【在宅可|教育支援SaaS|カスタマーサクセス】新規事業|教育現場DX支援の推進|フレックス有株式会社COMPASS

情報提供元

募集
仕事内容
-------------------------------------------------- ◎教育現場DX支援SaaS 営業経験者の方大募集! ◎新規事業の立上げフェーズ 裁量とスピード感をもちながら機能改善やプロダクト成長の後押しを手触り感を持って取り組める! ◎リモート可(月数回出社あり)×フレックスタイム制 -------------------------------------------------- ■私たちについて COMPASSは、AIが子どもたち一人ひとりの習熟度に合わせて最適な問題を出題する 学習eポータル+AI型教材「キュビナ」 を開発、全国170以上の自治体、2,300以上の公立・私立の小中学校で計100万以上の子どもたちの学びを支援しています。 文部科学省が推進するGIGAスクール構想やコロナ禍によるICT教材の需要の伸び受けて、弊社の事業は急成長を続けています。 ■事業展望 事業成長に伴って、生徒・先生向けのサービスだけでなく、教育委員会や校長先生等の管理者向けのサービス、校務支援システムやデータ利活用サービス等と連携する学習eポータルサービスと、プロダクトが多角化していく予定です。 ■ミッション テクノロジーの力で、学校現場における業務負担を軽減し、教育をより良いものにアップデートさせることを目指しています。 ■業務内容 カスタマーサクセスとして教育現場に業務の効率化を実現する校務支援システム等、導入いただいたシステムを活用いただくためのサポートを担当していただきます。さらに、現場から得たユーザーの声やニーズをプロダクトマネージャー(PdM)へフィードバックし、プロダクト改善の提案や仕様検討の補佐も担っていただく予定です(2025〜2026年想定)。 ・顧客体験向上の企画・立案、仕組み化 ・ご導入いただいた教育委員会・学校へ操作研修会・サポート ・システムの活用提案 ・教育委員会や学校、先生方との打ち合わせ、課題のヒアリング ・課題発見、プロダクト開発組織との連携 ・顧客サポートツール(マニュアル、サポートサイト)の作成、更新 ・PdMと連携した機能開発の企画、要件定義と仕様書作成 ※組織構成:新規事業開発ユニット校務支援事業部 チームの人数:17名(内正社員7名) 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都文京区小石川2-3-23 春日尚学ビル3F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):324,051円〜421,266円 固定残業手当/月:75,950円〜98,735円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 400,001円〜520,001円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※賞与は評価に応じて上乗せになる場合あり ※決算の内容によっては決算賞与が支給される場合あり ※30hを超える時間外労働が発生した場合は別途支給 ※上記年収はあくまで想定、ご経験・スキルにより前後する可能性あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■平均残業:月20時間
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ・土日祝 ・年次有給休暇(入社日より付与) ・年末年始休暇(12/29〜1/3) ・慶弔休暇 ・産前産後休業 ・育児休暇 ・夏休み(最大3日) ・創立記念日 ・罹災時特別休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ・在宅勤務備品補助 ・キュビナの家族利用 ・カフェテリアプラン ・Learner支援制度 ・書籍社員割引購入 ・副業制度(キャリア形成応援) ・人間ドック ・懇親会費用補助
選考について
対象となる方
●BtoB領域の営業経験(3年以上)またはカスタマーサクセス経験(2年以上) ・職務経歴書で定量的な実績の記載をお願いします。 ●基本的なITリテラシー ・未経験でも構いませんが、上記のツールに時間をかけずに慣れることが可能なITリテラシーが求められます。 ●サービス以上にファンをつくるコミュニケーション力 ●目標達成のために自ら考え、行動する主体性 ●社会人経験5年以上 <語学補足> 必須:ネイティブと同等のコミュニケーションが可能なレベルの日本語力
会社概要
会社名
株式会社COMPASS
所在地
東京都文京区小石川2-3-23 春日尚学ビル3F
代表者
小川 正幹
事業内容
■事業内容 同社は「人工知能型教材『Qubena(キュビナ)』」を開発し、全国約100自治体、公立・私立小中高合計で1,800校にて導入され、約50万人に対して新しい学びの場を提供しています。2021年度からは対応教科をこれまでの英語と算数・数学から、国語・理科・社会を加えた主要5教科対応へと大幅に拡大し、今後さらに多数の自治体での導入が見込まれています。 Qubenaを全国の学校へ導入、拡大することを通じて、誰一人取り残すことのない個別最適化された教育の提供はもちろん、授業準備や成績処理といった教職員の方の負担軽減など、様々な教育課題の解決に取り組んでいます。
従業員数
105名
資本金
929百万円
平均年齢
33歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【在宅可|教育支援SaaS|カスタマーサクセス】新規事業|教育現場DX支援の推進|フレックス有
株式会社COMPASS