1896 件
パイオニア株式会社
埼玉県川越市山田
-
500万円~799万円
システムインテグレータ 自動車部品, 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測
学歴不問
〜1938年創業、業界をけん引する製品やサービスを提供/年休125日(土日祝休み)/在宅可・福利厚生も充実◎〜 ■採用背景/ミッション: 現在より事業拡大に向けて現在新しい市場への参入も試みています。「調達部コスト企画課」では「価格競争力をつけ、原価を抑え価格を見直しを行うために、扱う部品の拡大や新規サプライヤー開拓」を行っております。 今後も安定して製品を作れるよう、仕入れ先の選定と決定からコスト低減活動まで幅広く担当しています。 ■ポジション魅力: 当社がビジネスモデルの大きな転換を図ろうとしている中、新たな挑戦をしている段階から事業に深く関与頂くことで、スキルアップやキャリアアップを図ることが出来る環境です。 また部内の役割ローテーションも行っており、バイヤーとして様々な経験を積むことが可能です。 ■業務内容: 調達部コスト企画課にて、パイオニア製品を作る部品全てのコスト削減をメインミッションとして、電子部品・半導体から機構部品に至るまで当社製品に使われる部品全般の「コスト」に関わる全般の役割を担っており、 具体的には仕入れ先の選定と決定からコスト低減活動まで幅広く担当しています。 ご入社後は下記いずれかの部品の担当からスタートいただく予定です。 部品: 汎用半導体、カスタム半導体、電子部品、基板など/同社の製品: カーナビ、ディスプレイオーディオ、カーオーディオ(スピーカー・アンプ)など ■配属先について: 調達部には「コスト企画課」「供給企画課」「供給管理課」「調達戦略課」「調達管理課」があり、今回は「コスト企画課」での募集となります。 正社員11名、嘱託社員1名の計12名が在籍しており、40代〜50代が多くまた女性も活躍している明るい環境です。 ■当社について: 1938年の創業以来、当社は数多くの世界初、業界初の製品やサービスをお客様へ提供してまいりました。 2023年に企業の新たなミッション・ビジョン・バリューを策定し、創業以来掲げてきた企業理念「より多くの人と、感動を」を企業ミッションに、ありたい姿として「未来の移動体験を創ります −Creating the Future of Mobility Experiences−」を企業ビジョンに掲げ、さらなる企業価値の向上に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
アトムメディカル株式会社
埼玉県さいたま市桜区道場
400万円~799万円
医療機器メーカー, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【ISO13485もしくはISO9001の基礎知識をお持ちの方へ/ワークライフバランス◎/保育器の国内シェアトップクラスメーカー】 ■業務内容: ・ラベル管理システムの主管:マスターデータ管理 ・取扱説明書等、製品ドキュメントの校閲管理 ・添付文書の更新管理 ・カタログ等販促物や社外提出データの校閲、正誤修正 ・製品回収等の行政対応窓口、ISO13485の事務局サポート ■働き方: ・残業時間:月10時間以下 ・頻度は多くありませんが、急な対応が発生する場合があります。 ■仕事の魅力: 法規制、安全に関する考え方・知識が身に付きます。当社はおよそ30年ほど前から海外への販売をスタートし、現在では主力製品の保育器を中心に世界約80カ国以上に輸出をしています。海外における売上は右肩上がりで成長しており、今後は更に海外への製品販売を強化していく予定です。品質保証という立場から、当社のビジョンである「世界中の小さな生命(いのち)を救うために」を実現に直接的に関わってただくことができる仕事です。 ■アトムメディカルの魅力: ・社会貢献度の高い医療業界において、小さな生命(いのち)の誕生に大きく貢献しています。少子化が課題となっている日本国内においても重要な役割を担っております。 ・現場の社員のみならず、経営者や役員も常に「顧客第一」を心がけているため、お客様である医療現場からの信頼も厚く、結果として安定的な業績を継続して生み出しております。 ・平均勤続年数10年以上。各種手当、退職金制度などの福利厚生も充実しており、長く腰を据えて働ける環境が整っております。 変更の範囲:当社業務全般
ミズホ株式会社
千葉県佐倉市太田
450万円~699万円
医療機器メーカー 医療コンサルティング, アナログ(電源) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容 “手術台トップメーカーのミズホ”から“手術室のミズホ”を目指している当社にて、電気エンジニアとして病院の手術室で使用される手術台や無影灯等の電気回路開発設計に携わって頂きます。 ・手術台、無影灯等の医療機器の新製品開発プロジェクトメンバー(設計・デザインレビュー・上市後の生産移管) ・電気回路設計基板の開発(回路設計、基板評価、検証、レビュー、検査機製作) ・マイコンファームウェアの開発 ・EMC、製品安全試験、無線試験等の規格更新に伴う対策、検討 ・品質保証に準じた各種書類の策定 ※無影灯とは…手術中、術者の手元に影をつくらず、自然光に近く長時間照明しても温度が上昇しない特殊な照明 ■組織構成 技術部全体35名 電気設計課9名(男性8名 女性1名)の在籍です。 ■当社の魅力: 1919年の創業以来、長年にわたり医療機器の開発・製造・販売・アフターサービスを自社で一貫対応し、安全性・信頼性を最優先に、ISOやCEマーク、FDAなど各種国際認証も取得。国際市場でも通用する厳格な品質管理を実現しており、業界内での知名度・信頼度は抜群です。 〇製品力の高さ ・世界が認めたミズホ「杉田クリップ」 世界中約50ヶ国で年間10万個発売され、世界トップクラスのシェアです。 ・医療機器の歴史に名を刻むミズホの「手術台」 手術台のカテゴリーにおいて、新製品の開発や他社の追随を許さない実績を築いています。医療先進国の日本、アメリカではトップクラスのシェアを誇ります。 〇抜群の財務体制 自己資本比率90%以上かつ無借金経営で、強固な経営基盤を持っている企業 変更の範囲:会社の定める業務
日本フリーザー株式会社
埼玉県草加市青柳
300万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 設備保全 組立・その他製造職
〜第二新卒歓迎!/東京大学や味の素株式会社様など民間企業にも導入実績あり/夜間休日対応なし・転勤なし/低温応用機器の安定基盤/残業月平均10時間程と働きやすい環境でキャリアアップ!〜 日本を代表する研究機関や大学、大手製薬メーカー(東京大学や味の素株式会社様など民間企業等)などで生体試料や薬品などの保存に使われる超低温冷蔵庫・冷凍庫などを取り扱う当社にて製造技術を募集しています。 ■未経験・第二新卒OK! ご入社後はOJT形式で業務を覚えていただきます! そのため、経験をお持ちでない方も安心して勤務いただけます。 ■職務概要: 当社の製造技術担当として活躍いただきます。 【具体的には】 ・冷凍庫の製品検査 ・性能試験 ・オプション製品への取り付け(記録計・センサー・鍵・固定金具・その他) ・不具合製品の修理 等 ■製品の強み ・医療・製薬・研究機関等で使用する、−150℃、−85℃をキープする超低温冷蔵庫です。 ・冷蔵庫・冷凍庫は、顧客先の企業または研究機関などで、生体試料や薬品などの保存に使用されます。 iPS細胞などの再生医療といった分野で今後も成長が期待されており、政府からの予算がつきやすい分野です。 ・当社は業界初、自社独自のシステムを開発しております。例えば、本来では二台が必要だった冷却システムを一台で-80℃以下を達成できる製品や、コンプレッサーが1台故障しても庫内温度があがらないシステムを持っており、他社と差別化を図っています。 ■働き方○ ・夜間や休日の対応・転勤はありません。 ・残業月平均10時間程となっており、働きやすい環境でプライベートとの両立も可能です ■配属について 製造技術課配属予定です。現在男性23名、女性1名が在籍しております。 ■主な納入先 大学関係(東京大学、京都大学、大阪大学、他) 国立研究機関(国立医薬品食品衛生研究所、国立がんセンター中央病院/東病院、産業技術総合研究所、理化学研究所、他) 民間企業(味の素、武田薬品工業、中外製薬、第一三共、東レ、大日本住友製薬、他) 変更の範囲:会社の定める業務
ユフ精器株式会社
埼玉県さいたま市緑区東浦和
東浦和駅
350万円~699万円
医療機器メーカー, 医療機器営業 その他医療系営業
【未経験歓迎】ノルマ・新規営業なし/年休120日/土日祝休み/月残業平均20h ◎営業未経験の方も歓迎!元・家電量販店の販売員の方も活躍中です。 ◎基本的に1人1〜3病院担当制なので、しっかりと顧客深耕し、お客様に沿った提案が可能です。 ◎2021年に100周年を迎えた安定医療商社です。豊富な知識と専門性が身に付きます。 ■業務内容: 詳細:https://youtu.be/HFV8LZqRp7o 医療機関、医師向けに心臓、血管カテーテル関連など循環器系の製品の提案営業を実施いただきます。 ※新規開拓は別部署が行っているため無し。営業としての行動目標はありますが、金額のノルマはございません。 【具体的な業務内容】 午前:宅配便で納品された商品を確認し、車に積んで担当病院へ 昼〜夕方:担当病院での提案営業および在庫確認(施設によっては手術の立ち会い) 帰社後:事務作業 【主な国内取引先】 慶應大学病院、自治医科大学附属病院、虎の門病院 他 【主な海外仕入れ先】 ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社、東レ・メディカル株式会社 他 ■研修体制: ・入社直後…まずは座学にて自社製品についてや関係法規に関する研修を実施いたします。 ・半年〜1年…現場にて先輩社員とのOJTを実施いたします。その後、運転スキルを確認しながら徐々にメイン担当として顧客をお任せ予定です。 ■組織体制: 東浦和営業チーム:8名 ∟20〜50代がバランスよく所属しており、協力体制が優れている職場体制です。 ■魅力: (1)当社の安定性について 1921年に開業したメディカル機器のパイオニアとして、日本の健康促進に貢献しています。その持続性と商品の豊富さから各病院様から信頼を得やすく、安定した事業展開となっております。 (2)身に付くスキルについて 定期的にメーカーの勉強会など適切な教育機関もあり、専門性が身に付く環境です。 (3)働きやすさについて 年間休日120日の土日祝休みで月残業平均20時間となります。また、フルフレックスを導入している為、日々オンオフのメリハリを付けて働く事が可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
医療営業の知識・経験が活かせる◎】20〜50代までバランスよく活躍中! ◎ノルマ・新規営業なし/フルフレックス/年休120日/土日祝休み/月残業平均20hの良い環境です。 ◎基本的に1人1〜3病院担当制なので、しっかりと顧客深耕し、お客様に沿った提案が可能です。 ◎2021年に100周年を迎えた安定医療商社です。豊富な知識と専門性が身に付きます。 ■業務内容: 詳細:https://youtu.be/HFV8LZqRp7o 医療機関、医師向けに心臓、血管カテーテル関連など循環器系の製品の提案営業を実施いただきます。 ※新規開拓は別部署が行っているため無し。営業としての行動目標はありますが、金額のノルマはございません。 【具体的な業務内容】 午前:宅配便で納品された商品を確認し、車に積んで担当病院へ 昼〜夕方:担当病院での提案営業および在庫確認(施設によっては手術の立ち会い) 帰社後:事務作業 【主な国内取引先】 慶應大学病院、自治医科大学附属病院、虎の門病院 他 【主な海外仕入れ先】 ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社、東レ・メディカル株式会社 他 ■研修体制: OJT中心で教えていきますが、一人立ちのタイミングはその方のスキル・慣れ具合に合わせて3〜6か月程度で考えております。 ■組織体制: 東浦和営業チーム:8名 ∟20〜50代がバランスよく所属しており、協力体制が優れている職場体制です。 ■魅力: (1)当社の安定性について 1921年に開業したメディカル機器のパイオニアとして、日本の健康促進に貢献しています。その持続性と商品の豊富さから各病院様から信頼を得やすく、安定した事業展開となっております。 (2)身に付くスキルについて 定期的にメーカーの勉強会など適切な教育機関もあり、専門性が身に付く環境です。 (3)働きやすさについて 年間休日120日の土日祝休みで月残業平均20時間となります。また、フルフレックスを導入している為、日々オンオフのメリハリを付けて働く事が可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
ジオスター株式会社
東京都文京区小石川
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 製造・生産オペレーター
★業界・職種未経験歓迎!日本製鉄グループ〜創業50年以上!業界トップクラスのシェアの「セグメント」メーカー/研修充実で安心/夜勤転勤無しで働き方○/マイカー通勤可★ ■当社について 当社で扱う「ジオウェア」はジオスターが製造するコンクリート土木建材製品です。地下トンネルや地下空間のインフラに加え、道路やダム、河川、空港、防災施設など、社会のあらゆるところで、私たちの安全なくらしを支えています。そんな「セグメント」で国内トップクラスのシェアを誇り、社会インフラを支えています。 ■品質管理とは 製品やサービスの品質を保つために、管理を行う業務です。消費者に安全で高品質な製品を提供するために、原材料の受入れから製品の出荷にいたるまでの品質検査や分析、工程管理を行っています。品質管理を行うことで、商品の安全性や取引先や顧客からの信頼性を高められることに加え、不適合品やトラブルに対して迅速に対応できるため、顧客満足度を向上に貢献しています。 ■業務内容 製造は子会社が行っているため、安全で計画通りに製造するための管理業務を主にお任せ ・検査の段取り、取りまとめ ・顧客立会の来客対応・検査対応 ・製品の寸法検査立ち合い ・コンクリートの性状管理 ・Excel・Word等を使用した品質管理書の作成 実際にコンクリートを潰す等、品質精度を図るなど大規模なものもございます。検査終了後は結果票の取りまとめ、品質項目に関する書類作成を行います。 ■入社後の流れ ・約1ヵ月間の新入社員研修ビジネスマナーなど座学から学べる※若手社員向け ・実務(OJT) まずは検査票の取りまとめなど書類作成からスタート。その後はお客様への対応や実際の検査工程管理など徐々に仕事の幅を広げる。 ■組織構成 8名程度※内課長・係長が1名ずつ 30〜40代の方を中心に活躍しています! 男性社員が割合としては多いですが、女性の社員もいるため、女性の方も安心して働ける職場です。 ■キャリアアップ 課長や係長などのマネジメント→工場長 ■働き方魅力 (1)残業平均15〜25h (2)転勤、出張無し (3)資格サポート制度の充実 資格取得例:コンクリート技師、施工管理技士、技術士、フォークリフトやクレーンなど多数 (4)作業着・ヘルメットの支給 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジーシー昭和薬品
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
医薬品メーカー 医療機器メーカー, 医薬品質保証(QA)(製造所) 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS)
〜歯科領域の医療用医薬品で高いシェア誇る優良企業/土日祝休、年休126日、残業月平均10時間以内で抜群の働きやすさ〜 ■業務内容: ・歯科領域に特化して医薬品、医療機器、医薬部外品等の開発、製造および販売を行う当社にて、製品保証課スタッフをお任せします。 ■業務詳細: ・変更管理 ・逸脱管理 ・品質情報 ・供給者管理 ・製品品質照査 ・文書管理 ・薬事対応等 ・バリデーション └バリデーションとは製造所の構造設備ならびに手順、工程その他の製造管理及び品質管理の方法が期待される結果を与えることを検証し、これを文書とすることを指します。 ■事業ビジョン: ・口腔健康管理から全身健康管理(=健康長寿社会)に貢献するために、当社では他に類をみない検査→診断→治療→予防の歯科医薬品の開発と口腔感染制御の勧奨を促すための販売情報提供活動により、患者さまのQOL向上と歯科医療の未来を創造し続けており、今後もより多くの患者様の未来に向けて努めていきます。 ■企業概要: ・1948年に創業し医薬品、医療機器、医薬部外品等の開発・製造および販売をおこなっている企業です。 ・歯科領域の医療用医薬品で高いシェアを確保しています。 ■働く環境: ・多摩川工場へのアクセス:「武蔵小杉駅」からバスと徒歩で約20分 ・敷地内完全禁煙 変更の範囲:当社業務全般
300万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 製造・生産リーダー 製造・生産オペレーター
★マイカー通勤可能!(ガソリン代支給)転勤無しの製造管理職/日本製鉄G/創業50年以上!業界トップクラスのシェアの「セグメント」メーカー/研修充実で安心/夜勤転勤無しで働き方○★ ■当社について 当社で扱う「ジオウェア」はジオスターが製造するコンクリート土木建材製品です。地下トンネルや地下空間のインフラに加え、道路やダム、河川、空港、防災施設など、社会のあらゆるところで、私たちの安全なくらしを支えています。そんな「セグメント」で国内トップクラスのシェアを誇り、社会インフラを支えています。 ■仕事内容:自社製品の製造管理 実際の製造は子会社が行っていますが、製品を製造するための素材や部品、作業員の数や作業内容などを管理し、生産性の向上を目指していく役割です。 ☆具体的には (1)生産工程の管理 納期に対して生産のペース管理、生産の計画・管理〜原材料の準備・調達を担当 (2)製造現場管理 製造者が問題なく製造できる環境を作りに取り組む。例:現場から「生産効率向上のため作業しやすいようなレイアウトを変更したい」という声に対し本社への伝達〜実行 (3)出荷管理 施工現場の都合に合わせた出荷ができているか、出荷する製品を間違えていないか、どういう順番で出荷するかを管理 ■入社後の流れ ・約1ヵ月間の新入社員研修:ビジネスマナーなど座学から学ぶことが可能※若手社員向け ・その後実務(OJT)※独り立ち1〜2年想定 先輩の元へ付き、生産工程の管理から開始予定。比較的専門的な知識がなくても取り組みやすく、工程管理しながら製品の知識を付けていけます◎ ■組織構成 ・工場内の当社社員20名程度※30〜40代の方を中心に活躍しています!男性社員が割合としては多いですが、女性の社員もいるため、女性の方も安心です◎ ■キャリアアップ 課長や係長などのマネジメント→工場長 ★働き方魅力 (1)残業平均25h:工事現場とは違い、工事が始まる前の上流部分であるためスケジュールのつまりがなく安心◎ (2)転勤がない (3)マイカー通勤可能/駐車場を敷地内完備/ガソリン代支給 (4)資格サポート制度:資格取得の負担や報奨金制度、高い専門性を持ったジオスター社員による各種専門講座等 (5)作業着・ヘルメットの支給 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トモズ【住友商事100%子会社/トモズ・アメリカンファーマシー】
東京都文京区西片
450万円~599万円
調剤薬局・ドラッグストア 食品・GMS・ディスカウントストア, 薬剤師・管理薬剤師 登録販売者
【大手ドラッグストアの薬剤師を募集!/残業少なめ・5日以上の連続休暇も可能/資格手当あり・福利厚生充実/風通しが良い社風】 【はじめに】 全国にドラッグストアの店舗(トモズやアメリカンファーマシーなど)を展開する同社の、千葉エリアにて薬剤師を募集いたします。現場経験がない方でも薬剤師資格をお持ちの方は大歓迎です◎ 【業務内容】 ・調剤業務 ・服薬指導 ・薬歴管理 ・OTC販売業務(薬局医薬品、要指導、第1類医薬品等) 【働き方】 年間休日116日・5日以上の連続休暇取得が可能で、お休みをしっかり取得いただける環境です。1日の業務シフトがあり、残業も発生しにくい仕組みで、多くても15時間以下となっております。産休・育休取得実績もあり、女性も働きやすい環境です! 【配属先】 ご自宅から徒歩・公共交通機関含め90分圏内の店舗への配属を予定しております。配属店舗は内定時に決定となります。 【ポジションの魅力】 ■充実した福利厚生: 賞与や退職金はもちろん、社員割引制度、住宅購入時割引特典制度、定年再雇用制度など、長期就業しやすい福利厚生が整っております。育児休業期間は子が満3歳未満まで、育児短時間勤務については子が小学校6年生学年末まで取得できるなど子育て中でも両立しやすい環境も整っています。 ■スキルアップ: トモズの店舗は調剤併設型を基本としているため、OTCの相談販売を通じ、ドラッグストアならではの「セルフメディケーション」について学べます。また、在宅処方箋を含む幅広い処方に触れながら、調剤の知識も同時に深められます。地域の人々のあらゆるニーズに対応できる「薬剤師のジェネラリスト」として 、成長できることがトモズの魅力です。 ■処方箋調剤の売上比率トップクラス◎: トモズ全店の売り上げに占める処方箋調剤の売上比率は約30%と、業界トップクラス。1店舗当たりの平均処方箋応需枚数は1,500枚/月と、調剤併設を中心としたドラッグストアの中で高い水準を誇ります! 【展開するドラッグストア】 ■トモズ: 調剤薬局を併設した店舗を展開しています。医療・ヘルスケアの機能が高い欧米のドラッグストアに習って「専門知識を持つスタッフ」「豊富なヘルスケア商品」「医療機関にふさわしい店作り」にこだわっています。 変更の範囲:会社の定める業務
医療機器メーカー 医療コンサルティング, 購買・調達・バイヤー・MD 品質管理(機械)
■業務内容: 手術台に使用される部材(機械・電気・油圧等)の調達・原価・品質管理を行っていただきます。 当社千葉工場で製造している手術台の部材の多くは外注品になります。 新製品や従来製品の規格・仕様変更があった際は、仕入先に製造部材の説明・交渉等を行って頂きます。 ■業務詳細: 具体的に以下職務です。経験や強みを活かせる職務から取り組んでいただきます。 ・調達管理)仕入先選定から契約締結、見積依頼、納期管理、品質管理、支払管理、左記に関する折衝等 ・原価管理)原価管理、原価低減、仕入先見直し等 ・品質管理)調達品の不適合原因潰しこみ、仕入先との検査基準の取り決め、品質向上業務等 ※購買もとになる設計開発部門は同工場内にあります。調達ではユニット部品も取り扱います。 ■組織構成: 生産管理部 全体は20名 内購買係は4名(男性3名 女性1名)の在籍です。 ■当社の魅力: 1919年の創業以来、長年にわたり医療機器の開発・製造・販売・アフターサービスを自社で一貫対応し、安全性・信頼性を最優先に、ISOやCEマーク、FDAなど各種国際認証も取得。国際市場でも通用する厳格な品質管理を実現しており、業界内での知名度・信頼度は抜群です。 〇製品力の高さ ・世界が認めたミズホ「杉田クリップ」 世界中約50ヶ国で年間10万個発売され、世界トップクラスのシェアです。 ・医療機器の歴史に名を刻むミズホの「手術台」 手術台のカテゴリーにおいて、新製品の開発や他社の追随を許さない実績を築いています。医療先進国の日本、アメリカではトップクラスのシェアを誇ります。 〇抜群の財務体制 自己資本比率90%以上かつ無借金経営で、強固な経営基盤を持っている企業 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 自動車部品, 知的財産・特許
〜日本でトップクラスのオートモーティブSaaS企業を目指し、事業拡大中〜 ■業務内容: 知的財産部 特許1課のメンバーとして、下記業務を担当していただきます。 ・事業部門(企画、技術など)からの発明の発掘 ・国内外(特に日米欧)における特許の出願・権利化業務(特許事務所と連携した特許出願、中間処理業務、等) ・出願前の先行技術調査、他社特許に対するクリアランス調査、等の各種調査業務 ・特許活用/紛争案件における侵害判断および有効性判断に関する業務 ・特許に関する社内教育に関する業務 ■ポジションの魅力: 当社知的財産部では、『知財価値を最大化することにより事業へ貢献する』ことを目指し、従前より発明の発掘、特許出願及び権利化、さらに取得した特許の活用に積極的に取り組んでいます。 特に、現在は従来のハードウェアに関する発明だけでなく、データサービス関連発明の出願件数を増加させる?ことに注力しています。このような新しい取り組みを行っている知的財産部で、ご自身のスキルを活かしながら、さらにスキルアップを目指す意欲のある方にぜひ来ていただきたいと思います。 また将来的には、特許出願部門におけるマネージャやスペシャリストとしてキャリアを積んでいただく、もしくは特許渉外部門などでキャリアの幅を広げていただくことを想定しています。 ■配属先について: 知的財産戦略統括グループ 知的財産部 特許1課(課長 1名、メンバー 4名) ※ 技術部門からの異動者もいる職場です。 ■当社について: 1938年の創業以来、パイオニアは数多くの世界初、業界初の製品やサービスをお客様へ提供してまいりました。 2025年に向けたありたい姿を示す新たな企業ビジョンとして、"未来の移動体験を創ります−Creating the Future of Mobility Experiences−" を策定し、さらなる企業価値の向上に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
オルガノプラントサービス株式会社
群馬県高崎市緑町
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設備保全 施工管理(機械)
〜土日祝休◆所定労働時間7時間15分◆平均残業時間24.3時間◆5日以上有休取得率100%◆賞与6.94ヵ月◆資格取得制度有◆エネルギー/化学/電子/食品/医製薬など幅広く社会貢献〜 ■業務内容 水処理施設(上水道施設及び下水道施設等)のメンテナンス、工事案件における施工管理業務を担当して頂きます。 以下詳細 ・既納装置のメンテナンス、処理水質向上、効率化の企画提案 ・見積作成 ・入札対応 ・工事の監督業務 全国の顧客に迅速な対応を行う為、全国に23ヶ所の出張所を設置しており、オルガノグループ各社と協力して業務を進めていきます。 ■働く環境: 離職率も低く定年まで働く社員も多数在籍しており、業界平均に比べ長いため、働きやすい環境が整っています。 ご経験を活かし、ワークライフバランスを整え安定して働きたいとお考えの方、ぜひご検討下さい。 ・所定労働時間:7時間15分 ・全社平均残業時間:24時間 ・平均勤続年数:12.8年 ■取引実績 東京エレクトロン、キオクシア、ソニー、ルネサスエレクトロニクス等半導体・液晶などの電子産業や、食品、薬品産業と業界は多岐に渡ります。そのため需要も幅広く事業として安定しております。 ■入社後 入社後はOJTを通して学んで頂きますが、下記のような研修制度もご用意しておりますので、個々の現場のキャッチアップだけに頼らず技術を学ぶ環境がございます。公的資格取得支援制度により資格が取得できます。技術士、1,2級施工管理技士各種、電気主任技術者、その他 【トップクラスの技術×就業環境良好】 事業分野としては、浄水場の水処理装置をはじめ電子部品、医薬品、食品等の生産現場で使用される純水製造装置の設計、施工管理を行うエンジニアリング事業と、装置の安定した運用をサポートするメンテナンス事業があります。また“オルトピアJ”と呼ばれる遠隔監視システムを開発し、遠隔でプラントや生産工場等管理できるIT化にも力を入れております。平均勤続年数も12,1年と業界平均に比べ長いため、働きやすい環境です。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社東設土木コンサルタント
群馬県沼田市薄根町
400万円~599万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(ダム・河川・港湾) 土壌・地質・地盤調査
〜東京電力G、社会インフラに関わる仕事で将来性バツグン!日本の最重要インフラの一つである「ダムを守るしごと」ダムに興味がある方大歓迎!! ■募集背景 東京電力G会社として鉄道や道路などのインフラ設備の点検業務を行っております当社にて、ダム測量のポジションを募集いたします。 ■職務概要 ・水力発電所のダム、水圧鉄管、発電所他の挙動把握のための計測、データ整理 ・ダム貯水池周辺の地すべり地域の計測監視 ・地熱発電可能性調査のうち温泉モニタリング ダムの計測管理、地すべり計測管理をすべて直営で実施しております。また業務比率は現場7:内業3となっています。現場は群馬県内のほぼ全域です。 スケジュールイメージとしては「昼間:外業(現場計測) 夜:内業(データ整理、報告書作成他)」です。 ■働く環境 ・残業は月平均で20~30時間です。 ・在宅勤務制度(全社員にノートPC付与)、時差出社制度がございます。 ・休日出勤が発生するのはお客様からのご要望(年末年始)/現場計測が天候の悪化によって順延となった場合/年度末の報告書作成時等、内業が集中する場合などです。 ※ただひとりに集中することはなく、交代で対応するようにしています。 ■UIターンの方 ・賃貸物件入居時費用の補助有:扶養有・配偶者有最大16万円、単身最大12万円 ・借上社宅制度有:扶養有・配偶者有 10年or満50歳、単身8年or満40歳 ■事業の特徴 1983年設立以来、東京電力の連結子会社として、ダム、水路トンネル、地下発電所等の水力発電のための設備や、取・放水路、燃料・港湾施設等の火力・原子力発電のための土木構造物を主体に、設備を維持管理、保全するための調査、測量、計測、解析、診断等を実施してきました。最近では、培った技術と経験を活かし、デジタルカメラを搭載した車両をトンネル内で走行させながら壁面の画像を撮影し点検するシステムや、船の動揺を制御しながら船上から海洋構造物を効率よく画像点検するシステム等を開発しております。更には、構造物に発生したひび割れ等の劣化・変状を精度よく把握できる3次元ビジュアルソフトを実用化し、道路・鉄道用トンネル、大型橋梁、護岸・桟橋等港湾構造物を保有する多くの社会インフラ事業者から高く評価されています。 変更の範囲:会社の定める業務
医療機器メーカー 医療コンサルティング, 申請(医療機器) 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容: 千葉工場内で製造している製品(手術台や手術台関連製品)の苦情処理や市場品質対応業務、製品開発時の品質視点での管理、工場内のQMS維持管理や工場内ISO13485の認証・監査への対応を行って頂きます。 また、手術台や関連製品を国内外で販売するにあたり、各国の行政機関へ届出申請の業務に携わって頂きます。(行政とのやりとりは本社品質保証規制部が対応しますので、本職務は工場で技術部門と連携し、各種試験規格や検証、ガイドライン資料作成等、安全性に関する報告書等の作成業務を行います) ■部署構成: 品質保証部全体12名 内品質保証課5名(男性5名)の在籍です。 ■補足: 出張頻度:国内2〜3回/年 ※海外出張は現在出張想定していません。 外出(セミナー)1〜2回/年 ■当社の魅力: 1919年の創業以来、長年にわたり医療機器の開発・製造・販売・アフターサービスを自社で一貫対応し、安全性・信頼性を最優先に、ISOやCEマーク、FDAなど各種国際認証も取得。国際市場でも通用する厳格な品質管理を実現しており、業界内での知名度・信頼度は抜群です。 〇製品力の高さ ・世界が認めたミズホ「杉田クリップ」 世界中約50ヶ国で年間10万個発売され、世界トップクラスのシェアです。 ・医療機器の歴史に名を刻むミズホの「手術台」 手術台のカテゴリーにおいて、新製品の開発や他社の追随を許さない実績を築いています。医療先進国の日本、アメリカではトップクラスのシェアを誇ります。 〇抜群の財務体制 自己資本比率90%以上かつ無借金経営で、強固な経営基盤を持っている企業 変更の範囲:会社の定める業務
医療機器メーカー 医療コンサルティング, 品質管理(機械) 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS)
【グローバルニッチトップ企業100選へ選出/無借金経営で安定性◎/創業100周年/世界が認める「杉田クリップ」/日米での手術台のシェアはNo.1/年間休日126日】 ■業務内容: 当社、千葉工場で製造している手術台や手術台関連製品に関する以下業務が品質管理課の仕事内容です。これまでのご経験や習熟度をみながら、いずれか業務を担当して頂きます。 ・工程内品質トラブル対応 ・サプライヤーの品質改善指導 ・計測機器校正管理 ・部品や製品の検査業務 ・品質マネジメントシステムの維持管理 ・品質改善活動の推進 ■組織構成: 品質保証部は全体14名で構成されており、20〜50代まで幅広い年代の社員が在籍しています。配属となる品質管理課は現在7名の人員構成となっております。 ■日本・アメリカでの手術台のシェアはNo.1 手術台のカテゴリーにおいて、新製品の開発や他社の追随を許さない実績を築いています。当時日本では開発が不可能とされてきた、分離式手術台の開発成功はその一例です。現在手術台のシェアは日本、アメリカでトップクラスを誇っています。 ■安定した経営基盤 創業から100年、盤石の経営基盤が確立しています。社員一人ひとりの主体性を尊重するワークスタイルや能力と実績を正当に評価する人事考課も当社の特徴の一つとなっており、若手からベテランまで幅広い年代層の方が活躍しています。近年では、よりグローバル対応に力を入れており、当社を中心にグループ会社と連携しながら、アジア、ヨーロッパへの進出、更なるシェア拡大に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~799万円
医療機器メーカー, 製品開発(高分子) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
【業界経験不問/残業10〜20h程度/福利厚生も充実/長期就業できるホワイト企業/保育器シェアトップの国産メーカー】 ■業務内容: 当社の医用ディスポーザブル製品について、下記業務をお任せします。 ・商品設計 ・商品の製造工程設計 ・商品の薬事申請用の試験 ・設計開発文書の作成 ※設計スパン:構想〜上市まで2〜3年のサイクル ※扱う製品:酸素マスクや輸液ポンプ等 製品ページ:https://www.atomed.co.jp/product/cat_disposables.html ■配属先の組織構成: 課長以下、リーダー1名(女性)、メンバー4名(男性のみ)、派遣2名が在籍。20代から50代まで幅広い世代が在籍し、風通しの良い組織です。 ■入社後について: 基本的にはOJTで業務をキャッチアップしていただきます。業務に慣れてきたら、ディスポーザブル製品の設計を中心に、セブ工場での製造工程設計までを検討できる技術者として育成します。現在は部門内に若手とベテランの中間の世代が少ないため、実務習得後は若手を引っ張る実務リーダーとしての役割も期待しています。 ■キャリアパス: 技術者として専門性を突き詰めていく道と、マネジメントに進む道に分かれます。技術者として続けていく場合、年数はかかりますが設計〜生産〜組立・製造と幅広いスキルを身に着けることが可能です。 ■長期就業できる環境: ・残業:月10〜20時間程度 ・年休125日/土日祝休み ・平均勤続年数:10年以上(全社平均) ・福利厚生:家族手当や住宅手当、退職金制度あり ■仕事の魅力: ときには病院へ訪問し、医療従事者の意見も取り入れながら製品開発に携わるため、医療ならびに患者様へ貢献しているという実感を味わうことができます。 ■アトムメディカルの魅力: <社会貢献> 社会貢献度の高い医療業界において、小さな生命(いのち)の誕生に大きく貢献している同社。少子化が課題となっている日本国内においても重要な役割を担っています。 <顧客第一> 現場の社員のみならず、経営者や役員も常に「顧客第一」を心がけているため、お客様である医療現場からの信頼も厚く、結果として安定的な業績を継続して生み出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スパンクリートコーポレーション
栃木県宇都宮市平出工業団地
350万円~499万円
住宅設備・建材, 設備保全
〜マイカー通勤可!スパンクリートの代表的メーカーで、東証スタンダード上場企業/工場の機械・電機設備全般の保守業務〜 ■仕事内容: 当社はコンクリート2次製品(コンクリートパネル)製造工場です。 生産課に所属し、製造機械や加工・出荷設備など、工場の機械・電機設備全般の保守業務を行っていただきます。 ■入社後の流れ 入社後は1ヶ月程先ず生産部門にて、スパンクリートの製造過程を学んでいただいた後、検査課・製品開発のOJTにて、徐々に業務に慣れていただきます。 ■スパンクリートとは 1964年に生産を開始した建築、土木用資材で、縦方向に数個の中空孔を有し、PC鋼線によってプレストレスを与えられた コンクリートパネルです。プレストレスの働きにより、薄くて長大スパンに耐えられるため、在来コンクリートに比べて数々の特長を有しています。建築用床、壁、屋根の材料として建築業界に広く採用されています。 変更の範囲:製造業務または出荷業務
東京理化器械株式会社
埼玉県北足立郡伊奈町大針
450万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, デジタル(マイコン・CPU・DSP)
【「EYELA」ブランドで親しまれてきた理化学機器専門メーカー/日本の科学発展に貢献/残業月平均10h/年休125日・土日祝休み/マイカー通勤OK】 理化学機器などの開発を手掛ける当社の開発部門にて、電気設計をお任せします。 ■具体的には: ・開発製品に搭載するWindowsアプリやマイコン、PLC等のプログラム制作 ※標準PCはWindowsPCです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■研究支援機器について: 自然科学研究分野において使用される器具/装置類のことです。大別すると単位操作に関わるプロセス装置と、分野別専門装置があります。 研究の基本パターンは、自然界にある物質や、反応/合成して得られた物質を分離して目的物質を抽出し、それを定性/定量分析していきます。 その間、混合/撹拌/振盪/送液/乾燥/濃縮/蒸留/精製等の操作があり、高温/低温/超低温、定温/温度変化などの温度管理がされます。また、圧力変化、ガス組成の変化などの条件を付加することもあります。最終段階での分析も含め、これらに関わる装置が研究支援機器と呼ばれています。 ■当社の魅力: 当社で開発した研究支援機器は、官公庁研究機関をはじめ全国の主要大学研究機関、民間研究機関にて利用されています。それらの研究機関において、当社製品は高い実績と評価を得ており、日本の科学発展の基礎を作る魅力が当社にはあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ネグナック
300万円~1000万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
幅広い分野のシステム開発やネットワークの構築・運用管理までトータルでソリューションサービスを提供している同社にて、システム運用・保守を募集します。 ■業務内容: ・サーバ、ネットワーク運用保守、監視 ・障害対応(ASSIST通報〜job以上終了〜サーバ障害) ・JP1シリーズによる監視、ヘルスチェック ・サーバシステムバックアップ ・データ、マスタ登録削除変更 ・ジョブ設定、スキップ登録 ・イントラID更新 ・ログ、ファイル取得および登録 ・マスタDB更新(SQL) ・統計情報更新 ・コンテンツ配信 ・法定停電、計画停止メンテナンス ■配属先 客先常駐となります。入社直後は新川崎周辺のプロジェクトにアサインとなりますが、その後はお住まいの地域やスキル等を考慮して、配属先のプロジェクトを決定します。 ■働き方 3つの勤務パターンにてのシフト制となります。 (1) 8:00~15:30(内休憩45分) (2) 15:00~22:30(内休憩45分) (3) 22:00~8:30(内休憩90分) ■組織構成 全体12名体制で、同社からの参画メンバーは平均30歳の男性3名です。 ■教育研修制度: OJTにて先輩社員より丁寧に教えていただける環境です。最大3か月程度での人離脱を想定しています。 それ以外でもクラウド環境にて最新トレンドを取り入れたプログラムやインフラ技術を学ぶことができます。 ■魅力ポイント: 【エンジニアファースト】 配属先のプロジェクトもエンジニアの希望が叶えらえるようにしており、配属先を決める際は、営業が獲得した案件から、希望したいものを選べる体制になっています。 【企業の成長性と働きやすさ】 2023年度→2024年度は売上成長率113%と、設立当初から最高売上を更新しており、右肩上がりで成長中です。 そのため、年々採用人数も増加しており、2024年は9月時点で57名を採用、月平均6.3名と毎月新たな社員を迎え、確実に規模を拡大しています。 売上の成長だけでなく、社員の働きやすい環境づくりにもこだわっており、直近1年の離職率は6.69%、定着率93.3%と安定した環境です。
600万円~799万円
〜管理職候補/歯科領域の医療用医薬品で高いシェア誇る優良企業/土日祝休、年休126日、残業月平均10時間以内で抜群の働きやすさ〜 ■業務内容: ・歯科領域に特化して医薬品、医療機器、医薬部外品等の開発、製造および販売を行う当社にて、製品保証課の管理者候補を募集いたします。 ■業務詳細: ・組織メンバーのマネジメント・管理 ・変更管理 ・逸脱管理 ・品質情報 ・供給者管理 ・製品品質照査 ・文書管理 ・薬事対応等 ・バリデーション └バリデーションとは製造所の構造設備ならびに手順、工程その他の製造管理及び品質管理の方法が期待される結果を与えることを検証し、これを文書とすることを指します。 ■事業ビジョン: ・口腔健康管理から全身健康管理(=健康長寿社会)に貢献するために、当社では他に類をみない検査→診断→治療→予防の歯科医薬品の開発と口腔感染制御の勧奨を促すための販売情報提供活動により、患者さまのQOL向上と歯科医療の未来を創造し続けており、今後もより多くの患者様の未来に向けて努めていきます。 ■企業概要: ・1948年に創業し医薬品、医療機器、医薬部外品等の開発・製造および販売をおこなっている企業です。 ・歯科領域の医療用医薬品で高いシェアを確保しています。 ■働く環境: ・多摩川工場へのアクセス:「武蔵小杉駅」からバスと徒歩で約20分 変更の範囲:会社の定める業務
アコマ医科工業株式会社
埼玉県さいたま市見沼区大谷
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, アナログ(電源) デジタル(FPGA)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【創業100年の医療機器メーカーである同社にて、新製品開発に向けた電子回路設計担当を募集いたします!】 ■職務内容 当社が製造販売する全身麻酔器や人工呼吸器等の新製品開発に向けて、ハードウェア開発・設計(改良)業務を行っていただきます。 ・組込機器の電気回路設計、センサ部品等の選定評価 ・ハーネスの設計、試作、評価 ・設計関連ドキュメントの作成 ・当社製品に関する社員からの技術的問合せに対する対応や、製造部門をはじめとする社内関連部門とコミュニケーションを図りながら業務を行うこともあります ■組織構成: 開発部(機械設計、電気担当、ソフトウェア担当):7名 回路設計担当はベテランの方1名と若手の方1名の計2名が在籍しており、今回は間に入っていただく想定です。 組織にはプロフェッショナル志向の方が多く、集中して業務を行える環境です。 ■働き方 ・月平均残業時間は10時間未満の想定です。 ・土日祝休みで、ワークライフバランスを整えて働くことができます。 ・転勤はございませんので、安定して勤務いただけます。 ■市場のシェア: 総合病院や県立病院(50〜100病床)は、外資系メーカーよりも小回りが利く強みを活かしている同社が4割ほどのシェアを占めております。麻酔器と呼吸器はニッチな世界のため、競合は国産ではほとんどおらず、2,3社ほどです。同社は国産のメーカーとしては知名度は高く、病院でも名前は知られており、マーケットが狭い中、国内大手は参入しないのでライバルは今後増えない可能性が高い状況でございます。また対人間だけでなく、対動物用の麻酔器も製造しており、特にゾウなどの大型動物専用の麻酔器を製造できる技術を持っているのは当社だけとなっております。直近ではグローバル展開にも力を入れており、アジア、アフリカ、中南米へ展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, 設備保全 メンテナンス
★マイカー通勤可能!(ガソリン代支給)/定期昇給・家賃補助有/インフラ事業を支える!設備管理職/プライム上場の日本製鉄G/夜勤転勤無しで働き方○★ ◆◇創業50年以上!日本製鉄グループで業界トップクラスのシェアの「セグメント」メーカーである当社にて、工場内の設備を管理するポジションを募集いたします◆◇ ■当社について 当社で扱う「ジオウェア」はジオスターが製造するコンクリート土木建材製品です。地下トンネルや地下空間のインフラに加え、道路やダム、河川、空港、防災施設など、社会のあらゆるところで、私たちの安全なくらしを支えています。そんな「セグメント」で国内トップクラスのシェアを誇り、社会インフラを支えています。 ■仕事内容 工場設備や機械のメンテナンスや新設備の導入計画などをお任せいたします。 ・工場設備のメンテナンス(修理対応 含む)および管理業務 ・機械の修繕計画を立てる 機械が壊れた場合の簡単な修繕、難しい場合はその業者とのやり取りを行います。 ・工場設備の設置、撤去業務の計画及び工程管理 例:新しいプロジェクトが始まる際、新機械等の導入計画をたてる。 導入のための情報収集を行い(どこのメーカーか、設備の仕様など)実際の設置のための計画全般をお任せします。 ■組織構成 5〜6名程度 (その内1〜2名が設備管理のメンバーです) 30〜40代の方を中心に活躍している職場です! 男性社員が割合としては多いですが、女性の社員もいるため、女性の方も安心して働ける職場です。 ■働き方の魅力ポイント (1)転勤無し・夜勤なし エリア職採用を前提としているので、転勤がなく、長期就業が可能です。 (2)家賃補助有 45歳以下の方で賃貸に住まれる場合には、会社で8割負担。ご自身で2割負担。 (3)作業着・ヘルメットの支給 (4)残業平均25〜30h:工事現場とは違い、工事が始まる前の上流部分であるためスケジュールのつまりがなく安心◎ ■資格サポート制度の充実しています! 資格取得の負担や報奨金制度、高い専門性を持ったジオスター社員による各種専門講座などがございます! ・・・資格取得例:コンクリート技師、施工管理技士、技術士、フォークリフトやクレーンなど多数 ■キャリアアップ 課長や係長などのマネジメント→工場長 変更の範囲:会社の定める業務
東京都文京区湯島
湯島駅
350万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
【第二新卒・業界未経験歓迎!入社後にキャッチアップ可/転勤なし・賞与年2回/働き方◎】 日本を代表する研究機関や大学、大手製薬メーカー(東京大学や味の素株式会社様など民間企業等)などで生体試料や薬品などの保存に使われる超低温冷蔵庫・冷凍庫などを取り扱う当社にて営業を募集しています。 ■ご入社後の研修体制◎未経験でもご活躍いただけます! 【ご入社後1週間】 埼玉県の工場:モノの製品知識などを現場を通じて見て覚えてもらいます。 本社:営業についてのレクチャーを受けます。 【研修後】 神奈川県に戻り営業担当から引継ぎをもらいながらOJTを通じて業務に慣れて頂きます。 ■職務概要 生体試料や薬品などの保存に使用される自社冷蔵庫・冷凍庫の営業をお任せします。 【具体的には】 ・ディーラーへの販促活動 エンドユーザー(お客様)と当社の間には基本的にはディーラーがおります。エンドユーザーに届けるためには、ディーラーに対しての営業や信頼を得ることが重要です。 ・ディーラーと同行をしてエンドユーザーへPR活動する場合もございます。 商品をしっかり理解し、ニーズを引き出して説明出来たり、提案する力が大切です。 【営業先】大学の研究室、企業の商品開発、研究室、病院等 【担当エリア】神奈川県及び近県付近の営業をご担当頂く予定です。 ■主な納入先 大学関係(東京大学、京都大学、大阪大学、他) 国立研究機関(国立医薬品食品衛生研究所、国立がんセンター中央病院/東病院、産業技術総合研究所、理化学研究所、他) 民間企業(味の素、武田薬品工業、中外製薬、第一三共、東レ、大日本住友製薬、他) ■歩合給だけで400万円越えの社員もいらっしゃいます! 基本給を除いた賞与と歩合給だけで400万円超えの営業社員も在籍しております。 2年目以降担当エリアを受け持つことになった場合は、営業成績連動の賞与と歩合給の対象になり、頑張った分反映される環境です。 また、同業他社も数社おりますが、業界初、自社独自のシステムを開発しており、エンドユーザーにも依頼をいただくことが多いです。 ■配属について 組織構成:現在男性4名、女性2名 平均年齢:48歳程度 変更の範囲:会社の定める業務
セフテック株式会社【東証スタンダード上場】
福島県郡山市安積
賞与年2回あり
その他メーカー, その他 販売・サービス職
\未経験歓迎!社会人デビューも歓迎!/ ■高卒以上 ■35歳以下の方(若年層の長期キャリア形成を図るため) ■要普通免許(AT可)
工事現場や道路で使用される、保安用品の管理や各種手配などをお任せします。 【具体的には…】 ◆在庫管理 ◆出入荷手配 ◆レンタル商品のメンテナンス ◆配達伝票の入力 └スマホを使えればできる作業です! ◆取引先への配送・回収指示 └協力会社のドライバーへ依頼 ◆各種用具の荷下ろし など ≪少しずつ慣れていけばOK!≫ 商品知識や業務の流れなど、 基本的な業務をイチから学べます。 「わからないことは何でも聞いてください」 という社風なので、質問しやすい環境です! ※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【手がける商品・サービス】 カラーコーンや看板、保安灯、フェンスなど、工事現場で使用される安全用品です。 <注目ポイント1> 研修期間はたっぷり3ヶ月!安心して始められます◎ PC作業やオフィスワークの経験がない方もご安心ください。 実際に当社では、先輩の9割が未経験スタート! 入社後の研修は難しい座学ではなく、 実際に商品を見て触れながら、作業の流れやコツを学んでいきます。 先輩社員が一つひとつ丁寧に教えてくれるので、 専門知識がなくても心配ありません◎ 入社半年~1年後にはひと通りの業務ができるようになり、 安定したキャリアをスタートできます! <注目ポイント2> プライベート重視派の方にもピッタリです! ≪お休みもたっぷり確保!≫ ◆土日祝休み・年間休日125日 ◆残業20時間程度 ◆有給休暇消化率8割 ◆一週間以上の長期休暇あり ≪当社ならではの充実の福利厚生≫ ◆退職金制度&財形貯蓄制度 ◆賞与年2回あり ◆産育休取得実績多数 ◆時短勤務制度 ◆住宅手当・家族手当など充実
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ