーダーに就任頂くことを想定しております。 ■配属先: 配属先は18名の組織(20代1名、30代5名、40代5名、50代7名)となりますが、全体の2割程度は中途入社者もおり、お互いに意見しあえる雰囲気です。 当社の開発部門として、プロジェクトを組み様々な部署と連携・協力しながら新製品開発を進めております。 ■働き方: 残業時間は25時間程度、土日祝休みで年間休日129日で、テレワークやフレックス制度も導入しており、柔軟に働ける環境を整えております。 配属先部署は40-50%程度の割合で在宅勤務を活用しています。 ■キャリアパス: 入社後は、開発プロジェクトにアサイン頂き、エンジニアとしてこれまでの経験やスキルを活かし活躍頂きます。想定としては1年程度でチームリーダーをお任せし、6名程度のチームのマネジメントもお任せ致します。 将来的(3-5年後)には、キャリア面談を通じてアーキテクトやプランニング、シニアエンジニア、マネジメントをなどの高度なキャリアパスを想定した業務を担当頂くことを期待しております。 ■当社について: オリンパスの分社であり、医療機器売上トップである科学事業を継承して22年4月に新設しました。主力製品である顕微鏡や工業用内視鏡、非破壊検査機器、分析器を基盤に、データやクラウドを活用したソリューションビジネスへの拡大を進めています。
三和テクノロジーズ株式会社
東京都千代田区富士見
500万円~799万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
◆国産光トランシーバ−のニッチトップメーカー! ◆カスタマイズ設計〜アフターフォローまでの高品質なサービス×一貫生産体制でインフラ大手等優良顧客から高評価を獲得◎ ◆将来的には管理職を目指せる!裁量を持って様々な挑戦ができる環境です ■募集概要: 同社は国内唯一の国産トランシーバメーカーです。 同社は、顧客の要望ごとにオリジナルの仕様を設計・開発することで高付加価値な製品を開発し、海外製の安価な規格品トランシーバとの価格競争を回避しています。 同社の高度な技術により提供する製品は、鉄道・電力などの精密さが問われるシステムや、国防・災害に関わる重大なシステムに用いられています。 近年、受注が更に増加傾向にあり、量産開始前のプロジェクトマネージャーを増員で募集いたします。 ■業務詳細: デザイン・インから量産開始前までの開発プロジェクトマネジメントをお任せします。 ※営業担当は別におり、同部門は顧客との仕様検討から信頼性試験までの工程を担当します。その後生産技術部門による量産開始準備が行われ、生産部門による生産となります。それぞれ約半年くらいのスパンのプロジェクトを平行して3,4つ程担当します。 ■プロジェクト全体の流れ: 量産開始前の全プロセスを一気通貫でリードいただきます。 仕様検討→設計(電気回路・機構)→使用部品の選定→試作評価→信頼性試験 ■組織構成: 開発本部第二部は9名の組織です。 部長(50代)が全体を統括し、部長代理(40代後半)と課長(50代)の下にメンバーが6名在籍しています。(50代1名、40代1名、20代3名) 現在は2グループ制ですが、受注増に伴い将来的に3つに増やすことも検討しています。 ■同社の特徴: 同社は、光コネクタのパイオニアメーカーとして高い品質レベルを維持し、信頼と実績を積み重ね、日本を代表するメーカーとの取引基盤を強固なものにしてきました。 国内ではNTTと提携して、同社が製造する光アウトレットにより多くの世帯にFTTH接続を提供しています。 ■グローバル展開: 米国で様々なネットワーク事業者と連携して、自社製品の展開を進めています。光ファイバネットワークの普及においては、日本は他国よりはるかに進んでいて、この分野における急速な成長が期待されています。 変更の範囲:会社の定める業務
ネオアーク株式会社
東京都八王子市中野町
400万円~499万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
★レーザ・光技術を基に先端技術分野などへ貢献を行う課題解決型のメーカです。 ★国立研究所や大学と共同での新製品開発を行うなど確固とした技術を背景に、現代社会を縁の下で支えるユニークな製品を基軸として事業展開をしています。 ■担当業務: レーザ光源製品の営業・提案活動をお任せします。 具体的には企業、大学、国立研究所の各顧客に対するレーザ光源、レーザ光源を応用した技術提案活動などが基本的な職務内容です。 お客様のニーズや抱えている課題のヒアリングから始まり、技術者同行の技術打合せ、課題解決提案・金額折衝などを実施する流れです(専門商社との打合せや製品納品業務など含む)。 将来的には営業施策の考案を始め、広報、企画、研究プロジェクトのマネージメント等にチャレンジする機会、キャリアアップを図る機会が多々あります。 ■入社後の流れ: 基本的な製品知識講習を実施しつつ、平行して製品の問合せや展示会の対応を行っていただきます。また他の営業部員によるサポート(OJT)の下、既存顧客へ営業活動を行います。 既存の社員については製品ごとで担当を分けておりますが、今回入社頂く方については適性を見て、どのような製品・お客様先を担当頂くかをけっちえいたします。 ■特徴・魅力: ・ 1メートルの基準となるレーザ製品、半導体業界などで使用される高精密レーザ製品、WiFi等の無線技術に関連したコア技術評価、データセンターなどで取り扱うデジタルデータの記録品質評価など、ユニークな製品、課題解決事例経験を有し、ものづくりを通して社会貢献を目指したい方に最適です。 ・ 営業活動内容に制約が少なく、ご自身の考え、提案アイディアを存分に発揮できます。 ・ 製品開発・製造現場と距離感が無く、自身が販売する商材の実感を持って営業活動を行うことができます。 ・ 難解な専門用語が飛び交うことはあるものの、取締役や管理職を含めて社員感の距離が近く、気軽に質問や相談ができる社風です。 ■就業環境: ・ 残業非推奨、休日出勤は原則禁止のため、仕事とプライベートのバランスが取りやすい就業環境です。 ・ 業務用ノートPCやスマートフォン支給(在宅勤務時の持ち帰り応相談)。社内WiFi環境、Webミーティングツール等整備済み。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アペックス
東京都八王子市宇津木町
350万円~549万円
自動車部品 受託加工業(各種加工・表面処理), 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
★経理として着実なスキルアップが可能/将来の幹部候補/大手自動車メーカーと取引多数/常に最先端の技術を取り入れています/残業20時間以下★ ■業務内容 大手メーカーの商品開発を支える当社にて経理をお任せします。事業拡大及びDX化推進に伴い、更なる経理業務の強化や決算早期化を見据えての募集となります。 ■業務詳細 【財務会計】 ・決算関連業務 ・固定資産管理 ・監査対応 【管理会計】 ・予算管理 ・個別原価計算 ・会議資料作成) 【税務会計】 ・法人税、消費税、所得税等の申告 ・納付に関わる業務全般) ■組織構成 経理課は現在、部長(男性40代)、課長(男性40代)、事務スタッフ(女性40代)の3名で構成されています。主に課長と事務スタッフの社員とともに業務を進めていただきます。コミュニケーションは密に取りながらも、落ち着いた雰囲気で業務を行っています。 ■キャリアパス ご入社後、ご経験に併せて上記いずれかの業務を中心に行ないながら、慣れてきたら徐々にお任せする業務を広げていただきます。ゆくゆくは当社の中期経営計画や年度予算の編成・実行も携わっていただき、経理の責任者として活躍いただくことを期待しています。 ■働き方 残業は月平均20時間以内で、メリハリのつけた働き方が可能です。 ■ポジションの魅力 少人数のチームであるため、裁量を持って業務に取り組むことができます。また、経理としても財務会計から管理会計まで幅広く経験でき経理としてスキルアップが可能です。将来の幹部候補として、経営に近いポジションで活躍するチャンスが広がっています。 ■雇用形態について 入社後3ヶ月間は有期雇用契約となりますが、4ヶ月目より双方同意の上、正社員への登用前提の採用となります。(過去実績ほぼ100%) ■当社の魅力 試作品製作の企業は少なく競合他社少ないです。また車・家電等の業種別に特化している場合も多いですが、当社では電子制御・アプリ開発・設計・加工・UIデザイン・実車改造等、複合的な技術等すべて扱っているため、企業様から一括で受注できる、豊富な技術を扱っているという観点から業種を問わず年々発注率が高まっております。
350万円~449万円
自動車部品 受託加工業(各種加工・表面処理), UI・UXデザイナー UI・UXデザイナー
☆未だ世にない「つくりたい」を形にする試作品製造企業/大手メーカーと直接取引/常に最先端の技術を取り入れています/年休120日/転勤無/マイカー通勤可能/リモート勤務可☆ ■業務内容 製品のGUI(グラフィカルユーザーインターフェース)に関わるデザイン業務を担当していただきます。ご入社後はまずは使用したことのあるツールの経験によって、業務をお任せいたします。 ・自動車メーカーへの車載HMI(ヒューマンマシンインターフェース)のコンセプト、デザイン提案 ・家電メーカーへのGUIデザイン提案 ・UI/UX検討 ・グラフィック作成 ・画面遷移などのアニメーション、モーショングラフィックス作成 ■お客様先 大手自動車メーカーが主になります。メータやナビ画面、運転者のディスプレイ配置やデザインなどのデザインをしていただきます。 その他大手家電のメーカーからの依頼も多いです。 ■使用ツール Illustrator・PhotoShop・Figma・AfterEffects等 ★こんなところが魅力です★ (1)未来のヒット商品の試作に携われる 同社は国内大手メーカーなどの試作品づくりを行っており、未だ世にない「つくりたい」を形にする役割を担っています。自分が作った試作品が近い将来世の中に出るなど、デザイナーとしてのワクワクや面白さを直に感じられるお仕事です! (2)自分のアイデアを反映させる場面が豊富 お客様からデザインを指定されるのではなく、お客様のアイデアを具現化し、すり合わせを行い製品を具体化していくため、手を動かすだけでなく、自分自身のアイデアをきちんと伝え形にすることのできる環境です。 ■組織構成 ディレクター(30代中盤:男性)、主任(30代前半:男性)、メンバー(20代・30代・40代:女性)計5名 ■勤務環境 ・デザインのメンバーは原則、在宅勤務です(月に数回は本社への出社あり) ※入社6か月〜1年程度は八王子本社に勤務して、Apexの業務を理解してから在宅勤務に移行する予定です。 ・閑散期について 閑散期である4〜5月は技術を高めるための自己学習が可能です。その期間に最新のデザインに関する技術を学ぶことが可能です。また会社としても新しい技術を取り入れるため力を入れています。
自動車部品 受託加工業(各種加工・表面処理), プロダクトデザイナー・インダストリアルデザイナー(工業デザイナー) Webデザイナー
☆未だ世にない「つくりたい」を形にする試作品製造企業/大手メーカーと直接取引/常に最先端の技術を取り入れています/年休120日/転勤無/マイカー通勤可能/リモート勤務可☆ ■業務内容: 製品のGUI(グラフィカルユーザーインターフェース)に関わるデザイン業務を担当していただきます。 ・自動車メーカーへの車載HMI(ヒューマンマシンインターフェース)のコンセプト、デザイン提案 ・家電メーカーへのGUIデザイン提案 ・モデリング、テクスチャ作成、シェーダー調整、ライティング、レンダリング ・画面遷移などのアニメーション、モーショングラフィックス作成 ■お客様先 大手自動車メーカーが主になります。メータやナビ画面、運転者のディスプレイ配置やデザインなどのデザインをしていただきます。 その他大手家電のメーカーからの依頼も多いです。 ■使用ツール Maya・Blender等のDCCツール、Photoshop・AfterEffects等 ★こんなところが魅力です★ (1)未来のヒット商品の試作に携われる 同社は国内大手メーカーなどの試作品づくりを行っており、未だ世にない「つくりたい」を形にする役割を担っています。自分が作った試作品が近い将来世の中に出るなど、デザイナーとしてのワクワクや面白さを直に感じられるお仕事です! (2)自分のアイデアを反映させる場面が豊富 お客様からデザインを指定されるのではなく、お客様のアイデアを具現化し、すり合わせを行い製品を具体化していくため、手を動かすだけでなく、自分自身のアイデアをきちんと伝え形にすることのできる環境です。 ■組織構成 ディレクター(30代中盤:男性)、主任(30代前半:男性)、メンバー(20代・30代・40代:女性)計5名 ■勤務環境 ・デザインのメンバーは原則、在宅勤務です(月に数回は本社への出社あり) ※入社6か月〜1年程度は八王子本社に勤務して、Apexの業務を理解してから在宅勤務に移行する予定です。 ・閑散期について 閑散期である4〜5月は技術を高めるための自己学習が可能です。その期間に最新のデザインに関する技術を学ぶことが可能です。また会社としても新しい技術を取り入れるため力を入れています。
コニカミノルタ株式会社
東京都千代田区丸の内JPタワー(15階)
500万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 医療機器メーカー, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜クラウドインフラエンジニアリング経験をお持ちの方へ/在宅勤務可〜 ■職務内容: 印刷サプライチェーンに関わるソリューション開発業務 1)実顧客・各国販社キーパーソンとの対話・議論、それに基づくインサイトの獲得 2)上記インサイトに基づいて顧客ワークフローを最適化するためのクラウドインフラ/アプリ開発 ■事業内容: 印刷現場を中心とした働く人と人とのコミュニケーションをより良くするためのソリューション開発(工程分析アプリケーション、工程自動化アプリケーション、など) ■仕事の魅力: お客さま、販売会社のメンバーとともに泥臭い仮説検証をしながら、関連メンバーが一体となって価値を作り出していますので、自らの開発成果を日々感じることができます。また、ものづくりメーカーにとって我々の部門がやっているようなソリューション活動は比較的新しく、伸びしろが大きいので、ご自身の成長も大いに実感することができると思います。 ■リモートワーク頻度について: ご相談に応じます。週2〜3回ほど出社するリズムのメンバーもいますし、フル出社のメンバーもいます。ただし、プロジェクトの重要局面など、対面での議論が重要なときは全員出社で会議をすることもあります。また、上記のようなお客さまと一体になった価値検証が重要活動の一つですので、国内外への出張機会もあります。 ■転職者へのメッセージ: 世の中でDX(デジタルトランスフォーメーション)が謳われてから数年が経過しています。しかしながら、印刷現場・印刷サプライチェーンは、旧態依然としたアナログのワークフローからなかなか一歩を踏み出せない状況が続いています。そうした中で求められるものは、顧客のワークフローそのものを変えるようなデジタルデータを活用した最適化ソリューションです。是非我々と一緒に顧客現場・サプライチェーンを刷新する革新的なソリューションの開発へチャレンジしてみませんか。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダン科学
東京都八王子市美山町
300万円~799万円
半導体 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・電子部品・コネクタ
<技術者ファーストの環境/自由度の高い職場> <未経験から可能/数百万円〜数億円規模の装置に携われ> <創業以来の確かな技術力とノウハウ/グローバル市場でも評価> ■この求人の魅力: 技術者が生き生きと働ける職場を目指しています。自由度が高く、意欲があればさまざまな分野に挑戦できます。 ■求人概要 当社は創業以来、洗浄装置や空気清浄装置、真空装置の開発から製造、検査までを一貫して手掛けてきました。急速に進化する電子産業界においても、常にお客様の期待と信頼に応える製品を開発し続けています。 現在では、蓄積した技術力とノウハウを活かし、他社と協力しながら医療や理化学などのライフサイエンス分野にも事業を拡大しています。 ■具体的には 半導体、精密部品、液晶の洗浄装置の設計、開発、研究を担当していただきます。 営業担当者と連携しながらお客様のニーズに応じた設計案を作成、提案から受注、設計スタートまでの一連の業務をお任せします。 また、新事業への挑戦も可能で、数百万円から数億円規模の装置に幅広く携わることができます。 ■組織構成 当社は技術者が主体となって活躍する環境であり、社長も技術者出身です。 現在、さまざまなバックグラウンドを持つ社員が集まり、協力しながら多彩な案件に取り組んでいます。技術者ファーストの環境を整備しており、一人ひとりが自由度高く働ける職場です。 ■キャリアステップ 入社いましたら、先輩社員よりOJTにて基礎的な業務を習得していただきます。経験を積みながら徐々に担当する範囲を広げ、早期のキャリアアップを目指すことが可能です。 業務に慣れてきましたら意欲次第でライフサイエンス領域など新たな分野への挑戦もサポートします。 ■企業の魅力 創業以来、洗浄装置や空気清浄装置、真空装置などの開発から製造、検査までをトータルで手掛けてきた当社。進化の速度が速い電子産業界においても、常にお客様の期待と信頼に応える製品を開発し続けてきました。近年では、ウイルス除菌装置などの介護機器や医療機器の開発も手掛け、技術でグローバルな課題解決に貢献しています。技術者がいきいきと働ける環境を提供し、自由度の高さが魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
日本機械工業株式会社
東京都八王子市中野上町
450万円~649万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜国内シェア2位のリーディングカンパニー/顧客要望に沿ったオーダーメイドの設計/福利厚生充実・安定経営〜 1992年の創業以来、業界のリーディングカンパニーとして消防車国内シェア2位の実績を持つ当社にって、下記業務をお任せします。 ■業務内容 屈折はしご車、高所化学放水車などの油圧回路設計・構造力学設計・電気電子制御設計などをご経験に応じてお任せ致します。 消防自動車の中でも、高所に伸びる塔を搭載している車両は油圧・構造力学・制御が組み合わされた高度な機械です。全体的な把握はもちろん、各々の分野で専門的に取り組みます。 【具体的には】 (1)企画 (2)構想設計 (3)基本設計 (4)試験・評価 【開発環境】ANDOR CAD-SUPER、SOLID WORKS、Windows Office関係、Automation-Studio ■入社後の流れ まずは油圧・構造力学・制御関連を広く理解し、実車の把握をしていただきます。慣れてきたら改善意見を反映し、将来的には新規開発を担っていた抱く予定です。 ■本ポジションの魅力・特徴 ・新規案件は基本的にオーダーメイドでの受注となります。用途や条件に合わせて車両の高さや必要な装備品などを顧客と擦り合わせながら形にすることが出来るので、顧客の要望に応えて車両を作る面白みがあります。 ・日本で数社しかない消防車の事業に携わることができ、火災から人命を守る防災事業に携わるやりがいがあります。 ・創業から100余年事業を継続しており、今後もなくなることのない、社会的使命の高い事業として安定感が非常に高いです。 ・食堂があり、200〜280円で喫食可能です。 ■当社の特徴 ・同社は1922年の創業以来100年間、リーディングカンパニーとして国産消防自動車の歴史を創ってきました。 ・国内シェアは第2位を誇り、東証上場の片倉工業のグループ会社という安定した経営基盤を持っています。 ・消防車は1台1台がオーダーメードで、消防署や消防団ごとの希望に誠実に応え、ホースやポンプ等のレイアウトや消防署員の身長・年齢などを考慮して装備を取り付ける位置を工夫したりしています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~599万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
〜車好きの方歓迎!国内シェア2位のリーディングカンパニー/顧客要望に沿ったオーダーメイドの設計/福利厚生充実・安定経営〜 1992年の創業以来、業界のリーディングカンパニーとして消防車国内シェア2位の実績を持つ当社にって、下記業務をお任せします。 ■業務内容 ポンプ車、水槽車、屈折はしご車など様々な種類の消防車の部品設計を行います。当社はオーダーメイドで消防車を製造するため、同じポンプ車でも納品先により仕様が少し異なります。 【入社後の流れ】 まずは先輩の指示と教育の元、設計補助として図面修正から始まり、スキルや経験に応じて新規図面作成や2D及び3Dによる設計業務もお任せします。将来的には車両設計部門で消防車1台の車両設計をできるようになっていただきたいと思っております。また、意欲があれば部署のリーダーになることも可能です。消防のプロに手渡す完成車を手掛ける技術者を目指していただきます。 【具体的には】 ユーザー仕様の把握→必要部品の抽出→類似・参考部品の選別→修正・作図 【開発環境】 ANDOR CAD-SUPER、SOLID WORKS、Windows Office関係、Automation-Studio ■本ポジションの魅力・特徴 ・新規案件は基本的にオーダーメイドでの受注となります。用途や条件に合わせて車両の高さや必要な装備品などを顧客と擦り合わせながら形にすることが出来るので、顧客の要望に応えて車両を作る面白みがあります。 ・日本で数社しかない消防車の事業に携わることができ、火災から人命を守る防災事業に携わるやりがいがあります。 ・創業から100余年事業を継続しており、今後もなくなることのない、社会的使命の高い事業として安定感が非常に高いです。 ・食堂があり、200〜280円で喫食可能です。 ■当社の特徴 ・同社は1922年の創業以来100年間、リーディングカンパニーとして国産消防自動車の歴史を創ってきました。 ・国内シェアは第2位を誇り、東証上場の片倉工業のグループ会社という安定した経営基盤を持っています。 ・消防車は1台1台がオーダーメードで、消防署や消防団ごとの希望に誠実に応え、ホースやポンプ等のレイアウトや消防署員の身長・年齢などを考慮して装備を取り付ける位置を工夫したりしています。
東亜道路工業株式会社
千葉県木更津市大久保
450万円~799万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
□■大手企業の安定を基盤に地域に貢献できる仕事/大規模公共工事〜地域密着の案件まで幅広く対応/家賃手当などの福利厚生も充実/直行直帰OK/平均有給取得日数10日/土日休み/働きやすい環境■□ =求人のポイント= 【設立95年のプライム上場】平均勤続年数18年 【厚待遇】福利厚生充実・賞与年2回・年休128日 【豊富な案件に携われる】道路やスポーツ施設など幅広く担当 ■業務内容: ご経験や希望に応じて、土木施工管理・解体工事施工管理のいずれかを選んでいただけます。※解体工事施工管理は、東京支店勤務のみ ■土木施工管理の業務: ・工事の工程管理 ・協力会社との連携・サポート ・安全・品質・原価管理 ・各種書類作成 など ※公共・民間工事の割合=約3:7 ■解体工事施工管理の業務: 東京支店に勤務し、関東近郊の工場やビル、教育施設などの解体施工管理を担当します。解体工事は、4カ月〜5カ月程の比較的短い工期の案件が中心です。案件の掛け持ちも少ないため計画が立てやすく、集中して取り組むことができます。 ・工事の工程管理 ・下請け業者への指導・進捗確認 ・安全・品質・原価管理 ・各種書類作成 など ※再開発で新しい施設に生まれ変わる場所を解体する機会や、当社が解体後の舗装工事を新たに担当することもあります。 ■働きやすさ: ◇残業時間の削減や、有給などお休みの取得がしやすい環境づくりに注力しています。 ◇案件や時期によりますが、残業は月平均20時間〜30時間程となります。 ◇連休と合わせて有給の取得も推奨されており、業務スケジュールに合わせ、長期休暇も取りやすい環境です。 ■ICT施工を積極導入中: 施工管理の効率化や精度向上・コスト削減・安全性の向上に向け、ICT技術を次々と取り入れている当社。 例えば、スマートフォンやタブレットを使って、現場での作業報告や進捗管理をリアルタイムで行い、クラウド上でデータを共有・管理しています。また、『DX推進部』を新たに設置し、ICT化やDX化の推進にも積極的に取り組んでいます。 ■組織構成: 〜平均勤続年数18年の働きやすさが特徴〜 土木・解体施工管理ともに中途社員も積極採用を行っており、20代〜50代まで幅広い世代が活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
富士ソフト株式会社
東京都八王子市旭町
八王子駅
450万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■□日本最大規模/最高クラスの陣容を誇るSier/働き方改革推進で「健康経営優良法人」に3年連続で認定□■ ■職務詳細: BtoBまたは、BtoBtoC向けのJava/PHP・Webシステムの開発業務/関連社内システム開発 ※PM及びPL・スペシャリストとして、新規及び既存案件のキーマンとして活躍を期待します。 ◆担当フェーズ:基本設計〜総合試験 (PJTの請負方) メーカ様orメーカグループ様からの1次請け (システム規模) 小規模:12人月 (3名×4ヶ月) 中規模 30人月 (5名×6ヶ月) 小規模ー中規模案件の更新継続が多い (PJTでの役割) PL,メンバーでの開発・評価 【変更の範囲:会社内での全ての業務】 ■当社の魅力: ・従業員数8000名以上(グループ全体では約16,000人)を超える企業規模で柔軟な組織運営を行っております。市場のニーズに対して、様々な取り組みが可能です。 ・人材育成や個人の成長にも注力、有する豊富な実績とノウハウを活用して、スキル研鑽を行う事ができます。 ・プロジェクトマネージャー認定制度の導入、資格取得支援、勉強会や講演会等、中長期的にスキルと技術を研鑽できる環境もございます。 ・ワークライフバランス「ゆとりとやりがい」を重視しております。完全週休2日制、有給取得奨励や多様な就業形態(時短勤務や産休と育休、介護、長期休暇※実績多数あり)を導入しております。 ■働き方改革: 半日有給休暇を時間帯を固定せずフレキシブルに取得可能とした「フレキシブル有休制度」、業務中のリフレッシュを10分単位で認める「リフレッシュタイム制度」を導入いたしました。これらの制度導入により、これまでの「スーパーフレックス(1990年より導入しているコアタイムのないフレックスタイム)」を超える「ウルトラフレックス制度」となりました。 また、社員一人ひとりの働き方の状況にも柔軟に対応できる在宅勤務制度を10年以上前から導入し、現在は最新の ICTを活用して、社員が場所や時間にとらわれない働き方を実現しています。こうしたワークライフバランスや健康増進、残業削減や有休奨励の推進等を戦略的に実践する取り組みが評価され、経済産業省が発表する「健康経営優良法人」に3年連続で認定されました。 変更の範囲:本文参照
元田技研株式会社
東京都八王子市片倉町
片倉駅
機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
〜50年以上の実績と信頼を持つ老舗機械メーカー/直行直帰/夜間や急な呼び出し無〜 ■業務内容:バランサーのサービスエンジニアとして以下業務をお任せいたします。(※バランサーとは:重量物を搬送する際にその負荷を軽減する揚重機の一種です。 一本のアームで重量物を持ち上げ、運搬します。あらゆる製造や、インフラの整備に欠かせない機械です。当社のバランサーはどんな重量物にでも対応できるよう、豊富なアタッチメントとアクセサリを用意しています。) <詳細> ○入社後の流れ ・ご入社後は、半年間は先輩社員へ同行し仕事内容を覚えていただきます。 ○担当業務 ・稼働中のバランサーならびにアタッチメント(治具)のメンテナンス、機械導入時の監督、動作確認 ・トラブル発生時の修理対応…電話やリモートの説明で解決することもあります。 ・既存顧客向けのニーズ掘起こし ・見積りの作成(設計・営業部門との協働となります) ○エリア/取引先 ・主に関東〜東北迄地区を担当いただきます。大手鉄鋼会社、金属加工会社、鉄道会社、半導体メーカー等 ■就業環境:本職種は直行直帰が可能です。資料もクラウド化しているため、本社への出社は特に必要ありません。 ※土曜出社あり…取引先は、工業がメインとなりますので土曜の朝からの作業に備え前日の夜から移動が発生する場合もあります。 ■当社の特徴: ・荷重取扱作業用バランサーの専門メーカーです。荷重取扱バランサーの研究、商品開発、設計、製造、販売を主業務としています。進化したバランサー、無慣性制御、高速制御、安全で使い易い装置の提供に努力しています。 ・前身の会社から通算すると、50年間の製造販売実績があり、現在国内で2万台以上のワイマンが稼働しています。 ・当社のオリジナル商品であるワイマンは、最大700kgの重量物移動の作業を含め、人力による劣悪な労働環境からの開放を提供します。 ・あらゆる業種の製造ラインや作業現場で使用されているワイマンはその操作性に定評があり、ほとんどの顧客がリピーターとなり、長年継続して稼働されています。 変更の範囲:会社の定める業務
日新電子工業株式会社
東京都八王子市七国
500万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 自動車・自動車部品 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
【設立80年の異物検出装置のリーディングカンパニー/残業平均20h程度/年間休日125日/土日祝休みとライフワークバランスの取れた働き方が可能!】 ■業務概要: 関東全域〜中越地域の既存顧客を中心として、フィールドエンジニアとしてご活躍いただきます。 ■業務詳細: ・当社製品の据付・スタートアップ:製品を所定の位置に据え付け、稼働する状態までセットします。 ・クライアントへ説明:使用方法などをお客様へわかりやすく説明します。 ・安全点検:設置した製品が正確に稼働しているか、定期的に状態を点検します。 ・修理・メンテナンス:点検時に「正しく動作しない」などの不具合があった場合は、原因究明を行います。電気系統の確認や故障や老朽化した部品の交換などを行います。 ■研修体制とキャリアパス 八王子工場(東京都)にて1ヵ月ほど集中して研修を行ったのち、先輩社員とのOJT教育となります。製品知識などをしっかりと理解できる期間を設けられています。 ◇研修(1):工場の生産ラインにて、製造機器の知識を深めます。 ◇研修(2):OJTにて先輩社員と簡単な定期メンテナンス→新設の調整→修理と徐々に現場のレベルを上げ経験を積んでいただき、2〜3年程で1人で現場でご活躍いただきます。その後は、より専門性の高い業務をお任せするか、あるいは幹部候補生として広い視野を身に付けて頂くか、ご自身の志向を尊重した育成と処遇を考えています。 ■働き方について ・各クライアントの工場へご自宅から直行直帰の働き方が中心になる為、社有車が1台貸与されます。※ご自宅での車庫は個人で契約頂きますが、駐車場代は会社負担です。 ・お客様の稼働が停止している土日に新設作業を行うことがあり、月2回程度休日出勤が発生します。夜中の作業が発生することもありますが、代休を取得いただけます。 ・日当たりの案件数:1日の平均的な客先訪問数は1〜2件程度、稀に3件程度が目安になります。 ■組織構成・就業環境: 配属先は課長1名(50代男性)、社員5名(30代〜50代男性)で構成されております。幅広い年代で、誰にでも気軽に相談ができる馴染みやすい環境です。平均残業時間は月20時間程度となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
半導体 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<高い自由度/技術者が働きやすい環境> <創業以来の確かな技術力とノウハウ/グローバル市場でも評価> <未経験からOK/管理者への早期キャリアアップ可能> ■業務内容 創業以来、洗浄装置や空気清浄装置、真空装置などの開発、設計、製造、検査までをトータルで手掛けてきたメーカーになります。 今回の募集は、半導体、精密部品、液晶における洗浄装置の電気設計、制御設計のポジションとなります ■具体的には 営業担当者と連携しながらお客様のニーズに応じた設計案を作成、提案から受注、設計スタートまでの一連の業務をお任せします。 また、新事業への挑戦も可能で、数百万円から数億円規模の装置に幅広く携わることができます。 ■組織構成 当社は技術者が主体となって活躍する環境であり、社長も技術者出身です。技術者ファーストの環境を整備しており、一人ひとりが自由度高く働ける職場です。 現在、さまざまなバックグラウンドを持つ社員が集まり、協力しながら多彩な案件に取り組んでいます。 ■入社後の流れ 入社後は、まずは先輩社員からの実務指導を受けながら、基礎的な業務を習得していただきます。その後、経験を積みながら徐々に担当する範囲を広げ、早期のキャリアアップを目指すことが可能です。意欲次第でライフサイエンス領域など新たな分野への挑戦もサポートします。 ■企業の魅力 創業以来、洗浄装置や空気清浄装置、真空装置などの開発から製造、検査までをトータルで手掛けてきた当社。進化の速度が速い電子産業界においても、常にお客様の期待と信頼に応える製品を開発し続けてきました。近年では、ウイルス除菌装置などの介護機器や医療機器の開発も手掛け、技術でグローバルな課題解決に貢献しています。技術者がいきいきと働ける環境を提供し、自由度の高さが魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
ジャスコインタナショナル株式会社
東京都八王子市明神町
京王八王子駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 貿易事務
★創業45年超え、ニッチな理化学機器分野で高い専門性を持つ優良企業! ★入社後のサポート体制◎、輸出手配や受発注業務など、幅広い業務に挑戦 ★月平均残業5H、少人数のアットホームな職場で、全員女性のスタッフがサポートし合う環境! ■概要 日本分光グループの輸出入担当企業で、分析機器の輸出入・販売および技術サポートする当社において、貿易事務ポジションを募集いたします。 現在3名いる女性メンバー組織で、将来のリーダー候補として活躍していただきたいです。 ■具体的には ・受発注業務:主に輸出手配業務と部品の受発注対応 ・輸出手配業務:乙仲への船便/航空便の手配、輸出書類の作成、LC買取、輸出保険の申請および管理を担当 その他事務業務:受注・売上確定処理、入金(前受金・売掛金)管理 など ■入社後の流れ 入社後は、まず先輩社員から業務の基本を学びます。約3ヶ月間のOJT期間を通じて、受発注業務や輸出手配業務の流れをしっかりと習得していただきます。 その後は、一人で業務を担当しつつ、わからないことがあればいつでも相談できる体制が整っていますので、安心して業務に取り組むことができます。 ■組織構成: 現在のスタッフは3名で、全員女性です。少人数だからこそ、お互いにサポートし合いながら業務を進めることができるアットホームな環境です。 ■当社について ◎当社は、日本分光のグループ企業として昭和52年に設立され、科学や技術の進歩に大きく貢献してきました。製品はニッチな業界ながら、世界でもトップクラスのシェアを誇り、国内外で幅広く活躍しています。 ◎ワークライフバランスを重視しており、年間休日123日(土日祝休み)や少ない残業、有給休暇の取得しやすさなど、働きやすい環境を整えています。 ◎子育て支援制度も充実しており、出産・子育て後も多くの社員が職場に復帰し、長く働き続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ポリテック株式会社
東京都八王子市弐分方町
700万円~999万円
電子部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 半導体 技術営業・アプリケーションエンジニア(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【ニッチトップ/市場ニーズを先取りした開発でエレクトロニクス産業発展へ貢献/賞与実績7か月分/月平均残業時間5時間以下/年休125日・土日祝休み/在宅相談可/車通勤可・ガソリン代支給有】 ■業務概要: 電子回路用材料の開発を行う当社にて、新規絶縁材料(インク・ペースト)の韓国・台湾・中国市場向けの営業及び購入後のテクニカルサポートをお任せします。 ■業務内容: ・既存市場に対して、当社製品の高いシェア率を維持すべく、顧客との関係性構築を主軸とした技術営業を行います。 ・既存の市場における、ニーズ・要求を的確にキャッチし、研究部と一体となって既存品の次世代開発テーマを確立頂きます。 ・新しい技術、新たな事業創出を行うべく、市場へのマーケティング機能を担い、既存市場のみならず新規市場の開拓をお任せします。 ■ポジションの魅力: 顧客に寄り添い、伴走するため、マーケティング、企画、戦略など幅広い経験を積むことができます。顧客密着型の活動スタイルであり、顧客の声を身近に感じながら業務にあたることができることも魅力です。 ■就業環境・配属後の流れ: 配属先の営業部は、コアメンバー3名で構成されております。入社後はOJTと同行メインで業務を覚えていただきます。月2〜3回海外出張があります。(※環境変化に強い、体力に自信のある方)また顧客へ足を運ぶことを第一にしつつ、一方でリモートを活用した在宅勤務を併用しています。 ■当社の事業・仕事の魅力と展望: ・現在、当社はCOF用ソルダーレジスト事業において世界No.1シェアです。 世界No.1の開発と顧客対応を追い続けることを経験し、事業成長のみならず自らの成長を実感できます。 ・現状の主力製品をさらに高め、今まで以上に顧客の信頼に応えていくことと同時に、新たな領域の製品開発にチャレンジして、事業拡大を図っています。これまではアイディアレベルだったものも現実感を持って取り組むフェーズとなってきました。しかし、新しいことを成すためには一人ひとりの自発的な行動、成長が最も重要であり、こうしたことを前向きに楽しめる人材と共に創り上げ、成長していきたいと考えています。
株式会社リクルートスタッフィング
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
300万円~349万円
人材派遣 アウトソーシング, 人事(給与社保) 人事アシスタント
◆◇プライム上場G/給与管理事務/年収324万円〜/キャリア支援金(満了時30万円程度の手当)有り/研修制度◎/実労7時間半/土日祝休・年休125日◆◇ 社保・給与全般を管理しているグループの中の、給与計算などを担当しているチームでの募集となります。 派遣スタッフの勤怠・給与・社保関連業務およびクライアントへの請求・売上計上・入金処理などを担当しております。 ■業務内容 給与管理グループにて、派遣スタッフの方の給与に関する事務業務全般をお任せします ・給与業務(ワークフロー申請のチェック/承認・データ入力・集計など) 給与振り込みに関する個別申請についてのチェック作業や、勤怠のチェック業務、給与システムへの情報入力、給与計算など ※複数システムやExcelを確認しながら作業を行うため、確動性が求められます ・電話/メールによる問い合わせ対応(社内:営業、社外:派遣スタッフさん) 派遣スタッフの方からの問い合わせに回答したり、担当営業宛にメールやチャットで内容の確認を行うなど ※作業系のマニュアルは複数ありますが、個別事情に応じた臨機黄変な対応が求められます ・運営業務(マニュアル作成や修正、アルバイト職からの質問対応など) いちから作成するよりも、関数が使用されたExcelツールなどを使ってデータを集計したり抽出するなどの作業が想定されます。 ※ショートカットキーを使いながら効率的に業務を進められたご経験が活かせます ■組織構成: 南大沢の拠点には60名ほどのメンバーが勤務しており社保・給与グループは約30名で構成されています。 給与チームは11名で、リーダー含め事務職5名で業務をシェアしているため 同業務も多く安心の環境です。 ■研修制度: ご入社後1-2か月程度はリーダーや同業務の方から教わりながら仕事を覚えて頂きます。 入社3か月程度で営業とのやりとりなどにも挑戦頂き、入社半年程度で一人前(知識が繋がり自ら業務を行える)になるイメージです。 ※更新の判断基準:業務量・進捗状況、業務内容・就業場所の変更、勤務成績・態度・業務遂行能力、会社・事業の経営状況、その他の事情により判断します 変更の範囲:制度ハンドブックに記載する同一職種内での業務内容の変更あり
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・金属加工 組立・その他製造職
【国内メーカー2社のみのニッチ領域で業績安定/設立80年の異物検出装置のリーディングカンパニー/マイカー通勤可】 ■業務概要 金属検出機を中心とした異物検査装置の組立・配線・調整をお任せいたします。 ■製品が完成するまでの流れ (1)営業が顧客要望を取得 まずお客様から「食品安全基準を引き上げるためこういった仕様の装置が欲しい」「新規の工場を立ち上げるため検査機を複数欲しい」といったようなご要望をお預かりします。 (2)営業が設計課に仕様や顧客要望を伝達 設計課にお客様が欲している仕様やその背景を伝え、電子回路や外装を設計します。 (3)設計課から出力された図面を基に製造★お任せする工程です★ 出力された図面から基盤の配線や外装の組立を行い、最終的に包装まで完了させてお客様にお届けできる状態までこの工程で仕上げていきます。 ■組織構成 生産部生産課は現在27名おり15名は30代以下です。入社後は先輩社員が担当している作業に一緒にはいって小さな担当業務を進めていくことからはじめて頂きます。半年1年目安で着実に業務に慣れていただいた後、主担当として1つの製品を1人で担当頂く予定です。 ■キャリアパス ご経験に合わせて作業標準の見直しや生産性向上の向けた職場改善など、より専門性の高い業務をお任せするか、あるいは幹部候補生として工程管理などの広い視野を身に付けて頂くか、ご自身の志向を尊重した育成と処遇を考えています。 ■就業環境 残業月20時間程度。出張や急な深夜勤務等はありません。組立の現場では近くで先輩社員が作業を行っていますのでわからないことがあればすぐに聴ける環境です。 部品の製造は行っておらず外注しているため、溶接など危険な作業はありません。 ■当社の魅力 ・当社はお客様ニーズごとにオーダーメイド制を取っており、製品1つ1つの品質で差別化を図っています。期間制限なく故障の際はすぐにお客様先にお伺いする安心感も長くお取引いただいている特徴です。 ・1955年、日本で最初に金属検出装置を納入して以来、トップシェアを守るだけでなく、X線異物検査装置や高感度カメラを用いた画像検査装置を開発するなど、食の安心安全を守るべく、総合検査機器メーカーを目指して取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社一条工務店
東京都江東区木場
木場駅
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
「最新年間で最も売れている注文住宅会社」など3項目においてギネス世界記録に認定されるなど、同社の業績は大変好調です。 そのような状況にてより多くのお客様へ価値提供していくための増員募集となります。 □職務内容について□ 木造軸組工法/2×6工法の注文住宅の施工管理業務をお任せします。 ・お客様の夢やライフスタイルに合わせて作成された設計図が実際の家として完成するまでの指揮監督(一現場工期:約3〜3.5ヵ月)を実施。 ・建設予定地を入念に下見し、工事開始後の様子をイメージした上で段取りを組んだり、業者を手配することで、工期短縮と施工精度の向上を図る。 □就業環境□ ◎基礎とそれ以降の工程をチームで担当しています。一条工務店の製品と施工の流れを理解した協力的な業者さんが多く、管理や作業をスムーズに進めることが可能です。 ◎自社生産の設備製品が9割以上を占めているため搬入や検品が効率的で、納期調整で苦労することがありません。 ◎社内ではいつでも先輩に相談でき、営業所内にいる営業や設計とも日々進捗状況を共有しながら仕事を進めていける環境です。 ◎残業抑制の為、社内システムが一定時刻を過ぎるとシャットダウンするようになっています。 ◎各種手当充実!(家族手当・車両賃借料・管理職手当等)。長く働いていただける制度を取り入れています。 □やりがい□ 世界最高水準のハイスペック住宅をお客様と直接やり取りし、反応を直に感じながら造り上げていくことができます。いくつかの現場を同時進行することもありますが、お客様以上に細部にまで気を配り、任された現場がきちんと設計図通りに施工されているかを確認してください。入社後は資格取得制度を活用し、一級建築士資格を取得して設計に異動するケースも珍しくありません。ゆくゆくはエリアごとの工事責任者として活躍していただきたいと考えています。 【モデル年収】 ・1,068万円/40歳/固定月給64万円 ・862万円/35歳/固定月給53万2,500円 ・625万円/28歳/固定月給41万3,800円 変更の範囲:会社の定める業務
中央電子株式会社
東京都八王子市元本郷町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 機械・電子部品
〜営業経験者歓迎/年休121日/創業60年以上 確かな技術と豊富な開発実績あり〜 ■業務内容 当社は工業用・医療用・民生用・光学用、その他の電子機器、システム機器の設計・製造・販売、ならびにソフトウェアの作成・販売を行っております。 具体的には・・ 本ポジションでは、主に「受託開発製品」や「自社開発製品」の販売を担当していただきます。お客様は大手の半導体製造装置メーカーや自動車メーカー、工作機械メーカー、大手電機系列のシステムメーカー、警備会社、情報通信関連会社などが中心です。 顧客の要望やお困りごとを聞き、当社の技術・ノウハウを活用しながら課題を解決する提案型の営業です。 受注後は本社の技術者と連携し、顧客先の仕様や設備に合わせた製品開発やシステム構築を行い、自社の工場で製造した製品を顧客にお届けするまで担当します。 ■入社後の流れ: ご入社後には、本社(八王子)をメインに研修を実施し、半年〜1年程度工場などで製品についての知識を身に着けていただきます。その後、先輩社員に同行して業務の流れやお客様を覚えて頂くことから始め、約1年程度でひとり立ちできるまでしっかり指導を行います。 ■組織構成: 配属部署は約20名の営業メンバーで構成されています。 技術系社員も同フロアにいるので、技術に関わる専門知識などで不明な点があればすぐに聞ける環境です。 ■当社魅力: 当社は1960年4月の創業以来、エレクトロニクスの世界で新しい価値を創造する開発型製造業として幾多のオリジナリティのある新しい商品を生み出してきました。一貫して高い信頼性と高付加価値にこだわり、常に顧客の立場で最適化するシステムづくりで長期間に渡る取引を行っています。これから益々進歩する情報技術の分野で最新の技術を導入し、さらに価値ある企業として発展し社会に貢献します。 変更の範囲:無
TMES株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 電気設備
〜高砂熱学工業グループの安定基盤/大型施設・研究施設・医療施設などの設備管理に携われる/年休122日/福利厚生充実〜 当社は高砂熱学工業グループの強みを生かし、『設備管理』と『ソリューション』の力で 様々な施設の設備総合管理サービスを行っています。大型施設・研究施設の改修工事の施工管理業務をご担当いただきます。 ■業務内容: (1)計画図作図 (2)積算業務 (3)現場施工管理 ■勤務地: 配属先は本人の希望を考慮し決定しています。また定期的に仕事内容や勤務地の希望をヒアリングする機会を設けているため、自身のキャリアプランを立てやすいことが特徴です。 ■当社について: 【◇50年以上続く高砂熱学工業グループ会社】 当社は、創業50年以上の設備総合管理の会社です。空調設備業界のリーディングカンパニーであり、100年以上の歴史がある高砂熱学工業を親会社に持つ、歴史と実績のある企業です。 【◇国内事業の強靭化:タカサゴ・トランスフォーメーション】 建設投資・労働人口の減少、技術革新による事業構造の変化など、今後事業環境がより厳しくなることを踏まえ、コア事業の抜本的な改革に取り組み、未来に向けた事業基盤の強靭化を図るために中期経営戦略の一つとして掲げています。 基盤事業のDX推進として事務所に戻らずにスマートフォンで報告書を作成できるシステムを試験導入したり、ワークライフバランスの実現として時間有給取得を導入するなど様々な取り組みを行っています。年間休日は122日、福利厚生充実と長期的に働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ