7917 件
株式会社カバック
東京都新宿区新宿
新宿駅
400万円~549万円
-
ファッション・アパレル・アクセサリー, 日用品・化粧品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 営業事務・アシスタント その他ファッション(アパレル・アクセサリー・テキスタイル)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【超有名ブランドへの営業(バック)/強固なつながりを持つ得意先様への営業/1〜2年で営業として活躍を期待/昼食代毎日支給/月間残業時間20時間以内】 ■業務内容: 大手セレクトショップを中心とする同社得意先様向けバッグのOEM・ODM営業・生産管理の業務全般をお任せいたします。 新規の飛び込み営業等は発生せず、強固なつながりがあるお客様が多いため、企画提案に注力できるポジションになります。 ※未経験者は、まずは、サポート業務からスタートし、1年を目途に、営業生産管理として独立ち頂きます。 ■業務詳細: ・デザイナーと同行し、お取引先への企画提案、提案資料作成業務 ・現場調査やサンプル品の買い付け、請求書発行 ・生産における海外工場との価格交渉・スケジュール調整 ・納期管理、品質管理 ・展示会(年2回)準備、運営 ■業務補足: ・生産背景(バッグ):中国中心 ・価格帯(取引先での上代):1〜3万円程度のウィメンズバッグ ・取引先:ユナイテッドアローズ、シップス、ビームス、ベイクルーズ、ワールド、オンワード樫山、JUN、ダイアナなど(敬省略) ■組織体制: 社長、営業事務1名、貿易担当1名、経理1名、デザイナー6名(うち2名ディレクター/業務委託)、営業2名、アルバイトスタッフ4名 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セラクCCC
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
600万円~1000万円
ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
〜業務改善×ITコンサルタント/企業変革をリードするDXパートナー募集◎DXを“実行”で支える、次世代型コンサルタントへ〜 ■ポジション概要: ◇当社では、Salesforceを中心に、業務分析・改善、周辺システム連携、さらには生成AIの活用まで、エンタープライズ企業のDXを総合的に支援しています。 ◇単なる戦略提案にとどまらず、Salesforceや多様なSaaSツールを組み合わせ、業務に落とし込む支援を通じて、クライアントの変革を肌で感じることができるため、「ビジネスを動かす」実感が得られる実行型コンサルティングとなります。 ◇入社後は最先端の技術に触れる環境となっており、Salesforce生成AIやローコード開発など、最新のテクノロジーを活用したプロジェクトに携わりながら、常に新しい知見を吸収できます。 ■業務詳細: ◎大手プライム企業の業務分析、課題抽出、対策立案の提案を行っています。◎Salesforceの実装内容把握とカスタマイズ(ノーコード・ローコード・プロコード)各種SaaSプラットフォームを活用した業務変革の提案・実行などを携わっていただきます。 ■クライアント: ◎業務変革に挑むエンタープライズ企業が中心。 ◎大手企業の営業変革プロジェクトに携わりながら、顧客課題に深くコミットし、長期的な伴走型支援を通じてDX推進を実現します。 ■ポジションの魅力: ◇大企業における営業変革プロジェクトに関わる事が可能 ◇Salesforceを中心にセールステック全般における高い専門性を身に着け、高い報酬を目指せる環境 ◇東証スタンダード市場上場企業グループの安定性×成長性(毎期130%で業績アップ ◇Salesforceのスペシャリストになれる環境が整っている(ナレッジシェアの仕組み) ◇様々な業種業界の営業改革やSalesforceの活用ノウハウを学ぶことができる ◇営業企画力や課題解決能力を磨く事ができる ◇出社業務が増えている中で、リモートワークができる可能性あり(お客様の就業規則に準ずる) ◇生成AIに関するプロジェクトも増加傾向にあり、スキル習得が可能 ◇社内・社外での情報発信機会が多く、事業や組織の更なる高度化に関与が可能。その中で自身の市場認知の向上等も可能 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スリーシェイク
東京都中央区銀座
銀座駅
500万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
学歴不問
■仕事内容 自社で開発したデータDXな世界を作るSaaSプロダクトのフィールドセールスをお任せしたいと考えています。 ■業務概要 フィールドセールスが担当するのは、新規開拓営業におけるクライアントとの商談〜提案、受注、コンサルティングまでの一連の流れをご担当いただきます。時には自らアポの獲得も対応しますが基本的にはインサイドセールスがリードを刈り取って、アポを供給してくれますので、フィールドセールスは商談対応に注力していただきます。 クライアントの課題をヒアリングして、「何が課題なのか?」「当社がどのようにお力になれるのか?」「自社のプロダクトで解決できるのか?」などを判断して受注までのストーリーを自ら作っていけるのが仕事の醍醐味でもあります。 ■期待値/ミッション ・Reckonerの売上拡大、市場シェア向上に貢献 ・顧客のビジネス課題を深く理解し、Reckonerを活用した最適なソリューションを提供することで、顧客の成功に貢献 ・顧客との強固な関係を構築し、長期的なパートナーシップを築く ・市場動向や顧客ニーズを的確に捉え、営業戦略に反映させることで、Reckonerの成長に寄与 ■具体的な業務内容 ・インサイドセールスが案件化した(アポ取得済みの)クライアントへの訪問・商談 ・クライアントのビジネスおよび課題の把握と整理、適切なサービスの提案 ・GAP(現状)分析〜課題解決のためのコンサルティング ・意思決定に関わるキーパーソンへの提案機会獲得とプレゼンテーション ・顧客体験を向上させるプロダクトの改善企画の提案、開発チームやマーケ担当との連携 など <顧客の本当の課題解決が可能> データDX(ETL)のSaaSプロダクトのセールスが中心ですが、技術支援サービスや人材紹介サービス、セキュリティSaaSとのクロスセルも可能。単なる"物売り"ではなく様々な角度から顧客の課題解決ができるため、ソリューション提案力が身につき、自身のアイデアをいかんなく発揮することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BRICK
東京都新宿区北新宿
350万円~499万円
PR代理店 印刷, 商品企画・サービス企画 MD
当社のMD企画として、Youtuber、Vtuber、アニメ等のキャラクターグッズの企画および製造会社との調整管理業務をお任せします。 ■入社後について: マンツーマンでサポートをしながら、提案〜実施までの業務を覚えていただきます。 <作業の流れイメージ> (1ヶ月間)製造会社とのやりとり(仕様、価格、納期調整) (2ヶ月目)商品企画および提案 (3ヶ月目)収支作成 ■業務の特徴: ・現在は1名体制の組織です。先輩(20代女性)と一緒に業務についていただきます。 ・出勤は週3回、リモートワークは週に2日がベースとなります。 (リモートワークは試用期間終了後にご利用いただけます。) ・稀に土日出勤があります。 ・社内は20代後半〜30代前半メインで、アニメ、Youtuber、声優等に関心の高いメンバーが多いです。 ■採用背景 ニーズが増えていることから、増員での採用となります。 ■キャリアパス: 少数精鋭のベンチャー企業ですが、有名アニメ、有名Youtuber,Vtuberグッズの製造をメインに手掛けており、ゼロベースで企画提案を行っていただきます。やりがいとご自身のスキルUPが大いに期待できます。 変更の範囲:会社の定める業務
マニュライフ生命保険株式会社
東京都新宿区西新宿東京オペラシティ(30階)
生命保険, 金融事務(生保・損保) 一般事務・アシスタント
◆業界経験不問/生命保険契約の保全業務を通じて専門性を高められます/柔軟な働き方と制度が充実し、業務改善にも積極的に取り組める環境です◆ ■職務内容: 本ポジションでは、生命保険料に関する収納・保全業務を担うチームにて、契約保全や収納、契約者対応などを担当いただきます。団体扱い保険料の請求・入金業務や職務補充依頼の作成・修正など、正確性とスピードが求められる業務を通じて、契約者の安心を支える重要な役割を果たします。 また、業務効率化や改善提案にも積極的に取り組んでいただける方を歓迎しており、現場の声を活かした業務改善や企画立案にも携われる環境です。保険業務の知識を活かし、より良い運営に貢献したい方に最適なポジションです。 <主な職務内容> ・団体扱い保険料の請求データ作成 ・入金業務および職務補充依頼の作成・修正 ・実保険料の請求・収納業務(団体保険等) ・業務効率化に向けた改善提案・企画 ■魅力点 ・柔軟な働き方と成果重視のカルチャー:当社ではフルフレックス制度を導入しており、時間に縛られず成果を重視する働き方が可能です。服装も自由でドレスコードのない環境が整っており、個人のスタイルを尊重する外資系ならではのカルチャーが根付いています。 ・ライフステージに寄り添う制度設計:育児・介護との両立支援制度が充実しており、育児休業(お子様が1歳6か月まで)、短時間勤務(小学校入学まで)、看護休暇(小学校卒業まで)など、長期的なキャリア形成を支える制度が整っています。ライフサポート休暇(年10日)や外部EAP相談窓口の活用も可能で、社員とその家族の健康と生活を支援する体制が整っています。 ・ダイバーシティ推進と女性活躍:女性の育休取得率は96%、復職率も高く、管理職に占める女性比率も約20%と、性別に関わらず活躍できる環境が整っています。多様な人材が安心して働ける職場づくりに注力しており、誰もが自分らしく働ける風土があります。 ■当社について: 当社は、1887年にカナダで創業したマニュライフ・ファイナンシャル・グループの一員として、日本国内で生命保険事業を展開しています。世界17の国と地域に広がるグローバルネットワークと、550名以上の資産運用プロフェッショナルによる高度な運用力を背景に、安定した事業基盤を築いています。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪ガスリノテック株式会社
東京都新宿区高田馬場
高田馬場駅
450万円~799万円
内装・インテリア・リフォーム 設備管理・メンテナンス, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
■職務内容: 大阪ガスグループの当社にて、既築マンションの給排水設備改修工事の提案業務をお任せします。 ■職務詳細: ・マンション管理会社様、マンション管理組合様へ給水管・排水管・給湯管などの配管改修工事の提案業務をお任せします。 既存のマンションを中心に、専有部内の改修からマンション全体の改修まで短〜長期にわたる案件を取り扱っています。 ・これまでお取引のあった管理会社さまからの引合いや、ホームページからの問合せを元にお客さまへ改修工事の提案を行います。新規飛び込み営業は行っておりません。 ・案件それぞれに条件が異なるため、十分な調査検討と丁寧な提案が重要になります。知識ノウハウの習得に前向きに取り組んでいただく必要があります。 ・マンション理事会・総会など複数のクロージングがあるため、成約までが長期にわたります。 <営業活動の流れ> (1)お客さま問合せ・引合いに対して十分なヒアリングを実施 (2)お客さまと面談、現地調査を行い適切な改修方法を検討 (3)検討された改修方法・工法にもとづいて工事概算設計 (4)社内協議および協力会社との調整 (5)お客さまへの説明提案、理事会・総会での説明会を実施 (6)契約事務、工事部への引継ぎ ※担当案件によっては直行直帰で対応いただきます。 ※静岡県以東〜北海道までを担当エリアとしているため、担当案件によって出張があります。 ■組織構成: 営業部9名、工事部10名 ■入社後について: ・教育担当者と現場同行によるOJT(〜1年程度) ・配管設備知識、工法知識などのOffJT ・定期的に習得状況を確認 ・1on1面談による課題や不安の解決 ・Daigasグループ内研修、外部教育システム(ALL DIFFERENT)研修 ※入社1週目は大阪本社において座学研修となります。 ■働き方: ◎現場でも週休2日を目指した施工計画を推進するなど、働き方改善にも積極的に取組中です。休日出勤に対する振替休日、代休の取得も推進しています。 ◎定着率抜群 東京の社員も含め20年勤続が約10名、また10年勤続以上も多数おります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BuySell Technologies
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
400万円~649万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 専門店・その他小売, 広告宣伝 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
■業務概要: マス広告の専門家として、当社の主力事業である出張訪問買取サービスの成長を加速させる仕事です。年間約60億円の広告予算を活用し、主にTVCMや新聞・雑誌などの紙媒体を含むマス広告戦略の企画から実行、効果検証まで一貫して担当していただきます。 ■募集背景: 現在、リユース関連領域や主要顧客層であるシニア層に向けた新規サービス、アライアンスによるアップセルなどの多くのプロジェクトを推進しており、新規事業の開発を行っていただける方を新たにお迎えしたいと考えております。 ■業務詳細: 広告代理店と連携しながら、以下の業務をお願いします。 ◎マス広告の出稿計画の立案、管理 ◎広告効果の分析・検証 ◎新規広告媒体の選定、交渉 ■本ポジションの魅力: ◇成長し続けているリユース業界の事業会社マーケティングを経験できる ◇オンライン広告、オフライン広告を駆使したマーケティングの実施が可能 ◇経営層が大手広告会社や大手事業会社のマーケ出身者が多く、データを中心としたマーケティング関連のカルチャーの理解や、多くの知見を得られる ■仕事を通して得られるもの: ◇60億円の規模を広告宣伝予算を有する事業会社でのマーケティング経験 ◇事業の数値やデータを把握しての戦略や打ち手の策定 ◇新規顧客開拓〜既存顧客向けCRM施策などのダイレクトマーケティング経験 ◇デジタル、マスを活用した認知〜興味関心〜検討〜獲得全てのフェーズを意識したマーケティング戦略の立案と実行経験 ■キャリアステップ: ・スペシャリスト、チームマネジメント ・課長 ・副部長 ・部長 ■当社について: サステナビリティ・SDGsへの関心の高まりにより、注目され成長し続けるリユース業界において、業界トップクラスのサービスである「BUYSELL」を運営しております。 買取事業では、商材としては着物・切手・ブランド品の高価格帯商材を中心に、レコード・家電等、家々に眠る様々な " かくれ資産 "を幅広く取り扱っております。 変更の範囲:当社業務全般
500万円~649万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 専門店・その他小売, 人材紹介営業 人事(採用・教育)
◆エージェント出身者歓迎!東証グロース上場・リユース業界トップクラス『BUYSELL』/採用〜戦略立案まで◆ ■業務内容: グループ会社も含めた当社グループ全体の重要ポジションの人材獲得を目指し、経営戦略や事業計画に基づく採用戦略の実行者として、人材採用による事業成長への貢献を担っていただきます。 ■具体的には: ・担当ポジションにおける採用戦略の立案・推進 ・多様なチャネルを駆使した母集団形成に向けた企画立案・実行 ・グループの魅力訴求や面接品質の向上に向けた企画立案・実行 ・各種KPI管理の高度化と改善に向けた施策の立案・実行 ・選考プロセス改善による採用CXの向上 など また、将来的には採用戦略の推進に加え、以下の業務にも携わっていただきます ・オンボーディング施策の立案・実行(定着と人材開発を含む) ・採用ブランディングの向上のための企画立案・実行 ・そのほか採用領域に関する業務(採用DX、ATSリプレイスなど) ・メンバーマネジメント ■当ポジションの魅力: 多様なチャネルを駆使しながらグループ全体で年間300〜500名規模のボリューム採用を行っており、組織全体で採用に注力をしているフェーズです。 直近は年1社ペースでM&Aを積極的に行っているため、採用PMIに携わる経験も積んでいただけます。 新しい挑戦を歓迎するような組織カルチャーであり、ご自身の成長も叶えていただけます。 ■仕事を通して得られるスキル: ・上場会社(グループ1,800名規模)での人事領域全般の経験 ・幅広い機能(営業、マーケティング、商品管理など)をもつ組織における採用戦略設計 ・経営層と近い距離での人事業務経験 ・エンゲージメント施策を含む全社的なPJT推進経験 ・抜本的な構造改革を含む挑戦的な取り組み ■キャリアステップ: ・グループマネジャー、グループ会社人事責任者、人事戦略室長、CHRO ・他採用領域や人事企画領域などの人事全般への幅の広がり ・その他キャリアや成果に応じた役職や新部署/ポジションへのアサイン など 変更の範囲:当社業務全般
MIC株式会社
450万円~649万円
PR代理店 印刷, 人材紹介営業 人事(採用・教育)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜年間成長率10%の安定成長企業/大手取引先多数/残業平均15時間程度〜 事業成長に伴い、人事部機能を保有しているひとづくり部の拡大を予定しており、採用チームの強化に向けて採用担当(次期リーダー候補)を募集します。 新卒採用・キャリア(中途)採用を主に担当し、採用チームのリーダーとして予算やKPI等の数値管理や改善業務などもご担当いただき、採用チームの強化を図っていただける方を募集いたします。 また、求人票の作成や媒体選定、面接などの採用業務を企画立案していただきます。 また、採用領域だけでなく「日本一勉強する会社」を目指す弊社ならではの教育領域の企画立案・実行や人事制度設計、組織づくりなどを通した働きやすさと働きがいの両立の実現など人事として幅広い業務に関わることができます。 各部門の管理職や経営層とコミュニケーションを取りながら、選ばれる会社を目指して採用や人事領域の課題解決にチャレンジしたい方を求めています 【ポジション魅力】 ・幅広い採用業務経験:営業職/クリエイティブ職種/コーポレート職種等の採用をお任せしますので、採用スキルを総合的に磨くことができます。 ・キャリアアップ支援:入社したスタッフの研修やキャリアアップ制度のサポートも担当するため、人材育成のスキルも身につけられます。 ・幅広い業務経験:採用業務だけでなく、広報活動や労務管理、社員研修など人事部門の幅広い業務に携わり、総合的な人事スキルを身につけられます。 ・WLB:残業も月15時間程度と少なめです。時差出勤も可能で、柔軟な働き方ができます。 【企業特徴】 同社は、従来の印刷会社の枠を超えて、マーケティングに関する幅広いサービスを提供する企業です。クリエイティブ制作、マーケティング支援、システム開発、クラウドサービスなど、幅広い事業展開を行い、お客様の多様なニーズに応えています。2012年から10年連続で経常利益を伸ばし続けており、成長性の高い企業として注目されています。 取引先としては楽天やファミリーマート、日清食品、すき家など大手企業との直接取引実績多数あり、2023年3月決算でも過去最高売上を達成しています。 また、平均年齢が30歳と若く、20代と30代の社員が全体の80%以上を占めているため、活気に満ちた企業文化が特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コロンビアスポーツウェアジャパン
450万円~699万円
繊維 ファッション・アパレル・アクセサリー, MD マーチャンダイザー
【東京】グローバルスポーツブランド/MD担当/年間休日125日 /フレックス/一部リモートあり ■当社の特徴 米国に本拠を置くコロンビア・スポーツウェア・カンパニーを親会社とする、アウトドア・スポーツウェアメーカーです。 登山、フィッシング、スキー、スノーボード、ハンティングなど、過酷な状況下での耐久性や機能性が要求される専用ウェアの分野で商品展開を行っており、業界の中で世界最大規模を誇っています。 今回は売上も堅実に成長している中での募集となります。 ■コロンビア商品の魅力 登山、キャンプ、スキー、スノボ、釣り、トレイルランニング、野外フェス・・・ アクティビティに役立つギアからアパレルまで幅広く展開しているコロンビア。初心者にも上級者にもアウトドアシーンで愛用される本格的なブランドでありながら、ファッション性が高くタウンユースでオシャレも楽しめます。 ■仕事内容: このポジションは、日本市場におけるコロンビアブランドの卸売・小売チャネル向けに、商品構成やマーケット戦略を推進します。業界・カテゴリー・市場の専門家として、製品関連のあらゆる事項に対応し、営業・商品開発・マーケティングチームと連携します。 ■詳細 ・顧客満足度を高める革新的な製品の企画・改善 ・製造・デザイン活動を支援し、試作品を開発 ・アウトドア市場や素材、販売データの調査・分析 ・シーズンごとの商品ラインを社内外にプレゼン ・コスト精査と利益率目標の達成に向けた分析 ・各マイルストーンで関係部署と連携し、戦略・財務目標に沿った商品構成を提供 ・問題発生時の迅速な対応と解決策の提示 ・デザインとサンプルの精度確認 ・海外チームとのコミュニケーション 変更の範囲:会社の定める業務
XMile株式会社
500万円~899万円
人材紹介・職業紹介 求人サイト・求人メディア, 人材紹介営業 求人広告営業
■仕事内容:名古屋拠点のコンサルティングセールス(求人広告・人材紹介の新規営業) ※KPI達成後は最短で3ヶ月で正式にMGRへの昇進も可能。 組織拡大期だからこそ、新規事業も年単位で複数立ち上げをおこなっていくので、新規事業や事業責任者のポジションへのチャンスもあります。 クライアント(ノンデスク産業の経営者・採用責任者)の採用課題をヒアリングした上で、企業にあった適切な商材をご提案し、課題解決をしていくお仕事です。 経営者や人事責任者と同じ視点で提案し、深刻なドライバー不足を解決する影響力の大きな仕事です。 ■具体的な仕事内容: ・採用課題のヒアリング ・電話での新規開拓のほか、お問い合わせ頂いたお客様に採用課題をヒアリングし、商談のアポイントを取得。エリアに決まりはなく、事業方針に合わせて決定します。 ・組織のマネージメント ・人材紹介事業と求人広告事業の兼任MGR 営業管理や営業実務だけでなく、toBマーケティング戦略も進めていただきます。 ・最適なWeb広告のご提案(電話商談・訪問アポイント取得) ・自社の力で母集団形成することに興味をお持ちのお客様に対し、採用課題やご予算に合わせた提案をします。 ・施策の実施 ・セールスをセールスとしてだけでなく、BtoBマーケティング全体の中の位置手段として捉え、FAXやメールマーケティングなど、あらゆる手段を模索しながら、それらを実行に移していただきます。 そのプロセスの中で、必要に応じてCOOと共同しながら、マーケティング戦略を計画し、施策の実施を進めていけます。 ・効果検証 ・フォロー ・お客様に伴走しながら、採用成功のためのフォローを行います。 ■当社のミッション: ノンデスク産業の情報化に貢献し、社会生活の基盤を支える。 物流、建設、電気、製造など業界はさまざまですが、これらの領域は未だ成熟しきっておらず、テクノロジー化・効率化が進んでいません。当社はこれらをチャンスと捉え、この市場に参画しました。まずは業界からの信頼を勝ち取るために、ノンデスク産業に深く関わる人材不足の解消から事業開始し、ゆくゆくはテクノロジーによって各企業の業務効率化、経営改善に踏み込み、企業の生産性を向上する事で、日本のインフラをなめらかにしていきたいと考えています。 変更の範囲:営業、管理、企画、新規事業開発、マーケティング、人事、エンジニア、その他事業に関わる業務全般
株式会社IMAGICA GEEQ
東京都千代田区一番町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ゲーム(オンライン・ソーシャル), プロデューサー・ディレクター・プランナー 制作技術(実写・アニメ・音響・カメラ・舞台)
〜国内のゲーム市場の規模は2兆円超/リフレッシュ休暇など制度あり/土日祝休み〜 IMAGICA GROUPの一員であるIMAGICA GEEQでは、遊技機事業を拡大します。現在、業界経験が豊富な人材を中心に新たなチームを発足したので、そのスターティングメンバーとしてお迎えいたします。ご応募をお待ちしております。 ■業務内容 当社では、遊技機(ぱちんこ・パチスロ)の映像制作、液晶における映像コンセプト策定から演出企画、デザイン素材制作、オーサリング、コンポジット、液晶表示制御(サブサブ)まで対応しています。 その中で遊技機ディレクターとして、下記業務をお願いします。 ■業務詳細 ◎遊技機映像のディレクション ◎映像制作に関わる社内外の折衝・調整 ◎映像企画、映像提案 ◎進捗管理、コスト管理 ■使用ツール オフィスソフト:Google Workspace、Microsoft Office タスク管理ツール:Redmine チャットツール:Chatwork、Slack、Teams ※いずれもプロジェクトによります。またPhotoshopや、ChatGPTやStable DiffusionなどのAIツールも状況に応じて使用可能です ■組織構成 開発部 制作管理グループ(約10名) ■働き方 原則として勤続3年で3日間、勤続5年で5日間、連続して休暇を取ることができます。リフレッシュ休暇以外にも夏季休暇、年末年始休暇などの連続休暇の制度があります。有休取得率は70%を超えており、気兼ねなく休みを取れる職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オリコカーライフ
400万円~449万円
リース Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
◇◆7.5時間勤務/働き方◎/正社員登用前提/急成長中のサブスクマイカーリース事業◆◇ 当社はマイカーリース事業「SOMPOで乗ーる」を運営しています。 初期費用0円、維持費コミ・乗りたい期間だけの月額費用制(サブスク)という”新しいクルマの持ち方”を提供している新規事業です。 マイカー購入とは異なり「楽に持てる」「メーカー横断で多くの車種から選べる」というメリットから多くのお客様のご支持を頂き、急成長しています。 本ポジションでは営業事務として下記業務をお任せいたします。 ■業務内容: ◇リース契約、下取契約に関わる事務処理全般 ※契約書・注文書・請求書の処理やリース契約等の保全対応 ◇個人、法人、保険代理店、取引先企業からの問い合わせ対応(電話/メール/FAX/チャット) ◇各関連部署との調整・連携窓口(社内・社外) ◇各種システム(社内・社外)操作 ◇自動車保険・自賠責保険対応業務 ※カーリースに付随する業務ですが、クルマの知識は不問です。 ■業務詳細: ・紙媒体の対応業務が多いため、原則出社にて勤務いただきます。 ・リモート勤務については業務状況等を踏まえて判断します(制度とファシリティは整備済)。 ■事業の特徴: マイカーリース「SOMPOで乗ーる」(サブスク)は、 ・頭金・初期費用不要で新車が選べる ・約300車種から国産・輸入車選びをプロに相談できる ・メンテナンス・オプションが自由に選べる 安心・安全のカーリースサービスで、”新しいクルマの持ち方”を提供しています。マイカー購入とは異なり「気軽に持てる」「メーカー横断で多くの車種から選べる」というメリットから多くのお客様のご支持を頂き、急成長しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社川村インターナショナル
東京都新宿区神楽坂
書籍・雑誌 放送・新聞・出版, Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル)
【 AIを活用した機械翻訳・機械学習サービス(自社)のフロントエンドをメインで担当してくださるエンジニアを募集いたします! 】 ■対象サービスとチーム編成、ポジション: 完全定額制の機械翻訳クラウドサービスであるXMAT(https://ldxlab.io/xmat)の開発(+運用)チームメンバーとして活躍してください。 XMATは約10種類の機械翻訳サービスと連携し、様々な形式のドキュメントの翻訳を提供するプラットフォームです。 フロントエンドはこれまで外部委託によって開発しており、社内メンバーはまだ0名です。社内の「初期メンバー」としてのご参加をお待ちしています。 開発環境はVue.js、Nuxt.js、TypeScriptなどですが、環境の選定や見直しについても積極的に関わっていただける方を大歓迎いたします。 バックエンドの社内メンバーは2名で、フロントエンドとバックエンドともに内製化を推進し始めたところです。ご参考までにバックエンド+インフラの環境はJava、MySQL、SQL Server、AWS、GCP、Azureなどです。 ■お願いしたいこと(1点だけです) エンドユーザとしての目線を常に持ち、日々の観察と創意工夫によって自社サービスの成長を支え、ご自身の成果としてアピールしてください。 ■組織構成: 開発メンバーとしてご入社いただきます ・マネージャー1名 ・メンバー8名 ∟開発エンジニア5名 ∟営業1名 ∟カスタマーサクセス2名 ■当社の強み: ChatGPTなどもあり注目を集める生成AI業界の中でも、翻訳会社でありながら機械翻訳・機械学習活用アプリケーションを開発している稀有な企業でもあり、お客様からの信頼も得ています。 ■クライアント: 取引先はIT、産業機械、医療・医薬業界を中心に幅広く、上場企業や国内外のグローバル企業との取引が中心です。 同社翻訳サービスの特徴:最先端の技術を取り入れ、業界的にも高品質なサービスとして高評価されています。
株式会社リロケーション・ジャパン
400万円~699万円
不動産仲介 アウトソーシング, Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜福利厚生代行最大手/東証一部上場リログループのグループ会社/20期連続増収11期連続増益更新中〜 ■採用背景/業務内容:リログループの主要事業の一つであるリロケーション事業(社宅管理代行)を運営する同社にて、インフラ領域中心に社内SEとして業務に就いていただくポジションです。同社は公人顧客の社宅管理代行業務を通じて、社宅管理代行だけでなく従業員の方の転居後の住環境サポート、社宅管理環境のコンサルティング等も手掛けており、社宅管理を出発点として幅広いサポートを行っています。管理にあたってWebシステムを通じてサービス提供を行っており、その主軸である「リロネット」「リライアンス」を新しく構築する為の増員となります。サービスの幅広さもあって多くの反響を得ており、従来のシステムのモダナイゼーションが必要な段階にあるため、大規模な再構築プロジェクトを企画、利便性向上・コスト削減を実現し、競争優位性を確固たるものとする狙いがあります。ご入社頂く方には、「リロネット」「リライアンス」システムを新たなコンセプトで再構築し、同社の更なる事業拡大を担って頂きます。 ・「リロネット」「リライアンス」を始めとする基幹業務システム再構築プロジェクトへの参画 ・システム構想検討、要件定義、アプリケーションに合わせたインフラアーキテクチャ、プロジェクトリード ・その他基幹業務システム、新規サービスに対応したシステム追加開発、保守サポート、業務部門支援 上流工程中心に担当していただくため、基本的にベンダーコントロールがメインとなり、運用・ヘルプデスクは別会社の担当となります。再構築プロジェクト完了以降は、物件紹介システムや社宅管理システムなどの国内リロケーション事業のシステム(不動産関連)をご担当いただきます。 ■組織構成 情報システム部門は20代〜40代まで9名で構成されています。仕事に対して前向きに取り組む方が多くいらっしゃり、事業会社の活気がある雰囲気の中、新しいことに積極的にチャレンジしていく風土です。 ■特徴 リーマンショック下でも業績を落とさず、20期連続増収を更新。その中でもリロケーション・ジャパンはグループ売上の6割、経常利益の3割を構成するグループの基幹事業です。ご自身の活躍が事業拡大にダイレクトに影響を与え会社と共に自己成長を可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社興和商会
総合商社, その他法人営業(新規中心)
【〜業界未経験歓迎/リサイクル率やCO2の削減に貢献でき、社会貢献度の高い当社にて新規の顧客開拓を行っていただきます〜】 ■採用背景 今回は事業拡大のために新たに営業人員を増員すべく採用を行うこととなりました。法人営業経験をお持ちの方であれば業種を問わずご応募いただけますので、ぜひご検討ください。 ■仕事内容 業容拡大のための募集となり、新規先開拓がメインとなります。 業務内容は資源(プラスチック・樹脂中心)買付の新規開拓。顧客は日本経済を支える製造工場が中心で大手メーカーから町工場までがクライアントとなります。 業務自体が日本のリサイクル循環、3R(Reduce,Reuse,Recycle)に貢献する、非常に実感とやりがいのある仕事です。 ■具体的には ・法人顧客へ、売るのではなく、原料となる資源(プラスチックや樹脂等)の買い付けを担当頂きます。 ・買い付け先の企業様の新規開拓を、社用車でまわって頂きます。※新規開拓がほぼ100%となります。 ■組織構成について 現状5名体制で行っており、マネージャー1名、50代男性1名、40代男性1名、20代男性2名で行っています。 ■研修に関して 先輩社員ついて丁寧に素材知識、業界知識、営業の手法、及び工場での研修にて行います。 そのため業界未経験でも安心してご入社していただけます。 また、当社にいる営業の方は全員業界未経験でのスタートとなっております。 ■同社について 2009年設立。プラスチックを中心に様々な資源の回収・買取から自社工場にて加工し、海外、国内へ販売を手掛けている リサイクル総合商社となります。 今回は業容拡大のための募集となり、新規先開拓がメインとなります。業務内容は資源買付の新規開拓にて、顧客は日 本経済を支える製造工場(プラスチック、樹脂)が中心で、大手メーカーから町工場まで。 業務自体がSDG’s、3R(Reduce,Reuse,Recycle)に貢献する、非常に実感とやりがいのある仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベネフィット・ワン
東京都新宿区西新宿新宿パークタワー(37階)
600万円~999万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) レジャー・アミューズメント, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜企画〜設計、運用と一連の工程に携われる/福利厚生サービス「ベネフィットステーション」を展開〜 同社が展開する「CRMプログラム(B2B2C):顧客ロイヤリティの向上向けサービス」の関連サービスとCRMプラットフォームおよび「販促支援プログラム:ポイント制報奨、サンクスポイントサービス(インセンティブポイント)」のシステム開発・運用を担う上級SEポジションを募集いたします。 ・CRMプログラムの基盤システムの設計・開発・運用保守 ・サービス利用者向けのCRMサイトおよびインセンティブポイントシステムの設計・開発、運用保守 ・WebアプリケーションのUI/UX改善、機能改善 ・会員利用データの分析と改善施策機能の設計・開発 ・内製要員を中心としたシステム開発推進 ・高可用性、高セキュリティを意識した設計・運用 ・技術的リードとしてのコードレビュー・品知る管理 ・サービス部門・営業との要件調整・プロジェクト推進 ・保守運用チームとの協働・障害対応・改善提案 ■開発環境 ・インフラ:AWS(メイン)、Azure(一部)、GCP(将来的に) ・OS:AmazonLinux2 /red hat enterprise linux、他 ・コンテナ:AWS ECS Fargate ・言語/FW:Java/Kotlin/Springframework/SpringBoot/Thymeleaf/Vue.js/Node.js/Python、他 ■キャリアパス: ・上流工程への参画や、より専門性の高い領域を担当 ・ビジネス要件定義への参画 ・他領域プロジェクトへの参画 ・テックリード 等 ■同社について 利用者数約1,192万人、利用企業16,892社の企業・官公庁の福利厚生「ベネフィット・ステーション」の運営代行を軸に幅広いサービスを展開、業界トップクラスのシェアを誇ります。福利厚生サービスだけでなく、人事部が抱える従業員の人事・健康データを可視化し、社員の健康状態やパフォーマンス等に合わせ最適なサービスメニュー自動的に紹介される「ベネワン・プラットフォーム」も提供するなど多角的な事業展開をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
人材紹介・職業紹介 求人サイト・求人メディア, 商品企画・サービス企画 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
〜社会課題のど真ん中『労働生産性』をDXで解決/日本の直面する物流・建設・製造業界の課題に本気で取り組む2019年創業のスタートアップ/市場規模100兆円を超える領域のDX・累計50万人以上が利用中の人材サービス・SaaS事業を展開/ノンデスク事業者が1万事業者以上利用〜 ■業務概要: 当社が展開するノンデスク産業向けの人材プラットフォーム事業、その中核を担う『クロスワーク』のプロダクトマネージャー(以下、PdM)としてご活躍いただきます。既存のPdMと連携しながら、国内最大級の求人プラットフォームをさらに進化、改善させていく重要なポジションです。 ■業務詳細: ◇課題発見と仮説構築 ・Google AnalyticsやBigQuery等のデータを分析し、事業KPIに影響を与える課題を発見 ・ユーザー、カスタマーサポート、セールス等へのヒアリングを通じて、定性的な課題やニーズを収集 ・収集した情報からインパクトの大きな改善仮説を構築 ◇施策の企画と要件定義 ・背景、目的、効果測定指標(KPI)、実装イメージ、分析手順などを含む要件定義 ・構築した仮説を検証するため、具体的な施策の企画から推進まで担当 ◇プロジェクト推進とステークホルダー連携 ・エンジニアと技術的な実現可能性や懸念点について議論し、最適な仕様を決定 ・開発チームのスプリント計画に参画し、担当プロジェクトの進捗を管理 ・ビジネスサイド(事業推進、マーケティング、営業、キャリアアドバイザー)と密に連携し、施策の実行と効果の最大化を主導 ◇効果測定とレポーティング ・リリースした施策の効果を、定義したKPIに基づいて定量的に測定・分析 ・分析結果を基に、施策の継続・改善・中止を判断し、関係者へ報告 ・成功・失敗事例から得られた学びをチームの資産として言語化、体系化 変更の範囲:営業、管理、企画、新規事業開発、マーケティング、人事、エンジニア、その他事業に関わる業務全般
公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート
600万円~649万円
公社・官公庁・学校・研究施設, 経理(財務会計) 財務
〜公益法人における公益法人会計の経理・会計事務/年間休日130日/高齢者・障がい者の意思決定を支援し、暮らしと財産をまもる公益社団法人〜 当法人は高齢者や障がいのある方がその人らしく安心して暮らせるように、また未成年者が安全に、そして健やかに成長できるよう支援することを目的とする公益社団法人であり、司法書士を正会員としています。平成11(1999)年12月に設立され令和7(2025)年5月9日現在で全国に8,826名の会員を擁し、都道府県ごとに50の支部(北海道は4支部)を設け、全国それぞれの地域で権利擁護活動に取り組んでいます。 ■業務概要: 事務局職員(管理部門(財務)担当課長職)として下記業務をお任せいたします。 ■業務詳細: Excel や会計ソフトを使った作業 (1)決算・予算、会費管理、税務、出納、旅費計算事務等 (2)(その他)事業運営の補助業務、総会・シンポジウム・機関会議等運営補助、会員データ管理、会議資料作成、スケジュール管理、等 ■当法人について: <成年後見制度を支える公益社団法人> 1999年(平成11年)12月、リーガルサポートは成年後見制度の施行に先立ち、全国の司法書士によって社団法人として設立されました。高齢者、障がい者等が自らの意思に基づき安心して日常生活を送ることができるように支援し、もって高齢者、障がい者等の権利の擁護及び福祉の増進に寄与することを目的にしています。2011年(平成23年)に公益社団法人の認定を受け、現在も日本の成年後見制度を支え続けています。 <日本最大の専門職後見人団体> リーガルサポートの正会員はすべて司法書士です。司法書士はこれまで、重要な財産の管理・保全や民事紛争の解決など、みなさまのそばでみなさまの権利を守る法律の専門家としての役割を果たしてきました。リーガルサポートは、全国都道府県ごとに50の支部(北海道は4支部)あり、全国8000人を超える会員がそれぞれの地域の実情に即した後見業務を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) レジャー・アミューズメント, サーバーエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
同社が提供する各種サービス(福利厚生、CRM、インセンティブポイント、ヘルスケア、基盤システム、HRプラットフォームなど)を支えるクラウド基盤(メインはAWS、一部Azure)の設計・構築・監視・運用・保守を担当していただきます。 ・AWSおよびAzure環境の設計・構築(VPC、ECS、EC2、Aurora RDS、S3、Lambda、OpenSearch、API Gateway、CloudFrontなど) ・Azure環境の一部設計・運用(VM、App Services、SQL Database、Cosmos DB) ・コンテナベースのアプリケーション運用(ECS on Fargate) ・サーバレスアーキテクチャの設計・運用(Lambda、API Gateway、Glue) ・API Gatewayを活用したマイクロサービス連携設計 ・監視・障害対応(CloudWatch、Azure Monitor等) ・セキュリティ対策(IAM、WAF等) ・CI/CDパイプラインの設計・運用(Code Pipeline、GitHub Actions、Azure DevOps等) ・クラウドコストの最適化とリソース管理 ・技術選定・ベストプラクティスの導入・社内展開 ・認証認可制御の基盤設計(Oauth2.0/2.1、OpenID Connect) ・データ基盤構築(Red Shift)、TableauなどBIとの連携設計/運用 ・OpenSearch検索/セマンティック検索の設計・構築 ■開発環境 ・インフラ:AWS(メイン)、Azure(一部)、GCP(将来的に) ・OS:AmazonLinux2 /red hat enterprise linux、他 ・コンテナ:AWS ECS Fargate ■キャリアパス:より専門性の高い領域への担務拡大 ・プロジェクトへのテックリードとしての参画 ・基盤系プロジェクトへのPMとしての参画。 ・グループ標準アーキテクチャー展開 など ■同社について 利用者数約1,192万人、利用企業16,892社の企業・官公庁の福利厚生「ベネフィット・ステーション」の運営代行を軸に幅広いサービスを展開、業界トップクラスのシェアを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
東京美装興業株式会社
550万円~899万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
【セカンドキャリア歓迎/年間休日120日/土日祝休/月残業35時間程度/建設業界で働き方改革/オーナー様への提案含め上流に携わる/独立系ビルメンテナンス企業国内トップクラスの実績と安定性】 当社が管理するオフィスビル・商業施設・データセンターの修繕工事や新築工事の設備施工監理をお任せいたします。 ■具体的な業務: ・設備施工計画立案 ・工事案/計画の提案/プレゼン ・工事関連対応(顧客、協力会社との打合せ、見積作成、工事管理) ・診断業務(劣化診断、省エネ診断、長期修繕計画作成) ■業務の特徴: ・当社では現在、約1,300棟の建物を管理しています。 ・小規模な建物から大規模な商業施設/オフィス/ホテル等様々な物件を担当いただきます。 ・基本的には同社が管理している物件の設備施工監理業務となるため、オーナーやお客様への提案/プレゼン業務等の業務についても、物件営業担当者と同行して担当いただきます。 ・3人1組のチーム制を敷いているため、休日対応はなく、休日を柔軟に取得することが可能です。 ■配属部署: 配属先の建築部は30代〜40代前半の社員が中心に活躍しています。施工監理ポジションには現在20名が従事しています。 ■同社の特徴・魅力: ・1957年、ビルメンテナンスのパイオニア企業として設立された同社は、ビルメンテナンスからファシリティマネジメント、プロパティマネジメント、ビルエンジニアリング事業まで建物に携わる事業を幅広く展開しており、独立系トップクラスの実績と信頼を誇っています。 ・設立60年以上、従業員数は5000名(連結)以上の、安定企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
人材紹介・職業紹介 求人サイト・求人メディア, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
■会社・プロダクト紹介: 物流産業ではドライバー不足や紙・FAX中心の非効率な運用が続き、経営者も現場も悲鳴を上げています。「ロジポケ」は、運送業務をまるごとクラウド化する経営支援サービスです。労務管理から、経営管理、2024年問題に対応した勤怠管理などを一つのシステムで完結し、紙の書類やエクセルに頼らない環境へと導きます。監査対応をペーパーレスで実現し、事故リスクの低減や請求・案件管理、採用支援など幅広い機能を備え、専任サポートチームが導入を徹底サポート。すでに全国の事業所がロジポケを活用し、現場の生産性向上と働き方改革を実現しています。 ■業務概要: カスタマーサクセス部門のマネージャー候補として、チームのパフォーマンス最大化やメンバーの能力・キャリア開発支援を行い、カスタマーサクセス活動全体のプロセス改善を主導していただきます。 ■業務詳細: 1. チームのパフォーマンス管理 部門目標をチーム・個人目標に落とし込み、目標達成に向けて進捗を日次・週次で管理します。 ・ダッシュボードやCRMツールを活用してパフォーマンスを可視化 ・戦略的なアクションプランを策定・実行 2. メンバーの育成と成長支援 メンバーの強み・課題を把握し、個々の成長とチーム全体のスキル向上を推進します。 ・定期的な1on1で業務・キャリア相談を実施 ・新入社員向けオンボーディングプログラムの設計・実施 ・既存メンバー向けトレーニングや勉強会を企画・運営 3. 顧客対応の品質向上と課題解決 顧客対応の品質を標準化し、解約リスクの低減や満足度向上を図ります。 ・重要顧客や難易度の高い案件への直接サポート・アドバイス ・事例集や成功パターンの共有など、ナレッジ共有の仕組みを構築 4. オペレーションの効率化と改善 業務プロセスの改善を通じて、チーム全体の生産性を最大化します。 ・定期的な業務フローの見直しと非効率箇所の特定 ・新ツール導入の提案や既存ツール活用方法の改善を推進 5. 他部署との連携 会社全体の成長に貢献するため、各部署と密に連携します。 ・プロダクトチーム:顧客要望・フィードバックを整理し、機能改善の優先順位を決定 ・セールスチーム:顧客情報を共有 ・マーケティングチーム:顧客の成功事例を共同で発信 変更の範囲:営業、管理、企画、新規事業開発、マーケティング、人事、エンジニア、その他事業に関わる業務全般
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) レジャー・アミューズメント, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜企画〜設計、運用と一連の工程に携われる/福利厚生サービス「ベネフィットステーション」を展開〜 同社が2021年よりJTBと協業し展開する福利厚生サービスにおけるトラベル(宿泊予約、パッケージツアー)に関するシステムの開発・運用・改善業務を担当していただきます。 ※サービスURL:https://life.bs.benefit-one.inc/menus/tour?type=3&catLrgClassCd=101&catMidClassCd=205 ・トラベル予約・検索・決済機能を含むWebシステムの設計・開発・保守 ・トラベル予約における会員向け画面のUI/UX改善(検索性・利便性の向上) ・他社システムとの連携におけるバックエンドシステムのパフォーマンス改善・セキュリティ対策 ・宿泊施設向け管理システムの拡張に向けた新機能の企画・実装 ・他サービス(物販、ライフサポート等)との連携設計・標準化 ・内製要員、ベンダー要員の混成チームによるシステム開発推進 ・高可用性・高セキュリティを意識した設計・運用 ・技術的リードとしてのコードレビュー・品質管理 ■開発環境 ・インフラ:AWS(メイン)、Azure(一部)、GCP(将来的に) ・OS:AmazonLinux2 /red hat enterprise linux、他 ・コンテナ:AWS ECS Fargate ・言語/FW:Java/Kotlin/Springframework/SpringBoot/Thymeleaf/Vue.js/Node.js/Python、他 ■キャリアパス: ・上流工程への参画や、より専門性の高い領域を担当 ・ビジネス要件定義への参画 ・他領域プロジェクトへの参画 ・テックリード 等 ■同社について 利用者数約1,192万人、利用企業16,892社の企業・官公庁の福利厚生「ベネフィット・ステーション」の運営代行を軸に幅広いサービスを展開、業界トップクラスのシェアを誇ります。福利厚生サービスだけでなく、人事部が抱える従業員の人事・健康データを可視化し、社員の健康状態やパフォーマンス等に合わせ最適なサービスメニュー自動的に紹介される「ベネワン・プラットフォーム」も提供するなど多角的な事業展開をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) レジャー・アミューズメント, 運用・監視・保守 セキュリティコンサルタント・アナリスト
同社が提供するサービスにおいて、サービス・顧客データを守るセキュリティ部において、これまで外部委託で対応していた外部攻撃の監視・初動対応領域の内製化をリードいただくポジションです。 SOC(Security Operation Center)機能を担い、攻撃兆候の検知、ログ分析、脆弱性管理を通じて、24時間365日止めないサービス提供を支えます。 ■業務詳細: 全社のセキュリティ強化に向け、リスクを防止・軽減する為の仕組みの構築及び運用をお任せします。 ・内部SOCの運営および外部SOCコントロール ・セキュリティツール(特権ID管理、UTM、EDR、メールセキュリティ等)の管理/運用 ・AWS環境のセキュリティ対応(WAF、CSPM、IAM AccessAnlyzer、TrustedAdvisorの一次評価・切り分け) ・運用プロセスを定期的に見直し、業務効率化を図るための運用改善の実施 ・インシデント対応の標準化・迅速化 ■開発環境 ・インフラ:AWS(メイン)、Azure(一部)、GCP(将来的に) ・OS:AmazonLinux2 /red hat enterprise linux、他 ・コンテナ:AWS ECS Fargate ■キャリアパス:より専門性の高い業務への領域拡大 ・高度な脅威検知技術の導入と運用 ・インシデント対応方針決定 ・インシデント対応プロセスの標準化・自動化 ■同社について 利用者数約1,192万人、利用企業16,892社の企業・官公庁の福利厚生「ベネフィット・ステーション」の運営代行を軸に幅広いサービスを展開し、業界トップクラスのシェアを誇ります。また福利厚生サービスだけではく、人事部が抱える従業員の人事・健康データを可視化し、社員の健康状態やパフォーマンスなどに合わせ最適なサービスメニューがプラットフォーム上で自動的に紹介される「ベネワン・プラットフォーム」も提供するなど多角的な事業展開をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日水コン
東京都新宿区西新宿新宿スクエアタワー(22階)
600万円~799万円
建設コンサルタント, 設計(機械) 空調・衛生設備
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【水の総合コンサルタントのパイオニア/設計経験を活かせる仕事/土日祝休/プラントの維持管理・制御・ゼネコン出身の方活躍中!】 ■職務内容: 水処理施設を中心に、それぞれの特徴に合わせたメーカー設備の導入提案、官公庁や施工者との折衝を通した最適な建築計画作成を主に行っていただきます。 ■職務詳細: 機械設備の設計者として、 ・長年使った設備の更新や増設についての検討・計画 ・設置する機械の機種選定や設備の容量計算 ・各メーカーへのヒアリング(設備の特徴など) ■働き方: 働き方改革に意欲的に取り組んでいます。「仕事とプライベートをバランスよく両立するメリハリある働き方」をめざして、会社を挙げて残業時間を削減。また、127日の公休と有給休暇の合計で年間最大141日以上休むことが可能です。出張は週半分程度、閑散期は残業10-20H程度と働き方を改善しながら長く勤められる環境です。 ■仕事のやりがい: 当社はコンサルタントとして、“モノ”ではなく“計画”を作って指示し、そこに据える機械を選ぶのが仕事です。クライアントの要望やコストを考慮しつつも、ここにこの設備を置こう、仕様はこれで、といった風に自分の考えで全体の計画を立てます。結果的に相手の要望に沿っていれば、自由な発想で、計画を形にできる。それはコンサルタントだからこそ味わえる醍醐味です。 ■豊富な研修制度: 日頃から社内外の勉強会を開催しておりますので、知識や技術を習得していただけます。社外では、産官学のメンバーで開催されているワークショップやセミナー等も行っており、技術説明を受けたり施設見学をしたりと学べる機会が多々あります。 ■当社の魅力: 私たちの生活に欠かせない水道・下水道・河川などの水インフラ事業をプランニングする水環境のコンサルタントです。案件は官公庁によるものが多く、堅調に業績を拡大しています。今後さらに組織拡大していくうえで、「人と組織が成長するステージ」であると捉えており、プロジェクト公募制導入や、タレントマネジメントの導入、社員への健康投資など、「人への投資」を積極的に行うことにより、社員の「働きがい」を高め、組織の活性化につなげていこうとしています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ