4106 件
東京電設サービス株式会社
東京都台東区東上野
稲荷町(東京)駅
500万円~899万円
-
設備管理・メンテナンス 電力, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) デバイス開発(太陽光・液晶など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜家族・住宅手当など充実◎東京電力Gでエネルギー社会インフラを支える企業/年休124日◎充実した福利厚生で働きやすい環境/長年の実績に裏付けられた技術力〜 ■業務の特徴 系統用・需要家用の蓄電池設備を中心とした設計業務をお任せいたします。国内全域の系統用・需要家用の蓄電池設備を中心として設計業務が主体ですが、現場調査等で出張をお願いする場合もございます。 同社では再生可能エネルギー発電所建設に関する業務も注力しているため、より大きな案件、かつ社会貢献性の高い仕事に携わることが可能です。 ■働く環境 ◎休日:土日祝休み、年間休日124日、休日出勤が発生した場合には振替休日を設けるなど、東京電力グループとしてしっかり労務管理を実施 ◎残業:平均30時間/月ほど、残業時間に応じて別途支給 ◎福利厚生:親会社の東京電力社に準じているため、家族手当や住宅手当(条件有)など手厚い待遇を受けられます ◎評価:半期に一度の個別面談を行い、本人が希望するキャリアビジョンへのサポートを実施 ■研修制度 ご入社後は東京電力の研修所を活用し、先輩社員の丁寧なOJT指導によりスキルを習得していただきます。 「前向きな姿勢で仕事に取り組める」という方のご応募を歓迎します! ■同社の強み 【安定して高い技術力】 生活に欠かせない電気の通り道を守っているのが同社です。また、オフィスビル、ショッピングセンター、工場などの電気設備を守るのも同社の役目です。近年ではお客様設備の変電所リニューアルや再生可能エネルギーの変電所や電力会社の送電線との連系設備工事など、メンテナンス業務以外の建設工事の依頼も増加しており、売上や事業環境は好調です。 【充実の研修制度】 自社独自の研修施設(人財・技術開発センター)を設け、人材教育にも力を入れてきたことで、数多くの優秀な技術者を育ててきた実績がありま
TMES株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
400万円~799万円
設備管理・メンテナンス, 設備保全 設備施工管理(電気) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
学歴不問
〜高砂熱学工業グループの安定基盤/大型施設・研究施設・医療施設などの設備管理に携われる/年休122日/福利厚生充実〜 当社は高砂熱学工業グループの強みを生かし、『設備管理』と『ソリューション』の力で 様々な施設の設備総合管理サービスを行っています。大規模施設の空調設備の設備管理を行っていただきます。 ・設備機器点検整備 ・改修提案 ・見積書作成 ・工事立ち会い ・問い合わせ対応 ■勤務地: 配属先は本人の希望を考慮し決定しています。また定期的に仕事内容や勤務地の希望をヒアリングする機会を設けているため、自身のキャリアプランを立てやすいことが特徴です。 ■安定した経営基盤のもと、充実の体制であなたをフォローします! 教育・育成に力を入れていることが特徴です。複数の現場を経験していただき、実地と座学をミックスした研修とOJTで基礎を身に着けます。出身学部を問わずどなたでも技術のスペシャリストに成長できる環境を整えております。現場研修中・仮配属中も「エルダー制度」によりじっくり仕事を覚えられます。環境や設備に興味のある方、お待ちしております。 ■当社について: 【◇50年以上続く高砂熱学工業グループ会社】 当社は、創業50年以上の設備総合管理の会社です。空調設備業界のリーディングカンパニーであり、100年以上の歴史がある高砂熱学工業を親会社に持つ、歴史と実績のある企業です。 【◇国内事業の強靭化:タカサゴ・トランスフォーメーション】 建設投資・労働人口の減少、技術革新による事業構造の変化など、今後事業環境がより厳しくなることを踏まえ、コア事業の抜本的な改革に取り組み、未来に向けた事業基盤の強靭化を図るために中期経営戦略の一つとして掲げています。 基盤事業のDX推進として事務所に戻らずにスマートフォンで報告書を作成できるシステムを試験導入したり、ワークライフバランスの実現として時間有給取得を導入するなど様々な取り組みを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
ウエル・ユーカン株式会社
東京都台東区台東
550万円~899万円
その他メーカー 広告制作, 内装設計(店舗) 建築施工管理(店舗内装)
〜大手企業の物件に携われる◎街並みに残るお仕事◎転勤無◎モノ作り、空間づくりに携わりたい方大歓迎〜 ◎年間休日127日×土日祝休み ◎年末年始・連続有給取得可能 ◎大手との取引多数 ■職務概要: 商業施設・各種専門店、オフィスなどのあらゆる空間創りに携るポジションです。お客様との打合せから、企画・デザイン・設計や制作など一連の工程に関わっていただきます。 ご自身のアイデアやお客様の思いが形となり街並みに残る、やりがいの大きなお仕事です。 ■業務詳細: (1)商業施設などにおけるソフト業務(企画、デザイン・設計) └配置図作図、基本設計、実施図作図 (2)新規および既存のお客様への提案・折衝業務(打ち合わせ、見積り作成、契約手続〜請求) ※受注形態(コンペや入札案件など)や対応顧客に応じて上記の比重は異なります。 ☆既存のお客様からのご依頼が多く、同時期に平行して担当するのは1人1〜5件程度となります。 ■ミッション・やりがい: クライアントが求めるブランドイメージを的確につくりあげることがミッションです。 とくに店舗内装においては、クライアントが全国規模の大手企業のため、什器等様々な指定がございます。それを用いながら、全国にオープンする店舗をいかに要望通りに仕上げるかが重要となります。企業側にてすでに確立されたブランドがあるため、看板や内装のデザインそのものを新規に作成するケースは少ないですが街中でふと目に留まるような、誰もが知っている看板や店舗を手掛けられる事が大きな遣り甲斐です。 ■納入事例:ユニクロ、GU、ダイソー、ツルハホールディングス、DAISO、ドン・キホーテ、トヨタ、イオンモール、Gulliver、Softbankなど多数 ■特徴: 看板を製作する自社工場を持ち企画・設計・製作・施工を一貫して行い、お客様からの要望を高い自由度で叶えることができるのが当社の強みです。高い技術力とスピードある製作でお客様から厚い信頼を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
東京都台東区上野
上野駅
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
【平均賞与164万円※23年度/業界トップクラスの年収・福利厚生/年収を上げたい方必見】 メイテックでは、研究開発・先行開発の領域に特化したお仕事をお預かりしており、景気の影響を受けにくい特徴があります。 ■業務内容:顧客先における機械系開発業務。3D-CAD、2D-CADを使った機械設計および実験、評価、解析業務等。【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆高い収益構造で安定経営: メイテックのエンジニアの技術単価は業界で群を抜いて高く、平均単価は5,535円と業界平均の約1.4倍。上流工程や重要な工程を任されているというメーカーからの信頼が、同社に支払われる金額にも表れています。 ◆安心して長く働けるように待遇面でもエンジニアをサポート: エンジニアの方が安心して長く働けるように福利厚生や手当がしっかり整っており、安定したベース年収のUPにつながっています。 (例) ・子供手当:子1人につき1万3,300円 ・地域手当(扶養者の有無や地域により月1万3,300円〜4万2,900円) ・単身赴任手当(有配偶者月8万円、無配偶者月4万円) ・帰省手当(単身赴任先から自宅まで月2回分の往復交通費) ・社宅制度(家族社宅・単身社宅・独身社宅※費用は月2万500円〜3万5,000円) ◆勤務地を選択できるから長く勤めやすい: 生涯エンジニアとして勤め上げた先輩も多く、定年退職を迎えられたエンジニアは630名おります。 長く働くにあたっては希望が叶いやすい環境です。たとえば経験者かつプロジェクトが多い都市部であれば9割の方が勤務地の希望が叶っています。40歳以降で持ち家率約55%、離職率は6%程です。 ◆同社の特徴: 大手メーカーを中心に技術力を提供する業界のパイオニア企業/東証プライム上場企業です。そのプロジェクトは研究開発などエンジニアの上位5%領域に特化しており、開発の中心を任されているのが大きな特徴といえます。エンジニアが持つ業界トップクラスの“高い技術力”が同社の要であり、事実エンジニアの技術単価(派遣の時間単価)は業界で群を抜いて高く顧客からの期待の高さが現れています。また、生涯エンジニアとして勤め上げた先輩も多く、定年退職を迎えられたエンジニアは630名おります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アートプレスト【バンダイナムコグループ】
東京都台東区駒形
400万円~999万円
その他メーカー SP代理店(イベント・販促提案など), 販売促進・PR プロデューサー・ディレクター・プランナー
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【建築士資格を活かせる/空間デザインに携わりたい方へ】 ◆◇バンダイナムコグループのエンターテインメント及びアミューズメント事業を支援/キャラ好きな社員多く明るい職場◇◆ ■業務内容: グループ会社である「バンダイ」や「BANDAI SPIRITS」のホビー製品の認知度と売上アップを目的に出展するイベントブースデザイン設計、手配・現場施工管理をお任せします。 クライアントや施工会社と施工管理のやり取りを行っていただく、営業としての活動でもご担当いただけます。 ■具体的な業務内容: <デザイン設計業務> ・イベントブースデザイン ・社内連絡 ※イベント例…ジャンプフェスタ、東京おもちゃショー ※人気のある漫画やアニメの世界観を伝える上で、ブースのデザインや施工は非常に大切な役割を担います。 ■当ポジションの特徴: ・関係者はグループ会社になるため、距離感も近く、社風として意思決定や進行のスピードが速く、ストレスを感じにくい環境です。 ・労働時間などの働き方は、バンダイナムコグループの指標に合わせているため、過度な労働は無く、働きやすい環境です。 ■配属先について: 主にイベントプロデュースに携わる部署であるSM Div.は25名で構成されています。 ■当社の魅力: 創業以来、バンダイナムコホールディングスグループの一員としてエンターテインメント業界での多様なニーズに関わるあらゆる分野の業務ノウハウを蓄積してきました。印刷業界の枠を超え、様々な媒体の無限の可能性を引き出す為、印刷、製造、デザイン、企画、スタジオ撮影、イベント運営等の自由で幅広いサービスを取り揃えております。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~599万円
【英語力×イベント/未経験からイベント業界へのキャリアチェンジ歓迎】 ◆◇バンダイナムコグループのエンターテインメント及びアミューズメント事業を支援/キャラ好きな社員多く明るい職場◇◆ 【業務内容】 グループ企業であるバンダイやBANDAI SPIRITSの製品(フィギュア、プラモデル、カードゲーム等)の認知度と売上向上を目的に出展している、主に海外イベントブースの企画、デザイン、制作、進行管理をお任せします。 海外案件においては、日本のクライアントと海外のクライアントの間に入り、通訳のようなお仕事もこなしていただきます。 ※そのため、リーディングやライティングの力よりも、英会話の能力を重視しております。 【詳細】 ■プロモーション内容のヒアリング ■イベントブースの提案 ■協力企業への発注や依頼 ■会場での管理監督など 【イベント例】 ■NYコミコン ■サンディエゴコミコンなど ■当ポジションの特徴: ・関係者はグループ会社になるため、距離感も近く、社風として意思決定や進行のスピードが速く、ストレスを感じにくい環境です。 ・労働時間などの働き方は、バンダイナムコグループの指標に合わせているため、過度な労働は無く、働きやすい環境です。 ■配属先について: 主にイベントプロデュースに携わる部署であるSM Div.は25名で構成されています。 ■当社の魅力: 創業以来、バンダイナムコホールディングスグループの一員としてエンターテインメント業界での多様なニーズに関わるあらゆる分野の業務ノウハウを蓄積してきました。印刷業界の枠を超え、様々な媒体の無限の可能性を引き出す為、印刷、製造、デザイン、企画、スタジオ撮影、イベント運営等の自由で幅広いサービスを取り揃えております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社グリーンロード
東京都台東区池之端
400万円~549万円
家具・インテリア・生活雑貨 通信販売・ネット販売, 日用品・化粧品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
◇法人向けフラワーギフトサービスなど独自サービスを展開 ◇デザインメインのためオフィスワーク中心 ◇創業20年以上、売上高5億円以上! ■募集概要 法人向けのオフィス移転の際のお祝い花の手配〜処分まで一括して行う自社サービス「matomeru」などをメインに展開する当社にて、法人営業を募集いたします。 ■業務詳細 ・matomeru、空間プロデュース(空間P)、ギフト、レンタル、定期納品など、当社の全サービスを扱う ・新規法人営業:新たな取引先の開拓・提案・受注 ・既存法人顧客の深耕:定期的な接点・課題ヒアリング・アップセルやクロスセルの提案 ※新規:既存=2:8 ・案件の規模や内容によっては、他部署と連携して提案設計・納品管理を行う ■フラットな社風 社内は風通しが良く、非常にフラットな風土が根付いています。社長と社員の間に一切壁が無いこともその理由の一つです。社長が社員の仕事をよく見てアドバイスを行っており、社員も仕事上の悩みや意見をすぐ社長に相談することのできる環境です。 ■当社の特徴 当社では、売上高や原価率、人件費率などの会社の経営に関わる情報も社員に公開しています。だからこそ「利益が上がったからボーナスも上げよう」など、誠実に社員に向き合っているため、給与や待遇に納得感があり、会社としての連帯感を生み出しています。また、”花と緑で人の気持ちを届ける”という創業以来の理念のもと、花や植物に関わる様々な事業を行っています。法人向けのサービスに加え、オンラインシップ等の個人向けのサービスも展開しており、業績も順調に伸ばしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Looop
650万円~799万円
住宅設備・建材 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 経理(財務会計) 管理会計
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: 再エネ本部_再エネFP&A部_再エネFP&A課のメンバー〜主任候補として入社いただき以下の業務をお任せします。 ・再エネ事業の中長期的な事業計画の策定 ・再エネ事業の予算策定 ・予実管理 ・月次PLの作成、各進捗のモニタリング 主任としてご入社いただく場合はメンバーの業務進捗管理、組織構築、人材育成なども期待しております。 ■採用背景: 組織強化による増員 再エネFP&A部は各部の業績管理に加え戦略策定にも携わる重要な役割を果たしています。その為にも人員を増加し、より強固な体制を整える為 事業管理課の将来の課長候補または主任クラスとして再エネ本部の事業管理の高度化・メンバーの人材育成のために経験者を募集することになりました ■企業魅力: 当社は、再生可能エネルギーを中心に事業を展開する企業で、その魅力は多岐にわたります。まず、持続可能なエネルギー供給を推進し、地球環境の保護に貢献しています。特に太陽光発電に注力し、独自の技術開発を通じて効率的でコストパフォーマンスの高いエネルギーシステムを提供しています。 スマートグリッドやエネルギーマネジメントシステムなどの最先端技術を活用し、電力小売事業やエネルギーソリューションの提供を行っています。顧客志向のアプローチを重視し、迅速で丁寧なサポートやコンサルティングサービスを通じて顧客満足度を高めています。 また、地域社会への貢献や教育活動も積極的に行い、再生可能エネルギーの普及と理解を促進しています。社内では、多様なキャリアパスや成長機会を提供し、社員のスキルアップを支援する研修制度も整備されています。柔軟な働き方や充実した福利厚生も魅力の一つです。
三和商工株式会社
東京都台東区浅草
石油化学, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<年間休日124日/残業ほぼ無し!などワークライフバランス◎> ■担当業務 設立78年目の歴史がある当社で、化学工業薬品や合成樹脂、建築資材などの販売及び輸出入のルート営業職としてご活躍頂きます。 ・既存の得意先に対して化学工業薬品や合成樹脂、建築資材などの提案 ・建材関係、塗料メーカーなどの既存取引先への定期訪問 ・お問い合わせやご依頼内容をじっくりヒアリングし、カタログ取り寄せやサンプルを使った提案 ・仕入れメーカーと協働しながらの提案、納期や生産予算の調整 ・受注後の製品生産、納品サポート ■業務内容詳細 既存取引先からの「商品が届いてない」「納期変更してほしい」といった問い合わせ対応も含まれます。 受注から納品までは1日〜2週間程度かかる製品もあり、事務スタッフのサポートも受けながら、こまめなフォローや定期接触により取引先との信頼関係を構築して頂きます。 強引なセールスなどがなく、顧客とじっくり信頼関係を築き、大きな裁量を持って営業スケジュールを組みながら業務に従事できます。 ■担当社数 30〜40社ほど ■キャリアパス 入社後、半年程度は受発注業務などの社内業務を通じて、製品知識や顧客理解を深めて頂きます。その後、営業担当との同行営業を通じて当社の営業フローを習得。 将来的には営業部門の中核社員として業務指導や人材育成にもご活躍頂きたいと考えております。 ■組織形態 7名の営業担当が活躍中です。 ■魅力 ◎ワークライフバランスの充実 年休124日、残業ほぼ無しの働きやすい環境です。家族との時間を大切にしたい方やプライベートを充実させたい方にとって魅力的な職場です。 ◎安定した企業基盤 長年にわたるノウハウとメーカー各社の技術開発力を活かした事業展開を行っています。 ◎キャリアアップの機会 将来的には営業部門の中核社員として業務指導や人材育成に携わることが期待されています。キャリアアップを目指す方にとって成長の機会が豊富です。 ◎営業未経験者歓迎 入社後は先輩社員が丁寧に教えるので営業未経験でもご安心ください。異業界・異職種からの中途社員も多数活躍中。 変更の範囲:会社の定める業務
大都販売株式会社
600万円~899万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ アミューズメント・遊戯機器, 建築施工管理(店舗内装) 建築施工管理(オフィス内装)
◇遊技機業界大都グループ/残業平均10h以下(繁忙期でも20h程度)/離職率3〜4%/年休125日◇ ■業務概要 顧客のパチンコホール店の新規出店やリニューアルオープン時の内装/外装の施工管理をお任せいたします。 営業部門や外部の設計、デザイン会社、協力業者との連携を上手く図りながら、ホールの店舗建物、店舗内装における工事マネジメント業務全般を行います。 ■業務詳細 ・プロジェクトの統括監理業務(安全管理、品質管理、工程管理、原価管理、環境管理、検収など) ・専任技術者業務 ・監理技術者業務 ・工事調整業務 ※1人当たりの月平均担当2案件 ■組織構成 配属予定の施工管理部門は、男性4名(30代〜50代)、女性1名(事務員)の計5名が在籍しております。 ■残業時間について 月平均10h以下です。 当業界の工期は短く、1〜3週間程度の案件が多いのが特徴で、うち当社施工管理の担当は短期の現場(2~3日から1週間)が基本となります。 工数が見えているものが多いことや、顧客折衝や事務作業については社内で分業が出来ており、施工管理業務に集中できることが特徴です。 (営業活動は営業担当が行い、案件発生から営業担当と連携して分業。見積に関してはパートナー企業の見積もりを精査することが中心です。) ■出張について ・頻度:月3〜4回 ・期間:日帰り〜3日間程度 ※現場には定期訪問 ・担当エリア:全国 ・日当:2000円〜(等級により変動) ・宿泊費用:9000円/一泊まで会社負担 ・手配方法:ご自身で手配いただきます。 ・休日出勤の代休:有 ■当社について ホール経営に関わる設備を総合的に提供しております。 新しい店舗のプロデュースや、顧客の要望に合わせて島のレイアウトを変更、あるいは最適な設備機器や遊技機を提供。建物、内外装の設計や施工においても、一括受注が可能です。 他社にはない建設系ワンストップサービスを提供することで、デザイン/設計から施工まで、ハイクオリティなホールづくりに貢献しています。 また、パチンコ・パチスロの市場規模は余暇市場最大の約15.7兆で、余暇市場のうち22%を占めています。この市場が日本経済に与える影響力は依然として高く、今後も一定の需要が見込まれています。 変更の範囲:会社の定める業務
キャディ株式会社
450万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 人事(採用・教育) その他人事
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◆人材紹介経験者・営業/マーケ経験者も歓迎!/累計調達額257億円/世界が注目するSaaS企業/裁量大×専門性を高め採用のスペシャリストへ◆ ◎国内にとどまらずグローバル規模でスケール拡大を目指す成長中の組織 ◎年間400名採用×採用基準が高いため、採用としての力を身につけるには最適な環境 ◎事業成長に直結する重要ファクターとして採用の社内優先度は非常に高く、経営層や現場と密に連携しながら採用活動を進められる ■概要: 当社はSaaSモデルにおける理想的な成長指標とされるT2D3を上回る成長速度で事業拡大中で、第二創業期に入りました。FY25では組織体制の強化が重要となっており、グローバルで400名の採用を予定しています。 事業成長に必須である最重要ミッションの「採用」に、最前線で取り組んでいただくリクルーターを募集いたします。 ■業務内容: フロント/ミドル/バックオフィスなどのビジネス職種を担当いただきます。 ・採用計画の策定 ・計画を実現するための企画立案(ペルソナ設計、採用チャネル選定など) ・あらゆる採用手法を駆使した採用の実現 ・人事広報戦略の策定、実行 ・採用オペレーション設計、実行 ■配属組織: 2024年10月からHR本部として独立し、約20名が在籍しています。職種ごとに複数チームを組成しており、それぞれ高い専門性を持った採用活動を実施しています。 HRの人数が多いため裁量が小さいということは一切なく、むしろ採用難易度の高いポジションが多いため、1人1人がオーナーシップをもって採用活動に取り組んでいただく必要があります。 ■組織の雰囲気: スピードが早く求められる基準も高いからこそ、チームや部署の垣根を越えてお互いに助け合う雰囲気が強いです。採用から事業を成長させたい!と熱い気持ちを持ったメンバーばかりです。 経営層や現場の協力度も非常に高く、面接やエージェント説明会にも積極的に参加してくれるなど、全社で採用に取り組んでいます! ■入社後について: 入社1週間:全社研修(事業やプロダクトについてのインプット中心) 入社2〜3週間:既存メンバーが伴走しながらOJT 入社1か月:独り立ちを想定
株式会社ナカニシ
400万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 物流・購買アシスタント 貿易事務
【第二新卒歓迎/1953年設立の東証スタンダード上場企業/自己資本比率約90%/高い技術力を持ち、落ち着いた環境で長期就業可能】 ■業務内容: サージカル海外ビジネス拡大に伴い下記の貿易業務をお任せします ・受注・出荷データの入力 ・工場との納期調整および出荷手配 ・輸出関連書類の作成(L/Cチェック、Invoice、Packing List 等) ・L/C買取書類の作成 ・英文コレポン(顧客・代理店とのメール対応) ・修理・クレーム受付対応 ・営業サポート業務(データ作成・資料作成など) ・来日顧客の社内調整およびアテンド対応 ・その他、上記に付随する事務業務全般 ■当社について: 創業以来、時代をリードする「超高速回転技術」を追求しつづけ、歯科医療分野において革新的な製品を世に送り出してまいりました。さらにこの技術を応用し、一般産業分野や外科医療分野へと事業領域を拡大させてまいりました。 また、現在は、海外15ヶ所に自社の販売拠点を擁し、世界135ヶ国以上で信頼のブランドとしてご愛用いただいており、今や歯科用回転機器分野においては、グローバルシェアトップクラスを実現するまでになりました。 「高い製品力」「格調の高い洗練されたデザイン」「絶対的な高い品質」「スピーディーで独創的な開発力」「高いコスト競争力」「強固なグローバル販売網」「ファーストクラスのアフターサービス」など、真のグローバルNo.1ブランドを目指し、これからも社員一丸となり、挑戦を続けてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
八千代エンジニヤリング株式会社
500万円~1000万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
■業務概要 砂防に纏わるプロジェクトの推進業務に携わっていただきます。 ■業務詳細 〈砂防に係る調査、計画、設計の業務内容〉 土砂が関連する災害は、人命、財産に対する影響が大きく、被災者の人生を一変させることになります。特に、都市の暮らしを支える生産拠点であり、独自の文化を持つ中山間地では、被災すると立ち直るのが困難であり、集落としての存続にも関わります。我が国の持続的な発展に貢献するため、土砂の移動をコントロールし、人命、財産が失われるのを防止するための、調査、計画、設計の全般に取り組んでいます。 ・国交省・都道府県の実施する砂防事業に関する委託業務を執行して頂くことになります ・砂防施設(砂防堰堤・渓流保全工等)の予備設計、詳細施設設計、既存砂防施設の改築設計を行っています ・設計業務では、設計の考え方の検討などの上流業務や、災害対応の砂防計画・施設設計にも対応しています ・計画業務では、土石流や土砂洪水氾濫、火山噴火時の現象を対象とした「施設配置計画」や「事業評価」から、長寿命化、維持管理計画、施設点検など、多様な業務を執行しています。 ・検討においては、1D,2D河床変動計算や、三次元流体解析等のシミュレーション、CIMによる三次元設計を活用しています。 ■プロジェクト事例 ・平成30年北海道胆振東部地震土砂災害対策 https://www.yachiyo-eng.co.jp/case/KH03001/ ・メラピ山の災害復旧プロジェクト(インドネシア) https://www.youtube.com/watch?v=nw1dIKSadLY ■魅力ポイント ・部員の平均年齢は30台前半と若手が多く、活躍のチャンスが沢山あります。 ・プロジェクトの推進はチーム制をとっており2名〜3名体制で取り組めます。 ・外注が少ないため、自身で計画・設計に直接携わることで、納得のいく成果を納めることができます。 ・本ポジションは国内担当になりますが、海外での砂防業務も継続してあり、ご希望によってはそのプロジェクトに関わること可能です。 ・組織の3分の1は女性の社員が在籍されており、女性の方も安心して長くご活躍いただける環境です。 ・経歴に自身が無くても、レベルに合わせた業務を担当していただくの安心していただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
JFEシビル株式会社
東京都台東区蔵前
700万円~1000万円
設計事務所 ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
〜JFEスチールグループ(プライム市場上場・連結売上高3兆1000億円/経常利益529億円)の中核を担うゼネコン★/手当も充実しており長期就業◎/ シニア歓迎・65歳以上の就業も相談可〜 ■担当業務:ご本人の希望など相談しながら進めいずれかの部署でご活躍を期待しています。 (建築事業部)大型物流施設などの施工管理に携わります。 (システム建築事業部)商業施設・スポーツ施設・工場・オフィスビルなど幅広い建築物の施工管理に携わります。 ■詳細: (建築事業部) 案件はほぼ元請、数十億円〜数百億円規模、工期は1年前後の大規模プロジェクトに携わることができます。 工事規模にもよりますが、1人あたり年間1〜2件程度の案件で、JFEグループの強みを活かしたS造、SRC造などの案件に関わることが多いです。 (システム建築事業部) 元請案件だけではなく、システム建築工法等強みを生かした下請案件にも対応します。数億円〜十数億円規模の幅広い建築物の案件に関わることができます。 比較的小規模な案件もあるため、早期に現場代理人を経験することが可能です。 〜業務の特徴〜 ・JFEスチールなどグループのネットワークを活用した案件受注が可能です。 ・資材をJFEスチールと共同開発しており、顧客要望を実現しやすい資材を使用することができます。 ■資格取得フォロー体制: ・1級建築士・1級建築施工管理技士等、資格を取得した場合には資格取得祝い金の支給がございます。 ・その他資格取得支援講座の受講もいただけます。 ■福利厚生: ・住宅手当有・家族手当や、お子様が生まれた場合の出産祝金等その他JFEグループの充実した福利厚生が完備されております。 ・65歳以上の就業もご相談が可能です。 ■当社について: ・JFEグループ唯一の総合建設会社です。グループの製鉄所の保全事業だけでなく、大型物流倉庫を中心にJFEグループ外からの工事受注により業績を伸ばしております。 ・盤石な経営基盤をもとに創業以来黒字・無借金経営を維持しております。さらに、福利厚生も充実しており、安定した環境の中で、自由に仕事へ取り組むことができます。また、中途入社の社員が多数在籍しており、違和感なく職場へ溶け込める環境がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
AGCアメニテック株式会社
450万円~599万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【AGCグループ/自社内勤務×転勤なし/残業20H程度/リモートワーク可能/フルフレックス/育休・産休取得実績有/腰を据えて働ける環境】 ■業務内容: AGCやグループ各社が利用する情報システムの運用・保守をお任せします。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・自社開発の生産管理システムの運用保守 ・生産設備付帯システム(他社開発)の運用保守 ・生産工程変更、新設備導入等の支援作業 ・生産現場のDX推進活動支援 等 案件にもよりますが、お客様先への出張(日帰り含む)業務が発生いたします。 ※平均すると、約月3〜4日程度。夜勤対応はほぼ無しです。 平均残業時間20時間程度 【システム環境】 ・OS:Windows系 ・DB:Oracle /SQL server ・言語:C#/VB.NET 他 ■入社後のキャリアパス: まずはガラス業界の知識を習得する研修を受講していただき、経験に応じた案件を担当頂きます。OJTを通じ、また適宜必要な研修を受講いただき、出来る事を増やしていただきます。 スキルやご志向性によって、PLや上流への挑戦も大歓迎なので幅広いキャリアパスが見込めます。 ■担当顧客: AGCグループの中では、AGC、AGCグラスプロダクツ、AGC硝子建材、AGCファブリテック、オートグラスなどにサービスを提供しております。 また、グループの取引先となるガラス特約店、ガラス工事店などのプロジェクトを手掛けます。 売り上げに占める割合は、「グループ内6:4グループ外」となっています。 ■組織構成: 配属される情報システム事業部は50名の組織(平均年齢40代前半)です。 その中でも、保守担当者は5名おり、40代の方が活躍しております。年齢層が高めなので、将来を担う人材を中長期的に育成していく予定です。 ■企業の魅力: AGCグループですので、大企業の安定感を活かして落ち着いた社風で腰を据えて働くことが可能です。 また、受発注生産出荷までスクラッチで提供している点や、ユーザーに近い距離で仕事に取り組むことができる点も大きな魅力となっています。 変更の範囲:本文参照
設計事務所 建設コンサルタント, プロジェクトマネジメント(海外) 施工管理(建築・土木)
■業務内容:【変更の範囲】:会社の指定する業務 開発途上国に赴き、各種開発事業に係る経済・財務分析による事業評価、投資計画の策定、企業の海外展開支援を行います! ・道路、電力、上下水道等の開発事業について経済分析や財務分析、投資計画の策定等を行っていただきます。 ・主としてJICAが実施するマスタープラン調査、フィージビリティスタディ、技術協力プロジェクト等に専門家として参加し、経済・財務面からの事業評価や公共サービス事業体への運営指導などをしていただきます。 ・また、プロジェクトによっては、民間資本活用を含む様々な投資スキームの検討・提案、海外展開を志向する本邦企業へのビジネスプラン・事業展開に関する助言などもしていただきます。 ■働く環境: 【長期的に働き続けられる環境】 ・次世代育成支援として、社員が安心して出産・育児と仕事との両立が図れるよう、妊娠から小学校入学までの子育て支援策を整備しています。 女性社員は育児休暇取得率・復帰率100% ・ 技術士、RCCMや一級建築士等業務上必要な資格取得を推奨するとともに、援助金の支給や、社内講習会・研修会・模試試験等を行っています。また、高い知見を業務に発揮できるよう、階層別の研修制度や大学院(博士課程)社会人入学制度等、幅広いサポート体制で、社員の育成に取り組んでいます 【フレックスタイム制度】 フレックスタイム制度(コアタイム10:00〜15:00)を導入し、 月間の所定労働時間の範囲内で自身に合わせた柔軟な働き方ができます。 ※入社後半年間は適用外となります。 【ワークライフバランス】 ◇毎週水曜日はノー残業デーとなっております。 ◇平均退社時間:技術系社員[19:29]、事務系[18:50] ■ぜひ、こちらも合わせてご確認ください! 会社紹介動画:https://youtu.be/20OaMOmdbyQ 働く環境:https://www.yachiyo-eng.co.jp/recruit/career/culture_benefit/ 目で見る八千代:https://www.yachiyo-eng.co.jp/recruit/keyword/ 社員紹介:https://www.yachiyo-eng.co.jp/recruit/staff/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテックフィルダーズ
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 自動車・自動車部品
〜八王子や立川などの多摩地区で働きたい方へ必見!初回勤務地優遇案件/豊富な案件と研修体制/あなたの「こうなりたい」を叶えられる環境です〜 ■こんな方にオススメ: ・勤務地を決めて落ち着いて働きたい方。希望の勤務地をお伺いし経験とスキルに応じて希望勤務地の範囲からアサイン先を決定させて頂きます。初回希望エリアに配属された割合は90%を超えておりますのでご安心下さい。 ■当社について: 製造業の企業をメインにご就業頂きます。業界のパイオニアとして、創業以来、1200社を超える製造業の企業様との取引が御座います。その高い技術力から多大なる信頼を得ており、開発・設計などの製品を開発する核となる上流工程に携わることが多く、モノづくりを実感することが出来る環境です。 ■プロジェクト例: ・自動車内装品の設計開発 ・医療用機器の設計開発 ・ロケット用エンジン機器の開発設計 等 ■豊富な案件と開発の中枢を担う: 当社は一次下請けや二次下請けでなく、メーカーでの案件がメインとなります。そのため、メーカーと一緒になって、0から1を作るというモノづくりの中枢に携わることが可能です。また、特定の業界だけでなく幅広い業界との取引があるため、幅広い業界でのスキルを身に着けることが出来、自身の市場価値も高められる環境です。 ■評価制度: 常駐先の企業様から評価を貰う制度のため、ご自身の現場での頑張りが直接評価され、評価に応じての昇給制度も整えております。30代で年収1,000万も目指せる環境です ■研修制度: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で上位にランクインしており、様々な研修を提供しており、年間490回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が1,000回以上開催しています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界に対応できるスキルの習得が可能です。 ■エンジニアとしてのキャリアアップ: 当社の保有案件とエンジニア社員の職歴・スキル・研修情報をベストマッチングシステム(BMS)という社内システムで管理しております。エンジニア社員は最低月1回当システムに自身のスキル情報を更新することで、このシステムを元に、営業・技術マネージャーを交えて、その方にマッチングする仕事を決定するため、なりたいエンジニアに近づける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社仙台銘板
宮城県仙台市宮城野区中野
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) その他商社, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
◆◇業界トップシェア!都市計画の一端も担う役割◎残16時間/福利厚生◎/コロナ禍でも売上右肩上がり◇◆ 1969年創業の防災、保安用品を扱う老舗商社で、大手・地元建設会社向けに提案営業をお任せします。 ■営業内容: ・主にはルート営業として、既存顧客に対して新しい工事現場やイベントなどで必要な保安用品の提案を行います ・業界トップシェアのため、顧客先からお声がけを頂くこともありますが、定期的な接点を通じてニーズをキャッチしていきます ・遠隔カメラ・センサーなどのDX化サポートの提案も行います ■製品: 「50m先工事中」などの看板、カラーコーン、安全ベスト、有名キャラクターのガードフェンスなどの保安用品 ■業務の魅力: ・継続取引が前提で、物売りというより、お客様の課題にあわせた提案営業となります。製品は4万点超あり、自社オリジナル製品も開発しているため、顧客のニーズに合った提案が可能です ・工事現場で絶対的に必要とされる商品のため、ニーズが必ずあり、営業活動がしやすいです。 ・現場の裁量が大きく、商品の値段を営業個人の判断で決められます ■就業環境: ・全国に65の拠点があり地域密着で展開しているため、遠方の出張は基本的にありません ・18:45にPCが自動シャットダウンとなることもあり、営業職の残業平均は月16時間です。また、有給取得日数平均11.2日、男性育休制度もあり、離職率は8.2%と業界内で低い水準となっております ■教育体制: 研修に非常に力を入れており、合同研修のほか、3か月程度(業務研修1か月→事務研修1か月→営業1か月)しっかりOJTでも教えるため未経験の方も安心です。実際に異業界からの転職者の方が多く活躍しています ■キャリアパス:メンバー→主任→係長→所長というキャリアパスがあります。社員の自律性を重視しており、30代前半の若手でも営業所長を目指せ、年齢社歴関係なく活躍できる環境です。成果に応じて年収UPが可能です。 ■組織風土:昭和44年創業と歴史はありますが、若手の社員も多く活躍しています。財務状況は社内に共有され、社員全員が経営に関わってほしいという文化があり、その背景からすべての株の7割は社員持ち株制で社員が持っています 変更の範囲:会社の定める業務
日本電計株式会社
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 法務
\\おすすめポイント// ◇東証スタンダード上場/創立73年のトップ級シェアを誇る電子計測器の独立系専門商社 ◇大手企業をはじめ幅広い業界へ納品実績があるため業績安定 ◇年休125日/実働7.5H ■募集背景: 事業拡大に伴い、組織として更なる成長を目指していくため、組織の増員強化を図っていきたいと考えています。 熱意と学ぶ姿勢のある方と一緒に、さらなる組織強化を図っていきたい思いますので、輸出管理業務が未経験の方も歓迎いたします。 ■業務概要: 弊社の輸出管理業務は、法令遵守と効率的な貿易実務を両立させ、弊社のグローバルビジネスを支える重要な部門です。「適正な取引の担保」を通じて、事業のスピードとコンプライアンスを両立させることをミッションとしています。社内各部門と連携し、リスクを“管理可能”にしながらグローバル取引を前進させ、今後も、国際的な規制や市場の変化に柔軟に対応し、持続的な成長を目指しています。 ■業務詳細: ・取引審査:※輸出しようとする貨物や提供しようとする技術の用途、需要者等の事業内容等から、安全保障上の懸念がないことを確認し、取引を行うか否か判断する手続きです。※約20件/日ほどになります。 ・社内、関連会社など(国内関連会社、当社現地法人及び海外支店)の監査・教育 ※取引審査業務が未経験の方でもぜひチャレンジをしていただきたいです。今後、法令などについて積極的に学んでいきたい、輸出管理に携わりたいといった意欲をお持ちの方はぜひご応募ください。 ■組織構成: 4名(社員:2名 嘱託社員:1名 派遣社員:1名) ■働き方: ・年間休日125日 ・時差出勤制度あり ・完全週休2日制(土日祝) ■当社について: 当社は計測器の専門商社として知識や経験、ノウハウを蓄積しお客様に最適なサ—ビスを提供してまいりました。 電子計測器の独立系専門商社として、国内トップ級のシェアを誇り、信頼と実績の積み重ねにより安定した財務基盤を構築しております。 今後もエレクトロニクス分野など、様々な先進技術(通信技術電気自動車や自動運転の進化、新エネルギー分野の拡大など)のテクニカルパートナーとして事業拡大を予定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 医療機器 半導体製造装置
〜1回面接対応/土曜日面接対応可/業界圧倒的No.1/充実した福利厚生と研修制度を有し、エンジニアのキャリアを第一に考える企業です〜 ■業務概要: 当社のフィールドエンジニア職として、大手メーカー製品のアフターサービスをお任せ致します。 勤務先は大手メーカーの研究施設や工場、病院、海外工場など。例えば、製造装置の据付、調整、保守、医療機器の保守、点検、ユーザーサポート、化学薬品分析装置の保守、メンテナンスなどをご担当いただきます。チームや会社単位での頼れるフォローも充実しており、心強い環境が整っています。 ■業務詳細: ◇医療機器(画像診断装置・内視鏡・ワークステーションなど)の据付、保守、メンテナンス ◇半導体製造装置、精密機器の据付、保守、メンテナンス ◇自動倉庫等の物流システム全般のメンテナンス ■豊富な案件と開発の中枢を担う: 当社は一次下請けや二次下請けでなく、メーカーでの案件がメインとなります。そのため、メーカーと同様の業務を行って頂きますので、高い技術力と経験を積むことが可能です。また、特定の業界だけでなく幅広い業界との取引があるため、幅広い業界でのスキルを身に着けることが出来、自身の市場価値も高められる環境です。 また、土日祝休みや日勤のみの案件も多数保有しておりますので、ご本人のご希望を考慮して配属先を決定させて頂きます。 ■評価制度: 常駐先の企業様から評価を貰う制度のため、ご自身の現場での頑張りが直接評価され、評価に応じての昇給制度も整えております。最短1年でグレードアップのチャンスがあり、30代で年収1,000万も目指せる環境となっております。 ■充実の研修体制: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクイン、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されておりますので、誰でもスキルアップ可能な環境です。 ■充実した福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アコーディア・ゴルフ
450万円~699万円
ホテル・旅館・宿泊施設 レジャー・アミューズメント, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
〜日本・世界トップクラスのゴルフ場運営会社/全国172ヵ所のゴルフ場と26ヵ所のゴルフ練習場を運営/積極的にM&A実施する拡大期/土日祝休み〜 世界最大級のゴルフ場を保有する平和グループにおいて、当社の人事労務部門のリーダーのひとりとして、給与業務をメインとした業務をお任せします。 ■業務詳細: ◎給与・賞与計算、年末調整、住民税の対応など(メイン業務) ◎社会保険関連(委託先の社会保険労務士事務所との連携) ◎勤怠管理 ◎安全衛生管理 ◎ほか労務に付随する業務 ■業務の特徴: 入社後、一定期間はゴルフ場運営会社の労務業務を知っていただく目的で、メイン業務とは別にいくつかのゴルフ場の労務担当者として経験を積んでいただきます。経験していく中で、業務改善や業務効率化にも取り組んでいただきます。 <利用システム> ◇人事/給与システム : Company ◇勤怠管理システム : TimePro-VG ■当社について: 全国に172ゴルフ場と26ゴルフ練習場を運営する、国内シェアトップクラスのゴルフ場運営会社です。 年齢や性別に関係なく誰もが気軽に楽しめるスポーツ・レジャーとしてのゴルフ環境の提供を目指し、多様なプレースタイルの提案や独自のポイントプログラムの展開など、ゴルフ総合サービス業として新しいゴルフシーンの創出に努めてきました。また、レベニューマネジメントシステムを導入するなど、先進的な技術を活用し収益の最大化を図っています。 2017年には当社が運営する成田ゴルフ倶楽部でPGATOURチャンピオンズ、2019年からはアコーディア・ゴルフ 習志野カントリークラブでPGA TOURトーナメント「ZOZO CHAMPIONSHIP」が開催されています。PGA TOURトーナメント開催コースを運営する会社として、世界一のゴルフ運営会社を目指しています。 変更の範囲:当社における各種業務全般
協和製凾株式会社
350万円~449万円
ファッション・アパレル・アクセサリー 家具・インテリア・生活雑貨, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
【年休124日・土日祝休み・残業月15hでWLB◎/創業110年越えのOEMのパッケージメーカー/一般事務+αのスキルを身に付ける!】 当社は110年以上の歴史と技術を誇る老舗パッケージメーカーです。一般的に高価格帯と言われる化粧品・腕時計・筆記具・日本酒・菓子等の「凾(ハコ)」の製造を中心に行っています。パッケージはあらゆる商品の価値を高める役割を成す大事なアイテムです。それらをお客様のご要望に合わせてOEMで製造しております。 ■部門の業務 品質管理部のミッションは自社製品の高い品質を維持・改善することです。営業部門や生産管理部門、工場と連携して業務を行います。 問題のない商品を納品する為の検査、改善を日々続けています。 時にクレームが発生することもありますが、しっかりと原因を調査し、再発しないよう社内に共有・指導を行います。 ■ご担当いただく業務 品質管理部での事務作業全般をお願いします。 ・品質基準書や報告書の作成 ・FSCやEcoVadisといった認証に必要な資料作り 書類に入力する内容は、先輩社員が指導しますが、最終的には1人で完成させることを目指していただきます。 また、必要に応じて製品の検品作業をしていただくことがあります。 ※当社工場は中国とカンボジアありますが、日本人もしくは日本語が出来るスタッフがいるので、外国語ができなくても大丈夫です! ■組織構成 係長・派遣社員 各1名 ■入社後の流れ 商品検査からスタートして商品について学んでいただき、その後基準書づくりなどに携わっていただきます。 将来的には、品質管理部の中心メンバーとして業務に携わっていただきたいです。 ■業務の魅力: ・<資生堂・花王・セイコー・ゴディバ>等、有名企業の商品の函・パッケージを製造しています。同社の製造する貼函はすべて手作りで、付加価値が高いです。 ・高級な製品のイメージをそのままに、エンドユーザーが手に取ったときに喜びや期待感が湧くような美しいパッケージを数多く生み出しています。 ・製作に携わった製品を店頭や広告、CMなどで目にすることがあり、社員のモチベーションとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オリエント4C’s
300万円~399万円
ファッション・アパレル・アクセサリー 専門店(アパレル・アクセサリー), 総務 人事(採用・教育)
〜販売接客の経験を活かせる★内勤・正社員/育休復帰・時短勤務取得実績あり/1977年創業のジュエリーメーカー〜 ■業務内容: ・まずは月1〜2程度開催する、研修や社内施策の運営サポートからスタート。 ※未経験でも安心して取り組める業務です。 ■業務詳細: ・研修や社内施策に関する運営サポート(資料準備、会場セッティング、参加者フォローなど) ・ExcelやPowerPointを使用した資料作成、データ集計 ・研修当日の進行補助(タイムキープ、講師/参加者サポート) \ステップアップすると…/ ・研修の進行管理、ファシリテーション ・関係部署との調整や運営改善に関するアイデア提案 ・将来的には新人フォローアップ面談などもお任せ ■組織構成: ・組織デザインチームに配属予定です。 └30~40代女性2名在籍 ■キャリアパス: ・スタートは「研修運営サポート」が主ですが、キャリアを歩むほどにさまざまな経験、スキルが身に付きます。 ・組織開発(研修設計・制度づくり) ・人材開発(メンバーの育成・フォロー) ・店舗開発(店舗運営の改善や仕組みづくり) ※また経験・希望・適性に応じて多種多様なキャリアパスを選択できます。 SV/ジュエリー加工/法人営業/SNS担当/マーケティング/店舗マネジメント/EC担当 ■仕事の魅力: ・研修運営の基礎から学び、将来的には企画/進行まで担えるスキルが身につく ・現場と本部をつなぐ立場として、多様な部署と関われる ・少数精鋭のチームで意見が通りやすく、自分の提案が形になりやすい ■当社について: ◇1977年に創業したジュエリーメーカーです。ジュエリーのリフォームやリペアを中心とした、複数のサービスやブランドを運営しています。 ◇デザインやアイテムを作り替える「リフォーム」、サイズ直しや壊れてしまったジュエリーの「修理」など、お客様の大切なジュエリーをお預かりすることをメイン事業としたブランド「ajour」。商品の販売のみを行なっているブランドと異なり、そのものに宿る時間や想いを大切に、未来へ紡いでいく事をミッションとして大切にしています。モノの機能性やトレンドだけではない、心に生まれる価値を、世の中に一緒に伝えていける仲間を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
栄研化学株式会社/東証プライム上場メーカー
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
500万円~799万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, MR 医療機器営業 ライフサイエンス(理化学機器・試薬)
【臨床検査薬のリーディングカンパニー/新入社員3年在籍率はほぼ100%/残業時間5h程度/フレックスタイム制/「プラチナくるみん認定」や「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」取得】 <担当エリア> 初任地は、東京・千葉・埼玉のいずれか 希望を考慮します。 ■業務内容: ・医療関係者(臨床検査技師等)に対して体外診断用医薬品や測定機器などに関する情報の提供、収集、伝達 ・総合検査システムに関する提案 ■入社後について: ・入社後2日目まで東京で人事研修実施します。 ・3日目以降、1か月〜1か月半部門のOJTにて業務を学んでいただきます。 └勤務事業所からリモート研修や先輩に同行して業務を学びます。 ※宿泊を伴う場合、宿泊費や交通費企業全額負担※ ■働き方: 企業方針は所定時間で業務をこなしていただくことなので、基本的に残業時間は少なく、営業は5時間程度です。(遠方の出張発生した場合や繁忙期はもう少し残業時間は増えます。)業務に慣れてきたら、自分で予定管理できるので裁量持って業務遂行いただけます。 *フレックスタイム制や有給などとても使いやすい環境です。 ■スキルアップサポート: グローバルに活躍する人財を育成するため、社内セミナーや英会話、通信教育、スマホアプリなど、各従業員に合った様々な学習形式での英語力強化をバックアップしています。 また、将来のマネジメント層を目指したい方のための研修があるなど様々な プログラムがございます。 ■長期就業しやすい環境: ”男女問わず安心して能力を発揮してもらいたい”の考えのもと、妊娠や育児、親の介護を行う社員に対しての制度が充実しております。 2024年度の男性の育休取得率90%超え、2027年度の目標は100%を掲げるなど、しっかり仕組みが整っている環境です。 ■企業の将来性: 臨床検査薬・検査機器の安定した基盤を持ち、大腸がん検査薬や独自技術LAMP法を利用した新型コロナ検査薬等でトップシェアを誇ります。また、海外事業拡大するなど今後も成長が見込めます。 変更の範囲:会社の定める業務
設計事務所 ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 施工管理(建築・土木) 施工管理(機械)
〜世界有数の大手鉄鋼メーカーJFEスチールグループ・安定した経営基盤/手当も充実しており福利厚生充実・就業環境も◎〜 ■業務内容: 社会基盤事業部で実施するメタルロード、橋梁改修を主とする工事の施工管理(元請け・下請け)を行います。 ■社会基盤事業部の特徴: 製鉄所で培った確かな技術をより利便性の高い工法へ進化させ、オンリーワン技術として確立。開発から設計、施工まで、機能する社会基盤づくりに貢献しています。 ■主力事業メタルロードの特徴: 優れた耐荷力・施工性を有した工法で、地形や施工条件に応じて道路を拡幅・新設できます。施工期間は3、4カ月〜1年程度。 ■働き方: ・三六協定を遵守しております。 ■当社の特徴: ・JFEグループ唯一の総合建設会社で、グループの製鉄所の保全事業だけでなく、大型物流倉庫を中心にJFEグループ外からの工事受注が大幅に増加し業績を伸ばしております。 ・世界有数の大手鉄鋼メーカー、JFEスチールが親会社となっており、盤石な経営基盤をもとに創業以来黒字・無借金経営を維持しております。さらに、福利厚生も充実しており、安定した環境の中で、自由に仕事へ取り組むことができます。また、中途入社の社員が多数在籍しており、違和感なく職場へ溶け込める環境がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ