11389 件
三井住友海上あいおい生命保険株式会社
東京都中央区新川
-
300万円~399万円
生命保険, 窓口 カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜業界未経験歓迎/異業種からのご転職歓迎/MS&ADインシュアランス グループにおける国内生命保険事業の中核会社〜 ■主な業務: お客さまからご加入の生命保険に関する各種お手続きの受付・相談を電話で承るコールセンター業務 ■具体的な業務内容: ・オペレーター業務(「保全手続き受付」「商品案内」「新規加入相談」「その他照会」等)に対する電話応対業務。 ■就業時間: 平日:9:00〜18:00(休憩60分)(所定労働時間:8時間) ※入社約半年経過まで17:00までの7時間勤務。半年経過後は原則18時までの勤務(1時間残業)をお願いします。 ※毎朝8:55より朝礼あり。 ※残業の場合18:05まで受電受付。 土曜日:9:00〜17:00(休憩60分)(所定労働時間:7時間) ※第1・3土曜日は休み(第2・4土曜日は基本出社。代休有) ※土曜出勤は全員が出社ではないので、ご予定やご事情によってご相談可能です。 ■長期的に活躍できる環境: ・子育て支援等のための各種制度整備(育休、産休、時短勤務、半休取得の限度回数撤廃、復帰前面談の実施等) ・育児休暇の復職率は100%(2023年度)であり、時短勤務はお子様が小学3年生になるまで利用が可能です。また、男性の育児休暇取得も推進しており、男女問わず、ワークライフバランスを保ちながら、勤務することが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立フーズ&ロジスティクスシステムズ
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
500万円~899万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
〜日立・ニチレイグループの安定基盤/上流工程へのキャリアパス◎/ニチレイの食品物流ノウハウ×日立製作所のシステム構築力/福利厚生充実充実/残業25h程度/在宅勤務可能/社会貢献性の高い「食」のシステムに携われる〜 ■業務内容 当社は、日立製作所とニチレイが共同で設立した食品・食品物流システムのプロフェッショナルを目指すITソリューションベンダーです。そんな当社にて、さらなる事業拡大を図るべくSAPエンジニアを募集いたします。主に食品業界向けのシステムのコンサルティング、システム企画、顧客折衝、要件定義、基本設計などの上流業務をお任せします。 ■職務詳細 ・食品の製造工場など顧客の現場に赴き行う顧客への提案活動 ・食品業向けアプリケーションシステムの開発 など <ポジションの魅力> 顧客との距離も近く、内外とコミュニケーションを取りながら主体的に仕事を進めることができる環境です。また、本ポジションには、これまでの開発経験を活かしながら、上流工程の経験を積んでいける環境があります。 ■働き方 当社では、在宅勤務可能・平均残業時間は25h程度となっており、各々が自分の持ち時間で最大限に生産性を追求していくカルチャーがあります。安定した就業環境のもと、着実にキャリアアップを叶えたい方にマッチします。 ■福利厚生制度 住宅、介護、育児、健康、レジャー、慶弔、災害、財産形成、社会貢献、自己啓発の9つの分野をサポートしています。特に、産業カウンセラーによるカウンセリング(EAP)が受けられることが特徴です。悩みはもちろん、自分に合った職種や今後のキャリアなどについて、様々な相談が受けられます。 ■当社の特徴 当社は日本最大級の社会イノベーション企業である日立製作所と冷凍食品・食品物流業界のリーディングカンパニーであるニチレイが共同で設立した合弁会社です。冷凍食品・低温物流業界トップクラスの企業が築き上げてきた食品・食品物流業界における業務ノウハウや情報処理運営ノウハウ、そして日本最大級の社会イノベーション企業が蓄積している高品質なITシステム構築力やビックデータ・AIなど最先端の情報技術。これらを最大限に生かせる点を強みに、食品・食品物流業界各社のサプライチェーン全体に、情報システム全般の提案、開発、運用保守を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本取引所グループ
東京都中央区日本橋兜町
500万円~1000万円
証券取引所, 金融法人営業 ファンドマネジャー
【魅力的なマーケットを創造し、日本経済の成長に貢献/年休125日/平均所定外残業25h以内/東京証券取引所/JPX/機関投資家向け】 ■業務概要: 当ポジションは総合職採用となります。入社後は東京証券取引所(TSE)にて金融機関等に対してETF(上場投資信託)等の活用促進等の営業活動に携わっていただきます。 例)金融機関などの公的機関向けにマーケット関連情報の商品の提案営業 ■ビジネスモデルについて: 当社は、子会社・関連会社を含めたグループ全体で、取引所金融商品市場の開設・運営に係る事業を行っています。 具体的には、現物市場を運営する東京証券取引所、デリバティブ市場を運営する大阪取引所と東京商品取引所に加え、市場の品質の維持に必要な審査や管理を行う自主規制法人をグループ内に有するほか、日本証券クリアリング機構による清算・決済機能も含め、グループ全体で総合的なサービスを提供しています。 また、データやテクノロジーを活用したデジタル事業やネットワーク事業の強化を進め、事業の多角化やサービスの高度化を推進しています。 グループ全体で高い公正性・安全性・信頼性を備えた最適な取引の場やサービスを提供することへの対価として、証券会社等の取引参加者、上場会社、情報ベンダーといった方々から各種料金をいただいています。 具体的には、取引関連収益、清算関連収益、情報関連収益、上場関連収益などを主な収入源としています。 ■当社の特徴: 当社は、わが国経済を代表する多数の企業が上場し、個人投資家から国内外の機関投資家まで多様な投資家層が参加する世界有数の市場規模を誇る「東京証券取引所」や、株価指数・有価証券・国債・金利及びコモディティを原資産とする幅広い上場デリバティブ商品を取り扱う総合取引所である「大阪取引所」、当社グループの指数・データ・デジタル関連事業を集約し、今後の当社グループにおける戦略的な事業展開の中心となる「JPX総研」、中立的な立場から上場企業の適格性の維持や市場における不公正取引の防止等の自主規制機能の発揮により市場の持続的な発展を支える「日本取引所自主規制法人」、また、我が国を代表する清算機関としての実績と競争力を活かし、より効率的で安全な清算サービスを提供する「日本証券クリアリング機構」等のグループ各社が一体となって市場の運営をします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大泉製作所
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
400万円~549万円
電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
◆年休120日◆残業20時間程度◆大手メーカーから絶大な信頼を得る製品/新幹線、人工衛星、家電など幅広い商材に利用される温度によって抵抗の変わる部品の専業メーカー〜社員のキャリアプラン実現を全力で応援する企業 ■担当業務: 主に自動車部門の営業担当として、自動車関連企業への対応を行います。 ■具体的には: ・担当顧客の販売計画立案/実行推進 ・拡販戦略に基づいた営業活動(休眠顧客・過去取引依頼のあった顧客へアプローチ) ・国内顧客に対する見積もり対応/納期管理/品質対応等 ※既存顧客との関係性構築がメインとなります。 ※将来的には新規開拓も担当します。 ※1か月に20〜30社程営業します。 ※営業範囲:全国(出張は2カ月に1回目安) ■入社後の流れ: 東京での座学研修後に青森県十和田工場にて数日間物流・技術拠点を回り商品等を理解していただき、その後上司について回って営業を覚えます。 ■組織構成: 営業本部は下記3つの部署から成り立っています。 ◇営業第1部(刈谷営業所/自動車):部長1名、担当部長1名、主査1名、一般職1名、派遣社員5名 ◇営業第2部(京都営業所/空調):担当部長2名、一般職2名 ◇営業第3部(東京本社/海外・新規開拓):担当部長3名、一般職1名、派遣社員2名 ■当社の特徴: ◇サーミスタセンサ専業メーカーとして業界トップクラスの地位を保ち、特に車載用、電子タイプ消臭芳香器用、電子蚊取り器用センサは他社を寄せ付けない高いシェアを確保しています。 ◇サーミスタとは温度が変わると抵抗値が変化する抵抗体(セラミック半導体)です。昨今話題になっている環境問題・省エネ問題にも強く関わっています ※例:ルームエアコンなど家電製品、自動車電装機器、空調機器、OA機器、情報通信機器や医療機器、給湯機器など ■当社の魅力: (1)当社電子部品はトヨタなど有名完成車だけでなく、新幹線や人工衛星等、最高峰の信頼が必要となる製品にも多く採用されています。※取引先例:キャノン、京セラ、シャープ、ソニー、ダイキン、デンソー、東芝、日産自動車、パナソニック等 (2)社員のキャリアプラン実現を重視しており、意志を持って働く方を全力で応援します。コーチングを取り入れた人材育成制度を整え、成長を全力でサポートします 変更の範囲:会社の定める業務
日清紡ホールディングス株式会社
東京都中央区日本橋人形町
人形町駅
450万円~699万円
電子部品 石油化学, 広告宣伝 広報
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
■採用背景: CMでお馴染みの日清紡ですが、事業内容が多岐に渡っており、今後は事業内容を知ってもらう広報/広告活動も視野に入れていきたいフェーズです。現在、エレクトロニクスを主力事業としていて、生活者に役立つ技術や製品を多く有しています。この製品やソリューションを広める活動をしているのがIR・コーポレートコミュニケーショングループの役割で、即戦力となっていただける方にぜひ仲間になっていただきたいと考え、今回、人材募集いたします。 ■業務内容: 入社後、これまでのご経験や適性を踏まえて基本的な業務をお任せします。 まず社長インタビュー等取材対応やプレスリリース等を担当いただき当社について理解を深めていただく想定です。将来的には戦略設計等もお任せしていく予定です。 ◇広告 ・CM制作、メディア広告枠の買い付け ・メディアプランニング ・スポンサード、協賛対応 ◇対外広報 ・メディア対応 ・プレスリリース作成 ・コーポレートサイトの管理 ・SNS運用、管理 ・関連会社の広報支援 ■キャリアパス: 入社日から1年後:上記基本の業務全般を一人でもできるスキルを習得 2年後以降:上記に加えて、習得したスキルを元に各関連会社と連携しながら日清紡の広報広告のプランニングも一緒に担当してもらいたいと思います。 ※ご経験やスキルによって変更する場合がございます。 ■仕事の魅力: 広報においてはメディアとのパイプを作れます。 広告ではCM制作から放映まで、すべてを経験できます。 ■組織構成:(2025年6月時点) 全体:IR・コミュニケーショングループ 8名(兼任含む) チーム:対外広報・広告1名、社内広報2名(いずれも女性) 男性:4名女性:4名キャリア入社:1名(20代1名40代3名50代2名60代2名) ■事業の魅力: ・創業100年以上・グループ会社100社近くの企業を持つホールディングスの広報を経験することができます。 ・今後の日清紡グループは、無線・通信が中心となっていく予定です。 インフラを支える、生活に役立つ事業を担っています。 <主な取引先> メディア媒体各社、広告代理店などのパートナー企業 変更の範囲:会社の定める業務
将来宇宙輸送システム株式会社
450万円~799万円
建設機械・その他輸送機器 重工業・造船, 機械・電子部品・コネクタ CADオペレーター(機械)
■業務概要:弊社で開発する「実証機ASCA1」の主構造について、主に3D CADを用いたモデリング、図面作成、設計データ管理などをご担当いただきます。 設計者の意図を正確に理解し、高品質な設計データを作成することで、ロケット開発のスピードと精度向上に直接貢献する重要なポジションです。単なるオペレーションに留まらず、設計者と密に連携し、プロジェクト推進の一翼を担っていただきます。 ■詳細: 主にASCA 1.0の機体主構造部位に関わる設計業務において、以下の実務をご担当いただきます。 ・3D CADモデリング 構造設計エンジニアが作成した構想や指示に基づき、ロケット部品や構造体の3Dモデルを正確かつ効率的に作成 ・2D図面作成 3Dモデルから、製造に必要な詳細図面(組立図、部品図など)を、各種規格に準拠して作成 ・設計データ管理 作成したCADデータのバージョン管理、属性情報の入力、関連文書との紐付け、設計資産の適切な管理等 ・設計者サポート 設計者の指示に基づき、設計変更に伴うモデル・図面の迅速な修正、データ変換、解析用モデルの準備など設計業務を幅広くサポート ・作業性・整備性検証サポート 3D CAD等のソフトウェアを用いて、機体構造の作業性や整備性に関する検証作業をサポート ・標準化・効率化 CAD運用の標準化や、モデリング・製図プロセスの効率化に関する提案・改善活動 ■組織構成:※2025年7月現在のチーム体制 部長(技術部)— 構造Gr (構造設計チーム)— 本ポジション ※エンジニア80名程度の組織 ■会社について: 「誰もが宇宙にアクセスできる時代を創る」というミッションを定め、宇宙へ人や物資を輸送する宇宙輸送ビジネスに挑戦するスタートアップ企業です。 現在は、宇宙輸送実現のための技術実証ロケット開発/実験をメインとするフェーズですが、宇宙輸送ビジネスは5年後に1兆円程度の民間需要が発生する見通しがあることを踏まえ、政府・投資家と連携しながら事業化も進めています。 2023年に政府の文部科学省が推進するSBIRという補助金(20億円程度)にも採択され、2022年の創業から組織も急拡大を迎え、現在は140名程度の規模(派遣や業務委託を含めると180名程度)まで拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
清水建設株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
ゼネコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【売上高1.5兆円超えの日本を代表するスーパーゼネコン/働きやすい環境づくりのため、近年働き方改革の注力中】 ■担当業務:建築作業所における空調・衛生設備施工管理業務をご担当頂きます。 ■同社の魅力: (1)日本を代表する企業:創業から200年を超える日本を代表する企業です。日本の名だたる建築物を手がけてきており、売上高1兆5千億円を超えるリーディングカンパニーです。 (2)1品モノのモノづくりに携わる事が可能:その土地、その空間に建設出来る建物は一つしかありません。世の中に一つしかなく、永年残り、多くの人に影響を与えるモノづくりに関わっていく醍醐味を味わう事ができます。 (3)定着率の高い風土:平均年収887万円、平均年齢45.1歳、平均勤続年数19.8年と定着性の高い環境です。 (4)社会インフラ企業:東日本大震災を期に、住環境の重要性が再度見直されており、同社の存在感は高まっています。今後、社会インフラを担う同社が日本に与える影響は益々大きくなってくると想定されます。 (5)積極的な研究開発:研究・開発業務に非常に力を入れている事でも有名であり、未来の人と建築のあり方についても研究開発・構想を進めています。 ■同社へ中途入社をする魅力: ◇「誠実で真摯な社風」:渋沢栄一翁の教えである、道徳と経済の合一を旨とする「論語と算盤」を社是として経営の根本方針としているため、全員が仕事に対して誠実かつ真摯に取り組んでおり、どうしたらお客様や設計者の期待を超える価値を提供できるかを考えています。 その想いは現場で一緒にものづくりに関わる職人さんにも共有されており、垣根を越えて、良いものづくりに向かって、現場が一体となって取り組んでいます。また、内勤の技術スタッフをはじめとしたバックアップ体制が整っており、難易度が高い工事でも、社内が一丸となって取り組んでいることもシミズの特徴だと言えます。 ◇「技術者としてのキャリアアップ」:技術者としてキャリアアップができるのが一番の魅力です。大規模なプロジェクトに挑戦できることはもちろん、現場と社内関係部署が連携してオールシミズで仕事に取り組むため、達成感も大きいものになります。
株式会社タダノインフラソリューションズ
東京都中央区明石町
500万円~999万円
建設機械・その他輸送機器 重工業・造船, 建機・その他輸送機器 プラント機器・設備
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜搬送設備プラント機械設計に興味がある方/未経験歓迎/月平均残業10~30h程度/各種手当あり/フレックス/リモート可〜 ■業務内容: 搬送設備プラントの機械設計業務をお任せします。 ■業務詳細: ・バルク搬送、貯蔵設備ならびに付帯設備に係る機械設計業務 ・建築、電気設備との各種連携、設計調整業務 ・製作、建設部門との各種連携、対応(トラブル時など必要に応じて現地滞在あり) ■プロジェクトについて: 主に大規模発電所に設置される搬送設備プラントになります。お客様、社内の製作、据付部門との協議や、さまざまな設備メーカと協調を図りながら、チームでプラントを完成させることがミッションです。 ■やりがい: カーボンニュートラル社会への実現に携わり、社会への貢献を実感できます。(地図に自分の仕事が残せます)。 ■働く環境: 出張:月5日程度 ■組織構成: 現在、当部門では19名の社員が在籍しております。現在、当社に搬送設備プラントに関する引合いや案件が多く人材補強を行います。 ■事業概要: 高層ビル建築に必要不可欠な建築用タワークレーンを中心に,港湾埠頭・造船所などで運搬荷役に用いられるクレーンの製作を行っています。東京スカイツリー建設においても当工場で製作されたクレーンが活躍しました。 ■当社について 2025年7月新設の会社です。 ・歴史:IHI運搬機械株式会社の運搬システム部が株式会社タダノへ事業譲渡され設立した歴史があります。 双方の取り扱い製品(固定式・移動式クレーン)・顧客先(国内・海外)が異なっていたため、双方の販売網を活かし更なる事業拡大を目指しています。 ・強み:製販・保守、メンテナンスまでの一貫体制により、高付加価値の提供を強みとしています。 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~1000万円
ゼネコン, 意匠設計 設計監理
【売上高1.5兆円超えの日本を代表するスーパーゼネコン/働きやすい環境づくりのため、近年働き方改革の注力中】 ■担当業務: 設計監理を担当します。具体的には以下の業務を担当します。 ・設計図書の確認と把握および詳細な検討 ・設計者、現場所長との打ち合わせ ・各工程の確認、コントロール ・建物の性能に関する施工の確認/指導 ・工程内検査 ■事例: ・伝統技術と最先端技術の融合『GINZA KABUKIZA』(https://www.shimz.co.jp/topics/construction/item01/content02/) ・100年後の土木遺産を目指す『余部橋梁』(https://www.shimz.co.jp/topics/construction/item01/content03/) ■同社の魅力: (1)日本を代表する企業:創業から200年を超える日本を代表する企業です。日本の名だたる建築物を手がけてきており、売上高1兆5千億円を超えるリーディングカンパニーです。 (2)1品モノのモノづくりに携わる事が可能:その土地、その空間に建設出来る建物は一つしかありません。世の中に一つしかなく、永年残り、多くの人に影響を与えるモノづくりに関わっていく醍醐味を味わう事ができます。 (3)定着率の高い風土:平均年収887万円、平均年齢45.1歳、平均勤続年数19.8年と定着性の高い環境です。 (4)社会インフラ企業:東日本大震災を期に、住環境の重要性が再度見直されており、同社の存在感は高まっています。今後、社会インフラを担う同社が日本に与える影響は益々大きくなってくると想定されます。 (5)積極的な研究開発:研究・開発業務に非常に力を入れている事でも有名であり、未来の人と建築のあり方についても研究開発・構想を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アーカー
東京都中央区銀座
銀座駅
ファッション・アパレル・アクセサリー 専門店(アパレル・アクセサリー), 店長 販売・接客・売り場担当
【多くの女優・モデルに人気のブランド/ワークライフバランス×キャリアUPが両立できる環境/ライフイベントにも柔軟に対応◎育休復職率100%・時短OK】 日本らしい精緻で繊細なクラフツマンシップ×実力派クリエイティブディレクターの就任によって進化を続ける同社。インバウンドのお客様からの反響も急増、チャイニーズスピーカーを募集します。 ■業務内容: ・店頭での接客販売 ・商品ディスプレイ ・顧客管理 などをお任せします。メイン顧客層となるのはファッション感度の高い30〜40代の女性です。 ■ブランドについて: 『AHKAH』は、DAILY FINE JEWELRYをコンセプトにファッションの一部として自分でコーディネートを楽しみ、幅広いオケージョンで自分を表現するジュエリーとして幅広い年代の女性たちに愛されています。 2021年に新しいジュエリーラインを発表。ブランドとして大きな変革期にあり、お客様の反応を直接実感し、楽しめる環境です。 お客様との会話を通じて丁寧にニーズを引きだし、ぴったりのジュエリーを提案してください。 ■魅力: ・リピートされるお客様が多いため、長い関係性が築けます。「あなたにジュエリーを選んでもらってよかった」「またあなたから買いたくて来ました」等のお言葉をいただけます。 ・勤続年数や年齢性別ではなく、業務内容と成果で評価をします。成果に応じて店長や人材育成など多彩なキャリアパスが歩めます。 ・店舗内だけでなく、部署を超えてフラットな関係を築いています。ジュエリーの造りや素材、お客様のことなど相談したいことがあればすぐに担当に連絡してください。部署の垣根を超えた近さも安心のひとつです。 ■働く環境: 女性が多く活躍しているため、様々なライフイベントがあってもキャリアを続けられる環境が整っています。 育休復帰率100%、復帰後も時短制度を利用して自分らしく働いているスタッフが多数おり、長期就業が叶う環境です。 ■組織構成: 1店舗当たり4名程度となります。個人の売上目標もありますが、個人プレーではなくチーム一丸となってお客様をおもてなしいたします。 お互いサポートをしながら目標達成に向けて取り組んでください。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コックス
東京都中央区日本橋浜町
浜町駅
350万円~549万円
ファッション・アパレル・アクセサリー, Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
■担当業務:自社ECの運営及び外部ECモールの運営業務全般をお任せします。 ■業務詳細: ・ZOZOTOWNでの販促運用、分析 ・EC撮影画像やバナーなどの作成、 ・Photoshopでの加工業務 ・ZOZOバックオフィスでの分析・レポティング ・Instagramの投稿、DM業務 ・インスタグラマー、インフルエンサーとのDM、ギフティング対応 ■組織について:デジタル推進本部はデジタル運営(EC運営)、デジタルイノベーション(システム関連)、マーケティング(CRM含む)の3つの部門で構成されております。EC運営は各ブランドに2名ほどメンバーが在籍、その他サポートメンバーとしてアルバイトも複数名在籍しています。 担当ブランドはご入社後に決定いたします。 ■組織体制:部長職1名・Mgr職2名・担当社員4名・パートナー3名 ■社風について:同社は「チャレンジする人を称賛する」「お客様第一」の文化が根付いています。 年齢、役職関係なくアグレッシブに提案ができる方がフィットします。フリーアドレス制で非常に風通しも良くコミュニケーションが活発であるため、役職、職種をまたいで意見交換・刺激をもらうことが可能です。 ■働く環境について: 業務時間内に集中して業務を終わらせることを徹底しています。 プライベートと仕事を両立させる制度が非常に充実しており、独自の制度も設けています。 ・分割休暇…30分単位で取得できる休暇制度、年間45時間分支給されます。子供の送迎、通院、旅行の前日の調整などに使用されています。 ・時間単位取得年次有給休暇…付与された有給休暇の5日分を1時間単位で取得できます。 ・1か月単位の変形労働時間制…1日4.5時間〜9.5時間で業務の繁閑に応じて勤務時間を設定(年間所定労働時間1950時間)、月次の出勤日を自身で設定できるシフト制です。 ・残業代は1分単位で支給されます。 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマトオートワークス株式会社
東京都中央区新富
500万円~649万円
アウトソーシング 道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備) メンテナンス
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【※業界未経験歓迎/消防設備士/『クロネコヤマト』のヤマトホールディングス株式会社100%子会社/残業月20〜30時間程度/就労環境良好&福利厚生充実/原則休日出社なし】 ■概要 ヤマトグループ関連を中心とした物流センターの消防設備マネジメントを通じ、物流業者様に安全、安心で快適な就業環境を提供し続けます。 ■詳細 消防設備の維持・管理に留まらず、施設・設備の改修計画策定、予算管理までトータルにマネジメントして頂きます。 (1)LCC(ライフサイクルコスト)計画の立案、実行(予算、スケジュール等):快適な設備環境を維持する為のトータルプランニング、消防設備の更新計画等をお客様、協力会社と共同で行います。 (2)エネルギー管理:消防設備の活用・調整・維持管理を通じ、お客さまに快適な環境を提供します。 (3)建築工事、設備工事の際に、施工協力会社への指示・監督を行います。 ■特徴と魅力 (1)単なるビルメンテナンスではなく、日本一の運輸グループとして高いクオリティが求められます。自分の技術と経験を生かした努力による成果は大きく、やりがいの大きい仕事です。 (2)施設・設備管理のハード面に留まらず、清掃、安全管理などソフト面も含めた、広い意味で総合管理を行います。そして物流業者の方々が安心して心地よく過ごせる建物・空間の提供が私たちのミッションです。 ■職場環境について 残業抑制に取り組んでおり、残業時間は月20時間〜月30時間程度となっています。また、財形制度、保養所やレジャー施設利用など、ヤマトグループならではの充実した福利厚生制度があり、自分や家族を大切にしながら働ける環境が整っています。年休取得率についても70%を超えています。 ■同社の特徴・魅力 当社は、ヤマトグループが今後200年企業を目指し、より安全性とコンプライアンスを重要視する中で「縁の下の力持ち」として、安全性の担保・コンプライアンス遵守のために活躍し、グループを支えています。 ヤマト運輸の全ての物流拠点を一括して請け負っているため売上は極めて順調に推移しており、今後も安定した業績が見込めます。ヤマトグループならではの安定性、社割等の福利厚生、サービスのクオリティを高く保ち続ける意識が高く風通しの良い社風が魅力です。
セイコーウオッチ株式会社
550万円~899万円
ファッション・アパレル・アクセサリー 専門店(アパレル・アクセサリー), 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外) その他海外営業 販売促進・PR
〜世界的時計ブランド『Grand Seiko』や『SEIKO』を企画開発販売している企業〜 当社は、1881年創業のセイコーグループ株式会社の100%子会社で、セイコーグループの中核事業であるウオッチ事業を統括する会社です。 腕時計の企画開発から製造、販売までを一貫して手掛けるマニュファクチュールにこだわり、高級腕時計のグランドセイコーを主力にSEIKOブランドの高付加価値腕時計を世界各国で販売しています。 ■業務内容: セイコーウオッチ製品(「Grand Seiko」や「SEIKO」ブランドの高付加価値腕時計)の販売窓口である海外現地法人や担当代理店への営業活動・マーケティング立案、推進を行います。 また、海外現地法人と協働で、流通政策・商品政策・マーケティング政策などの計画及び推進、高級流通の開拓やローカル店舗とのパートナーシップ強化も行います。 エリア毎(アジア・北米、豪州・欧州・中近東・中南米)のいずれかをご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・現地法人や代理店の予算立案・予算管理 ・各種イベント・マーケティングのサポート ・各国(各エリア)特注モデルの推進 ・定期ミーティングの準備・推進(売上計画、販売計画) ・現地スタッフとのコミュニケーション(電話、メール、オンライン会議等) ・マーケティング業務(売上拡大のための販売プラン作成等) ・本社他部門との調整、折衝業務 ※本社での勤務を基本とし、出張ベースで海外に行くことができます。 ■働く環境: ・土日祝休み/月間残業部署平均20時間。 ・少数精鋭で風通しはよく、自由闊達な風土です。社員平均勤続年数は19.5年、離職率は1%未満です。 ■当社について: 「Grand Seiko」や「SEIKO」ブランドをはじめとする腕時計製品を企画、製造、販売する会社です。 企画やデザインから製造、広報宣伝、営業、アフターサービスまで一貫して手掛ける体制を持つ点が特徴です。 また、世界屈指の製品バリエーションを誇り、あらゆるニーズに対応できる製品ラインアップを揃えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シーエーシー
東京都中央区日本橋箱崎町
550万円~799万円
システムインテグレータ, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜製薬・金融業界に強みを持つ、創業60年の“知る人ぞ知る”老舗優良SIer〜 ●実働7.5h×残業月平均12.9h×フルフレックスでWLBを実現 ●人事給与アウトソーシングの業務をお任せ・法律的な知識や日常生活にも役立つスキルが身に付く 【業務概要】 人事給与アウトソーシングの管理職として、担当顧客の以下業務に従事いただきます。複数の顧客を担当するのではなく、1社に専念してご担当いただきます。 ※本ポジションは当社人事部門ではなく、BPO部門での募集となります 【具体的な業務内容】 ・給与、人事、入退社、福利厚生業務 ・顧客人事担当、顧客従業員からの問合せ対応(電話、メール) ※使用システム:COMPANY、Generalistなど <担当顧客> 大手住宅メーカー、大手製品メーカー、大手製薬メーカー等、当社顧客の中からご経験値に合った顧客へアサイン致します。 【配属チーム構成(一部)】 ・大手住宅メーカー…8名(派遣含む) ・大手製品メーカー…25名(派遣含む) 20代から50代まで幅広い年代の社員が在籍しておりますが、40代のベテラン社員が多い組織です(男女比=2:8)。 【キャリアパス】 これまでの経験を活かしてご活躍いただき、ゆくゆくはチームリーダー、マネージャーとして組織を牽引いただきたいと考えております。 【当ポジションの魅力】 大手企業の人事給与業務を担当いただくため、幅広い人事経験が積める環境です。また、IT企業である当社の技術力を強みに、業務効率やDXなどお客様の課題に応じたサービスをオーダーメイドで提供できる魅力・やりがいがあります。※お客様先に常駐しての業務ではなく自社で勤務いただきます。 【働く環境・制度】 平均勤続年数15.1年、定着率91.7%で、長く働いている社員が多い会社です。月平均残業時間は12.9時間、有給休暇の取得率は63.0%、育休・産休の取得率・復帰率は共に100%です。 社員の働きやすさを求め、様々な制度を導入しています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~899万円
ゼネコン, 意匠設計 構造設計
【売上高1.5兆円超えの日本を代表するスーパーゼネコン/働きやすい環境づくりのため、近年働き方改革の注力中】 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 お客様のオーダーを受け、企画図面やパースなどを作成し、イメージを確認しながら、設計本部内の構造・設備チームと打合せをして、図面を決定していきます。その過程では、お客様の価値を最大化したり、更にプラスαの提案をしていくことが求められます。 【業務詳細】 ・基本設計,実施設計業務 ・工事監理業務 ・その他(調査,診断,技術 等) ■事例: ・伝統技術と最先端技術の融合『GINZA KABUKIZA』(https://www.shimz.co.jp/topics/construction/item01/content02/) ・100年後の土木遺産を目指す『余部橋梁』(https://www.shimz.co.jp/topics/construction/item01/content03/) ■配属先について: 同社の設計本部へ配属予定です。本社・地方拠点含めて総勢1000名程度の社員が在籍しています。用途別で部署を分けており、ご経験を考慮の上配属先を決定します。 ■同社の魅力: (1)日本を代表する企業:創業から200年を超える日本を代表する企業です。日本の名だたる建築物を手がけてきており、売上高1兆5千億円を超えるリーディングカンパニーです。 (2)1品モノのモノづくりに携わる事が可能:その土地、その空間に建設出来る建物は一つしかありません。世の中に一つしかなく、永年残り、多くの人に影響を与えるモノづくりに関わっていく醍醐味を味わう事ができます。 (3)定着率の高い風土:平均年収887万円、平均年齢45.1歳、平均勤続年数19.8年と定着性の高い環境です。 (4)社会インフラ企業:東日本大震災を期に、住環境の重要性が再度見直されており、同社の存在感は高まっています。今後、社会インフラを担う同社が日本に与える影響は益々大きくなってくると想定されます。 (5)積極的な研究開発:研究・開発業務に非常に力を入れている事でも有名であり、未来の人と建築のあり方についても研究開発・構想を進めています。
株式会社KINTO
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
リース, 商品企画・サービス企画 融資・契約審査(個人)
◎新たなオートファイナンス構築に向けた各種企画業務を担当していただきます。具体的には、以下の業務を中心に行っていただきます!◎ ■期待したいこと: 与信関連業務:従来の与信管理業務を担当し、効率的かつ安全な与信管理体制を構築を期待しております ■業務内容: 与信審査・回収業務におけるフロー改善、標準化 ・業務効率化のためのシステム要件定義・導入プロジェクト推進 ・コネクティッド技術やデータ活用による業務改善施策の企画 ・関連部門・外部パートナーとの調整、課題解決 ・KPI設定と効果検証による継続的な改善活動 ■求職者の転職課題を解決するポイント: スキルアップ:モビリティサービスやクルマの技術動向に関する最新の知識を習得し、プロジェクト推進力を高めることができます。 キャリアパス:新規事業の立ち上げやプロジェクト推進を通じて、キャリアアップの機会が豊富にあります。トヨタグループの資本面での支えもあり、安定した環境で成長できます。 ワークライフバランス:土日祝休みで年間休日数121日、フレックスタイム制を導入しており、柔軟な働き方が可能です。 ■当社の特徴: 当社は、車を所有する時代から、移動するための手段・サービスとして利用する時代に変化を遂げており、若者を中心に「所有せずとも必要な時に利用する」という考えが強くなっています。当社は、新しいクルマの持ち方として愛車サブスクリプションサービス「KINTO」を提案し、これまでにトヨタ自動車がリーチできなかった顧客層の獲得に寄与しています。また、スピード感と新しいことへのチャレンジを重視している社風で、トヨタの資本面での支えもあるのが特徴です。サブスクサービスだけでなく、様々なプロダクトの開発を通してモビリティサービス発展に寄与しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社シムテック
650万円~999万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, Webサービス・プロジェクトマネジャー スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
〜4.50代活躍中/プライム案件多数/少人数だからこそ社員の声が反映されやすい環境/働きやすい環境づくり推進〜 ◎安定した経営基盤:プライム市場上場SHIFTグループ ◎経営陣との距離が近くチームビルドや経営視点での経験を積むことができます ◎「在宅勤務有×残業月20h」エンジニアの働きやすいを実現 ■仕事内容: PMとして顧客折衝や管理業務に携わりつつ、チーム構築や若手の指導など幅広い業務経験が積めるポジションです。 リーダー経験がある方、またPMやリーダーにチャレンジしたい方のご応募をぜひお待ちしております。 ■具体的な仕事内容: ヘルスケア関連アプリや金融系アプリなどのスマートフォンアプリ開発案件にて、PM業務をご担当いただきます。 ・お客様からの要件ヒアリング ・設計、開発エンジニアの管理 他 ■採用背景: スマートフォンアプリ領域の拡大に向けて、新規案件に上流工程から携わり、リーダーとしてチームマネジメントができる方を募集いたします。 ■魅力: ◎SHIFTグループ企業であり、プライム案件も多く取り扱っております。 ◎経営陣との距離が近いため、チームビルドや経営視点での経験を積むことができる環境です。 ■働く環境 ◎福利厚生充実 └社内サークル/社員限定でのクーポン発行などの他、社員が自由にイベントを企画・参加できるよう補助制度を整えております。社員の笑顔も大事にし、より働きやすい環境づくりに取り組んでおります。 └年間休日125日 ※2024年度実績 └完全週休二日制(土日祝)/夏季・冬季休暇あり(3日間+1〜2日の有給取得を奨励) └有給休暇は入社時に5日・半年経過後に5日付与 └有給平均取得:1.04日/月 変更の範囲:会社の定める業務
プロシアITマネジメント株式会社
東京都中央区日本橋富沢町
ITコンサルティング 組織人事コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【未経験から様々なPMにチャレンジ・マネジメントスキルを1から学べる/明確な評価制度で自分のペースでキャリアアップ可能】 ★1人1人の社員にコーチングやモチベーション管理を実施し定着率94%! ★20〜50代まで幅広く活躍! ★エンドユーザーのマネジメントをする立ち位置なため、よりお客様に近い立場で経験を積める ■業務内容: 製造業、インフラ、SIer、金融など様々な業界のITシステム開発プロジェクトにPM補佐やPMOやPMO補佐として参画します。 当社はプロジェクトマネジメントに関する育成体制やノウハウを多数保有しており、PM未経験でも社内にてサポート体制があります! 【具体的には】 プロジェクトによって業務内容は多岐に渡りますが、業務一例は以下の通りです。以下の推進の補佐役となり学びながらプロジェクトが円滑に運営されるよう様々な業務によってプロジェクトを推進し、お客様を支援します。 ・開発目的の確認(情報共有等) ・作業計画の作成 ・進捗管理 ・予算/納期の管理 ・品質評価/レビューなど ※案件は希望を重視 ■組織構成: 3部構成でいずれかの配属となります。それぞれ20名強が所属しており、全体で約70名の組織です。 ■教育体制: 当社はプロジェクトマネジメントに関する育成体制やノウハウを多数保有しています。入社オリエンテーション、ウエルカムランチを始め、プロジェクトマネジメントの基礎研修、プロシアグループ全体で行う入社後6カ月研修、先輩社員と少人数グループでのサポート体制、参画先プロジェクトの状況や困りごとを共有しあうスキルサポート会等々、全員が中途入社の当社だからこそ、入社したその日から仲間として認め合う「風土」と「仕組み」があります。 ■魅力: ・多様なバックグラウンドを持つメンバーで構成されるため、お互いを尊重し合う風土があります。年齢、性別、経験問わず、いつでも自身のアイデアを発表、実行する機会があるフラットな組織になっています。 ・クライアントの業種、プロジェクトの種類は様々です。汎用的なスキルを身に着けることができ、将来の可能性が広がります。 ・高い昇給率を維持しており、社員からも高い満足度となっています。また、平均残業12時間程度、リモート可、有給取得率95%と働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ネットスターズ
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
600万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
□■1万5千社が加盟するキャッシュレス決済ソリューション「StarPay」運営企業/無人化・省人化の最先端DXソリューションで社会に価値提供/企画〜ディレクション〜サービスリリース対応まで一貫した経験を積むことができる/年休123日/フレックス■□ ■業務内容: 自社端末の運用業務およびプロジェクト推進、端末パートナーの協業窓口、その他決済関連プロダクトの企画・運用、プロジェクトマネジメント業務を担います。決済端末だけではなく、その他の決済関連プロダクト開発にも幅広く関わり、業務を通じて会社のプロダクト強化に関わっていただきます。 ■具体的な業務内容: (1)StarPay決済端末および決済アプリケーション関連業務 ・日々の問い合わせ対応、トラブルシュート対応 ・機能レベルアップ、改善対応 ・新端末等の企画および各種検定、プロジェクト推進対応 (2)ビジネスパートナーの窓口業務、協業推進 ・端末関連パートナーとの契約対応、問い合わせ対応 ・ビジネスパートナーとの協業企画、協業推進における技術部門との各種調整 (3)その他決済関連プロダクト関連業務 ・決済端末以外の決済プロダクトの企画や開発ディレクション対応 ・決済関連プロダクトの開発案件におけるプロジェクトマネジメント業務 ■業務のやりがい: ◎決済業界の幅広いビジネスパートナーと接することが出来るため、決済に関する知識の幅を広げることができます。 ◎運用保守業務だけでなく、新たな端末や決済関連プロダクトに関して企画からかかわることができ、企画〜ディレクション〜サービスリリース対応まで一貫した経験を積むことができます。 ■当社の特徴: 店舗向けにキャッシュレス決済サービスの一括導入を支援しています。加えて、決済に関連するDXサービスも個別に提供しています。自社システムの海外への提供にも取り組んでいます。2023年9月に東京証券取引所グロース市場に上場し、さらなる事業の発展に取り組んでいます。 <キャッシュレス決済ソリューション「StarPay」について> 全国の小売・飲食企業を中心にキャッシュレス決済をまとめて導入できるサービスとして展開しています。加盟店は1万5千社、2023年の年間総取引額は1兆3千億円に達しました。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~999万円
【20〜50代活躍/プロジェクトマネジメント専門に事業を展開しているからこその研修/経営支援やコンサル等多様なキャリアパス】 ★1人1人の社員にコーチングやモチベーション管理を実施し定着率94%! ★20〜50代まで幅広く活躍! ★エンドユーザーのマネジメントをする立ち位置なため、よりお客様に近い立場で経験を積める ■業務内容: 製造業、インフラ、SIer、金融など様々な業界のITシステム開発プロジェクトにPMやPMOとして参画します。 ■業務詳細: プロジェクトによって業務内容は多岐に渡りますが、業務一例は以下の通りです。プロジェクトが円滑に運営されるよう様々な業務によってプロジェクトを推進し、お客様を支援します。 ・進捗管理:WBS等の作成・管理、進捗資料の作成 ・リソース管理:費用と予算の追跡とコントロール ・品質管理:品質基準の設定と監視、品質保証活動のサポート ・リスク、課題管理:リスクや課題の洗い出し、リスク/課題追跡・管理表更新 ・コミュニケーション管理:会議運営、ファシリテーション、議事録作成 ・その他:QA管理、アカウント管理、要因受入対応、納品対応 ■組織構成: 3部構成でいずれかの配属となります。それぞれ20名強が所属しており、全体で約70名の組織です。 ■教育体制: 当社はプロジェクトマネジメントに関する育成体制やノウハウを多数保有しています。入社オリエンテーション、ウエルカムランチを始め、多数の研修や、先輩社員と少人数グループでのサポート体制、参画先プロジェクトの状況や困りごとを共有しあうスキルサポート会等々、全員が中途入社の当社だからこそ、入社したその日から仲間として認め合う「風土」と「仕組み」があります。 ■魅力: ・多様なバックグラウンドを持つメンバーで構成されるため、お互いを尊重し合う風土があります。年齢、性別、経験問わず、いつでも自身のアイデアを発表、実行する機会があるフラットな組織になっています。 ・高い昇給率を維持しており、社員からも高い満足度となっています。また、平均残業12時間程度、リモート可、有給取得率95%と働きやすい環境です。 ・将来的には戦略コンサルやITコンサル等になるような方もいるような環境。スキルを伸ばしたい方にはピッタリです。 変更の範囲:会社の定める業務
山九株式会社
東京都中央区勝どき
勝どき駅
400万円~649万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 海運業, 法務 内部監査
【物流業界と建設業界の2つの経験を積める/世界でも類を見ない唯一のビジネスモデルで安定性別群】 ■業務概要: 物流事業や機工事業など、「産業界を支える総合サービス業」として、国内および海外において幅広く展開する当社で、コンプライアンス担当としての業務をお任せします。 ■具体的な業務内容: (1)法令遵守関連職務 ・法令違反防止策の立案と実行 ・社内各部署への法令教育 (2)内部通報関連職務 ・内部通報制度窓口業務 (3)調査・報告関連職務 ・不正行為やコンプライアンス違反の調査 ・調査結果の報告と改善策の立案 ■企業魅力: ○安定性:鉄鋼や化学、エネルギー、環境など幅広い業界のお客さま企業から信頼を得ることで、安定成長を続けている当社。1918年の創業以来、100年近くにわたって黒字経営を続けています。売上は5,100億円の東証プライム上場企業となります。 ○充実した住宅補助:自宅取得支援金(2,400,000円/5年)、自宅維持費(138,000円/年)/単身者寮(負担額月6千円)/社宅/ご結婚後(負担額月1万円) 〇社会貢献度:国内支店39、国内関係会社44社、海外現地法人40社の事業スケールにより、3万人以上の従業員で動員力を発揮しグローバルに社会貢献しています。 ■当社の特徴: 「プラントエンジニアリング事業」としては鉄鋼・石油・石油化学・電力等の業界のトップメーカーに代わって、国内外で生産設備、発電設備であるプラント機器や大型構造物の建設・日常のメンテナンスなどを行なっておりこの業界においては日本で最大の売上を誇っています。(プラントの企画段階に始まり設計、建設、重量物輸送、据付、試運転までをお客様へトータルにサポートしています。)加えて「物流事業」としては、鉄鋼・石油・石油化学メーカーの工場構内で、原料の受入れから生産・出荷に関するサポート作業をしつつ、生産部門の効率化、最適化提案を行う事と併せ、国内・海外のお客様の原料や製品を山九の倉庫や港湾拠点の物流網に乗せて、世界中に輸送する物流インフラまでも支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
建設機械・その他輸送機器 重工業・造船, 工作機械・産業機械・ロボット 設計(機械) 施工管理(機械) メンテナンス
クレーン・コンベヤを中心とした運搬機械のライフサイクルビジネスを実現する機械設計エンジニアとして、機能向上,省力化,設備診断,安全・環境対策など,様々な客先ニーズに対応した補修計画の立案・実行を行います。具体的な業務内容は以下の通りです。 (1)見積設計 (2)基本設計 (3)詳細設計 (4)新技術開発 ■業務詳細: ・顧客先:製鉄所、電力、製紙等 ・対象物:運搬機械(クレーン、コンベヤ等) ・クレーン・コンベヤ等の回収がある際にどのような設計をするか検討を行います。図面作成は外注しており、出来上がった図面を確認いただきます。見積設計〜据え付け工程の中で、関連する各部門に向けて技術的な部分の取り仕切りを行います。 ■プロジェクトについて: 主に大規模発電所に設置される搬送設備プラントや港湾荷役設備を対象に、お客様や社内の製作・据付部門、各種設備メーカと協力しながら、チームでプラントを完成させることがミッションです。 ■やりがい: 既存設備の延命だけでなく、時代に応じた新機能を付加し、お客様のライフサイクルに寄り添うことで、信頼関係を得ることができ,やりがいを感じることができます。 ■働き方: ・残業月10〜20H程、土日祝休、年休125日、リモート可と働き方改善が叶います。 ・出張頻度は2週間に1回程度、1泊2日でご対応いただきます。出張タイミングは業務に応じてご自身の判断で決定いただきます。 ■事業概要: 高層ビル建築に必要不可欠な建築用タワークレーンを中心に,港湾埠頭・造船所などで運搬荷役に用いられるクレーンの製作を行っています。東京スカイツリー建設においても当工場で製作されたクレーンが活躍しました。 ■当社について 2025年7月新設の会社です。 ・歴史:IHI運搬機械株式会社の運搬システム部が株式会社タダノへ事業譲渡され設立した歴史があります。 双方の取り扱い製品(固定式・移動式クレーン)・顧客先(国内・海外)が異なっていたため、双方の販売網を活かし更なる事業拡大を目指しています。 ・強み:製販・保守、メンテナンスまでの一貫体制により、高付加価値の提供を強みとしています。 変更の範囲:会社の定める業務
建設機械・その他輸送機器 重工業・造船, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【リモート・フレックス勤務も活用可/現年収から大幅年収UPのオファー事例も◎更なる事業拡大を予定し採用強化中】 一般産業用クレーンなど、運搬システム事業で世界初や世界最大の製品を多く生み出してきた当社にて、メンテナンス事業に関連した品質管理をお任せします。 ■業務内容: 電力・原子力事業や港湾荷役に設置される運搬機械や建設用クレーン、機械工場用クレーン等のメンテナンス用部品の品質管理を行います。 様々な協力工場・メーカー・お客様とコミュニケーションを取りながら検査合格品を後工程に送り出すことが主なミッションです。 社会インフラを支える運搬機械のメンテナンス事業に品質管理面から携わり、社会に貢献することができます。 <業務例> ・荷役機械メンテナンスに必要な製作品・購買品の品質検査 ・品質維持・確保のため、ISOに則ったQC活動 ■メンテナンス事業部について: 運搬機械は設備稼働開始から変化が始まります。目に見えないほどの微小な変化を見つけ、コンディションを適正な状態に回復させるためには日々のメンテナンスが不可欠です。 当社では大きな事故やお客さまの損失を防ぐために、メンテナンスや運用改善などのアフターサービスを拡大し、オペレーションも含めたライフサイクル全体でのサービス事業を推進しています。 ■働き方: ・出張の頻度、期間:10〜15日/月 ・残業時間イメージ:5〜30h/月程度 ・業務理解に応じて在宅勤務・フレックス勤務も可能 ■当社について 2025年7月新設の会社です。 ・歴史:IHI運搬機械株式会社の運搬システム部が株式会社タダノへ事業譲渡され設立した歴史があります。 双方の取り扱い製品(固定式・移動式クレーン)・顧客先(国内・海外)が異なっていたため、双方の販売網を活かし更なる事業拡大を目指しています。 ・強み:製販・保守、メンテナンスまでの一貫体制により、高付加価値の提供を強みとしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社千葉銀行
地方銀行, ディーラー・トレーダー ファンドマネジャー
■業務概要: 金融政策の転換期にある中で、資金為替担当者として各種業務を従事いただきます。ご自身の経験を活かし、資金調達・為替のディーリングを行う、やりがいのある業務です。 ■業務詳細: マーケットに関する専門知識や経験を活かし、営業店や関連部と協働しながら以下の業務を担当していただきます。 ・外国為替のディーリング(自己取引)および顧客取引を含めた持ち高操作 ・通貨、資金関連のデリバティブ取引等の市場取引 ・市場性円資金の運用調達、銀行全体の円資金繰り管理 ・外貨資金の運用調達、海外店を含めた外貨資金繰りの管理 ■業務の魅力: ・地方銀行の中では運用規模は比較的大きく、海外店も地銀では最大数となる3支店(ニューヨーク、香港、ロンドン)と3駐在員事務所(上海、シンガポール、バンコク)があり、外貨建投融資も積極的におこなっております。2023年度から始まる新中期経営計画でも新たな市場部門施策を検討中であり、自由な視点でアイデア出しを行っておりますので、これまでの当行にない新たなアイデアを提案下さい。 ・2兆円を超える規模の有価証券運用を行っており、運用・管理の高度化・多様化に取り組んでおります。 ■組織構成: 配属:市場営業部に配属予定です。 組織:30名程度にて構成されております。 ※為替担当2名、資金担当2名、1名は資金業務と為替業務の兼務 <当ポジションのミッション> 有価証券ポートフォリオを活用した当行収益への安定的な貢献、円貨・外貨の適切なコントロール、資金・為替取引による収益の確保を目指しています。 ■働き方: 本店の建替えが行われ、2020年12月に移転が完了しました。新本店では、フリーアドレス化を始め、柔軟な働き方の促進に繋がるような環境を整備しています。通勤服のカジュアル化等も積極推進中。 ■当行の魅力: 千葉県内では圧倒的なシェアを持つリーディングバンクです。銀行の在り方が問われる今、先進的で柔軟な取り組みを積極展開。注目度の高いフィンテック領域の最前線で経験を積むことができる環境。千葉県だけでなく、隣接する都県の成長が見込まれ「地域の総合金融サービスグループ」の確立に向けた取り組みを強化しています。 (変更の範囲)その他当行が指示する業務 変更の範囲:(変更の範囲)その他当行が指示する業務
エンカレッジ・テクノロジ株式会社
500万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
■業務概要: 同社ソフトウェア製品を利用する大手金融機関・通信会社などに向けた導入時のインフラ設計・構築、その後のコンサルティングおよび業務支援を行います。 ■業務詳細: プリセールス以降の顧客の担当となり、同社システムの導入、インフラ基盤設計構築、及びその運用方法のコンサルティングを行います。運用以降はサポートエンジニアの担当となります。同社のシステム運用統制ソフトウェアを利用しているクライアントに対してより一層の業務向上を実現していただくためのコンサルティング、アドバイザリーなど各種提案・支援業務を行います。 ソフトウェア導入時の一時的なサポートとは異なり、システム運用統制業務の向上を中長期的に支援していきます。同社が近年特に注力している分野であるプロフェッショナルサービスです。顧客の情報システム部門と現状の課題を共有し、その解決に向けて共に力を合わせます。 ■配属部署に関して: 新規事業部になり、同部署は企業におけるITシステム管理・運用についての最適化を実現するため、設計、導入、展開から運用支援までの各種サービスを提供しています。40代、50代のミドル層も活躍しております。 ■キャリアパス: システム構築エンジニアやプリセールス等の豊富なキャリアパスもございます。 ■同社実績: 同社製品は2004年の発売以来、大手企業・金融機関を中心に約700社の顧客にご導入頂き、高く評価され、市場では12年連続でシェア第一位を獲得しています。 ■同社展望: 2013年に東証スタンダードに上場、2014年12月には、自社の強みを活かしたクラウド型情報セキュリティ事業を開始。情報セキュリティ対策事業を推進しています。製品の開発だけでなく、サポート、コンサルティングを通して、トータルでシステム運用のサポートが同社コンセプトです。前例の無い商品を生み出し、世の中に貢献する。ベンチャーならではの発想と機動力こそ、新たな価値を創出する動力源となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ