4155 件
株式会社メイテック
東京都台東区上野
上野駅
550万円~999万円
-
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 ■業務内容: アイケア製品の新規システム開発/既存の機能追加等担当いただきます。特定のシステムではなく、状況やニーズにあわせて開発を実施いただきます。 ■業務フェーズ 基本設計、詳細設計、実装、評価検証、デバック ■使用スキル・技術 C++、JavaScript ■魅力点: メイテックの中でも、医療分野をターゲットにしている拠点の求人となります。医療機器の開発に従事することができます。 ■当社の魅力: ・業界トップクラスで多くの企業との取引があるため、幅広い分野、製品に携わる事ができ、エンジニアとして一生働けるスキルが習得できます。 ・15年以上勤続社員は40%を超え、エンジニアとして定年退職された方が500名を超えています。 ・会社主催の研修のみならず、エンジニア主導の勉強会が年間550回以上開催。技術・スキルの継承がしっかり行われています。 変更の範囲:会社の定める業務
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 ■業務内容: 金融機関向けスマートフォン向けアプリケーション開発に携わっていただきます。 ■業務フェーズ: 仕様検討、基本設計、詳細設計、検証、テスト、不具合対応 ■使用ツール・技術: Kotlin、Android ■魅力点: ソフトエンジニアとして金融業界向けの開発に携わっていただくことが可能です。 ■当社の魅力: ・業界トップクラスで多くの企業との取引があるため、幅広い分野、製品に携わる事ができ、エンジニアとして一生働けるスキルが習得できます。 ・15年以上勤続社員は40%を超え、エンジニアとして定年退職された方が500名を超えています。 ・会社主催の研修のみならず、エンジニア主導の勉強会が年間550回以上開催。技術・スキルの継承がしっかり行われています。 変更の範囲:会社の定める業務
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 ■業務内容: Pythonでの実装、データベース構築をお任せいたします。 ■魅力点: Pythomによるアプリケーションの開発スキルを身に着けられます ■当社の魅力: ・業界トップクラスで多くの企業との取引があるため、幅広い分野、製品に携わる事ができ、エンジニアとして一生働けるスキルが習得できます。 ・15年以上勤続社員は40%を超え、エンジニアとして定年退職された方が500名を超えています。 ・会社主催の研修のみならず、エンジニア主導の勉強会が年間550回以上開催。技術・スキルの継承がしっかり行われています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社U‐NEXT HOLDINGS
東京都台東区雷門
400万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ネットワークエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
学歴不問
社内、社外を問わずインフラシステムの需要拡大(新規立ち上げ)や、セキュリティ対策、安定性向上などの要件の増加に伴い、経験豊富なインフラ技術者が必要となっているため、募集を行います。 ※株式会社USEN-ALMEXへの在籍出向となります。 U-NEXT HOLDINGSのグループ会社である株式会社USEN-ALMEXにて、トータルソリューションの製品・サービスを先端の技術をもって提供しています。 ネットワーク関連業務およびインフラ運用関連業務をお任せしたく、当ポジションではお客様向けおよび社内向けインフラシステム全般(クラウドインフラ、ネットワーク)の設計、構築、監視、運用、セキュリティ対策、SREなどを実施します。 ■具体的な業務 社内システムインフラ運用関連業務およびネットワーク関連業務 ・クラウドおよびオンプレ仮想サーバ(Windows、Linux)構築、運用 ・セキュリティ対策 ・障害対応 ・ルーターConfig、Hosts作成、管理 ■お任せしたい業務 社内システムのインフラを、安全にかつ安定的に稼働させる役割を担っていただきます。U-NEXT HOLDINGSのインフラ部門、アプリケーション担当部門などと連携して業務を行っていただきます。 ■やりがい 多くのお客様に使ってもらっているインフラシステムを維持、改善、障害対応等を通じて、使命感とやりがいを感じながら、新たなシステム導入へ挑戦をし、達成感を味わうことができます。 ■出向先について 医療、ビジネス・レジャーホテル、飲食店、ゴルフ場などに向け、自動精算機システムをはじめ、受付やフロントの管理システムとそれらを取り巻く各シチュエーションの効率化をサポートするトータルソリューションの製品・サービスを先端の技術をもって提供しています。 また、色々なシチュエーションを効率化するための製品やサービスの提供も行い、多くの領域で国内市場トップクラスシェアを築きました。 次代に向けたキーワードは「テクノホスピタリティ」です。 AI/ロボティクス、IoT、Fin-tech、インバウンド/アウトバウンド事業など、最先端のテクノロジーを駆使して絶えず革新を繰り返し、お客さまそして製品・サービスを直接利用されるエンドユーザーの方々にホスピタリティをご提供し続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システム構築・運用(インフラ担当) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
〜キャリアアップできる環境◎マネジメント業務もお任せ/フルフレックス・年休125日〜 社内、社外を問わずインフラシステムの需要拡大(新規立ち上げ)や、セキュリティ対策、安定性向上などの要件の増加に伴い、経験豊富なインフラ技術者が必要となっているため、募集を行います。 ※株式会社USEN-ALMEXへの在籍出向となります。 U-NEXT HOLDINGSのグループ会社である株式会社USEN-ALMEXにて、トータルソリューションの製品・サービスを先端の技術をもって提供しています。 ネットワーク関連業務およびインフラ運用関連業務をお任せしたく、当ポジションではお客様向けおよび社内向けインフラシステム全般(クラウドインフラ、ネットワーク)の設計、構築、監視、運用、セキュリティ対策、SREなどを実施します。 ■具体的な業務 社内システムインフラ運用関連業務およびネットワーク関連業務 ・クラウドおよびオンプレ仮想サーバ(Windows、Linux)構築、運用 ・セキュリティ対策 ・障害対応 ・ルーターConfig、Hosts作成、管理 ・マネジメント業務 ■お任せしたい業務 社内システムのインフラを、安全にかつ安定的に稼働させる役割と責任を担っていただきます。 U-NEXT HOLDINGSのインフラ部門、アプリケーション担当部門などと連携して業務を行っていただきます。またチームのまとめ役として業務管理、メンバー管理を行っていただきます。 ■出向先について 医療、ビジネス・レジャーホテル、飲食店、ゴルフ場などに向け、自動精算機システムをはじめ、受付やフロントの管理システムとそれらを取り巻く各シチュエーションの効率化をサポートするトータルソリューションの製品・サービスを先端の技術をもって提供しています。 また、色々なシチュエーションを効率化するための製品やサービスの提供も行い、多くの領域で国内市場トップクラスシェアを築きました。 次代に向けたキーワードは「テクノホスピタリティ」です。 AI/ロボティクス、IoT、Fin-tech、インバウンド/アウトバウンド事業など、最先端のテクノロジーを駆使して絶えず革新を繰り返し、お客さまそして製品・サービスを直接利用されるエンドユーザーの方々にホスピタリティをご提供し続けます。
500万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), パッケージ導入・システム導入 機械・電子部品・コネクタ
■出向先について: USEN-ALMEXは、病院やクリニック、ビジネスホテルやレジャーホテル、ゴルフ場向けの自動精算機※1や受付機※2、ビジネスホテル、レジャーホテル向け管理システムを開発し展開しています。 レジャー業界ではUSEN-ALMEXがトップクラスシェアをもち、管理システム以外にもBtoCのレジャーホテル検索・予約システム「ハッピーホテル」通称ハピホテを運営しています。 ■業務内容: 自社製品の新規・既存顧客に対し、自動精算機や外部システムのインターフェイス連携を含めて、顧客要望の取り纏めからシステム導入、保守運用まで行っております。 開発ノウハウを駆使して新システム導入の提案や、問い合わせに対しニーズのヒアリング、システムの仕様決めなど顧客折衝から商品企画まで幅広い業務に取り組んでいただきます。 ■具体的には: ・新規サービスの企画や顧客からの様々な要求に対して、要件整理(顧客との打ち合わせ含む)、要件書作成、現場への納品まで行う ・ホテル管理システムの導入サポート ・ホテル管理システムの運用保守業務(調査、データメンテナンスなど) ■研修体制: ・入社後〜3ヶ月:先輩社員とOJT期間 ・4ヶ月〜:顧客打ち合わせや要件書作成を先輩社員と一緒に取り組む ・6ヶ月〜1年:状況に応じて独り立ち ■当ポジションの魅力: 特に開発規模が大きい案件は顧客からの要望から導入までは解決しなければならない問題や課題がでてきてますが、難しい壁を乗り越えた時の達成感やお客様から「便利になった」「課題が解消された」という感謝の言葉を伝えられたとき、やりがいを感じて仕事をすることができます。 ■キャリアパス: ホテル業界のサービス知識を得ながら、顧客からの要望を実現していくにあたり、システムアーキテクチャを理解しながら、顧客との確認や検討、関連部署(開発、各拠点の営業・フィールドエンジニアなど)とも調整しながらコミニケーションスキルを高めてもらいます。 その上でプロジェクト(案件)の工程・管理を通して各プロセスを学び、マネジメント能力を向上させてプロジェクトマネージャーとして活躍することを期待しています。
日本コンピュータシステム株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
400万円~699万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
\SOMPOグループ安定基盤/9割の業務でリモート勤務可能/ ■職務内容: 主に基幹系システムの設計・開発・保守・要件定義からリリース後の保守開発まで手広く業務を行なっています。多くの案件でチーム体制を構築しているため、入社後いきなり1人で案件に参画するのではなく、既にあるチームに合流し、キャッチアップをしながらこれまでのご経験を存分に発揮していただきます。 (1)企業向け基幹システムの新規開発・保守開発 (2)Web系システムの受託開発(蔵前) (3)Javaや.Netアプリケーションのカスタマイズ (4)ローコード開発ツールを活用したDX化推進支援 など ※Java以外の言語やローコード、ノーコード開発ツールでの開発案件が増えてきています。その為、基礎的なスキルとしてはJavaを必要としていますが、実業務ではJavaに拘らず、どのような言語・ツールにも前向きにチャレンジできる方を求めています。 ■開発案件例: (1)オープン系/通信機器販売会社社内システム保守・開発…JavaのWebシステム開発、通信機器販売会社と販売店で利用する社内システムの保守、保守チームを組み対応(プロジェクト規模:月50名) (2)オープン系 住宅販売業向け住宅ローン審査管理システム開発案件…JavaのWebシステム開発/Faxや電話、郵送で行っていたローン審査の進捗の管理業務をWebシステム化/基本設計以降を受託開発等(プロジェクト規模:月45名) (3)ローコード開発ツール利用/商社向け受発注、船積管理システム開発案件…商社の特定部門で行っていたExcelベースの製品受発注管理業務と、その製品の船積管理業務のシステム化案件(プロジェクト規模:月15名) ■ポジション魅力: ・教育制度 上流工程(要件定義、基本設計)を学べる研修を行っております。マネジメント力を強化する研修も行っております。(例 : PMP資格取得に向けた集合研修) ・上流工程の経験が積める 案件の業務知識を積んでいただくことで、より上流工程でお客様と折衝しながらシステム開発をすることが可能です。 ・PLやPMへのキャリアアップも可能 チームでの参画を行っているため、開発だけではなく、見積り、進捗管理、品質管理、メンバー管理等のマネジメント系の経験を積むことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社LIG
東京都台東区小島
800万円~1000万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
■業務概要: 一般的なプロジェクトマネジメント業務に加え、新規クライアントへの提案、上流からデリバリーまで、一気通貫で、グローバルなエンジニアチームを束ねるプロジェクトマネジメントを推進していただきます。 当社の開発の特徴は、フィリピンやベトナムの支社に在籍する海外エンジニアと協業し、Global Teamでクライアントへソリューションを提供しているところです。 海外との棲み分けとしては、日本側が主に上流工程を担当し、実装・テストの工程を海外のエンジニアが担当することが多いですが、案件によっては海外エンジニアに要件定義段階から顧客折衝に参加してもらうこともあります。 なお、海外のエンジニアに対して開発の指示を出したり、進捗を管理したりするのも今回のポジションであるPMの業務内容に含まれ、海外拠点とのコミュニケーションが必要となるので、英語を使った仕事にも挑戦可能です。 日本と海外拠点を繋ぐBrSEがチームにおりますので、入社時点で語学力は必須ではありませんが、海外案件にも積極的にチャレンジしたい方を歓迎します。 ※英会話スクールの補助制度を活用して語学力を身につけていただくことが可能です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な仕事内容: ・サービス、ビジネス要件の策定/提案(顧客折衝含む) ・スコープ調整 ・全体WBS作成、進捗管理 ・要件定義 ・品質管理 【組織体制・環境】 ・業界歴10年以上のベテランが参画しており、大手外資系コンサルタントが多数在籍 ・原則自社開発であり、客先常駐案件は原則なし (今後も100%無いとは言い切れませんが、現段階で常駐しているメンバーは0人です) ・平均残業時間は10時間未満であり、定時帰りの社員が多数 【案件の特徴】 ・SEOによるインバウンドの案件がほぼ100% ・ほぼ全ての案件がクライアントからの直請け(プライムベンダー) ・上流工程から実装、テストまでの全工程を内製化しており、ワンストップでサービスを提供 【案件事例】 ・大手ECサービスの新規事業サービス ・官公庁の新規サービス構築 ・ヘルスケア系スマートフォンアプリケーション開発 ・他、生成AIを活用した新規サービス立ち上げ支援、toCサービスのアプリ開発など 変更の範囲:本文参照
株式会社メイテックフィルダーズ
350万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【時代に即した技術を習得×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万越え/東証プライム上場G/コロナ禍でも稼働率9割/多くの業界に展開することで安定性◎/研修費用は売上の8%を投資/生涯プロエンジニアとして活躍しませんか?〜 ■業務内容: ・温度制御機器、温度センサー、ヒーターの設計補助業務 ・部品リスト等のドキュメント作成・改訂作業、その他付随業務 ■ツール/開発環境: ・Auto-CAD ■メイテックグループについて: ◇生涯プロエンジニア: ・エンジニアのキャリアを第一に考えます。半年に一回拠点長との面談があり、自身のキャリアを見つめ目指したい方向性を考える場がございます。適宜担当営業との面談も設定され、現時点のスキルから将来的にどんな経験を積むべきかを相談できる環境です。 ・1974年に設立され、業界初の定年退職者を輩出。以降400名を超えるエンジニアが定年退職を迎えております。 ◇充実の研修体制: 研修費用は売上の8%を投資しており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。 ◇福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。※コロナ禍でも変動に強い会社としてランキング入りをしております(東洋経済オンライン)
東京都千代田区神田佐久間町
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【時代に即した技術を習得×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万越え/東証プライム上場G/コロナ禍でも稼働率9割/多くの業界に展開することで安定性◎/研修費用は売上の8%を投資/生涯プロエンジニアとして活躍しませんか?〜 ■業務内容: ビルや工場のセキュリティシステム(ネットワークカメラやそれに付随する製品)の電気設計業務をご担当頂きます。 ■メイテックグループについて: ◇生涯プロエンジニア: ・エンジニアのキャリアを第一に考えます。半年に一回拠点長との面談があり、自身のキャリアを見つめ目指したい方向性を考える場がございます。適宜担当営業との面談も設定され、現時点のスキルから将来的にどんな経験を積むべきかを相談できる環境です。 ・1974年に設立され、業界初の定年退職者を輩出。以降400名を超えるエンジニアが定年退職を迎えております。 ◇充実の研修体制: 研修費用は売上の8%を投資しており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。 ◇福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。※コロナ禍でも変動に強い会社としてランキング入りをしております(東洋経済オンライン)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ネットワークエンジニア(設計構築) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
社内、社外を問わずインフラシステムの需要拡大(新規立ち上げ)や、セキュリティ対策、安定性向上などの要件の増加に伴い、経験豊富なインフラ技術者が必要となっているため募集を行います。 ※株式会社USEN-ALMEXへの在籍出向となります。 U-NEXT HOLDINGSのグループ会社である株式会社USEN-ALMEXにて、トータルソリューションの製品・サービスを先端の技術をもって提供しています。 ネットワーク関連業務およびインフラ運用関連業務をお任せしたく、当ポジションではお客様向けおよび社内向けインフラシステム全般(クラウドインフラ、ネットワーク)の設計、構築、監視、運用、セキュリティ対策、SREなどを実施します。 ■具体的な業務 お客様向けシステムインフラ運用関連業務 ・クラウドインフラ(GCP、AWS)構築、運用 ・セキュリティ対策 ・障害対応 ・マネジメント業務 ■お任せしたい業務 お客様(ホテル、病院、動物病院、温浴、ゴルフ 他)向けシステムのインフラを、安全にかつ安定的に稼働させる役割を担っていただきます。 クラウドベンダー(Google、UIS)、開発部、マーケティングセールス本部、事業企画部門などと連携して業務を行っていただきます。 ■やりがい 多くのお客様に使ってもらっているインフラシステムを維持、改善、障害対応等を通じて、使命感とやりがいを感じながら、新たなシステム導入へ挑戦をし、達成感を味わうことができます。 ■出向先について 医療、ビジネス・レジャーホテル、飲食店、ゴルフ場などに向け、自動精算機システムをはじめ、受付やフロントの管理システムとそれらを取り巻く各シチュエーションの効率化をサポートするトータルソリューションの製品・サービスを先端の技術をもって提供しています。 また、色々なシチュエーションを効率化するための製品やサービスの提供も行い、多くの領域で国内市場トップクラスシェアを築きました。 次代に向けたキーワードは「テクノホスピタリティ」。 AI/ロボティクス、IoT、Fin-tech、インバウンド/アウトバウンド事業など、最先端のテクノロジーを駆使して絶えず革新を繰り返し、お客さまそして製品・サービスを直接利用されるエンドユーザーの方々にホスピタリティをご提供し続けます。
550万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
■出向先について: USEN-ALMEXは、病院やクリニック、ビジネスホテルやレジャーホテル、ゴルフ場向けの自動精算機※1や受付機※2、ビジネスホテル、レジャーホテル向け管理システムを開発し展開しています。 レジャー業界ではUSEN-ALMEXがトップクラスシェアをもち、管理システム以外にもBtoCのレジャーホテル検索・予約システム「ハッピーホテル」通称ハピホテを運営しています。 ■業務内容: USEN-ALMEXの開発を行うR&D本部で、開発プロジェクトのマネジメントをお願いします。 ◇開発の種類 1.新製品開発 2.既存製品の次世代開発 3.既存製品の機能追加開発 参画いただくタイミングにより、お願いするプロジェクトは異なりますが、 USEN-ALMEXの製品リリースをスムーズに行うためにご活躍いただくことを期待しています。 開発メンバーは、一部業務委託の方が入られるケースもありますが、ほとんどは正社員です。 ■具体的には: ◇プロジェクトマネジメント (部門内対応) ・開発プロジェクトの計画と進捗マネジメント ・プロジェクトメンバーとのコミュニケーション (社内対応) ・新規開発においては企画部門との調整 ・既存顧客対応開発においては営業部門との連携 ◇PM/PMOグループ(配属組織)への関わり (できれば尚可) ・これまでの経験を踏まえて、メンバーのマネジメントスキル向上に尽力していただける方には、育成の観点でご活躍いただけることを期待しています。 ■当ポジションの魅力: USEN-ALMEXが提供している日本全国の病院やビジネスホテル、ゴルフ場では、実際に開発に関わった機器を目にすることができ、自分自身が利用者として使ってみることで、ダイレクトに貢献を感じることができます。 労働人口の減少により、ますます省人化が求められていくため、自身の関わった開発が長く社会に貢献できるものとなります。
400万円~649万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プリセールス パッケージ導入・システム導入
自社製品の新規・既存顧客に対し、自動精算機や外部システムのインターフェイス連携を含めて顧客要望の取り纏めからシステム導入、保守運用まで行っております。 開発ノウハウを駆使して新システム導入の提案や、問い合わせに対しニーズのヒアリング、システムの仕様決めなど顧客折衝から商品企画まで幅広い業務に取り組んでいただきます。 ※株式会社USEN-ALMEXへの在籍出向となります。 ■募集背景 株式会社USEN-ALMEXは50年以上の長きに渡り、レジャーホテル、ビジネスホテル、ゴルフ場、病院等の業界に幅広く、省力化ソリューション(非対面・非接触ソリューションを含む)を実現するシステムを提案しております。 昨今の感染法対策や人手不足解消に向け、そのニーズは更に高まっており、我々と一緒に開発ノウハウを駆使してクライアントのサポートをしてくれる方を募集します。 ■業務詳細 ◎新規サービスの企画や顧客からの様々な要求に対して、要件整理(顧客との打ち合わせ含む)、要件書作成、現場への納品まで行う ◎ホテル管理システムの導入サポート ◎ホテル管理システムの運用保守業務(調査、データメンテナンスなど) ■やりがい 特に開発規模が大きい案件は顧客からの要望から導入までは解決しなければならない問題や課題がでてきてますが、難しい壁を乗り越えた時の達成感やお客様から「便利になった」「課題が解消された」という感謝の言葉を伝えられたとき、やりがいを感じて仕事をすることができます。 ■キャリアパス ホテル業界のサービス知識を得ながら、顧客からの要望を実現していくにあたり、システムアーキテクチャを理解しながら、顧客との確認や検討、関連部署(開発、各拠点の営業・フィールドエンジニアなど)とも調整しながらコミニケーションスキルを高めてもらいます。その上でプロジェクト(案件)の工程・管理を通して各プロセスを学び、マネジメント能力を向上させてプロジェクトマネージャーとして活躍することを期待してます。 ■出向先について 株式会社USEN-ALMEX マーケティングセールス本部 ホテルシステム部 SE課 ◇組織構成(計6名) ・年齢:30代〜50代 ・男性:5名、女性:1名 ・中途入社:4名、新卒入社:2名
株式会社ジュントス
300万円~549万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■仕事内容: 橋に関する一貫したサービスを提供している当社において、橋梁設計をお任せします。東京支社の新設に伴い、自慢のカリキュラムで未経験から橋梁設計技術者となっていただく方を募集いたします。 ■具体的には: ・新設コンクリート橋梁の計画 ・上部工詳細設計 ・下部工詳細設計 ・耐震補強設計 ・解析業務/施工計画作成 橋梁設計では建設地の環境や地形、地盤の特性などを調査し、最適な設計案を考えることが求められます。1つの案件に対し、3,4人体制を組んでおり、手厚いフォローとチームプレー重視です。また、最近ニーズが増え、多くの業界から必要とされている3D-CADを操作できるようにもなります。 ■教育体制: 最低3ヶ月程度の研修期間を設けております。CADや橋梁の知識を3ヶ月〜半年程度かけて身につけていただくプログラムを組んでおります。研修期間中は実務から離れ、研修に集中いただきます。原則出社いただきますが、本配属後はテレワークも相談可能です。 ■当社について: ・当社は、新橋設計・施工、現橋調査・分析、メンテナンス工事などトータルサービスを展開。橋のライフサイクルにおいて、すべてのフェーズに対応しています。 ・コンクリートに関するさまざまな種類の橋の設計・施工によって培われた技術力に強みがあります。 ・創業以来、「多くのお客様に支持され、夢と希望に満ちた人達が自分の将来を賭けたいと思えるような会社にしたい。既存の会社では出来ないことでも、果敢にチャレンジし会社に新しい可能性を提供していけるような、常に創造的で変化し続ける会社になりたい。」という想いのもと、企業活動を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ケーモー工事株式会社
東京都台東区浅草
サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
\都市インフラを支えるプロフェッショナルへ。全国の現場で、地中から未来をつくる特殊工法の土木施工管理の担い手を募集/ ■どんな会社? 1970年創業、地中構造物を専門とする土木工事の特殊工法専門会社。 鉄道や道路のアンダーパス(立体交差)工事を中心に、掘削・基礎工事で高い専門性を発揮。 独自の特殊工法と豊富な実績により、大手ゼネコンや官公庁と安定した取引を続けています。 社員17名ほどの少数精鋭企業で、技術力と誠実さを重視した温厚な社風が魅力。業務拡大に伴い、次世代を担う技術者を募集します! ■求人概要: 土木施工管理(現場常駐)の補助業務からスタートしていただきます。 <具体的には> ・地中掘削によるアンダーパス構築現場への配属 ・現場監督の指示に基づく施工管理補助、協力業者の指導 ・官公庁提出用の資料・図面作成(PC使用) ・将来的には現場を統括する施工管理者へ <アンダーパス工事とは?> アンダーパス工事は、道路や鉄道の交差部を上下に分け、下を通る道(アンダーパス)を造る工事です。 踏切や平面交差をなくし、渋滞や事故を防ぎます。緊急車両の通行性や安全性向上にも役立ちます。 <入社後の流れ> まずはOJTで安全管理や工程管理を学び、徐々に業務領域を拡大。国家資格取得もサポートします。 <キャリア> 施工管理技士などの資格取得支援あり。将来的には本社業務や複数現場の統括も目指せます。 ■業務の特徴 ・都市インフラの基盤整備という社会貢献性 ・全国の多様な現場で経験を積み、専門性を高められる ・高度な技術に触れながら、一生モノのスキルを獲得できる ■組織・社風 社員数約17名(平均年齢50代前半)。フラットで風通しがよく、ベテランが若手を丁寧に育てる文化があります。 ■はたらき方 ・年間休日120日/土日祝(工期により変動あり) ・残業月20〜30時間程度 ・帰省手当・現場手当・宿泊手当・資格手当あり※宿泊先は会社負担 \この求人のポイントについて/ (1)特殊工事に強みを持つ安定企業で、技術と資格が身につく! (2)日本全国の現場でスキルを磨き、成長できる環境! (3)丁寧なOJTと温かな社風で未経験者も安心! 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 家電・AV機器・複合機 医療機器
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 ■業務内容: クロスプラットフォーム (iOS / Android)でQML、C++、Objective-C / Swift、Java / Kotlinなどの言語とQtというフレームワークを使い、設計、実装、テスト検証となります。 ■魅力ポイント: モバイルアプリケーション開発経験は、現在引き合いが多いのでエンジニアとしての市場価値を高めることができます。上流工程の経験のみプログラミングスキルが足りない方に成長できる環境が御座います。 ■当社の魅力: ・業界トップクラスで多くの企業との取引があるため、幅広い分野、製品に携わる事ができ、エンジニアとして一生働けるスキルが習得できます。 ・15年以上勤続社員は40%を超え、エンジニアとして定年退職された方が500名を超えています。 ・会社主催の研修のみならず、エンジニア主導の勉強会が年間550回以上開催。技術・スキルの継承がしっかり行われています。 変更の範囲:会社の定める業務
JFEケミカル株式会社
東京都台東区蔵前
700万円~1000万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
◇安定感抜群!JFEグループ◇次期管理職候補として人事制度を改革!リモートワークやフレックス勤務など柔軟性の高い働き方OK ■ミッション: 当社は、過去数年右肩上がりで成長を続けており、今後更なるビジネス拡大に向けて、社員一人ひとりが最大限に能力を発揮できる組織を目指しております。 そのためには市場の変化に柔軟に対応した人事制度の構築運用と、技術・開発力向上に直結する優秀な専門人材の採用が急務です。 そこで、採用戦略の立案・事項から人事制度の設計・運用まで、組織の未来を形作る人事プロフェッショナルを募集します。 課題解決のため様々な新制度の導入も検討している同社で組織の可能性を広げ、未来を創る一歩を踏み出しませんか? ■ポジション魅力: ◎人事制度の運用〜改定に関われます。新制度導入後の効果を実感することができます。 ◎部門長とともに事業戦略から人事戦略策定から関わることができます。 ◎採用戦略立案から実行まで一気通貫で関わることができます。 ◎短期間で自分の仕事の成果が見え、採用した人材が社内で活躍する姿を見ることができます。 ◎中途採用以外でも、新卒採用、教育、などに携われる機会を提供します。 ■キャリアパス 現在50代前半の部長から将来的に業務を引き継ぎ、管理職としてより社内制度の改革を促進していただくことを想定しております。 ■業務詳細: <人事制度に関する業務> ・人事制度(評価、昇格、昇給など)の運用 ・人事施策の企画および実行 ・教育制度の見直し、運用 <採用に関する業務> ・採用計画/予算計画の策定、実行 ・キャリア採用業務(求人作成、書類審査、面接、内定〜入社までのフォロー) ・部門責任者へのヒアリング/求人要件定義/採用プロセス改善/エージェントや求人媒体各社との調整/スカウトサービス運用 ・採用広報 ■組織構成: ◎総務部労政人事室への配属/室長(上長)以下6名組織/男女比=3:3/平均年齢36歳 ◎管理職候補として入社頂き、事業観点から会社全体の戦略・企画・運営にも携わるチャンスがあります。 ◎JFEスチール株式会社を親会社にもち、安定的、かつ継続的な成長を続けています。今後更なるビジネス拡大に向け、人事制度・キャリア採用を中心とした業務を通して、ご活躍頂ける方を求めています! 変更の範囲:会社の定める業務
キャディ株式会社
450万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
◆日本発・日本初のグローバルSaaS/AI×特許技術活用のプラットフォーム展開/深い業界知見×最先端AIテクノロジーを用いた世界的にも稀有なプロダクト◆ \こんな方ご応募ください/ ◎圧倒的なプロダクト力を持ち、世界で戦えるSaaSに関わりたい ◎本気で顧客に向き合い『顧客にとって最善なサービス提供』をしたい ◎高難易度でコンサルティング要素の高いセールスに挑戦し成長したい 図面・見積・受発注等のデータを繋ぎ、調達業務の高度化を加速 製造業×データ活用のグローバルスタンダードを作るAIプラットフォームを構想する同社のセールスオープンポジションです。ご経験に応じてこちらからポジションをご提案させていただきます。 ■選考ポジション (1)フィールドセールス 図面データ活用クラウド”CADDi DRAWER”の新規開拓を行うポジションです。 顧客の潜在課題の把握・抽出、プロダクト機能への建設的なフィードバック、個社ごとの営業活動における計画・戦略策定などをお任せします。 訪問での商談が基本のため、週2〜3日の日帰り出張が発生します。 ※適正に応じてSMB〜Enterpriseのいずれかの領域をお任せ (2)インサイドセールス 導入検討の可能性のある企業のキーマンに向けて、課題啓蒙〜ニーズ喚起〜商談獲得を担っていただきます。バーティカルマーケティングに加え、営業の一部の機能を担っているチームになります。 「日頃からどんな戦略でアプローチするかに関して企業情報(HPや中期経営計画、決算資料など)から仮説立てを行っているので、考えたアカウントプラン通りに商談が進んだ時はやりがい」と語られるほど、戦略的な思考が養われます。 ■当社が向き合う業界課題 製造業は世界でも最大の産業である一方で、DXが進んでおらず図面探しや見積もりに年間で何千時間という時間を費やしており、本来の業務(図面作成、発注、製造など付加価値の高い業務)を圧迫している状態でした。 当社が展開する『CADDi』は、これまで紙で管理されていたり、部署ごとにバラバラのシステムで管理されていたデータをプラットフォームで統合し、これまで蓄積されてきた図面や見積情報などの膨大なデータを素早く、効果的に活用できる状態を実現します。
600万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアとして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方も歓迎/業界トップ級の平均年収600万円越え/平均技術料金5,324円(業界平均3,700円)/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/全社平均残業月19.78H/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: 顧客社内のインフラ構築や、クライアント端末の入れ替え等のマネジメント業務【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の魅力: インフラ全般に関わる知識を身につけることができます。 ■顧客例: 主要取引先(2023年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU/デンソーテン/テルモ(敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことができる環境が整っています。 ・業界トップクラスの企業として多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに600名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制: ・「社員一人あたりの研修費ランキング」で上位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しております。 ・年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。 ・時代に即した技術を身に付けることができ、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境です。 ■エンジニアとしてのキャリアアップ: 当社の保有案件とエンジニア社員の職歴・スキル・研修情報をベストマッチングシステム(BMS)という社内システムで管理しております。エンジニア社員は最低月1回当システムに自身のスキル情報を更新することで、このシステムを元に、営業・技術マネージャーを交えて、その方にマッチングする仕事を決定するため、なりたいエンジニアに近づける環境です。 変更の範囲:本文参照
株式会社インテリム
450万円~799万円
CRO, GCP監査・QA(臨床開発QA)
【フレックス制度導入/年間休日128日/福利厚生充実/豊富な研修制度】 ■業務内容: 医薬品・医療機器の開発において臨床試験の実施・データ作成・報告という全ての工程が、プロトコールおよびGCPを遵守しているかについて評価・保証するための監査業務を行っていただきます。 <具体的な業務> 薬事法・GCP等で義務付けられた基準に基づく、臨床試験に関する監査業務 (試験実施施設や試験委託先機関等での実地監査、文書監査等) ・GxP関連の社内システム監査の計画・実施 ・ISO27001に関するISMS内部監査員として、ISMS内部監査の実施及び経営者への報告 ■研修制度: 業界トップクラスの教育システムを整え、当社で使用される教材は、他社に販売されるほど、内容と質が高いのが特長です。医師監修の教材のもと、業務時間内に研修時間を設け、スキル向上に力を注いでいます。 ■同社ならではの魅力: ・成長中独立系CRO。オンコロジー領域のスペシャリスト育成に力を入れ、アジアを中心としたグローバル展開を進めており、受託案件も増加しております。 ・社員間の紹介で入社される方が多く、社員が自社を紹介したいと思える魅力的な環境です。クライアント側からは「インテリムは安定している」というフィードバックも頂いているように、社員が途中で辞めないことも、深い信頼関係を築けている要因の一つです。サポート体制の充実や、社員紹介を通じての採用が、結果として「働きやすさ」という社風を作り上げています。 ■各種制度: ・TOEIC受験費用補助、オンコロジー、再生医療のスペシャリスト研修、学会参加などスキルアップ制度が整っています。 ・働きやすい制度の整備…育児休業・時短勤務の延長(休職後の復職率はほぼ100%です。時短勤務制があり、勤続2年以上の社員はお子様が小学4年生になるまで延長可能となっています)、フリーアドレス、再雇用制度、勝負休暇・カルチャー休暇など独自の休暇制度、年休128日 ・上記のようなキャリア支援制度、働きやすい環境の整備により従業員満足度が高いため、結果として「経験者が多く集う」組織になっています。リモートワーク主体のフルフレックス制度を運用しており、裁量のある働き方を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トーア
北海道札幌市北区北三十四条西
保険代理店, 金融法人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
【アフラック専属代理店・独立法人部門販売実績No.1/創業49年の安定企業/万全の研修体制で未経験でも安心して業務を覚えられる◎】 ■業務内容:アフラックの保険代理店である当社の保険コンサルタント営業として、個人、法人、各種団体への生命保険のご案内・アフターフォローをお任せいたします。 (1)ライフプランニング営業 アフラックのブランド力×長年培った信頼により多くの顧客マーケットがございます。お客様を訪問し、ライフプランなどをヒアリングし、予算・希望に応じて適切なプランを提案いただきます。※電話営業は事前にリストを用意します。新規お客様へのアプローチは既存のお客様からのご紹介が多いです。 (2)アフターフォロー ライフプランに変更有無等、定期的に確認を行います。 ※法人営業と個人営業の割合はだいたい五分五分で、基本的に既存顧客のフォローや更新をメインに行います。 ◇◆保険に対しての経験、知識は一切不要です◆◇ 新人育成プログラムがあり、当社とアフラック社の2社体制でビジネスマナーなどの基本から商品知識、販売ロープレまでしっかりと研修を行う為、業界未経験者でも安心してスタートできる環境です。2ヶ月かけて座学等を行い、生命保険の基本的な知識を覚えた後に、現場デビューして頂きます。 ■キャリアパス:一般社員(⇒主任)(⇒課長)⇒所長⇒エリア部長 ※ご入社後3年程で所長になった社員もおり、これまでのご経験・ご年齢に関係なく、キャリアアップが見込める評価制度がございます。 ■組織構成:東京営業所の店舗の営業人数は約22名です。幅広い年齢層の方が活躍しています。 ■魅力: (1)企業の安定性…創業49年、アフラック専属代理店、独立法人部門 2022年度販売実績No.1(契約者約23万人) の実績があるので、営業先に困る事はございません。且つ、しっかりした基盤の会社で経験を積むことが可能です。 (2)異業界出身でも活躍できる環境…ツアーコンダクター、携帯販売、アパレル、塾講師、飲食店店員、等のご経験の方が活躍しております。当社のホームページにもインタビュー記事がございますので、ご確認ください。 (3)納得の評価制度…年功序列ではなく、スキルや成績に応じてキャリアアップが可能です。営業職は3ヶ月毎に査定があり、成長に応じて最大年4回の昇給が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
八千代エンジニヤリング株式会社
500万円~1000万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
【事業概要】【変更の範囲】:会社の指定する業務 環境アセスメントまたは土壌汚染に関する技術コンサルタント業務に携わっていただきます 【業務内容の詳細】 <環境アセスメント> ◆道路/河川/ダム等に関する環境調査・予測評価・保全措置の検討 ・各種公共事業に係る環境調査・予測評価・保全措置の検討(生活環境、自然環境)、ダム湖貯水池水質保全、河川事業に係る自然再生 〜プロジェクトの例(太田川ダム濁水対策検討業務) https://www.yachiyo-eng.co.jp/case/KE01002/ 〜プロジェクトの例(日野川片粕地区河道掘削設計業務) https://www.yachiyo-eng.co.jp/case/KH01021/ ◆風力発電事業/廃棄物関連事業等に関する環境影響評価 〜プロジェクトの例(酒田市十里塚の風力発電事業における環境影響評価) https://www.yachiyo-eng.co.jp/case/KE01011/ ◆その他、脱炭素(吸収源対策)、グリーンインフラ適用検討等についても今後強化していく予定。 〜プロジェクトの例(海洋資源を活用した横浜ブルーカーボン事業調査・検討業務) https://www.yachiyo-eng.co.jp/case/KE01041/ <土壌汚染コンサルティング> ◆埋設廃棄物に関するプロジェクト推進 ◆PFAS(有機フッ素化合物)による土壌汚染問題や地下水リスク対応 〜プロジェクトの例(埼玉県内バイパス整備に係る土壌汚染・廃棄物対応) https://www.yachiyo-eng.co.jp/case/TG02031/ 【プロジェクト体制】 ・ダム・河川環境、海域環境、道路環境、自然環境、土壌汚染、再生可能エネルギー、環境影響評価等の3〜5名のチームでプロジェクトを推進 【募集背景】 案件受注が好調であるなか、さらなる組織強化を目指し即戦力としてご活躍いただける方の採用を強化しております。 チーム制をとっており3〜5名1チームでプロジェクトを推進していただくため安心して業務に励んでいただくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万越え/東証一部上場の業界圧倒的No.1/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/平均残業20時間程度/生涯プロエンジニア〜 ◆業務内容詳細: PLM(エノビア)の開発担当として基本設計フェーズからコーディングまでを担当頂きます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の魅力: テレワーク環境でPLM開発の上流工程から担当する事が可能です。 将来的には要件定義や他社府エンジニア含めたプロジェクト全体のマネジメントにも携わる事が出来ます。 ■顧客例: 主要取引先TOP10(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU/デンソーテン/テルモ (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、同社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界NO1.として多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに500名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 変更の範囲:本文参照
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 研究開発(R&D)エンジニア
【東証プライム上場/リーマンショック時リストラ一切なし/上流工程に携われる/エンジニアのキャリアを全力支援】 ■業務内容: 要件定義から、設計・実装まで行い、システムの評価・運用も携わることが出来ます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ※必ずしも当案件に配属になる訳ではないため、あらかじめご了承ください。入社時の受注状況や、本人のキャリアアップを第一に考え、希望を考慮し決定いたします。 ■業務の魅力: クラウド技術、画像処理技術、音声認識技術、ネイティブアプリ開発力といった最新のスキルを取得できます。 ■メイテックグループの特徴: (1)生涯プロエンジニアとして働ける環境…エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。半年に1回拠点長との面談があり、自身のキャリアしっかり見つめ、目指したい方向性を考える場が設けられております。担当営業との面談も設定され、現時点のスキルを見つめ将来的にどんな経験を積むべきかを相談できる環境があります。また、業界トップクラスの実績を持つため、多くのお客様から厚い信頼を獲得しております。開発の上流工程から携われるだけではなく、中には外注選定を任されているエンジニアもおります。1974年の設立以来、200名以上のエンジニアが定年を迎えております。 (2)充実の研修体制…「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しております。年間550回の技術研修の他、当社エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されるなど、エンジニアとしてプライドを持ち、常に技術力の鍛錬を行っております。 (3)エンジニアとしてのキャリアアップ: 当社の保有案件とエンジニア社員の職歴・スキル・研修情報をベストマッチングシステム(BMS)という社内システムで管理しております。エンジニア社員は最低月1回当システムに自身のスキル情報を更新することで、このシステムを元に、営業・技術マネージャーを交えて、その方にマッチングする仕事を決定するため、なりたいエンジニアに近づける環境です。 変更の範囲:本文参照
株式会社フューチャースタンダード
東京都台東区台東
450万円~649万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■概要: 映像解析、生成系AIなどを用いた、社会インフラシステム(道路、電力、放送など)に関わるアプリケーション開発を行うポジションとなります。 映像解析および生成系AIは文化、言語、業界の境界を超えて、様々な分野で活用可能です。そのため、多くの分野に関われ、知的好奇心の刺激を受ける事がこの職種の魅力です。 (過去事例:通信業(5G関連)、流通業、警備業、食品業、広告業、建設業、保険業、物流業、電力業、不動産、コロナ対応など)開発においても積極的に生成AIを活用して開発効率を高めていく事を会社として推進しています。 ■業務内容: ・チームのメンバと一緒に、お客様の課題のヒアリングやシステム要件の整理をサポート ・アプリケーション開発およびテスト業務(OSはLinuxを用い、開発言語は主にPythonを使用) ・必要に応じて、オフショアチームや他メンバーと連携しながら開発を進める ・開発したシステムの動作確認や評価のサポート ・システムの納品および設置サポート ■この仕事で得られるもの: ・最新のAIがどのように実世界で利用されているか目の当たりにすることが出来ます。 ・積極的に生成AIを活用して開発効率を上げていくためのスキル ・自分が設計、開発を行った機器が、リアルな現場で活躍するのを目の当たりに出来ます。 ・複数の業界に関われる経験が得られます。 ・最新のデバイスに関する知識や業界動向が得られます ・提案から開発、納品後の評価まで一貫して関わるため、自分が関わった開発のフィードバックを直接ユーザから得られる実感があります。 ■開発環境: 言語:Bash/Python3/JavaScript/HTML5+CSS3/TypeScript 環境:Linux/Debian/Amazon Web Service/Vim データベース:MySQL/DynamoDB プロジェクト管理:GitHub 開発手法:プロジェクトごとに選択(アジャイル/スクラム/テスト駆動開発/プロトタイピング) 開発内容タイプ:自社製品/B2B/画像処理/機械学習/AI/ネットワーク設計/動画(ストーリーミング・エンコード)/IoT" 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ