4008 件
株式会社メイテック
東京都台東区上野
上野駅
500万円~899万円
-
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 評価・実験(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万円越え/東証プライム市場上場の業界圧倒的No.1/平均技術料金5,324円(業界平均3,700円)/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/平均残業17時間/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: Virtuosoツールを用いた回路のシミュレーション・検証 ■業務の魅力: アナログLSI技術者として大手メーカー案件を対応。アナログ回路技術を一から習得できます。 ■顧客例:主要取引先TOP10(2021年3月期)三菱重工業/デンソーソニーセミコンダクタソリューションズ/トヨタ自動車/パナソニック/ニコン/デンソーテン/日立ハイテク/SUBARU/日本製鉄 (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことができる環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に付けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界NO1.として多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに400名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制:「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に付けることができ、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大都技研
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
450万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ ゲーム・アミューズメント・エンタメ, 人事(採用・教育) 人事アシスタント
【採用業務のご経験ある方歓迎!/京橋駅直結の職場・離職率3%以下・平均残業20時間程度/新規参入ハードル高く無借金経営・自己資本比率80%超え/業界のリーディングカンパニー】 ■職務概要: 新卒採用・中途採用・アルバイト採用担当としてご本人の志向と適性に応じて業務範囲を決定します。 ・採用手法の企画 ・面接官 ・効果測定 ・応募者管理 ・採用ナビのサポート ・人材紹介会社との連携 ・説明会運営補助 ・面接資料の準備・ファイリング ・面接官、求職者の案内 ・面接関係者の日程調整 ・応募者書類の管理 ・資料作成、データ入力 ・電話応対(社内外)など ※その他入社オリエンテーション、派遣社員の管理業務、その他業務に関わる事務処理 ■部内編制: 人事部長、人事課長 ・育成チーム(40代男性2名、20代男性社員1名、派遣スタッフ女性1名) ・労務企画チーム(60代男性1名、30代男性2名、2,30代女性1名、派遣スタッフ女性1名) ・採用チーム(30代女性2名、20代男性1名、派遣スタッフ女性1名) 勤務場所は銀座線京橋駅に直結していますので、通勤が快適です。 ・平均残業時間:10〜15時間 ■当社の特徴・魅力: <安定性> 遊技機業界は規制や若者離れの影響を受け縮小傾向にありますが、日本経済に与える影響力は依然として高く、今後も一定の需要が見込まれています。その中でも当社は上記の強みを生かし黒字達成。さらに新規事業にも積極的に投資しており、現在ではコーヒー事業を立ち上げを実現するなど、業界内に留まらない発展を志向しています。 <社風> 「付加価値創造への挑戦」を掲げ、顧客やその先のユーザーに満足いただけるような製品づくりに試行錯誤しています。年次や部署の垣根はなく自由に意見だしを出来ることも特徴。トップの意向で社員自身の挑戦も後押しする社風です。 <強み> マーケティングから企画、開発、設計、製造、販売までを社内で行う一貫体制をとっています。これにより、品質管理が徹底され、プレイヤーのニーズに合わせた製品開発が可能になっています。
株式会社東京ディベロ
東京都台東区柳橋
500万円~799万円
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, スーパーバイザー カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
学歴不問
【事業拡大に伴う自社コールセンター立上げ/責任者】 ■業務内容: ・自社通信販売「コールセンターSV」として、自社通信販売(医薬品/医薬部外品/健康食品/化粧品)のお客様サポート・カスタマー応対 ・カスタマーセンターでのKPI管理 ・アウトコール等による販売促進企画 ・スタッフ育成 ・顧客対応の全体的な品質向上の業務改善 ・コールセンター業務全般の企画 ・委託先コールセンターのマネジメント業務 ・コールセンター業務のAI化等 ■組織構成: 7名で構成されております(正社員3名、オペレーター4名) ■魅力: コールセンターエージェント会社とは異なり、メーカー内で自社コールセンターの運用として自分の考えや思いをセンター運用に反映できます。また経営層と近く任される範囲が広いうえ、売上向上や業務拡大に携わることができます。一緒に会社を基盤を作っていきたい、自身の意見を反映させながら業務を担っていきたいなど挑戦心のある方是非ご応募お待ちしております。 ■就業環境: 通信販売事業の知見を持つ責任者が複数名在籍しており、成長軌道にある企業で同じ目標に向かってフラットに風通しよく業務を進めやすい環境です。 コールセンターの知見を持つ責任者も在籍しており、未経験の方も業務の中で挑戦と成長を続けております。 ■求める人物像 ・成長意欲のある方、未経験の分野も積極的に取り組むことができる方 ・売上目標達成へ熱意を持って継続して取り組むことができる方 ・与えられた役割に対してスピード感をもって取り組める方 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~999万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(高周波・RF・通信) 評価・実験(機械)
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万円越え/東証プライム市場上場の業界圧倒的No.1/平均技術料金5,324円(業界平均3,700円)/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資 ■職務内容: 医療用超音波内視鏡の設計/開発/解析業務。各種法規に沿った設計/ドキュメント作成。部品/材料メーカとの折衝業務。 チーム構成:5〜10名 ■業務の魅力: 航空機関連に関する機械設計業務一通りを経験することができ、また製品ごとに必要とされるスキルが異なるため、幅広い知識・知見を習得することが可能です。また、最先端のドローン技術に対する知見も身につきます。 ■顧客例:主要取引先TOP10(2021年3月期)三菱重工業/デンソーソニーセミコンダクタソリューションズ/トヨタ自動車/パナソニック/ニコン/デンソーテン/日立ハイテク/SUBARU/日本製鉄 (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことができる環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に付けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界NO1.として多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに400名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制:「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に付けることができ、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテックフィルダーズ
350万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
キャリアチェンジ歓迎/エンジニアファーストでキャリア支援制度充実/研修制度充実/平均勤続年数15年 ■担当業務:オブジェクト指向プログラミング、JAVA、VC++等によるシステム開発・アプリ開発及び運用・管理等 ■同社のIT領域における特徴: ・ITソリューションセンターにて、請負、持ち帰り案件も含め、製造業の企業をメインにご就業頂きます。業界のパイオニアとして、製造業の企業様からは多大なる信頼を得ています。そのため製造業界に大変強く、安定的な働き方を実現することが可能です。 ・元々製造ラインから顧客に深く入り込んでいたため、顧客の経営課題や事業課題を解決すべく、メイテックフィルダーズ社員に裁量を任されているケースが多く、上流工程から携わることができます。 ■魅力 ・566講座の社内技術研修で、開発未経験の方も安心して働ける環境でございます。 ・一人での常駐もなく、それぞれのご志向性を鑑みてアサイン可能でございます。 ・アサイン先も東証一部上場の大手企業が多く、 早期のキャッチアップと技術スキルを磨いていける環境でございます。 ■開発実績例 ・製造…図面管理システム・PDM、生産管理システム、生産スケジューリングシステム、工程管理システム、光学機器設計支援システム、軸受け設計支援システム、解析の前処理・後処理プログラム、各種シミュレーションシステム、特許検索システム、自動計測検査システム、自動出荷検査システム、工作機故障診断システム、検査データ管理・分析システム ・通信・コンピュータメーカー…キャリア障害分析システム、加入者情報管理システム、交換機設定情報管理システム、コンピュータ機器構成設計支援システム、ネットワークトラヒック分析システム ■魅力: 様々な派遣先を経験することで、次々と新しい業務領域にチャレンジできる環境が同社にはあります。 1つの会社に就職すると、担当業務が限定されスキルの幅を広げられない可能性もございますが、メーカー様からの業務が多いメイテックフィルダーズ様であれば、様々な企業にて幅広い仕事を経験することが出来るので、エンジニアとしてのスキルアップを図ることが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社岩本組
東京都台東区東上野
稲荷町(東京)駅
700万円~1000万円
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
【残業月20h以内/年休128日/転勤無/若手や中途の育成に注力/創業90年の安定した就業環境/研修制度充実/資格取得支援有/再雇用制度有】 【変更の範囲:無】 ■業務内容 新築工事の受注/工事完成/お引き渡しまでの一連の施工管理業務(安全、品質、工程および原価)を行って頂きます。 【具体的な業務の流れ】 ▼お客様(建設設計事務所、発注者)の要求事項を確認のうえ、工事見積書および工程表などを作成し提出 ▼受注後は、お客様の日程を確認しながら、専門工事業者の手配 ▼建築現場は東京都および東京都近郊(神奈川、千葉、埼玉) 【施工対象】 戸建て・集合住宅・ビル・保育園・教会など。 ※新築の場合、1物件あたりの工事金額は1〜5億円/着工〜引き渡しは最長1年ほど。建築を細部まで理解し、裁量広く、日本の伝統技術や最新の建築手法を活かした質の高い施工を手掛けています。 ■著名な建築家設計の施工実績多数 吉村順三、野生司環境設計、設計組織アモルフ、長谷川逸子計画工房、大宇根建築設計、マウントフジアーキテクトなど日本を代表する著名建築家設計の施工実績がございます! ■入社後について 入社後はOJTを通して先輩社員が丁寧にレクチャーします。 ◎研修制度:メンター制度による1対1での丁寧な研修。新卒・中途育成に力を入れ、新卒には3か月〜6か月の研修制度を整備しております。施工管理技士や建築士の習得を目指せる資格取得支援もあるため、働きながらスキルアップを目指せる環境です。 ■当社の魅力 ◎創業90年/伝統×組織革新/業績好調 ◎新しい建築技術×日本古来の伝統技術の融合で、独創的なデザインの注文住宅/商業施設建築や、伝統的な古民家の移築、茶室、寺院などの建築など、確かな実績と信頼により創業90年を迎えました。 ◎新卒採用や若手育成にも力を入れ、研修制度や働き方改革、風通しの良さを徹底。伝統と革新の間で好調な業績を記録しています。 ◎建築設計事務所が設計管理する建築物(専用住宅、共同住宅、商業ビル、幼稚園、学校、診療所、寺院など)を元請けとして受注し、建築工事(新築・リフォーム)の施工管理を行います。 変更の範囲:本文参照
キャディ株式会社
東京都台東区浅草
600万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 経営企画 事業企画・新規事業開発
〜単なる分析にとどまらず、事業を構想できる力と、組織を動かす推進力が求められるポジション〜 ■ポジション概要: 当社の社長室は、「全社に影響を与える経営イシューを自ら見極め、解決する」ことをミッションとする、全社横断の組織です。 キャディの事業成長に伴い、部署単位では解決しきれない構造的・横断的な経営課題が顕在化しつつある中で、経営直下で横断的に課題解決を担う社長室を立ち上げました。 例えば、AIの進化が製造業にもたらすインパクトを踏まえ、10年後の産業構造とキャディのあるべき姿を構想し、そこから逆算して必要な打ち手を設計・実行することが、現在の具体的なミッションのひとつです。あらゆる前提が変わっていく中で、キャディが業界変革をリードするために何をなすべきかを見極め、戦略シナリオを描き打ち手を構築していきます。 同時に、全社横断で解くべき構造的課題にも取り組んでいます。例えば、全社のデータ基盤を整備し、経営や現場の意思決定の質・スピードを飛躍的に高めるためのプロジェクトを推進しています。 ■業務内容: 以下のような全社横断・経営直結のプロジェクトに、構想〜実行まで一貫して関わっていただきます。 ・AIの進化やを前提とした産業構造の構想やキャディの10ヵ年計画の設計 ・10ヵ年計画実現に向けた経営課題の設定と実行のリード ・各部署の難易度の高い未解決課題へのタスクフォース的アプローチ ・CEO・CFO・CPOはじめ、各部門責任者との密な連携 ・経営や現場の意思決定の精度と速度を飛躍的に引き上げる仕組みの設計 ・全社データ基盤構築とデータドリブンな組織変革の実行(BigQuery/Salesforce/財務/CSなどの全社データ統合) ■ポジションの魅力: ◎社会・産業の未来像やキャディのあるべき姿を描き、中長期でのインパクトある変革をリードできる ◎グローバルへの拡張性を踏まえた戦略立案ができる ◎全社の非連続的な成長に直接的に影響を与える難題に取り組むことができる ◎事業・組織を構造から変えうるレベルの生産性向上を牽引できる ◎経営を担うチームの一員として、圧倒的なスピード感で意思決定と実行を行うことができる ◎社長室立ち上げフェーズのため、ゼロから構想し仕組みを作る経験が得られる
株式会社日立プラントサービス
600万円~999万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, プラント機器・設備 オペレーション・試運転
〜【日立グループ】前年比成長率180%以上〜 ▼業務内容 医薬品製造工場、再生医療施設における医薬品製造プラント、空調設備、電気設備、給排水設備、熱源設備、造水製造設備、廃液処理設備に係る保守保全(メンテナンス)業務 ▼業務詳細 ・工場、施設内の各種プラントおよび設備の点検および整備の計画・手配・立会い(改修工事等の設計〜施工管理) ・設備・機器試運転および調整におけるクライアント業務支援 ・クライアントへの老朽設備・機器更新の計画・工程・費用に関する提案 ・自社営業部門・設計部門・施工部門との情報交換 ▼配属部署 エンジニアリング事業部 医薬・再生医療技術本部−医薬保守エンジニアリング部 年齢構成:40代比率が大きいですが幅広い年代の方が活躍しています ▼キャリアイメージ 当面の間は、当ポジションにてご活躍いただきますが、 その後、その道のプロフェッショナルとしてのキャリアを築くもよし、希望や実力により他領域の保守保全や他業務にチャレンジしていただくことも視野に入れています。 ▼当社の魅力(改修工事等の設計〜施工管理) ・メリハリのある職場 出来上がった施設に対するアフターメンテナンス業務が中心なので、工事現場のように年間通して忙しいわけではなくピンポイントに多忙期がきます。そのため月の平均残業時間は30時間未満で、多忙期は50〜60時間となり、メリハリを持って働くことのできる環境です。サービス残業の撤廃も徹底しています。 ・中途社員が馴染みやすい雰囲気 大手グループですが中途入社の方が多く、プロパー・中途の隔たりなく誰しもが活躍できる環境です。 業務に対する姿勢や成果をフラットに評価する組織です。 ・クライアントの「その後」をサポートできる 完成して終わりの関係ではなく、クライアントの事業の根底を支える業務であり、黒子としての側面が強いため、コツコツと物事を進めていける方や誰かをサポートすることにやりがいを感じてきた方が向いています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東急コミュニティー
450万円~699万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) マンション管理(技術系)
〜施工管理経験を活かして就業環境の改善へ/複数事業展開でキャリアUPが叶う◎/東急不動産HDグループ/総合不動産管理のリーディングカンパニー/離職率3%以下で安定就業可能〜 ■業務概要: 当社が管理するマンションの改修工事に関わる業務全般をお任せします。 主に、屋上防水、外壁等の改修・修繕工事を担当頂きます。 ■業務詳細: ・修繕・改修工事の見積作成、受注活動 ・発注者であるマンション管理組合等との打ち合わせ、入居者対応 ・施工計画書の作成、道路使用申請、88条申請などの施工管理計画全般 ・現場管理(品質、工程、安全、原価、環境の管理、期中検査、協力業者の管理・指導、居住者対応等) ・竣工対応(竣工書類の作成など) ・アフター対応(アフター点検など) ■ポジションの魅力: ◎これまでの施工管理の経験を活かしながらコンサルタントとして提案をすることで、お客様の住まいに一層の安心やより快適な空間を提供することができます。 ◎同業務の経験者はもちろん、施工管理を活かしたキャリアアップをしたい方を歓迎します。 <当社の特徴> ◇充実の福利厚生・安心して長く働ける環境 育休産休(男性取得率約90%)や、保育所利用金の補助制度あり!グループ優待や、出産・入学祝い金など、福利厚生も充実。子育て支援企業として「くるみん」認定、女性活躍推進企業として最高位の「えるぼし」を取得、福利厚生推進企業として「ハタラクエール2024」の表彰を受けております。 ◇大手ならではの幅広いキャリアパス 公営住宅やマンションだけではなくビルや商業施設など多くの物件を扱っています。スキルアップとともに能力や適性、タイミングが合えば幅広いキャリアパスが可能 ◇東急グループで安定性◎/不動産管理のリーディングカンパニー マンション管理・公営住宅管理(PPP)・ビルマネジメント・ライフサポート事業など不動産管理でも幅広い事業を手掛けており、安定した事業基盤のなかで長期就業が可能 変更の範囲:マンション・ビル管理業、工事業に関する業務および一般管理部門業務等
株式会社正英製作所
東京都台東区根岸
鶯谷駅
350万円~499万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(海外)
〜未経験歓迎/年間休日125日(土日祝)/海外へ日本の技術を伝える仕事/挑戦できる環境/数千万から数億円の機材を販売〜 ■職務内容:既存のメーカー企業を中心に燃焼機器(ガスバーナ)・工業炉設備のルート営業をご担当いただきます。 ※工業炉は、塗装関連装置・排ガス処理装置・工業用加熱炉などの種類があり、鉄やアルミなどの金属やガラスを熱で加工する機械です。 自動車/食品/機械メーカー等の工場で使用される燃焼機器・工業炉を扱うニッチトップ企業の当社にて、セールスエンジニア業務をお任せ。コンビニのおにぎりから自動車のタイヤまで、幅広い商品の製造に関わっていま す。入社後約1年は先輩同行の上、食品・化学プラント等のメーカーへ納入したガスバーナや装置の試運転・メンテナンス・点検業務をご担当頂きます。将来的には顧客の課題に沿った製品提案もお任せ。会社全体として長い時間をかけて人材育成を行う社風のため、じっくりと1人立ちまで先輩社員がサポートします。 【詳細】入社当初はメンテナンス業務:顧客提案が8:2の割合ですが将来的には顧客折衝の割合が5割に増えていきます。 ※元トラック運転手など、営業の経験が無い方も現在活躍しております。 ■同社は、燃焼機器と工業炉の両方の高い技術を持っています。両方の技術を持っている企業は日本でも数えるほどしかなく、高い技術と信頼でコロナ下でも安定した実績を保っております。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 評価・実験(電気・電子・半導体)
〜豊富な研修制度で安心のフォローアップ/メーカー案件多数/上流工程でのチャンス有/日本のモノづくりの中核を担う/豊富な取引先と案件/エンジニアとしてスキルを磨きたい方へ〜 ■業務内容: 電装設備の設計・試験・評価業務 ■製品例: その他産業用機械 ■担当工程: EL系設計実務主担当 ■ツール・開発環境: ・他ツールE ■豊富な案件と開発の中枢を担う: 当社は製造業(メーカー)とのお取引が中心となり、一次下請けや二次下請けでなく、メーカーに常駐することがメインとなります。そのため、メーカーと一緒になって、0から1を作るというニッポンのモノづくりの中核に携わることが可能です。 ■エンジニアとしてのキャリアアップ: 当社の保有案件とエンジニア社員の職歴・スキル・研修情報をベストマッチングシステム(BMS)という社内システムで管理しております。エンジニア社員は最低月1回当システムに自身のスキル情報を更新することで、このシステムを元に、営業・技術マネージャーを交えて、その方にマッチングする仕事を決定するため、なりたいエンジニアに近づける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
TOPPAN株式会社
東京都台東区台東
電子部品 機能性化学(有機・高分子), 設計(機械) 設計(プロセス)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
【プライム市場上場/DX・グローバル・環境等様々な変革推進中/大手ならではの充実した福利厚生制度・人財育成制度充実◎/連結売上高1.48兆円・自己資本比率55.2%】 ■職務内容:(変更の範囲:会社の定める業務) モノマテリアル包材を開発・拡販する上で、出口戦略となる社内設置の新規リサイクル設備のメーカー選定・テスト検証・評価・導入・立上げに関する業務全般をお任せ致します。また、システム販売業務・他開発案件(DX、紙器新規設備)にも従事いただくことも想定しております。 2024年2月に簡易検証機導入計画があり、その設備を担当頂きたいと考えております。 ■関連設備: (1)プラント設計・エンジニアリング(例えばリサイクル設備関連) 粉砕・剥離・脱墨・脱液・リンス・洗浄・選別・乾燥・ペレタイズ・フィルム化に関する設備 (2)販売設備 液体充填機(紙パック、BIB)、一般包装システム(カートナーやピロー包装機等)、省人化システム(ロボット等)、Iot搭載充填包装機、モノマテリアル対応充填包装機、ラインエンジニアリング全般 ■勤務体制: ・休暇(週休2日。但し、立上げの際は臨時出勤の可能性有) ・残業(30時間程度) ・在宅・リモート勤務(有り。コロナ状況次第も週1,2回程度) ・出張頻度(月2,3回程度) ■本ポジションの魅力: ・社内的にほぼ実績のない新しい設備導入に関われ、プロジェクト案件としてやりがいを感じられる。 ・システム販売では得意先から検収受領時の達成感(現場での安全管理、工期遵守、得意先・業者との折衝を終えて)を得られる。 ・製造業向けDX支援サービス(NAVINECT)を世に広めることで得意先の工場・製造現場を効率化・標準化することができ、顧客の抱える様々な問題・課題解決に貢献できる。 ・北は北海道、南は九州・沖縄まで業務のフィールドは日本全国。 ■TOPPANの魅力点・強み: 【印刷業界No.1の優位性/高い技術力/DX推進】 ・独自の「印刷テクノロジー」を体系化し、技術力の進化と共に、「情報コミュニケーション」「生活・産業」「エレクトロニクス」の3つの事業分野拡大に努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 無線・通信機器 アナログ(高周波・RF・通信)
〜豊富な研修制度で安心のフォローアップ/メーカー案件多数/上流工程でのチャンス有/日本のモノづくりの中核を担う/豊富な取引先と案件/エンジニアとしてスキルを磨きたい方へ〜 ■業務内容: 装置設計 ■製品例: 無線通信装置 ■担当工程: EL系設計実務主担当 ■ツール・開発環境: スペクトラムアナライザ ■豊富な案件と開発の中枢を担う: 当社は製造業(メーカー)とのお取引が中心となり、一次下請けや二次下請けでなく、メーカーに常駐することがメインとなります。そのため、メーカーと一緒になって、0から1を作るというニッポンのモノづくりの中核に携わることが可能です。 ■エンジニアとしてのキャリアアップ: 当社の保有案件とエンジニア社員の職歴・スキル・研修情報をベストマッチングシステム(BMS)という社内システムで管理しております。エンジニア社員は最低月1回当システムに自身のスキル情報を更新することで、このシステムを元に、営業・技術マネージャーを交えて、その方にマッチングする仕事を決定するため、なりたいエンジニアに近づける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 ■職務内容: 生成AIを用いた社内利活用/DX推進システムの検討〜実装業務。生成AIに関する知見を蓄積し、その可能性とリスクを正しく評価するとともに、今後どのような現場で生成AIを活用できるのか検証し実証までを行う。担当業務としては、【(1)クラウド(AzureやAWS)環境構築 (2)既存WEBシステムのクラウドへの移植 (3)要素技術(生成AI)に関する調査〜実証】をご担当いただきます。 ■業務フェーズ: PoC開発、分析、検証、調査 ■ツール: Azure、JavaScript、TypeScript、SQL、MySQL、GoLang、OpenAI ■キャリアアップイメージ: お客様とともにPJTを先導しながら活躍いただきます。 まだこの世に出ていない技術をどう確立するかをお客様と共に考えるためやりがいの大きい仕事です。 要求分析、仕様策定、設計、実装、評価、実験までプロジェクトに関わる上流から下流までに関与することができ、プロジェクトのマネージ力もつきます。プロジェクト初期段階から参画いただき、プロジェクトと共に成長していくことができます。 需要が高まりつつある生成AIに携わることで、ご自身の市場価値向上に繋がります。 ■常駐先の企業様からの期待 お客様と並走する形で一緒に新たなシステムや既存システムの改良をすること。 また、要素技術を検討し、最終的に社会実装すること。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 精密・計測・分析機器 評価・デバッグ
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: メイン業務:工業用計測機器に関する組み込みソフトウェア開発 ■業務フェーズ: 要件定義〜評価まで ■開発環境・ツール ・C言語、C++、stmcubemx、stmcubeide、Stm32 ■キャリアアップイメージ: 計装機器に関する組み込み、ソフトウェアの開発において、様々な業務に携わることが可能な為、今後の業務の幅が広がります。 ■顧客例: 主要取引先TOP10(2024年3月期)株式会社デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社/三菱重工業株式会社/株式会社ニコン/株式会社日立ハイテク/株式会社デンソーテン/株式会社SUBARU/本田技研工業株式会社/パナソニック株式会社/ヤマハ発動機株式会社(敬称略) ■上流工程に携わる事が出来る: 当社では詳細設計以上の上流工程の案件が90%以上という状況です。 メーカーの社員になると、年次が上がるにつれて一般的には技術以外の業務の割合が増えていき、技術の第一線からは離れてしまう傾向にあります。一方で技術者派遣の社員は技術業務に集中することができるため、よりエンジニアとしての技術を磨くことができます。中でもメイテックは、上流工程に特化しており、「生涯プロエンジニア」として活躍できます。 ■技術への高い評価: メイテックは、卓越した技術力を武器に、ハイエンド領域トップクラスの地位を確立しました。エンジニア派遣のメイテックの平均単価は5,688円(2024年3月期)。エンジニアの市場価値という点でも、業界をリードする存在です。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), ネットワークエンジニア(設計構築) データベースエンジニア
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 ■職務内容: 某官公庁向けの閉域内オンプレミスLAN環境構築業務。行政向けの大規模案件における、(1)端末側(プリンタ・複合機)のネットワーク設計。(2)メールSV、TV会議、翻訳等のコミュニケーション側のネットワーク設計。担当業務としては、【両機能における設計・構築および実装。加えてPMとしてマネジメント業務】をご担当いただきます。 ■業務フェーズ: 部分構想〜実装、評価の一連 ■ツール: Windowsサーバ、Linux、Cisco、IXルータ、PureFlow ■キャリアアップイメージ: お客様とともにPJTを先導しながら活躍いただきます。 まだこの世に出ていない技術をどう確立するかをお客様と共に考えるためやりがいの大きい仕事です。 要求分析、仕様策定、設計、実装、評価、実験までプロジェクトに関わる上流から下流までに関与することができ、プロジェクトのマネージ力もつきます。プロジェクト初期段階から参画いただき、プロジェクトとともに成長していくことができます。 常に需要のある社会インフラに携わることで、ご自身の市場価値向上に繋がります。 ■常駐先の企業様からの期待 お客様と並走する形で一緒に新たなシステムや既存システムの改良をすること。 また、要素技術を検討し、最終的に社会実装すること。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: 医療機器(プローブ)の既存・新製品の製品ライン設備の開発業務をお任せします。 ■キャリアアップイメージ: 既存・新製品の製品ラインの設備開発の経験が積め、ELエンジニアとしてキャリアアップが可能です。 ■顧客例: 主要取引先TOP10(2024年3月期)株式会社デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社/三菱重工業株式会社/株式会社ニコン/株式会社日立ハイテク/株式会社デンソーテン/株式会社SUBARU/本田技研工業株式会社/パナソニック株式会社/ヤマハ発動機株式会社(敬称略) ■上流工程に携わる事が出来る: 当社では詳細設計以上の上流工程の案件が90%以上という状況です。 メーカーの社員になると、年次が上がるにつれて一般的には技術以外の業務の割合が増えていき、技術の第一線からは離れてしまう傾向にあります。一方で技術者派遣の社員は技術業務に集中することができるため、よりエンジニアとしての技術を磨くことができます。中でもメイテックは、上流工程に特化しており、「生涯プロエンジニア」として活躍できます。 ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスとして多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに500名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 変更の範囲:会社の定める業務
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 精密・計測・分析機器
〜豊富な研修制度で安心のフォローアップ/メーカー案件多数/上流工程でのチャンス有/日本のモノづくりの中核を担う/豊富な取引先と案件/エンジニアとしてスキルを磨きたい方へ〜 ■業務内容: データセンター用のヒートシンクの開発設計業務 設計検討とシミュレーション ■製品例: 電子計算機用部品 ■担当工程: ME系設計実務主担当 ■ツール・開発環境: ・Ansys ■豊富な案件と開発の中枢を担う: 当社は製造業(メーカー)とのお取引が中心となり、一次下請けや二次下請けでなく、メーカーに常駐することがメインとなります。そのため、メーカーと一緒になって、0から1を作るというニッポンのモノづくりの中核に携わることが可能です。 ■エンジニアとしてのキャリアアップ: 当社の保有案件とエンジニア社員の職歴・スキル・研修情報をベストマッチングシステム(BMS)という社内システムで管理しております。エンジニア社員は最低月1回当システムに自身のスキル情報を更新することで、このシステムを元に、営業・技術マネージャーを交えて、その方にマッチングする仕事を決定するため、なりたいエンジニアに近づける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品 パチンコ・パチスロ・遊戯機器
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: 遊戯機器向けの新型COU開発案件に参画いただきます。 具体的には、CPUや周辺機器のファームウェアの開発担当者として組み込み業務に従事していただきます。 また、Windowsプラットフォーム上の機器制御や、GUIアプリケーション開発も対応していただきます。 要件定義から詳細設計、実装、検証まで一連の業務を対応する中で、業務知識を習得していただき、部署内のマネジメントを兼任していただきます。 ■業務フェーズ: 要件定義、詳細設計、寿聡、検証 ■開発環境・ツール: Linux、アセンブラ、C、C++、C#、VisualStudio、NET Framework ■業務の社会意義: CPU開発は、独自の「フリーズしないマイコン技術」により、車載機器や医療機器などの重要インフラにおけるシステム停止リスクを大幅に低減し、安全性・信頼性・コスト効率を同時に実現する、日本発の革新的な技術です。 ■フォロー体制: 扱う言語や環境について、社員からのフォローあり ■就業環境: 基本出社になります。 ■キャリアップイメージ: 最先端の組込み技術と社会的インパクトの高い製品開発に関与しながら、知的財産やグローバル展開の経験も積めるため、技術者としての専門性と将来のキャリアの幅を大きく広げる貴重なステップとなります。 ■福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 変更の範囲:会社の定める業務
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 その他機械設計
〜豊富な研修制度で安心のフォローアップ/メーカー案件多数/上流工程でのチャンス有/日本のモノづくりの中核を担う/豊富な取引先と案件/エンジニアとしてスキルを磨きたい方へ〜 ■業務内容: 仕様検討から機構・筐体設計、試作、評価、量産立ち上げ ■製品例: 民生用電気・電子機器 ■担当工程: ME系設計実務主担当 ■ツール・開発環境: Solid Works ■豊富な案件と開発の中枢を担う: 当社は製造業(メーカー)とのお取引が中心となり、一次下請けや二次下請けでなく、メーカーに常駐することがメインとなります。そのため、メーカーと一緒になって、0から1を作るというニッポンのモノづくりの中核に携わることが可能です。 ■エンジニアとしてのキャリアアップ: 当社の保有案件とエンジニア社員の職歴・スキル・研修情報をベストマッチングシステム(BMS)という社内システムで管理しております。エンジニア社員は最低月1回当システムに自身のスキル情報を更新することで、このシステムを元に、営業・技術マネージャーを交えて、その方にマッチングする仕事を決定するため、なりたいエンジニアに近づける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
日精株式会社
東京都台東区北上野
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜保全営業担当として製品導入後のメンテナンスや保全工事受注といった技術的な営業をお任せします/機械やモノづくりが好きな方歓迎/残業20h程度〜 ■業務内容 当社の営業担当として、商業施設やビル導入されている立体駐車場のアフターフォローに関わる保全工事などの提案をお任せします。 〈具体的な業務内容〉 *長期保全計画書の作成及び提案 *保全見積書の作成及び提案 *受注から工事完了までの一連の営業書類の作成 *受注案件のメンテナンス本部内連携 *その他、関連業務 30年以上使用される駐車設備を安全に故障なく維持していくための重要な提案となり、お客様とも長期間にわたるお付き合いになります。 大型の機械を扱う営業なので技術的側面もあり、機械や電気に興味がある方にもやりがいを持てる業務です。 ■ご入社後の動き 半年程度はOJTにより業務の大まかな流れをつかんでいただいたのち、福島工場にある安全統括センタ内で駐車設備の試験機見学を含め一週間の研修を受けていただきます。 その後は先輩社員やサービスセンター員と同行して提案営業を行いスキルを積み上げていきます。ゆくゆくは150〜200物件の担当者となっていただきます。 ■組織構成 配属組織には20代〜60代の営業担当10名、事務担当2名の合計12名が在籍しています。 各自それぞれ担当するエリアや案件があり、関係各所との連携の上で業務を進めています。日常的に工事方法や進捗状況などのコミュニケーションも活発な組織です。 ■働き方 年休125日、土日祝休みの完全週休2日制、残業は月平均20h程度とメリハリのある働き方を実現いただけます。 当社は創業70年以上と抜群の企業安定性を誇り、家族手当や住宅手当といった私生活面でのサポートも充実しており、安定かつ長期的に腰を据えた長期就業を実現いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設計(プロセス) 製造プロセス開発・工法開発(製造ライン)
〜売上高1000憶円以上/業績好調/元請け9割以上/バイオ医薬プラントや製剤プラント等の産業プラントに強み/土日祝休み/福利厚生・手当充実〜 ■業務内容 主に医薬品製造プラントのプロセス(生産設備)設計・設備設計・積算業務を行います。医薬系プラントを中心に「どのような設備を、どこに、どう配置するか」といった、工場の生産プロセスやレイアウトをデザインする〈プロセスエンジニアリング〉要素が強い部門です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細 医薬品工場建設に関わる下記の各業務をお任せします。 ・顧客のニーズやコンセプトのヒアリングをもとに提案資料(設備の仕様やレイアウト、計画図、見積書)の作成 ・受注後、顧客との打合せをもとに詳細設計、装置メーカへの設計図書作成依頼、レビュー ・施工担当部門と連携してスムーズな工事をサポート ・工事完了後、現地試運転実施 ■当ポジションの魅力 ◇近年注目されているヘルスケア分野での事業展開 近年、技術革新が進む医薬品製造分野において、当社が大きな国内市場シェアを占めている「バイオ医薬品プラント」「製剤プラント」をはじめとする医薬品プラントに携わっていただきます。 また、当社の強みである培養槽の製作・導入を軸に、バイオ医薬のワクチンや抗体医薬の製造など、次世代のバイオ技術を使い、日本のヘルスケア分野の根底を支えることができる点が魅力です。 ■当社の魅力: ・各部門で残業時間の制限目標を設定しております。設定している時間内で残業時間が守られているか月ごとに管理しており、経営会議等で議題に出して、どうすれば少なくできるのか全社的に取り組んでおります。また、健康管理時間というものがあり、大幅な残業時間を記録した場合は注意喚起がなされます。プライベートと仕事を両立できる働き方が可能です。 残業時間に関してはまだまだ改善途中な部分もございますが、休日休暇に関しては年間120日以上を設けており休日出勤が生じた場合等は振替休日の取得を徹底しております。有給休暇等も取得して頂きやすい環境です。。 変更の範囲:本文参照
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・航空・建機・その他輸送機器 家電・AV・携帯端末・複合機
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◆◇透明性の高い評価制度で“何を頑張れば評価につながるのか”が明確◎経験の浅い領域でも安心のサポート体制充実/エンジニアとして色々な業界スキルが身に付きます◆◇ メイテックフィルダーズでは、頑張りが評価に繋がらないという悩みを改善することができます。 *自分のPCで評価の基準がすぐに確認できる *だから何を頑張ればいいのかが明確 *頑張った分だけ評価に繋がります。 ■業務内容: 機械、装置のメンテナンス 【変更の範囲:当社の定める業務】 〜成長を応援する業界随一の環境が揃っています〜 ◎社員一人当たりの1年間の研修費第5位 ◎安心のフォロー環境 営業担当と密に連絡を取る体制はもちろん、配属は既存先が中心のため、すでに同社のエンジニアが在籍していることが多いです。 ◎社内保有案件が可視化&チャレンジ可能 同社はエンジニアに全国の保有案件を可視化しています。自身のスキルを登録し、携わりたい案件のマッチング度合いを確認できます。足りないスキルは研修にて取得するなどの環境が整っています。 変更の範囲:本文参照
日本カーソリューションズ株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
600万円~799万円
リース, 自動車・自動車部品 自動車・航空・建機・その他輸送機器
【中古車関連の業務経験者歓迎/土日祝休み/個人ノルマなし】 ■業務概要・ミッション: リース契約における残価等の価格設定やリース契約が終了した車両の売却を行う部門です。 日々変動する市場相場の状況に応じた戦略を立て、適正な残価運用を行い、また売却による収益の最大化がミッションです。 ■業務内容詳細: リース契約の満了した車両の状態を実際に現地で査定(リース車両の残価・買取価格等の設定)し、売却先のオークション会場を選定〜陸送会社へトスアップまでの一連の業務をお任せいたします。 他部署(営業部)からの依頼に基づき、車両の査定〜オークション会場との折衝含め、チームで分担して幅広く業務を行っていただきます。 ご入社後すぐは、車両の引き取り業務からお任せいたします。その後オークション会場を少しずつご担当いただき、徐々に業務に慣れていっていただきます。 取引先のオークション会場は全国で50社ほどと数多く、幅広い経験を積むことができます! ■評価制度: 部全体での運用方針や利益予算はあるものの、個人に対するノルマはございません。(担当するオークション会場により取り扱う業務の規模が大きく左右されるため) 当ポジションにおいては、業務フローの正確性・クオリティにより評価がなされます。 ■採用背景: 業務拡大のための増員 ■組織構成: 車両部は部長のほか車両チームと検査チームとで構成されており、今回は車両チームへ配属予定となります。 車両チームは20名ほどの組織で、年齢層としては20代が5名とボリュームゾーンとなり、加えて30~40代の中途入社社員も在籍しているため、中途でのご入社も安心できる環境です。 ■オートリース業界について: お客様が希望される車両をお客さまに代わり購入し、一定期間毎月同じ料金で賃貸する、保有ともレンタカーとも異なるシステムです。車両を購入・ご使用になる際には様々な業務が発生しますが、これらの業務を当社にアウトソーシングしていただくことで、お客様は煩雑な業務から解放され、ご利用状況に応じた適切な車両管理が実現できます。中小法人企業における社用車のリース化が順調に進み、法人企業における社用車のリース化が順調に進展することでオートリース車両台数は増加傾向を保つと予想されています。 変更の範囲:当社業務全般
グロースアンドコミュニケーションズ株式会社
400万円~499万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■職務概要: 入社後はまずPHPでの開発・運用保守業務をお任せする想定です。週の半分程度テレワーク調整可(ただし、テストフェーズは出社)。1年〜1年半程度本案件にて活動した後、成長したい分野やチャレンジしたいことなどを考慮した上で次にご対応頂く案件を一緒に検討し、キャリアを築いていければと考えております。※江東区青海のプロジェクト先、本社、またはリモートでの勤務となります。 ■具体的な仕事内容: (1)金融業向け請求管理システム PHP言語(フレームワークはCodeIgniterを使用)で構築されたWebアプリへの機能追加対応。随時軽微な追加開発などが発生しますが、テスト業務の割合が多めとなります。また時折、SQLにてテーブルの内容変更するといった作業も発生します。テスト業務は仕様書作成からとなりますが、既存のものを流用して作成するケースがほとんどです。 (2)玩具メーカー管理システム CODEMATICで生成されたWEBシステムの定例保守業務(ログなどをまとめて報告する業務)。定例業務は半年に2回あり、加えて改修を控えている開発業務もあります。 ■魅力: ◎エンジニア本人が案件を希望/選択 システムの種類や活かしたいスキル、勤務地、残業状況など詳細をヒアリングしています。 ◎こだわり条件も大切に 給与を上げたい、残業を減らしたい、最新技術に携わりたい、同じ現場に長く居たい…という希望も受け入れ、働く上での満足度も高く、自己成長に向けてひたむきに取り組めます。 ◎契約単価を見える化し、その契約単価を基に昇給/賞与を算出 もちろん、契約単価が全てではなく、社内での活躍、現場からの評価、資格取得など数字以外の評価も取り入れています。私たちが、エンジニアの希望を尊重する理由は、“やりたいことが出来る環境”が成長に繋がると考えているからです。エンジニアとして成長意欲の高いあなたをお待ちしております。 ■当社について: 平均年齢34歳、平均経験年数13年と、技術への向上心が高い社員が多くいます。勉強会を開催し技術の情報交換をしたり、部活で活動することもできます。また、資格支援制度をうまく利用して資格取得に励む社員や、Slackを利用してプライベートの話で盛り上がる等、自分の居心地の良い場所が見つかりやすく、働きやすい職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ