896 件
株式会社ベル建築研究所
東京都杉並区阿佐谷南
阿佐ケ谷駅
400万円~1000万円
-
設計事務所 建設コンサルタント, 意匠設計 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
学歴不問
■業務概要: ・マンション・保育園・福祉施設・公共施設など多種多様な施設・建物の設計や建築人材の派遣業務を行う当社にて建築意匠設計業務をお任せします。 ■具体的には: ・各種学校、公共施設、マンション、福祉施設等の基本計画、実施設計 ・工事監理(施工管理、工程管理、品質監理) ※企画立案〜実施設計〜工事監理まで、設計スタッフがトータルに関わることでお客様のニーズに合った質の高い建築を提供しております。 ■業務の魅力/特徴: 【よりダイナミックな仕事ができる】 ・当社は学校や公共施設、マンションなどの大型案件をメインに扱っています。経験を活かして大型案件に挑戦したい方におススメの環境です。 【最新技術を導入】 ・設計では最新のBIMやREVITを使用しています。常に最新システムを扱える為、スキルアップも可能です。 ■組織構成: ・現在5名が在籍しております。 ■本求人の魅力/特徴: 【当社について】 ・当社はマンション・保育園・福祉施設・公共施設など多種多様な施設・建物の設計や建築人材の派遣業務を行っています。取引先は学校法人、官公庁、大手デベロッパーやゼネコンなど、日本全国に質の高い建築を提供し続けております。 【超少数精鋭組織】 ・当社の技術職は10名にも満たない人数ながら、一人ひとりの能力が高く、10〜30億円規模の大型案件を多数手がけ続ける超少数精鋭組織です。 【やりがい】 ・仕事にやりがいを感じる上でマンネリは最大の敵であると考えており、案件もかなり幅広い分野のものを経験いただけるように意識しながら受注しております。 【こんな方におススメ】 ・幅広い案件に携わり、更なるスキルアップを目指したい方 ・業績好調の安定企業で腰を据えて働きたい方
セコム株式会社
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
400万円~499万円
システムインテグレータ 警備・清掃, 医療事務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【セコム薬局杉並の事務ポジション/安定基盤での長期就業環境/福利厚生充実/東証プライム上場】 医療、介護、健康予防に関するサービスを幅広く展開しているセコム医療システム株式会社が展開する調剤薬局の事務ポジションをお任せします。 ■職務内容: 調剤薬局の事務として、事務業務、接客や会計対応、調剤補助、梱包作業など正社員やパート社員と連携しながら幅広くご担当いただきます。 <具体的な業務> ・レセプト業務(保険請求の明細書入力/作成) ・接客 ・調剤補助 ・梱包/配送準備(宅急便で送付する薬の準備等) ・レジ開け/締めなど金銭管理 ・店内清掃 ・近隣医療機関へのお薬等配送(運転免許歓迎 無くても可) ・事務パートさん管理 ・医薬品、医療材料の在庫管理 ・医療機器の管理サポート ・一般事務 お客様の4割は処方箋を手に来店いただく方々です。 その他に、在宅医療や難病支援に向けた薬や機器の送付も担当いただきます。 ■配属先: セコム薬局杉並での薬局事務を担当していただきます。 ●事務:正社員:4名(20代1名、30代1名、40代2名)/パート:16名(20代〜50代) ●薬剤師:正社員9名/パート8名 セコム薬局杉並は調剤薬局の他、薬局には珍しいクリーンルームを活用した難病患者の在宅医療サポートやAIロボットの服薬実験など、幅広く患者様支援を実現する社会貢献性の高い事業を展開しています。 ■働き方/キャリアパス: ※セコム株式会社へ入社後、セコム医療システム株式会社への在籍出向となります。 残業平均10h/月程度で、全社的に20時間以内に収まる様アラート管理も徹底されています。また有給取得率は7割以上実績となっておりシフト制で柔軟な働き方が可能な環境です。土曜出勤は月1〜2回程度で原則日祝休みの他、住宅手当付与、入社1年以降であれば育休最大3年間、時短勤務はお子様が小学校4年生まで可能、調剤薬局事業のみではなくセコムGの他部門へのキャリアチェンジ実現可能など、福利厚生も充実しておりセコムならではの長期就業しやすい環境があります。またセコム株式会社所属社員となるため、各種資格取得支援制度や通信教育助成制度も活用できます。 変更の範囲:会社の定める業務
アルゴスペースデザイン株式会社
東京都杉並区高井戸東
450万円~899万円
内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア) 建築施工管理(オフィス内装)
【直行直帰可/残業30H/産育休制度取得実績あり/出張ほとんどなし(年1回程)/ミサワグループの安定基盤】 ■業務概要: ・サワホームグループ会社として特定建設業許可を持ち、事業向けの建物の大規模改装、修繕、リノベーションなどを行っている当社にて、建築施工管理業務をお任せします。 ■業務詳細: ・現場管理の安全管理、品質管理、工程管理、原価管理 ・下請け業者への監督、指導、指示 ・基幹システムによる下請け業者への発注業務 ■業務特徴: ・物件規模2〜10階建てほどのオフィスビル・分譲マンション・ホテルや旅館などの特建建物のリフォーム、リノベーション、及び新築工事の外装〜内装〜設備など一連の現場管理を行っていただきます。 ・基本大型物件の新築・リニューアルですが、土木工事(造成工事)等もあり建築だけでなく様々な業種の工事管理ができ、個人のスキルアップを図る事も可能です。 ■定年・再雇用制度など: 定年:60歳 ※嘱託社員契約に切り替わり、65歳まで雇用可能。それ以降は1年更新の契約となります。 資格保有状況により基本給アップ ※賞与にも影響 ▼働き方: ★土日祝祭日休み ★年間休日日数122日 ★残業30h ★有給は年間5日取得必須 ★産休育休の取得実績あり ★会議はオンラインが多く、現場・自宅から参加可能 ★現場への直行直帰可 ★転勤無し(出張もほとんどございません※年1回程度) ※工事案件によっては夜間に対応するものもございますので交代制で担当していただく可能性がございます。その際は割り増し残業代を支給します。 ■採用背景: ・既にお取引があるお客様からの紹介で受注数が好調な状態のため、人手を増やし1人当たりの負担を分散させていきたい背景です。 ■企業の特徴・魅力: ・アルゴスペースデザインは、ミサワホームグループ会社として特定建設業許可を持ち、事業向けの建物の大規模改装、修繕、リノベーションなどを行っています。ミサワグループならではの機能とデザインを両立させるデザイン性と、経験に裏打ちされたコンサルティング、確かな技術でお客様のご満足を目指します。専門性の高い工事において、高い技術と専門知識を活かし、お客様が暮らす豊かな社会づくりをお手伝いします。 変更の範囲:会社の定める業務
ハート株式会社
東京都杉並区成田西
350万円~449万円
製紙・パルプ パルプ・紙・木材, その他消費財営業(国内)
≪業界トップクラスのシェア/紙製品のメーカー≫ ≪既存顧客への営業・納品/新規までマルチに対応≫ ≪土日祝休み/年間休日120日/転勤ほぼ無≫ ■業務内容 封筒・名刺等の紙製品の企画・製造・販売でトップクラスのシェアを誇り、業界内では抜群の知名度を持つ老舗企業。 今回は、東京都内の杉並支店での営業職を募集いたします。 ■具体的には: ・既にお取引をしている、大手印刷会社、デザイン会社などの一般企業から官公庁への定期訪問を行います。 ・取扱い商材は、封筒・名刺などの定番の紙製品/既製品から特注品まで多数となります。 ・受注後は、自社の製造部門及び協力工場への生産依頼、生産管理をお任せします。 ・期日までの納品管理。自ら営業車で配送しながら営業活動を行います。 ■組織構成 支店には、事務・経理などの管理部門の担当5名弱と営業担当10数名の15名〜20名が活躍中です。 ■業務の特徴 ・既存顧客への定期訪問・配送が多くなりますが、新規開拓も行います。取引のある企業内での他部署への横展開や、初めての取引になる企業、過去お取引していた休眠企業など、アンテナを張り積極的にアプローチを図ります。 ・目安として1日10件前後の得意先を訪問し、まずは営業として顔を覚えていただく基本的なところが重要になります。定期的に訪問することで徐々に関係を深めていくことが求められる地道・継続的な営業活動となります。 ・担当する顧客は、およそ50〜100社程になります。 ベテランになると出張も発生する場合がございます。 ・収める商品は、印刷会社に対して印刷される前の「まっさら」な状態の封筒や一般企業や官公庁への撥水加工された紙や中の書類が見えないよう工夫された封筒など様々です。 ・社会問題でもある環境面に配慮した製品や、これまで利用されてこなかった新しいアイデアまで、紙製品の可能性は無限になります。顧客のニーズをしっかりとキャッチして、開発につなげていける事も喜びの1つです。 ■モデル年収例: ・年収450万円/29歳 経験6年/月給25万円+賞与+諸手当、既婚 ・年収500万円/33歳 経験9年/月給27万円+賞与+諸手当、既婚 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TMJ
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
300万円~399万円
アウトソーシング コールセンター, 販売・接客・売り場担当 スーパーバイザー
【完全週休二日制/残業月15〜20時間程度/産休・育休の取得・復職実績多数/研修・サポート制度充実】 ■業務内容: 国内大手生命保険会社様のコールセンターでのスーパーバイザー業務をお任せいたします。 生命保険に関して覚えていただくことは多いですが、スタッフと同じ研修の受講とOJT(受電対応含む)からスタートし、約6か月かけて徐々にスーパーバイザーとしてのお仕事をスタートいただきますので、未経験の方でも安心してご就業スタートいただけます。 <TMJのスーパーバイザー(SV)の主な仕事> ●オペレーターのフォロー・育成、スキルアップの為の研修や指導 ●上司への状況の報告、現場からの気づきや改善提案 ●勤務しやすい職場づくりへの働きかけ ●クライアントへの相談やディスカッション ◆オペレーターが実施する実務は以下のような内容です 【代理店サポートデスク】代理店担当者(銀行、保険ショップ、テレマ等)からの新契約事務や契約後の手続き、システム操作方法等に関する問合せ対応 ■キャリアパス 職種・地域限定正社員の雇用区分の中では、コンタクトセンターのプロフェッショナルとしてのキャリアパスをご準備しております。現場運営のプロフェッショナルであるLSVから、業務立ち上げ・改善のスペシャリストとしてのご活躍も目指していただけます。 また、将来的にマネージャー職を目指されたい方には総合職正社員への社内登用制度もございます。 ■業務研修 ご入社後、約1〜2ヶ月間の業務研修→OJTを受講していただいた後、まずは受電スタッフとしての対応からスタートいただきます。 その後、既存社員のフォローの元、約6か月程度かけて徐々にSVとしての業務をご習得いただきます。 ■TMJの人材育成 ・入社時研修 BPO業界の基礎知識やTMJの業務理解など当社の一員として必要な基礎知識を習得します。その他、会社の制度やセキュリティ・コンプライアンスルールなど、TMJ社員として働くためのEラーニングもご受講いただきます。 ・TMJユニバーシティ 社内の研修組織では、80講座以上のプログラムを用意しています。体系立てて学べるようにシラバスを設けており、目標意識を持って学び進めることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
ファーストコーポレーション株式会社
東京都杉並区荻窪
800万円~1000万円
ゼネコン ディベロッパー, 法務 弁護士
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜独自のビジネスモデルで営業利益率業界2位/安定昇給で長期就業可/転勤なし/残業10H/土日祝休/フラットで風通しの良い社風/部門の立ち上げから携われる〜 ■業務内容 法務担当として、以下の業務を中心にご対応いただきます。 現在建設工事に関わる契約担当はおりますが、コンプライアンスなど法務専任担当は在籍しておらず、専任としてご活躍いただける方を募集します。 成長中の上場企業にて包括的に法務経験を積め、第一人者として裁量を持って働くことができます。 【具体的には】 ・訴訟等の紛争案件における弁護士対応 ・コンプライアンス体制の整備・推進、通報相談事案の弁護士対応 ・各種契約書の更新、新規契約書、規約等作成など ■就業環境: ・土日祝休、年間休日130日、残業月平均10h程と、仕事とプライベートの両立が叶う環境です。 ・福利厚生も充実しており、35歳以下で本人名義の場合、住宅手当を月6万まで支給します。退職金や持ち株制度もあり、資産形成をサポートします ■魅力: ・東京建物や野村不動産など大手企業との取引がメインで、タワーマンション建設や大規模再開発・街づくりなどダイナミックな仕事を多く手掛けています。 ・デベロッパーでありゼネコンである当社は、東証スタンダード上場、今期は300億円超の売り上げを見込んでいます。売上1000億を目指している為、バックオフィスから会社の成長を支えたいという方にはぴったりです。 ・フラットで風通しの良い組織です。意欲のある方にはチャンスを与え、人材を積極的に活用する風土です。 ■当社について: 弊社は「造注方式」を他社に先駆けて導入しています。造注方式は当社が土地を押さえることによって主体的に企画提案を行うことができ、競争入札で建設工事を受注する場合と比較して契約条件が良くなることから、事業運営の効率化、安定した利益確保が可能となります。独自の方式により営業利益率は業界2位、従業員1人当たり売上は3位です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バンダイナムコピクチャーズ
その他, プロデューサー・ディレクター・プランナー AP・AD・制作進行管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜アニメーション制作の進行管理を担うやりがい◎/バンダイナムコグループの知的財産創出を担う中核会社/2015年にサンライズから分社化〜 ■業務内容: ◇当社にて、アニメーション制作の進行管理をお任せします。 ◇担当する作品(話数、パート)の各制作工程を、品質・スケジュール・予算の観点から管理し完成に導きます。 ■求める人物像: ・熱意、意欲のある方、アニメーションの作り手、担い手として主体的に業務に取り組める方 ・人と密にコミュニケーションを取りながら、物事を進めていける方 ・常に先々のスケジュールを想定しつつ、先手を打った仕事のできる方 ■当社の特徴: ◇2015年4月に株式会社サンライズからの分社分割により設立されました。バンダイナムコグループにおけるIP創出を担う中核会社です。 ◇主に子供・家族層向けのオリジナルテレビアニメ作品を得意としておりますが、ジャンルにとらわれることなく、原作のある作品や視聴する年齢層が幅広い作品にもチャレンジしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ホーク・ワン
東京都杉並区宮前
400万円~699万円
住宅(ハウスメーカー), 品質管理・安全管理(技術系) アフターメンテナンス(マンション・戸建)
【東証プライム上場グループ企業/転勤なし・年間休日122日と働きやすさ◎/現場経験を活かしてアフターサポートへ携わりたい方へ】 当社は東京、神奈川、千葉、埼玉と愛知を中心に、リーズナブルな価格で良質で快適に安心してお住まい頂ける住宅を提供している戸建住宅メーカーです。 「人」を大切にし、社員の自主性を尊重するアットホームな社風です。全社平均で7%と離職率も低く、後輩を育てる風土も根づいています。 今回は以下の業務をお任せすることを期待しています。 ■業務内容: お引き渡し半年後〜のお客様がメインとなります。 ≪業務詳細≫ (1)定期点検業務 ・お客様との点検スケジュール調整 ・お客様宅を訪問し、点検リストに基づき点検の実施 ・点検結果の報告(報告書の作成) (2)修繕対応 ・お客様からのお問合せ対応・現調のスケジュール調整 ・お客様宅を訪問し、現場の状況確認 ・業者手配や見積作成 ■同社の特徴: 同社は少数精鋭の体制であり、職種毎の垣根を作らない方針で営業・設計・施工管理の担当者がそれぞれ密に連絡を取りながら、支店全体で高品質な家づくりに取り組んでいます。また、長時間就業を当たり前とする考えを見直し、効率的な働き方を推奨しています。その傾向は今後さらに強めていく方針です。実際に売上を急激に伸ばすことを避け、個人にかかる負担を軽減しています。個人の能力に合わせて案件を割り当てます。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
住宅(ハウスメーカー), 構造設計 製図・CADオペレーター(建設)
【東証プライム上場グループ企業/転勤なし・年間休日122日と働きやすさ◎】 当社は東京、神奈川、千葉、埼玉と愛知を中心に、リーズナブルな価格で良質で快適に安心してお住まい頂ける住宅を提供している戸建住宅メーカーです。 「人」を大切にし、社員の自主性を尊重するアットホームな社風です。全社平均で7%と離職率も低く、後輩を育てる風土も根づいています。 今回は以下の業務をお任せすることを期待しています。 ■業務内容: 分譲住宅事業におけるプレカット図面のチェック業務をお任せします。 家づくりに欠かせない施工の要となるプレカット図面の確認業務です。構造強度や施工性を重点的に確認しています。専門知識やスキルを身に付けながら活躍の場をさらに広げていただける環境です。 ≪業務詳細≫ 1.プレカット図面と意匠図面(木造3階建ての場合:建築確認申請後の構造図面)の相違がないかのチェック 2.当社施工マニュアルに図面が対応されているかのチェック(チェックマニュアルがあります) 3.基準法に対応しているかのチェック(特に耐力壁部分の施工方法、バルコニ—開放性、採光) 4.階高、軒の出寸法の2,3階部分の配管経路(梁成調整、梁組変え)等の検討 5.設計事務所、現場監督等との関係部署との調整となります。 6.最終プレカット図面の承認 ★プレカットとは★ 住宅を建てる際に必要となる柱など、個々の案件に応じた木材加工のこと ■同社の特徴: 同社は少数精鋭の体制であり、職種毎の垣根を作らない方針で営業・設計・施工管理の担当者がそれぞれ密に連絡を取りながら、支店全体で高品質な家づくりに取り組んでいます。また、長時間就業を当たり前とする考えを見直し、効率的な働き方を推奨しています。その傾向は今後さらに強めていく方針です。実際に売上を急激に伸ばすことを避け、個人にかかる負担を軽減しています。個人の能力に合わせて案件を割り当てます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東京海上日動コミュニケーションズ
東京都杉並区上荻
荻窪駅
400万円~549万円
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) ヘルプデスク スーパーバイザー カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
〜未経験からスーパイザー(SV)としてチームメンバーの教育育成に携わり、チームでの電話対応品質向上のための業務改善の提案が可能〜 ●東京海上日動100%出資で経営の安定性◎ ●5名程度のオペレーターのフォロー・育成/電話応答率や品質向上を目指した業務改善業務をお任せ ●週1~2回のリモートワーク×福利厚生◎×緊急出社なしで子育て中のママさんも安心して働ける ※SVとして独り立ちするまでは出社が必要になります ■職務内容: 同社は東京海上日動100%出資のグループ会社として特に東京海上日動、東京海上日動あんしん生命のコンタクトセンターを請け負っています。今回は東京海上日動あんしん生命保険の代理店向けの代理店システムの操作方法、保険商品、事務処理等について、コールセンターのSV(スーパーバイザー)をお任せします。 ■入社後お任せする業務 しっかりと研修を実施いただいた上で、SV業務を担当するにあたってどのような問い合わせ内容が多いのか理解いただくため、まずはオペレーター業務を担っていただきます。 【具体的な問い合わせ内容】 ・新商品の商品内容 ・新契約の試算操作の同行 ・お客様から取り付ける必要書類、保険料の請求や収納に関するスケジュール等、様々です。 ■2年目以降にお任せする業務 2年目はスーパーバイザーとしてオペレーターをサポートし、それ以外にも教育や品質管理といったチームのプロジェクトに参画し業務の改善提案を行っていただきます。またデジタル活用も推進しており、AIを使った業務改善を実施しております。 ※SV1名あたりおよそ4〜5名程度のオペレーター育成などに携わっていただきます。 ■研修内容: 初期研修を2か月程度行い、3〜6か月は電話応対を行い知識を習得いただきます。 1ヶ月目:座学 2ヶ月目:ロープレ 3ヶ月目:OJT 4ヶ月目〜:受電 ■組織構成: 荻窪は派遣社員を含むと約50名規模となります。 荻窪(照会ヘルプ):従業員11名、契約社員名14、男:女=1:2 ■ポジション魅力: チームのメンバーと協力しながら目標達成に向けて様々な取り組みを行います。うまくいかないことももちろんありますが、目標達成できた時は皆で喜びを共有することができ達成感を味わうことができます。
株式会社バンダイナムコフィルムワークス
500万円~699万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ その他, 知的財産・特許 その他映像・音響・イベント・芸能関連
〜全世界におけるガンダムライセンスの価値最大化&ガンダムライセンサーとしての地盤強化◎/年休125日/土日祝休み/ガンダムを手掛ける映像作品制作会社〜 ■業務内容: 当社にて、監修業務全般をお任せします。 ■具体的には: ◇主にガンダム作品の商品・サービスの監修業務全般 ◇国内外のライセンス業務全般のサポート ◇ライセンス素材の制作・管理・運用 ◇ライセンス商品・サービスの企画立案・戦略 ◇グローバルにおける作品の価値最大化に向けた、各種プランニング及びクオリティの管理 ※将来的に会社が指定する部門・業務へ変更となる場合があります。 ■組織構成: 配属先には、20名(派遣含む)が在籍しており、男女比10:10となります。 ■ミッション: ◇部ミッション…全世界におけるガンダムライセンスの価値最大化、ガンダムライセンサーとしての地盤強化 ◇本人ミッション…ガンダム商品の監修業務・サポート、ライセンス業務の更なる質・量・スピードアップのための一員 ■キャリアパス: 入社後まずは経験を活かし、他メンバーから想定業務習得を目指していただきます。その後経験を積みマネジメント業務までを担っていただけることを期待しております。 ■企業概要: ◇1972年、有限会社サンライズスタジオとして発足。今までに400を超える作品を世に輩出、幅広いジャンルを手掛けております。その多くが世界中で放映され、日本が世界に誇るアニメ業界を牽引し続けております。 ◇2005年にはバンダイ、ナムコとの経営統合に伴い、バンダイナムコグループの一員に。 ◇2022年に株式会社バンダイナムコフィルムワークスとなり、映像作品を企画・製作し、テレビ、映画、配信などさまざまなメディアを通してお届けするだけでなく、著作権・版権の管理運用、映像関連商品の企画・販売や映像関連サービスを通して、世界中の皆様に広く発信しております。映像の川上から川下まで担う総合映像エンターテインメント企業として、"いいもの"を生み出し、しっかりと皆様にお届けし続けてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カネコ
400万円~599万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【鉄道インフラを支える安定企業/残業月10〜20h/在宅勤務可/オーダーメイド製品/上流〜下流まで一気通貫で担当/サポート体制充実】 ■職務概要: 鉄道の保線業務における計測作業の省力化を目的として、各種センサーと通信した計測ソフトの開発と、計測したデータを活用するデータ処理ソフトの開発をお願いします。 具体的には、センサのデータから、線路の軌道状態を把握するシステムや測定で蓄積したデータを、一覧・グラフ等へ表示・出力するシステムをお任せします。 【計測ソフト開発について】 近年の少子高齢化による労働者不足対策として、鉄道業会におけるシステムとしての設備投資が増えています。 鉄道の保線業務の内容を知り、顧客が必要とする計測機器・システムの開発を行い、持続可能な鉄道の安全安定輸送を下支えに少しでも貢献していただける方を求めます。 ■同社の特徴: ・元請案件が大半であり、顧客に近い位置で仕事を行うことができます。 ・システム導入顧客も多々あり、様々なシステムの開発に従事できます。 ・鉄道会社向けのシステム開発という、社会インフラを陰で支える重要な仕事を行っております。業務に対する責任はある一方で、仕事に対する充実感、満足感は高くやりがいを感じることができます。 ・システムの上流設計から開発・テスト・運用保守の様々な業務を自社で行うことができます。スキルアップを図るには最適な環境です。 ・開発に関しては、特段の制約条件がないため、新しい技術なども比較的自由に取り入れ、行うことができます。 【充実したワークライフバランス】 鉄道という非常に大きなスケールの業務に携わりながら、土日祝日休み、残業平均時間は自部門平均10〜20時間程度と、プライベートも充実できる働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
ユナイテッド不動産株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
350万円~649万円
不動産仲介, 営業事務・アシスタント プロパティマネジメント(オフィス) プロパティマネジメント(商業施設・その他) プロパティマネジメント(住居・賃貸管理)
〜未経験の方も安心の教育体制を用意/残業平均11Hと働きやすい環境/土日祝休み〜 ■プロパティマネジメントとは 不動産物件の管理や運営を行う仕事です。オーナー様の物件の価値を最大化し、安定した収益を確保するために、以下のような業務を担っています。 ・空室改善施策の提案 ・物件の修繕・原状回復の業者依頼 ・テナントの入退去に伴う立ち会い、入居者やテナント対応、トラブル処理 ・賃貸借契約書の作成および締結、延滞賃料の回収 ・オーナー様への報告作業 ■研修制度 物件によって特性が異なるため、OJTにて業務を覚えていただきます。半年ほどで物件を1名で担当できるようにサポートしますが、その後も常に誰かしらに相談しながら業務出来る環境を整えております。教師、TV局のADや物販をされた方など未経験入社が多数在籍しており、業務能力を習得してきました。 ■組織構成 配属部署:受託管理事業部 12名 組織構成: ・部門長/課長 ・第一チーム(課長代理,主任,メンバー) ・第二チーム(課長代理,主任,メンバー) ■社風/環境 完全週休二日制の土日祝休みで、非常に働きやすい環境です。 ※6時以降の電話はコールセンターにつながる設定 自社保有物件多数あり。家賃収入により経営基盤は安定しております。社内環境も良く、誰もが会社の経営状態が分かる様になっており、月次報告の際に売上はもちろんのこと、経常利益がどれくらい出ているのかまで開示しており、透明性の高い企業です。 他社が対応しきれない特に築古や駅から遠い「癖のある」物件が得意なこともお客様から評価されているポイントです。 ■キャリアパスと評価ポイント 主任: 一通りの業務ができるようになったら昇進。 係長: 自走して業務を行い、未経験のスタッフに業務を教える。係長以上は宅地建物取引士の資格が必須。 課長代理: トラブル対応、マネジメントができる。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜業界トップクラスの実績/30代で年収2000万円も!一流プレイヤーを目指せる環境/土日祝休も可能〜 ■業務概要: 家づくりに欠かすことのできない土地の仕入れから、間取りやデザインなどプラン作成、販売戦略の立案、引渡し後のアフターサービスに至るまで、営業担当が一気通貫して、住宅に関する全ての工程に携わります。 そのため、不動産に関する専門性や幅広い知識とノウハウを短期間で身に付けることができ、総合的な家づくりのスキルを身につける事ができます。 ※販売単価:3500万円〜8000万円 ■業務詳細: (1)土地情報の入手〜調査〜仕入れ (2)住宅のプランニング(間取り・デザインの検討) (3)買い手の探客〜契約〜引き渡し (4)引き渡し後のアフターフォロー ■本ポジションの魅力: \自分が企画した家がお客様の生活を支えるという「やりがい」/ 間取りやデザイン、素材の一つひとつまで、その土地の価値を最大限に引き出すプランを考えることも企画営業の醍醐味です。 自らが仕入れた土地で暮らす人が、求めている家や生活を推測し、リビングの位置や駐車場の広さなど住宅プランを企画していただきます。 また、完成した家にお客様をご案内する際も、自らが考えて建てた家だからこそ愛情を持って説明や対応ができ、お客様と一緒になって喜び、やりがいを感じることができます。 \頑張りはしっかりと評価!一流プレイヤーの近くで成長もできる!/ 26歳で支店長や20代で年収1000万円など、頑張りに応じて評価・還元する社風です。 また、各支店長は自分自身の数字をやり切ることは当然として、部下を鼓舞しやる気にさせて実績を上げられるようにサポートできる存在です。 そのような一流のプレイングマネージャーの近くでノウハウを吸収し、成長できる環境です。 ■就業環境: ・残業平均21.5時間 ・転勤なし ・週休二日制(水曜日+1日)/お子様の行事などで土曜日・日曜日に休みことも可能です ・年末年始、夏季は連続8日間休暇取得 変更の範囲:会社の定める業務
ゼネコン ディベロッパー, 積算 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
〜内勤メイン◎土日祝休・年休130日・残業10H/設立わずか5年で上場!分譲マンションに特化した事業を展開/安定昇給で長期就業可/独自の造注方式で利益率業界2位!右肩上がりで成長中〜 ■業務内容: 積算業務をお任せします。主に分譲マンションの積算業務を行っていただきます。 当社は東京建物や野村不動産など大手企業との取引がメインで、タワーマンション建設や大規模再開発・街づくりなどダイナミックな仕事を多く手掛けています。 具体的には以下業務をお任せ致します。 ・案件視察 ・積算業務 ・見積作成 ※担当する案件は50数戸から多くて490戸を超えるものもあります。 ※基本的には内勤メインです。 ■当社の強み「造注方式とは」: マンション用地を自ら仕入れ、企画、設計を行いディベロッパーに提案する「造注方式」を他社に先駆けて導入しています。造注方式は当社が土地を押さえることによって主体的に企画提案を行うことができるため、競争入札で建設工事を受注する場合と比較して契約条件が良くなることから、事業運営の効率化、安定した利益確保が可能となります。独自の方式により営業利益率は業界2位、従業員1人当たり売上は3位です。 ■働き方: ・デベロッパーでありゼネコンである当社は、東証スタンダード上場、今期は300億円超の売り上げを見込んでいます。売上1000億を目指しており、スキルを身に着けながら会社の成長を支えたいという方にはぴったりです。 ・土日祝休、年間休日130日、残業月平均10h程と、仕事とプライベートの両立が叶う環境です。 ・福利厚生も充実しており、35歳以下で本人名義の場合、住宅手当を月6万まで支給します。退職金や持ち株制度もあり、資産形成をサポートします。 ・フラットで風通しの良い組織です。意欲のある方にはチャンスを与え、人材を積極的に活用する風土です。 ■充実の研修: 入社後は既存メンバーの手厚いサポートで業務をスタートすることができます。また階層別に各種研修プログラムを企画、運営しています。 当社ではスキルアップを目指す社員を積極的に応援します。資格取得を目指す社員に、学費援助等の支援制度も実施しています。 変更の範囲:会社の定める業務
なないろ生命保険株式会社
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
500万円~999万円
生命保険, 支払査定 引受査定
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【朝日生命グループ/安定基盤!/育児サービス費用補助や時短勤務等様々な補助制度があるため、男性も女性も腰を据えて長く働ける環境です!】 ■業務概要: 乗合代理店、ダイレクトマーケティング等を通じて、医療保険など第三分野の商品を提供している当社にて、医療保険を中心とした給付金支払査定業務をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: 査定基準および事務フロー等の策定・見直しおよびマネジメント層の補佐としての組織運営サポートをお任せいたします。 ・給付金支払査定業務(医療保険など) ・新商品販売時の支払査定基準、および事務フロー等の策定 ・その他給付金支払に関する業務 ※生命保険会社等での給付金支払査定の経験がある方は、経験を活かしてご活躍いただけます。 ■組織構成: 本部門は現在100名程で構成されております。20〜50代の社員が在籍しているため、ご入社後はゼネラリストやスペシャリスト等、候補者様のご志向性に合わせて将来のキャリアパスをご選択いただけます。 ■魅力: ポジティブ・アクション推進企業としてメディアに露出することが多いです。育児サービス費用補助や時短勤務等の様々な制度が導入・運営されているので女性が非常に働きやすい環境となっています。 ※ポジティブ・アクション:男女雇用機会均等法にて奨励された取り組みで、女性の能力発揮を推進するために、従来の雇用管理の結果生じている男女間の格差を解消していく、企業の自主的・積極的な取り組みのことを指します。 ■事業について: 主に、乗合代理店、ダイレクトマーケティング等を通じて、医療保険など第三分野の商品を提供することにより、多様化するお客様のニーズに的確かつ機動的に対応してまいります。 ■募集背景: 2021年4月に事業免許を取得し、2021年10月から営業を開始した新しい生命保険会社です。主に生命保険の代理店マーケットに置いて新たな事業をともに創り上げていく人材を求めています。※朝日生命グループの生命保険会社となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社弘洋第一コンサルタンツ
東京都杉並区和泉
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 建設コンサルタント, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
【未経験歓迎!土日祝休み・年間休日122日+有給休暇最大20日/残業月5h程★社会インフラを次世代へ!行政のDX化をサポートする安定成長企業★】 \ポジションの魅力/ ・高度なPCスキル不要◎キーボード入力ができれば問題ございません。今活躍している先輩も全員中途入社ですので、未経験からでも挑戦しやすい環境です! ・残業は月5時間ほど土日祝休みとプライベートも大事にできます♪ ・女性社員も多く活躍しており、ライフステージの変化に理解のある職場環境です。 ・社内外のやり取りも多く、コミュニケーションをとりながら仕事がしたい方におすすめのポジションです! ■業務概要 営業担当者の活動を後方から支えるポジションで、主に公共事業(国・地方自治体等)の入札関連業務をサポートしていただきます。 難易度の高い業務はなく、早期にキャッチアップいただける内容です。 具体的には: ・電話・メール対応 ・見積書・契約書等の書類作成補助 ・顧客データ・案件情報の入力・管理(Excelベース&当社システム) ・営業社員間の連絡及び調整・会議手配 ・官公庁や自治体のホームページ等からの公募・入札情報の収集 ・入札公告・仕様書・設計図書などのダウンロード・整理・共有 ・その他、営業活動を支える庶務業務。 ※将来的に業務フローの改善やIT化にも関与いただくことも可能!成長中の会社なので、活躍の場は広がっています。 ■就業環境 ◎年間休日122日、最大年5日分までの時間単位での有給取得が可能など、休暇が充実しており、ワークライフバランスを保ちながら働けます。 ◎平均残業時間は月5時間程度。あなたのライフスタイルに合わせて働けます。 ■組織構成 配属部門:10名程度(女性4名) 営業サポートに従事されている方は2〜3名で、全員中途入社になります。 上下関係に関わらず意見を出し合いながら、より良い業務・より良い環境となるように意見を出し合っております。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(その他デジタル)
【AIやディープラーニングを取り入れた新技術開発/鉄道業界の人手不足に貢献/平均残業20時間/少数精鋭の組織/鉄道各社と70年以上の取引】 ■募集背景: 近年の鉄道業界における人手不足の解消と技術革新を目指し、JRを始めとする鉄道会社各社様より新規製品の開発依頼を頂いております。当社はそのニーズを受け、先端技術室という部門を立ち上げ、AIやディープラーニングなどの先端技術を活用した製品開発を行っており、その部門において今回は回路設計をお任せします。 鉄道業界の流れとして、AIやディープラーニングの活用が進んでいなかったため、新規技術の学習や個々のメンバーの意見を積極的に取り入れながら開発を行っている部署でもあるため、ご自身のアイデアや経験を活かしながら設計を行うことができる環境です。 ■業務内容: 全国の鉄道会社に対し、鉄道の保線業務における計測作業の省力化を目的として、カメラや各種センサを組み込んだ列車搭載用のモニタリング装置の主に電源制御の設計から試作品の製作、試験、製品化までをお任せします。 ■業務詳細: 研修を通して製品知識や業務の流れについて学んでいただき、OJTを中心として、試作品の作成や先輩社員のフォロー等、比較的簡単な業務からご担当いただきます。業務に慣れてきましたら、回路の設計業務をご担当いただき、最終的には要件定義や仕様検討についても行っていただきます。 ■担当製品: ・軌道変位モニタリング装置や材料モニタリング装置 電車車両の床下に装置をとりつけ、運転をしながらレール、ボルト、枕木などの状態をAIや画像処理、ディープラーニングを用いて計測する製品を担当いただきます。 ■組織構成: 先端技術室 7名(20代〜40代中心) ※メカ・エレキ・ソフトの担当が同じ組織内におり、日々活発なコミュニケーションを取っております。 ■就業環境: 平均20〜30時間程度・リモートワーク(週1回程度) ■当社について: 当社の技術は、電車が安心・安全に走るためのレール計測からスタートしました。以来、今日に至るまで、鉄道施設関係全般のみならず、建設や電気関連の諸計測器、一般防災保安関係の各種警報器類の開発及び同設置工事なども行って参りました。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
【鉄道インフラ向けモニタリング装置の設計を担当/要件定義から評価まで一気通貫/機械、ソフト側の担当者と同チームで設計を担当/グループリーダーとして開発を主導】 ■募集背景: 近年の鉄道業界における人手不足の解消と技術革新を目指し、JRを始めとする鉄道会社各社様より新規製品の開発依頼を頂いております。当社はそのニーズを受け、先端技術室という部門を立ち上げ、AIやディープラーニングなどの先端技術を活用した製品開発を行っております。 今回は、この先端技術室において、メカ、ソフトの技術者と連携した製品開発業務におけるエレキ部門のリーダーをお任せします。 鉄道業界の流れとして、AIやディープラーニングの活用が進んでいなかったため、新規技術の学習や個々のメンバーの意見を積極的に取り入れながら開発を行っている部署でもあるため、ご自身のアイデアや経験を活かしながら設計を行うことができる環境です。 ■職務概要: カメラや各種センサを組み込んだ列車搭載用のモニタリング装置の電気設計(要件定義〜評価まで一気通貫)をお任せします。 グループリーダーとして、メカ・エレキ・ファームウェアの各分野の担当者と、共に相談しながら各案件の中心となって、開発を主導いただくことを期待しており、要件定義〜評価まで一気通貫でご担当いただきます。 ■担当製品: ・軌道変位モニタリング装置や材料モニタリング装置 電車車両の床下に装置をとりつけ、運転をしながらレール、ボルト、枕木などの状態をAIや画像処理、ディープラーニングを用いて計測する製品を担当いただきます。 ■組織構成: 先端技術室7名(20代〜40代中心) ※メカ・エレキ・ソフトの担当が同じ組織内におり、日々活発なコミュニケーションを取っております。 ■就業環境: 残業平均時間は部門平均20〜30時間程度・リモートワーク(週1回程度) ■当社について: 当社の技術は、電車が安心・安全に走るためのレール計測からスタートしました。以来、今日に至るまで、鉄道施設関係全般のみならず、建設や電気関連の諸計測器、一般防災保安関係の各種警報器類の開発及び同設置工事なども行って参りました。現在では、各種鉄道会社からの元請案件を中心に、財務基盤も非常にしっかりとしている為、企業としての安定性は抜群です。 変更の範囲:会社の定める業務
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【AIやディープラーニングを取り入れた新技術開発/鉄道業界の人手不足に貢献/平均残業20時間/少数精鋭の組織/鉄道各社と70年以上の取引】 ■募集背景: 近年の鉄道業界における人手不足の解消と技術革新を目指し、JRを始めとする鉄道会社各社様より新規製品の開発依頼を頂いております。当社はそのニーズを受け、先端技術室という部門を立ち上げ、AIやディープラーニングなどの先端技術を活用した製品開発を行っており、その部門において今回は電気設計をお任せします。 鉄道業界の流れとして、AIやディープラーニングの活用が進んでいなかったため、新規技術の学習や個々のメンバーの意見を積極的に取り入れながら開発を行っている部署でもあるため、ご自身のアイデアや経験を活かしながら設計を行うことができる環境です。 ■業務内容: 全国の鉄道会社に対し、鉄道の保線業務における計測作業の省力化を目的として、カメラや各種センサを組み込んだ列車搭載用のモニタリング装置の主に電源制御の設計から試作品の製作、試験、製品化までをお任せします。 ■業務詳細: 研修を通して製品知識や業務の流れについて学んでいただき、OJTを中心として、試作品の作成や先輩社員のフォロー等、比較的簡単な業務からご担当いただきます。業務に慣れてきましたら、回路の設計業務をご担当いただき、最終的には要件定義や仕様検討についても行っていただきます。 ■担当製品: ・軌道変位モニタリング装置や材料モニタリング装置 電車車両の床下に装置をとりつけ、運転をしながらレール、ボルト、枕木などの状態をAIや画像処理、ディープラーニングを用いて計測する製品を担当いただきます。 ■組織構成: 先端技術室 7名(20代〜40代中心) ※メカ・エレキ・ソフトの担当が同じ組織内におり、日々活発なコミュニケーションを取っております。 ■就業環境: 平均20〜30時間程度・リモートワーク(週1回程度) ■当社について: 当社の技術は、電車が安心・安全に走るためのレール計測からスタートしました。以来、今日に至るまで、鉄道施設関係全般のみならず、建設や電気関連の諸計測器、一般防災保安関係の各種警報器類の開発及び同設置工事なども行って参りました。 変更の範囲:会社の定める業務
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【AIやディープラーニング技術の活用/鉄道インフラを支える/充実した研修体制有/ワークライフバランス◎/残業時間20〜30h】 ■業務内容: 全国の鉄道会社に対し、鉄道の保線業務における計測作業の省力化を目的として、カメラや各種センサを組み込んだ列車搭載用のモニタリング装置のシステム開発をお任せします。 当社でも優秀な社員が配属されている組織となり、未経験からでも十分にスキルアップが可能な環境となっております。 また、部署としても新技術の開発を行っているため、アイデアや意見出しが活発であり、積極的に新技術に触れている部署となります。 ■業務詳細: ご入社後まずは研修やOJTを通じて、スキルや業務の習得を行っていただきます。その後、テストや簡単な設計からお任せし、ゆくゆくは顧客と要件定義や仕様検討についても部内にメンバーと協力しご担当いただきます。 ■担当製品: ・軌道変位モニタリング装置や材料モニタリング装置 電車車両の床下に装置をとりつけ、運転をしながらレール、ボルト、枕木などの状態を計測するシステムとなります。 今までは人の手で検査を行っておりましたが、近年の人手不足問題を背景として、AIやディープラーニングを活用し、電車を運行しながら検査を行い、メンテナンス、部品交換時期を正確に見分けるためのシステムとなります。 ■組織構成: 先端技術室 7名(20代〜40代中心) ※メカ・エレキ・ソフトの担当が同じ組織内におり、日々活発なコミュニケーションを取っております。 ■教育体制: 入社後数週間〜4か月ほど、製品知識や業務の流れについて学ぶ研修体制を整えています。(ご経験に応じて変更あり) ■就業環境: 平均20〜30時間程度・リモートワーク(週1回程度) ■当社について: 当社の技術は、電車が安心・安全に走るためのレール計測からスタートしました。以来、今日に至るまで、鉄道施設関係全般のみならず、建設や電気関連の諸計測器、一般防災保安関係の各種警報器類の開発及び同設置工事なども行って参りました。現在では、各種鉄道会社からの元請案件を中心に、財務基盤も非常にしっかりとしている為、企業としての安定性は抜群です。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 その他機械設計
【JRなどの鉄道各社とのお取引多数/鉄道業界の人手不足解消に貢献/意見やアイデアを尊重する環境/在宅勤務・平均残業時間20〜30時間】 ■募集背景: 同社は、鉄道インフラを支える計測機器の開発・販売を行い、国内外の鉄道業界から高い評価を受けています。 近年の鉄道業界における人手不足の解消と技術革新を目指し、JRを始めとする鉄道会社各社様より新規製品の開発依頼を頂いており、このようなニーズを受け、当社では先端技術室という部門を立ち上げ、AIやディープラーニングなどの先端技術を活用した製品開発を行っております。 今回は、この先端技術室において、エレキ、ソフトの技術者と連携した製品開発業務をお任せします。 鉄道業界の流れとして、AIやディープラーニングの活用が進んでいなかったため、新規技術の学習や個々のメンバーの意見を積極的に取り入れながら開発を行っている部署でもあるため、ご自身のアイデアや経験を活かしながら設計を行うことができる環境です。 ■業務内容: 全国の鉄道会社に対し、鉄道の保線業務における計測作業の省力化を目的としたモニタリング装置の機械設計を担当いただきます。 カメラや各種センサを組み込んだ列車搭載用の装置で、AIやディープラーニングを用いて自動化を図る製品を開発します。 初期構想から評価まで一貫して担当し、幅広いスキルを身につけることができます。 ■職務詳細: ・列車搭載用のモニタリング装置の構想設計から評価まで担当 ・カメラやセンサを用いた計測機器の設計・開発 ・エレキやソフトウェア部門との連携 ・顧客の要望を反映した新製品の開発 ■組織体制: 先端技術室には20代〜40代のメンバーが7名在籍しており、メカ、エレキ、ソフトの各担当が日々連携しながら業務を進めています。少数精鋭の組織であるため、意見が反映されやすく、チームワークを重視した働きやすい環境です。 ■企業の特徴/魅力: 同社は1951年の設立以来、鉄道インフラを支える計測機器の開発に注力してきました。技術力の高さと顧客からの信頼により、国内外問わず幅広い鉄道関連のプロジェクトに参画しています。また、年間休日126日、平均残業時間20〜30時間、リモートワーク(週1回程度)が可能な働きやすい環境で、ワークライフバランスも充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジャパンブルー
東京都杉並区高円寺南
高円寺駅
繊維 ファッション・アパレル・アクセサリー, マーケティング・広報アシスタント 販売・接客・売り場担当
デニムの世界的聖地として知られる岡山県倉敷市児島を代表する国産ジーンズブランドのパイオニア企業である同社にて、店舗スタッフ業務をお任せします。具体的には下記内容となります。 ■業務詳細: ・商品のご提案、販売 ・売り場、商品ディスプレイ演出 ・SNS発信 ・店内整理 等 ■生産工程(本物のものづくり): ・綿…生地メーカーとしての情報や経験値の蓄積を活かし、綿の特長を最大限に引き出したオリジナルの糸を紡績しています。 ・紡績…厳選した綿に、数年先の経年変化による風合いの変化をイメージしながら糸に紡いでいきます。天然素材である綿は毎年品質が安定していないので、紡績段階で出来るだけ均一の品質に安定させるように微調整していきます。 ・染色…インディゴ染料は「生き物」と言われるほど不安定な性質を持っています。色ブレを少なくし、深みのある色合いを出すには設備や経験の蓄積が欠かせません。当社は天然藍の色合いをイメージした「JAPAN BLUE DENIM」や「世界最特濃色」などの新色の開発にも積極的に取り組んでいます。 ■事業内容: 「日本のジーンズで世界一になる」という目的の下、産地や製品が持つ「こだわり」や「強み」を「価値」として捉えてモノづくりを行っています。細部までこだわったオリジナルアパレルブランド、昔ながらの織機等による高品質かつ他にはない生地づくりを行っており、各セレクトショップ、アパレルメーカーから高い評価を得ています。
栄新テクノ株式会社
東京都杉並区桃井
450万円~799万円
住宅設備・建材, 設備施工管理(電気)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜杉並区に本社を置く、官公庁案件や民間企業からの元請け工事会社/景気に左右されにくく経営基盤も安定/風通しのよさ◎〜 ■仕事内容: 各種建築物における電気設備工事の施工管理(安全管理、品質管理、原価管理、工程管理)を行って頂きます。判りやすく言えば、電気専門の現場監督です。 具体的には下記の何れかになります。 ◇本社での業務:各現場の段取りや現地調査、見積書等の各種書類や図面の作成、現場管理を行って頂きます。 ◇長期現場の場合は、現地に仮設事務所を設置する為、そちらに直行直帰し、その現場の施工管理を行って頂きます。 ■働き方/ポジションの魅力: ・20代から60代まで幅広い年代が在籍、様々な知見が得られます。 ・資格取得奨励制度により各種試験に合格するとお祝い金を支給いたします。 ・技能講習、特別講習を会社負担で積極的に受講して頂けます。 ・一人で現場に出れるようになりましたら専用車を無償貸与します。 ・電気工事がメインの会社ではありますが、建築や設備の技術スタッフが在籍しておりますので、建設に関し幅広い知識を得ることができます。 ・年2回の賞与のほか、業績次第で決算賞与が支給されます。 ■地方からの上京就職者も歓迎します: ・徒歩、自転車圏内に住宅探しのお手伝いいたします。(敷金、礼金会社負担、家賃補助3万円/月額) ・引っ越し費用補助上限6万円(場所等を考慮)※30歳未満の方限定/2025年7月から適用 ・面接で上京される際の交通費は会社負担(1次面接はオンラインで対応可) ■当社の魅力: ◇安定性バツグン 官公庁向けの公共工事や、ビル・マンションの屋上防水、外壁の調査・補修・塗装工事、賃貸住宅の原状回復リフォーム、老朽化の進んだお部屋のリノベーション工事といった民間工事など、多数の施工実績があります。確かな技術力により信頼を築いており、安定性はバツグンです。 ◇なじみやすい環境 創業以来、堅実な経営を大切にし、着実に実績を積み重ねてきた当社。スタッフの定着率が高く、風通しのよさはバツグンで、なじみやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~499万円
〜杉並区に本社を置く、官公庁案件や民間企業からの元請け工事会社/景気に左右されにくく経営基盤も安定/風通しのよさ◎〜 ■仕事内容: 各種建築物における電気設備工事の施工管理補助(安全管理・品 質管理・原価管理・工程管理)を行っていただきます。 将来的に電気専門の現場監督になっていただくため、まずは 先輩スタッフについて、一から学んでいただきます。電気というと難しいイメージがあるかもしれませんが、全くの未経験から知識を習得していくことができます。スキルアップのためのバックアップ体制も整っていますので、安心してご応募下さい。 ■キャリアプラン: ・1年目:上司に同行し作業現場で仕事の流れを覚え、書類作成等を手伝いながら様々な経験を積みます。 ・2年目:現場で工程管理、安全管理、品質管理を学び、2年目後半はサポートを受けながら発注者との打合せ等を含め、簡単な現場を担当しています。 ・5年目:電気工事施工管理技士資格を取得し、現場代理人として独り立ちしていただきます。 ■働き方/ポジションの魅力: ・20代から60代まで幅広い年代が在籍、様々な知見が得られます。 ・資格取得奨励制度により各種試験に合格するとお祝い金を支給いたします。 ・技能講習、特別講習を会社負担で積極的に受講して頂けます。 ・電気工事がメインの会社ではありますが、建築や設備の技術スタッフが在籍しておりますので、建設に関し幅広い知識を得ることができます。 ■地方からの上京就職者も歓迎します: ・徒歩、自転車圏内に住宅探しのお手伝いいたします。(家賃補助3万円/月額)※ ・引っ越し費用補助上限6万円(場所等を考慮)※30歳未満の方限定/2025年7月から適用 ・面接で上京される際の交通費は会社負担(1次面接はオンラインで対応可) ■当社の魅力: 官公庁向けの公共工事や、ビル・マンションの屋上防水、外壁の調査・補修・塗装工事、賃貸住宅の原状回復リフォーム、老朽化の進んだお部屋のリノベーション工事といった民間工事など、多数の施工実績があります。確かな技術力により信頼を築いており、安定性はバツグンです。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ