1916 件
丸紅ITソリューションズ株式会社
東京都文京区後楽
-
500万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
学歴不問
~安定の丸紅グループWindowsサーバー構築や運用の経験者を積極採用中~ ●丸紅次期ITインフラ構築(移管/切替え)対応を牽引する丸紅中核PJT ●丸紅グループのIT中核企業で顧客折衝等上流工程に挑戦 ●WLB×給与×技術の整った環境でスキルアップ・キャリアアップ ●「所定労働7.25h×在宅勤務有×フレックス制度」で長期就業しやすい環境 丸紅及び丸紅グループ全体のITを支えるIT領域の中核企業である当社にて、丸紅グループ全体のWindows認証基盤の構築・運用、Microsoft365をベースとしたコミュニケーション基盤の運用をお任せ致します。 ■具体的な業務内容【変更の範囲:無】 ・Windows認証基盤に関わる課題解決(新規クラウド導入やWindows仕様変更による更新対応等) ・Microsoft365に関わる対応(メールやTeamsといったツールのアカウントの運用管理等) ・パートナーマネジメント ※まずはメンバーとして参画頂き、将来的に構築チームのリーダーとして活躍いただけるフィールドをご用意しております。 ■魅力 ・クライアントは丸紅や丸紅グループ企業で長期に渡って良好な関係を築きながらIT支援に携わることが出来ます ・取得資格や社内認定制度などに応じてキャリアアップや昇給も目指していくことが出来、正当な評価を受けながら成長していくことも可能です ■働き方 ・所定労働時間7時間15分 ・リモートワーク可 ・充実の福利厚生有り ■当社について 丸紅グループが得意とする商社・流通をはじめとする多様な業界・業務知見を活用して、グループの中核として社内外のIT戦略を支えております。ただ案件をこなすだけではなく、顧客の課題に寄り添うソリューションを導くべく、顧客との対話を大切にしています。また、PJTでは複数の部署との連携が発生する為、様々な領域や技術に出会うことができます。 直近ではシステム導入に際しての「生成AI」の活用検討を進めており、ただ案件をこなすだけではなく、顧客の課題に寄り添うソリューションを導くべく、顧客との対話を大切にしています。プロジェクトでは複数の部署との連携が発生する為、様々な領域や技術に出会うことができます。上下関係も厳しくはなく、和気藹々とした風通しの良い環境で働けます。
株式会社アルファネット
600万円~1000万円
システムインテグレータ コールセンター, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
■自社案件へのキャリアパス有・リモート比率80%で就業しやすい環境■ 大手企業、官公庁等のインフラ設計構築業務を担当いただきます。 また、マネジメント経験者の方やこれから挑戦したい方にはPMやPL業務をお任せします。 ■業務内容: 大手SIer等に常駐して、インフラ導入における要件定義や設計・構築等を担当いただきます。エンジニアとして、技術的なスキルだけでなくお客様との折衝やスケジュール調整、提案資料の作成などもお任せします。 <プロジェクト例> ・クラウド環境におけるサーバ設計構築業務 ・オンプレ環境からクラウド環境への移行作業 ・VMware仮想化基盤環境におけるサーバ設計構築 ・クローズド網環境を利用したネットワーク設計構築 など ※今までのご経験とご希望を考慮のうえ、プロジェクトを決定いたします。 ※マネジメント経験者やこれから挑戦したい方には、PMやPL業務をお任せします。 ■キャリアパス: PL・PMを目指す以外にもゆくゆく、自社案件への異動も可能です。 また、同社全体では案件受注比率は大塚商会経由が半分、残り半分は既存顧客から受注しており、安定的に獲得基盤を擁しています。 ■働き方: 残業時間:15h程度(所定労働7.5h) 配属部門リモート比率:80%(うちフルリモート13%) 同社では「社員を大切にする」という社長の考えのもと、社員一人一人が働きやすい環境となっています。 ■評価制度 個人の考えを尊重しています。予め期待する役割を上長からお伝えした上で、各自で半年間の目標設定を行います。その後定期的に上長との面談を通して、半年おきに見直しを行っていきます。個人の取り組みたいことを汲み取ってもらえる制度となっています。 ■アルファネットの仕事 社員構成は約80%がITエンジニアです。企業がITを快適に利用出来るようITインフラの技術支援を行っています。 私たちがお客様へ提供する価値は例えば、IT技術で業務効率化を図りたい、新しい事業展開を行いたい、などの「お客様が実現したいことを具現化するお手伝い」をしたり、ITシステムのトラブル解決やトラブル防止策の検討、技術的相談への対応などの「お客様の困った事をうかがい、解決へ導く」というIT技術支援です。
エーザイ株式会社
東京都文京区小石川
ナノテク・バイオ 医薬品メーカー, IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◇◆◇ヒューマンヘルスケアのエーザイ/製薬業界でも特に積極的なIT技術への投資◇◆◇ ■職務内容: 同社はグローバル含め10,000名以上の従業員、40以上の子会社を有する最大手製薬メーカーです。今回のポジションでは、R&D、生産・物流、MR、コーポレート等、社内関係各部署と協働しITプロジェクトを成功に導いていただきます。またプロジェクト支援や育成を通じて組織全体のプロジェクトマネジメント力を向上させていただきます。 【具体的な仕事内容】 ・中〜大規模プロジェクト、または難易度高プロジェクトのプランニング機能を担う (ゴールの絵柄を描く/QCD目標、方針体制やマスタースケジュール、運営設計等をする) ・重要プロジェクトを計画に沿って推進する。または推進のサポートを担う。 ・プロジェクトの事業計画段階から着手実行、クロージングまでの全体ライフサイクルを可視化する(実行可否判断の段階からPJ状況を可視化し関わるステークホルダや役割の定義、重要ドキュメントのレビューや承認等のプロセス管理を行う) ・プロジェクト共通で利用できる推進スキームを開発し運用する(ガイドラインやPJ管理ルール、フォーマット類等) ・組織のプロジェクトマネジメント力向上のため教育・研修を企画運営する 【ポジションの魅力】 当社は、2021年度から中期経営計画「EWAY FUTURE & BEYOND」をスタートさせました。「EWAY FUTURE & BEYOND」では、これまでエーザイが培った「hhc理念」と、他産業や自治体とのパートナリングでエコシステム「Eisai Universal Platform(EUP)」を構築し、The Peopleの“生ききる”を支えることをビジョンとしてソリューション創出に取り組んで参ります。その中でデジタルを活用した、創薬への取組み、生産機能の自動化・高度化、MR活動のデジタル化推進、またデータオリエンテッドな経営の意思決定支援等、社内IT部門が果たすべき役割は非常に大きく、こうしたPJへの対応力を強化するため、今後の当社IT部門の中核を担うPM人材(PMクラス、PLクラス)を募集致します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社AGEST
400万円~599万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
●SES→プライム案件やりたい方歓迎/1回面 ●QAチームと連携しながらPJを進めることが可能 ●1億円超のPJ多数/国策の絡んだPJも有り ■募集背景 主力事業である品質保証事業からの紹介案件をはじめ、SIニーズが増えてきており、SI組織・事業の拡大を見込んでいる状況です。 ■職務概要 受託開発SE候補としての採用です。まずは国内企業様向けWEBシステム開発プロジェクトをご担当いただきます。※変更の範囲:当社の定める業務。 メイン業務:主に詳細設計・実装・テストを中心にご担当頂きます。ファーストアサインは、比較的に小規模なPJTやフェーズ、クライアントをご担当頂き、経験を積み重ねて頂きます。ご経験、業務習熟により、提案、要求・要件定義、基本設計のフェーズでのご活躍を期待しております。 ■開発環境例 ・言語:PHP / Java / C# / Python / Swift / Ruby / Objective-C / Kotlin 等 ・フレームワーク:Spring / Laravel / Rails / .NET 等 ■プロジェクト例 流通:ロジスティクス向け基幹システム追加開発 食品:顧客ソリューションサービスをカスタマイズしての個社向けPOSシステム 電力:大手企業向け徴収システムの開発 金融:ペイメント企業にて決済サービス企画・開発、運用 ■キャリアパス 将来的に受託開発部門における、プロジェクトマネージャーやリーダとしての活躍も目指せる環境です。(当社受託開発案件は、約95%がプライム案件)また開発エンジニアとしてのキャリアのみならず、部長職・課長職といったラインマネジメントも目指せます。 ■働き方 フレックスタイム制(コアタイム なし)、平均残業時間はほぼなし(受注段階で発生しないようにしている)、お子様がいる社員様も長期就業中(産休・育休取得実績有)、上場準備中の為ハラスメントなどの環境面かなり整備されています、リモートワーク状況:週半分在宅、定着率94%
株式会社東京海上日動キャリアサービス
東京都新宿区新宿
新宿駅
450万円~499万円
人材紹介・職業紹介 人材派遣, スーパーバイザー カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
【40代活躍中/女性活躍推進企業認定「えるぼし認定」/東京海上ホールディングス100%出資】 ■業務内容: 東京海上日動ホールディングス100%出資の人材会社である当社にて、コールセンターでのスーパーバイザー(SV)業務をお任せ致します。 派遣先である東京海上グループにて自動車保険・火災保険のご加入者様からの事故報告受付窓口での窓口のとりまとめ役として、スタッフ・SVの管理育成や業務改善・KPI管理などをご対応いただきます。 ■業務詳細: <センター業務> 事故や災害に遭われお困りのお客様からのお問い合わせや事故受付対応 ・ご契約内容や事故状況の確認〜専用端末への入力 ※自動車に関する事故報告が8,9割、一部火災・新種保険のお問い合わせもあります。お客様のホッとされた様子や「ありがとう」に役に立てた実感を感じられます。 <SV業務> ・オペレータ管理(勤怠管理やシフト作成) ・パフォーマンス管理(応答率) ・エスカレーション対応 ・新人研修など *担当するオペレーターは7〜10名ほど。2〜3名のSVと一緒に対応するので困ったことがあっても相談できます。 ■入社後の流れ・研修制度: 入社後6ヶ月〜1年は、まずオペレーターとして保険商品知識と事故受付業務の対応をいただきます。 その後OJTにて段階的にSV業務を習得いただき、その後SVとして稼働していただきます。 ■業務の魅力: ・服装、髪型、ネイルは比較的自由です。 ・今までの保険に関するご経験を活かすことができます。 ・土日祝休み・月の平均残業時間は5時間と非常に働きやすい環境かつ東京海上日動の確固たる安定基盤のもと、コールセンター社員としてのキャリアをスタートできます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社COMPASS
650万円~899万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 学習塾・予備校・専門学校, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
◇学習eポータル+AI型教材「キュビナ」 開発企業 ◆全国170以上の自治体、2,300以上の公立・私立の小中学校で計100万以上の子どもたちの学びを支援 ◇業務環境の整備や人材管理・育成、必要な人材の採用・配置を担うポジション ◆フルリモート/フルフレックス/残業月平均20時間で働き方◎ ■業務概要: 教材設計のチームリーダーとして、業務環境の整備や人材育成などのピープルマネジメントを行っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: ◎チームの人材管理・育成・採用・配置 ・教材制作を行うメンバー・チームの成果最大化と皆がポジティブに働くために、1on1やメンバーの配置の検討、モチベーションの維持向上のための施策・実行を行っていただきます。各メンバーのキャリア希望と組織側からの期待値をすり合わせを行う上で重要なポジションとなります。 ・必要な人材の採用活動(書類選考や面接)もお任せいたします。また採用方法の見直し等の施策を、人事部門とも連携しながら実行していただきます。 ◎全社戦略・事業計画を達成するために必要な施策の策定・実行 ・教材設計チームで必要となる施策を組織責任者に提案したり、組織責任者とともに施策の検討や実行を行っていただきます。 ■ポジション魅力: ・公教育の現場において10人に1人が使っているプロダクトのさらなる成長に寄与しながら「教育現場のアップデート」という影響力の大きな事業に携わることができる ・公教育事業という社会的意義のある業界で組織マネジメントを経験できる ・会社の主要組織において、スピード感と裁量をもって意思決定とマネジメントを行える ■組織体制: <プロダクト開発ユニット コンテンツ企画開発部> 教材制作経験が豊富なメンバーが多数在籍しており、それぞれの知見を持ち寄りながらより良い教材制作のために議論を繰り返し制作を進めています。また、コンテンツデザインチームも所属しており、当社内でも最大規模の組織です。 ◎チーム人数:52名(内正社員14名) ◎うち教材制作チーム:17名 ◎平均年齢:30代後半
藤田観光株式会社
東京都文京区関口
江戸川橋駅
350万円~549万円
ホテル・旅館・宿泊施設 レジャー・アミューズメント, パッケージ導入・システム導入 システム開発・運用(アプリ担当)
■仕事内容: 事業会社の一員として、デジタルツールを活用した業務自動化・改善を提案・推進していただきます。 現在推進中のBIツールに限らず、ツールや技術に制約なく、これまでのご経験を活かして幅広い業務改善に携わることが可能です。 ≪具体的な仕事内容≫ ◆システム導入におけるベンダーコントロール ◆BIツールを用いたデータ分析環境の構築・導入 ◆MAツールを活用したデジタルマーケティング環境の構築・導入 ◆ノーコード/ローコードのRPAやETLツールを活用した内製開発 など ※システム開発は社外のベンダーが行うため、プログラミング言語を使った開発は基本的にはありません。 ※ご経験、スキルに応じてシステム企画や要件定義、ベンダーコントロールなどの上流工程をお任せします。 ■組織構成: DX推進部19名(契約・アルバイト含む) ■業務改善事例: 様々な“自動化の仕組み”を構築し、業務時間は大幅な削減しています。 ・RPA/ETLツールを活用した集計業務の自動化 ・BIツールによる分析/意思決定を支援するデータ可視化 ・MAツールを活用した顧客データに基づく個別最適メール配信や効果測定の自動化 ■開発環境・業務範囲: システム導入がメインの社内SEではノーコード/ローコードのRPAやETLツールを使った内製開発は行いますが、プログラミング言語を使った開発は基本的にはありません。外部のITベンダーを管理・調整し、社内の課題解決に適したシステムを導入していきます。 ■魅力: 「誰かに貢献したい」ホスピタリティマインドがあるチームです。 ワシントンホテルや箱根小涌園ユネッサンなどで宿泊業やサービス業を展開している当社。お客様と直接関わるスタッフ全員が「誰かの役に立ちたい」というホスピタリティを大切にしており、この精神は社内のIT分野を支えるエンジニアにも共通しています。 スタッフがお客様の満足を追求するのと同じように、エンジニアはIT環境の構築や導入を通じて、スタッフがより働きやすい環境を整備。その結果、スタッフがお客様と向き合う時間が増え、私たちの仕事が会社全体のブランドイメージ向上にもつながっています。自分たちの仕事に介在価値を感じやすいのも、社内SEの魅力です。 変更の範囲:上記業務を除く当社業務全般
株式会社クロコ
500万円~649万円
食品・飲料・たばこ 通信販売・ネット販売, 食品・飲料営業(国内) その他消費財営業(国内)
〜日系大手の三菱食品グループ会社/人員急増中!数年後には部署を牽引いただけるマネジメント候補採用〜 ■職務概要 食品卸の営業職として活躍いただきます。都内を中心とした飲食店、宅配総菜事業者及び飲食運営企業などに対して、業務用食材、酒類、資材等の提案をいただきます。 小さな飲食店から外食チェーンやカラオケ店・高級レストランまで幅広い顧客の幅広いニーズに対応いただきます。 扱う商材もお客様のニーズも様々で、営業担当としてのスキルが求められます。 当社や親会社の三菱食品が開催する勉強会、先輩社員とのOJTなどを経て、イチからスキルアップできる環境です。 ■仕事の内容 飛込や問い合わせ経由で新たな得意先を開拓する「新規開拓営業」と、既存の得意先に対し新たな商材、サービスを提案する「既存営業」の2つの業務に分かれます。 商品カタログ及びipadに格納された商品一覧、様々な顧客分析ツールを駆使し、開拓、拡販業務を行います。 入社直後はいずれか一方をお任せする予定です。 〜業務内容例〜 ・営業活動(新規顧客開拓・既存顧客フォロー・客先訪問) ・書類作成 ・発注など受注後の対応 ・社内外との関係者連携など ■配属先の”リクエ事業部”について 本社リクエ事業部に配属です。現在20名程度の営業社員(20〜40代まで年代は様々/30代後半がメイン)が活躍しており、営業エリアごとに3ユニットに分かれています。 ご入社後はユニットリーダー及び先輩社員からの十分なOJT、座学研修による充実した業務フォローを行います。 事業拡大に伴い、現在若手人材を多く採用中。同時にゆくゆく部署を束ねるマネジメント層を担っていただける方を今回採用したいと考えております。 ■インセンティブについて 固定給、賞与以外にインセンティブ手当支給制度を敷いており、事業方針に沿った販促、開拓を行う事により、成績によって大幅に月額支給を増やす事も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベリサーブ
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
システムインテグレータ, QA・テスター Webサービス・プロジェクトマネジャー
★新しいプロダクトやサービスの品質を守る、その“最前線”で活躍しませんか?研修や社内勉強会多数・働きやすさ◎・住宅手当有★ ◎AI×QA推進(AI4QA)・AIを用いたテスト自動化/AIプロダクトの品質保証等最先端技術に携われる! ◎完全プライム案件で幅広い大手クライアントと直接やり取りし、プロジェクト全体の品質・納期・コストを責任もって推進できるポジションです。 ■業務概要: 日常生活に密着したBtoCのWeb・モバイル・クラウドサービス(SNS・コミュニティサービス、Eコマース、決済関連サービス、メディア・コンテンツ配信、マッチング・予約プラットフォーム 等)を中心に“世の中に使われる”サービス案件の上流工程から参画し、テスト戦略やテスト計画の策定を担います。また顧客折衝により課題をヒアリングし、品質保証の方向性や課題解決方針をリードします。 ■業務詳細: ・プロジェクト進捗・工数・人員(チーム)の管理および育成・マネジメント全般 ・AIや新技術(MBT、テスト自動化、QA 4 AIなど)の提案・導入・プロジェクトでの運用推進 ※ご経験やスキル、ご志向に応じてお任せする役割、業務範囲や配属ポジションを決定いたします。 ■配属先について: クラウドサービス事業部/1課・2課・3課のいずれに配属となります。 ・総勢100名弱・平均年齢30代前半前後と若手〜中堅層の成長意欲の高いメンバーが活躍 ・チーム体制例:大規模案件 30名、小規模チーム 2〜5名など、本人志向や成長度合いも考慮してアサイン ■働き方: ・受託型PJ(7〜8割)は江戸川橋テクニカルセンターまたはリモートワークでの業務が中心(フレックス等の活用柔軟性高) ・顧客常駐PJあり(2〜3割) ・フルリモート案件は一部となります。(原則は案件・PJによる/例:リモート2〜3日×週・出社2日など応相談) ・長期出張ほぼなし(年1-2回短期出張例あり) ■キャリアパス/成長環境: ・希望、適性に応じてマネジメント/技術スペシャリスト/複数案件経験など、柔軟なアサイン ・AI/MBT/自動化等の最先端技術に携われる研修およびPJあり ・顧客との直接提案・戦略立案の経験も積めます ・社内/顧客主催の技術交流会・勉強会あり 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クリエイティブコーティングス
東京都文京区向丘
東大前駅
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
◇高い技術力を保有する成長企業/新技術の開発/国内外のメーカーからの引き合い多数◇ ■業務内容: 自社開発の自動塗布装置及び成膜装置、周辺機器の電気回路設計及びPLC等制御システム設計を行っていただきます。 世界最先端の技術を活かした未知のモノづくりを実現するための、やりがいのある設計業務です。【変更の範囲なし】 ■具体的には: ・電気回路や制御システム設計 ・装置の配線応援業務 ・客先や外注先との仕様打合せ ■組織構成: 総合研究所兼新産工場は30名(うちメカトロ開発部員12名、女性4名)の社員で構成されており、20-50代が活躍しております。 企業理念を大切としており、理念を共有するスタッフは、常に向上心を持ち、自ら学び、考え工夫し、周囲と積極的にコミュニケーションを図ります。 ■教育・研修: 入社後研修期間を設けており、自社装置や技術の研修がございます。期間はご経験により異なりますが、2〜6か月程を想定しています。また、当社では希望する社員が働きながら大学へ通うことを応援しています。必要に応じて授業料などの学費は会社で負担し、仕事と学業が両立できるようバックアップする事も可能です。また、多数の大学と連携があり、最新の技術やシーズに触れながら、新規性の最先端の高い技術開発に携わることができます。 ■当社説明: 2017年8月に設立したスタートアップ企業です。 東京大学や長岡技術科学大学(長岡市)等と連携し、様々な塗布・成膜技術を持っているのが強みになります。 多数の世界トップクラスのコーティング技術を有する『コーティング専門メーカー』です。 世界最先端の液相(ウェット)&気相(ドライ)コーティング技術で社会のニーズに応えており、 独創的な製品開発を信条としており、既存技術の多様種への活用、新技術の開発に力を注いでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BINKS
400万円~549万円
ITコンサルティング Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
【創業4年目で成長率300%の広告代理店/平均年齢25歳/年間数十億の運用実績/上場準備段階/事業拡大によりマーケオペレーターを募集!/年間休日124日/完全週休2日制】 ★マーケティング・業務効率化の観点からクライアントの課題を発掘し、施策の提案・実行を一気通貫で担っていただきます。 ■仕事内容: ◆戦略の検討 市場や商材の特性からGoogle/Yahoo!/Meta/LINEなど最適と考えられるメディアプランニングを設計 ◆広告の出稿 広告で使用する画像/動画クリエイティブやコピーを考案 ◆広告運用 配信結果を元に媒体/キャンペーン間での予算や入札単価を調整 ◆分析・効果改善 配信結果がなぜ改善/悪化したかを分析し、更なる改善に繋がる施策を考案 戦略〜分析とマーケターに必要とされる基礎業務を全て習得することのできる環境です! 下記はマーケティングオペレーターが実際に達成した実績です。 ・上場企業の一事業部の利益を30%改善 ・ユーザー数を200万人にまで成長 ・業務効率を上げて利益率改善 ■教育制度: ◆What’SS UP!!制度 →マーケティングスキル〜社会人力を鍛えるオリジナル学習コンテンツ ◆学習支援 →仕事に関わることで読みたい本や記事、 講座などは申請することでBINKSが全額負担します ■評価制度: SSG評価を取り入れております。 SSGというのは:S(スキル)、S(スタンス)、G(ゲイン)です。 昇給は、スキルとスタンス(考え方・マインドセット)に基づいて決定されます。ゲインGAIN(ボーナス)は半年に一度支給され、クライアントへの価値提供を評価基準としています。 ■職場環境: ・服装・髪色・ピアス自由♪ ・無料ウォーターサーバー・コーヒーメーカーあり! ・フルタイム勤務の方には住宅手当あり◎ ・フレックス制度(コアタイム10:00~14:00) ■当社について: 平均年齢は25歳! 創立4年目で年間数十億円の運用、前年比300%成長を達成した、勢いのある会社です。 ツールの使い方から業界の豊富な知見まで、マーケターに必要な素養を身につけることができます。 優秀な社員とともに、短期間で成長できる環境です! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バイセップス
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 派遣営業 販売・接客・売り場担当
【飲食店店長や建設現場経験者など営業未経験の方も活躍中!/充実した研修制度で安心/転勤無/家族手当、世帯手当など手当豊富】 ★こんな方大歓迎です!★ ・営業職にチャレンジし、イチから成長したい方 ※現トップ営業マンも営業未経験からスタートしてます! ※飲食店の店長や携帯販売やアパレルでの接客経験者多数在籍 ・土日祝休み、残業時間を抑えて働き方を改善したい方 ■仕事内容: 工事現場などの警備スタッフ不足を解消するため、案件受注から適正な人員配置の提案までを行います! <流れ> (1)準備:顧客リストをもとに上司と訪問先を選定 (2)訪問:専用の社用車で現場を訪問し、交渉や提案を行う ★交渉や提案時は常に先輩社員と相談しながら進めていけます。 (3)人員配置:派遣先が受注できたら警備スタッフを管理している担当者と連携し、いつ・どこに・何名派遣するのか手配を進める 〜入社後のサポート体制〜 ◎最初の1〜2ヵ月は先輩社員と同行(OJT)を主として学んで頂き、本人の慣れを見ながら1人で営業する機会を増やしていきます。 現場では一回当たりの対話時間は約5分と短いため、用意されたトーク事例集に基づいて話すだけで充分です。重要なのはトーク内容ではなく仲良くなること! ◎仕事をしていて不明な点はいつでも聞いてもらえるほか、営業についての勉強会/質問会も月に一度、定例で行っているのでそこでナレッジの共有もしています。 ◎営業プロセスも属人的なものではなく、「こうすれば結果を出せるよ」という営業コンサル会社のメソッドに則っています。そのメソッドに忠実に則れば結果が出せるのはもちろん、どこに行っても通用する営業力が身につけられます。 ■働き方: ・所定労働時間7.5hで、19時退社しているメンバーがほとんど! ・毎年昇給、賞与も充実!※昨年実績4か月分 ・土日祝休み!派遣先からの連絡は基本スタッフ管理担当が対応するため緊急対応以外は基本的に連絡なし ・家族手当も充実で長期的に働きやすい環境 ※世帯主2万円/月、配偶者1万円/月、子1人1万円/月(2人まで) ・臨時ボーナス支給実績あり(業績賞与やコロナ時の生活支援など) 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~999万円
◇高い技術力を保有する成長企業/新技術の開発に力を注いでいます/国内外のメーカーからの引き合い多数/多数の世界トップクラスのコーティング技術を有するコーティング専門メーカー◇ ■業務内容: 自社開発の自動塗布装置及び成膜装置、周辺機器の電気回路設計及びPLC等制御システム設計を行っていただきます。 世界最先端の技術を活かした未知のモノづくりを実現するための、やりがいのある設計業務です。 ■具体的には: ・電気回路や制御システム設計 ・装置の配線応援業務 ・客先や外注先との仕様打合せ *状況に応じて国内出張や海外出張もございます。 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■働き方 年間3分の2程度の期間は、研究所のある新潟県長岡市への出張となります。 平日は長岡市へ宿泊での出張(社宅完備)、週末東京のご自宅へ帰られる方がほとんどになります。 交通費・宿泊費会社負担ですので、ご安心くださいませ。 ■サポート制度 必要に応じて授業料などの学費は会社で負担し、仕事と学業が両立できるようバックアップする事も可能です。 また、多数の大学と連携があり、最新の技術やシーズに触れながら、新規性の最先端の高い技術開発に携わることができます。 ■同社の魅力について <当社の特徴> 2017年8月に設立したスタートアップ企業です。 東京大学や長岡技術科学大学(長岡市)等と連携し、様々な塗布・成膜技術を持っているのが強みになります。 多数の世界トップクラスのコーティング技術を有する『コーティング専門メーカー』です。 世界最先端の液相(ウェット)&気相(ドライ)コーティング技術で社会のニーズに応えており、 独創的な製品開発を信条としており、既存技術の多様種への活用、新技術の開発に力を注いでおります。 <今後の展望> 今後の市場規模は非常に大きく、ニッチトップ企業として世界市場への事業拡大も視野に入れています。 また、5Gや次世代の通信システム分野、高信頼性や安全性が必要とされるオートモーティブ分野をはじめ、 クリーンで安全な新エネルギー分野にも、我々のコーティング技術に期待が集まっています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~799万円
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) QA・テスター
【第三者検証のリーディングカンパニーでキャリア形成/SCSKグループ◆過去最高売上高更新中/大手企業中心に取引実績約1100社と太いパイプを保持/フレックス制度や住宅手当・退職金・再雇用制度あり】 ■採用背景 IoEの進展によりプロダクト同士がネットワークで接続される中、プロダクト単体ではなく、システム全体のサービス品質確保が重要課題となっています。 モノづくり企業とサービス企業の融合が進む中、異なる品質マインドをつなぐプロセス構築や改善体制の強化が急務です。 当事業部では品質問題発見から解決までをリードし、チームの成長を支えるコーチング力、さらに得たナレッジを言語化・発信できる人材の採用を推進します。 ■業務内容 クラウド上のビジネス・アプリケーションを対象とした下記業務をお任せします。 ・ソフトウェア・テスト ・周辺システムの仮想化環境構築 ・ソフトウェア・テストの自動化 ・品質保証に必要なプロセスの構築、維持、改善 ■ポジションの魅力 ・早く成長して力をつけることができる 自動車業界ではクラウドの活用が急ピッチで進んでおり、組み込みシステム、クラウドシステム、無線/有線ネットワークなどなど、様々な技術要素が絡まりあい、サービスのアーキテクチャが設計されています。 全ての技術、すべてのテーマで同時にかかわるのは難しいですが、スキルの活用の「場」が沢山あります。 ■企業魅力と市場規模 同社は『第三者検証』のパイオニアです。1983年に設立し約40年に渡りおよそ1100社の企業の製品・サービスのリリースを支え続けてきました。 当社ビジネスは製品の企画段階から開発メーカーと関わって業務を遂行しますので、より上流工程で仕事を実感できます。 製品の高品質・多機能化が求められる一方で低価格化が進んでおり、より効率的に品質を高める検証サービスへのニーズは高まっており、年々市場も成長しています。 特に自動車業界は100年に1度の大変革期を迎えており、同社の強みであるモビリティ領域でご活躍頂きます。 ■働き方 同社では住宅手当や独身寮があり、フレックスや時短勤務、在宅勤務により働きやすさを実現しています。 そのほか育休や結婚休暇、介護休暇、看護休暇もあるので女性も働きやすい環境です。(平均有給取得日数は11.3日) 変更の範囲:会社の定める業務
栃木県宇都宮市宿郷
システムインテグレータ, 自動車・自動車部品・車載製品 自動車・自動車部品・車載製品
【第三者検証のリーディングカンパニーでキャリア形成/SCSKグループ◆過去最高売上高更新中/大手企業中心に取引実績約1100社と太いパイプを保持/フレックス制度や住宅手当・退職金・再雇用制度あり】 ■業務内容 車載通信機器を対象とした下記業務をお任せします。 ・ソフトウェア・テスト ・周辺機器の仮想化環境構築 ・ソフトウェア・テストの自動化 ・品質保証に必要なプロセスの構築、維持、改善 ■ポジションの魅力 ・社会に影響を与える仕事ができる 自動車完成車メーカーを中心に、社会課題を解決する支援をしています。 移動弱者、交通事故撲滅、事故被害軽減など、具体的な社会課題を解決する車やサービスの品質に寄与する集団です。 顧客を支援する立場ではありますが、ソフトウェアの品質については、頼られる存在であり続けるため、管理技術、品質にかかわる技術、レポート力など、品質を見える化するための活動を提供しています。 プロダクトだけではなく、プロセスやプロジェクトを対象に、発生するかもしれない問題を予見し、モニタリングし、検出したら即顧客と共有するところに価値があり、ひいては、顧客のプロダクトやサービスに寄与していきます。 ■求める人物像 ・自ら学び、知識欲求を表現できると期待できる方 ・アウトプットのイメージをシェア出来ると期待できる方 ■活躍社員のキャリア事例 元通信機器メーカーに勤務。 携帯電話端末の開発に従事していた経験を活かし、車載通信機器の仕様策定支援、車載通信機器のソフトウェア・テスト、車載通信機器周辺の制御ユニットの仮想化、ソフトウエア・テストの自動化などに従事。 ■働き方 同社では住宅手当や独身寮があり、フレックスや時短勤務、在宅勤務により働きやすさを実現しています。 そのほか育休や結婚休暇、介護休暇、看護休暇もあるので女性も働きやすい環境です。(平均有給取得日数は11.3日) ■企業魅力と市場規模 同社は『第三者検証』のパイオニアです。1983年に設立し約40年に渡りおよそ1100社の企業の製品・サービスのリリースを支え続けてきました。 当社ビジネスは製品の企画段階から開発メーカーと関わって業務を遂行しますので、より上流工程で仕事を実感できます。 変更の範囲:会社の定める業務
バスケットボール・コーポレーション株式会社
400万円~649万円
スポーツ・ヘルス関連施設 特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
《日本のバスケットボール業界を陰で支えつつ、大きな裁量をもってチャレンジできる仕事/B.LEAGUE拡大期》 現在急拡大・急成長を遂げているバスケットボール業界は更なる成長を目指し経営基盤の強化を進めています。 ご経験にあわせて、以下より担当領域を決定します。 ・労務業務(給与計算、勤怠管理、入退社手続き、雇用契約書、等) ・人材開発や教育研修の企画運営(中長期的な人材開発プランの企画実行) ・中途採用業務(ターゲットペルソナの言語化、採用広報、採用手法の選定、母集団形成、選考フローの改善企画、候補者のアトラクト等) ■組織構成: 配属先は、マネージャー1名、メンバー2名の3名構成となっています。 ■業務の特徴・魅力: バスケットボール業界は日本のスポーツビジネスの中でも、新しい手法でマーケットシェアを拡大していこうとしています。ベンチャー気質で経営層とも近く、スピード感のある社風ですので、ご自身の担当業務を経営課題からブレイクダウンした人事課題と捉え取り組むことが可能です。 今回募集する人事ポジションでは、JBA(公益財団法人?日本バスケットボール協会)、B.LEAGUE(公益社団法人?ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ)、B3リーグ(一般社団法人ジャパン・バスケットボールリーグ)の人事・採用・労務業務を一手に担う人事グループに所属いただき、人事領域のプロフェッショナルとして成長・ご活躍いただきたいと考えています。 ■「B.革新」〜世界一型破りなライブスポーツエンタメに〜: 「B.革新」では、クラブが事業投資ができる環境を整え安定的な成長を促すため、競技成績による昇降格を廃止します。クラブ・アリーナを軸に地域が発展することを目指し、「入場者数」「売上基準」「アリーナ基準」を主な審査基準として、「B.LEAGUE PREMIER」「B.LEAGUE ONE」「B.LEAGUE NEXT」の3ディビジョンでの運営を予定しています 変更の範囲:会社の定める業務
医療法人社団同友会〜都内最大級の人間ドック・健康診断専門クリニック〜
東京都文京区西片
350万円~499万円
病院・大学病院・クリニック 公社・官公庁・学校・研究施設, 看護師
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜福利厚生充実/お休みは年間121日◎ワークライフバランスを大切にしたい方には最適な環境〜 ■仕事内容: 巡回健診会場での看護師業務 基本作業としては血圧・問診確認ですが、採血の実施、眼底検査・心電図対応、婦人科介助などがあります。 未経験・ブランクのある方でも教育制度がありますので、安心して取り組んでいただけます。 ■業務の流れ: 巡回健診本部では企業や学校でなどで行われる集団検診を運営実行しています。 医師・看護師・臨床検査技師といった医療スタッフと、健診補助スタッフがチームを組み、大小さまざまな規模の集団検診に回ります。 ■同友会について: 超高齢化社会、医療費の抑制などの社会問題が取り巻く中、同友会は長年に及ぶ豊富な実績、実績に裏打ちされた精度、全国を網羅するネットワーク、そして施設健診・巡回健診から二次検査、治療に至るまでトータルにカバーするグループ力を強みとしています。 巡回型の訪問健診、施設健診の両方に対応できる組織に加えて、最新の乳がん検査機器をはじめ内視鏡、レディースフロアなど人々のニーズを先取りしたサービス等が高く支持されており、受診率向上に繋がっています。 変更の範囲:会社の定める業務
五洋建設株式会社
650万円~1000万円
ゼネコン 建設コンサルタント, 意匠設計 設計監理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜スエズ運河改修工事も手掛けた海洋土木(マリコン)最大手/港湾整備や海上土木分野に強みを持ち海外展開も加速させています〜 ■業務内容: 同社建築物件(集合住宅/オフィスビルほか、商業施設や物流倉庫施設、医療福祉分野など)の意匠設計全般(用途・予算・デザイン、耐用年数などのお客様の設計条件の取りまとめ、企画設計、基本設計、実施設計、工事監理等)をご担当頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■プロジェクト例: レインボーブリッジ/Brillia Grandeみなとみらい/下関市立水族館「海響館」/国立国会図書館関西館/モダンターミナルズリミテッドオフィスビルコンテナターミナルNo.9(香港)/カップヌードルミュージアム/神戸港ポートアイランド/国立劇場「エスプラネードシアターズ・オン・ザ・ベイ」(シンガポール)/広島市新球場新築工事/等国内外の大型案件多数 ■同職の魅力: 【高い競争優位性/マリコン最大手】 海洋土木(マリコン)は浚渫船などの特殊作業船を必要とすることから、いわゆる陸上での建設工事を手掛ける大手ゼネコンが容易には参入できない高い専門性を必要とします。臨海部を主たる事業フィールドとしてきた当社には、海上土木の豊富な実績が積み上がっており、こうした「五洋建設の優位性」が発揮できる事業領域に注力することで、倉庫物流施設などをはじめとした臨海部の建築案件の受注にも相乗効果が発揮されています。同社は、国内臨海部やアジアを中心としたインフラ整備に注力しており、同社業績は5期連続増収基調で推移、2015年度は最高益を更新しています。 【海外でも臨海部トップを目指しています】 国内のみならず世界の建設市場でいかに戦うかを考えることは重要な戦略です。シンガポールや香港など拠点国を中心に同社の海外建設投資が堅調に推移しています。シンガポールの国土は、約23%が埋立地です。その内の約40%以上、即ち国土の約10%が同社の埋立工事によって作られたものです。さらには、地下鉄や高速道路、下水道、トンネル、コンテナターミナルの造成工事など、国土発展の基盤となる数多くのプロジェクトを手掛け、シンガポールの国造りに大きく貢献しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社パースジャパン
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
医療機器メーカー 病院・大学病院・クリニック, その他医療系営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【創業41年毎年黒字経営&業界不問で安定の医療業界へ!/土日祝休・年休128日・直行直帰可&福利厚生(住宅手当等)で働き方◎/特別室をまるごとデザインするなど病院の環境構築のリーディングカンパニーで社会貢献性◎】 ■業務概要: 当社の営業(主任クラス)として、病院に向けてTVシステム・アメニティ商材のレンタル事業を中心に、当社サービス(ソリューション事業、商品販売・サービス事業等)を提案していただきます。 ■業務詳細: 入社後は2週間ほどの研修などでしっかり当社・業界・商材などの知識を学んでから、お客様との関係構築をしていただきます。業務に慣れた後、課題・お困りごとのヒアリング、営業活動の他、提案書・注文書などの作成、パートスタッフの管理、リース商材のメンテナンスなどを担当いただきます。 ・訪問先:医療機関の事務部門、看護部門メイン ・訪問件数:1日に3〜5件ほど(目安) ・担当件数:1人あたり30〜50件ほど(エリアによる) ・顧客割合:新規2:既存8 ∟既にお取引あるお客様の対応がメインです。新規開拓は独り立ちするまでお任せしません。 ■提案商材 ・TVシステム・アメニティ商材のレンタル ・入院時のアメニティサービスを定額で利用できる「PERSpay」や「病院Wi−Fiサービス」、院内人材確保のための人材紹介サービスや、1級建築士による病室のリニューアル等の新サービスのご提案にもチャレンジ可! ※現在は「PERSpay」の導入を進めており、創業より毎年黒字経営を継続しております。 ■ワークライフバランスが整う環境: ・年間休日128日&完全週休2日制(土日祝)・月残業20h程で働きやすい環境が整っております。お休みが出勤の場合、平日に振替休日の取得が可能です。 ・また、月に1〜2回程、宿泊を伴う出張(多くて2泊3日)がございますが、望まぬ転勤は発生いたしません。 ・住宅手当や社用車の貸与・社用車用の駐車場の借り上げ等、福利厚生も充実しております。日によっては社用車での直行直帰も可能です。 ■評価体制: ・病院のアメニティ商材のレンタル期間が5〜7年と長く、直ぐに営業成績が出しづらい商材のため、レンタル商材の売り上げのみが評価対象ではございません。プロセスほか長期的な観点でも評価をします。 変更の範囲:会社の定める業務
ITコンサルティング Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) マーケティング・広報アシスタント
【創業4年目で成長率300%の広告代理店/平均年齢25歳/年間数十億の運用実績/上場準備段階/事業拡大によりマーケオペレーターを募集!/年間休日124日/完全週休2日制】 ★新事業部立ち上げに伴い一緒に会社の成長を加速させるメンバーの募集をしています! ★SEOの観点からクライアントの課題を発掘し、施策の提案・実行を一気通貫で担っていただきます。 ■仕事内容: ◆分析・調査 └サイトの課題分析や競合調査など ◆戦略立案・実行 ◆ライターディレクション ◆クライアントワーク ◆定例資料作成 戦略〜分析とSEOマーケターに必要とされる基礎業務を 全て習得することのできる環境です また、一般的なSEOマーケターとしての力だけでなく、 事業推進力そのもののスキルを蓄えたい方にとってやりがいのある業務になっています。 ■目指せるポジション: マーケマネージャーやビジネスソリューション事業部の事業責任者の立ち位置を目指すことができます。早期キャリアアップも可能で、ゆくゆくはLINEやSEOだけではなくマーケティング全体戦略から顧客に必要な要素を考えて弊社としてサポート可能な形にしていくことをお願いしたいと考えています。 ■教育制度: ◆What’SS UP!!制度 →マーケティングスキル〜社会人力を鍛えるオリジナル学習コンテンツ ◆学習支援 →仕事に関わることで読みたい本や記事、 講座などは申請することでBINKSが全額負担します ■評価制度: SSG評価を取り入れております。 SSGというのは:S(スキル)、S(スタンス)、G(ゲイン)です。 昇給は、スキルとスタンス(考え方・マインドセット)に基づいて決定されます。ゲインGAIN(ボーナス)は半年に一度支給され、クライアントへの価値提供を評価基準としています。 ■当社について: 平均年齢は25歳! 創立4年目で年間数十億円の運用、前年比300%成長を達成した、勢いのある会社です。 ツールの使い方から業界の豊富な知見まで、マーケターに必要な素養を身につけることができます。 優秀な社員とともに、短期間で成長できる環境です! 変更の範囲:会社の定める業務
900万円~1000万円
ゼネコン 建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
〜東証一部上場/スエズ運河改修工事も手掛けた海洋土木(マリコン)最大手/充実した福利厚生/港湾整備や海上土木分野に強みを持ち海外展開も加速させています〜 ■業務内容: 当社の土木施工において、海上:陸上=5:5です。海上土木を強みにしつつ、陸上土木にも、同様に力を入れています。 総合職として土木設計業務(発注者からの受託を受けて、調査・計画・設計)に従事して頂きます。プロジェクトは港湾整備、沈埋トンネル、空港、埋立・浚渫、人工干潟の造成等多岐に渡ります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方改革、担い手確保に向けた取り組み ・業務スケジュール可視化で情報共有徹底、協力会社との協働、現場補助員との業務分担、ソフトツール等を通じた時短意識徹底、可視化を行うことで、月10時間の時間外労働を削減することに取り組んでおります。 ■同職の魅力: 【高い競争優位性/マリコン最大手】 海洋土木(マリコン)は浚渫船などの特殊作業船を必要とすることから、いわゆる陸上での建設工事を手掛ける大手ゼネコンが容易には参入できない高い専門性を必要とします。臨海部を主たる事業フィールドとしてきた当社には、海上土木の豊富な実績が積み上がっており、こうした「五洋建設の優位性」が発揮できる事業領域に注力することで、倉庫物流施設などをはじめとした臨海部の建築案件の受注にも相乗効果が発揮されています。同社は、国内臨海部やアジアを中心としたインフラ整備に注力しており、同社業績は5期連続増収基調で推移、2015年度は最高益を更新しています。 【海外でも臨海部トップを目指しています】 国内のみならず世界の建設市場でいかに戦うかを考えることは重要な戦略です。シンガポールや香港など拠点国を中心に同社の海外建設投資が堅調に推移しています。シンガポールの国土は、約23%が埋立地です。その内の約40%以上、即ち国土の約10%が同社の埋立工事によって作られたものです。さらには、地下鉄や高速道路、下水道、トンネル、コンテナターミナルの造成工事など、国土発展の基盤となる数多くのプロジェクトを手掛け、シンガポールの国造りに大きく貢献しています。 変更の範囲:本文参照
エナックス株式会社
東京都文京区春日
春日(東京)駅
400万円~699万円
電子部品, アナログ(電源) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【IPOに向けた事業成長フェーズに携わることが可能/リチウムイオン電池の受託開発ニッチトップメーカー!オーダーメイドで顧客のニーズに応える/家賃補助75%迄/年間休日123日/フレックス制度導入】 ■業務内容: リチウムイオン電池の電気設計・製品評価をお任せ致します。 400〜500V、100A程度のリチウムイオン電池制御基板の設計・評価をしていただきます。 ■業務詳細: ・リチウムイオン電池の制御回路設計 ・回路CADを使用した回路図作成 ・基板メーカーへの基板製造・実装委託 ・基板評価 ・製品の品質評価・性能試験 ・不具合品の解析、回路修正 ■就業環境: ・完全週休二日制/年間休日123日 ■同社の魅力: ・高い技術力とノウハウで高品質なリチウムイオン電池の開発を行っています。昨今の注目産業であるロボットや電気自動車、建設機械などに不可欠なのが同社の製品です。 ・経産省による電気自動車の販売方針などによって更なる需要、高い将来性を持っている注目の研究開発メーカーです。 ・確かな技術力を背景に、国内外の自動車産業、機械産業における有力企業との共同開発を推し進めています。 ■日本市場の現状と展望 日本のリチウムイオン電池市場は、2024年に約2兆4,300億円に達し、2033年までに約10兆9,350億円に成長すると予測されています。 この成長は、電気自動車の普及や再生可能エネルギーの導入、さらには政府の支援策によって後押しされています。特に、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHEV)の普及に伴い、車載用リチウムイオン電池の需要が急増しています。また、再生可能エネルギーの普及により、電力貯蔵システム(ESS)や無停電電源装置(UPS)向けの需要も増加しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イメージ・マジック
700万円~1000万円
ITコンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
<プリント×IT>の領域で多くの自社サービスを展開する当社にて、さらなるサービスの開発、実装により、顧客価値を創造するプロダクト部門のマネジャー候補をお迎えします。 生み出したサービスのユーザーの声を聴き、やりがいを持って改善していくことができるポジションです。 ■具体的な業務内容: ・プロダクトビジョン、ロードマップの策定 ・ユーザー/お客様の抱える課題ヒアリング、解決のための企画立案、要件定義 ・新機能開発および機能改善におけるプロダクトマネジメント業務 ・エンジニア/デザイナーと連携した開発ディレクション ・課題設定、仮説検証、プロダクト分析 ・ビジネス部門と連携してマーケティング戦略の実行 ・PdM組織のマネジメント ■サービス例: ・国内最大級のWeb To Printオリジナルグッズ作成サービス『オリジナルプリント.jp』 ・デザインシミュレーター付クラウド型オンデマンドEC『maker town』 ・デザインだけでECショップが無料で持てるSDGsなSNSコマースサイト『MEET MY GOODS』 ・企業のオンデマンドプリントの課題を解決する『ODPS(On demand print solutions)』 など ■環境: ・コミュニケーション:Google Workspace、Workplace(企業版Facebook) など ・ツール:GitHub、Backlog、Slack など ・使用言語:PHP(Symfony)/Javascript(Vue.js, Node.js)/Java/C# ・開発環境:IntelliJ IDEA ■募集背景: 2022年3月に東証グロース上場を果たした中で、新たなサービスの開発、実装による顧客価値の創造と、そのための組織づくりをお任せする人材を募集しています。 当社は、Webで承った注文をオンデマンドで加工し、お届けする「Web to Print」プラットフォームによる自社サービスを業界に先駆けて展開しており、同時に大手企業とのコラボレーションによるBtoBtoCサービス開発にも力を入れています。
500万円~699万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 学習塾・予備校・専門学校, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
-------------------------------------------------- ◎教育現場DX支援SaaS 営業経験者の方大募集! ◎新規事業の立上げフェーズ 裁量とスピード感をもちながら機能改善やプロダクト成長の後押しを手触り感を持って取り組める! ◎リモート可(月数回出社あり)×フレックスタイム制 -------------------------------------------------- ■私たちについて COMPASSは、AIが子どもたち一人ひとりの習熟度に合わせて最適な問題を出題する 学習eポータル+AI型教材「キュビナ」 を開発、全国170以上の自治体、2,300以上の公立・私立の小中学校で計100万以上の子どもたちの学びを支援しています。 文部科学省が推進するGIGAスクール構想やコロナ禍によるICT教材の需要の伸び受けて、弊社の事業は急成長を続けています。 ■事業展望 事業成長に伴って、生徒・先生向けのサービスだけでなく、教育委員会や校長先生等の管理者向けのサービス、校務支援システムやデータ利活用サービス等と連携する学習eポータルサービスと、プロダクトが多角化していく予定です。 ■ミッション テクノロジーの力で、学校現場における業務負担を軽減し、教育をより良いものにアップデートさせることを目指しています。 ■業務内容 カスタマーサクセスとして教育現場に業務の効率化を実現する校務支援システム等、導入いただいたシステムを活用いただくためのサポートを担当していただきます。さらに、現場から得たユーザーの声やニーズをプロダクトマネージャー(PdM)へフィードバックし、プロダクト改善の提案や仕様検討の補佐も担っていただく予定です(2025〜2026年想定)。 ・顧客体験向上の企画・立案、仕組み化 ・ご導入いただいた教育委員会・学校へ操作研修会・サポート ・システムの活用提案 ・教育委員会や学校、先生方との打ち合わせ、課題のヒアリング ・課題発見、プロダクト開発組織との連携 ・顧客サポートツール(マニュアル、サポートサイト)の作成、更新 ・PdMと連携した機能開発の企画、要件定義と仕様書作成 ※組織構成:新規事業開発ユニット校務支援事業部 チームの人数:17名(内正社員7名) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルス
設計事務所, 建設・不動産法人営業
■職務概要について: ・ブランドショップ、アパレルショップ、商業施設、アミューズメント施設などの内装仕上工事の請負業務について、協力会社と連携しつつ、自らの先導によりプロジェクトを推進していただきます ■職務詳細について: 以下のような業務をご担当いただきます ・既存顧客との関係維持 ・社内デザイナーとの連携 ・セールス・提案 ・見積書作成 ・収支管理 ・受注 ・工事請負契約締結 ・協力会社との連携 ・工程管理 ・完成引渡し ・アフターフォロー 等 ■配属先組織について: ・営業部(20代8名、30代1名、40代3名、50代4名、60代3名) ■当ポジションや会社の魅力について: ・名の知れたお店やアミューズメント施設などの空間づくりに、最前線で関わることができます ・当社は、デザイン提供を特色とする内装工事請負会社で、特殊造形にも対応しております ・社内に施工管理部署、デザイン部署、アトリエ部署を有し、これらの部署との連携により案件に対応することができます ・バーベキュー大会などの社内懇親会や周年旅行など、社員間の懇親を目的とした各種行事を積極的に行っております ■当社について: ・自由な発想と他社にはないデザイン力を活かし、商業施設等の空間・内装デザインから設計/施工/アフターサポートまで一貫して提供する空間創造企業です ・内装の他、商業施設の館内装飾やイルミネーションをはじめ、当社の発祥であるマネキン等の造形・彩色といったノウハウを生かし、お化け屋敷等の造形物制作・演出工事等も行っています 施工実績:https://arusunet.co.jp/works/ 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ