7935 件
株式会社ディーバ
東京都新宿区西新宿新宿アイランドタワー(43階)
-
800万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) アウトソーシング, 経理(財務会計) 内部統制
学歴不問
【東証プライム上場のアバントグループ/国内シェアNo.1・累計導入実績1000社以上※連結会計システム『DivaSystem LCA』提供企業】 大手上場企業の親会社の連結決算・開示業務、子会社の単体決算業務を中心としたアウトソーシングサービス部門(売上約20億円、約200名の組織)が毎年125%ペースで成長していく中、現場のQCDを会計士の専門性を活かしてプロジェクト横断型で支えていただき、業務の仕組み化、人材育成企画・推進等を含め、同事業のサービスレベルの向上に取り組んでいただきます。 ■募集背景: アウトソーシングサービスの事業規模拡充に伴い、事業全体の業務標準化や人材育成を目的に、フォロー体制の強化など、会計士部隊による現場支援体制の強化を図りたいと考えています。 ■職務詳細: これまでの会計士としての専門性や監査経験を活かしていただき、現場側の決算・開示業務の品質管理を担っていただきます。一般的に業務専門性や難易度が高いとされる連結決算業務、開示業務を中心に受託していますが、たとえ経験が浅いメンバーが実務担当者であっても、それを仕組化・シェアード化し、チームでフォローし合い、アウトプットの品質を維持できるように工夫できることが、当社サービスの価値となっています。その実現のため、日々変化する会計ルールの変化を敏感に察知いただき全体へ周知したり、経験の浅いメンバーの育成、開示チェックリストによる標準化推進など、お客様へのアウトプット品質を向上させていただくことを期待しています。 ■キャリアパス: 現場側のラインマネジメントに立って事業リーダーを担う道もございますし、コンサルティングサービスの需要が増してきているので会計コンサルタントとして活躍いただくような道もございます。本ポジション自体は最前線に立つというよりも、ミドルバック側の立場で現場を支えていくイメージですので、これまでのハードワークな働き方を見直したい、落ち着いて専門性を活かしたいというような動機であっても歓迎です。 変更の範囲:会社の定める業務
泉レストラン株式会社
東京都新宿区西新宿新宿住友ビル(地階・階層不明)
~
居酒屋・バー ファーストフード関連, 一般事務・アシスタント カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
〜住友不動産Gで安定/第二新卒やブランクがある方、子育てが一段落した方も安心して働ける環境◎土日祝休/年休124日/ホテルやフィットネス施設のお得な割引など大手ならではの福利厚生も有〜 ■業務概要 住友クラブの予約受付スタッフとして、電話やメールでの問い合わせ対応を中心に、会員様のおもてなしをお手伝いするお仕事です。お客様は主に住友グループの役員・従業員の方々で、予約の受付や見積書・請求書の発行が主な業務となります。 ■住友クラブとは? 新宿住友ビル47階にある住友グループ社員向けの会員制クラブです。 高層階からの眺望を楽しみながら、洋室・和室・鉄板焼・割烹など多彩な個室で会食や会議が可能な施設で住友グループの交流と懇親を目的とした落ち着いた空間が特徴です。 ■職務詳細 電話やメールでの予約受付対応 見積書や請求書の作成・発行 その他、事務所内での事務作業 ■組織体制 調理スタッフ6名、ホールスタッフ1名、アルバイト11名、事務職1名で構成されています。 年齢層は20代から50代までと幅広く、経験豊富なスタッフが揃っています。 OJTにより先輩社員からしっかりと指導を受けることができるため、安心して業務に取り組むことができます。 ■働き方・就業環境 オンとオフのバランスを大切にできる環境です。有給休暇の取得率は100%で、連続して5日間の休暇を取得するスタッフも多くいます。土日祝日休みの他、年間休日は124日と充実しており、プライベートの時間もしっかり確保できます。 産休・育休取得実績もあり、安心して長く働いていける環境がございます。 ■福利厚生 ホテル割引利用やフィットネスクラブ割引利用など、お得に使える福利厚生も充実! ■同社の特徴: (1)住友不動産グループの100%出資企業となり、グループの中でも比較的歴史のある、安定した事業基盤を持った企業。 (2)レストラン事業、ケータリング事業、コンビニエンス事業を展開しており「食」や「フード関連」に興味のある方が活躍しています。 (3)独自のコンビニエンスストアをオフィスビルに展開しています。焼き立てのパンを提供する店舗やクリーニングなどのサービスを提供できる店舗など、立地による特性を活かしています。 変更の範囲:会社の定める業務
EPプロキャリア株式会社
東京都新宿区新小川町
500万円~1000万円
CRO CSO, CRA(臨床開発モニター) 臨床研究
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜EPSグループ内の人材交流制度があり常時40職種以上へのキャリアチェンジ可能/手厚い研修で経験の浅い方も安心◎/待機者0名・豊富な案件ラインナップ〜 ■求人概要 本求人は応募意思不問でWEBカジュアル面談を実施出来るものです。ご自身のご経験・志向性を基にキャリアの摺合せを図ったり、会社やポジションの詳細情報をご提供します。面談後、ご興味があれば正式応募いただければ幸いです。 ■概要: 当社は、EPSグループの一員として、前身の「イーピーメイト社」の頃から製薬メーカーや大手CROへのCRA派遣を中心に行っています。 直近では外資系製薬メーカーからのご依頼が増えており、グローバルスタディや英語が活かせる環境となっており、オンコロジー経験者であれば潤沢にポジションもございます。 <当社CRAとして働くメリット3選!> (1)豊富な案件数 案件の受託状況は好調で、CRAの稼働率は100%です。プライマリーだけでなく、オンコロジー、希少疾患領域なども受託実績が多く、グローバル試験の経験を積むことができます。 (2)社員の面倒見が良く定着率も◎! 派遣先で働いていても、管理担当と月に1回程度しっかりとご面談をしていただきますので、現場の悩みや今後のキャリアに関しても相談することができます。また、社員同士の横のつながりも活発であり、プライベートでの食事や付き合いのある社員も多数おります。 (3)メーカーへの直雇用実績あり! 派遣先でのご就業を経て、そのままご本人様とお取引先様の合意のもと、直接雇用にて製薬メーカー社員になる方もおります。ご縁があれば弊社としては前向きに送り出しておりますので、製薬メーカーで働けるチャンスも提供することができます。 ■EPSグループについて: グループの総合力を活かして、あらゆる段階で製薬企業・医療機関・医療機器企業への多面的なサポートを展開しています。また、健康産業を対象としたBPOサービスやITサービスを通じて、製薬企業や医療機関の基盤づくりをサポート。これら多様な事業の相乗効果によって、健康産業の業務を幅広く支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リブレ
東京都新宿区神楽坂
350万円~599万円
放送・新聞・出版, 広告・メディア法人営業(新規中心) プロデューサー・ディレクター・プランナー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◆◇「世界中のオトメに、夢と希望と癒しを届けたい」を経営理念に、数多くのBL作品を出版している会社/作品作りに専念できる環境◇◆ ■募集背景: 近年、BLジャンルは大きな盛り上がりを見せ、従来の読者層に加え、新たな層を獲得しています。「世界中のオトメに、夢と希望と癒しを届けたい」を経営理念に、BL業界をリードしていくことを目指し、多くの読者様に愛されるBL漫画・小説を世に送り出してきました。 そして今、当社が保有する人気ボーイズラブコミックスのライセンスアウト事業を強化し、グッズ販売やイベント開催といった二次展開を通じて、ファンの皆様に作品の世界観をより深く楽しんでいただけるような、魅力的なグッズやイベントを企画・運営していくことを目指しており、熱意と経験豊富な人材を募集いたします。 ■業務内容: 急成長を遂げるボーイズラブコミックス市場において、作品の世界観を最大限に活かしたグッズ企画やイベント運営を担っていただきます。 コミックスの枠を超え、ファンの皆様に新たな感動体験を提供することで、作品と事業の双方をさらに発展させていくことがミッションです。 具体的には、国内外の企業とのライセンス契約交渉、グッズの企画・制作・販売、イベントの企画・運営、売上・予算管理など、幅広い業務をお任せします。 ■具体的には: ・ボーイズラブコミックスのライセンスアウト契約締結 ・国内外企業との交渉、契約書作成、契約管理 ・作品の世界観を活かしたイベント企画・運営 ・グッズ企画、制作、販売、在庫管理 ・売上管理、予算管理、スケジュール管理 ■当社の魅力: 当社はコンテンツを通して、世界中のオトメに夢と希望をお届けする事を使命と考え、出版、CD、DVD、グッズの企画制作などの事業を行っています。 エンタメ好きに理解がある環境で、コミュニケーションをとりながら楽しく仕事に取り組めます。女性スタッフが多く活躍しており、働きやすい環境も整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社綜合キャリアオプション
東京都新宿区西新宿新宿センタービル(地階・階層不明)
人材派遣 アウトソーシング, 派遣営業 その他人材・コーディネーター・求人広告営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【業務内容】 ・新規顧客開拓(リード獲得〜契約クロージング) ・既存顧客へのアップセル・クロスセル ・契約や納期などの条件交渉 ・プロジェクトの予算・品質・スケジュール管理 ・戦略的課題解決の企画立案、効果検証 ・クライアント・パートナー企業との折衝 ・PM/PMOとして全体プロジェクトを統括 ・提案資料作成、プレゼンテーション実施 ・新規サービス企画〜ローンチ推進 ・メンバー育成を含むチームマネジメント ・営業戦略の策定、予実管理、PDCAサイクル運用 【なぜ「いま」当社BPOが選ばれているのか?】 (1)業界随一のDB×攻めの戦略営業 全国100拠点超、業界屈指の顧客基盤、独自のビッグデータを活用。トレンドや市況を見極めた「先回り型」プッシュ営業を実践、競合他社を圧倒する提案力を発揮中です。 (2)競合を引き離す戦略的リソース投資 ポストコロナで業界全体がリソース不足に陥る前から、当社はいち早く都内に2000席規模のBPOセンターを開設。マーケットニーズへの迅速な対応とさらなる規模拡張を進めています。 【当社ならではのアドバンテージ】 (1)圧倒的インサイドセールス体制 人材業界トップクラスの名刺DBを活用したインサイド営業チームがリード獲得をサポート。潤沢な営業機会の提供により、本質的な課題解決提案に集中できます。 (2)柔軟な裁量で新規ビジネス創造 運用・採用・自動化(BPR)・物流連携(3PL)など幅広いリソースをフル活用し、アジャイルな少数精鋭チームで、新たなサービス・事業の立ち上げをゼロから推進可能。あなたのアイデアを即座に事業化できる機会があります。 (3)スピード重視の迅速な意思決定文化 役員直下の事業組織のため、意思決定が極めて迅速。提案から決裁までの期間を短縮し、スピーディに受注・プロジェクト推進が可能。あなたがイメージした施策は即座に実行フェーズへと移ります。 「強力な顧客データ」×「トップクラスのリソース」×「意思決定の速さ」 この3つを武器に、BPO業界をリードする次世代型営業として活躍してみませんか? 変更の範囲:会社の定める業務
人材派遣 アウトソーシング, 派遣営業 業務改革コンサルタント(BPR)
【創業以来36年黒字経営/全国169拠点/今年度売上目標1,500億の安定企業】 ■業務概要: 物流に特化したコンサルティング営業職として、全国各地の企業様へ当社サービスのご提案(主に業務委託・請負・ユニット派遣・システム)を行っていただきます。 <ユニット派遣とは?> ユニット(チーム)単位での派遣です。 当社所属の管理者(プロジェクトリーダー/マネージャー)を現場に常駐させ、スタッフと共にユニットを構成し、現場運用することで、採用/シフト管理/日々の業務管理/業務指示など、総合的な問題解決や臨機応変な対応が可能なサービスです。 <システム提案とは?> スタッフ勤怠を管理するシステムから、WMSでは対応が出来ないニッチなシステムまで開発します。その他、ご提案するプロジェクトの設計・試算・提案書作成や、自身で獲得したプロジェクトの構築・クライント対応もお任せします。 ■業務詳細: ・新規顧客の開拓 ・既存顧客への提案 ・契約交渉、料金・納期等の各種条件交渉 ・予算、品質、納期管理 ・クライアントの課題やニーズの把握、その課題解決方法の提案、効果分析 ・クライアント、代理店、外注先、外部協力会社等との折衝 ・社内プロジェクトマネジメント ・コンペ資料作成・プレゼンテーション ・ビジネスプランの提案 ・部下の育成管理、マネジメント ・営業戦術策定、予算管理 など ■当社コンサルティング事業部の特徴: 総合人材グループという強みを活かし、BPO業務に留まらず様々な支援が可能です。 BPOを入口に、総合的なコンサルタントとして幅広い支援を目指しています。 ■なぜ「今」当社BPOの需要が高まっているのか: 1)顧客数トップクラスの人材会社 全国100拠点以上の営業網の中で蓄積している顧客データから通常BPO業界を圧倒するPUSH型営業が可能。外的トレンドに合わせて情報収集から「今」求めている業界へアプローチ、受注に至っています。 2)必要なリソースへの先行投資 コロナ禍以降、圧倒的な需要が発生したのは「場所」「業務管理者」「作業者」の3つ。そんな中、当社では自社拠点(倉庫)を関東圏に4拠点開設。 まだまだ課題の多い物流業界の需要に応えるべく、更なる増床や拡張も検討中です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オータ
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
350万円~799万円
レジャー・アミューズメント, 店長 販売・接客・売り場担当
【有給取得率74.5%/店長年収例733万円/月残業2.6h】 店舗経営スタッフとして店舗配属し店舗経営に携わっていただきます ■業務詳細 ご本人の希望に合わせて、以下から適性のある業務を担当 ・接客サービス ・景品企画 ・ポスター・チラシ・POP作成 ・採用・教育 ・売上・予算管理 ・商圏分析 ・管理業務 等 ■組織構成 社員:アルバイトは6:4の構成となっています 平均年齢:30代(アルバイト・正社員を含む)40代前半(正社員のみの場合) ■キャリアパス 現場での昇進の他、人事、総務、経理といった本部バックオフィス系へのキャリアチェンジも可能です (例)一般社員→副主任→主任→副店長→店長→エリアマネージャー→事業部長 ■魅力 ◎グループ内異動可能 今回はパチンコ店舗スタッフでの採用ですが、入社後に他のキャリアを歩みたいと考えた際、グループ会社の飲食事業やホテル事業に異動することが可能です ◎ボトムアップな環境 ・弊社は店長に全裁量権を与えているため、入社1年目の方も店長に許可を得られれば新しい施策を打てるため、積極的に店舗経営に携わることができます ・また直近、従業員同士で議論し新たに経営理念を作り上げた実績があるほど、従業員一人一人の声を大事にしております ■モデル年収※独身の場合 ・一般/360万円 ・副主任/388万円 ・主任/448万円 ・副店長/613万円 ・店長/733万円 ・エリアマネージャー/782万円 ■働き方に関する情報 ・人手不足が発生した際には、現場を支援する部署が他にあるため、メンバーへの負担がかからないよう対策を行っております ・希望休については土日の希望は週に2回程取得することが可能です ■各種手当について ◇住宅手当 (配偶者または扶養家族となる子供を有する場合) :25,000円 (単身) :20,000円 ◇子ども手当 (扶養家族となる子供1人につき) :15,000円 ■勤務店舗: ご希望を考慮したうえで配属を決定します ※車・バイク通勤可能 変更の範囲:会社の定める業務
MOBILOTS株式会社
650万円~799万円
リース, 経理(財務会計) 財務
トヨタファイナンス株式会社・住友三井オートサービス株式会社・日野自動車株式会社3社の出資で設立された当社にて、経理業務をご担当いただきます。 ■業務内容: ご本人様のスキル・ご経験に合わせて、下記業務のいずれかをご担当して頂く予定です。 ・単体決算業務、株主連結決算報告(IFRSベースなど) ・税務申告業務 ・会計・税務課題に対する解消策の検討 ・新規ビジネス検討等プロジェクト(組織横断型含む)への参画〔会計・税務領域〕 ・内部統制の高度化(US-SOX切替)、会計監査対応 ・経理業務DX化 等 ■働き方: ・残業時間は閑散期約20時間/月、繁忙期約50時間/月 ・四半期決算のタイミングで年に4回休日の出勤が発生する可能性がございます。必ず振替休日は取得いただいております。 ※育休・産休制度、フレックスタイム制等、働きやすい環境が整っております。 ■配属先: 配属先の財務経理部は11名で構成されています。 ■職場の雰囲気:既存メンバーは中途採用経由など様々なバックグラウンドを持つことから、フラットな組織運営を行っており、役割などを問わず自由に発言できる環境です。 ■当社について: 当社はトラックやバスなど商用車を保有する顧客に対してトータルな課題解決・提案を実施すべく、2019年1月に大手3社(金融×リース×自動車)の共同出資で設立されました。「CASE」と言われる自動車業界全体の変革の波が、商用車領域においては、業界全体としての課題も大きいことから乗用車領域よりも早く訪れるとも言われています。当社は商用車特化型のリース会社として、単なるファイナンス提供に留まらず、人・モノの移動を支える価値創造のリーディングカンパニーを目指しております。当社は車両のリースを主軸としており、強みとして多くの運送業に関わる顧客と直接的な接点があることが挙げられます。その強みを活かして商用車両のコネクティッド情報やお客様経営情報等の各種データを集計・分析することにより、DX時代の新たなソリューションサービス提供を行っていく予定です。「笑顔を運び、豊かな未来を共に創る」という理念に共感し、当社と共に新しい価値の創造にチャレンジいただける人材をお待ちいたしております。 変更の範囲:会社の定める業務
MS&ADシステムズ株式会社
東京都新宿区大久保
700万円~1000万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【国内保険シェア全種目1位/ASEAN損保シェア 総収入保険料1位/世界の損保グループ 収入金額8位/業界トップ水準の成長性/高い社員満足度:生活に合わせやすい勤務体制/7時間労働年休134日】 【変更の範囲:なし】 ■業務内容: 全国のMS&ADインシュアランスグループ社員(約5〜6万人)の社内コミュニケーション基盤を展開しているセクションで、Office365・オンラインポータルサイト等のシステムの安定的な保守・運用業務などを中核としてお任せします。 ■魅力: 日本最大級の保険グループの中核基盤を担う遣り甲斐あるポジションです。ユーザー企業のIT部門の立場で、ニーズを把握しマイクロソフト等のベンダーと協力してOffice365の各種サービスや機能の導入を幅広く経験できます。社内外・業界問わず汎用性あるITスキル、マネジメントスキルを磨くことが出来ます。 ■当ポジションの魅力: 当グループならではのプライム大規模案件のPJリーダー、PJマネージャーとして、ご活躍頂きます。企画立案頂いた案件が、グループ全体に寄与する体感を持つ事が出来るポジションです。経営層への意見具申・補佐といった、会社を動かしている実感を得られる事も魅力です ■組織構成・募集背景: ビジネスシステム部門下で社内コミュニケーション基盤を担当するリテラシーグループは、3つのチームで構成されております。その内の1つに、office365チームが編成されており、総員10名を取りまとめるマネージメントポジションを募集しております。 【ワークライフバランスの実現】全社員の平均勤務時間短縮を経営指標に盛り込み、全社を挙げて働き方改革に取り組んでます。週2〜3日のリモートワーク可、年間20日以上の休暇取得推進、時短勤務可、育休取得率90%以上、育児・介護制度利用率50%以上、女性管理職比率20%以上 【攻めのIT】3年連続「IT特別賞(顧客・事業機能領域)」を受賞しており、攻めのIT姿勢/チャットボットやAI活用等の先進技術の活用で企業競争力を高めるIT基盤を構築。デジタライゼーションや先端技術を使用した大規模プロジェクトにも多数取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
株式会社ロッキー
東京都新宿区上落合
落合(東京)駅
400万円~899万円
電子部品 電子部品, 医療機器 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
【設計・開発・製造まで携われる/自社製品開発へ/三菱電機・ニコン・キヤノン等大手企業との取引あり】 ■職務内容 大手企業からの開発受託品(DMS・OEM)の設計がメインとなります。仕様検討の段階から設計・製造まで幅広く関わることもできます。 ●ファームウェア開発(マイコンソフト) ●ファームウェア開発 (SOC) 組み込みファームウェア(特にLinux) <扱う製品> 主にOEM品で、各種レーダ機器や半導体製造装置の信号処理に使用される基板となります。 マイコンやFPGA(CPU IP)での各種INF IC(ADC,DAC,USB PHY,LAN PHY,LCD,HDMI等)の設定・制御や高速通信処理・信号処理が出来る方、やりたい方を探しています。 OS:無し又はLinux <担当役割> 1製品(基板)に対し、ハード担当が1〜2名、ソフト担当が1名となります。※ソフト設計は協力会社に依頼しています。 まずは、協力会社に依頼している上記のソフトを社内展開したいと考えています。 ■採用背景 技術者の平均年齢が上がり、今後の当社の技術力を支えてくださる即戦力人材を採用します。是非、技術力を当社で活かし中核人材としてご活躍ください! ■入社後の流れ リーダー(ハード担当1〜2名)と共に、1つの基板に対し、仕様検討・設計・評価・検証までを行います。 例)要件定義・仕様検討から設計・シミュレーション・評価・検証まで等 ※お持ちの経験によって変わります。 ■魅力 ・大手企業から選ばれ続けるハイレベルな技術環境の中、技術者としてのスキルアップを目指せる環境が整っています。 また、商社とメーカー両軸の事業展開より、アイデアや設計を製品として世に送り出すことができます。 ・成果や意欲への評価も積極的に行い、経験や実力によって昇給を自身で描いていけるポストになっています。中小ならではチャレンジ環境に面白みを感じられる方の募集をお待ちしております。 ■組織構成・社風 技術本部:16名、開発部:部長含め8名、設計部:部長含め8名 現状は全員男性で約半数の方が雇用延長しご活躍中。 ワンフロアのオフィス設計からコミュニケーションが活性化され、他部署との垣根も低く風通しのいい社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~1000万円
システムインテグレータ, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
〜働き方を改善しながら三井住友海上&あいおいニッセイ同和Gの内販100%PJにて上流から携わりキャリアアップ〜 ●国内保険売上1位のMS&ADグループ!安定した基盤を持つ大手ユーザー系SI企業 ●三井住友海上&あいおいニッセイ同和Gの内販100%にて上流工程メイン携わり市場価値UP ●【助け合い】の社風により休暇取得しやすい環境でスキルアップ可能 ●社員のWLB実現のために残業抑制の制度や様々な福利厚生など各種支援◎ ■具体的な業務内容: ・新規プロジェクトの企画、設計、開発(DX案件等) ・既存領域のクラウド化(AWS、Salesforceなどの利用) ・基幹システムの保守開発 ※クラウド環境を利用した案件割合が多いです。 ■フォローアップ体制 ◎入社後はOJT含め先輩社員のフォローのもと、企業・業務理解を深めます ◎資格取得やビジネス研修・開発研修など約1600を超える研修ラインナップ ◎スキル診断をもとにした年3回の面談などキャリアフォロー体制◎ ■働きやすい環境 ・平均休暇取得20日、有給消化率90%以上、5日間連続休暇取得制度 ・資格取得奨励金制度、独身寮・社宅 (当社規程による) ・【子育てサポート企業】認定企業、産育休・育児両立支援給付金など支援制度充実◎ ・平均法定時間外労働18時間、【健康経営優良法人】認定企業 ■やりがい ・グループの安定性…三井住友海上、あいおいニッセイ同和損保をはじめとするMS&ADインシュアランスグループ(4万人以上)の「システム戦略の中核」を担っています。子会社という立ち位置ではなく事業会社と並列の関係性で業務に取り組んでいます。グループ内の保険システム全般にわたる超上流のIT企画、設計、開発、運用を一手に手掛け、ITでグループ発展に貢献いただきます。 変更の範囲:本文参照
株式会社三越伊勢丹プロパティ・デザイン
650万円~899万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 内装設計(店舗) 内装設計(オフィス)
【三越伊勢丹グループの一員として、ラグジュアリー空間の生産設計マネジメントを担当/豊富な福利厚生と働きやすい環境が魅力】 当社は三越伊勢丹グループの中核事業を担う建装のプロフェッショナル集団として、ラグジュアリー空間の生産設計マネジメントを行っています。豊富な経験と専門知識を活かし、百貨店やホテルなどの高級施設の設計・施工を一貫して担当します。 ■主な業務内容: ・百貨店、ラグジュアリーブランドなどの生産設計図面作成 ・現地調査および内装FFEデザイン提案 ・実施設計・生産設計・内装FFE施工図作成 ・施工現場での品質チェックおよびマネジメント ・工期管理(平均3ヶ月〜1年) ・案件金額(1000万円〜20億円程度) ■組織体制: 環境創造事業本部に配属されます。ハイクラスな案件を手掛けるプロフェッショナル集団として、大型案件では設計スタッフを取りまとめ、高質な空間を作り上げる役割を担います。 ■魅力: ◎三越伊勢丹プロパティ・デザインの売上の約80%を占める基幹事業部です。 ◎ハイクラスな案件をメインに企画/設計/施工/開業後の施設管理まで一貫して行うことができます。 ◎技術を誇る家具工場を都内に持つ、働き易い環境、グループの福利厚生でオンもオフも充実できます。 ■施工実績一例: ・国指定史跡「荻外荘」復原・整備プロジェクト(2024)ザ・リッツ・カールトン大阪(2024)/名古屋マリオットアソシア(2024)/マンダリンオリエンタル東京(2023)/東急歌舞伎町タワー(2023)/Kアリーナ横浜(2023)/芝パークホテル(2022)/ホテルオークラ(2020) ■特徴: 110年以上の歴史を持つ三越伊勢丹グループの「建装事業」です。 1904年、日本に先駆けた百貨店・三越呉服店誕生に伴う洋家具の取り扱い開始により発足しました。 ◎案件紹介元:三越伊勢丹グループが30%、外部企業が70%。今後は外部企業比率を拡大計画 ◎契約内容:設計施工が30%、施工のみが70%。今後は設計施工案件の拡大を目指す 変更の範囲:当社業務全般を担当
450万円~599万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 購買・調達・バイヤー・MD 積算
【ラグジュアリー空間での内装工事の積算・調達/三越伊勢丹グループの中核企業/福利厚生充実/フルフレックス】 当社は、三越伊勢丹グループの一員として、ラグジュアリー空間における内装工事の積算・調達業務を担当しています。 高い情報力とコミュニケーション力を活かし、精緻な費用算出と調達業務を通じて、ハイクォリティな案件を実現する重要な職務です。全国の様々な案件に携わり、プロフェッショナルとして成長できる環境を提供します。 ■主な業務内容: ・内装・造作家具工事の設計概算見積作成 ・実行見積作成および取引先交渉 ・VE提案および各種プロジェクト全般の管理 ・特注家具工事およびラグジュアリーブランド内装工事の積算・調達業務 ・工期管理(平均3ヶ月〜1年) ・案件金額(1000万円〜20億円程度) ■組織体制: 環境創造事業本部に配属され、ラグジュアリー空間に携わる積算・調達のプロフェッショナル集団の一員として活躍していただきます。経験豊富な先輩社員や専門家との協力のもと、質の高いサービスを提供し、顧客満足度の向上を目指します。 ■魅力: ◎三越伊勢丹プロパティ・デザインの売上の約80%を占める基幹事業部です。 ◎ハイクラスな案件をメインに企画/設計/施工/開業後の施設管理まで一貫して行うことができます。 ◎技術を誇る家具工場を都内に持つ、働き易い環境、グループの福利厚生でオンもオフも充実できます。 ■施工実績一例: ・国指定史跡「荻外荘」復原・整備プロジェクト(2024)ザ・リッツ・カールトン大阪(2024)/名古屋マリオットアソシア(2024)/マンダリンオリエンタル東京(2023)/東急歌舞伎町タワー(2023)/Kアリーナ横浜(2023)/芝パークホテル(2022)/ホテルオークラ(2020) ■特徴: 110年以上の歴史を持つ三越伊勢丹グループの「建装事業」です。 1904年、日本に先駆けた百貨店・三越呉服店誕生に伴う洋家具の取り扱い開始により発足しました。 ◎案件紹介元:三越伊勢丹グループが30%、外部企業が70%。今後は外部企業比率を拡大計画 ◎契約内容:設計施工が30%、施工のみが70%。今後は設計施工案件の拡大を目指す 変更の範囲:当社業務全般を担当
【幅広い商品や業務/メーカーと商社の両軸の事業成長/設計・開発・製造まで携われる/自社製品開発へ】 ■募集背景 技術者の平均年齢が上がり、今後のロッキーの技術力を支えてくださる即戦力人材を採用します。現状専任のソフトウェア設計の技術者はおらず、今回の採用で内製化を図りたいと考えております。是非、あなたの技術力を当社で活かし中核人材としてご活躍ください! ■職務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 大手企業からの開発受託品(DMS・OEM)の設計がメインとなります。仕様検討の段階から設計・製造まで幅広く関わることもできます。 ■職務詳細 ●GUI(C、C++、C#)設計(自社開発品をベースにカスタム化) ●LAN、USB、PCIeのドライバ開発(Windows/Linux)ができる人歓迎 ■当社について 医療機器制御・航空管制御・半導体製造装置制御など、先端技術を使用した様々なボード・システム開発をイチから手掛けています。 創立から50年、大手企業からの要求に応え続け、信頼を得てきました。 こうした信頼関係の下、当社の技術力に期待して指名で設計のご依頼もいただいております。 また、メーカーの側面での成長にも注力しており、製造工場を保有しているという特徴を生かして自社製品の開発も視野に入れています。 最先端技術を生み出す“ものづくり”の仕事を一緒にしませんか? ■魅力 大手企業から選ばれ続けるハイレベルな技術環境の中、技術者としてのスキルアップを目指せる環境が整っています。 また、商社とメーカー両軸の事業展開より、アイデアや設計を製品として世に送り出すことができます。 成果や意欲への評価も積極的に行い、経験や実力によって昇給を自身で描いていけるポストになっております。中小ならではの技術力でのチャレンジ環境に面白みを感じられる方の募集をお待ちしております。 ■組織構成・会社の雰囲気 技術本部は計16名の組織になります。 開発部:部長含めて8名 設計部:部長含めて8名 現状は全員男性で約半数の方が雇用延長しご活躍いただいております。 ワンフロアのオフィス設計からコミュニケーションが活性化され、他部署との垣根も低く風通しのいい社風です。 変更の範囲:本文参照
株式会社ネットラーニング
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) その他・各種スクール, 商品企画・サービス企画 プロデューサー・ディレクター・プランナー
◆◇eラーニングコンテンツ制作/福利厚生充実、月平均残業5H ■業務概要: 教育・研修・学習のデジタルソリューションサービスを手掛ける当社で、累計10,000を超えるコースを自社開発しており、コンテンツ制作をお任せします。 自社で企画して多くの企業へ提供するようなコースもあれば、お客様のニーズをゼロから形にするコース、元々あるコースを流用してセミカスタムするコースなど多岐にわたりますが、”主体的学び”を実現するようなコースを作る仕事です。主に企画、編集、制作を担当頂きますが、配属部署によって割合は異なります。 ■業務詳細: オンラインでの教育・研修・学習に活用する、映像サービス/講義動画の「撮影・編集業務・ライブ配信等の業務・外部ベンダーコントロール」をお任せします。 まずは動画の撮影・編集からスタートしていただき、オンライン教育・研修業界ならではの動画の見せ方に慣れてきたら、見積り・ディレクションも積極的にお任せしていきます。技量により撮影、編集に携わって頂く量は変ります。講師対応、演者対応などスタジオ業務もあります。 クライアントが持つスタジオでの撮影収録や、ロケーション撮影等の業務もあります。 ■同社での使用頻度が多いソフト: Adobe Premiere Pro/Final Cut Pro/EDIUS/DaVinci Resolve ■主な顧客: 大手企業を中心として、大学・専門学校・私立小中高・学習塾などの文教領域、官公庁・自治体・公共団体など ■組織構成: 中途入社の20代〜30代前半のメンバーが多く、男女比は2:3です。 メンバー構成:部長1名/リーダー1名/メンバー1名 ※他事業部にも映像制作メンバーが3名ほど在籍しており、連携しながら業務に取り組んでいただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
マシモジャパン株式会社
東京都新宿区北新宿
500万円~799万円
医療機器メーカー, ネットワークエンジニア(設計構築) セキュリティコンサルタント・アナリスト
<グローバル医療機器メーカー/脈拍数などを計測する機器> <日本市場において治療レベルの向上と医療コストの削減をミッションに事業展開> ■求人概要: 病院内ネットワークシステムに関する社内外(特に病院関係職員)への技術、プロジェクト支援業務をお任せします。 ■具体的には: ・ネットワークサポートに関する主担当業務: 遠隔モニタリングシステムの販売促進のためLAN/WAN、WLANやVLANによる中央管理、通知システムの院内環境の調整、導入作業 ・OEMパートナーやベンダー各社、院内関係部署と調整し、システム導入に関連する各種設定やトラブルシューティング業務を推進するべくネットワーク系システム導入に関する計画や実行 ・社内で規定された基準、方法論に基づき、WLANやLANの電波の状況を調査する無線サイトサーベイ実施 ・該当システムに関する専門領域での知見の共有 ※仕事内容補足:建物に改変を加える業務はありません。 ■当社の特徴: 米国を拠点とする本社が取り扱っている医療用モニタリング機器を日本国内で販売します。 例えば、SpO2(動脈血酸素飽和度)や脈拍数などを計測する機器から全身麻酔下の脳機能のモニタリング機器、バイタルデータを集中管理するモニタリングシステムなど多岐にわたります。本社の企業使命に基づき「非侵襲(ひしんしゅう)」の特長を持つ製品を取り扱っており、メディアからも注目されています。手術室、集中治療室(ICU)、救急救命センターなどの急性期領域から病棟まで広く使用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アペックス・インターナショナル
その他商社 医療機器卸, 医療機器営業 その他医療系営業
〜医療業界で特に社会貢献度が高い循環器分野で将来性◎/土日祝休み/残業月20H程度〜 同社は1989年設立、心臓などの循環器専門商社で医療機器販売を主に行うアペックスグループの4社の1員です。 ■業務概要 東京エリアの病院施設担当として、医療機器(ペースメーカー、カテーテル等)の営業をご担当いただきます。 〈業務詳細〉 ○医療機器の見積作成・提案・納品・補充 ー消耗品は使用後すぐに補充が必要なため、医師の使用報告をもとに、事務員に売上処理・発注手配を依頼、営業が朝病院に社用車で製品を直接納品します。 ○医師とのコミュニケーション ー医師の異動や、新しい治療法・手術を行う情報をキャッチし必要な機器の提案を行います。病院によっては資材課とのやり取りも発生します。 ○メーカーと連携したご提案 ー新商品の紹介や粗利の高い製品の提案など、営業的な視点も必要です。 ※ゆくゆくお任せ ○ 手術立会い ー新製品の場合、医師に機器の操作や使用方法のアドバイスを行います。 ◇担当社数:東京エリアの医療機関を1〜3病院担当 ◇既存メイン・新規売込みほぼなし ◇出張:担当病院もメーカーも東京にあるため、基本なし ■緊急対応について ・休日の対応は全社的になし、緊急時を予測した在庫管理を行っているため、平日も早朝・深夜などの対応はほぼありません ・機器の不具合が発生した場合、直接メーカーが対応する場合がほとんどです。 ■やりがい ・循環器の卸として3位のトップシェアを誇ります。専門性が高く、カテーテルを使うなら同社というくらい、病院から頼られる存在です。 ・少子高齢化から手術が増えるため需要も高く、更に循環器の医療が発達すれば新たに更なる需要を見込んでいる将来性の高い事業です。 ■働き方 ・所定労働時間7時間、年間休日126日、土日祝休み ・残業時間は残業月20H程度です。取引先の都合で定時の9時前から納入などがあった際は退勤時間をずらして定時の17時以前に退勤することも可能です。 ■組織構成と教育体制 ・40代の所長と30代社員の2名在籍しております。 ・入社後数か月は先輩の同行から行い、徐々に社用車を使っての納品など行っていただきます。 ・退職者平均年1名と少なく、腰を据えて働けます。 変更の範囲:会社の定める業務
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(新規中心)
【三越伊勢丹グループの一員/全国各地でのラグジュアリー内装営業職/年間休日117日/フルフレックス勤務/充実した福利厚生】 当社の環境創造事業本部にて、ラグジュアリーかつゆとりあるハイクラスな内装を提案する営業職を募集しています。 クライアントのご要望を形にするための案内役として、内装・FFE関連の営業業務を担当いただきます。建築や内装に関する高度な専門知識を活かし、全国の案件に対応していただきます。 ■主な業務内容: ・ラグジュアリーホテル、オフィス、複合商業施設の内装営業 ・クライアントとの打ち合わせや要望のヒアリング ・内装・FFE関連の提案および営業活動 ・全国の案件に対応し、プロジェクトを遂行 ・工期管理(平均2ヶ月〜6ヶ月) ・案件金額(1000万円〜20億円程度) ■組織体制: 環境創造事業本部に配属。専門知識と経験を持つプロフェッショナルが集まる部署で、チームワークを重視しながら業務を進めていきます ■魅力: ◎三越伊勢丹プロパティ・デザインの売上の約80%を占める基幹事業部です。 ◎ハイクラスな案件をメインに企画/設計/施工/開業後の施設管理まで一貫して行うことができます。 ◎技術を誇る家具工場を都内に持つ、働き易い環境、グループの福利厚生でオンもオフも充実できます。 ■施工実績一例: ・国指定史跡「荻外荘」復原・整備プロジェクト(2024)ザ・リッツ・カールトン大阪(2024)/名古屋マリオットアソシア(2024)/マンダリンオリエンタル東京(2023)/東急歌舞伎町タワー(2023)/Kアリーナ横浜(2023)/芝パークホテル(2022)/ホテルオークラ(2020) ■特徴: 110年以上の歴史を持つ三越伊勢丹グループの「建装事業」です。 1904年、日本に先駆けた百貨店・三越呉服店誕生に伴う洋家具の取り扱い開始により発足しました。 ◎案件紹介元:三越伊勢丹グループが30%、外部企業が70%。今後は外部企業比率を拡大計画 ◎契約内容:設計施工が30%、施工のみが70%。今後は設計施工案件の拡大を目指す 変更の範囲:当社業務全般を担当
医療機器メーカー, 医療機器営業
<医療用モニタリング機器/提案営業> <直行直帰/出張あり/東京オフィスの出社可能> ■求人概要 大学病院からクリニック、長期療養施設、在宅医療施設などに向けた医療機器の導入提案や、大手メーカーに対するOEM開発の提案をお任せします。 ■具体的には: ・医師との面談 ・導入検討に向けたプレゼン ・製品説明会の開催 ・機器導入の立ち会い ・保守サービスなど運用の提案 【担当エリア】 東京都内のお客様がメインですが、出張が発生する可能性があります。また直行直帰での働き方が基本になりますが、東京オフィスに出社いただくことも可能です。 ■製品について: 米国を拠点とする本社が取り扱っている医療用モニタリング機器を日本国内で販売します。 例えば、SpO2(動脈血酸素飽和度)や脈拍数などを計測する機器から全身麻酔下の脳機能のモニタリング機器、バイタルデータを集中管理するモニタリングシステムなど多岐にわたります。本社の企業使命に基づき「非侵襲(ひしんしゅう)」の特長を持つ製品を取り扱っており、メディアからも注目されています。手術室、集中治療室(ICU)、救急救命センターなどの急性期領域から病棟まで広く使用されています。 ■当社の特徴: 自社製パルスオキシメータ、センサの輸入、OEM関連販売促進活動など「非侵襲モニタリングの普及に努め、治療レベルの向上と医療コストの削減を目指す」の行動指針に基づき最先端の医療技術を提供するためのサポート業務を行っています。 ■会社概要: 2001年4月に設立された当社は、自社製パルスオキシメータ、センサの輸入、販売促進活動などさまざまなサポート業務を行っています。また、日本国内でのOEM関連事業も積極的に展開しています。 1989年設立の米国本社は、革新的な生体信号処理技術による体動・低灌流に強いパルスオキシメータの開発に成功し、精度の高い非侵襲モニタリングを医療現場に提供してきました。また、パルスオキシメータ単体機の供給に加え、 世界各国のモニタメーカーにライセンス供与を行い、医療の進歩に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
〜働き方を改善しながら三井住友海上&あいおいニッセイ同和Gの内販100%PJにて上流から携わりキャリアアップ〜 ●国内保険売上1位のMS&ADグループ!安定した基盤を持つ大手ユーザー系SI企業 ●三井住友海上&あいおいニッセイ同和Gの内販100%にて上流工程メイン携わり市場価値UP ●【助け合い】の社風により休暇取得しやすい環境でスキルアップ可能 ●社員のWLB実現のために残業抑制の制度や様々な福利厚生など各種支援◎ ■業務内容 MS&ADグループの保険金支払いシステムを担当します。保険金支払いシステムは、社員向け、代理店向け、お客さま向けなど多数存在し、サブシステム毎にチームが分かれています。各チームにおいては上流工程からリリースまで一貫したウォーターフォール型の開発を行います。保険事業会社のシステム担当とパートナー会社(開発委託先)の間に入り、各種調整・推進・管理業務を行います。サブシステムによってはプログラム開発を行う部署もあります。 ■フォローアップ体制 ◎入社後はOJT含め先輩社員のフォローのもと、企業・業務理解を深めます ◎資格取得やビジネス研修・開発研修など約1600を超える研修ラインナップ ◎スキル診断をもとにした年3回の面談などキャリアフォロー体制◎ ■働きやすい環境 ・平均休暇取得20日、有給消化率90%以上、5日間連続休暇取得制度 ・資格取得奨励金制度、独身寮・社宅 (当社規程による) ・【子育てサポート企業】認定企業、産育休・育児両立支援給付金など支援制度充実◎ ・平均法定時間外労働18時間、【健康経営優良法人】認定企業 ■やりがい ・グループの安定性…三井住友海上、あいおいニッセイ同和損保をはじめとするMS&ADインシュアランスグループ(4万人以上)の「システム戦略の中核」を担っています。子会社という立ち位置ではなく事業会社と並列の関係性で業務に取り組んでいます。グループ内の保険システム全般にわたる超上流のIT企画、設計、開発、運用を一手に手掛け、ITでグループ発展に貢献いただきます。 変更の範囲:本文参照
NTTアドバンステクノロジ株式会社
東京都新宿区西新宿東京オペラシティ(36階)
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
〜運用保守の経験を活かして大規模基幹システムのプロジェクトリーダー業務に挑戦×夜勤・土日出勤なし×残業少〜 ●「最先端技術開発事業」を担うNTT研究所直系の技術中核企業 ●都内大学向けネットワーク基幹システムの導入、運用管理、複数マネジメントをお任せ ●大学稼働時間内での業務がメインなので残業少なめ×育児との両立も可 ■業務内容: プロジェクトリーダーとして、NTTグループ自社サービスであるネットワーク基幹システムを都内大学へ導入し、運用管理業務を担っていただきます。協力会社2〜4名を統率し、運用開始後年間50名規模の運用案件の安定的運用・業務効率化により、ベースロードとなる収益確保を目標としていただきます。 ■魅力ポイント: 長期的な運用業務の獲得、関連する文教市場への水平展開が見込まれ事業領域のビジネス創出、強化に貢献できるポジションです。 また大規模なシステム案件に関われる点も魅力の一つです。 ■働きやすさ: ・業務時間は大学が稼働している時間となりますので、残業も少なくメリハリをつけた働き方が叶います。 ・テレワーク制度導入(全社リモート実施率:約65%) ・平均勤続勤務年数:14.5年 ・住宅手当あり(条件有) ・平均有給休暇取得日数:17.4日 ■スキルアップ環境: NTT研究所の技術を用いた開発事業を請け負っているため生涯エンジニアを目指すための技術を充実した環境をご用意しています。 ※会社費用で受験可能資格544資格/エンジニア勉強会の立ち上げ・開催1000以上外部研修受講可能 (※一部申請後支援可否判断) ■キャリアパス: 国家資格を持つ専門コンサルタントに相談できる「キャリアコンサルティング制度」や・キャリア開発研修などキャリア育成を支援する制度が充実しております。(※グッドキャリア企業アワード受賞) ■当社の魅力: 900社を超えるNTTグループ会社のうち、NTT研究所と連携をしている3社のうちの1社となります。NTT研究所の研究成果である先端技術を産業界に向けて商品化、システム化する技術開発を担っており、AIやデータ分析などのデジタル技術を駆使した課題解決を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
医療機器メーカー, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
<グローバル医療機器メーカー/脈拍数などを計測する機器> <日本市場において治療レベルの向上と医療コストの削減をミッションに事業展開> <英語初級必須/グローバル経理のキャリアを築きたい方> ■職務内容: 当社の経理として以下の業務をお任せします。 ・決算にかかる会計処理業務(仕訳伝票処理) ・債権債務管理業務(売掛金、値引き、買掛金、未払金) ・財務管理業務(キャッシュフロー管理 等) ・従業員の経費精算業務 ・経理データ分析やレポート作成への補助 ・外部税理士による税務申告書作成の補助 ・経理実務を通して英語でのコミュニケーション(海外担当者とのメールやテレカン含む) ・不定期に発生する各種プロジェクトへの参加(会計システムアップグレード補助、周辺システムの導入補助・効率化を目的としたプロセス改善 等) ・法改正などで都度発生業務や書類、ファイル管理等含む経理業務全般 ■組織構成: 部門長1名、メンバー2名で構成されております。 長期的な後任育成のための募集となりますので、入社後は周囲のメンバーからのOJTを通じて業務を覚えていただきます。 ■働き方: ・平均残業10時間程度 └繁忙期は1日あたり1時間程度の残業が発生いたします。 ・年間休日122日 └完全週休二日制、土日祝休みとなります。 ■キャリアパス: ゆくゆくは月次・年次決算業務をお任せいたします。メンバーのマネジメントについても適性・希望に応じてお任せいたします。 ■当社の製品について: 米国を拠点とする本社が取り扱っている医療用モニタリング機器を日本国内で販売します。 例えば、SpO2(動脈血酸素飽和度)や脈拍数などを計測する機器から全身麻酔下の脳機能のモニタリング機器、バイタルデータを集中管理するモニタリングシステムなど多岐にわたります。本社の企業使命に基づき「非侵襲(ひしんしゅう)」の特長を持つ製品を取り扱っており、メディアからも注目されています。手術室、集中治療室(ICU)、救急救命センターなどの急性期領域から病棟まで広く使用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
PayPayカード株式会社
東京都千代田区紀尾井町
400万円~999万円
クレジット・信販 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT戦略・システム企画担当 業務改革コンサルタント(BPR)
与信面での利益の最大化をミッションとして掲げている組織にて、俯瞰的な視点で審査業務や仕組み全般の刷新・改善・改革を通じて、事業利益の最大化をお任せします。 ■具体的な業務内容: 与信精度の向上や審査業務の自動化に関する企画・実行・推進をお任せいたします。 ・初期与信業務の最適化に向けた企画、構築 ・会員の途上与信管理業務の企画、構築 ・審査の自動化に関する企画、推進 ・審査データを駆使した分析・改善の実行 ・与信精度、審査業務改善に関するプロジェクトの推進 ■本ポジションの魅力: 審査分野に限らず、クレジットカードのプロセッシング業務全般のノウハウを蓄積することができます。 難易度の高い企画・改善をスピード感もって実行していくため、充実感のある成長環境です。 ■募集背景: PayPayカードは"圧倒的なNo.1サービス"に向けて、これまで以上にグループ各社との連携を強化しながらクレジットカード事業の推進をしています。 クレジットカード審査の分野においても事業利益の最大化を支えていくため、多面的にデータを活用し与信精度を向上させる取り組みを継続的に行っています。今回は、与信精度の最適化に向けた様々な取り組みを、力強く推進できる方を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Resorz
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
400万円~649万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) その他, IT法人営業(直販) 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
★全世界130カ国、3,500社の専門家パートナー網を活用し、海外進出企業を支援!日本企業の海外進出を支援をサポートするパイオニア企業! ★わくわく休暇制度や空飛ぶ社員手当など人生を豊かにする応援制度が多数! ■概要 自社サービスの『出島〜Digima〜』にご登録いただいている海外進出を支援する企業の満足度向上、拡販、支援企業の開拓。顧客の成功とは何か?の定義からヒアリング・データ分析、その成功のための戦略検討〜提案・実行まで一気通貫でできます。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ・有料プランの利用促進 ・各種1toN活動(メルマガ/説明会) ・メルマガマーケティング、記事広告、バナー広告の販売など ・セミナーやリード獲得のための営業代行 等 ◆企画 ・新規サービス企画/既存サービス改善(最適化) ・生産性向上/品質管理 ・オペレーション改善活動 ◆社内連携 ・CS連携/連携スキーム構築 ・マーケティング施策立案/実行に関するメディア事業部との連携 ・サービス/プロダクト改善に関する社内他部署との連携 ■組織図 Digima~出島~セールス部署には男性2名、女性1名が所属されております。挑戦や主体性を大事にしており、ご自身からどんどん活躍・成果を上げることができる環境です。 また、全社的な入社理由として「人・文化」を上げる方が最も多く、刺激的な仲間たちと高めあえます。 ■同社の思い:大好きな日本を変えたい 代表の兒嶋様は10代の頃から世界へ渡航しており、そこで気づいたのは日本が世界の変化に追いついていないということ。 そこに足りていないのはグローバル視座、そして海外進出のバックアップ体制が国全体として整っていないことを課題を感じ、海外ビジネスに必要な事をプラットフォームとして全て揃え、国だけではサポートし切れない部分をカバーし、日本のグローバル化を促進します。 ■自社サービス 日本企業の海外進出を推進する様々なサービスを展開しています。 ・Digima〜出島〜 海外ビジネス支援プラットフォームです。各国のビジネス支援ができる国内外優良企業700社と連携し、海外ビジネスの課題解決をサポートしています。 ・海外ビジネスEXPO ・海外進出相談コンシェルジュ など 変更の範囲:本文参照
SBCメディカルグループ株式会社
東京都新宿区西新宿新宿アイランドタワー(12階)
800万円~1000万円
理容・美容・エステ 公社・官公庁・学校・研究施設, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【業務概要】 SBCメディカルグループ(湘南美容クリニック)にてグループの事業成長を支える基幹システムの開発チームをリードしていただきます。 企画・要件定義といった最上流から、開発、導入、運用まで一貫して裁量を持って携わることができます。 【業務内容】 ・システムやサービスの新機能や機能改善に関する要求定義、要件定義から開発・運用までを遂行するプロジェクトマネジメント ・導入技術や開発方式の決定などWebアプリケーションの開発に関する方式策定 ・医療法人や各バックオフィス部門などグループ内の多数の関係者を巻き込み要望をヒアリングし調整するコミュニケーション ・複数のシステム開発会社や関連する業者などのベンダーコントロール 【求人の魅力】 全国200院以上のクリニック運営を支える、まさに事業の核となるシステム開発に携われます。自らの仕事が、医療サービスの質の向上と事業成長に直結する手応えを感じられます。 広範な技術領域と裁量:アプリケーション開発はもちろん、インフラ構築まで、幅広く担当できます。大規模システムの全体を見渡し、最適な技術を自ら判断・導入できる、エンジニアとして成長できる環境です。 安定した基盤と挑戦:業界トップクラスの安定した経営基盤の上で、腰を据えて長期的な視点でのシステム改善・刷新に取り組むことができます 【働く環境について】 有給取得率が全社で80%と働きやすい環境が整っております。他業界からの入社者も非常に多い為、研修制度やフォロー体制が整っており異業界の方でも安心してチャレンジいただけます。 【SBCメディカルグループの特徴】 同グループは2000年に「湘南美容クリニック」として神奈川県湘南エリア藤沢でスタートしました。現在は美容皮膚科、審美歯科、レディースクリニック、発毛育毛治療、整形外科、近視クリニックなど、多岐にわたる診療科目を扱っています。クリニック経営で培った人材採用・育成、マーケティングのノウハウを活かした病院・クリニックのM&Aおよび経営再生にも力を入れてきます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ