1275 件
キリンホールディングス株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
700万円~1000万円
-
食品・飲料メーカー(原料含む), 生産管理(食品・香料・飼料) 品質管理(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【KIRINグループの根底を支える生産・品質管理/食から医・ヘルスサイエンス領域にわたる多角的な事業展開/在宅・リモート有/フレックス制で働きやすい就業環境◎】 ■ 生産管理、品質管理職の紹介: 安心安全でおいしい「飲みもの」をお客様へお届けするため、全国の工場にて生産管理・品質保証の機能を持っており、各機能が連携して製品を作っております。よりお客様に喜んでもらえる「飲みもの」を作る事を目指し、日々業務に取り組んでおります。 ■業務内容: 【工場勤務の場合】 以下のいずれかを担っていただく予定です ・生産管理業務 高品質な飲料を作るための生産管理業務 ・品質保証業務 原料、包材、製品の品質改善・向上に向けた提案・横串機能 【本社勤務の場合】 以下のいずれかを担っていただく予定です ・デジタル技術展開 工場へのデジタル技術を展開に関するプロジェクトマネジメント ・新規包材の導入業務 新規包材導入に関わるプロジェクトマネジメント ・委託工場に対する生産管理業務 日本全国に跨る委託工場において、高品質な飲料を作るための生産管理業務 ・輸出製品の品質保証業務 輸出国に応じて品質アセスメントの実行 ご入社後はキリンホールディングス株式会社籍で入社し、キリンビバレッジ株式会社への出向扱いとなります。 ※キリンビバレッジ株式会社:清涼飲料の製造および販売(本社:東京都/キリンビバレッジ工場:神奈川県/滋賀県) ■キャリアパスについて: 初期配置先は、キリンビバレッジの本社や工場を想定していますが、将来的には、本社機能や、キリングループのビールやワイン事業、ヘルスサイエンス事業など、活躍いただけるステージは多岐にわたります。 多くのお客様にとって身近な商品を、大組織の中で改善・課題解決しながら、技術を軸に支えるやりがいは計り知れないものがあります。 また、キリンでは各工場が技術に磨きを掛けながら更にお客様に喜んでもらえるよう、品質向上に日々取り組んでおります。お客様のよろこびを創造するモノづくりをしたいというお考えをお持ちの方にはとても魅力的な環境があると考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インターナショナルシステムリサーチ
600万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プリセールス パッケージ導入・システム導入
〜認証ビジネスのパイオニア企業/将来性の高い認証サービス/1,600社への導入実績あり〜 ■業務内容 当社の主力サービス「CloudGate UNO」を検討中の企業へ、 提案・導入に関わる技術的な支援を営業と共に行います。 ■業務詳細 ・営業と共にサービス導入検討中の企業へ訪問し、顧客の現在の運用方法、要望を伺い、技術的なハードルを取り除き最適な導入までの道のりを提示する ・社内の開発、運用、サポートのチームと連携して、技術的なハードルを取り除くべく顧客との間でバランス良く調整する ・パートナー製品との連携に伴う技術検証および連携方法をパートナーと調整しつつ顧客に提示する ・顧客からの要望を製品に適用するための企画・調整、各種提案資料の作成、案件獲得後の導入技術支援を行う ・自社ビジネスに関連する最新の技術情報を取得し社内に情報共有する ※Saasサービス、ActiveDirectory、Internet Securityに関する知見、経験を活かして技術支援を行います。 【変更の範囲:当社における全業務】 ■自社サービス「CloudGate UNO」について クラウドサービスへのアクセス制限とシングルサインオンを同時に実現する、法人向けクラウド認証サービスです。認証ビジネスのパイオニアとして、全てのクラウドサービスに安全にログインできるようにこのサービスを提供しています。 ■当社について 当社は生体認証を利用した多要素認証と、一度のログインで複数のクラウドサービスにそれぞれのセキュリティポリシーでセキュアにアクセスできるSSOソリューションを提供しています。刻々と世界情勢が変化する今、私たちは「全力でお客様の情報資産を守る」という経営理念に基づき、SSOソリューション『CloudGate UNO(https://www.cloudgate.jp/)』のサービスを提供しています。現在では1,600契約、71万ユーザー契約(2023年3末現在)に利用されており、売上は2008年のサービス開始以降、継続して拡大・純増しています。
株式会社オプサス
東京都中野区弥生町
中野新橋駅
400万円~649万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
■仕事内容: 公共関連の業務システムや自動車関連の制御システム等の要件定義、基本設計等をスキルに応じた案件をお任せします。 ■案件概要: 【開発場所】 東京、神奈川、埼玉、愛知(お客様先の常駐型)※現在、稼働している案件は10件以上あり。 【開発事例】 選挙集計システム/記事画像変換システム/車載カメラシステム/ECU(エンジン・コントロール・ユニット)等 【開発工程】 要件定義、設計、開発、テスト、運用保守 ※経験・意欲に応じて、上流から下流まで全ての工程に関わるチャンスがあり。 【期間】 6カ月〜1年 【チーム人数】 2〜3名 ※その他パートナー企業様から数名参画。 【開発言語】 (1) ビジネス分野:JAVA、Phthonなど (2) 組込みソフトウェア分野:C言語 【案件の受注ルート】 長年蓄積した信頼を基に多くの企業案件を担当。元請けもありますが、基本は大手SIerの1次請けとしてプロジェクトに参画。 ■人事制度: 結果と業務遂行の双方を判断し、待遇に反映しています。また仕事を通して発揮される技術・知識・行動能力・行動姿勢にウエイトを高く置いています。 結果は「挑戦度」と「達成度」を見る事で挑戦への後押しを実施します(最高査定:昇給額2倍/昇給期間半分に短縮)。 ■その他: ・平均残業:10時間/月 平均有給取得日数:12.4日/年 ・平均勤続年数8年(IT業界平均2〜3年程度)と高い定着率を実現 ・月1回、帰社日を設け案件の進捗状況や日頃の困り事等をヒアリングする機会を設定 ・65名という小規模ならではの家族のようなアットホームな雰囲気。秋に行うBBQ大会・忘年会などが催され、上司と部下、部門間の垣根を越えたコミュニケーションが活発。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社構造計画研究所
東京都中野区本町
中野坂上駅
600万円~1000万円
システムインテグレータ シンクタンク, IT法人営業(直販) IT法人営業(代理店)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜建築・IT・通信・意思決定コンサルティング等、多角的なソリューションがあります/大学・研究機関と産業界をブリッジする企業/自己資本利益率20%を超える優良企業〜 ■業務内容: 学会、展示会、セミナーへの参加による新規顧客開拓および、既存顧客への深耕営業を行っていただきます。顧客課題を理解し、エンジニア部門に内容を共有し、打ち合わせ等を重ねながらプロジェクトへとつなげていただくお仕事です。 ・電磁界、電波伝搬シミュレーションの営業 ・通信系システム開発の営業 ・データ分析に関する営業 ■やりがい: ・最先端の研究に触れながら提案ができます。 ・自身で考えながら、既存案件に囚われることなく様々な顧客へアプローチできます。 ■難しさ: 多種多様なジャンルの相談への対応が求められます。 ■主要取引先: NTT、NTTドコモ、KDDI、およびその研究所/大学等 ■当社の歴史: 創業者である服部正(工学博士)は、1956年に設計事務所を創設しました。創業まもなく、コンピュータの先進的研究と利用の現場に触れるために単身渡米し、想像以上の先進性にショックを受けます。10人足らずからスタートした設計事務所は、1961年、超高層建築時代に先駆けて、日本で初めて建築の構造計算にコンピュータを導入します。これが構造計画研究所のイノベーションの原点となりました。常に時代の先を行こうとする当時の革新的な姿勢は、現在でも確かに受け継がれています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都中野区中央
新中野駅
システムインテグレータ シンクタンク, 構造解析・耐震診断(建築・土木)
〜建築・IT・通信・意思決定コンサルティング等、多角的なソリューションがあります/大学・研究機関と産業界をブリッジする企業/自己資本利益率20%を超える優良企業〜 土木構造解析エンジニアとして下記業務をお任せいたします。 ■業務内容: ◇土木構造解析 橋梁、鉄道、発電施設、プラント、インフラ関連施設などの構造物に関連する解析コンサルティング ■やりがい: ◇顧客範囲が限定されておらず、ロイヤルカスタマだけでなく、様々な顧客・業界との出会いを創出できます。 ◇土木構造解析に関するコンサルティングエンジニアだけでなく社内には他分野・広範囲のエンジニアが在籍しており、新たなイノベーションを生み出せる場があります。 ◇業務遂行だけでなく、大学、研究機関と連携した先端の技術への研究的な取り組みも勧奨されています。 ■難しさ: ◇顧客範囲が限定されていないため、出会いの創出への積極的な関わりが必要となります。 ◇顧客とのコミュニケーションの中から新しい差別化のタネを見つけることが多く、教え・教えられる良好な関係を維持できるスキルが求められます。 ■主要取引先: 大手ゼネコン・大手土木系コンサル・大手インフラ系会社・大手設計事務所・電力会社・公的研究機関 ■当社の歴史: 創業者である服部正(工学博士)は、1956年に設計事務所を創設しました。創業まもなく、コンピュータの先進的研究と利用の現場に触れるために単身渡米し、想像以上の先進性にショックを受けます。10人足らずからスタートした設計事務所は、1961年、超高層建築時代に先駆けて、日本で初めて建築の構造計算にコンピュータを導入します。これが構造計画研究所のイノベーションの原点となりました。常に時代の先を行こうとする当時の革新的な姿勢は、現在でも確かに受け継がれています。
techners株式会社
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
このポジションはビジネスサイドのオープンポジションです。型にハマらずPLを捉えながら事業成長に必要なこと全部を対象に、対話を通じて取り組む内容を決められればと思います。 元起業家やベンチャー企業での創業メンバー、初期メンバーなどの経験をお持ちであったりこれまでのキャリアを横断的に繋げていきたいと次の挑戦を掲げていらっしゃるような、ある種なんでも必要なことはやってきたという自負のある方向けの募集となっております。 幅広くメンバーレベルからCxOレイヤーまでのオープンポジションとしております。 ■業務内容: オープンポジションのため、個別相談をさせていただきます。これまでのご経験を活かして、ご活躍いただくことが可能です。 ■募集背景 事業成長に伴い、現在多くのお客様にKaruteKunを利用していただいております。今後非連続の事業成長を実現させていくためにもマネジメントを通じ組織的な戦略の実践に挑戦しています。ビジネスサイドの型にとらわれず柔軟に取り組む範囲を変えながら、必要なこと全てに取り組んでみたい方とお会いできる期待のためにこちらの募集を実施しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オープンハウス・アーキテクト
400万円~899万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 意匠設計 製図・CADオペレーター(建設)
≪未経験からの応募歓迎/転勤・出張なしで働き方◎設計に集中できる環境!受注数業界最多でプランニング力も身に付きスキルアップ可能≫ ■業務概要 都心で圧倒的なシェアを誇る総合ディベロッパー「オープンハウスグループ」。 グループ会社(オープンハウス・ディベロップメント)からの発注や、営業が受注したデベロッパー様からのご依頼を受けて、設計プランと概算見積を作成いただきます。 ■職務内容 (1)土地情報やお客様のご要望を伺い、最適な設計プランを企画・作成 (2)パートナーの設計事務所に確認申請(行政・審査機関とのやり取り)や製図指示・チェックなどの進行管理・ディレクションを実施 (3)パートナーの設計事務所に対して意匠デザインや構造等の要望をディレクションし図面に組み込む (4)住宅により街そのものがより魅力的になるな設計プラン・意匠デザインの企画を実施 (5)施工部門に設計情報を共有 ※担当棟数:平均1日3棟対応 ※ノルマなし(目標数はございますが、上長と相談の上決定いたします) <1日の業務例(とある1日の一例です)> 9:00 朝礼(事業部全員で朝礼実施) 9:30 ミーティング(設計MTGや店舗MTG、マネージャーMTG、デザインMTGなど進捗確認や意見交換、情報共有の実施) 10:30 プラン作成(担当物件のプランを作成・課員のプランをチェック。※都度相談しながら進めるので、社内でのコミュニケーションも活発です) 12:00 休憩 13:00 図面チェック・着工前ミーティング(UPされた物件の図面の内容をチェック。また現場着工前に、担当監督と着工前MTGをし、物件ごとに注意点等打ち合わせ) 18:00 就業 ■魅力ポイント <設計に集中できる環境> 内勤100%で基本的には現場に赴いての現場チェックもなく、契約前段階での商談同席もないため、設計に集中できる環境が整っています(お打ち合わせの同席は契約後からとなります)。 <早期スキルアップ可能> 受注数が業界内でも多いため、配属部署でのOJTにより、未経験入社であっても数をこなすことで、早期にプランニングスキルを身に着けることが出来ます。 <働き方について> 育休産休取得率100%!また朝残業制度がありフレキシブルな働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
栗田工業株式会社
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 設計(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜充実の福利厚生/水と環境の課題を総合力で解決する産業用水処理の日本最大手企業/土日祝休み/年間休日124日/在宅勤務有〜 ■業務詳細: 当社において、超純水供給事業を運営する全国7つの水供給センターの水処理設備の技術支援業務をお任せ致します。具体的には、担当の水処理プラントを持ち、下記業務をお任せ致します。 1.水処理プラントの動力・制御機器の予防保全計画、更新実施、現場対応 2.安定稼働維持支援 3.水供給現場全体における新技術(AI・IoT含む)採用支援、良事例の水平展開推進 4.電気計装設備改良・改善提案、実施計画、実装推進 ■募集背景: 当社事業の軸である「超純水供給事業」は、電子(半導体)市場の活況に伴い、今後ますます拡大していく見込みです。それに伴い、電気計装・システム制御のプロフェッショナルとして、技術支援を実施いただける方を募集します。 ■期待すること: OJTおよび社内委員会である電気計装教育委員会の中で当社業務を覚えていただき、将来的には複数の水供給センターを管轄する電気計装・システム制御のプロフェッショナル人材となっていただくことを期待しております。 ■業務のやりがい: 当社水処理設備の設備管理・稼働を通じ、以下を実現いただけます。 (1)世界的なデジタル化・DXの基盤を下支えする国際戦略物資である半導体の安定供給に深く関われること。 (2)節水・脱炭素・廃棄物削減の取組みに直接的に関わることで社会貢献と顧客親密性向上を実感できる。 ■当社について: 栗田工業(クリタグループ)は1949年にボイラの水処理薬品事業により創立し、企業理念「"水"を究め、自然と人間が調和した豊かな環境を創造する」のもと、一貫して水処理に関する技術とノウハウを蓄積してきました。 「水処理薬品、水処理装置、メンテナンス・サービスという他社にない事業構成」「“技術立社”を掲げた高度な研究開発力」「日本全国および世界に広がるネットワーク」といった経営資源を活かし、幅広く水処理のソリューションを提供することで、さまざまな業種のお客様に対して“生産性向上”、“環境負荷低減”、“省エネルギー”といった価値を提供しています。
イーソル株式会社
450万円~699万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 家電・AV機器・複合機 その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
【リモート・フレックス有/中途採用比率43%/プラチナくるみん認定/スタンダード市場上場】 【職務内容】 主にデジタルメディア領域の製品・技術に関する案件を中心に扱っている部署で、カメラ機器/AV機器に関するソフトウェア開発にエンジニアとして参画いただきます。 現在取り扱っている具体的な案件では、デジタルカメラ(静止画機/動画機)のシステムの開発や、AndroidTVのMiddleware開発等があります。 本求人の業務としては、ソフトウェアの要求仕様策定から下流工程まで一貫した経験が積めます。その中でも主な担当領域は、アプリケーション、ミドルウェアになります。受託開発がメインなので、成果物としては、要件定義書、設計書、ソースコード、テスト仕様書、結果報告書などになります。 スキル次第で相談になりますが、まずはこれらの既存案件の開発メンバーとして参画いただき、将来開発チームにおけるリーダーの一人として活躍していただくことを期待しています。 【業務内容の魅力】 ・ソフトウェアの要求仕様策定などの上流から経験できることで、個人の能力向上だけに留まらず、お客様が求める製品やシステムをより深く、広く認識できます。 ・ユーザ目線で自分の意見を反映し機能に落とし込む機会を創出でき、エンドユーザの使う機能への貢献を実感できると考えています。 【キャリアイメージ】 ・20代では、担当業務を必要に応じて調査・質問しつつ自力で進められ、アイデアや課題を積極的に提言して下さることを期待 ・30代では、8〜10名規模のチームのリーダーとしてプロジェクトを率いて頂くことを期待 ・40代でリーダー志望の方は、20名規模のチームのリーダー或いは、数名規模のチームを複数見るリーダーとしてプロジェクトを率いて頂くことを期待 ・40代でエキスパート志望の方は、部門内における技術的な要の一人として、難易度の高い開発や部門内の各プロジェクトに対する技術支援(アーキテクチャの検討や助言など)を担って頂くことを期待。 ※スキルアップのために組込み系へのチャレンジも支援します。 変更の範囲:会社の定める業務
ボストン・サイエンティフィックジャパン株式会社
600万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, プロダクトマネージャー マーケティングコミュニケーション
■業務概要: AF(心房細動)事業部で展開する製品群を担当するプロダクトマネージャーを募集します。 <主たる業務責任> ・マーケティング戦略の立案と実行: 担当製品に関するマーケティング戦略を策定し、実行します。 ・マーケティング戦略には顧客の理解、市場のセグメンテーション、ターゲットの選定、製品のポジショニング、バリュープロポジション、マーケティングミックス等が含まれます。 <業務内容> ・新製品の立ち上げ:マーケティング資料の作成、販売トレーニングの提供、顧客とのコミュニケーション戦略の策定、製品販売のためのオペレーションの構築 ・市場理解:顧客訪問や顧客の声を聞くイベントの企画・実施 ・需要予測: 最適な在庫管理と市場需要の対応のために、販売と在庫の正確な予測を作成する。 ・ビジネス分析:目標や予測に対するビジネスパフォーマンスを測定・分析し、効果的なアクションを行う。 ・財務計画の策定:シニアマネジメントと協力して、年度の売上予測、年間および中期の計画の策定する。 ・部門間の協力:円滑な販売活動のため、マーケティング、営業、薬事、サプライチェーンパートナー、グローバルのカウンターパートなど、国内外のさまざまな部門と協力する。 ・関係構築:KOL、グローバル本社、アジア本社との連携 <担当製品> 心房細動(AF)治療用のシングルショットアブレーション ■当社の特徴: 【75%以上の製品でマーケットシェアTOP3以内】 低侵襲治療に特化した同社の取扱製品13,000種以上に及びます。また、グローバルで約23,000名の従業員がおり、100ヶ国以上で確固たる地位を築く世界最大級の医療機器メーカーとして、医療テクノロジーをリード。世界第2位の医療機器市場である日本においてもドクターからの信頼も厚いです。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機デジタルイノベーション株式会社
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
【三菱電機グループ/働き方や福利厚生充実/安定してスキルアップできる環境】 【業務内容】 ◆当部門及び課の業務内容 お客様のITインフラ環境の提案・設計・構築・保守 ◆相対する部署/顧客(内販外販の比率) 三菱電機グループおよび製造業のお客様の情報システム部門(比率 6:4程度) ◆開発規模(人数、予算感、期間)※プロジェクトにより異なる。 人数:1〜8人、予算 100万〜3億円(HW・SW費用含)、期間 1カ月〜1年 <出張頻度> 時期によって変動しますが、繁忙期には東京近郊の客先への打ち合わせ・作業訪問が週1〜2回程度発生する場合があります。 ◆ご入社後にお任せする業務詳細 お客様の物理サーバのリプレース提案〜構築・保守までの一元サポート お客様のLAN/WANネットワークのリプレース提案〜構築・保守までの一元サポート お客様へのIaaS環境新規導入・既存オンプレ環境からのサーバ移行の提案〜構築・保守までの一元サポートなど ◆将来的に期待する役割、業務 数億円規模の新規/リプレース案件について、プロジェクトリーダーとして案件の提案から保守サポートまでを牽引していっていただく予定です。 ◆取り扱い商材 サーバH/W:Lenovo製サーバ 他 OS:Windows Server、RHEL NW機器:Cisco、Fortinet 他 クラウド:Azure、AWS 仮想環境:VMware 他 【当求人の魅力】 ・インフラPJについて提案から設計、構築、保守まで一元的に担当いただきます。 ・PJの規模は小規模から大規模まで幅広く、またほとんどが一次受けのため、顧客に近い領域で利用者と直接対話でき、ユーザーの生の声を聞きながら業務を進めることができます。 上流工程に携わりたい方にはぴったりのポジションです。 【社風】 年功序列ではなく、スキル経験・成果で評価される文化があります。 雑談含めコミュニケーションが多く、困りごとがあれば気軽に相談できる環境です。中途入社者も在籍しているため、応募者様にもすぐに馴染んでいただける職場です。管理職と課員の課内ミーティング、チームミーティング、1on1ミーティングでコミュニケーションをとれるため、悩み事や相談事があれば気軽に相談できます。 変更の範囲:会社の定める業務
住友林業緑化株式会社
500万円~799万円
内装・インテリア・リフォーム 住宅設備・建材, 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア) アフターメンテナンス(マンション・戸建)
住友林業G/実働7時間15分/フレックス制/福利厚生充実◎/離職率低/定年まで働く方多数★ 〜一気通貫型でヒアリング・プラン作成からアフターメンテまで対応!お客様の理想とする庭をつくり上げる〜 ■職務内容: 住友林業の注文住宅を中心としたエクステリア・ガーデンの設計から提案、施工管理、メンテナンスまで一貫してお任せします。1件あたりの施工期間は平均1ヶ月。また、造園、外構工事の1件の費用は200万円程度の物件から2億円を越える場合もあります。月の担当件数は5,6件程度です。 ■仕事の流れ: ▼受注フェーズ (1)住友林業社から案件紹介をいただき、個人のお客様のライフスタイルや予算・イメージなどのご要望をヒアリング (2)お客様の求める条件に合致した造園やエクステリアのプランを提案・設計 (3)提案が通れば、お客様はもちろん住友林業の営業担当や設計者と話し合いをしながら、プラン進行 ▼施工フェーズ (4)現場に入り施工管理〜引渡し ※実際の施工は住宅が竣工してから手掛ける為、提案から3〜4か月後になります ※3〜6か月で社員と同行して仕事を覚えながら職場環境に慣れて頂き、6か月以降からお客様を担当し1人前になって頂くことを期待しています ■ポジション魅力 ・他社の外構業者と異なり、家づくりの初期からプランニングに入ることができ、一気通貫のトータルプランニングが可能 そのため、設計・施工の専門知識に留まらず、営業提案力・マネジメント力も培えます。 ・全国拠点のため営業所長等の上位職種を目指せるキャリアパスもございます。 ■働き方 ・年休120日〜123日(年度により異なる)に加えて最大10日以上の有給付与があるため、最大133日と休日も多く働きやすい環境です。ワークライフバランスを取って働けます。 ・お子様の行事等が土日に集中した場合、有給休暇取得したり、火曜に出勤して日曜を休むといった振替で対応する人も多いです。 ■配属部署: 各営業所への配属となります。1営業所につき、エクステリアプランナーは3〜4名。住友林業の緑化部門の受注・施工業務を手がけているので、 各営業所は住友林業の営業スタッフと同フロアー内にいます。中途入社の社員数の割合も50%を越え、新卒・中途関係なく活躍できる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三菱UFJ銀行
都市銀行, IT戦略・システム企画担当 業務改革コンサルタント(BPR)
【年間数千億円のIT投資を続ける日本最大の総合金融グループ/システム部門の約3人に1人が中途採用】 ■概要: 当行及び三菱UFJフィナンシャルグループの経営陣や各業務部門とシステム部門の懸け橋を担います。各業務部門のビジネス戦略を実現するためのIT戦略やシステム開発の企画・運営等を推進いただきます。 ■業務内容: 具体的には下記のような業務内容を想定しています。 ・担当業務部門の新規業務施策に対するITソリューションのコンサルティング ・担当業務部門のIT投資ニーズの一元管理および投資計画の策定、予算管理、投資行為審査 ・システム開発を担う子会社(三菱UFJインフォメーションテクノロジー)と協働での開発計画策定、および開発推進フォロー 等 ■配属想定部署: システム企画部 ITビジネス戦略グループへの配属となります。 当行及びMUFG全体の経営・ビジネス戦略実現に向けて、各業務部門のIT戦略の立案や資源運営を司るグループです。 ■ポジションの魅力: 日本最大のフィナンシャルグループで、ビジネス・システム双方の視点を持つ人材として、多様な関係者との議論・調整を主導いただくポジションです。当行及びMUFG全体を俯瞰し、常に最適解を考えながら、あるべきシステム像の実現を牽引する立場を担うことで、深い洞察力や高い視座を獲得することが可能です。 ■キャリアパス: 金融ビジネス×IT戦略推進のプロフェッショナルとしてキャリアを重ねていくことを想定しています。将来的にはマネジメントとして同業務をリードいただくことを期待します。また、同業務での経験を活かし、各業務部門内のITプロフェッショナルとしてのキャリアにチャレンジすることも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
大正製薬株式会社
500万円~999万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 医薬品メーカー, デザイナー(グラフィック・その他) プロダクトデザイナー・インダストリアルデザイナー(工業デザイナー)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【OTC医薬品業界TOPクラスのシェア/「リポビタンD」を初めとした医療品・健康食品を開発】 ■業務内容: ブランドの顔となるパッケージデザインを通して、消費者の購買意欲を高め、ブランド価値向上に貢献していただきます。 手掛ける商品は、既存商品のリニューアルから新商品開発まで多岐に渡ります。市場調査やトレンド分析、ターゲット顧客の分析結果に基づき、ブランドアイデンティティを体現した、魅力的で革新的なパッケージデザインを考案していただきたいと考えています。デザインの完成度だけでなく、印刷工程や材質の特性を考慮した、実現可能性の高いデザインを提案することも重要なミッションです。チームメンバーや外部デザイナーと連携し、レビューやブラッシュアップを重ねながら、魅力的なデザインを創り上げていただきたいと思います。 ■募集背景: 当社は創業以来、お客様に愛される商品を提供することに邁進し、成長を続けてまいりました。近年、市場競争の激化や顧客ニーズの多様化に伴い、ブランド価値の更なる向上が急務となっています。既存商品のリニューアルに加え、新規顧客層への訴求を目的とした新商品開発も予定しており、ブランド全体を包括する、一貫性のあるデザインシステムの構築を目指しています。そのため、高いデザインスキルとブランド理解を持ち、チームワークを重視しながらプロジェクトを推進していくことができる、経験豊富なパッケージデザイナーを募集いたします。 ■当社の特徴: 主としてOTC医薬品、健康食品、化粧品を扱う「セルフメディケーション事業」と、医療用医薬品を扱う「医薬事業」の2つが両輪となって成長を牽引している総合医薬品メーカーです。2つの事業領域を通じ、健康の維持や病気の予防から本格的な治療までを、トータルにカバーできる製品群を有しております。「いつまでも健康で美しく、幸せな暮らしを続けたい」との人々の願いに応えるべく、常に事業の原点を見つめ「健康と美」をテーマとしたあらゆる分野に挑戦し続ける企業を目指しています。 変更の範囲:当社および関係会社の業務全般
ニフティライフスタイル株式会社
550万円~899万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 管理会計 経営企画
【東証グロース上場/フレックスタイム制/年間休日120日以上】 ■業務内容: ・事業計画達成に向けた経営の現状把握及び将来の課題に対する打ち手の示唆出しを行う ・現・財務会計、管理会計チームと連携し集計された数値を確認し未来の数値を正しく見積もり経営陣に示唆出しを実施 ・管理会計業務全般 ・経営企画業務全般 ■業務の魅力: ・事業が大きく拡大する中で組織の形態・体制をダイナミックに変革する経験を積むことが可能 ・上場企業でのプロジェクトの中でスピード感があり、かつ重要性の高い業務に参画が可能 ■会社の特徴: ニフティライフスタイルでは、不動産領域・求人領域の2つの一括検索型サービス、温泉領域の独自型サービスを運営し、またToB向けWEB広告運用支援を行っています。複数のサービス構成であるため、景況感に左右されずに成長をつづけております。 また複数のサービスで得たノウハウを、サービス間で横展開しています。個人ユーザー向けのノウハウ・情報量・質を豊富に有していること、かつToB領域において、先進性が求められるWEB広告運用のノウハウがあることは、他社に例を見ない特徴であり、強みと言えます。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~999万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 総務 法務
■業務内容: 成長する組織におけるコーポレート領域の中で総務・法務業務のマネジメント業務を担っていただき、コーポレート領域の強化をお願いしたいと考えています。 ■業務詳細: (1)総務領域 ◎総務業務の統括・とりまとめ・推進(マネジメント業務) ・総務業務全般の業務改善及び仕組化(子会社総務業務含む) ・オフィス戦略・オフィス最適化の設計・実施 ・株主総会等の推進・準備 ◎現場担当の業務 ・インナーブランディング・コミュニケーションの強化(人事部門・経営戦略部門と連携) ・ハッピーアワーや月次全社会議、キックオフイベント等の企画・運営 ・株主総会運営、必要なロジ・現場運営 ・オフィスレイアウト管理 ・購買業務全般、ツール管理・見直しの推進 ・防犯防災、BCPに関する統括、運営 ・会議ルールの設計 ・その他総務関連実務/社内備品管理、福利厚生制度の推進 ・印紙、郵便関係の管理サポート、ファシリティ関連の事務 ・上記の総務業務に関わる企画立案・遂行(業務改善、BPR等の企画・遂行) 等 (2)法務領域 ◎法務業務の統括・とりまとめ・推進(マネジメント業務) ・顧問弁護士・専門人材と連携の上社内の法務・契約書対応の統括 ・リスク・コンプランアインス領域における制度設計・社内への浸透などの監修 ・社内レギュレーションの設定、業務効率化に向けた法務観点での推進 ◎現場担当の業務 ・契約書・規程類の確認 -事業部門・コーポレート部門からの契約書類関係のレビュー及び弁護士との連携 -社内諸規程の整備および点検 ・法務相談 -新規事業立上げ等による規定の整備等、各部門からの依頼に基づく法務相談に対する回答 -外部弁護士への相談 ・コンプライアンス研修の推進等 ・内部通報(ヘルプライン)対応 ・法務およびコンプライアンスに関する研修の企画・実施 ■会社の特徴: 不動産領域・求人領域の2つの一括検索型サービス、温泉領域の独自型サービスを運営し、またToB向けWEB広告運用支援を行っています。複数のサービス構成であるため、景況感に左右されずに成長をつづけております。 変更の範囲:会社の定める業務
ヤシマ工業株式会社
東京都中野区新井
400万円~549万円
サブコン 建設コンサルタント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
〜1年ほどかけてじっくりと大規模修繕の工事内容を覚えていける!/中途入社者の3年後定着率が90.91%/働き方抜群で長期就業も叶う!〜 ■業務概要: ビルやマンションの大規模修繕工事(外壁塗装・老朽化部分の補修)、再生改修、リノベーション工事の施工管理をお任せします。 将来的には工事スケジュール・予算・品質管理、アフターサービスまで一貫して担当いただきます。 ■具体的には: ・工事進捗管理 ・協力会社への発注・管理 ・図面チェック/施工図作成 ・測量・工程チェック 等 ■長く働ける労働環境: 土日・深夜工事が少なく、家庭やプライベートとの両立が可能です、 また、家族向けの福利厚生や資格取得支援制度も充実し、個々のライフスタイルに合わせた働き方が可能です。 ■入社後の流れ: 現場見学→先輩と常駐→経験に応じて現場代理人へ。 立地や世帯数を考慮し、自宅から1時間圏内の現場に配属予定。 1年ほどかけて段階的に業務を習得していきます。 <注目ポイント!> \マネジメントにもチャレンジできます/ 現場の中核メンバーとして、お客様へのリニューアル企画や提案、工事プロセスの改善や新たなしくみづくり、また、若手社員や協力業者の管理・育成にも携わることができる仕事です。 \プライベートとの両立が可能!/ 待遇・福利厚生を充実させ、働きやすい職場環境を整えている当社。休日休暇は年間122日で、有給取得率は9.8日。 有給休暇の取得を積極的に推奨しています。 残業は少なめで、月平均18.3時間。 そのため中途入社者の3年後定着率が90.91%と高く、プライベートと両立しながら長く活躍している先輩もたくさんいます。 ■魅力: 2024年に220周年を迎える歴史を持ちながらも、ベンチャーマインド溢れる社風は、中途入社の社員からは驚かれることが多いことが特徴。 社員は20代、30代の比率が高く、上長や役員・社長に対して「もっとこうした方が良いんじゃないか?」「ここはもっと改善できる」と積極的な意見が出てくるのが日常。実際に若手社員を中心としたプロジェクトチームがあり、さまざまな角度から積極的な業務改善が行われています。 変更の範囲:会社の定める業務
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営企画 IR
■業務内容: IR/SR並びにFP&A、会議体の運営など経営戦略における重要なミッションを担って頂きます。 ■業務詳細: (1)IR業務 ・中期経営計画の推進・ローリング計画の策定 ・決算発表時の発信(ストーリー策定・資料作成・説明会実施) ・株式投資家及びセルサイドアナリスト取材への対応 ・IR戦略の企画立案 ・資本政策/財務政策の立案及び遂行 ・適時開示・任意開示対応、株主総会対応 ・IRサイトの管理運営 ・経営層や社内関係者へのフィードバック 上記業務の実行にあたっての社内関連部署やマネジメント層との連携 (2)FP&A業務・会議体運営 ・制度会計チームと連携し、締め対応後の見通しの更新 ・事業部と連携した経営課題の抽出並びに打ち手の示唆 ・予算策定の実施 ・関連会社への数値報告等の業務 ・経営会議等重要な会議への出席及び議事録対応、並びに経営陣への意見の提言 ■会社の特徴: 不動産領域・求人領域の2つの一括検索型サービス、温泉領域の独自型サービスを運営し、またToB向けWEB広告運用支援を行っています。複数のサービス構成であるため、景況感に左右されずに成長をつづけております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アーレスティ
500万円~699万円
機械部品・金型 自動車部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
【法人営業経験者歓迎!/グローバルに展開中・海外売上比率5割/育休取得率100%、有給取得率73.2%・年間休日120日/近年のオフィスでは一般的に採用されている電源、電話線等を収納する為の二重床(フリーアクセスフロア)パイオニア企業/プライム市場上場の安定基盤】 ■業務内容: ご入社後は同社のクリーンルーム用フリーアクセスフロアの営業をお任せします。取引先に対して提案/見積り発行〜受注活動〜請求までの業務をご担当いただきます。 ■フリーアクセスフロアとは: 電源、電話線等を収納する為の二重床です。近年のオフィスでは一般的に採用されています。同社は、日本で初めてフリーアクセスフロアを開発し、以降数々の物件を手がけております。 ■取扱い製品: ・建材製品(フリーアクセスフロア) 主な納入実績:大手企業の工場、東京都庁舎、横浜ランドマークタワー、関西国際空港など。昨今の薄型テレビや半導体需要の急増により、クリーンルーム向けの販売が好調となっています。 ※当社が国内トップシェアを担っています。 ■英語使用頻度 まずは、当社商品の理解や、見積り作成ができる様に、国内営業の中での教育で営業担当者としての力量を上げてもらう必要がある為、週に1回〜程度メール・会議(将来的にお客様との商談)・見積り作成や、提案資料、技術資料の英訳化・出張(営業担当の力量がついてから)等にて使用していただきます。 ■英語力求める背景 三か年計画にてアメリカ圏での営業活動と販売目標を持つ可能性がある為、現状はスタート段階で使用頻度は少ないです。 ■同社の魅力・特徴: 同社は、ダイカスト事業、アルミニウム事業をグローバルに展開する老舗ダイカストメーカーで世界でも5本の指に入り、プライム市場上場企業です。主力のダイカスト事業は、中国やインドなど急速に拡大する新興国市場を筆頭に世界的に需要が拡大しております。企業成長とともに、社内環境ももっと良くしていこうという雰囲気があるため、働きやすさも重要視しており、残業時間もしっかりと管理されているため、安心して就業できる環境が整っています。 全社での有給消化日数は13.7日、産休・育休取得率は100%と社員が働きやすい環境づくりを心掛けております。 変更の範囲:会社の定める業務
【カメラ機器/AV機器に関するソフトウェア開発/リモート・フレックス有/プラチナくるみん認定/スタンダード市場上場】 【職務内容】 主にデジタルメディア領域の製品・技術に関する案件を中心に扱っている部署で、カメラ機器/AV機器に関するソフトウェア開発にエンジニアとして参画いただきます。 現在取り扱っている具体的な案件では、デジタルカメラ(静止画機/動画機)のシステムの開発や、AndroidTVのMiddleware開発等があります。 本求人の業務としてはソフトウェアの上流から下流工程まで一貫した経験が積めます。設計を重視した製品開発のため、アーキテクチャ設計から携わる機会もございます。また、主な担当領域は、アプリケーション、ミドルウェアになります。 受託開発がメインなので、成果物としては設計書、ソースコード、テストコード(UT/IT)、 テスト仕様書、結果報告書などになります。 スキル次第で相談になりますが、まずはこれらの既存案件の開発メンバーとして参画いただき、将来的にTV内の多種多様な機能のチームリーダとして活躍していただくことを期待します。 【業務内容の魅力】 ・ソフトウェアのアーキテクチャ設計から経験できる機会があり、エンジニアとしての設計スキルアップができます。 ・AndroidTVの仕組みや放送規格を理解することで、個人の能力向上だけに留まらず、自分の意見を反映し機能に落とし込む機会を創出でき、エンドユーザの使う機能への貢献を実感できると考えています。 【キャリアイメージ】 ・20代では、担当業務を必要に応じて調査・質問しつつ自力で進められ、アイデアや課題を積極的に提言して下さることを期待 ・30代では、5〜6名規模のチームのリーダーとしてプロジェクトを率いて頂くことを期待。 ・40代でリーダー志望の方は、10名規模のチームのリーダー或いは、数名規模のチームを複数見るリーダーとしてプロジェクトを率いて頂くことを期待。 ・40代でエキスパート志望の方は、部門内における技術的な要の一人として、難易度の高い開発や部門内の各プロジェクトに対する技術支援(アーキテクチャの検討や助言など)を担って頂くことを期待。 スキルアップのためにモバイル系(Android/iOS)や組込み系へのチャレンジも支援します。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~549万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
【カメラ機器/AV機器に関するソフトウェア開発/リモート・フレックス有/プラチナくるみん認定/スタンダード市場上場】 【職務内容】 すでにサービスとしてリリースされている決済アプリケーションの機能拡張、追加、保守、運用を行って頂きます。最初は小規模チームの開発メンバーとして従事して頂き、ご経験に応じて上流工程やプロジェクトリーダーとしての業務もお任せしていく想定です。 【業務内容の魅力】 自分が開発に関わったアプリが使えます。また、自分が開発したアプリが世間に普及していく様子を実感して頂けます。そして、実際のユーザーの声をダイレクトに開発に反映していくことができます。勤務としては客先常駐ではなく、自社開発になる為腰を据えて業務を行うことができます。さらには自分で案件を拡大していく、ビジネスを大きくしていく経験ができます。 【募集背景】 規模拡大に伴う体制強化のため。 【当社について】 当社は1975年の創業以来「コンピュータエンジニアリングを通じて社会に貢献する」という理念のもと、組込みソフトウェア業界および流通・物流業界で実績を重ねてきました。顧客の満足を第一に、開発・販売からサポートまで一貫したサービス、トータルソリューションを提供しています。当社の「技術力」への評価は高く、組込みシステム業界という参入障壁の高い業界で長年にわたり実績を重ね、顧客から高い信用を勝ち得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社
900万円~1000万円
〜日本最大のメガバンクであり世界有数の銀行である三菱UFJ銀行の様々なシステム開発を手掛けるグループの中核IT企業〜 ■ポジション概要: 当社はMUFGの金融サービスをITで支えるという役割を担っています。競争力の高い金融システムを構築するためには、先進的かつ近代的な開発手法やツールを導入し、開発生産性やアジリティを継続的に高めることが不可欠です。当社ではこのような「開発プロセスモダナイゼーション」を推進中ですが、2024年度からの中期経営計画の中で、この取り組みをさらに加速させるために、「業務」「基盤」の垣根を超えた専用のプロジェクトチームを発足させました。 このプロジェクトチームは、DevOpsによるエンジニアリングの機能を担います。具体的には、Gitとコンテナ技術を中心にパイプラインを構築し、単体テストや回帰テストを自動化したり、デプロイまでを効率化したりするといったタスクです。またこのような開発手法を、当社の各開発部に広く浸透させるという重要な役割も負っています。 このプロジェクトチームのメンバーを我々は「モダナイズコンシェルジュ」と呼んでいます。「コンサルタント」ではなく「コンシェルジュ」という呼び方をしているのは、開発案件の懐に入り、自分事として伴走していただく、という思いを込めています。今回このプロジェクトチームに参画し、「モダナイズコンシェルジュ」として様々な開発案件を支援していただく方を募集します。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・ソースコードのGit(GitLab)への移行推進 ・テスティングフレームワーク(JUnit、Mockito、DBUnit、Seleniumなど)を利用した、テスト自動化の推進やプロジェクトへの導入支援 ・GitLab、Maven、Nexus Repositoryによるコードやリソースの管理運営 ・GitLab Runnerによるパイプライン構築や、プロジェクトへの導入支援 ・プロジェクト管理ツール(Redmine)の導入推進 ・開発プロジェクトメンバーへの啓蒙活動やスキル育成 ※ご経験や適性に応じて、開発チームのリーダーあるいはメンバーをご担当頂きます。 変更の範囲:本文参照
800万円~1000万円
システムインテグレータ, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
◎MUFGが保有する膨大なデータを活用可能 ◎画像・音声認識、自然言語処理、ロジック処理などあらゆる形態でAI・MLを活用し業務の高度化・効率化を実現 ◎企画設計から実装まで幅広い領域に関与。海外カンファレンスに参画し情報収集も可能 ■ポジション概要: 世界有数の金融グループであるMUFG(S&Pグローバル、2020年4月)は、3,400万人の個人、130万社の法人のお客さま(MUFGレポート、2019)のお取引情報をはじめとする膨大なデータを活用し、 店舗におけるお客様対応・事務、本部バックオフィス業務も含めた多岐にわたる業務の高度化・効率化のため、 画像・音声認識、自然言語処理、ロジック処理などあらゆる形態でAI・MLを活用しています。 三菱UFJ銀行をはじめとする事業部門と至近距離で協働し、ビジネス理解及びデータ分析タスクの設定、モデル構築を主体的に推進し、 MUFGのビジネス変革・デジタライゼーション(DX)に大きく貢献いただける方を募集しています。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・データ分析テーマの選定、データ分析プロジェクトの企画・推進 ・データ分析業務(設計・構築、データ解析、可視化、データ分析結果の評価等)を通じた業務革新・効率化 ・AIや機械学習を用いたモデル実装、運用を通じた銀行業務高度化 ・データの構造化・加工・分析処理等のデータエンジニアリング ・生成系AIの活用推進・分析への活用 ■プロジェクト例: ・セールス部署への顧客動向分析、レコメンデーション提供 ・自然言語処理等を活用した銀行業務高度化 ・生成系AI活用案件 ・金融サービスに係わる不正検知 ■配属想定部署の人員構成: 約30名が在籍。若手社員から中堅社員まで幅広く在籍。 ■キャリアパス: 各種AI関連の推進や新規提案を行いながら、三菱UFJ銀行・MUFGのDX推進に幅広く携わり、所属部門のプレゼンス向上・ポジション確立と、後進指導・育成に注力いただく。その実績次第で、AIやDXを中心に行う全社横断的組織のマネジメント(部長クラス)への登用可能性あり(契約社員の場合、無期雇用転換が前提)。さらにその実績次第で、当社におけるCIO的ポジション(フェロー)への登用可能性あり。 変更の範囲:本文参照
株式会社レオパレス21
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜2期連続ベースアップ中☆有給取得率80.5%!経産省認定「健康経営優良法人(9年連続受賞)/ホワイト500」自己負担2〜3万で住める社宅・退職金など福利厚生充実〜 土地を所有されているお客様の課題解決のために、賃貸アパートを主とした土地の有効活用をご提案する営業です。 ■業務内容: ・土地所有者様への最適な活用方法のご提案 ・不動産や相続等に関する課題のヒアリング及び解決方法のご提案 ・不動産会社や税理士事務所/金融機関などへの訪問 ※入社後ゆくゆくはマネジメント業務もお任せする可能性があります。 ■1日のスケジュール: ・9時 出社。メールと一日のスケジュールを確認します。 ・10時 オーナー様との打ち合わせへ。 ・12時 昼食。外出先でのランチは楽しみの一つです。 ・15時 新規案件の現場確認。近くの管理物件やオーナー様の所も回ります。 ・17時 帰社。オーナー様への提案書を作成します。 ■本ポジションの特徴: ・不動産保有者割合:企業1:地主9 ・営業担当者の月間案件数:2件 ・既存顧客への成約率:9割(今後新規の取り扱いが生じます) ※インセンティブ制度:手数料等の利益額の4% ■組織構成: 開発営業課員数:11名 ■働き方: ・年休123日、残業は平均20hでシフト制です。スケジュール調整次第で、ワークライフバランスを保って働くことが可能です。産休育休実績も多数あり、くるみんマークを取得しています。(「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定を受けた証です) ■当社について: ◎従業員約4000名規模のプライム市場上場企業 ◎「健康経営優良法人」に8年連続認定 ◎ハタラクエール2024で「福利厚生推進法人」に2年連続認証 ◎東京都「心のバリアフリー」好事例企業に認定 ■魅力ポイント: ・2期連続のベースアップ(各期2万円) ・全社平均時間外労働時間(2024年3月期):16.4h ・離職率(2024年3月期):9.0% ・年次有給取得率(2024年3月期):80.5% ・東洋経済新聞『有給休暇の取得率の高い200社のランキング』で71位(不動産業界トップクラス) 変更の範囲:会社の定める業務
ファーマライズ株式会社
300万円~449万円
調剤薬局・ドラッグストア, 法務 法務・特許知財アシスタント
《住宅手当・退職金制度など福利厚生充実/年休120日/全国400店舗以上の調剤薬局・ドラッグストアを展開・運営のスタンダード上場企業》 ■業務概要: 調剤薬局・ドラッグストアを経営している当社新設の管理部管理課にて、法務関連の以下の業務補助からスタートをし、ご経験を積んでいただきます。社内勉強会がありますので、未経験の方でもご安心ください。 ■業務詳細: ・契約書の作成・審査 ・規程の作成・整備 ・反社チェック・信用調査 ・登記(商業・法人登記) ・取締役会・株主総会 ・保険管理 ※その他、庶務業務があります。 ■配属先: 管理部管理課:4名(課長1名/メンバー2名/パート1名) ■魅力: 法務領域の幅広い業務に加え、グループ含め従業員2,000名以上ある上場企業の法務専任になることができます。 ■社内の雰囲気: 直近でM&Aを進めており、店舗数が急拡大。ここ数年で社員数も2倍程となり、規模を拡大しております。全社で組織やサービスを作っているフェーズのため、アイデアや意見が取り入られやすい環境です。 ■当社について: 1984年の設立以来、日本の地域医療に貢献することを目標に当社は成長を続けてきました。近年では、国が提唱する「地域包括ケアシステム」の実現に向け、「対物業務」から「対人業務」への移行、「健康サポート薬局」構想と併せたセルフメディケーションの支援などに注力。すべての人に〝パーフェクト〟な地域医療を提供するため、常に新しい挑戦を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ