1041 件
コニカミノルタ株式会社
東京都千代田区丸の内JPタワー(15階)
-
600万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 医療機器メーカー, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜品質管理および保証に関する知識をお持ちの方へ/在宅勤務可/「世界で最も持続可能な100社」に選出(2023年:Corporate Knights社出典)/経済産業省の攻めのIT経営銘柄/DX銘柄、IT経営注目企業に選定〜 ■職務内容: ・プロダクションプリンター用コントローラの開発における品質保証 ・国内や海外の外部委託先との連携およびプロジェクト管理 ■事業内容: プロフェッショナルプリント事業は、デジタル印刷技術を活用し、商業印刷、産業印刷の分野での成長を目指しています。 また、印刷業界のデジタル化を推進し、顧客のDX(デジタルトランスフォーメーション)を支援する取り組みも行っています。 これらにより、印刷プロセスの効率化やコスト削減、環境負荷の低減を実現しています。 当部門においては、26年春に上市し大手印刷会社にリーチしていくための新規B2サイズIJ機向けプリンタコントローラの開発を開始しました。 ■仕事の魅力: ・コニカミノルタは、プロダクションプリント分野で高い品質と信頼性を誇る製品を提供しています。その品質保証業務に携わることで、最新の技術と高い品質基準を維持する役割を担うことができます。 ・印刷業界のデジタル化に伴い、多くの課題や要望が寄せられます。これらを所有する技術や最新の技術を用いて解決することで、顧客満足度を高めるやりがいのある仕事です。 ・海外の関連会社と連携しながら製品開発を進めるため、国際的な視点で仕事ができる環境があります。これにより、多様な文化や視点を学びながら成長する機会が得られます。 ■リモートワーク頻度について: ・原則、週2回は出社としていますが、ライフイベントや業務状況に合わせて柔軟に活用しています。 ■転職者へのメッセージ: ・時代の変化に伴い、印刷物の役割と使い方は確実に変化しています。デジタル印刷機やその周辺システムによって、情報伝達手法というこれまで長い間担っていた役割や使われ方から、コミュニケーションの最後の1ピースを埋める体験創造手法として印刷メディアはデジタルメディアと統合されて使われる時代がすぐそこまで来ています。 我々とともに、デジタル印刷技術の活用を主軸とした印刷会社のDX推進をサポートし、未来を切り開いていきましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社関電工
東京都北区豊島
650万円~1000万円
ゼネコン サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜東京電力Gの総合設備企業/超高層ビルや巨大建造物の電気設備工事の計画からメンテナンス・電力事業・情報通信事業等、幅広く展開/平均勤続19年以上/完全週休二日制〜 当社の更なる飛躍を目指し、次代の当社を担う新しい人材を募集します。各業界のトップクラスのお客様とのお取引が多く、今までの経験を活かしながら能力・スキルを高めていける職場です。 ■業務内容: ・土木部の土木施工管理担当として、施工管理、工程管理、資材管理、安全管理、労務管理、原価管理、品質管理などに従事していただきます。 <他部門との連携も> ・他部門と連携しながら、取り組むこともあります。総合設備企業ならではの技術力がありますから、困った時には互いに助け合いながら仕事を進めていくことができます。 ■教育制度及び資格補助: <研修制度> ・中途採用者向け研修や階層別研修が充実しており、入社後戸惑うことのないよう、安心して仕事に取り組める体制を築いています。 ・「高度な技術者集団」を目指しています。資格取得をバックアップする自己研修・集合研修、経験年数や職位などレベルに応じた階層別研修、業務別の専門知識を身につける専門研修がございます。 <資格取得制度> 教材の提供、講習会の実施、受験費用負担、取得祝金の支給でバックアップしています。 ■配属部門に関して: 土木工事部門となります。都市部の過密化に伴う水道、通信、電力、ガスなどのライフラインの地中化を、施工性、経済性、安全性、環境保全を第一義に考え、新たな工法を開発し取り組んでいます。 ■当社について: 創業以来、当社は、株主の皆さま、お客さまと地域社会との共存共栄を目指し、積極的に事業を展開してまいりました。そして、日本を代表する総合設備企業に成長。これまで、住み心地のよい住環境の創造、快適かつ最新鋭の職場環境、安全かつ機能的な地域社会の実現に貢献して高い評価を得ています。さらに、現代社会において強く求められている最先端の技術とノウハウに裏付けられた商品とシステムを提供し、企業や自治体あるいは地域の発展に役立っています。 変更の範囲:会社の定める業務
西武電機株式会社
東京都八王子市狭間町
300万円~549万円
電子部品 受託加工業(各種加工・表面処理), アナログ(電源) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【第二新卒歓迎/ハード・ソフト両方の知識を身に着けることができる/大手電気メーカー取引多数/ニッチ優良企業/年間休日125日・平均残業20時間程度】 ■業務概要: 同社の開発部で、自動車や宇宙航空産業向けの制御装置の回路設計を担当していただきます。 幅広い分野での設計・開発業務を通じて、ハードとソフトの知識を同時に身につけることができる環境です。 OJTを通じてスキルアップを図りながら、技術力を高めていけます。 ■職務詳細: ・設計仕様策定、回路設計、検証、評価、新規回路方式の開発 ・自動車エンジンのコントロールユニット設計 ・原子力発電所で使用されるロボット通信機器の設計 ・宇宙事業向け通信機器の設計 ■就業環境: 月平均残業20時間、年間休日125日になります。フレックスタイム制も導入しているため、ライフワークバランスが整う就業環境になります。 ■職務の魅力: 幅広い分野での制御装置の設計・開発に携わることで、技術力を高めることができます。 ハードウェアだけでなくソフトウェアの知識も習得できるため、キャリアの幅が広がります。 ■目指せるキャリア: 制御装置の設計・開発において、スペシャリストとしてのキャリアを築けます。 OJTを通じて、ハードウェアとソフトウェアの両方の知識を深めることができ、将来的にはプロジェクトリーダーとして活躍することが可能です。 ■組織体制: 同社の開発部は、ベテランエンジニアを中心とした少数精鋭のチームです。 オープンな社風の中で、意見交換や技術共有が活発に行われています。 新しいメンバーもすぐに馴染むことができる環境です。 ■同社の特徴・魅力: (1)経営理念 「技術と信頼」というスローガンの下、制御、計測、検査の技術を活かした製品ときめ細かいサービスの提供により、お客様から厚い信頼を獲得し、良きパートナーとして共に成長します。 (2)幅広い業界に認められた技術力 制御・計測・検査装置の老舗メーカーとしての地位を築いており、半導体業界、食品業界、化学業界等幅広いお客様に当社の製品が活用されています。 既存顧客からの厚い信頼があり、新たな新規顧客の紹介や、他業界からの開発委託の受注が叶っている状況です。 変更の範囲:会社の定める業務
京西電機株式会社
東京都八王子市千人町
西八王子駅
350万円~699万円
機械部品・金型, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜入社後すぐ有給付与/在宅勤務相談可(事前承認制)/働きやすい環境〜 ■業務内容: 顧客の要望に応じたソリューションを提供するルート営業を担当していただきます。 ■職務詳細: ・お客様を訪問 ・要望のヒアリング ・見積提出 ・試作 ・受注 ・工程・納期調整 ・納入・アフターフォロー 〇提案先:半導体や電気・電子分野の大手メーカーから中小企業など様々。 飛び込み営業は一切ありません。信頼関係を基盤に、長期的なビジネスパートナーシップを築くことを重視しています。 ※東北から関西のお客様を担当いただきます。(エリア・担当のお客様などはご経験などに応じて決定いたします。) 既存:新規の割合は9:1です。新規顧客は展示会へ出展し来場されたお客様を担当する場合があります。 〇事前に申請、承認が済めば在宅勤務もフレキシブルに対応可能です。 ■配属部署・組織構成: 営業部は5名が在籍(30代・50代)、営業員4名と営業事務1名で構成されています。 ■入社後の流れ: 入社後は、山梨県の自社工場での研修と営業部でのOJTを通じて、業務の基礎から応用までしっかりと学んでいただきます。 先輩社員がマンツーマンで指導し、実務を通じてスキルを習得します。 また、定期的にミーティングを行い、進捗や課題を共有しながら成長をサポートします。 ■キャリアパス: 将来的には、チームリーダーや部門管理職としてのキャリアパスも用意されています。営業成績や業務遂行能力に応じて、昇進・昇給の機会も豊富にあります。 ■企業の魅力: 京西電機株式会社は、来年で設立60周年を迎える安定した企業です。大手電機メーカーや半導体製造装置メーカーとの長年の取引実績があり、高い技術力と顧客対応力で信頼を得ています。また、環境対応にも積極的に取り組んでおり、鉛フリーやRoHS対応など最新のニーズにも応えています。転勤がなく、マイカー通勤も可能なため、腰を据えて長く働きたい方に最適な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
450万円~699万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 派遣営業
学歴不問
【製造業向け・ソフト/ハード幅広い商材で顧客課題の解決/顧客視点に立ちたい方歓迎◎真に求めるサービスの提案が可能/在宅勤務制度有り】 ■募集背景: 技術のスペシャリスト集団として「派遣・請負・受託」サービスを中心に事業を展開してきた当社では、AI、5G/6G、IoT、DXなど最先端技術を駆使し、顧客の潜在的な課題を抽出・提案できる集 団へと進化を遂げています。M&Aやアライアンスを通じてコンサルティングサービスやソリューションサービスを強化し、新たな価値を創造する仲間を募集しています。 ■業務内容: 大手製造メーカーを中心とした顧客企業に対し、設計開発や製造における課題をヒアリングし、事業・組織・技術課題の解決に向けた提案活動を行います。顧客内部のエンジニアとも協働し、顧客のニーズを深く理解した上で、派遣・請負開発部門、コンサル部門、研修サービス部門、自社プロダクト開発部門などと連携し、最適なソリューションを提供します。 ■魅力: ・業界最大手企業として、多くのエンジニア、コンサルタント、ソリューション事業部を擁しているため、顧客が真に求めるサービス提案が可能です。 ・「御用聞き」ではなく、顧客企業の事業発展を目指したコンサルティングに主眼を置いた営業活動が行えます。 ・研修や1on1面談など、営業人員の成長を支援する体制が整っています。 ・提案先企業に当社エンジニアが常駐しているため、提案の実現後にどのような効果が生まれたかを直接確認することができます。 ■ビジョン・戦略・ミッション: 当社は最先端技術を活用して企業の成長と社会の発展に貢献することを目指しています。技術革新を通じて顧客の課題を解決し、未来を創造するリーダーとして、持続可能な社会の実現に寄与します。 ■業務のやりがい: 日本におけるモノづくりは、IoT化やDXの推進により大きな変革期を迎えています。顧客からのニーズも急速に変化しており、最善の課題解決方法を提案するために、新たなIT分野への挑戦が求められています。この変革を成功させるためには、社員の成長が不可欠です。最先端技術領域でのエンジニアの活躍が、会社の成長へと直結します。今回採用する営業ポジションは、会社の次なるステップへの牽引役となり、革新的な提案で顧客と会社の未来を築く重要な役割を担います。 変更の範囲:会社の定める業務
セキアオイテクノ株式会社
東京都八王子市子安町
350万円~549万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
エレクトロニクス・メカトロニクスの分野において、経験と実績を培い、創立50年を迎える老舗企業です。近年、当社に任せたいと言ってくださる企業が増加しており、案件をお引き受けしきれない状況であるため、増員の募集です。 ■業務内容 医療測定器や各種搬送装置のソフトウェア設計業務をお任せ致します。お客様の製品企画段階から関わり、構想、設計、実装、検証までの一連の業務を行います。様々な分野の機器を手掛けることができ、幅広い知識とスキルを身に着けることができます。新的な開発案件も多く、チャレンジ精神のある方大歓迎です!モノヅクリの醍醐味を堪能できます! ・回路設計者や機構設計者との協業による装置組込ソフトウェア開発設計 ・ソフトウェア要求仕様書・設計仕様書・検証設計書作成 ・CPU周辺含む制御プログラミング設計 ・ソフトウェア検証 等 ■働き方 ・出張:年5回程度。ほぼ日帰り出張です。 ・月残業時間:15〜20時間程度 ・平均勤続年数:12.9年 安定して長く働いていただける環境が整っています。 ■同社の魅力: 企画構想から設計・量産化・保守サポートまで、自社で一貫して受注できる同社は「トータルソリューションでお客様満足を追求する」ことで、多くのお客様のご愛顧をいただいております。医療機器・情報機器・インフラ設備など、大手企業をはじめとする40社以上のお客様と直接取引を行っております。(仕入先は320社以上)医療機器など景気影響を受けにくい製品の受託開発も多く安定性があります。「技術はあるけど工場や人手がなく量産化できない」「新しい製品を開発したいがどうやって実現したらよいか分からない」そのような悩みに応えます。 変更の範囲:無
株式会社エスワイフード
東京都八王子市三崎町
ファーストフード関連, 店長 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
<飲食業界大手!手羽先が人気の居酒屋「世界の山ちゃん」/自身の企画がメニュー化できる!?/U・Iターン歓迎!単身寮有/働きやすさ◎> ■職務内容 ※変更の範囲:会社の定める業務 「世界の山ちゃん」で店長候補として店舗ホールや調理業務、店舗管理業務を共に担当頂きます。基本である手羽先などの仕込み、調理やホールサービスを担当頂きながら店舗運営や店舗の業務フローに慣れて頂きます。 ■担当業務 ・お客様への接客(オーダーや料理・ドリンク提供)や調理業務 ・食材仕込み業務など ・調理業務を通じて、調理従業員への調理に関する指導やキッチン管理 ・ホール従業員へのサービス向上指導や店舗サービスの管理 ※上記業務に慣れて頂いた後に、下記店舗管理業務などに従事頂きます。 ・従業員のシフトや配置、教育や採用の管理 ・食材や調理資材、店舗の設備などの管理 ・売上や人件費などの経費の管理 ・店舗近隣の宿泊施設などへの営業ご挨拶 ■自分好みのお店を作れます! 同社のモットーは、「究極の個人店」です。 月1回の商品開発の機会に加え、従業員が誰でも店の食材を使って、新メニューに挑戦することができます。 その後決裁者にLINEを送り、上長承認が下りればすぐにメニュー化可能です! また例として、日本酒好きの方であれば、日本酒を多く取り揃えたりと、あなたの好み店を実現できる柔軟性が同社にはあります! ■キャリアパス 入社後は仕込み、調理、ホール接客業務に従事→店長として店舗管理(1年程度店長にステップアップ/半年程度での店長職ステップアップも可能)→支店長→マスター店長へと着実なスキル・キャリアアップが可能です。 ■働き方について ・シフトは1か月単位で提出 ・アルバイト/フリーターを多く抱えており、希望休は柔軟に取得可能! 突発のお休みや家族行事等にも柔軟に対応しております! ・エリア外への異動はなし EX):名古屋→大阪 ・ご自宅から通える範囲での店舗選定を行い、希望も考慮いたします! ・単身寮有 5万/月 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社あきんどスシロー
東京都八王子市中町
400万円~699万円
ファーストフード関連, 店長 販売・接客・売り場担当
〜回転すし業界売上トップクラス企業で待遇×キャリアUPを叶える★/店長平均年収617万円/自分のキャリアに合った研修で手厚くサポート◎〜 回転すし『スシロー』にて、店舗総合職として店舗運営をお任せします。 自分の頑張りが正当に評価される環境で、飲食のご経験を活かしながら活躍いただくことを期待しています。 ■業務概要: 入社当初は店舗の一般社員としてスタートし、ホールやキッチンなど店舗業務を一通り習得していただきます。 その後、シフト管理、システムでの発注・売上管理、人材育成など店舗運営全般をお任せします。 地域のお客様に愛され喜んでいただける店舗で、毎日お客様の笑顔を見ることができます。また、チームで助け合いながら取り組む点も魅力のひとつです。 ■入社後のキャリアイメージ: 一般社員からスタートし、一通り業務を習得した後、副店長→店長とキャリアアップしていきます。(店長平均昇格年数3.6年/平均年齢34.7歳/店長平均年収617万円)その後は複数店舗の店長をマネジメントする課長や、部長への道、また海外のスシローで働くことも可能です。社内公募制度もあり、店舗以外の本部業務(営業企画やバイヤー、人事など)へのチャレンジも可能です。 ■魅力ポイント: ・1店舗当たりの年間売上平均3.2億円と、中小企業の年商レベルと匹敵する規模感で大手ナラデハの店舗運営ノウハウを学ぶことができます。 ・業界トップクラス企業で安定した経営基盤があるため、腰を据えて働くことが可能です。 ・社員の育成にも力を入れており、仲間である社員全員がキャリアに応じて着実な成長を遂げられるような制度が整っています。 ・ブロック・エリア限定勤務など働くエリアを選べたり、全店休業日や年2回の5連休制度など、ワークライフバランスを両立できる働き方が可能です。 ■同社の魅力:成長性と企業文化 同社は、回転寿司業界で9年連続売上1位を誇り、創業以来35年間連続増収を達成しています。すし職人としての目利き力で業界最高水準のネタの仕入れにこだわることや、手厚い教育体制で社員の成長を後押しすること、また、スシロー独自の特許技術、回転すし総合管理システムを導入しIT技術を駆使するなど様々な要素が組み合わさることで、顧客にとって魅力的な選択肢となっており、持続可能な成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
OMデジタルソリューションズ株式会社
東京都渋谷区笹塚
笹塚駅
700万円~1000万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, 法務 内部監査
■業務内容 法務コンプライアンス業務全般を担当頂きます。コンプライアンス推進委員会の運営、各海外子会社へのコンプライアンス活動に関するサポート、法規制対応、レポート等の共有、グローバルヘルプラインの運営や弁護士対応など、メンバーと協力して進めていただきます。 ※ご経験に応じて以下よりご担当いただく業務を決定します ■業務詳細 ・コーポレートガバナンスコード適合に向けた法務コンプライアンス改善計画策定と実行 ・新事業創出における戦略的パートナーアライアンス推進、渉外業務 ・企業法務全般(グローバル契約に関する法務相談対応、契約審査、弁護士との窓口業務など) ・コンプライアンス体制の構築運用(海外現地法人 地域別担当者とのビジネスアライメント) ・社内推進委員会の企画運営、テーマ別コンプライアンス監査、従業員トレーニング等のPDCAマネジメント ・訴訟対応およびリスクマネジメント ・その他、総務または環境管理に関する業務 【変更の範囲:ご本人の適性や事業方針により当社業務全般に変更の可能性があります。】 ■就業環境 完全週休二日制、年休129日、フルフレックス制度、リモートワーク制度と働きやすい環境を整えております。 ■出社頻度 週2回程度出社(目安)※業務に応じて調整します。 ※勤務地は高倉本社(八王子市)もしくは笹塚オフィス(渋谷区)より選択いただけます。 ■当社について 当社は、前身であるオリンパス株式会社の映像事業の頃から、「世の中になかった新しいモノ作りにチャレンジし、お客さまに喜んでいただく」という思いを持ち、カメラ、レコーダー、双眼鏡などの製品を通して社会に貢献してきました。 自社ブランド製品はすでに多くの大手家電量販店、カメラ量販店・専門店、商社などでお取引いただいており、長年ご愛顧いただいているお客様も多くいらっしゃいます。 変更の範囲:本文参照
株式会社東京精密
東京都八王子市石川町
北八王子駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体製造装置 半導体製造装置
〜精密計測機器と半導体製造装置の二つの分野で、国内・世界トップクラスのシェアを獲得している装置メーカー/売上比率の60%以上が海外とグローバル展開〜 ■業務概要: ・担当業務は半導体製造装置のアプリケーションエンジニアとなります。 ■業務詳細: ◇具体的には、下記半導体製造装置関連業務をお任せいたします。 ・顧客への運用レシピの提案、技術サポート ・装置導入前後のデモ、フィールドサポート ・装置自体の評価、装置を用いた基礎実験 ・ウェハ洗浄のプロセス評価 ■キャリア支援体制: ・上司と部下間で定期的な面談やコミュニケーションを通じて適正な評価が行える環境を整えております。 ・社員の希望を配慮した配置転換やチャレンジ精神溢れる社員の育成にも力を入れています。 ・教育についても資格別に定期的な集合研修など行い、個々人にあったキャリアアップが可能な体制を作っております。 ■当社について: 【2つの事業でトップシェアを誇る圧倒的技術力/高収益企業】 「精密さ」を強みとし、精密計測機器国内シェアNo.1/半導体ウェハテスト装置世界シェアNo.1です。 例えば、真円度・円筒形状測定機はシリンダなどを測定するもので、世界No.1性能を実現。測定時間についても従来の半分以下としたほか、それぞれ別の測定機が必要だった内外径の直径測定と円筒間の平行度測定を一度で実現させました。 売上比率は、半導体製造装置が6割、計測機器が4割と2軸の強い柱が、毎年15%以上の営業利益を上げる盤石な経営基盤を支えています。 【ダイバーシティとワークライフバランスを推進】 外国籍従業員の採用は、国内及び海外でも積極的に行っており、新卒・中途を含め、自ら異文化に飛び込んで吸収する人材の採用に努めています。 また、女性の雇用を中心に位置付け、職域の拡充やキャリアプランの指導、及びライフイベントへの柔軟な対応など、女性の活躍を推進する活動に注力しています。 総労働時間削減するための施策としてやむを得ず休日出勤をした場合の代休取得の徹底や長期休暇の利用状況を管轄部門にて把握することで、年間労働時間の削減と休暇取得促進に対して積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
パラマウントケアサービス株式会社
東京都墨田区太平
450万円~499万円
福祉・介護関連サービス, 日用品・化粧品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【既存顧客メイン/福祉用具レンタル卸のリーディング企業/世界100カ国以上で利用されているパラマウントベッドG/月1回の土曜出勤で基本週休2日】 ■ポジション概要: 福祉用具レンタル品のご提案を行う営業です。 介護用電動ベッド・車いす・歩行器などの福祉用具を、全国7,000程度ある介護ショップにレンタル卸をする際の営業活動をお任せします。 ■業務内容: ・得意先への商品提案営業 ・福祉用具貸与事業者(介護ショップ)に対する商品案内 ・販促活動、ルート配送及び指定先への配送 ・商品出荷積込みや返却品入荷の作業 ・レンタルの受注手配及びそれに伴うシステム入力 ■入社後の流れ・教育体制: 入社初日は、オリエンテーションを実施いたします。 2日目以降は、OJTを通じて、先輩社員の営業活動に同行しながら、実務を段階的に習得していただきます。 お一人で顧客を担当いただくまでの期間は、入社からおおよそ3〜6か月を想定しておりますが、これまでのご経験やスキルに応じて柔軟に調整いたしますので、ご安心ください。 ■業務のやりがい・魅力: ◎お客様へ商品のみならず、商品知識・業界情報を提供することで良好な関係を築き、それが当社の売り上げにつながるような営業活動となります。新商品が出る頻度が高く、スペックや特徴など覚えることは多いですが、その分お客様からの信頼獲得へと繋がり、結果として福祉用具を利用する方のお役に立てるやりがいのある仕事です。 ◎身につく福祉用具・介護業界の知識は、今後の高齢化社会でのパーソナルスキルに繋がります。 ◎当社の営業職は「人として、人のために」働く喜びがあります。「社会に貢献する仕事に就きたい」という志の高い方を求めています。 ■当社の特徴・魅力: プライム上場企業であるパラマウントベッドホールディングス100%出資会社です。進展する超高齢化社会に必要不可欠な社会貢献性の高い事業を行っており、医療・介護に関わる全ての人が安心できる快適なヘルスケア環境の創造をテーマに事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
福祉・介護関連サービス, その他医療系営業 介護福祉士・ケアマネジャー
日新電子工業株式会社
東京都八王子市七国
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット CADオペレーター(機械)
【設立80年の異物検出装置のリーディングカンパニー/当社含めて国内メーカー2社のみのニッチ領域で業績安定/年間休日125日/マイカー通勤可】 営業同行による顧客訪問を通じ、技術的な専門知識を活かして最適な設計提案を行う仕事です。 ■具体的な業務内容: ・顧客との打ち合わせによる要望ヒアリング、仕様確認 ・技術的観点からの製品提案 ・社内設計部門との調整(仕様伝達、図面内容の確認など) ・CADソフトを使用した3Dモデリング、2D図面作成・修正 ・図面データの管理、保管 <使用ツール> 富士通社/iCAD(2D・3D) ■職場環境:残業は平均月10〜20hとなります。休日出勤はもちろん、宿泊を伴う出張や急な出勤は少なく、ワークライフバランスの整った働き方が可能です。全社の平 均勤続年数は10年以上を誇り、キャリア目線や主体性を称賛する文化などしっかりと業務に集中出来る環境で長期にご活躍いただけます。 ■キャリアパス:ご本人のスキル感に合わせますが、まずは流用設計要素が高く比較的やさしい製図からはじめ、工程の流れを理解し幅広い業界や顧客に関する知識を深めながらCADスキルを磨いたのち、高度な図面作成や3Dモデリングへの担当を予定しています。将来的には、専門性をより高めるか、設計者・プロジェクトリーダーといった、より上流の工程に携わるポジションへのキャリアアップなど、ご本人の意向を尊重した処遇・成長支援を予定しております。 変更の範囲:会社の定める業務
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・電子部品・コネクタ 精密・計測・分析機器
エレクトロニクス・メカトロニクスの分野において、経験と実績を培い、創立50年を迎える老舗企業です。近年、当社に任せたいと言ってくださる企業が増加しており、案件をお引き受けしきれない状況であるため、増員の募集です。 ■業務内容 医療測定器や各種搬送装置の機構設計業務をお任せ致します。お客様の製品企画段階から関わり、構想、設計、実装、検証までの一連の業務を行います。様々な分野の機器を手掛けることができ、幅広い知識とスキルを身に着けることができます。新的な開発案件も多く、チャレンジ精神のある方大歓迎です!モノヅクリの醍醐味を堪能できます! <業務例> 1.設計業務:お客様の製品企画段階から関り、3DCADを用い、構想設計・詳細設計・2D図面化を行います。 2.検証業務:詳細設計後の組立から検証迄の業務を行います。 ・営業職と顧客先へ同行し打合せ ・各部署と打合せの上、構想設計・詳細設計を行う ・試作品制作・検証 等 ■働き方 ・出張:年5回程度。ほぼ日帰り出張です。 ・月残業時間:15〜20時間程度 ・平均勤続年数:12.9年 安定して長く働いていただける環境が整っています。 ■同社の魅力: 企画構想から設計・量産化・保守サポートまで、自社で一貫して受注できる同社は「トータルソリューションでお客様満足を追求する」ことで、多くのお客様のご愛顧をいただいております。医療機器・情報機器・インフラ設備など、大手企業をはじめとする40社以上のお客様と直接取引を行っております。(仕入先は320社以上)医療機器など景気影響を受けにくい製品の受託開発も多く安定性があります。「技術はあるけど工場や人手がなく量産化できない」「新しい製品を開発したいがどうやって実現したらよいか分からない」そのような悩みに応えます。 変更の範囲:無
株式会社REGATE
東京都八王子市高倉町
400万円~549万円
その他, その他個人営業 バイヤー・ディストリビューター
■仕事内容 「福ちゃん」を利用したいお客様から買取依頼を受け、1日に3〜4件程度のお客様を訪問して査定を行います。 この仕事の本質は、ただモノの価値を見極めるだけではありません。 私たちが大切にしているのは、その品物に込められた「お客様の想い」に寄り添いながら、信頼関係を築くことです。 年間訪問件数は15万件※以上。※集計期間(2023年10月~2024年9月) 着物、ブランドバッグ、時計、貴金属、骨董品など、扱う品目は多岐にわたります。 たとえば── ・おばあさまから譲り受けた着物に込められた家族の思い出 ・海外旅行で手に入れた時計へのこだわり ・長年大切に飾られてきた骨董品への深い愛着 訪問査定の現場では、こうした一つひとつのストーリーに触れる機会があります。 だからこそ必要なのは、商品知識だけではありません。 お客様との対話力、信頼を生む人間力、そして「この方の想いを大切にしたい」という誠実な姿勢が不可欠です。 査定を通じて不安を安心に変え、「あなたにお願いしてよかった」と言っていただけたとき。 それが、この仕事の大きなやりがいです。 【アピールポイント】 ■入社後の充実した研修プログラムと教育環境! 入社後は、約1ヶ月間の研修を実施いたします。ロールプレイを中心とした実践的な研修を通じて、知識の定着とスキルの向上を図ります。研修後は、先輩社員との出張買取同行を通じて、現場での対応力を段階的に身につけていきます(先輩主導・本人主導の双方を経験)。 最終的には、出張買取営業に関する実技テストを経て、独り立ちとなります。 当社では、社内教育機関『アカデミー』を設けており、大学のように自由に講義を選びながら自身のペースで学びを深めることが可能です。取り扱う商品に関する専門知識(テクニカルスキル)はもちろん、ビジネスに欠かせないコミュニケーション力やマネジメント力(リベラルアーツスキル)も、体系的に学べる仕組みを整えています。 さらに、リユース業界ならではの営業スキルも実践的に習得できるプログラムがあり、異業種からの転職や業界未経験の方でも、安心してスキルを身につけていくことができます。 「学びながら成長できる環境で、次のキャリアを築きたい」そんな想いを持つ方にこそ、ぜひ挑戦していただきたい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
日本機械工業株式会社
東京都八王子市中野上町
550万円~799万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜消防車の原価低減の企画など/国産消防車の歴史を作ってきたリーディングカンパニー/創業150周年「片倉工業」グループの安定基盤〜 ■業務内容 消防車を扱う当社にて、原価低減(工数削減)の改善策立案と実行 ・企画力、開発力の向上に向けた設計部運営の改革などをお任せします。 全国で消防車を扱う企業は15〜16社ほどですが、その中で高いシェアを誇っています。 入社後まずは消防自動車のビジネスの流れ、社内の製造プロセスにおける設計部の立ち位置等の共有から始めていきます。 会社の発展に向け、ご経験を活かしながら、共に当社の設計スタイルに新しい風を吹き込んでいただくことを期待しております。 ■採用背景 新たな設計スタイルの確立を目的とした当社設計部門の改革に向けての増員での採用となります。 ■就業環境 ・全社員にメリハリのある働き方を推奨しており、繁忙期以外はほぼ定時に帰宅する事が出来ます(※繁忙期だと、残業月15~50h程度)。 17時前には退社できるので、プライベートな時間を充実することができます。 ・マイカー通勤は不可ですが、自転車・バイク通勤は可能です。 ■当社の製品について 常に業界最高水準の品質、性能、効率性を追求した多彩な機種を取り揃え、その高い性能と信頼性において全国各地の消防機関あるいは各企業の皆様から長年にわたり高い評価を得ています。 例) ・高い性能と機能性を備えた普通消防ポンプ自動車 ・高層建築物、地下街、石油コンビナート、化学工場等の多様化する如何なる火災にも対応できる機能を備えた、はしご付消防車、大型化学高所放水車 ・各種の化学消防車、海水利用型消防水利システム、大容量泡放水砲システム等 ■当社について ・当社は創業以来、町野式接手の開発を皮切りに、各種消防ポンプ自動車の製造販売を通じ国民の生命と財産を火災から守り、地域社会の消防防災事業の進展に寄与してきました。 ・当社は、消防ポンプ自動車メーカーとしての長い歴史と伝統の中で蓄積された技術に電子制御によるハイテク機能を加味し、各種の消防ポンプ自動車や油圧駆動式水中ポンプ及び大容量送水システム等の新たな開発に積極的に取り組み、複雑多様化する変化に対応してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 組立・その他製造職 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜モノづくりに興味がある方歓迎!/国産消防車の歴史を作ってきたリーディングカンパニー/創業150周年「片倉工業」グループの安定基盤〜 ■業務内容 各自治体で利用される消防車に装備される部品や電装品の配線業務をお任せします。 先輩社員の指導により、未経験からでも作業を覚えていただけます。未経験で入社した多くの社員が活躍しており、消防車の完成までの流れに立ち会える魅力的な仕事です。 全国で消防車を扱う企業は15〜16社ほどですが、その中で高いシェアを誇っています。 【具体的には】 ・電装品(赤色灯、サーチライト、各種計器など)の配線 ・消防部品の取り付け(はしご・扉・シャッターなど) ■就業環境 ・全社員にメリハリのある働き方を推奨しており、繁忙期以外はほぼ定時に帰宅する事が出来ます(※繁忙期だと、残業月15~50h程度)。 17時前には退社できるので、プライベートな時間を充実することができます。 ・マイカー通勤は不可ですが、自転車・バイク通勤は可能です。 ■当社の製品について 常に業界最高水準の品質、性能、効率性を追求した多彩な機種を取り揃え、その高い性能と信頼性において全国各地の消防機関あるいは各企業の皆様から長年にわたり高い評価を得ています。 例) ・高い性能と機能性を備えた普通消防ポンプ自動車 ・高層建築物、地下街、石油コンビナート、化学工場等の多様化する如何なる火災にも対応できる機能を備えた、はしご付消防車、大型化学高所放水車 ・各種の化学消防車、海水利用型消防水利システム、大容量泡放水砲システム等 ■当社について ・当社は創業以来、町野式接手の開発を皮切りに、各種消防ポンプ自動車の製造販売を通じ国民の生命と財産を火災から守り、地域社会の消防防災事業の進展に寄与してきました。 ・当社は、消防ポンプ自動車メーカーとしての長い歴史と伝統の中で蓄積された技術に電子制御によるハイテク機能を加味し、各種の消防ポンプ自動車や油圧駆動式水中ポンプ及び大容量送水システム等の新たな開発に積極的に取り組み、複雑多様化する変化に対応してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~649万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 商品企画・サービス企画 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜モノづくりに興味がある方歓迎!/国産消防車の歴史を作ってきたリーディングカンパニー/創業150周年「片倉工業」グループの安定基盤〜 ■業務内容 消防車等の企画・製造を行っている当社にて新しい商品アイデアを具現化し、市場での成功を目指す商品企画担当者を募集します。 全国で消防車を扱う企業は15〜16社ほどですが、その中で高いシェアを誇っています。 【具体的には】 ・市場調査・分析を通じて新商品の企画・立案 ・消費者ニーズを把握し、それを基にした商品開発の実行管理 ・社内外の関連部署やパートナー企業との調整・交渉 ・商品コンセプトの策定から、発売までの実行管理 ・商品販売後のフィードバック収集と改善提案 ■採用背景 現在はバックグラウンドが技術系の2名で組織構成されているため、今回はトレンド調査やマーケット分析等ができる方を求めています。 ■就業環境 ・全社員にメリハリのある働き方を推奨しており、繁忙期以外はほぼ定時に帰宅する事が出来ます(※繁忙期だと、残業月15~50h程度)。 17時前には退社できるので、プライベートな時間を充実することができます。 ・マイカー通勤は不可ですが、自転車・バイク通勤は可能です。 ■当社の製品について 常に業界最高水準の品質、性能、効率性を追求した多彩な機種を取り揃え、その高い性能と信頼性において全国各地の消防機関あるいは各企業の皆様から長年にわたり高い評価を得ています。 例) ・高い性能と機能性を備えた普通消防ポンプ自動車 ・高層建築物、地下街、石油コンビナート、化学工場等の多様化する如何なる火災にも対応できる機能を備えた、はしご付消防車、大型化学高所放水車 ・各種の化学消防車、海水利用型消防水利システム、大容量泡放水砲システム等 ■当社について ・当社は創業以来、町野式接手の開発を皮切りに、各種消防ポンプ自動車の製造販売を通じ国民の生命と財産を火災から守り、地域社会の消防防災事業の進展に寄与してきました。 ・当社は、消防ポンプ自動車メーカーとしての長い歴史と伝統の中で蓄積された技術に電子制御によるハイテク機能を加味し、各種の消防ポンプ自動車や油圧駆動式水中ポンプ及び大容量送水システム等の新たな開発に積極的に取り組み、複雑多様化する変化に対応してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~599万円
〜モノづくりに興味がある方歓迎!/国産消防車の歴史を作ってきたリーディングカンパニー/創業150周年「片倉工業」グループの安定基盤〜 ■業務内容 消防資機材を車体へ取り付けるためのボルト締め ・溶接跡や部品の角とりのためのサンダーがけ ・エアドリルを使って金属板への穴あけ等をお任せします。社会貢献性の高い消防車の製造に直接携われることが魅力な仕事です。 全国で消防車を扱う企業は15〜16社ほどですが、その中で高いシェアを誇っています。 【具体的には】 ・溶接業務(配管をメインに半自動溶接) ・配管組立、加工(切り出し、仮付け、組立治具設置) ・消防車組立(ポンプの積載) ・部品製作(関連する部品製作) ■就業環境 ・全社員にメリハリのある働き方を推奨しており、繁忙期以外はほぼ定時に帰宅する事が出来ます(※繁忙期だと、残業月15~50h程度)。 17時前には退社できるので、プライベートな時間を充実することができます。 ・マイカー通勤は不可ですが、自転車・バイク通勤は可能です。 ■組織構成 製造部組立係は、計18名(50代5名、40代6名、30代3名、20代4名)で構成されております。チームで作業することが多いです。 ■当社の製品について 常に業界最高水準の品質、性能、効率性を追求した多彩な機種を取り揃え、その高い性能と信頼性において全国各地の消防機関あるいは各企業の皆様から長年にわたり高い評価を得ています。 例) ・高い性能と機能性を備えた普通消防ポンプ自動車 ・高層建築物、地下街、石油コンビナート、化学工場等の多様化する如何なる火災にも対応できる機能を備えた、はしご付消防車、大型化学高所放水車 ・各種の化学消防車、海水利用型消防水利システム、大容量泡放水砲システム等 ■当社について ・当社は創業以来、町野式接手の開発を皮切りに、各種消防ポンプ自動車の製造販売を通じ国民の生命と財産を火災から守り、地域社会の消防防災事業の進展に寄与してきました。 ・当社は、消防ポンプ自動車メーカーとしての長い歴史と伝統の中で蓄積された技術に電子制御によるハイテク機能を加味し、各種の消防ポンプ自動車や油圧駆動式水中ポンプ及び大容量送水システム等の新たな開発に積極的に取り組み、複雑多様化する変化に対応してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
〜消防車のリーディングカンパニー/経理として幅広い経験が積める/創業150周年「片倉工業」グループの安定基盤/福利厚生充実/社員食堂有り〜 国内シェア2位の消防車メーカーである当社にて、経理のリーダー候補をお任せします。 【まずお任せしたい業務】 ・月次、年次決算 ・原価計算 ・税務申告 ・資金繰りなど ご入社後当社の状況や消防車の種類などの基本的なことから、具体的な業務内容までご経験に合わせ実際の作業を通じて丁寧にレクチャーしながら説明いたします。ご経験スキルに合わせて経理業務の中で出来るところから取り組んでいただきます。 【ゆくゆくおまかせしたいこと】 管理会計にも徐々に取り組み、経営観点からも経理としてステップアップが可能です。 具体的に管理会計は年度や中期の収支計画策定の支援業務や予算と実績の増減分析等です。 業務の流れとしては、(1)各部門の情報集約、(2)人員、設備、開発等計画をチェック、(3)損益計画を策定となります。 ■就業環境 残業月平均30時間程度です。年度末、四半期などの繁忙期は月40時間程度残業が発生する可能性あります。 ■組織構成 経営企画課経理係は、計3名(男性:40代、女性:40代)で構成されております。各担当毎に業務分担しておりますが、チーム全体でのフォロー体制は万全なので、お休みも安心して取得する事が出来ます。 ■当社について 当社は大正11年(1922年)の創業以来、消防ポンプ自動車メーカーとして「人命を守り、防災事業に貢献する」という社会的使命を掲げ、地域社会の安心で安全、豊かなくらしの実現に寄与しています。 ■当社の特徴 ・同社は1922年の創業以来100年間、リーディングカンパニーとして国産消防自動車の歴史を創ってきました。 ・国内シェアは第2位を誇り、東証上場の片倉工業のグループ会社という安定した経営基盤を持っています。 ・消防車は1台1台がオーダーメードで、消防署や消防団ごとの希望に誠実に応え、ホースやポンプ等のレイアウトや消防署員の身長・年齢などを考慮して装備を取り付ける位置を工夫したりしています。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 評価・実験(機械) 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜車好き歓迎!/国産消防車の歴史を作ってきたリーディングカンパニー/創業150周年「片倉工業」グループの安定基盤〜 ■業務内容 ポンプ車・水槽車・屈折はしご車など様々な種類の消防車の検査(動作確認、放水試験など)を行って頂きます。 消防車用ホースの着脱など一部力仕事を伴う、各種試験・検査業務となります。 まずは放水試験補助として検査業務につき、習熟度やスキルに応じてその他業務(修理車対応や外部機関対応)もお任せしていきます。 その後、お客様の元での出張検査対応にも同行していただきます。(年数回程度) ■業務の特徴 ・消防車の放水試験など、屋根はあるものの屋外での作業が中心となります ・放水試験時、ポンプにホースを付け外しをする作業など力仕事が発生します ・車が好きな方、機械いじりが好きな方、消防車の仕組みや機能に興味がある方歓迎です! ■就業環境 ・全社員にメリハリのある働き方を推奨しており、繁忙期以外はほぼ定時に帰宅する事が出来ます(※繁忙期だと、残業月15~50h程度)。 17時前には退社できるので、プライベートな時間を充実することができます。 ・自転車・バイク通勤は可能です。 ■当社の製品について 常に業界最高水準の品質、性能、効率性を追求した多彩な機種を取り揃え、その高い性能と信頼性において全国各地の消防機関あるいは各企業の皆様から長年にわたり高い評価を得ています。 例) ・高い性能と機能性を備えた普通消防ポンプ自動車 ・高層建築物、地下街、石油コンビナート、化学工場等の多様化する如何なる火災にも対応できる機能を備えた、はしご付消防車、大型化学高所放水車 ・各種の化学消防車、海水利用型消防水利システム、大容量泡放水砲システム等 ■当社について ・当社は創業以来、町野式接手の開発を皮切りに、各種消防ポンプ自動車の製造販売を通じ国民の生命と財産を火災から守り、地域社会の消防防災事業の進展に寄与してきました。 ・当社は、消防ポンプ自動車メーカーとしての長い歴史と伝統の中で蓄積された技術に電子制御によるハイテク機能を加味し、各種の消防ポンプ自動車や油圧駆動式水中ポンプ及び大容量送水システム等の新たな開発に積極的に取り組み、複雑多様化する変化に対応してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, その他技術職(機械・電気) 機械・金属加工
〜車好き歓迎!/国産消防車の歴史を作ってきたリーディングカンパニー/創業150周年「片倉工業」グループの安定基盤〜 ■業務内容 消防車のカスタマイズ製造を得意とする当社にて、 消防車の部品や車体の塗装業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・塗装前の準備作業(洗浄、研磨など) ・塗装工程(スプレーガンを使用) ・仕上げ作業(検査、修正など) ※塗装品質の維持・向上に向けた作業改善も行って頂きます。 ■入社後の流れ 入社後は現場OJTを通じて、当社の製品や塗装の基本技術を学びます。その後、先輩社員の指導のもとで実務に取り組み、少しずつ独り立ちできるようサポートします。最初は簡単な作業から始め、徐々に複雑な作業を担当していきます。 ■就業環境 ・全社員にメリハリのある働き方を推奨しており、繁忙期以外はほぼ定時に帰宅する事が出来ます(※繁忙期だと、残業月15~50h程度)。 17時前には退社できるので、プライベートな時間を充実することができます。 ・自転車・バイク通勤は可能です。 ■当社の製品について 常に業界最高水準の品質、性能、効率性を追求した多彩な機種を取り揃え、その高い性能と信頼性において全国各地の消防機関あるいは各企業の皆様から長年にわたり高い評価を得ています。 例) ・高い性能と機能性を備えた普通消防ポンプ自動車 ・高層建築物、地下街、石油コンビナート、化学工場等の多様化する如何なる火災にも対応できる機能を備えた、はしご付消防車、大型化学高所放水車 ・各種の化学消防車、海水利用型消防水利システム、大容量泡放水砲システム等 ■当社について ・当社は創業以来、町野式接手の開発を皮切りに、各種消防ポンプ自動車の製造販売を通じ国民の生命と財産を火災から守り、地域社会の消防防災事業の進展に寄与してきました。 ・当社は、消防ポンプ自動車メーカーとしての長い歴史と伝統の中で蓄積された技術に電子制御によるハイテク機能を加味し、各種の消防ポンプ自動車や油圧駆動式水中ポンプ及び大容量送水システム等の新たな開発に積極的に取り組み、複雑多様化する変化に対応してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エビデント
1000万円~
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【顕微鏡などで世界の安全と健康を支える安定企業】 ■業務概要 ・製造、販売、オペレーション、サプライチェーン、財務などの株式会社エビデント日本の各部門と協力し、技術駆動型の機会を特定し、プロセスを合理化、効率を最適化し、顧客体験を向上させるデジタルソリューションを実装します。 ・日本のビジネスアプリケーションチーム(オンサイト/オフショアメンバー)を管理し、グローバル/地域のビジネスアプリケーションチームと緊密に連携して、ITサービスの品質を確保し、日本向けの製品を提供します。 ・システムパフォーマンスを監視し、信頼性と効率を向上させるための改善を実施します。 ・グローバルITパートナーと緊密に協力し、すべてのローカルITアプリケーションの安定性、効率性、効果を確保します。 ・デジタルおよび技術専門家からなるローカルITチームをリードし、優れた成果、協力、イノベーション、継続的な学習の文化を育み、事業を支援し成果を促進するより充実したチームを実現します。 ■主な業務内容 ・この役割では、日本におけるグループの最大かつ最も重要なパートナーシップに関するミッションクリティカルなイニシアチブを推進する多様な専門家チームに参加します。このポジションでは、複雑なクロスファンクショナルプログラムの実行を管理し、頻繁なパートナーとのエンゲージメントと協力を通じて重要なITイニシアチブの円滑かつタイムリーな実行を確保します。 ・ローカルリードとして、内部チーム(製品、IT、マーケティングなど)、ベンダー、オフショア開発者、および主要なプログラムパートナーと調整します。 ・職務範囲には以下が含まれます: 1)複雑なITプロジェクトにおける強力なプロジェクト管理経験を活用し、さまざまなプログラムイニシアチブを成功すること 2)プロジェクトライフサイクル全体を通じてパートナーの期待を確立および管理し、リードPMとしての役割を果たすこと ・内外の多様なステークホルダーと効果的にエンゲージし、シームレスな提供を確保し、問題を解決し、リスクを特定し、緩和戦略を実施すること ・株式会社エビデント日本のSBC/MBCビジネスアプリケーションの運用を管理します。 ・日常業務中に生産性と効率を劇的に向上させる大きな価値構築の機会を特定します。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 道路旅客・貨物運送 倉庫業
〜車好き歓迎!/国産消防車の歴史を作ってきたリーディングカンパニー/創業150周年「片倉工業」グループの安定基盤〜 ■業務内容 消防車製造に使用する消防部品や板金部品の入出庫業務と部品倉庫の在庫管理を中心にお任せします。 【具体的には】 ・出庫した部品の伝票入力 ・調達課が購入した物品の受入作業 ・外注業者へ部品の発送業務 ・倉庫管理、棚卸 他 【業務の流れ】 (1)倉庫から製造現場等へ出庫した部品の伝票入力処理 (2)日々納品される消防部品等の受入業務 (3)外注の塗装業者や組立業者に向け板金部品等をトラックに積み込み作業 (4)倉庫管理、棚卸など ■業務イメージ ・現場作業とデスクワークの割合は9:1程度 ・フォークリフトやトラックを使用しての場内運搬業務があり ・PCスキルは、エクセル・ワードの使用経験やキーボードを使っての入力ができればOKです。 ■就業環境 ・全社員にメリハリのある働き方を推奨しており、繁忙期以外はほぼ定時に帰宅する事が出来ます(※繁忙期だと、残業月15~50h程度)。 17時前には退社できるので、プライベートな時間を充実することができます。 ・自転車・バイク通勤は可能です。 ■当社の製品について 常に業界最高水準の品質、性能、効率性を追求した多彩な機種を取り揃え、その高い性能と信頼性において全国各地の消防機関あるいは各企業の皆様から長年にわたり高い評価を得ています。 例) ・高い性能と機能性を備えた普通消防ポンプ自動車 ・高層建築物、地下街、石油コンビナート、化学工場等の多様化する如何なる火災にも対応できる機能を備えた、はしご付消防車、大型化学高所放水車 ・各種の化学消防車、海水利用型消防水利システム、大容量泡放水砲システム等 ■当社について ・当社は創業以来、町野式接手の開発を皮切りに、各種消防ポンプ自動車の製造販売を通じ国民の生命と財産を火災から守り、地域社会の消防防災事業の進展に寄与してきました。 ・当社は、消防ポンプ自動車メーカーとしての長い歴史と伝統の中で蓄積された技術に電子制御によるハイテク機能を加味し、各種の消防ポンプ自動車や油圧駆動式水中ポンプ及び大容量送水システム等の新たな開発に積極的に取り組み、複雑多様化する変化に対応してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, 光学設計 デバイス開発(LED・発光デバイス・光半導体)
【コンシューマ製品や産業向け製品の光学系の開発・設計・評価までお任せ/世界最高水準のカメラメーカー】 ■業務概要: デジタルカメラおよび映像関連製品などの光学系設計・開発・試作評価を行って頂きます。ご経験・ご要望に応じて下記のポジションをご担当いただきます。 <職務詳細> ◇デジタルカメラ用交換レンズの光学設計 ◇産業用途向け光学ユニットの光学設計 ◇量産性を確保するロバスト設計および試作評価による設計改善 ◇迷光解析ツールによる迷光の回避設計および試作評価による設計改善 ※英語の使用頻度:通常業務では使用機会ほぼ無し(中級レベルあれば望ましい)。ベトナム工場でのコミュニケーションや海外向けのプレゼンなど、稀に可能性はございます。 ■本ポジションの魅力: ・光学設計の中でも最も難しい設計の一つとなるデジタルカメラ用ズームレンズを設計いただきます。OJTを通して技術を習得していただきますので、高度な設計技能が身に付きます。 ・仕様検討→設計→試作→評価まで製品開発の一連の業務に携わることができます。 ・私共の製品はコンシューマ製品となるため、自ら設計した製品を選んで頂いたお客様を日常で見かけたり、生の声を聞いたりする機会もあり、次の開発へのモチベーションにつなげることができます。 ・産業用途の光学ユニットは、新事業領域における課題解決や新たな価値提供により社会への貢献を実感することができます。 ■組織体制: 6名(40〜50代/男性6名)が在籍しています。人数は少ないですが、各々光学系のエンジニアとしてのスキルが高く刺激になります。メンバー・職制間の交流は活発であり、質問などしやすい職場の雰囲気です。他部署との垣根も低く活発な交流があり、より良い製品を世に送り出せるよう、全社一丸となって取組んでいます。 ■キャリアパス: 光学設計のエンジニアとしての知識・技能を積み上げながら ◇業界トップクラスの光学設計のスペシャリスト ◇製品プロジェクトのリーダーとして製品開発の推進役 など、適正と希望に応じて様々なキャリアパスがあります。 ■働き方: リモートワークの活用状況:設計期間は週2〜3日程度在宅可、試作期間は基本出社をお願いします。 海外出張:数年に一度程度で、短期海外出張があります。 変更の範囲:ご本人の適性や事業方針により当社業務全般に変更の可能性があります。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ