1907 件
アジアクエスト株式会社
東京都千代田区飯田橋
飯田橋駅
400万円~1000万円
-
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), サーバーエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
学歴不問
AWS中心に展開しつつも、Azure・GCPなどマルチクラウド戦略を行う当社でインフラ/クラウドエンジニアをお任せします。 お客様のご要望と用途によって提供するクラウドを変えた『マルチクラウド』のサービスをお客様にご提供頂きます。 ■クラウドエンジニアの特徴: (1)AWS/Azure/GCPなどマルチクラウド戦略 当社はAWS,Azure,Google Cloudを中心としたマルチクラウド環境でのソリューションをお客様に提供しています。特定クラウドにロックインをせず、お客様のご要望や用途に合わせて最適なクラウドを選択して対応しています。 自社請負案件から大手SI企業配下でのプロジェクトなど、業務形態に関わらず設計、構築を中心とした業務機会が豊富です。 (2)クラウドDX クラウド+αの強み 当社ではクラウドだけでなく、コンサルティング領域や開発チームと一緒に進めるIoT/AI・データ分析案件などにも携わる機会もあります。 クラウド技術をベースとして、アプリケーション開発・DWH・セキュリティなど様々な分野に強みを展開できるため、まずはクラウド技術を強化しながら、クラウドをさらに強化したりクラウド+αで別技術も含めた強みを作っていく個々に合わせたキャリアパスを描くことができます。 (3)企画→設計→構築を中心に展開 当社では、「企画、設計、構築」の分野に注力しており、AWS、Microsoft Azure、Google Cloudなどのクラウドサービスと、セキュリティなどの各種サードパーティ製品を組み合わせて、各社の課題に合った最適な環境を提供できることが強みです。対応力と柔軟性を持ってプライム案件の受注を拡大しています。 <プロジェクト例> ◎携帯キャリア様向けAWS環境構築 Fargate・ECRを利用したコンテナ/サーバレス環境から、CodePipeline・CloudFormation等によるCI/CDの実装、WAF・CloudTrail・GuardDutyなどによるセキュリティ対応など、各種AWSサービスを利用した設計、構築を行いました。 <働く環境> 技術を高めていかれたい方が集まっており、技術選定から入っていくことも可能です。社風は和やかでチームで働くことが主な為ベテランエンジニアから技術を習得しやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社eiicon
東京都文京区後楽
650万円~899万円
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
■業務内容: 人事として幅広い人事領域の案件に携わっていただきます。将来的にはマネージメントを担っていただくことを期待するポジションです。 ■業務内容詳細: ・組織課題の抽出と改善施策の企画 ・事業計画に基づく採用戦略の立案と実行 ・評価/育成/制度の企画・運用および改善 ・エンゲージメント向上のための施策立案・運用 ・MVVを実現する文化の構築 ■組織体制: 人事本部 人事部への配属となります。 ・人事責任者(CHRO) ・人事担当者_4名 ※2025年5月1月時点 ■本ポジションの魅力: ◎先駆者として文化を創る経験 オープンイノベーションのマーケットはまだまだ未成熟であり、マーケット自体を作りスタンダードを確立していく段階です。人事として組織を創る側面から、新市場の創造に関わることができます。 ◎組織を創る経験 eiiconは7年目のスタートアップ企業です。様々な チャレンジや変革が可能な段階であり広い裁量権を持ちながら、仕事をしたい方にとっては魅力的な環境です。 組織は今後も拡大を考えており、このタイミングで入るからこそ、今後の組織を形作る重要な一員として就業いただけます。 ■eiiconについて: 社外のパートナーと意図的に手を組み、得意な部分をシェアし不得手な部分を補い合うイノベーションの一手法である「オープンイノベーション」を日本に浸透させるべく、2017年に日本の人材総合企業パーソルホールディングスの社内ベンチャーとして生まれました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ventus
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
400万円~899万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
-------------------------------------------------- ◎昨対比の売上300%成長◎数十万のファンを抱えるスポーツ・エンタメコンテンツの電子トレカ事業展開! ◎野球・サッカー・プロレスなど各プロ団体との独占契約あり◎ ◎週4日リモート&フルフレックス制度完備◎ -------------------------------------------------- ■事業内容 株式会社ventusは「全てのファンが自分の『好き』に誇りを持てる世界をつくる」をミッションに掲げ、「電子トレカ」事業などファンビジネスに特化した事業を行うスタートアップ企業です。 ■採用背景&ミッション 売上増加に伴い体制強化のため積極採用しております。数十万人以上のファンを抱える、日本を代表するスポーツ・エンタメコンテンツとの事業をお任せします。スポーツチームやエンタメ事業者(toB)と、ファン(toC)の双方を一手に背負う、重要なポジションです。 ■業務概要 本ポジションは、弊社事業の中核を成す「電子トレカ」事業での、各IPコンテンツにおける進行管理業務の運営ポジションとなります。また、ゆくゆくは企画営業として担っていただくことを想定しております。裁量が大きく、ご自身の考えや戦略戦術がプロダクトに反映されやすい環境です。 ▼具体的な仕事内容 ※一部業務抜粋 ・機能・仕様の要件確認 ・ゲームバランスの管理・調整、パラメータ調整・報酬付与管理 ・イベントスケジュール設計、指示 ・KPIや各種データなどの数値分析 ・タスク管理ツールでのスケジュール決め・進行管理 ・マスタデータ作成の管理・監修 など ■事業方針 ファン一人ひとりのニーズを可視化・集約し、それらに基づいた新たなファン体験を提供することで、スポーツ・エンタメの領域における新たな商流を生み出し続けます。ファンとスポーツ・エンタメが触れ合うあらゆる場面に介在して、新しい価値を作っていくことが基本方針です。現在は上記の電子トレカが中心的な事業になっていますが、ここにとどまらず、さまざまなデジタルコンテンツ、サービス、またシステムを新規事業として立ち上げ、展開する予定です。
株式会社テックオーシャン
400万円~599万円
求人サイト・求人メディア Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告宣伝 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
《理系マッチング対象の業界トップクラスDRサービス/多様なキャリアパスとスキルアップ機会/豊富なデータベースや特許取得のマッチング技術による圧倒的な競合優位性/飯田橋駅徒歩4分/年休125日》 ■ポジション概要: 当社の採用支援プラットフォーム「TECH OFFER」では、理系学生を中心としたユーザー登録およびサービス活用の促進を目的に、さまざまなデジタルマーケティング施策を展開しています。 本ポジションでは、学生の集客強化のため、Webマーケティング領域で一緒に挑戦してくれるメンバーを募集します。 入社直後はマネージャーのサポートのもと、以下の業務をメインに担当いただきます。経験や習熟度に応じて、徐々に業務範囲を広げ、戦略立案や改善提案にも携わっていただくことを期待しています。 ■業務内容: (1)学生向けオンライン広告の運用 ・Google広告(検索/ディスプレイ)、SNS広告(Instagram、YouTube、X、TikTok等)の入稿・配信設定・予算管理 ・配信データの集計・レポート作成 ・学生の興味・関心を捉えた広告文・バナーの企画 ・配信結果をもとにした改善サイクルの実施 (2)SEO/コンテンツマーケティング ・オウンドメディア(記事・コラム等)のコンテンツ企画 ・検索トレンドやGoogle Search Consoleをもとにしたキーワード設計・記事構成の企画 ・外部ライターや社内編集チームとの連携・進行管理 ・既存記事の改善提案 (3)データ分析と改善提案 ・Google Analyticsを用いた基本的なアクセスデータの確認・集計 ・学生の行動データや登録状況の可視化 ・LPや導線改善に向けた情報整理・提案準備 ■働き方について: 出社とリモートのハイブリッドワークを想定しています。 変更の範囲:その他会社サービスおよび運営に関わる業務一式
600万円~899万円
《リモート相談可/年休125日/完全週休二日/SEO対策などデジタルマーケティング領域をお任せします!/理系マッチング対象の業界トップクラスDRサービス/急成長HRTech/豊富なデータベースや特許取得のマッチング技術による圧倒的な競合優位性》 当社の採用支援プラットフォーム「TECH OFFER」では、理系学生を中心としたユーザー登録およびサービス活用の促進を目的に、様々なデジタルマーケティング施策を展開しています。本ポジションでは、学生ユーザーの新規登録と継続利用を最大化する為に、オンライン広告やコンテンツ運用、ユーザー行動に基づくナーチャリング施策の実行までを幅広くご担当いただきます。マネージャーが設計した戦略にもとづいて、各種施策を手を動かして実行し、パフォーマンス改善まで自走できる実務担当者を募集します。 ■業務内容: ◎学生向けオンライン広告運用 ・Google広告(検索・ディスプレイ)、SNS広告(Instagram、YouTube、X、TikTok等)の入稿・配信設定・予算管理 ・学生のインサイトを踏まえた広告文・バナー企画、A/Bテスト、成果分析 ・年代・志向に合わせたターゲティング設計、獲得単価・登録率最適化 ◎SEO/コンテンツマーケティング ・就活生向け記事やコラム、FAQ等のオウンドメディア運営 ・検索トレンド、Google Search Consoleを活用したキーワード設計・記事構成企画 ・外部ライター・社内編集チームと連携したコンテンツ制作ディレクション ・学生が検索しやすいテーマ選定・リライト改善 ◎データ分析・改善提案 ・Google Analyticsで流入・行動フロー分析 ・検索パフォーマンス監視と対策実施 ・登録率・利用率向上に向けLP・導線設計改善提案 ◎CRM/MAツールによるナーチャリング施策 ・メール、LINE等でのステップ配信、リマインド実施 ・MAツールでオンボーディング、イベント促進、キャンペーン誘導のシナリオ設計・実施 ・行動データ・属性に基づくパーソナライズ施策 ・開封率・クリック率・CVR分析 ◎クリエイティブ制作ディレクション ・LP、広告バナー、紹介動画、キャンペーンページ等の制作管理 ・デザイナー・外部パートナーとの連携・進行管理・品質チェック 変更の範囲:その他会社サービスおよび運営に関わる業務一式
株式会社AGEST
500万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 研究開発(R&D)エンジニア Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【大手取引多数/QA業界リーディングカンパニー/】 ■業務概要: 当社の中核事業である「QA(品質保証)事業」での新規サービスの企画・開発をお任せします。開発エンジニアのリソース不足や開発環境の高度化(高速化)に対応するために、テスト自動化の活用が主流になりつつあります。その先にあるのは、『生成AI』を用いた、開発工程やテスト工程の業務改善に、注目が集まっております。 ■業務内容: 当社のR&D部では、この『AIを活用したQAサービス』を企画・開発をしている部門で、次なる当社のサービスの核を検討いただくメンバーを募集します。 ・サービスの企画・開発を始めとした、AIソリューションの研究開発 ※新規サービスのプレリリース時には、QAコンサルタントやQAエンジニアチームと協力をしながら、クライアイント提案などを行う場合もございます。 ■業務詳細: ・既存サービスのエンハンス開発の企画・推進・提案サポート ・新規サービス開発の企画・プロトタイプ試作 ・生成AIやテストに活用できる技術の調査 ・既存サービスの案件サポート ■過去にリリースしたサービス例: ・TFACT…テスト設計やテスト実施をAIにて提供するサービス ・AIデバック…不具合修正箇所の特定をAIにて特定するサービス ・OMAKASE BDD…振る舞い駆動開発(BDD)を支援するサービス ■あると嬉しい技術要素: ・クラウド環境を利用した開発経験(GCP、AWS、Azure等) ・インフラ環境構築経験 ・データベース設計経験(MySQL、PostgreSQL等) ・生成AIプロダクトの評価経験 ・langgchain、langgraphを利用した開発経験 ・RAGを利用した開発経験 ■給与内訳: 【年収550万円〜849万円の場合】 月給:432,300円〜651,200円 基本給:318,800円〜508,200円 固定残業月20時間:58,500円〜88,000円※超過分追加支給 LP給:55,000円 【年収850万円〜1000万円の場合】 月給:708,400円〜833,400円 基本給:557,600円〜665,700円 職責手当:95,800円〜112,700円 LP給:55,000円
大星ビル管理株式会社
東京都文京区小石川
400万円~549万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(オフィス内装) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◇発注者側!/日本生命のビル管理企業で安心/働きやすい環境/残業20h/年休123日/転勤無/直行直帰OK/中途社員多数活躍中!◇ 〜安定基盤の企業でプライベートと仕事両立しながら安心して長期就業しませんか〜 << おすすめポイント >> *圧倒的な働きやすさ!:有給消化率75.5%と高水準!転勤無しや残業20h◎ *安定基盤:日本生命ビ保険相互会社のビルメインで管理!その他、髙島屋や学校等の受注実績有り! *資格取得のサポートあり:受験費・交通費2回まで支給!奨励金制度もあり! ◆業務内容: オフィスビル、店舗等を中心とした内装に関した建築・電気・管工事をお任せしております。 (※全てを担当するわけではなく経験に応じて建築・電気・管工事のどれか専任で担当頂きます) ◆業務詳細: 工事案件に関して施主との折衝、計画・見積・契約、工事協力各社等と連携しながら、施工管理(工程管理・安全管理・品質管理)、完了・検査・引渡し、アフターまで一貫してご担当いただきます。 主に東京配属となりますが、神奈川、千葉、埼玉を担当して頂く事もございます。 ◆働き方 ・休日:完全週休二日制・土日祝休み ・残業:平均20時間程度 ・転勤:無し ・休日出勤・夜間出勤:必ず振替休暇取得や夜間対応翌日は休日取得頂きます。 ・直行直帰:OK ・有給消化率:75.5% ・出張:エリアは原則一都三県。稀に短期で東北・上信越・北海道を置かせする可能性が御座います。 ◆資格取得について: 同社の指定の資格の取得につきまして受験料・交通費支給◎ 1級施工管理取得時には10万円のお祝金もあり!(規定あり) ◆組織構成: 工事部 100名 ★中途入社の社員が多数のため、入社後馴染みやすい環境です。 ◆会社の安定性 工事案件に関して施主との折衝、計画・見積・契約、工事協力各社等と連携しながら、施工管理(工程管理・安全管理・品質管理)、完了・検査・引渡し、アフターまで一貫してご担当いただきます。 主に東京配属となりますが、神奈川、千葉、埼玉を担当して頂く事もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コンテンツデータマーケティング
東京都文京区音羽
システムインテグレータ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), ITコンサルタント(アプリ) プリセールス
《出版をはじめとしたコンテンツ業界のマーケティングDX支援を手掛ける講談社発のSaaSベンチャー企業》 カスタマーコミュニケーションをリードするPMOを募集!「Uniikey」および「Uniikey Experience Cloud」の導入を成功へ導く、プロジェクト推進の要として活躍しませんか? ■ミッション: 新規製品導入や実装変更の際に、要求事項の定義からステークホルダー間の調整、プロジェクトの円滑な進行までを担うPMO(Project Management Office)の役割をお任せします。顧客との強固な関係を築きながら、スムーズな導入と最適な運用を実現するポジションです。 ■業務概要/詳細: 「Uniikey」および「Uniikey Experience Cloud」の導入・活用支援において、以下の業務を担当していただきます。 ・ 契約締結後の詳細仕様のご案内 ・ 顧客向け製品説明・レクチャーの実施 ・ 顧客側の要求定義と製品仕様の調整・すり合わせ ・ リリースまでのプロジェクトマネジメント ・ 結合・総合テストの提案およびアドバイス 製品導入のプロフェッショナルとして、顧客のビジネス成功を支援する重要な役割を担っていただきます。 ※「Uniikey」とは・・・: Web上に点在するID、パスワード、アクセス権限などを一元管理するSaaS型の統合ID管理システム/CIAMです。 \製品導入の最前線で活躍できる!/ 顧客との契約締結後から、実装・リリースまでの全プロセスを間近で経験できるポジションです。自社製品の理解を深めるとともに、顧客ごとの課題に応じた最適な提案や解決策を導き出すスキルを磨くことができます。 \スキルアップを積極支援!/ テクノロジーに関する学習・資格取得のためのサポート制度が充実しており、最新技術や業界動向を学びながら成長できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
プリ・テック株式会社
東京都文京区湯島
湯島駅
500万円~649万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) 印刷, 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
【9割が既存のお客さまへの提案/年収500万円〜/TVCM・イベント・Webサイト等の企画提案】 ■業務概要 お客さまに対して、プロモーションに関わるすべて(Webサイトや広告・イベント・展示会・CM)をご提案し、課題解決を目指す『webマーケティング営業』をお任せします。 ■業務内容 ・WEBの解析で数値の振り返り実施 制作は専門の部隊にお願いができます ・WEBコンサルティング 閲覧/来場数をどう増やすか分析し、DMなどの手法を提案 web広告の解析(webマーケティング) インフルエンサーの誘致提案やweb閲覧数に関する改善提案 ■業務詳細 ・お客さまからヒアリング 課題・目的・求める効果などの聞き取りを実施。 ・社内打合せ ヒアリング内容をもとに、デザイナーと打合せ。消費者の動向・トレンドなどを考慮し、最適な媒体や企画内容の検討。 ・提案・制作 お客さまにご提案し、OKが出たら制作開始。デザイナーと共に、企画を形にしていきます。 ・納品 多様な企画提案に挑戦できるのがこの仕事の醍醐味です。 ■提案できる商材の例 ・各種CM ・イベント(展示会ブース、店舗の装飾など) ・デジタル商材(Webサイト・広告、PR動画など) ・印刷物(チラシ、ポスターなど) ・ロゴ・キャラクターなど ※設計・デザインなど制作はデザイナーが担当。 ■業務のポイント ・提案しやすい営業 既存顧客が9割、継続案件が大半。 ・研修制度充実 広告の専門知識、マーケティング、営業としての考え方などさまざまな外部研修を受講できます。 ・働きやすさ 年休120日の上に有給も取得しやすい環境。 フレックスタイム制や業務分担で、残業も月20hと少なめです。 ワークライフバランスが充実します◎ ■入社後の流れ 入社後、半年〜1年間かけてじっくり育てます。 研修後、先輩に同行して業務の流れを習得。 半年後を目安に引継ぎを行い、営業開始していきます。 ■チーム組織構成 フラットな関係性で居心地の良い雰囲気です。 全社で男性6割:女性4割。女性が活躍している職場です。 東京は約30名の組織で、営業は男性4名:女性1名(30代〜40代) 制作チームは10名在籍しています。
パイオニア株式会社
東京都文京区本駒込
システムインテグレータ 自動車部品, Web系ソリューション営業 ITコンサルタント(アプリ)
〜BtoBのカスタマーサクセスまたはアフターセールス経験者歓迎!/日本でトップクラスのオートモーティブSaaS企業を目指し、事業拡大中〜 ■ポジション概要: モビリティサービスカンパニー(以下MSC)カスタマーサクセス課の一員として MobilityOne、COCCHi法人向け(カーナビアプリ)などの事業計画を達成するため 各サービスにおけるユーザーへの効果的な活用促進、課題解決等の活動を通じて 利用者の拡大と継続を効率的に実現できる方を募集しています。 ■業務内容: ・有償化CVRや解約率等の予算実績把握、要因分析、施策計画、施策 およびKPIの進捗管理、課題解決 ・オンボーディングやコンテンツ作成、VoC収集/分析などのカスタマーサクセス業務 ・カスタマーサクセスエレメントを軸にした体制やスキーム、プラットフォームの導入推進 <事業ドメインとその例> ・ナビコア領域:ナビゲーションシステムを活用したサービス (例:COCCHi、MOTTO GO 等) ・フリートマネジメント領域:事業用の車両を管理・運行できるシステムを活用したサービス (MobilityOne等) ■ポジションの魅力: ・「モノ」と「コト」を組み合わせたSaaS事業で、モビリティの課題解決に チャレンジしている事業であり、事業を通じての社会貢献が実現できる。 ・外部のITサービスを積極的に活用しており 業務を通じてデジタルトランスフォーメーションを推進する経験を積むことができる。 ・同グループ内にプロダクトマネージャーチーム、ビジネスディベロップメントチームがいる 小さな組織でスピード感のある事業運営を目指しており経営陣とも非常に近く仕事ができる。 ■休日について: ・年間休日は125日となり平均残業は20h程度を予定しております。 ・フレックス:適宜、利用可能です。 (コアタイム:10:00〜15:00) ・在宅:週2〜3日程度可能 ・有給休暇:25日 ◎フレックスバケーション制度/年1回有休を5日間連続取得が必須 ◎半日・時間単位有休制度/有休を半日または1時間単位で取得可 ◎リフレッシュ休暇/積み立てた有休を連続で取得可能 変更の範囲:会社の定める業務
ウイン・パートナーズ株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
450万円~649万円
その他商社 医療機器卸, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
〜プライム上場・医療機器商社/心臓カテーテル製品国内販売トップシェア・心臓病の治療に寄与/売上高・売上総利益ともに過去最高を更新中/安定した経営基盤〜 ■業務内容: 社内SEとして、システム開発、運用保守、外部の開発ベンダーとの連携を行っていただきます。 現在、次世代へ向けた基幹系業務システム(物流・販売管理)の改良プロジェクトが進行しており、まずここからジョインしていただく予定です。 プロジェクト終了後は別システムや、外部機器とのシステム連携接続などにも携わっていただく予定です。 ※上流から下流業務まで幅広く取り組んでいただきます。 ■業務詳細: (1)基幹系業務システム(物流・販売管理)の内製開発、保守 ユーザである当社社員からの要望を元にしたシステム改修、問題発生時の保守対応、データ補正等 (2)基幹系業務システムと連携するサブシステムの開発 RFIDタグ読み取り機器との連携、将来的な他社システムとのデータ連携 ※物流・販売管理システムの経験・知識は【不問】です。 協業する専門部署と連携しながら取り組むため、業務を通して知識を得ていただきます。(入社後に1日研修を実施し、その後は現場にてOJT) ■組織構成: 室長1名/係長1名/主任1名/一般1名(平均40代)、ベンダー社員6名 ※自社サービス開発やベンダー側でエンジニアとして活躍した経験を持つベテラン社員が揃っております。 ■働き方 : ・残業平均:平均10〜20h(業務状況により増減あり) ・夜間・休日対応:基本なし(ごくまれに在宅環境からのサポートが発生) ・休日出勤:まれに発生するが代休を取得いただきます ・リモートワーク:入社3か月程度は出社、その後は週1日在宅勤務可 □■□ウイン・パートナーズについて□■□ ・2013年に共同持株会社「ウイン・パートナーズ株式会社」を設立し、翌年には東証一部上場を実現。2022年4月にはプライム市場に移行するなど、順調に事業拡大を進めています。 ・日本トップクラスの医療機器商社として、幅広い医療機器メーカーおよび医療機関から信頼を獲得しております。
株式会社協振技建
東京都文京区大塚
護国寺駅
400万円~699万円
建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業 不動産開発企画
【東京ガスの安定基盤/残業15H/ワークライフバランスを重視した働き方が可能/年間休日122日/土日祝休み/豊富なキャリアパス】 ■業務概要: 国や地方自治体等の官公庁や建設コンサルタント会社向けに、以下に記載の建設コンサルタント業務の深耕営業をお任せします! 【営業種別】 ・測量 ・土木設計 ・図面製作 ・情報処理業務 ・調査業務全般 ・経済調査 ■組織構成: 営業2課配属(公共事業案件の営業部署): 8名在籍(男性5名・女性3名、課長:50代、メンバー:40代〜20代) ■働き方: 同社では、従業員が常に万全の状態で仕事に取り組めるように、社員のワークライフバランスの実現を何よりも大切に考えています。完全週休2日制や有給制度は活用など、勿論、長期入院の時に使用できる保存有給休暇制度の活用など、各種制度でバックアップしています。このほか現在共済会のバスツアー、提携施設の割引利用など、福利厚生面の充実を図っています。各種制度でバックアップしています。 ■当社について: ◇都市のライフラインを支える【東京ガスグループ】の安定企業 業界最大手である東京ガスのグループ会社であり、設計技術を任せられている会社です。社会インフラを構築する大もととなる上流工程の中でも、同社は、測量や設計のノウハウとスキルを持つ数社の中の1社です。現在は、コンピュータによるマッピングシステムの導入により、大規模天然ガスパイプラインや上下水道の測量・設計、環境、環境事業にも事業範囲を広げており、建設コンサルティング会社としての収益性も高く、安定した経営基盤が強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Algoage
700万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【フルリモート可/DMM.comグループ/裁量・自由度◎】 ■募集背景 グループ会社でのPoCを経て、本格的な展開フェーズに移行しています。MVPの開発・検証を完了し、これから本格的なサービス拡大に向けた重要な局面を迎えています。少数精鋭の開発チームからスケーラブルな技術組織へと成長させるため、組織全体をマネジメントし、技術戦略を推進するリーダーが必要です。 ■業務概要: CTO・CEOと共に技術組織を構築・運営していただきます。また、将来的には既存事業の技術組織再編や、グループ全体の技術戦略立案にも携わっていただく可能性があります。新規事業と既存事業の両方を見据えた、長期的な技術組織の設計・構築を担っていただける方を求めています。 ■業務詳細: ・組織マネジメント: 技術組織の設計・構築、チーム間の連携強化 ・採用・育成: エンジニア採用戦略立案・実行、メンバーの成長支援・評価 ・プロジェクトマネジメント: 開発プロセスの最適化、リソース配分、スケジュール管理 ・ビジネス連携: 事業部門との密接な連携、技術的課題の解決支援 ・文化醸成: 自律的な意思決定を促す組織文化の構築、エンジニアの主体性育成 ・外部発信: テックカンファレンス登壇、技術ブログ執筆、オープンソース活動支援 ■現在のチーム体制: ・AI R&D: 3名 ・ソフトウェア開発: 4名 ・デザイン: 1名 ・事業責任者・PdM(CEO): 1名 ・BizDev: 1名 ・CTO: 1名 ■事業内容: ・生成AIを活用したカスタマーサポート支援システムの開発・運営 ・マルチチャネル対応のAIアシスタントシステムの開発・展開 ・カスタマーサポート業務の効率化と品質向上を実現するAIソリューションの提供 ■就業環境: フルフレックス制(コアタイムなし)、フルリモート勤務可能と柔軟に就業頂ける環境を整えています。自由度の高い環境で事業の開発→グロースに取り組みたい方にはお勧めの就業環境です。 ■当社の特徴: 2020年からDMM.comと資本業務提携を締結したことにより、DMM会長の亀山さん直下で新規事業の意思決定を行なっています。安定した資金力と豊富なアセット、そしてスタートアップならではの自由度やスピード感を兼ね備えています。 変更の範囲:会社の定める業務
独立行政法人情報処理推進機構
550万円~899万円
公社・官公庁・学校・研究施設 特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発 IT戦略・システム企画担当
【日本の経済産業省所管の独立行政法人/国民が安心して利用できるIT社会の実現に貢献/転勤なし/土日祝休】 情報処理技術者試験における問題作成およびデジタル化推進業務をお任せします。 ■業務内容 1. デジタル人材育成センター 人材スキルアセスメント部 作成グループでは、国家試験である「情報処理技術者試験」及び「情報処理安全確保支援士試験」を運営するに当たって、技術動向を踏まえた品質の高い試験問題を作成し、大規模な国家試験を適切に実施するとともに、試験制度の一層の活用促進に向けて普及・広報活動を積極的に展開しています。 2. これらの各業務を適切に推進することを目的として、サブリーダ等からの指示のもと、次の業務に従事する職員を募集します。 (1)問題作成にかかる事務局運営業務全般(試験委員会の運営、試験問題のチェック・分析・評価、IT技術動向の情報収集等) (2)試験の一層の活用促進に向けた普及・広報業務全般(企画の立案・推進、調達、評価等) (3)試験制度及び試験の実施方式にかかるデジタル化推進業務(システム化による業務改善、試験運営に関するデジタル活用の企画・提案等) 3. <募集するポジション> メンバー:サブリーダ等からの指示のもと、成果の達成を目指す ■ジョブローテーション 2〜4年ごとに異動(ジョブローテーション)となる可能性があります。 ご自身の希望担当業務や経験、スキルなどを踏まえて配属し、キャリアアップにつなげることが可能です。 ■独立行政法人情報処理推進機構(IPA)について: ◎2004年に発足してから今日に至るまで、IPAは、経済産業省の政策実施機関として日本のIT施策を企画立案し、実践する取り組みの一翼を担ってまいりました。 ◎国民の皆様が安心できるIT社会を実現するため、情報セキュリティ対策の実現、IT人材の育成、IT社会の動向調査・分析・基盤構築と、3つの分野を軸として、さまざまな事業に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社PKSHA Technology
600万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), UI・UXデザイナー
当社は、エンタープライズ企業のコールセンターに向けた自然言語処理/機械学習/ディープラーニングを活用したテキスト・音声対話エンジン、及び昨今の働き方の変化に合わせて職場コミュニケーションの課題を支援するためのプロダクトをSaaS形式で提供しています。 このポジションでは、カスタマーサポート領域、もしくは職場コミュニケーション領域へ提供しているAI SaaSプロダクト事業におけるUI/UXデザイナーとして事業をリードしてくださる人材を募集しています。 ■具体的な業務内容: ・ 要件定義、情報設計、プロトタイピング、UIおよびインタラクションデザイン全般やフロントエンド実装に関わっていただきます ・画面の仕様策定から設計、実装までをご担当いただきます ・プロダクトマネージャー、エンジニアとのコミュニケーションおよび意思決定への関与 ・プロジェクト推進(進行管理、リソース管理、スコープ調整など) ■当ポジションの魅力: ・確実に今後主流になる、価値ある新しい技術を、SaaSとして提供するという、社会貢献性の高い事業 ・エンタープライズ向けプロダクト立ち上げのノウハウが組織に十分あり、顧客基盤とブランド力が十分にある環境で、プロダクト・事業を立ち上げ、成長させられる ・BtoBならではの、熱い顧客からのFBと、それに応えられたときの達成感がある ・優秀なエンジニア、Bizメンバーとの切磋琢磨して成長できる環境がある ■当社の特徴: 当社は「未来のソフトウェアを形にする」をミッションに掲げています。2012年の創業以来、ミッションの達成に向けて2000を超える企業に160以上のアルゴリズムやAI SaaSを導入し、1日930万人以上のユーザーに利用されています。 ■別枠の必須条件の他、下記に該当する方: 【ソフトスキル】 ・テクノロジーを用いてビジネスを改善していくプロセスに関心があること ・主体性を持って積極的に新しいことを吸収する意欲があること ・サービスがどのような方向に向かって運営されているかを理解する戦略理解力があること ・エンジニア、マーケター、プランナーとのコミュニケーション能力があること 変更の範囲:会社の定める業務
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・エンジニアリング
当社のサービスは2012年の創業以来、ミッションの達成に向けて2000を超える企業に160以上のアルゴリズム・AI SaaSを導入し、1日930万人以上のユーザーに利用されています。そんな当社にてソフトウェアエンジニアとしてご活躍いただきます。 ■職務詳細: ※以下いずれかの組織に配属となります。 (1)AI SaaSプロダクト開発チーム…法人向け対話エンジン開発や新規プロジェクトのソフトウェアエンジニアとして各領域専門の機械学習エンジニアとチームを組み、ソフトウェアエンジニアリングで解決できる課題を解決していただきます。 ・法人向けに提供している対話エンジンサービスのバックエンド開発 ・機械学習以外の各種対話ロジックの開発 ・機械学習のモデルをサービングするアプリケーションの開発 ・他サービスとのインテグレーション (2)AlgorithmSolution チーム…多岐に渡る大手企業に、自然言語処理・画像認識・音声認識・予測・数理最適化等の領域で、機械学習・深層学習を軸にしたアプリケーション開発を行っていただきます。 ・LINEや資生堂、飲食・小売など幅広い領域で100社以上に取り入れられ、カスタマーサポートや社内問い合わせの自動化を支援するチャット型対話エンジン ・国内クレジットカード決済流通網のうち約10兆円の規模を支える不正利用検知 ・MaaS時代の自動車移動を支える駐車場業界のDXを推進する精算機とAPI (3)MaaS & SmartCity チーム…MaaS領域におけるアルゴリズムの社会実装に向けてIoT機器の開発や、コンピュータビジョン技術・深層学習技術を用いた、画像・動画解析アルゴリズム、ソフトウェアの開発に携わって頂きます。 ■当社の特徴: エンタープライズ企業のコールセンターに向けた自然言語処理、機械学習、ディープラーニングを活用したテキストや音声対話エンジン、及び昨今の働き方の変化に合わせて職場コミュニケーションの課題を支援するためのプロダクトをSaaS形式で提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
900万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【全国フルリモート可/DMM.comグループ/最先端の人工知能技術を保有】 ■募集背景: AI関連の新規事業立ち上げのメンバーで、正社員を募集しております。生成AIを活用したカスタマーサポート支援システムを開発しており、ここ最近で実用化されてきたagenticなAI挙動をサービスに取り入れようとしている状況です。これまで、カスタマーサポートが担当していた顧客対応などの業務を生成AIでサポートし、最終的には業務知識DBやマニュアルを元にアクションまでを自動化できる状態を目指し研究開発を行っています。 ■事業内容: 生成AIを活用したカスタマーサポート支援システム(メールでの問い合わせの返答作成支援と、自動で返答するチャットボット)の提供。 ■業務内容 〇サービスのコアとなるAIを実装するためのPoCの主導: ソリューションの提案、実現可能性の評価、問題の提起と解決、PoCの実装など。チーム内のディスカッションにおける貢献も期待しております。 〇データの取得、分析および加工: FAQデータ、業務マニュアル集、会話ログデータなどを取り扱います。生のデータをAIが効果的に利用可能な状態に加工、編集していただくなど。 ■チーム体制: PdM/PM:2名 AIエンジニア:3名 フルスタックエンジニア:4名 ■就業環境: フルフレックス制(コアタイムなし)、フルリモート勤務可能と柔軟に就業頂ける環境を整えています。自由度の高い環境で事業の開発→グロースに取り組みたい方にはお勧めの就業環境です。 ■当社の特徴: ・当社は、最先端のテクノロジーを活用して、未来の当たり前になるサービスを作る会社です。2018年に当時東京大学で機械学習の研究をしていたメンバーで創業され、以来、AIを活用したサービス開発、研究開発を行ってきました。 ・2020年からDMM.comと資本業務提携を締結したことにより、DMM会長の亀山さん直下で新規事業の意思決定を行なっています。DMMグループの安定した資金力と豊富なアセットと、スタートアップならでは自由度やスピード感の、両方を併せ持つ唯一無二のスタートアップです。DMMグループのアセットをフル活用しながら、急拡大する新興市場でNo.1のサービスを作り上げていく経験ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
AIQ株式会社
500万円~799万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜累計調達額は約30億円/独自の特許技術AIを研究開発し続ける企業/リモート有〜 ■お任せしたい仕事: 当社独自の特許技術AI、そして「DIGITAL CLONE」をはじめとするAI技術を最大限活用し、既存顧客へのマーケティングセールス、アカウントプランニングをお任せします。 ■具体的には: ・マーケティング戦略支援 ・SNSを活用した商品販売(ソーシャルセリング) ・EC売上アップ支援(インフルエンサーマーケティング含む) ・AI、デジタルマーケティングを駆使した提案、実行支援 ・実行支援に伴うプロジェクトマネジメント ■顧客事例: 大手通信メーカー、大手化粧品メーカー、大手不動産メーカー、大手自動車メーカー等 ■魅力: ・AI領域の知見、経験 ・大手企業のマーケティング/プロモーション課題の解決を戦略〜実行〜分析まで幅広い療育で提案ができる。 ・プロジェクトに責任を持ちメンバーと共にクライアントゴールを達成させていく経験 ・少数精鋭のため、裁量権が大きい環境下でアグレッシブに活躍できる ・成長市場の中で、プロダクトの社会的意義を感じながらのセールス経験 ■当社について: 独自特許AIなどを活用した新たな顧客体験価値を創出するAX支援をする会社です。2017年に創業し、累計調達額は約30億円(シリーズC)。今後IPOに向けて事業も、組織もさらに成長させていくフェーズです。AIQは創業来、独自の特許技術AIを研究開発し続けております。その技術は実在する人格を分析・移植し、仮想人格を生成する技術「DIGITAL CLONE」を開発するに至るまで進化を遂げ、顧客の新たな産業DXを強力に推進する事業を行っております。カバーできる事業領域も、小売、サービス、製造、住宅、アパレル、美容関係等、多岐に渡り、将来的にグローバル展開も視野に入れ、多言語対応型DIGITAL CLONEも開発しております。
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告・メディア法人営業(新規中心) 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告・メディア法人営業(新規中心) Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
カスタマーサポート及び職場コミュニケーション向けAI SaaS製品の新規クライアント獲得に向け、マーケティングという役割をご担当いただきます。ターゲットセグメントにおける認知獲得、リード獲得、ナーチャリングをメインミッションとし、効果のモニタリングとPDCAを通じたマーケティング効果最大化をお願いします。 ■具体的な業務内容: ・リード獲得とナーチャリングの企画や立案、および実行 ・イベント、コンテンツ企画、メディア掲載、Web広告など、マーケティング施策全般の実行 ・CRMのレポート、ダッシュボード作成、管理や分析 ・Webサイトの運用、管理、改善 ・KPIのモニタリング、およびレポーティング ・コンテンツのディレクション、制作 ※実際の役割は経験や適性を考慮して決めていきます ■当ポジションの魅力: ・機械学習×コミュニケーションという、急速に拡大している市場におけるトッププロダクトの事業拡大を牽引できます。 ・ベンチャー企業という身軽さを武器に、しがらみなく顧客の事業成長への貢献に集中することが可能です。また、親会社である当社はAIにおけるトップタレントが集まる企業であるため、AI×BtoB SaaSというこれから大きく成長していくマーケットでキャリアを積むには最高の場です。 ・成長スピードが早い企業グループゆえに、スキル面でもキャリア面でも様々なチャンスがあります。 ■当社の特徴: ・当社は「未来のソフトウェアを形にする」をミッションに掲げています。2012年の創業以来、ミッションの達成に向けて2000を超える企業に160以上のアルゴリズムやAI SaaSを導入し、1日930万人以上のユーザーに利用されています。 ・エンタープライズ企業のコールセンターに向けた自然言語処理、機械学習、ディープラーニングを活用したテキストや音声対話エンジン、及び昨今の働き方の変化に合わせて職場コミュニケーションの課題を支援するためのプロダクトをSaaS形式で提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【全国フルリモート可/DMM.comグループ/最先端の人工知能技術を保有】 ■事業内容 ・生成AIを活用したカスタマーサポート支援システムの開発・運営 ・マルチチャネル対応のAIアシスタントシステムの開発・展開 ・カスタマーサポート業務の効率化と品質向上を実現するAIソリューションの提供 ■募集背景: グループ会社でのPoCを経て、本格的な展開フェーズに移行しています。MVPの開発・検証を完了し、これから本格的なサービス拡大に向けた重要な局面を迎えています。少数精鋭の開発チームから、スケーラブルな技術組織へと成長させるため、組織全体をマネジメントし、技術戦略を推進するリーダーが必要です。 ■業務概要: CTO・CEOと共に技術組織を構築・運営していただきます。また、将来的には既存事業の技術組織再編や、グループ全体の技術戦略立案にも携わっていただく可能性があります。新規事業と既存事業の両方を見据えた、長期的な技術組織の設計・構築を担っていただける方を求めています。 ■業務詳細: ・組織マネジメント: 技術組織の設計・構築、チーム間の連携強化 ・採用・育成: エンジニア採用戦略立案・実行、メンバーの成長支援・評価 ・プロジェクトマネジメント: 開発プロセスの最適化、リソース配分、スケジュール管理 ・ビジネス連携: 事業部門との密接な連携、技術的課題の解決支援 ・文化醸成: 自律的な意思決定を促す組織文化の構築、エンジニアの主体性育成 ・外部発信: テックカンファレンス登壇、技術ブログ執筆、オープンソース活動支援 ■現在のチーム体制(2025年5月現在): ・AI R&D: 3名 ・ソフトウェア開発: 4名 ・デザイン: 1名 ・事業責任者・PdM(CEO): 1名 ・BizDev: 1名 ・CTO: 1名 段階的に拡大予定 ■当社の特徴: 2020年からDMM.comと資本業務提携を締結したことにより、DMM会長の亀山さん直下で新規事業の意思決定を行なっています。安定した資金力と豊富なアセット、そしてスタートアップならではの自由度やスピード感を兼ね備えた、唯一無二のスタートアップです。 変更の範囲:会社の定める業務
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データサイエンティスト・エンジニアリング Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜機械学習知見不問/最先端のAI知見を社会実装するプライム上場企業/在宅勤務可〜 自然言語処理、機械学習/深層学習技術等に関わるアルゴリズムを研究開発し、それらを自社サービスとして社会実装している当社にて、社内外のコミュニケーションに関する課題を解決するAI自社SaaSの開発業務をバックエンド〜フルスタックまでご経験に応じてお任せします。 ■業務例 ・法人向けに提供している対話エンジンサービスのバックエンド開発 ・機械学習以外の各種対話ロジックの開発 ・機械学習のモデルをサービングするアプリケーションの開発 ■プロダクト例 プロダクトごとにチームが分かれており、スキルや志向性に応じて配属いたします。 <外部ユーザーからの問い合わせ対応等CS業務向けAISaaS>https://com.pkshatech.com/products/ ・PKSHA Chatbot / Voicebot:大手企業中心に100社以上が導入。コールセンターに入電する定型的なお問合せを自動音声対話で完結させ、オペレーターの対応工数を削減 ・PKSHA FAQ:FAQの作成・公開・評価からお問い合わせ対応管理までをワンストップで実現 ・PKSHA Speech Insight:高精度音声認識、AIによって電話対応時の通話後処理時間を短縮。 ■開発環境 言語:Python、Ruby (Ruby on Rails)、Golang、JavaScript/TypeScript (Vue.js, React)、Dart (Flutter) クラウド:AWS、Azure バージョン管理:・Git (GitHub) ■当ポジションの魅力: ・社会に広く流通するシステムの創造に携わることが可能です。 ・社内には、深層学習技術の各分野やソフトウェア開発等それぞれの分野に精通したメンバーがおり、刺激も学びも多い環境で最先端の機械学習知見が得られます。 ■当社の特徴: 当社は「未来のソフトウェアを形にする」をミッションに掲げ、2024年にプライム上場した最先端のAI知見を持つ成長企業。2012年の創業以来、ミッションの達成に向けて2000を超える企業に160以上のアルゴリズムやAI SaaSを導入し、1日930万人以上のユーザーに利用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東洋設計事務所
設計事務所 建設コンサルタント, 土木施工管理(上下水道) 施工管理(建築・土木)
〜建築コンサルタントとして知見を深めたい方歓迎/厚生労働省等の仕事をメインとしている為安定性◎な設計事務所・創業70年以上と業績堅調/年休125日・土日祝休み・慣れてきたら在宅も週2日まで可・残業20H程・実働7.5H〜 ■業務概要: 厚生労働省等から発注を受けた水に関する上下水道、給排水関連の施設の土木施工管理を行っていただきます。 ■業務詳細: ・公共工事・上水・下水道工事の施工管理 ・工事監理業務及び設計打合せ ・部下のマネジメントや教育 等をお任せいたします。 ※常駐管理ではなく重点管理が主になります。 ※設計等のお願いする場合があります ※使用する設計ソフトはAuto CAD/IJCADです。 ■業務の特徴: 上下水道施設はデザイン性より機能性や安全性が求められ、創業70年以上の信頼と実績により、業界内の知名度◎な企業です。 官公庁のお仕事が9割以上のため、土日祝日休み、残業時間も月平均20時間程度です。 上下水道施設は山間部に建設されることが多いため現場視察で1、2泊の出張はありますが、現場でのお仕事は少なく、希望のない転勤もございません。 ■就労環境の魅力: 働き方改革に力を入れており、技術部全員へPCを配布するなどテレワーク促進を進め、入社後なれてきた段階で週2日までテレワーク勤務が可能となっております。 また、社労士と協力して残業時間削減への取り組みを行っています。女性はもちろんですが、男性の育児休暇取得も実績があり、昨年は中堅社員が1か月程度取得しております。 年齢関係なく意見しやすい風通しの良い職場環境で、2年に1度の社員旅行もございます。
株式会社Ridilover
特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 事業企画・新規事業開発 戦略・経営コンサルタント その他公務員
【社会課題の解決に挑戦する企業/企業・行政と協力して新規事業・制度の創出⇒スキルアップ◎/土日祝休み・子育てや副業と両立可能】 ■当社について: 当社は、誰かの困りごとから「問題の発見」を行う事業、問題を「社会化」する事業、社会問題をみんなで解決すべき社会課題として「資源を投入」する事業に取り組み、社会課題の解決に挑戦しています。これまで400種類以上の社会課題を取り扱い、あらゆるセクターに対して事業を展開しております。誰もが社会課題を「自分ごと」として捉えられるような社会を目指しています。 ■業務内容: 企業・行政など様々なネットワークを構築している当社の事業開発チームにて、公官庁の公募などの案件獲得〜完遂、企業の新規事業開発支援などをお任せします。 ■プロジェクト例:※行政案件 1.領域設定 テーマとする社会課題領域の範囲を選定。顧客側で想定がある場合でも、自分たちなりの捉え方で再設定します。 2.リサーチ&仮説構築・検証 担当者と一緒に、課題の当事者や専門家などにヒアリング。直接現場を知ることで、担当者の課題への意識が変わることがほとんどです。課題が起きている状況を詳細に確認し、課題の発生原因についての仮説を立てて検証。解決に必要な要素を整理します。 3.事業の遂行 2で立てた仮説に基づき、行政案件では、調査研究事業、普及啓発事業、実証事業など案件によって様々な内容を実施します。 4.制度・政策提言 プロジェクト完遂に向けた状況を踏まえながら、テーマとする社会課題領域において、より解決が促進できる次の打ち手を、官僚の皆さんと議論していきます。 ※当社が単独で案を考えて顧客に報告するのではなく、できる限り議論を重ねて一緒に進めているのが特徴です。 ■魅力: ・当社は「継続的に社会課題を解決できる仕組み」の創出をめざし、企業・省庁・自治体・NPO/NGOなどとのネットワークを構築しているのが強みです。 ・前職は、投資銀行、出版社、新聞社、官公庁、重工業メーカーなど様々なキャリアを持つ社員がそれぞれの経験を活かして活躍中です。 ■組織構成: 正社員15名、嘱託社員5名、業務委託3名です。 20代〜30代中心に活躍中です。 変更の範囲:会社の定める業務
バスケットボール・コーポレーション株式会社
350万円~549万円
スポーツ・ヘルス関連施設 特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) 販売促進・PR
《スポーツビジネスビジネスに携わりたい方/バスケットボールに携わりたい方》 ■採用背景: 90年以上の歴史をもつ公益社団法人日本バスケットボール協会(以下、JBA)。昨今日本代表の活躍やB.LEAGUEの盛り上がりにより、注目を集めるバスケットボール業界において、バスケットボールの中央競技団体であるJBAでも体制強化を行うことになりました。 ※適性を考慮して配属部署を決定します。 ■業務概要: ・バスケットボール関連団体等との調整業務 ・競技会運営業務 ・講習会等の運営業務 ・会議体運営業務 ※入社後はOJTでの育成期間がありますので、未経験でもご安心ください。 ■JBAの特徴(B.LEAGUEとの違い): JBAは「バスケで日本を元気に」という理念のもと、国内バスケットボール競技者の育成強化を事業目的の一つに掲げ、主にバスケットボールの価値を高める活動、アンダーカテゴリーの指導者育成と選手育成、等を行っているのが特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ