社内SE/DX担当/残業月10〜15h程<開発言語不問>◆東証プライム/ホテル椿山荘など展開◆藤田観光株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
■仕事内容: 事業会社の一員として、デジタルツールを活用した業務自動化・改善を提案・推進していただきます。 現在推進中のBIツールに限らず、ツールや技術に制約なく、これまでのご経験を活かして幅広い業務改善に携わることが可能です。 ≪具体的な仕事内容≫ ◆システム導入におけるベンダーコントロール ◆BIツールを用いたデータ分析環境の構築・導入 ◆MAツールを活用したデジタルマーケティング環境の構築・導入 ◆ノーコード/ローコードのRPAやETLツールを活用した内製開発 など ※システム開発は社外のベンダーが行うため、プログラミング言語を使った開発は基本的にはありません。 ※ご経験、スキルに応じてシステム企画や要件定義、ベンダーコントロールなどの上流工程をお任せします。 ■組織構成: DX推進部19名(契約・アルバイト含む) ■業務改善事例: 様々な“自動化の仕組み”を構築し、業務時間は大幅な削減しています。 ・RPA/ETLツールを活用した集計業務の自動化 ・BIツールによる分析/意思決定を支援するデータ可視化 ・MAツールを活用した顧客データに基づく個別最適メール配信や効果測定の自動化 ■開発環境・業務範囲: システム導入がメインの社内SEではノーコード/ローコードのRPAやETLツールを使った内製開発は行いますが、プログラミング言語を使った開発は基本的にはありません。外部のITベンダーを管理・調整し、社内の課題解決に適したシステムを導入していきます。 ■魅力: 「誰かに貢献したい」ホスピタリティマインドがあるチームです。 ワシントンホテルや箱根小涌園ユネッサンなどで宿泊業やサービス業を展開している当社。お客様と直接関わるスタッフ全員が「誰かの役に立ちたい」というホスピタリティを大切にしており、この精神は社内のIT分野を支えるエンジニアにも共通しています。 スタッフがお客様の満足を追求するのと同じように、エンジニアはIT環境の構築や導入を通じて、スタッフがより働きやすい環境を整備。その結果、スタッフがお客様と向き合う時間が増え、私たちの仕事が会社全体のブランドイメージ向上にもつながっています。自分たちの仕事に介在価値を感じやすいのも、社内SEの魅力です。 変更の範囲:上記業務を除く当社業務全般
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都文京区関口2-10-8 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/江戸川橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:当社関連勤務地
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 372万円〜538万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):276,500円〜448,900円 <月給> 276,500円〜448,900円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■残業代・賞与別(上期実績3か月) 経験・能力を考慮の上で規定により決定します ■賞与年2回(6月・12月/業績連動型賞与)上期実績 ■昇給年1回(4月) 40代前半/月給42万円 30代後半/月給36万円(中途入社) 30代前半/月給32万円(社内異動・IT経験2年) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜15:30 フレキシブルタイム:8:00〜11:00、15:30〜19:30 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> フレックスのため記載の就業時間、休憩時間は目安です
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数112日 ※基本土日祝休、月1回土曜日出勤が有りますが有給休暇消化に充てることも可 年末年始休暇・慶弔休暇・結婚休暇・配偶者出産休暇・産前産後休暇・育児休暇(実績有)・介護休暇・リフレッシュ休暇など
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限7万円 家族手当:扶養手当 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■OJT研修制度 ■通信教育・資格取得支援制度 <その他補足> ■自社施設の優待利用制度 ■レジャー施設優待利用制度 ■制服貸与(配属先による) ■従業員スペース全面禁煙 ◆有給取得日数は平均12.1日(有給を使った連休取得も歓迎) チームワーク重視のスタイルですので有休を使った連休取得もしやすい環境です。 ◆厚生労働省から「くるみん」を認定 男女共に育児休業の取得を推進している当社は、2018年に「子育てサポート企業」として厚生労働省から認定を受けています。
選考について
対象となる方
■必須条件: 下記いずれかの実務経験がある方 ・システム開発経験1年以上(言語不問) ・SQLを用いたデータベース操作・データ抽出経験 ・AWS、Azureなどのクラウドサービスを利用した経験 ※言語や開発環境は不問です
会社概要
会社名
藤田観光株式会社
所在地
東京都文京区関口2-10-8
事業内容
■事業内容: ホテル・旅館業、飲食店業、他
従業員数
1,158名
資本金
1,000百万円
売上高
28,433百万円
平均年齢
37歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
社内SE/DX担当/残業月10〜15h程<開発言語不問>◆東証プライム/ホテル椿山荘など展開◆
藤田観光株式会社