11176 件
株式会社タダノインフラソリューションズ
東京都中央区明石町
-
500万円~999万円
建設機械・その他輸送機器 重工業・造船, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 設計(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜制御系の知識をお持ちの方/レックス/リモート可〜 ■担当業務 運搬機械メンテナンスの制御設計をお任せいたします。 ■詳細業務 クレーン・コンベヤを中心とした運搬機械のライフサイクルビジネスを実現する制御設計エンジニアとして、客先ニーズに応じた自動化・省力化を含む既存設備の高機能化や、延命化を目的とした補修計画の立案・実行を行います。具体的な業務内容は以下の通りです。 (1)見積設計、(2)基本設計、(3)詳細設計、(4)新技術開発 ■組織構成 製品群ごとに3チームに分かれています。 1名あたり複数案件をご担当いただきます。組織には若いメンバーも多く、先輩にアドバイスをしてもらうなどキャッチアップしやすい環境が整っています。 ■特徴・魅力・キャリアパス: 運搬機械メンテナンス事業の拡大に伴い、既存設備の自動化・省力化への要望が増えています。多種多様な運搬機械の制御システムの歴史に触れることで、旧式〜最先端までの幅広い制御知識が取得できます。今後の主力ビジネスに期待されるライフサイクルビジネスが主な業務のため、課題に取り組むことでそれらのスキルや知識を取得できます。 ■やりがい 既存設備の延命だけでなく、時代に応じた新機能を付加し、お客様のライフサイクルに寄り添うことで、信頼関係を得ることができ、やりがいを感じることができます。 ■プロジェクトについて 主に大規模発電所に設置される搬送設備プラントや港湾荷役設備を対象に、お客様や社内の製作・据付部門、各種設備メーカーと協力しながら、チームでプラントを完成させることがミッションです。 ■事業概要: 高層ビル建築に必要不可欠な建築用タワークレーンを中心に,港湾埠頭・造船所などで運搬荷役に用いられるクレーンの製作を行っています。東京スカイツリー建設においても当工場で製作されたクレーンが活躍しました。 ■当社について ・歴史:IHI運搬機械株式会社の運搬システム部が株式会社タダノへ事業譲渡され設立した歴史があります。 双方の取り扱い製品(固定式・移動式クレーン)・顧客先(国内・海外)が異なっていたため、双方の販売網を活かし更なる事業拡大を目指しています。 ・強み:製販・保守、メンテナンスまでの一貫体制により、高付加価値の提供を強みとしています。 変更の範囲:会社の定める業務
三田証券株式会社
東京都中央区日本橋兜町
800万円~1000万円
証券会社 不動産金融, ディーラー・トレーダー その他運用 債権回収
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【日本国債トレーディング業務経験をお持ちの方へ/完全週休2日制(土日祝休み)】 ■業務内容: 日本国債トレーディングおよび付随した債券・為替売買取引の仲介・管理、収益管理をお任せします。 ■ポジションの魅力: 自由な裁量で自分の強みを生かすことができます。 ■当社の魅力: ・リテール営業以外にも様々な事業を展開。歴史がありながらもベンチャーマインドも持ち合わせた証券会社です。 ・不動産事業、投資銀行業務、ローン業務等、他地場証券会社にはない事業を展開しています。直近ではシンガポールにも拠点を構え、グローバル展開を進める等成長し続けております。 ・業務が縦割りになりすぎていないことから金融知識を幅広く取得できる機会があり、メンバー同士の距離も近いことから迅速な意思決定が可能です。 ・大手金融機関や、マネジメントクラスの中途入社者が多く、高い金融知識を兼ね備えたメンバーが自由度高く働いております。 変更の範囲:会社の定める業務
サン・エム・システム株式会社
東京都中央区日本橋富沢町
400万円~799万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
学歴不問
◇◆金融や通信・モバイル・産業・流通・公共など、業種業態を問わない多様な企業に対して価値あるITソリューションを提供◆◇ ■業務内容 アプリケーション開発チームのエンジニアとしての業務をご担当いただきます。 <具体的には> ・開発案件の設計の推進 ・開発案件の要件定義の推進(お客様と協業やヒアリング) ・顧客への要望や課題のヒアリング ・関連メンバーとのコミュニケーション ・障害や問い合わせの対応 ■ポジションの強み ◎TypeScript、React、Java、Python、AWS、GCPなどの実用的かつ最新の技術スタックを用い、大手企業の多彩な案件に参画しています。 ◎実力派スクラムチームが大規模Scrumや複数チームとの連携もリードし、柔軟かつ安定感のあるアジャイル開発体制を実現しています。 ◎フロントエンドからバックエンド、クラウド構築まで一貫して経験でき、クラウドネイティブ、ローコード、データ分析など先端分野にも挑戦できます。 ◎現在はクラウドネイティブ、ローコード開発、データ分析基盤構築など成長領域の案件が増加中で、幅広い技術に触れながらフルスタックなスキルを身につけられる環境です。 ◎個人の志向や強みを尊重し、業務特化や技術拡張を含めた最適な案件を希望に応じてアサインします。 ◎Udemyや資格支援、社内勉強会など充実した教育体制と明確な評価制度で成果を正当に評価し、給与に還元します。 ◎要件定義から開発まで幅広く携わり、PL・PM・マネジメントなど多彩なキャリアパスを描ける受注体制です。 ◎案件によってはフルリモートも可能で、生活に合わせた柔軟な働き方が実現できます。 ■案件事例 ◇某製造業 販売管理システム開発 案件概要:入出荷処理、在庫や伝票の処理を行う機能、外部IF機能の設計・開発 開発環境:Dynamics 365 Finance、Dynamics 365 Supply Chain Management プロジェクト規模:20名 ◇機械業界向けPLMシステム開発 案件概要:工作機械の設計・製造を行うPLMシステム構築 開発環境:PTC Windchill(PLMシステムパッケージ)、Java、VMware、Eclipse プロジェクト規模:10名 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イトーキ
東京都中央区日本橋日本橋高島屋三井ビルディング(13階)
500万円~899万円
家具・インテリア・生活雑貨 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業 内装設計(オフィス) プロパティマネジメント(オフィス)
【創業130年の歴史を持つオフィス家具メーカー/働きやすいオフィス空間をデザインする/オフィス移転案件のプロジェクトマネジメントをお任せします/テレワーク・フレックス勤務可能の働きやすい環境です】 ■業務概要: 当社はオフィス家具だけでなく、働きやすいオフィス空間もデザインしております。その中でお客様のオフィス移転をサポートする案件も多く、その案件のプロジェクトマネージャーをお任せ致します。 ■業務内容: 主な業務としては、下記の通り企画業務と推進業務となります。 ご本人のスキルや経験、希望に応じて業務をアサインさせて頂きます。 (1) 企画関連業務 プロジェクトを成功に導く為の新たな手法やサービスを開発したり、コンペ・プロポーザルに対して創意工夫を凝らしながらお客様に選ばれる提案を行ったりする業務 (2) 推進関連業務 オフィス移転プロジェクトに対し、定例会議・分科会などのファシリテーションを行ったり、社内外をコントロールしたりしながらプロジェクトを成功に導いていく為の業務 ■働き方: 残業時間は20時間程度、テレワークやフレックス制度を活用しながら柔軟に働ける環境を整えております。現場監理や移転監理を専門に行う部署・グループ会社は別途機能を保有しておりますので、土日祝休みが基本となります。 また、勤務先となる東京本社は新しい働き方とそれを実現するためのオフィスとしてデザインされ、一人で作業できるスペースや複数人で作業できるスペースなど業務の特性に応じて選べるさまざまな場で仕事することが可能です。 ■当社について: 当社は、“明日の「働く」を、デザインする”をオフィスづくりのプロフェッショナルカンパニーです。そんな当社はこれまでのオフィスや空間構築の提案に加え、ITを駆使した提案を進めております。 当社では現在IT部門が中心となり、全社体制で企業価値向上に向けたDXを推進しています。 その規模と勢いは直近の2024-2026年度の3年間での社内IT関連投資計画額が80億円を計画しており、イトーキの130年を超える歴史においても大規模かつ重要なITインフラの転換点をまさに今迎えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイメプロ
東京都中央区日本橋小伝馬町
小伝馬町駅
CRO, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 営業企画
【〜臨床開発部門でのご経験者も歓迎します/離職率低い◎/小児・眼科領域特化CRO/東証プライム「JMDC」グループ〜】 ■業務概要 製薬企業および医療機関等への医薬品開発関連業務の案件獲得に向けた営業活動を行っていただきます。プレイングマネージャーとして自身もアカウントを担当していただき、営業活動全般から部門マネジメントまで幅広いご活躍を期待しています。 ■職務詳細 ・営業戦略や戦術の立案及び実行 ・提案書、見積書、契約書の作成とプロセス管理 ・社内部門との調整業務 ・学会やセミナー、マーケティング活動の計画と実行 ・部下のマネジメントおよび育成指導 ■組織体制: 社長室傘下の営業グループへの配属となり、レポートラインは社長、営業担当者2名の組織です。 社内外含め様々な関係者と連携し関係構築をしながら、事業の拡大と売上の確保を担う重要な部門となります。いずれも業界経験豊富なメンバーで構成されており、部門長としてのサポート体制も整っています。在宅勤務制度を活用し、柔軟な働き方が可能です。 ■当社の魅力: ・小児領域・眼科領域の高い専門性 小児医療への専門性が高く、これまでの業務実績においても全受託業務の3割超が小児医療に対する支援業務です。 近年は眼科領域にも注力しており、社内で特別研修も行っていることから、専門性を高めることができます。 ・社員の定着率が高い 問題が発生した際には迅速に相談、対処することが業務姿勢として根付いており、風通しのよい社風です。 ■当社の特徴: ・医薬品・医療機器・再生医療等製品の臨床開発業務すべてを支援 開発業務全般の管理から個々の業務すべての実施経験があります。 ・小児領域での重点的サービス展開 小児領域の豊富な経験、専門家とのコネクションがあります。 ・業務委託/人材派遣の両サービスで提案可能。 変更の範囲:会社の定める業務
ウェルビー株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
450万円~549万円
人材紹介・職業紹介 その他・各種スクール, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
【障害者就労支援のトップランナー企業で、Webマーケティングの戦略立案から実行、マネジメントまで幅広く活躍いただけます!13期連続で増収中のホスピタリティ企業】 ■職務概要/職務の特徴: 当社の障害者の就職活動支援センターや児童発達支援サービスに関わるマーケティング課の課長候補として、ディレクションからプロジェクト推進、メンバーマネジメントまで幅広く業務をお任せします。 各事業所等社内との連携や協力会社、広告代理店とのやり取りが発生するため、マーケティングの知見と合わせてコミュニケーション能力が必要なポジションです。 WEBプロモーションを中心に、TVCM等マスメディアやSNSを利用したプロモーション活動も行っていただきます。 ■職務詳細: ・プロモーションの企画〜運用、各プロジェクト推進 ・WEB広告運用(Google、Yahoo!、Facebook等)に関する代理店とのディレクション ・WEBサイトの更新作業及び制作会社とのディレクション(SEO対策含む) ・MAツール導入などのCX推進 ・SNS運用(Facebook、LINE、ブログ)の管理 ・紙媒体を含めたプロモーション活動(新聞、雑誌への広告出稿など) ・メンバーマネジメント ■組織体制: 経営企画部マーケティング課に配属となります。 管理職2名、メンバー5名(30代、40代)が在籍しており、メンバーはSNS運用や広告運用管理などの実務を行っています。 入社後は部長代理から業務を引き継ぎ、社内外の交渉やメンバーマネジメントを担当。ゆくゆくは課長職を目指していただきます。 ■募集背景: 現在、マーケティング部門の課長は部長代理が兼任しています。 中期経営計画でWEBマーケティング領域へ注力しているなか、マーケティング部門の構築・拡大へ向けて募集しております。 ■企業の特徴/魅力: ウェルビー株式会社は、全国に200以上の拠点を持ち、障害者の就職支援や児童発達支援サービスを提供しています。 累計8000人を超える就職サポート実績を持ち、就労後の半年定着率は90%を超え、業界トップクラスの実績を誇ります。 13期連続増収中の成長企業であり、社会貢献度が高い業務に携わることで、自身の成長とやりがいを実感できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Helpfeel
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
600万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
◆急成長スタートアップ企業の組織開発・制度設計をお任せ!240以上の国と地域で利用されるプロダクト保有/AIナレッジデータプラットフォーム展開◆ \こんな方、ご応募ください/ ◎成長中のスタートアップ企業で、今後のさらなる事業成長・組織拡大のベースとなる制度設計や組織開発に挑戦し、組織づくりの中心を担いたい ◎専門領域を絞らず、人事という文脈で幅広いスキルを身に着けたい ◎フルリモート×フルフレックスの環境で、家庭と仕事を両立しながらキャリアアップしていきたい ■募集背景: 所属いただく人材育成部は、2025年5月にそれまでの組織から独立したばかりの組織です。 『人材』観点で事業成長を担う当組織ですが、現在人事・制度設計領域のマネジメントレイヤーが不在のため、組織をけん引していただく方を募集しています。 これから新たに作っていきたい制度もたくさんあるため、ご自身で裁量をしっかり持ち、組織開発をリードしていただきたいと考えています。 ■業務内容: 急成長するSaaSスタートアップの人事担当として、組織開発の立案・運用を中心に人事領域を幅広くお任せします。 ・オンボーディングプログラムの立案・導入・運用 ・教育研修制度の立案・導入・運用 ・組織開発の立案(管理職創出、育成、機会提供)・導入・運用 ・人事制度(評価制度含む)の設計と運用 ■働き方: ・創業時よりフルリモートのためチャットでのテキストコミュニケーションが浸透しており、わからないことがある時はチャットに投げればすぐに誰かが回答してくれる環境です ・フルフレックスで働く時間の自由度が高いため、中抜けして用事やお子様のお世話などを終えてから業務に戻るなど、業務設計を柔軟にしていただけます ■当社について: 当社は、AIナレッジ基盤(AIナレッジデータプラットフォーム)を展開するSaaS企業です。企業や自治体、医療機関、教育機関など企業や組織のAI活用を支える“情報インフラ”構築支援するプロダクトの開発・提供しています。
株式会社エナーバンク
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
450万円~799万円
システムインテグレータ 電力, 商品企画・サービス企画 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
■概要: 当社は、PMFを果たした日本最大級の電力オークション「エネオク」を中心に、脱炭素・電力DX領域で複数のプロダクトを展開。シリーズBの資金調達を終え、事業・組織ともに急拡大中の第2創業期を迎えています。 本ポジションでは、「エネオク」をさらに成長させると同時に、3つの新規事業の認知を広げ市場でのポジションを確立することがミッション。代表直下で経営・事業戦略を理解しながら、マーケティング施策の企画〜運用〜効果検証までお任せいたします。 上流戦略を一から立てられなくてもOK。事業戦略や意図を素早くキャッチアップし、具体的な施策に落とし込める方をお迎えしたいと考えています。急成長中のフェーズならではの裁量とスピード感の中で、自身のマーケティングスキルを一気に磨ける環境です。 ■業務内容: これまでのご経験や適性も踏まえて段階的に関わる範囲を広げていただきます。 【直近でお任せしたい業務内容】 ・プロダクトのUI/UX改善やコンバージョン最適化に向けたグロースハック ・Webコンテンツ/デジタル広告運用(インハウス運用)の推進/最適化 ・各種チャネル(SEO/SEM/SNS/CRM/イベント等)の活用/最適化 ・営業/プロダクト/カスタマーサクセス等、クロス部門との連携/調整 【上記に加え、チャレンジいただける業務内容】 ・プロダクトの成長と新規事業の認知拡大に向けたマーケティング戦略、コミュニケーション戦略の立案と実行 ・ブランド認知向上/リード獲得のためのプロモーション企画/実施(オンライン/オフライン) ■入社後オンボーディング: ・入社時に、ご希望と当社の期待値をすり合わせ取り組んでいただきます ・電力業界の知見を資料やメンバー、取締役からインプット(業界知見がなくとも、早期にキャチアップ、独り立ちができる体制をとっています) ・OJT形式でフォローし、商談やプロジェクト同席からスタート ■やりがい: ・第2創業期の成長フェーズでマーケの仕組みづくりに関われます ・代表直下で経営に近い視点を学びつつ成果を出せます ・PMF済プロダクト×新規事業の両輪を伸ばす経験ができます ・事業拡大フェーズだからこそ、裁量・成長機会が豊富でチャンスも多いです ・フルリモート×フレックスで成果重視の柔軟な働き方が可能
株式会社リクル
450万円~899万円
人材派遣, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜設立から4期で売り上げは毎年200%成長/希望に応じた配属決定/定期面談によるキャリア設計有/有休取得率80%/在宅勤務有〜 ■業務内容 多彩なプロジェクトの中から、あなたの要望を最大限考慮してプロジェクトをアサインします。言語・フェーズ・期間などさまざまな案件を用意していますので希望の案件をお選びください。 〜〜上流案件、PL案件あり〜〜 要件定義や基本設計が中心の案件や、PLとして参画できる案件もあり、将来は自社チームのマネジメントができる可能性もございます。 案件の技術・業界も様々なので望む環境で活躍することができます。 ■案件について ・通信系システムのPL ・顧客管理システムの開発 ・社内システムの機能追加・改修 ・物流系システムの基本設計 など ■募集背景 <事業拡大に向けた増員です> 2019年に設立し、今年で5期目を迎えます。教育に力を入れている当社は、人材の質を評価され、日本を代表する大手メーカーや大手SIerなどとの取引実績を誇り、輸送機器、家電、航空・宇宙などのさまざまな開発プロジェクトに参画しています。 設立以来、売上も順調に伸ばしており、2030年をめどにエンジニア派遣業から「ものづくりの会社」へ成長を図るべく、その準備段階にあります。タイ・バンコクの拠点をベースにした海外へのビジネス展開や、さらなる事業拡大に伴いメンバーを募集中です。 ■当業務で得られるもの 2ヶ月に1回は必ず面談を実施します。メンバーの希望や、やりたいことを最大限サポートする体制があります。「会社都合」ではなく「自分で選んだ」仕事をすることができます。 ■当社の強み 【売り上げ前年比141%、毎年200%】 ・案件の単価が上がっており、着実に成果を出していることで給与アップの交渉も成功しております。 【希望に合わせた多岐にわたるプロジェクトへの参画】 システム開発・設計評価業務など多様な分野のプロジェクトがございます。叶えたいキャリアに対する事前ヒアリング、定期的な面談等希望に応じて配属先を決定・フォローしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メック・デザイン・インターナショナル(三菱地所100%子会社)
東京都中央区勝どき
勝どき駅
550万円~899万円
内装・インテリア・リフォーム ディベロッパー, 意匠設計 内装設計(オフィス)
〜三菱地所の100%子会社/有名ホテルや大手企業のオフィスにおけるインテリアデザインを手掛けるプロフェッショナル集団〜 ■職務内容: ・大企業オフィスやホテルのデザイン設計業務を担っているデザイン部にて、内装デザイン設計の業務を社内デザイナーと一緒になって担当して頂きます。クライアントに対してデザインニーズを把握し提案を行い業務を進めて行きます。 ・3~5人程度のプロジェクトリーダーとして、インテリアデザイン、進捗管理、収支管理、プロジェクトの全体を統括するポジションです。 ■主なデザイン実績(https://www.mecdesign.co.jp/): オフィス系実績:EGG(新丸の内ビルディング9F 貸室増床プロジェクト)、丸の内永楽ビルディング 共用ラウンジ、xLINK丸の内、東京センチュリー株式会社 常盤橋タワーオフィス など ホテル系実績:シェラトン鹿児島、東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾート、オークウッドプレミア東京、横浜東急REIホテル など ■業務の特徴に関して: 担当案件の約9割は三菱地所経由での受注。その他、一部外部クライアントからの案件もございます。 ■働き方: ・評価制度は等級別の期待役割に即した行動の遂行度を評価する「役割評価」と、仕事の成果や組織への貢献度を評価する「貢献評価」の2本立てとなっております。年功ではなく、期待役割の発揮や貢献度に応じて評価に反映する制度です。 ・土日祝休み(休日対応原則無し)、育休や産休の取得実績◎、フレックス有、フリーアドレス制の導入、時短勤務可、業務効率化のための社内IT活用も豊富で、非常に充実した就業環境です。 ・リモート勤務も導入しており、サテライトオフィスや在宅勤務などを活用しながら、負担なく長期的に働ける環境が整っております。 ■組織構成: デザインソリューション1部は40名程度の部署となっております。幅広い年齢層のデザイナーが活躍しており中途入社の方も多く活躍をしております。 ■企業の特徴: 三菱地所の子会社として1972年に誕生し、日本におけるインテリアデザイン業界の先駆けとして多くの功績を残してきました。 特に有名ホテルや大手企業のオフィス、富裕層向けマンションなどのインテリアデザインを手掛け多数のデザイン賞を受賞してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ノースサンド
350万円~549万円
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, 人材紹介営業 人事(採用・教育)
\対人コミュニケーション×コミット力を採用リクルーターとして生かせる/営業出身活躍中!『働きがいのある会社』ベストカンパニー8年連続選出 ●売上・利益ともに右肩上がりで第二創業期の成長企業に採用人事として携われる! ●採用計画・戦略立案・企画・運営など等幅広い業務ができる! ■業務内容 ・採用計画/採用戦略の立案 ・選考(会社説明会/採用面接/各種登壇など) ・採用イベント企画/設計/運営(インターン/内定者フォロー/入社式など) ・各媒体営業担当者との打ち合わせ及び関係性構築 ・経営戦略を鑑みた採用計画の策定と実行推進 ※昨年約80名採用しています ■入社後の流れ 入社後はOJTで徐々に業務に慣れて頂き、その後は採用戦略から実行まで一気通貫で携わります。 社員育成に関する研修企画・運用、人事制度、社内コミュニケーション活性化推進など幅広い経験を積むことも可能です。 ■組織構成 新卒採用はメンバー6名で業務を担当しています。 中途入社者も多く活躍しており、さらなる採用強化のため募集します。 急成長する組織を人事面から支え、この先10年、20年と当社と共に成長して頂ける方にお会いできればと思っています。 ■キャリアパス 採用のスペシャリストやマネジメントなど、様々なキャリアの選択肢があります。意欲や志向次第ではその他コーポレート業務に幅広く携わることも可能です。 ■働き方 フリーアドレスOK オフィスカジュアルOK リモートワークOK(業務に慣れるまでは出社予定) ■企業の特徴 ・当社は「ビジネス」「IT」「新規事業立ち上げ」の領域で 事業を展開するITコンサルティングファームです。 2015年の設立以来、増収増益を続けています。創業時から従業員のエンゲージメント向上にも注力してきました。 その結果、GPTW(Great Place to Work)が発表する『働きがいのある会社』ベストカンパニーに8年連続選出されています。 ・リンクアンドモチベーション社が従業員エンゲージメント調査を実施した企業の中から「エンゲ—ジメントスコア」の高い企業10社を選出して発表する『ベストモチベーションカンパニーアワード』を5年連続受賞 https://www.northsand.co.jp/culture 変更の範囲:会社の定める業務
日本アマゾンアルミニウム株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
650万円~999万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 経営企画 事業企画・新規事業開発
【将来的にブラジル駐在を想定したポジション/日本とブラジルの経済協力資源プロジェクトの日本推進母体企業/安定した働き方が可能◎】 ■求人概要 日本アマゾンアルミニウム株式会社は、「アマゾンアルミ・プロジェクト」の日本側推進母体であり、配属予定先である東京本社のプロジェクト部において、出資先現地会社(アルブラス・アルノルテ)の経営管理に関連した業務、アルミ地金の本邦引取に関連した業務等を、NAACリオ事務所と連携して行っていただきます。 ■具体的には (1)現地プロジェクトの操業・業績を把握・分析し、関係先に展開 (2)現地会社経営上の諸課題につき、日本側の合意形成支援(株主の意見聴取、取り纏め、株主の意思決定をサポート) ※株主…国際協力機構(29.03%)、三井物産(40.34%)、他10社 (3)アルブラスからのアルミ地金輸入に関する業務(アルブラス・引取者・船会社・保険会社との連絡調整) (4)現地会社の各種委員会への出席(ブラジル出張またはオンライン会議) (5)マーケット情報、ブラジル情報の収集・分析 ブラジル現地法人、複数の株主など、様々なステークホルダー相手に経営企画として業務を遂行頂くことが求められます。 ■キャリアステップ 経験の内容により上記の(1)〜(5)の担当を割り振りします。経験の浅い方は、ルーチン業務や他補助的な業務から慣れていただきます。 ■組織構成 本年7月現在役員含めて13名構成です。 東京在籍社員9名(40〜60代) リオデジャネイロ2名(30代・50代) 現地企業(バルカレーナ)2名(30代・40代) ■働き方: ・平均残業時間:通常10時間/月程度、繁忙期40時間/月。メリハリのある勤務が可能です。 ・在宅ワーク(週3日〜4日ほど)も積極的に取り入れています。ブラジル・ノルウェーとのオンライン会議を月2〜4回ほど開催しております。早朝・深夜の対応になります。 ・英語については、定期的な会議や四半期に1回程度の現地出張などもあるため、ビジネスレベルの英語力が求められます。 ・海外駐在については、3〜5年ほどの任期でお任せをしております。リオデジャネイロのオフィスから、現地工場の駐在がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
◇◆採用業務を中心に幅広い人事経験が積める◎急成長中のITコンサル企業/人間力を強みとしたコンサルティングサービスを展開◇◆ ■業務内容 今回はさらなる採用強化のため、人事を募集します。 具体的には下記業務をお任せします。 ・採用計画/採用戦略の立案 ・選考(会社説明会/採用面接/各種登壇等) ・採用イベント企画/設計/運営(インターン/内定者フォロー/入社式等) ・各媒体営業担当者との打ち合わせ及び関係性構築 ・経営戦略を鑑みた採用計画の策定と実行推進 ※昨年は約80名採用しています ■求める人物像 ・ノースサンドのビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方 ・8Rulesという行動指針に共感し、同じ想いをもつメンバーを採用していきたいと思える方 ・主体的に物事を考え、自ら率先して行動、提案できる方 ・困難な問題が発生しても、粘り強く解決に向けて努力ができる方 ※当社のカルチャーについて:https://www.northsand.co.jp/culture ■入社後の流れ OJTで業務に慣れていただき、その後は採用戦略から実行まで一気通貫で携わって頂きます。 また、社員育成に関する研修企画・運用、人事制度、社内コミュニケーション活性化推進など幅広い経験を積むことも可能です。 ■組織構成 新卒採用はメンバー6名が在籍しており、中途入社者も多く活躍中です。急成長する組織を人事面から支え、当社と共に成長していただける方にお会いできればと思っています。 ■キャリアパス 採用のスペシャリストやマネジメントなど、様々なキャリアの選択肢があります。 意欲や志向次第ではその他コーポレート業務に幅広く携わることも可能です。 ■働く環境 ◎まだまだ成長期にあたる当社では、個人が会社に与える影響力が大きいため裁量の大きい環境で責任をもって働けます ◎社員1人1人の多様性を尊重し、風通しがよく、意思決定が早い社風です 当社では『はたらく一人ひとりの想いを大事する』ことを重視しているため、仕事の進め方も、個人の自由をできるだけ尊重できるようにしています。 この先10年、20年と、ノースサンドと共に成長していただける方にお会いできればと思っています。 変更の範囲:会社の定める業務
大原薬品工業株式会社
400万円~899万円
医薬品メーカー, PV(安全性情報担当) 医療機器安全管理(GVP)
小児がんをはじめとするオーファンドラッグ(希少疾病用医薬品)に強みを持った医薬品メーカーにて、GVPを担当いただきます。 ■業務内容: ・個別症例評価 ・臨床試験(GCP)及び市販後調査(GPSP)関連安全性 ・リスク評価・集積報告 ・医療関係者からの安全性情報に関する問い合わせ対応 ・リスクマネジメント・適正使用資材作成 ・新薬承認申請(安全性)関連 ■以下の業務が経験できます。 ・市販後安全性 ・臨床試験(GCP)関連安全性 ・新薬承認申請(安全性)関連 ・市販直後調査関連 ・海外提携会社との英語での情報交換 ■組織構成: 配属先には十数名が在籍しており、30代が多く、その他20・40・50・60代と幅広く在籍しています。 ■募集背景: 新薬を中心とした組織拡大に伴う増員で、医薬品の安全管理業務(GVP)経験者の採用が急務となっているため。 ■同社の特徴: ・小児がんをはじめとするオーファンドラッグ(希少疾病用医薬品)事業と、高齢化社会に貢献するジェネリック医薬品事業の2軸を展開。「難病をなんとか治してほしい」「老後も安心して暮らせる社会がいいな」といった誰もが願うことを実現する社会づくりに貢献したいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
ハコベル株式会社
ITコンサルティング 道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー その他人材・コーディネーター・求人広告営業
\おすすめポイント/ ◎ラクスル×商業物流トップクラスのセイノーHDのジョイントベンチャーにより設立した、SaaS事業を運営する物流テックスタートアップ ◎2025年に新たに立ち上がった新規事業!立ち上げ以来急成長を続けており、これからの拡大を担う中心的存在を募集 ◎残業20h程/育児休暇実績あり/福利厚生充実/土日祝休/年休123日 ■業務内容 ・採用候補者の転職活動サポート/キャリアアドバイザー(面接前後のアドバイス等) ・求人企業の新規開拓活動 <日常的に使用するアプリ> ・Slack ・Biztel ・Googleサービス全般 等 ■組織構成: 7名のメンバーが在籍しています。 ハコベルの一般貨物事業部長経験者や、人材紹介企業のCA経験者が活躍しています。 \魅力/ 【最も重要な社会インフラのひとつである「物流」のサステイナビリティに貢献できる】 ・物流業界が直面するドライバー不足問題は、今後の社会を支える社会インフラの持続性を脅かします。この問題を直接的に解決していくソリューションに携わることは、社会貢献の意味で大きなやりがいがあります。 【誰かの人生に直接貢献できる】 ・キャリアアドバイザーは、求職者の悩みや不安に寄り添い、最適なキャリアを一緒に考える存在です。就職・転職は人生の大きな転機であり、そのサポートを通して「人生が変わった」と感謝されることは大きなやりがいになります。 【自身のキャリア形成にもプラスになる】 ・キャリアに関する知識や情報が自然と蓄積されるため、自分自身の今後のキャリアビルディングにも役立ちます。 ・コーチング力/傾聴力/提案力など、他の職種でも活かせるスキルが身に付きます。 ・業務課題をスピード感を持って対応し解決を繰り返すことや生産性向上の施策立案〜実行をすることで成長ができます。 【柔軟な働き方ができる】 ・勤務環境に柔軟性があり、ライフスタイルに合わせた働き方が可能です。 ■当社について 2015年にラクスル株式会社の新規事業として始まり、2022年にはBtoB物流No.1のセイノーHD株式会社とジョイントベンチャーを組む形で「ハコベル株式会社」として独立しました。 変更の範囲:会社の定める業務
CPCC株式会社
東京都中央区日本橋本石町
350万円~449万円
CRO 病院・大学病院・クリニック, 統計解析 学術・DI
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜第二新卒・未経験者歓迎/丁寧なフォロー体制で未経験でも安心して挑戦できる/専門知識が身につく/大手企業クライアント多数〜 ■募集背景 近年の健康志向の高まりにより、各メーカーでは特定保健用食品・機能性表示食品・サプリメントの製品開発が活発化しており、臨床試験の受託件数も年々増加しています。 今回は、学術・統計解析部門の拡充を計るため担当者を募集いたします! ■業務内容 ・臨床試験に関する提案、情報提供、計画立案 ・臨床試験情報の調査、文献の調査 ・セミナーへの参加 ・臨床試験結果の取りまとめ、学術論文作成 └統計解析については、顧問の大学教授(日本計量生物学会認定実務試験統計家)より指導を受けながら業務を行うことが可能です。 ★初めは「試験結果の取りまとめ」(データ集計、統計解析)をお任せし、その後は希望と適性を鑑み、 臨床試験の計画立案などの学術職へと業務の幅を広げたり、データ集計や統計解析を専門的にお任せするなど、幅広いキャリア形成が可能な点が魅力のポジションです◎ ■組織構成 正社員4名、パートスタッフ2名で構成されており、20代〜50代まで、幅広い年代のスタッフが活動しており、風通しの良い環境です。 ■入社後の流れ 常に2名のペア体制となり、お互いにチェックを業務を進めていただけるため、未経験でも安心してご挑戦いただけます◎ ■当社について 「卸している原料の効果や効能を数値で証明して、営業資料として使用したい」「自社のサプリメントが他社よりも有効だということを知りたい」「原料レベルだけでなく、製品レベルでの安全性を確認したい」「本試験を行う前にプレ試験を実施したい」そんなニーズを持った食品メーカー、医療メーカーがお客様です。 食品・医療業界顧客向けに、特定保健用食品・機能性表示食品・サプリメントや健康の維持・増進のためのサービスを開発するために、健康な人に協力していただいて、有効性や安全性を調べる臨床試験の受託事業を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
第一三共株式会社
東京都中央区日本橋本町
1000万円~
医薬品メーカー, スタディマネージャー・プロジェクトマネジャー PV(安全性情報担当)
■業務内容: ・グローバルPV企画・管理業務 ・安全管理業務に関わるBusiness Excellence/プロジェクトの戦略的な計画立案・推進支援 Global CSPV Unitの運営体制の構築・推進にあたり中心的な役割を担う。部門横断的な課題解決にあたり中心的な役割を担い、部門間連携を促進しUnit目標の達成を支援する。、Unitの人員管理、予算管理、会議体運営、リスクマネジメントに関して、所属上長と連携して実装することにより、Unit全体のパフォーマンス向上及び業務効率化を図る。 ■募集背景: ・がん領域のグローバル製品の拡大・加速化に伴い、グローバルPV業務を企画・管理するリソース拡充(リーダー層)が急務である ・安全管理本部内の中長期的課題の解決に向けた戦略・企画を立案・推進し、当社のグローバルPV systemの強化への貢献。 ■キャリアパス: ・ユニット統括・グローバルPV企画、PV Excellence/Project Management担当として、実務経験を積むと共に、当社に対する理解を深める ・当人の適性を踏まえ、OJTやジョブローテーション等を活用してキャリアを形成し、幹部職やマネジメント職の登用を視野に入れた育成 ・当人の適性を踏まえ、海外駐在員としての選出も視野に入れた育成 ■会社について: 100年の長い期間にわたり受け継がれてきたサイエンス&テクノロジーの強みを活かして、先進的医薬品の創出に挑戦し続けています。これまで、抗凝固剤「リクシアナ」、高血圧症治療剤「オルメテック」、抗インフルエンザウイルス剤「イナビル」など、革新的な医薬品を世の中に数多く送り出しています。現在は、これまでに培った基盤の上に、アンメッドメディカルニーズの高い領域で更なる研究競争力を構築し、医療満足度の向上に貢献したいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
清水建設株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
ゼネコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【売上高1.5兆円超えの日本を代表するスーパーゼネコン/働きやすい環境づくりのため、近年働き方改革の注力中】 ■担当業務:建築作業所における施工管理(電機・衛生・空調・通信設備等の施工管理)業務をご担当頂きます。 ■同社の魅力: (1)日本を代表する企業:創業から200年を超える日本を代表する企業です。日本の名だたる建築物を手がけてきており、売上高1兆5千億円を超えるリーディングカンパニーです。 (2)1品モノのモノづくりに携わる事が可能:その土地、その空間に建設出来る建物は一つしかありません。世の中に一つしかなく、永年残り、多くの人に影響を与えるモノづくりに関わっていく醍醐味を味わう事ができます。 (3)定着率の高い風土:平均年収887万円、平均年齢45.1歳、平均勤続年数19.8年と定着性の高い環境です。 (4)社会インフラ企業:東日本大震災を期に、住環境の重要性が再度見直されており、同社の存在感は高まっています。今後、社会インフラを担う同社が日本に与える影響は益々大きくなってくると想定されます。 (5)積極的な研究開発:研究・開発業務に非常に力を入れている事でも有名であり、未来の人と建築のあり方についても研究開発・構想を進めています。 ■同社へ中途入社をする魅力: ◇「誠実で真摯な社風」:渋沢栄一翁の教えである、道徳と経済の合一を旨とする「論語と算盤」を社是として経営の根本方針としているため、全員が仕事に対して誠実かつ真摯に取り組んでおり、どうしたらお客様や設計者の期待を超える価値を提供できるかを考えています。 その想いは現場で一緒にものづくりに関わる職人さんにも共有されており、垣根を越えて、良いものづくりに向かって、現場が一体となって取り組んでいます。また、内勤の技術スタッフをはじめとしたバックアップ体制が整っており、難易度が高い工事でも、社内が一丸となって取り組んでいることもシミズの特徴だと言えます。 ◇「技術者としてのキャリアアップ」:技術者としてキャリアアップができるのが一番の魅力です。大規模なプロジェクトに挑戦できることはもちろん、現場と社内関係部署が連携してオールシミズで仕事に取り組むため、達成感も大きいものになります。 変更の範囲:会社の定める業務
デクセリアルズ株式会社
栃木県下野市下坪山
600万円~999万円
電子部品 石油化学, 経営企画 事業企画・新規事業開発
〜週4リモート可能/グローバルに活躍可/世界シェアトップクラスを誇る製品を多数/東証プライム上場〜 ■業務内容: ◇新規ポートフォリオ創出を目標とした技術・ビジネス開発プロジェクトの推進:グローバルメンバーで構成されるプロジェクトチームにて活動計画立案、プロジェクトの進捗管理を担って頂きます。 ◇戦略立案:製品化に向けて開発メンバーと、そしてビジネス化に向けマーケティングメンバーと、それぞれ協働し戦略立案を行って頂きます。 ◇社内外パートナーとの連携:新規ポートフォリオ創出を実現させるための社内関係各部署との情報共有、必要に応じた協力体制の構築をして頂きます。また社外パートナーとのコミュニケーションにもプロジェクト管理の観点で参画していただきます。 ■業務のやりがい・魅力:新規ポートフォリオ創出という当社の未来を形作る重要な役割を担う部署で、様々な提案・チャレンジができます。また多様な経歴をもつグローバルメンバーで構成されるチームを牽引していくやりがい・刺激があり、新たな視点を学ぶ事ができる点も魅力です。ミッション達成は容易ではございませんが、活動の進化と共にご自身も成長できる環境があります。 ■募集背景:2024年より始まった当社の中期経営計画「進化の実現」を進める中で、我々Dexerials Innovation Group(以下、DIG)は全社技術戦略の策定に加え、技術とビジネスの開発を担い新規ポートフォリオ創出という重要なミッションを掲げる部隊です。DIGはコーポレートR&D・製品開発・営業・マーケティングなどの出身者から構成されるチームで、日々グローバルのコミュニケーションを取り、業務を推進しております。当課では、DIGで進めるプロジェクトの推進業務を担っており、この度は体制強化のため、新規ポートフォリオ創出にむけて尽力いただける仲間を募集致します。 ■当社の魅力: デクセリアルズの研究開発は「材料技術・プロセス技術・評価技術・分析解析技術」の4つをコア技術とし、これらの技術を進化させ、世の中のニーズを先取りした独自性の高い製品開発をしています。当社の製品は、スマートフォンをはじめノートPCやタブレットPC、薄型テレビなど、みなさんの身近にあるものにも多く使われており、ニッチな市場で高い世界シェアを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社さくらケーシーエス
500万円~799万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
■概要: 私たち(株)さくらケーシーエスは、SMBCグループの”ユーザー系”企業でありながらオープンな風土を持つ”独立系”でもあり、富士通グループコアパートナーの”メーカー系”としても技術力を磨いています。そして3つのバランスのとれた経営基盤のもと、着実に事業を拡大発展させてきました。 本ポジションの配属先であるシステム事業部は、富士通ビジネスを主体として公共関連事業を推進しており、富士通とともに自治体向け大規模システムの開発・導入を行う事業部です。 富士通の主力パケージである「MICJET」と「IPKNOWLEDGE」を軸に、クライアントとなる自治体への開発・導入に取り組んでいます。 ※MICJETとは:市町村の住民情報を管理する住民情報ソリューション ※IPKNOWLEDGEとは:行政業務や財務・人事情報などの行政経営を支援する内部情報ソリューション ■職務内容: ・クライアントへのパッケージ導入にあたって、チームとして「要件定義」「設計」「実装」「テスト」を実行します。 ・本ポジションは、これらの工程に関わるメンバーとして従事いただき、ゆくゆくはこれらの業務マネジメントもお任せしたいと考えております。また、富士通とともにクライアントとコミュニケーションを取りながら、計画管理や成果物の品質管理などにも取り組んでいただきます。 ■本ポジションの魅力: ・私たちの生活と密接に関わる行政サービスの基盤システムのため、社会貢献をリアルに感じることができます。 ・大切な個人情報などを扱うほか、大規模なシステムでもあり、スキルレベルの高いチームだからこそ開発できるシステムのため、エンジニアとしてのレベルアップにつながります。 ・開発・導入においては多くの人たちと関わります。一部工程においてはオフショア化も行っているため、大規模システムプロジェクトならではの経験をすることができます。 ■個人情報の取り扱いについて: 本求人への応募をもって、以下リンク記載の「個人情報保護について」に同意いただいたものとみなします。 https://www.kcs.co.jp/contact/contact/contact7/contact7_pdf/main/0/link/privacy2-20240401.pdf
株式会社BONX
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, QA・テスター スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
●音声DX「BONX WORK」を展開/注目スタートアップ企業 ●テスト計画やプロセス改善に主体的に取り組む機会多数! ●リモートワーク可・フレックス・完全土日祝休みで働き方◎ ■業務内容: 当社では、スタートアップならではの自由な環境で、モバイルアプリの品質保証を中心に、プロダクト全体に関わる経験を積むことができます。少人数チームのため、テスト計画やプロセス改善に主体的に取り組むチャンスが多く、QAにとどまらないキャリアの可能性が広がります。「成長したい」「次のステージに挑戦したい」という方をお待ちしています。 ■業務詳細: ・iOSおよびAndroidアプリケーションのマニュアルテストケース作成と実行 ・テスト環境の構築と運用 ・不具合の報告、エンジニアリングチームへのフィードバック ・ハードウェアと連携するソフトウェアの動作確認 現場に寄り添いながら、アプリケーションのユーザー体験向上に直接貢献できるポジションです。 ■当社について: グループトークソリューション「BONX WORK」と専用イヤフォンである「BONX Grip」「BONX mini」「BONX BOOST」を通じて、現場で働く方々である「デスクレスワーカー」に最適なチームコミュニケーションを提供しております。小売・介護・ホテル・建築などの現場で働く人々「デスクレスワーカー」は、日本国内だけで4,000万人、グローバルでは約18億人いると言われています。これは全労働人口の80%にも及ぶ数字です。当社のサービスを通して、現場で働くノンデスクワーカーの方々の「チームワーク」「業務改善」「生産性向上」等に貢献していきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
MNTSQ株式会社
東京都中央区日本橋堀留町
650万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜大企業の契約業務のDX推進/トヨタ自動車・三菱商事など大手取引多数/フルフレックス/リモートワークと出社のハイブリッド勤務〜 ソフトウェアエンジニアとして、自社開発の機械学習を活用したリーガルテックSaaS「MNTSQ CLM」の設計・開発・運用に携わっていただきます。 MNTSQでは全てのエンジニアが、プロダクトの設計・開発・運用などフルサイクルで開発に関わります。ソフトウェアエンジニアとして、技術的な知見・ドメイン知識を活かしプロダクトの開発・品質の向上に取り組んでいただきます。 ■具体的な業務: ・レガシーシステムに慣れた大企業ユーザーに、使いやすさにあふれた業務プラットフォームを提供するための新機能開発 ・大量のドキュメントの中から目的の契約情報を素早く検索するためのパフォーマンス改善 ・セールス・コンサルタントメンバーと連携しての仕様検討・策定 ・1社で万単位のユーザーを抱える顧客に安定して利用していただくための、継続的なリファクタリングやバグフィックス ・開発プロセスを属人化せず、知見を共有しチーム全体の理解を深めるためのドキュメンテーション ■技術スタック: 言語:Ruby・JavaScript・Python・Java・Go フレームワーク:Ruby on Rails・Vue.js ビルドツール:Vite ライブラリ:ElementPlus・PostCSS・Storybook プラットフォーム:Amazon Web Services データベース:Aurora MySQL 検索エンジン:Elasticsearch 監視ツール:CloudWatch・Datadog コンテナ基盤:Docker など ■歓迎条件:別枠の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎 ・Ruby on RailsやVue.js、Goを用いたWebアプリケーションの開発・運用経験 ・可用性 / セキュリティ / 耐障害性の観点及びビジネスとしての必須要件を元にクラウド上でインフラを適切に設計し構成管理できる ・BtoBシステム について、設計から実装フェーズまでをリードした経験 ・ご自身の開発したプロダクトをローンチして、市場からのフィードバックを基に改善した経験 変更の範囲:無
株式会社日立フーズ&ロジスティクスシステムズ
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
〜プライム案件中心・自社勤務・ニチレイ情報システム部門を担う/柔軟な働き方〜 ★運用保守の経験から企画提案・設計・構築などにも携わることが可能! ★年休121日、産育休復帰率100%、退職金有など長期休暇することが可能です! ★日立・ニチレイグループの安定基盤/ニチレイの食品物流ノウハウ×日立製作所のシステム構築力を持ち合わせる! 主にニチレイグループ向けのクラウド案件をメインに企画提案から設計/構築及び運用設計を行います。 入社時は、食品業界向けのシステムのインフラの案件からスタートします。経験を活かすことができるフェーズから始め、段階を踏みステップアップしていきます。また、直近の案件として開始するニチレイのシステムクラウド化に携わって頂くことができます。 ■開発体制・環境 ・インフラ:AWSを中心としたパブリッククラウド ・VMware Vsphereを利用したプライベートクラウド ・OS(Windows、Linux、Solaris) ・JP1製品(AJS,IM,PFM,SSOなど)、 ・DB(特にOracle) ・スクリプト言語(bat、シェル、Excelマクロ等) ・監視(Zabbix、JP1/IM) ・その他(HULFT,ApexOne, DeepSecurityなど) ■組織構成(プラットフォーム事業部クラウドサービス) 18名(グループリーダ1名、食品インフラチーム10名、低温インフラチーム5名、外販インフラチーム1名、品質責任者1名) ■ 魅力ポイント ・運用経験の方もOK!大規模案件の設計構築・クラウド案件にチャレンジできる ・日立グループの教育インフラが利用できるなど教育制度が充実。スキルアップできる環境が整っています ・プライム案件メイン・ニチレイ情報システム部門を担うので、顧客との距離が非常に近い ・人々の生活に欠かせない「食」のシステムに携わることで、社会貢献性が高く、やりがいを感じる事ができる ・大半がキャリア入社のため様々な経験者が在籍、お互い切磋琢磨しつつ風通しのよい社風 ・柔軟な働き方(リモート・フルフレックス)で生産性高く働ける環境 ※リモート頻度は個人判断 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Welby
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 法務 弁護士
◎PHRリーディングカンパニー/東証グロース上場/子会社含めコーポレートガバナンス/法務業務全体をすべて把握できる◎ 【部門ミッション】 コーポレート部は、Welbyの経営基盤を支える幅広い機能が集まった部署です。 具体的には、人事、総務・情報システム、経理・開示・ IR/PR・予実、法務・規制対応、セキュリティ・品質保証、内部監査の機能があります。部内の各機能が連携し、会社全体に関わる企画やオペレーションを担うことでWelbyの持続的な経営を支えています。一般的にコーポレート部門はオペレーションに忠実に企業経営においての守りの業務に徹することが多いですが、Welbyのコーポレート部は攻めを意識した業務遂行を心掛けています。全社における各業務の遂行における各チェックポイントにおいて、スムーズかつ、リスクコントロールができた状態に持っていくことができるようメンバー一丸となり取り組んでいます。 【募集背景】 欠員補充を行うため、本ポジションの募集を行います。 【業務概要】 コーポレート部配下の法務・規制対応機能において、子会社2社を含め、顧客や協業先、委託先等との契約書のレビュー、法務相談、グループ全体のコーポレートガバナンスの推進を主に担っていただきます。また、株主総会及び取締役会等の各事務局対応や社員向け教育、当社が所属している業界団体活動への参加等も行っていただきます。 【仕事内容】 ・子会社を含む営業、経営企画案件等の契約書チェック及び管理 ・株主総会、取締役会及び監査等委員会の事務局対応 ・商標登録及び更新時の特許事務所とのコミュニケーション ・社員向けのコンプラアンス教育の企画及び実施(一般的な法務領域のみならず、当社が準拠すべき業界レギュレーション含む) ・役員変更等の登記申請 ・業界団体活動における当社を代表した参加、社内意見の取りまとめ、団体内のWG活動への参加 ・リスクコンプライアンス委員会の立ち上げ ・コーポレートガバナンスの浸透化・推進活動等 その他総務業務を中心としたコーポレート部内の各種業務を必要に応じてご経験いただきたく思っております。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, プリセールス パッケージ導入・システム導入
自社AI SaaSの導入PJを支えるエンジニアリングポジション(Customer Reliability Engineering = CRE)を募集します。 このポジションでは、大企業の契約業務オペレーションを変革する顧客チームとともに、技術的な側面から変革のサポートを行います。 MNTSQでは、提供サービス拡大および導入社数の増加に伴い、エンジニアとしてサービス導入の支援、サポート品質向上のためCREチームの存在が不可欠です。 SaaSプロダクトをベースに共通の価値を届けつつ、大企業の事情に寄り添った柔軟なサービス導入を推進するために、エンジニアの立場からカスタマーサクセスを支援できるメンバーが求められています。 ■担当業務の例: ・カスタマーサクセスの効率化、サービス導入のための開発(Pythonを用いたWebシステム開発) ・技術面での問い合わせ対応(技術的調査と解決手法の立案) / 運用プロセスやルールの策定 ・顧客の既存システムからAI SaaSへのデータ移行等のサービス導入支援 ・ヘルプドキュメントやFAQの作成、運用 ・お客様との技術的な窓口として、サービス導入プロジェクトへの参加 また、カスタマーサクセスの効率化は、CREチームで推進するだけでなく、プロダクトチームへのフィードバックを行い改善を進めていく必要もあり、カスタマーサクセスチームと同じようにプロダクトチームとも非常に近い距離で業務を行います。 ■当社について: 自社開発の機械学習を活用したSaaS「MNTSQ CLM」の開発・提供を通じ、大企業の契約業務のDXを推進しています。契約=法律・法務と見られがちですが、契約書無しで成立する取引は事業活動に存在しないと言っても過言ではありません。2018年の創業以来、TOYOTA、三菱商事、ENEOS、ニトリ、中外製薬、三井住友銀行など業種業態業界を問わず、導入実績を積み重ねてきました。当社のプロダクトチームは、MNTSQ CLMを通じて、日本を動かす大企業のビジネス活動を支援しているという自負を持って、日々開発を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ