11487 件
王子マネジメントオフィス株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
450万円~699万円
-
製紙・パルプ, 経営企画 IR
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【東証プライム上場/国内紙パルプ売上トップ企業/創業150年以上の製紙業界リーディングカンパニー/サステナブルにも注力】 ■業務内容 ●統合報告書・サステナビリティレポートWeb版作成 統合報告書の企画・編集業務、サステナビリティレポートWeb版の企画・編集業務 ●ESG評価機関対応 各種ESG評価機関対応を他部門との協働で行う ■事業内容 ・各種パルプより一貫して各種紙製品を製造、加工及び売買 ・紙、不織布、合成紙等から派生した情報用紙、粘着シート、おむつ、包装容器等の製造、加工及び売買 ・森林資源の活用、機能性フィルム、ヘルスケア商品等の製造、加工及び販売 ■特徴 1873年創業の、製紙業界のリーディングカンパニー。サステナブルパッケージ事業の拡大、持続可能な森林資源を起点としたバイオマスものづくりを推進。 ■出向について 王子マネジメントオフィスにて採用後、王子ホールディングス株式会社へ出向して業務を行っていただきます(※)。 ※.王子ホールディングス株式会社には、直接採用している従業員(以下、プロパー)がおらず、王子ホールディングス株式会社従業員は、王子マネジメントオフィス株式会社からの出向者で構成されています。また、王子マネジメントオフィス株式会社は、王子ホールディングス株式会社の組織機能には無い、グループ全体を支援する組織機能(人事、企画、財務、事業開発)を担っているグループ内の中核会社です。2012年10月のホールディングス化に併せ、持株会社(王子ホールディングス)にプロパーを置かないことで、王子グループの各社(例:王子マネジメントオフィス、王子製紙、王子ネピア等)の従業員とフラットな関係にすることとしています。 変更の範囲:会社の定める業務
ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ株式会社
山形県鶴岡市覚岸寺
550万円~799万円
バイオベンチャー その他医療関連, 精密・計測・分析機器 技術営業・アプリケーションスペシャリスト
【世界最先端の解析技術を持つバイオベンチャー/月の半分は在宅勤務可/メタボローム解析で国内トップクラス/フレックス】 ■業務内容: バイオものづくりの生産性向上を支援するため、メタボローム解析データの読み解き・活用を通じて、クライアント企業の研究開発や実験計画をサポートします。専門知識を活かして研究者と密に連携しながら、技術活用の提案から研究活動の支援まで幅広く対応します。案件獲得に関しては専任の営業がいるため、顧客対応以降の業務がメインとなります。一方で案件獲得後、試験設計の際にも営業と商談に同席してお客様のお悩みを一緒に解決いただくこともあります。 <業務詳細> ・メタボローム解析データの読み込み・解釈 ・解析結果をもとにした研究開発・実験計画の提案 ・クライアントとの技術的コミュニケーション・コンサルティング ・バイオものづくり生産性向上支援サービスの事業展開 (案件対応、販促資料作成、共同研究、メンバー育成など) ■メタボロームとは: 当社技術である『メタボローム解析』は医薬品・食品業界などで活用されており、「健康で豊かな暮らし」のための製品・サービス開発に貢献しております。診断や治療に有効な成分の発見や安全性を確認することで、診断薬や治療薬などの医薬品開発に貢献しております。また、機能性表示食品の開発においては、開発した成分や食物自体に含まれている成分の科学的な裏付けを得ることで機能性食品の開発に貢献しております。 ■組織構成: 現在は他部署兼任のメンバーが2名在籍しております。 ■働き方: 平均残業時間は20時間程度です。有給取得・産休からの復帰率100%と、働きやすい環境を整えています。 ■当社の特徴: ◎当社は革新的な分析技術である「CE-MS技術」をコアとし、メタボロミクスビジネスを展開する研究開発型ベンチャー企業です。 ◎国内でも珍しいメタボロミクスビジネス企業として、各界の注目を集めています。 ◎特に予防医療への需要増加やヘルスケア志向の高まりにより、食品メーカーなど産業界への進出も順調で大きな影響を与えています。 ◎ベンチャー気質も持ち合わせており、自ら率先して新しいこと、変化することに対して楽しみつつ、前向きに取り組んで、成果を上げていただける方には合っている社風です 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アズジェント
東京都中央区明石町
350万円~499万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
学歴不問
◇需要の高まるネットワークセキュリティー分野/土日祝休み・週3日在宅勤のリモート事務です◇ ■業務内容: 法人向けセキュリティ関連商材を扱う当社にて営業アシスタントを募集いたします。 ■具体的な仕事内容: 当社の営業事務として営業資料の作成や見積書の作成などお任せします。 ・見積作成、受注処理(基本はERP、ケースによってはExcel) ・営業資料作成(Power Point、Excel) ・顧客対応(電話、Eメール) ・入札対応(申請書類作成、書類提出など) ・納品物作成支援(Word等) ・その他営業関連の事務業務 ・残業は納品物の期限が迫った場合など除けば、ほとんどありません。 ■組織構成: 営業部署(10名程度のチーム/営業:アシスタント=7:3くらいの割合です) ■当社の特徴: 1997年の創業以来一貫してネットワークセキュリティの分野に注力してきました。創業当時はインターネットも黎明期でしたが、海外のネットワークセキュリティ機器を日本で導入するところからはじまり、現在ではモバイルセキュリティや仮想化・クラウドセキュリティなど幅広い分野でソリューション提供を行っています。 ■当社の強み ・世界のネットワークセキュリティ業界を牽引するCheckPoint社のファイアウォールソリューションで、国内トップクラスの販売実績を誇ります ・製品販売をスタートに、ネットワークセキュリティに関する様々なソリューション(商品選定、販売、設計構築、サポート、コンサル、運用監視等)を総合的に提供できる体制を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社阿波銀行
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
700万円~1000万円
地方銀行, 金融法人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
〜売上約700億/従業員数1,300名超/貸出金・預金率トップクラスの堅実経営/首都・関西圏ほか全国100店舗以上を抱える徳島発のリーディングバンク〜 ■業務内容: 当行のクライアント向けに、証券・投資信託を中心とした金融商品を活用した資産運用に関わるコンサルティング業務をお任せします! ・顧客へのヒアリング、資産運用相談、商品提案 ・金融商品の企画・設計 ・企画部門、営業店メンバーなどの関係部門との連携 ■組織構成: アセットコンサルティング部全体では150名ほどが在籍、証券・投資信託などの専門分野に各20名ずつ人材配置の上、多様化するお客さまのニーズに応えるため、 コンサルティング提案に取り組んでいます。強固なリレーションを構築し、お客さまへのさらなる価値提供とサービス拡大に取り組んでいただける方を求めます。 ■当行の特徴・歴史: お客さまへの融資や資産運用のサポートに加え、ビジネスマッチングや事業承継支援など、ニーズに応じた付加価値の高いサービスを提供し、地域経済の発展を支えています。 当行は藍商人によって地域経済発展の為に設立された銀行です。明治29年の創業以来、伝統的営業方針である「永代取引」を実践し、独自のビジネスモデルを進化させてきました。これまでの信用と伝統を守りながら、お客さまに満足を超えた感動満足(CIS)を創造できる人材を育成し地域から愛され信頼される「強くて良い銀行」を目指しています。 ■理念:地域とお客さまの「ベストパートナー」 世代を超えた息の永い取引を継続し永続的な発展に寄与する「永代取引」という方針を今日まで実践してきました。お客さまと本音で対話できるように信頼関係を構築し、お客さまの“想い”を実現できるように知識研鑽に努めています。行是「堅実経営」には「原理・原則に基づき、信用を重んじる」「良き伝統を守り、未来に挑戦する」の2つの意味があり、「守るべきは守り、進むべきは進む」時代の変化に積極的に対応していくことを表しています。例えば、ワークライフバランスを推進するためにプラチナくるみんを取得し、イクボス企業同盟にも加盟しています。行員一人ひとりが活躍できる職場づくりとともに、お客さまの視点での新たな価値創造に取り組んでいます。
株式会社アクアスター
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
400万円~599万円
広告制作 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル)
〜業界未経験者歓迎/幅広い商材を扱える/人気キャラクターとコラボイベント実績あり/年間休日122日/転勤なし〜 ■業務概要: イラスト・デジタルコンテンツの企画、制作力を強みとしている当社において、マークアップエンジニアとして、Webサイトや大ヒットアニメやゲームの版権イラストなどのコーディングや設計業務をお任せいたします。 華やかなものが多いのが特徴で、動画や診断などインタラクティブなコンテンツや、ゲーム、広告など、他チームと共同で進める複数メディアにまたがるプロジェクトにも携わることができます。 ■業務詳細: ・デザイン仕様書に基づいたコーディング業務 ・SEOやUI/UXなどを意識したコーディング設計 ・CMSの構築 WordPressやMTなどを使用したサイト制作業 ・WebデザイナーやWebディレクターと意思疎通をし、コードへの落とし込み ■開発環境: 環境:macOS、Windows デュアルディスプレイ コード管理:GitHub プロジェクト管理:Backlog インフラ環境:AWS/Xsever他 社内ツール:Google Workspace、Lineworks、chatworks デザインツール:イラストレーター、フォトショップ、XD ■主要言語: 開発言語:JavaScript、HTML、CSS、PHP他 ■組織構成: デジタルワークス部は12名で構成されております。 WebディレクターやWebデザイナーに加え、エンジニアも5名程いる環境です。 ■デジタルクリエイティブ事例: 下記事例をご参照ください。 https://aqua-star.co.jp/works/ ■働き方: 残業時間については徹底的に管理を行っており、残業が多いメンバーには制限や調整を行うなど、残業が増えにくい体制となっております。 ■当社について: 当社は、企画・デジタル・ビジュアライゼーションを融合させ、お客様のマーケティング課題にソリューションを提供する企業です。急速にデジタルシフトが進む中、その波を好機と捉え、グラフィック・マンガ・動画・キャラクターなどの様々なコンテンツに対応。AR/VRなどの次世代技術を取り入れたデジタルコンテンツ開発にも着手しています。 変更の範囲:会社の定める業務
内藤証券株式会社
東京都中央区日本橋人形町
人形町駅
350万円~599万円
証券会社, エコノミスト アナリスト
【残業月10時間以内の働きやすい環境】 ■業務内容: 米国株アナリストとして、以下業務に携わっていただきます。 ・米国株レポート作成(銘柄・決算概要など) ・現地のメディアや企業サイト・取引所などからの情報収集 ・メディア出演やWEB セミナー、支店セミナー・勉強会の主催(将来的) ・支店や営業担当者からの問い合わせ対応 ■組織構成: 当該部署には14名、そのうち米国株グループには2名(30代・50代)が在籍しています。 ■キャリアパス: アナリストとしての採用の場合、総合職ですが他ポジションへの異動の可能性はかなり少ないです。アナリストとして長期的なキャリアを築いていくことができます。 ■働き方: 水曜日・金曜日のノー残業デー等、就業時間の中で最大限のパフォーマンスを出すこと徹底している社風の為、実質他の曜日についても、時期的な繁忙期を除いて、残業は少なくかなり働きやすい環境であると言えます。 ■投資情報本部について: ・内外の政治経済情勢、金融市場環境、産業・企業動向などを中心とする調査・分析を主な業務としています。データ収集や財務諸表分析などの机上の作業に止まらず、企業訪問等による経営者への直接取材、あるいは工場見学による製造工程の調査等を通じて企業の真の価値を見極め、お客様の投資判断に役立つ情報を提供することが使命です。 ・日本株・米国株・中国株グループから成る投資調査部、そして現地の生の情報を収集・伝達する上海事務所が、日々最新かつ正確な情報をお客様に提供すべく活動しています。 ・兜町の自社スタジオからのテレビLIVE放送、全国各地での株式投資セミナー、毎月のNAITOレポートを始めとする各種レポートなどによりお客様に直接情報をお届けするのはもちろんのこと、お客様の資産運用のサポート役である営業員に対しても毎日、最新の情報を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜売上約700億/従業員数1,300名超/貸出金・預金率トップクラスの堅実経営/首都・関西圏ほか全国100店舗以上を抱える徳島発のリーディングバンク〜 ■業務内容: 当行各支店において、地域の顧客(法人・個人)に向けたコンサルティング営業を行って頂きます! ■具体的には: ・既存取引先への提案(融資、情報提供、投資銀行業務) ・新規取引先の開拓(主に法人融資向け) ・資産運用コンサルティング(法人・個人) ・株式・債券・投資信託など金融商品の提案・販売 ・M&A、事業承継等のコンサルティング 等 ■組織構成: 各支店10〜20名程度(20〜40代中心)のメンバーが多様化するお客さまのニーズに応えるため、日々コンサルティング提案に取り組んでいます。強固なリレーションを構築し、お客さまへのさらなる価値提供とサービス拡大に取り組んでいただける方を求めます。 ■当行の特徴・歴史: お客さまへの融資や資産運用のサポートに加え、ビジネスマッチングや事業承継支援など、ニーズに応じた付加価値の高いサービスを提供し、地域経済の発展を支えています。 当行は藍商人によって地域経済発展の為に設立された銀行です。明治29年の創業以来、伝統的営業方針である「永代取引」を実践し、独自のビジネスモデルを進化させてきました。これまでの信用と伝統を守りながら、お客さまに満足を超えた感動満足(CIS)を創造できる人材を育成し地域から愛され信頼される「強くて良い銀行」を目指しています。 ■理念: 地域とお客さまの「ベストパートナー」 世代を超えた息の永い取引を継続し永続的な発展に寄与する「永代取引」という方針を今日まで実践してきました。お客さまと本音で対話できるように信頼関係を構築し、お客さまの“想い”を実現できるように知識研鑽に努めています。行是「堅実経営」には「原理・原則に基づき、信用を重んじる」「良き伝統を守り、未来に挑戦する」の2つの意味があり、「守るべきは守り、進むべきは進む」時代の変化に積極的に対応していくことを表しています。例えば、ワークライフバランスを推進するためにプラチナくるみんを取得し、イクボス企業同盟にも加盟しています。行員一人ひとりが活躍できる職場づくりとともに、お客さまの視点での新たな価値創造に取り組んでいます。
日清ヨーク株式会社
東京都中央区東日本橋
東日本橋駅
300万円~399万円
食品・飲料メーカー(原料含む), マーケティング・広報アシスタント 一般事務・アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【日清食品G/ピルクル400でおなじみ/新商品の研究・開発多数/福利厚生◎/将来的なキャリアアップ可能性あり】 ※契約社員での採用のポジションです※ ■業務内容: ・予算管理、支払い業務(部内経費等の管理業務) ・デザイン確認、校正、商標確認 ・試飲調査手配 ・親会社(日清食品ホールディングス)とのやり取り窓口 ・会議資料作成アシスタント、議事録作成 ・ダミー(商品サンプル)の手配 ・その他マーケティング部内の事務業務、庶務業務 表示や商標の確認もお手伝いいただくため、正確さとスピード感が求められます。 ※現在は未経験でも将来マーケッターとして商品企画やプロモーションに携われる可能性もございます。 ■同社のビジョン: 当社は「健康のすばらしさは乳酸菌飲料から」を基本に、食を通じての喜びは「おいしさ」だけでなく、「健康」ももっとも大切なもののひとつだと考えています。新しい価値の創造を目指し、乳酸菌の研究や発酵技術の革新により独創性あふれる商品開発を追及すると同時に、全ての顧客と向き合い、カラダの元気とイキイキした気持ちを支える身近でやさしい企業を目指しています。 ■日清グループの特徴: 日清食品ホールディングスのグループの一員として、理念・ビジョンを共有し、世の中のため、新しい食の創造を通して、環境や社会的な課題解決を図りながら持続的な成長を果たすSDGs/CSV経営に取り組んでまいります。あらゆる年齢の人々の健康的な生活をサポートします。 評価/教育制度を構築中成長実感カンパニーを体現すべく人事評価制度改革を積極的に推進し、個の成長・成果が昇給・昇進・賞与等へ反映される仕組みづくりに取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オカムラ食品工業
青森県青森市八重田
400万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・GMS・ディスカウントストア, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
★日本橋・営業事務/東証スタンダード上場/サーモン養殖のパイオニア企業★ 【こんな方におすすめ】 ・事務だけではなく、専門知識ももっと身につけたい! ・業務効率化等も推進していきたいような、そんな方を歓迎! ・サーモン養殖の分野では業界でも先駆けのパイオニア企業!食品業界に関心のある方にもおすすめです! 【採用背景】 業務分担見直しによる事務職増員のため募集いたします! ■業務内容 営業メンバーに対する事務方のサポート業務です。 こちらの業務からお任せします。 ・見積もり作成 ・発注対応 ・在庫管理 ・販売管理システムを使った売上計上 ・商品出庫依頼 ・電話応対 ・サンプル発送手配 ・派遣社員への指示や取りまとめ ■業務の魅力: ・単純作業だけではなく、営業チームとして顧客のニーズに寄り添う仕事ができる。 ・商品の試食会等にも携わりながら、商品理解を深めることができる。 ・携わった商品が市場に数多く出回り、やりがいを実感できる。 ■組織構成 ・正社員が2名、派遣社員が5名の計7名の組織へ配属予定です。 ※20代〜40代の女性7名の組織になります※ ■当社の魅力: ◇2023年9月に東証スタンダード市場に上場しました。 ◇デンマークの技術と施設を活用した養殖技術や、サーモン養殖に適した環境を有することが強みです。 ◇また日本の先駆けとなる大規模サーモントラウト養殖を進めるべく、大学等の研究機関や外部民間企業と共同で研究開発等を行っています。 ◇海外拠点においても、日本ならではの管理方法、改善アイデア、丁寧な作業を実践し、長年培った日本的な「ものづくり」を価値として提供していくことを心がけています。 変更の範囲:会社の定める業務
ジャパンマシナリー株式会社
400万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【営業アシスタント/大手企業と長年の取引実績有/世界中から最先端の産業機器を輸入し日本のモノづくりを支える機械専門商社/福利厚生・手当充実/ワークライフバランス◎】 ■業務内容 営業アシスタント業務全般のお仕事です。 ・電話による顧客対応 ・売上等伝票起票 ※営業社員からの指示に基づき ・統合型業務管理システムへの入力作業 ※システム名:OBIC7 ・Word、Excel、 PowerPoint を用いた簡単な資料作成 ・ファイリング作業 ・他拠点との連絡、連携業務(北関東営業所、千葉営業所、水戸営業所、など) ・その他営業サポート など ■配属先 営業部・第一営業グループ 東京支店 ■組織構成 ◇東京支店の人員構成 ・営業職17名:平均年齢42.8歳 支店長(50歳代)、他16名(60歳代2名、50歳代3名、40歳代2名、30歳代5名、20歳代4名) ・営業アシスタント4名 ■当社の特徴: ・設立以来、世界中から優れた産業機器を発掘し、それらの輸入販売を手がける専門商社として日本のモノづくりを支えてきた当社。トヨタ自動車や三菱重工、日本製鉄など大手各社と長年にわたって取引を続けるなど、お客さまと築いてきた強固な信頼関係、そして盤石な経営基盤が何よりの強みです。 ・海外から工場や研究部門、品質管理部門で使用する産業用機器・装置を輸入し、国内主要メーカーや商社等に販売する技術系商社です。「商社機能」を軸に、「メーカー機能」「システム開発機能」「サービス機能」の4本柱をもとに、電気・機械・流体等の制御および燃焼装置・各種測定器、測定装置、ポンプ等の輸入販売を行っている点が特徴です。 ・販売先は、自動車、鉄鋼、石油化学、食品、医薬品等の大手メーカーや官庁関係や大学の研究施設等、多岐にわたっています。競合企業が入り込めない部分まで密に顧客と連携し、様々なニーズに対応しているのが当社の売りです。 変更の範囲:会社の定める業務
エムイーシーテクノ株式会社(三菱ケミカルグループ)
東京都中央区日本橋本石町
400万円~699万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 人事(採用・教育) その他人事
〜障がい者採用枠/業界最大手三菱ケミカルグループ/年休122日/賞与実績6か月分/土日祝休み/寮・住宅手当あり/在宅勤務可/人事・採用業務メインに、さまざまな経験が積める〜 「障がい者採用枠」での募集です。まずは新卒採用をお任せし、ゆくゆくはキャリア採用もお任せ予定です。新卒採用は、委託先と共に対応をしていただきます。 ■業務内容: ・面接対応(応募者への連絡、日程調整、面接の実施、結果報告など) ・母集団形成(メディア選定や新しい採用手法の導入、求人原稿確認) ・採用における歩留まりの改善(選考データ分析) ・現場責任者などと採用計画等の打ち合わせ ・各種調整(労働条件や現場サイドとの調整) ■入社後お任せする事: ・初めは、面接の調整や会社説明会、面接等の補助業務からはじめ、新卒採用全般をお任せします。 ・上司のOJTの元、採用・研修についてご自身で適切な内容を考えていただき、実行していただくことになりますので、裁量権を持ちながら業務を行うことができます。 ■組織構成:5名 ■働きやすい環境: 年間休日122日&完全週休2日制(土日祝)・残業月10h程で働きやすい環境が整っております。また、望まぬ転勤は発生いたしません。 ■研修・育成体制等について: 社内に技術研修センターがあるなど、万全の教育体制が整っています。講習費用や試験料の会社補助はもちろん取得による祝儀もあり、全社員が成長出来る環境が整っています。 ■同社について: 三菱ケミカルグループの工事部門を担う企業として、全国に10拠点を展開する当社。化学・医薬プラント設備のメンテナンスに特化した工事を行い、グループのネットワークと高い技術力を強みに、設立以来業績は好調に推移しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ブラザー販売株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
450万円~799万円
家電 マーケティング・リサーチ, IT法人営業(直販) 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■採用背景 当社の中菱課題である下記の知見をお持ちの方を採用することで、当社の成長とシェア拡大に貢献頂きたいと考えています。 <部の注力課題> ・当社製品との親和性が大きい注力業種「製造、物流、医療、小売」におけるユーザーとの関係強化 ・ラベルプリンタなどの業種向け製品やその周辺製品・ソリューションの知見の蓄積 ■業務内容 ビジネスソリューション営業部にて、ブラザー工業の製品を専門商社あるいはSIerなどのビジネスパートナー、エンドユーザーとなる法人企業の情報システム部に企画提案や販売促進などソリューション提案を実します。 ■製品情報 プリンティングソリューション(プリンタ・複合機・ラベルプリンタ・モバイルプリンタ・ラベルライタなど) ■ミッション 当社はディストリビューターや販売店を介した間接販売を行っています。これまでは販売店を介してエンドユーザーの声を集めていましたが、今後はより確かなユーザーの声を聴くべく、ユーザーのもとへ直接足を運び本質課題や解決策の獲得に努めます。 ■働く環境 ・残業時間:11.5時間 ・年間休日121日 ・週2日在宅勤務可能 ■出張について 担当エリア次第で、月に1回程度泊りがけの出張が発生する可能性があります。 ■ブラザーグループについて 1908年のミシンの修理業から始まり、現在はプリンターや複合機などの情報通信機器事業を中心に世界40以上の国と地域に拠点を置き、グローバルに事業活動を展開しています。 ■当社の役割 当社はブラザーグループの「国内マーケティング」を担う企業としてお客様の声を直接聞くことができる展示会や店頭イベントの開催などブラザー製品の浸透と新たな市場開拓を図っています。また、お客様が求める新しい機能やデザインなど新たな製品価値を広く知らしめ、信頼されるブランドとしての認知を目指すプロモーション活動も実施しています。 ■社風 ブラザーグループの「健康経営理念」は従業員一人ひとりの心身の健康こそ大切な「財産」と捉え、『明るく・楽しく・元気に』、活き活きと様々な能力を発揮できることがグループの成長に繋がると考えています。社員同士仲が良く、ヒトにやさしく穏やかな人材が多く、失敗を是とし、新しいことに挑戦する方が推奨される文化がございます。
関電ファシリティーズ株式会社
450万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, ビル管理 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
◆安定した経営基盤の関西電力グループで、設備管理のスキルを磨きませんか?◆ \確かな安定基盤の中で、成長できる環境が整っています/ ・全国約1,000件のオフィスビル、病院、学校など多岐にわたる施設を管理しており、安定した経営基盤があります。 ・男女関係なく家庭と両立できる環境を整えており、長期的な就業が可能です。 ■業務内容: 複数の倉庫物件のお客様統括窓口として、東京本社から平日の日勤で管理業務を行っていただきます。直接現場に常駐することはありませんが、現場の様子を想像しながら見積もりや報告書の確認を行います。商品の誤りや金額の妥当性など、細かいところにも気を配りながら仕事を進めていただきます。 現在の担当者から教わりながら、業務を覚えて機能拡充に努めていただきます。また、管理物件への定期的な訪問もあります。 ■業務詳細: ◎コンストラクションマネジメント ・定期建物点検(中期修繕計画)の発信、集計、精査、顧客報告 ・修繕工事立案補助、見積確認(精査も含む)、実施確認 ・年間予算管理、月次実施状況報告 ◎新規受注物件 ・現場定例会同行、館内規則等の作成補助、竣工検査補助など ◎オーナー代行業務 ■キャリアについて: 総合職採用のため、キャリア形成のために設備管理の現場や営業などへの異動の可能性があります(必須ではなく適性や部門状況による)。 また、弊社の設備管理を理解していただくために、現場研修を行う可能性もあります。 ■弊社について: 関西電力グループの一員として、全国約1,000件のオフィスビル、病院、学校など多岐にわたる施設を管理しており、安定した経営環境があります。また、良好な労務環境や研修制度にも力を入れており、着実に経験を積み、成長することができる環境です。 ■手当充実: 首都圏(東京、埼玉、千葉、神奈川)にお住まいの方には住宅手当の制度があります。住居所有区分等により支給額(月額:0円/3万円/6万円)が決まります。詳細は面接時にお問い合わせください。 変更の範囲:会社の定める業務
清水建設株式会社
600万円~1000万円
ゼネコン, プロジェクトマネジメント(国内) 製造工程管理・工程改善
〜子どもたちに誇れるしごとを。/売上高1.5兆円超え/世界遺産・街と社会を作ってきた会社/業界を牽引する技術力/働き方改革に注力〜 ■職種概要: 医薬プラント関連のエンジニアリング(設計・施工管理・保守)をお任せ致します。具体的には、医薬プラントにおけるバリデーションや、建設に伴う計画〜設計、施工、保全計画業務を一貫して行って頂きます。設計、施工に関しては、協力会社と連携しながらプロジェクトを進めていくようなイメージとなります。 ※ご経験に応じた業務をアサインいたします。 ■組織: 清水建設には、建築、土木の総本部のほかに、エンジニアリング事業本部がございます。同事業本部は、(1)情報ソリューション(2)プラントエンジニアリング(3)土壌環境(4)再生可能エネルギーエンジニアリングの4事業部門で構成されており、今回配属されるのはプラントエンジニアリング事業部です。 ■シミズのTotal Pharma Engineering: 最新の医薬品製造技術、各種レギュレーションやガイドラインに対応し、事業構想から管理運営・保全、さらには更新・再構築のフェーズまで、施設ライフサイクルを通じてお客様と一体となり、最適な医薬品製造施設をサポートします。医薬品製造施設で重要な各種レギュレーションやガイドライン(日本薬局方、3極+PIC/S GMP等)に対応させた建屋及び設備の計画、導入、クオリフィケーションの実施等も行います。
スターツコーポレーション株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
400万円~1000万円
不動産仲介 不動産管理, 経理事務・財務アシスタント 税理士
〜税理士資格をお持ちの方歓迎!/東証プライム上場スターツグループの安定基盤◎/年間休日120日/残業月20h程度/リモート併用/福利厚生充実◎〜 ■業務内容: ※スターツパートナーズコンサルティング株式会社への出向となります※ スターツグループとお取引のある主に資産家のお客様に対してベーシックな会計顧問業務をお手伝い頂きます。 ■業務詳細: 法人・個人の決算業務等の補助スタッフとして、主に不動産オーナー(資産額10〜30億程度の地主様)に対して、資産管理会社の会計支援、記帳代行等の業務サポートを行っていただきます。 ■働く環境: 月の残業時間は20時間程度、年間休日は120日、リモート併用可など、働きやすい環境が整っております。 ■スターツグループについて: 建設・不動産を中核事業として金融・出版・ホテル・高齢者支援事業等、幅広い事業を地域密着で展開しております。1度出会ったお客様に何度も出会える様、事業を積層化しています。お客様の様々な要望に応えるために各事業が連携し、幅広い知識・ノウハウで総合的に提案出来ることが同グループの大きな特徴です。社員同士の結束力を強固にする様々な成長機会があるのもスターツグループの特徴です。社員が互いの長所を把握し、刺激し合いながら成長出来る風土を創業以来守り続けて来ました。また、「グループ各社・全社員が公平にトップを目指せるチャンス」がある組織体制を持ち、グループ会社間の垣根を超えたキャリアチェンジが出来ることも特徴です。 ■数字で見るスターツグループ: ・グループ社数82社 ・グループ社員数8,634名 ・住宅管理戸数73.2万戸 ・不動産店舗数666店舗(ピタットハウス店舗数) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イトーキ
東京都中央区日本橋日本橋高島屋三井ビルディング(13階)
600万円~999万円
家具・インテリア・生活雑貨 内装・インテリア・リフォーム, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜創業130年の歴史を持つオフィス家具メーカー/成長著しい物流ソリューション分野における物流設備のプロジェクトマネジメント/大手EC企業の物流倉庫で使用されるシャトル式立体自動倉庫システムに携わる/リモートワーク・フレックス可・年間休日123日の働きやすい環境〜 ■業務概要: 成長著しい物流ソリューション分野において、シャトル式立体自動倉庫システムをメインとした物流設備の導入におけるプロジェクトマネージャーをお任せ致します。 ■業務詳細: ・顧客ニーズのヒアリング・要件定義 ・マテハン機器とITシステム(WMS等)を組み合わせたシステム設計 ・PLCや制御ソフト、WCSとのインターフェース仕様の策定 ・社内外関係者との仕様調整・プロジェクトマネジメント ・導入現場での立ち上げ支援 顧客の課題を分析し、自社のマテハン機器を含め、最適なマテハン機器を選定・組み合わせ、システム全体の統合、既存システムとの連携、導入後のサポートをお任せ致します。営業や開発、アフターサポートの部門と連携を取りながら、導入までサポート頂きます。当社製品は大手EC企業にも導入されるなど、業界トップクラスの導入実績を誇り、様々な業界の物流を支えております。 ■働き方: 残業時間は20時間程度、リモートワークやフレックスを活用しながら柔軟に働くことが可能です。また、本社オフィスは日本初のインテリアWELL認証や、CASBEEウェルネスオフィスSランクを取得しており、企業として働きやすい環境を整えております。 ■やりがい: 物流DXという今後大きく成長が見込める分野、かつまだまだ開拓の余地がある中で業界トップクラスの導入実績を誇るため、様々な業界からお声がけを頂いております。ユーザーに近い位置で業務を進めるため、お客様の喜びや感謝を目の前に感じることが可能です。 ■当社について: オフィス家具のリーディングカンパニーとして創業130年の歴史を誇るメーカーです。明日の「働く」をデザインしています。オフィス家具だけでなく、長年、工場・物流施設においてマテハン機器だけでなく効率化を実現する収納家具や自動倉庫なども提案しております。本当に必要な機能はなにか、そのためには何をどんな形で構築すればよいのか、お客様以上に「課題」を考え抜き、ご提案を進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テラスカイ
ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
●世界シェアNo.1CRM Salesforceの国内導入トップクラスの実績 ●設立以来18期連続増収、直近4期平均成長率134%の高成長企業 ●世界シェアNo.1CRM Salesforceにおいて国内トップクラスの優秀なエンジニアが多数在籍 ■職務概要: クライアントへのSalesforce等を活用したデジタルトランスフォーメーション(DX)の構想立案/導入計画策定業務の得意領域を中心に担っていただきます。 ■職務詳細: ・プロジェクトのゴール、スコープの把握 ・業務コンサルティング領域では、顧客起点での顧客行動分析、業務プロセスのAsIs分析からToBe策定 ・システムコンサルティング領域では、システム現状分析を踏まえたDX構想策定、システムロードマップのプランニング、開発プロジェクト計画の策定 ・構想立案から導入、定着化/運用改善までの顧客に対する伴走 ・各種メディア、サイト等への論文、リポートなどの寄稿等 ■当社の特徴: 2006年設立のクラウドインテグレーターです。まだ世の中に「クラウドコンピューティング」という言葉が生まれる前の2006年より、クラウドに特化した事業を展開してきました。特にSalesforceの導入実績では国内トップクラスの5,500件以上の導入実績を誇り、今なお高成長を続けております。 ●クラウドインテグレーション事業 ・DX構想立案・導入計画策定 ・世界No1 CRMであるSalesforceの各種プロダクトの導入支援 ・Twilio、Amazon Connectを利用したクラウドコンタクトセンターの導入支援 ・ERPや基幹系システムとのシステムインテグレーション ●製品開発事業 自社製品・サービスの企画・開発・販売を行います。 ・データ連携サービス『mitoco X』(旧名称: DataSpider Cloud)『DCSpider』 ・電子契約クラウドサービス『クラウドサイン for Salesforce』、他 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ドワンゴ
350万円~549万円
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 管理会計 経営企画
<主力事業「ニコニコチャンネル」「ニコニコチャンネルプラス」、最新型の独自ファンクラブ運営サービス「sheeta(シータ)」運営/テレワーク・サブスク手当など福利厚生充実◎> ライブ事業の事業管理担当として、以下の業務をお任せします。 ■職務内容: (1)予算統制業務 ◎事業戦略をベースとした予算策定の支援 ◎予実管理、予実分析 ◎新規サービスの事業計画策定支援 ◎各種報告資料の作成 (2)計上業務 ◎各事業部門の費用・売上計上(仕訳)、支払処理 ◎現行業務の改善、最適化 (3)その他 (1)(2)に付随する業務 ■社風: ◇組織や役職に縛られず、全社的にフラットに議論ができる風土です。あらゆる立場の方が、経営陣とも日常的に意見交換がされています。 ◇エンジニア同士の交流も活発です。カフェテリアは仕事の合間のリフレッシュや雑談の場として活用されており、セミナールームはハッカソンや勉強会の場として活用されています。 ◇同好会・部活動が盛んに活動しています。公認の同好会には予算範囲内で補助金を支給しています。同好会はボルダリング、野球、フットサル、ボードゲームなど多数あります。 ■独自の福利厚生: ◇社員のみが使える美容室があります。一般価格より安価で施術が可能で、社内システムから予約ができます。 ◇自慢のカフェテリアがあり、昼食はもちろん仕事の合間のリフレッシュや雑談、勉強会の場として活用されています。 ◇子育て支援制度充実。産前・産後休暇や時短勤務制度が整っており、大切なライフイベント後もほとんどの方が継続して就業しています。男女ともに社員がより安心して働くことができ、活躍できる環境づくりを目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ティーディーイー
400万円~649万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 建設コンサルタント, 設計(機械) 施工管理(機械)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜東証プライム上場のグループ会社/プラント、水処理、建築、土木の設計施工を伴うエンジニアリング会社/年休125日/資格の取得支援あり〜 ■仕事内容: ・工場、プラントを擁する幅広い顧客を対象とした機械設備の新設、更新、維持に係る業務 ・設計(CAD)業務 ・積算、工程構成、調達(製作、購入、納入)業務 ・安全管理を含めた現場管理業務 ■お任せする業務範囲の流れ: ・1年目:CADの習得、社内業務補助 ・2年目:構造、強度検討(機械設計の際の装置の強度を調べます) ・3年目:施工管理業務 ※業務を通じプラント建設の総合マネジメントスキルを習得し、1級施工管理技士の資格を取得していただきます。 ■事業内容: <プラント> 事前の調査から取組み、水質や立地に最もふさわしいシステムを設計・施工、さらにアフターメンテナンスに関しても万全の体制で臨んでいます。 <建築> お取引先のニーズに細かくお応えできるよう、日々イノベーションすることを念頭に置き、サービス体制の確立と活用に力を入れています。 <土木> 鉱山技術の経験を活かし、上下水道の整備、電線共同溝の設置、街路築造及び歩道橋撤去等の都市インフラを支える工事に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
アビーム コンサルティング株式会社
東京都中央区八重洲(2丁目)
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
■職務概要:日本発の総合グローバルコンサルティングファームです。戦略コンサルティング事業の産業インフラビジネスユニットでは、社会(産業・生活)にとって不可欠なインフラを提供する業界の大手企業に対して、安定的なインフラ提供と新たな価値の創造を両立するための戦略立案から変革実現までのビジネスコンサルティングを行います。また、大手インフラ企業のグローバル進出やアジアを中心とした海外インフラ整備のコンサルティングも実施します。産業インフラビジネスユニットのターゲット業界は、下記です。 ・エネルギー【電力】/トランスポーテーション【鉄道】/テレコム・メディア【通信】/不動産・建設 ※【特に注力する業界】 ■業務内容:注力インフラ業界の大手企業に対する以下のテーマに関するビジネスコンサルティング (1)経営戦略・経営管理・全社大規模プロジェクトマネジメント (2)人財戦略・人的資本経営 (3)エンジニアリング戦略・設備調達改革・アセットマネージメント高度化 (4)バリューチェーン最適化・再エネ拡大 (5)地域・エリア価値向上/新規事業開発 (6)海外インフラ整備 ■同社の特徴: (1)外資系ファームと異なり、国ごとにアカウントが分かれていない為、グローバル案件において日本人が指揮を取り、責任者として裁量を発揮出来ます。日本に本社を置く日本発のグローバルファームだからこそ出来る事であり、グローバルで活躍したい方には非常にお勧めです。 (2)年次や新卒/中途関係なく平等に評価され、実績を出せば飛び級の評価もあり最年少プリンシパルは34歳という若さで就任しています。
株式会社iimon
東京都中央区新川
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 総務 法務
△▼おすすめポイント△▼ ・不動産×ITスタートアップ企業! ・主力『速いもん』シリーズは導入実績3,500店舗を超え、継続率99%超えの急成長スタートアップ◎ ・人事制度設計の1→10を担える!採用・制度設計の経験がある方積極採用◎ ・週1リモート×フレックス制度ありの柔軟な働き方を提供◎ 【当社の特徴】 当社は、不動産賃貸・売買の仲介業者向けの業務支援システム「速いもんシリーズ」の開発、運営をする不動産DX企業です。不動産仲介の現場において非効率な事務作業が多いという現場の課題を長年、肌で感じてきた経営陣が、不動産情報入力の自動化ツールをはじめとする自社サービスの開発に取り組んでいます。サービス開始3年を待たずして契約数は3,500店舗を超え、毎年2倍以上の成長率を維持しています。 ◆採用背景 開発スピードを加速させるため、上場申請(IPO)に向けた体制整備も進行中です。こうした事業拡大フェーズのバックオフィス業務では、新規事業やプロダクトの成長にあわせて、個人情報保護法などの新しい法律やITサービスに関する規制対応が次々と求められます。こうした変化に対応しながら、法務として専門性を高め、会社の未来を支える大きなやりがいを感じられる環境です。 ◆職務内容 当社の法務を中心に、総務領域も幅広くご担当いただきます。まずは法務業務をメインに担っていただき、経験・適性に応じて総務業務にも関わりながら、将来的にはマネージャーとして部全体の体制構築をリードしていただくポジションです。 ▼法務業務 ・契約管理(リーガルチェック:契約書の確認、送付・押印対応、売買契約 ・秘密保持契約・業務委託契約等の作成・審査・交渉) ・知的財産権管理(特許出願書類の確認等)※作成業務は弁理士が担当 ・コンプライアンス関連(法令順守マニュアルの作成、リスク・危機管理窓口対応、pマークの取得・運用) ・弁護士対応窓口、社内法律相談窓口、訴訟・紛争対応 ・IPOに向けた情報整備や業務フローの設計 ▼総務業務 ・オフィス管理(施設・設備・環境の整備) ・稟議および各種規定の整備、決裁書類の確認 ・社内行事の企画・運営(社員総会・イベント等) ・安全衛生管理、取引先管理、登記申請対応 ・購買管理(備品・消耗品の調達・コスト管理) 変更の範囲:会社の定める業務
セック株式会社
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
ゼネコン 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(店舗内装) 設備施工管理(電気)
【東証プライム上場G/コンビニ・スーパー・オフィス等の建築・内装・設備のトータルエンジニアリング企業/リモート可・DX改革推進中/直行直帰〇】 施工管理担当として、コンビニエンスストア、スーパー、カフェ、ドラッグストア、オフィスといった、店舗や商業施設の建築、内装、設備工事の現場管理などを一気通貫して担当いただきます。 ■業務内容 ・顧客との打ち合わせ ・現場の進捗、品質、工程、安全管理 ・資機材、役務等の各協力業者への発注 ・施工図面及び竣工図面の作成 ・現地調査並びに客先見積書の作成 など ※ご活躍に合わせ、様々な業務でご活躍いただく環境があります。 ※案件は親会社からの受注2割程度、リピート案件での受注が8割程度です。 ■入社後 入社後、すぐに配属となり、社内ルール・システム等は周囲の社員がフォローします。OJTやeラーニング等を活用し更なる能力拡大を図ります。 ■配属先について 入社後配属となる、同フロアは約150名が在籍しており、首都圏営業部の各支店を始め、全社の技術部隊である、エンジニアリング本部も在籍しています(男女比7:3)。支店内を始め各案件ごとのチームなど、部門を越えた業務の交流もあり、全体で各案件にあたっています。 配属チームはコンビニ担当、スーパー担当、ドラッグストア担当のように分かれています。 ■魅力 〈2年連続増益中・昨年度は過去最高利益率更新〉 コンビニ・スーパー・ドラックストア・オフィス等幅広い分野で受注しており、リピートでの案件も多いです。衣食住に密接に関わるため、安定して受注し続けておりコロナ渦でも利益が落ちず売り上げを伸ばしています。 〈裁量権◎〉 施工する店舗の場所やイメージに合わせて自分で協力会社を選択し、自分だけのチームを作ることが可能です。 〈オカムラグループの安定性〉 株式会社オカムラ(東証プライム上場)のグループ会社として安定した経営を行っています。オカムラグループ健康保険組合に加入しており福利厚生も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダルトン【イトーキグループ】
その他メーカー 内装・インテリア・リフォーム, ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
ワークライフバランスが叶う◎/残業ほぼなし/東証プライム上場「イトーキ」グループ企業/研究設備で業界ブランドトップクラス/食品・医療・電子材料等、幅広い分野で展開 ■業務内容: ご経験に合わせて下記情報システム業務をお任せします。 ・IT機器選定〜設置 ・メンテナンス業務 ・ユーザーサポート(要求事項確認含む) ・各システム維持管理・監視、新規導入ツールの情報収集〜導入 ・維持管理・デジタル化推進活動 ・セキュリティー対策検討・導入・管理・監視、 ネットワーク構築・管理・分析・対策・改善 ※特にデジタル化に伴うネットワーク関係を主に担当していただくことを想定しています。 組織構成:7名で組織され、うち2名は大阪支社に所属しております。 ■働き方:当社は、社員のワークライフバランスを重視しており、全社平均残業は月9h程度、年休123日(土日祝休み/完全週休2日制)と働きやすい環境を整えております。 ■同社の強み、特徴:同社は創業以来、その技術力から業界内ブランドNo.1の地位を築いています。顧客ニーズに沿った製品を提供していることから顧客からの支持も得ています。 ■同社の理念:多岐にわたる分野で、創造という挑戦を続ける顧客と、歩みを重ねています。研究関連事業、粉体・液体関連事業を両輪とするダルトングループの力は、創造活動に情熱を抱く顧客のパートナーとしての役割を担うことで、はじめて発揮されます。ダルトングループは、おのおのの知と技術を結集し、顧客のあらゆる創造活動と融合することで、革新的な価値を共に創造し、豊かな社会と輝ける未来に貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
芝本産業株式会社
東京都中央区湊
鉱業・金属製品・鉄鋼 不動産管理, 不動産開発企画 不動産仕入(用地・一棟・区分)
☆創業100年以上!鉄鋼事業や不動産事業を基盤に持つ老舗総合商社/組織力と営業力強化のため増員募集/住宅・家族手当有/土日祝休/年休120日/残業10~20h☆ ■業務について【変更の範囲:会社の定める業務】 将来の管理職候補として、再開発事業プロジェクトの推進、リーシング、不動産の管理運営業務、所有物件の建替プロジェクトなど多岐の業務に携わっていただきます。※先輩社員のサポートを受けながら業務を覚えていただきます。 ■業務詳細 (1)不動産開発事業(商業ビル等)の企画/事業推進業務 所有物件の建替プロジェクト、遊休地の有効活用企画・立案、大規模修繕の企画立案及び工事など (2)再開発事業の推進 調査、分析、事業シミュレーション、地権者・行政との交渉など (3)テナントリーシング(オフィスビル、店舗等) (4)オフィスビルの管理運営業務 賃貸借契約締結、修繕工事、設備保守・防災管理、賃料交渉など (5)用地仕入れ、他 ■働く環境 残業は全社平均月10〜20H、家族手当や住宅手当に加え、独身寮・社宅を完備している等、福利厚生充実で働きやすい環境です。 ■組織構成 不動産事業本部7名(20代〜40代) ■不動産事業について かつて運営していた製鋼所などの跡地や新たに投資し取得した土地、商業施設などで賃貸業務を行っています。主な仕事は、オフィスビル/商業施設/住宅などの管理運営(メンテナンス/テナントリーシング活動/事業収支の管理など)、収益用不動産の開発、用地仕入れ等です。時代の変化、街並みの変化に伴い、施設の建替事業、再開発事業など新たな時代のまちづくりに取り組んでいます。 ■当社について 当社は1917年に立ち上げた芝本商店時代から鉄鋼を商いの主軸としており、その変遷のなかで、海外事業・食品事業・不動産事業・スリング事業・ドローンを利用した測量サービス事業なども立ち上げ、また財務体質の強化に努めて参りました。日本製鉄株式会社、JFEスチール株式会社ほか各鉄鋼メーカーの一次指定商社であること、そして鉄以外のビジネスが会社の収益に寄与していることが、私達の強みと認識しております。今後も当社らしいきめ細かな仕事を続けるとともに、時代に沿った新たな動きをとり、社員一丸となって次の125、150年に向けて歩んでいきたいと考えています。
令和アカウンティング・ホールディングス株式会社
600万円~899万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 会計事務所, 会計コンサルタント・財務アドバイザリー 会計専門職・会計士
◆メインクライアントは大企業・上場企業が中心/クライアント数1,600社以上/日本橋駅直結の綺麗なオフィス/所定労働時間6時間45分◆ ■業務概要: 月次〜連結まで一連の経理・会計業務を受託しているだけではなく、 M&A、財務デューデリジェンス等コンサルの依頼も増えており、クライアントと近い距離感でサポートすることができます。 ■業務詳細: 一連の経理・会計アウトソーシング業務、コンサル業務の案件統括やクライアントリレーションをお任せします。 キャリア志向によっては、管理職/経理・会計スキルを突き詰めていくスペシャリストコースの選択が可能です。 ・会計にまつわる相談、コンサルティング業務 ・記帳、総勘定元帳、試算表の作成 ・決算書作成、決算整理業務 ・連結決算業務 ・有価証券報告書、決算短信などの決算開示レビュー ほか ■コンサルティング案件事例 ・財務デュー・デリジェンス ・株価評価 ・新収益認識基準 影響度調査 ・連結決算・IFRS対応・決算早期化提案 ・MBO会計アドバイザリー ・コーポレートガバナンスコード作成 ・連結決算 業務改善提案 ・連結修正仕訳作成 ・シェアードサービス構築(スタッフ部門、開発企画部) ■組織:業務内容でなく、クライアント毎に分かれた組織体制となっております。(チーム毎にクライアントが紐づく形となります) メインクライアント(グループ)の規模等により、5〜20名程の組織となっており、一般的な経理業務から財務コンサルタント業務(DD、内部統制関連等)まで対応致します。新卒と中途の割合は半々で、中途入社では事業会社出身者が多くを占めます。 ■働き方に関して:残業時間は平均すると35時間ほどとなっており、当社は所定労働時間が7時間以下のため、法定外労働時間は15時間程度です。会計業界の特色もあるため、繁忙期には21時、22時まで働く事もございますが、有給・夏期休暇等を使用し、メリハリのある働き方が叶います! ■同社の魅力:業界大手の大企業・上場企業がメインクライアントであり、開示・連結・コンサル業務等幅広く経験ができ、会計のスペシャリストを目指すことが可能。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ