160 件
大同生命保険株式会社
大阪府大阪市西区江戸堀
肥後橋駅
550万円~999万円
-
生命保険, ファンドマネジャー クオンツ(運用)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■概要: 主に各種運用資産のフロント部門で運用計画の立案、投資実務を担っていただきます。 ※ご経験に応じてチームリーダー(係長〜課長相当)でのご採用も検討しております。 ※本人の経験、スキルやキャリア指向を考慮し、配属先(市場投資部、資金運用部など)を決定します。 ■業務内容: ・投資対象資産に関する情報収集、分析、見通しの策定 ・投資対象資産のリスク分析 ・外部運用委託会社やファンドのデューデリジェンス・選定 ・運用状況のモニタリング(投融資先や外部運用会社との対話等を通した動向の 把握、運用パフォーマンスの分析など) ※中長期的には上記に関わらず、幅広く様々な業務に携わっていただく可能性があります。 ■組織について: 当社の運用フロント部門は、迅速な投融資判断を実施するため、資産毎に設置する運用責任者のもとで、フラットな組織運営を行っています。また、個人の知識やスキル向上をサポートする社内外の研修・トレーニー制度も充実しています。幅広い年齢層の社員がご活躍されており、裁量権を持って働く環境や活発にコミュニケーションを取り、課題解決に向けて協力しながら業務に取り組める温かい社風です。 ■魅力ポイント: 中小企業に特化しており、業界トップシェアの同社で、日本国内企業の99%を占める中小企業が抱える経営に関するお悩み(相続・事業継承・退職金準備・福利厚生等)を支えることができる仕事のため、社会貢献性が非常に大きく、法人保険のスキルを身に付けることができる環境です。また、商品開発業務の経験を通じて、社内調整から金融庁折衝まで携わっていただくため「マーケット分析能力」「生命保険商品に対する深い知識(法令・数理面を含む)」「プロジェクトマネジメント能力」といったスキルを向上させることができます。 ■働き方 服装は基本的に自由で、リラックスして業務に取り組めます。テレワーク(在宅勤務)の推進、シェアオフィス利用、DX推進、早帰りデーの設定など、働く制度や環境が整っています。また計画年休制度(5営業日連続休暇)など有給休暇取得の促進にも力を入れています。育児サポートも充実しているなど、仕事と家庭の両立支援を推進しています。 変更の範囲:本文参照
450万円~999万円
■概要: オルタナティブ投資を担うチームにて、運用企画、ファンド(海外含む)との折衝、分析業務を担っていただきます。 ※ご経験に応じてチームリーダー(係長〜課長相当)でのご採用も検討しております。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・新規投融資案件獲得に向けたファンド・銀行等との面談・折衝・現地調査・投資担当者との面談、各種データ分析・シナリオ作成分析を踏まえた案件審査・投融資の意見具申 ・投融資後のモニタリング・新たな運用資産発掘に向けた調査・検討 ・上記にかかる事務処理等 ■業務の魅力: 当社の運用フロント部門は、迅速な投資意思決定を実施するため、資産毎に設置する運用責任者のもとで、フラットな組織運営を行っています。また、個人の知識やスキル向上をサポートする社内外の研修・トレーニー制度も充実しています。 オルタナティブ投資部門においては、以下のようなプライベートアセットに係る幅広い資産クラスに投資を行っており、オルタナティブ投資分野における広範かつ専門的な運用経験・ノウハウの習得が可能です。 ・プライベートエクイティ(PE):バイアウトファンド・ベンチャーキャピタル(VC)ファンド等 ・プライベートデット(PD):ダイレクトレンディング・スペシャルシチューエーションファンド等 ・リアルアセット:インフラエクイティ・不動産エクイティ等 上記に加え、近年は再生可能エネルギー向け等のESG投資・インパクト投資の発掘・投資にも力を入れています。 また、ご希望に応じ、業務上の海外出張や海外ファンドへのトレーニー派遣等の機会もあります。 ■働き方 服装は基本的に自由で、リラックスして業務に取り組めます。テレワーク(在宅勤務)の推進、シェアオフィス利用、DX推進、早帰りデーの設定など、働く制度や環境が整っています。また計画年休制度(5営業日連続休暇)など有給休暇取得の促進にも力を入れています。育児サポートも充実しているなど、仕事と家庭の両立支援を推進しています。 変更の範囲:本文参照
農中JAML投資顧問株式会社
東京都千代田区神田小川町
小川町(東京)駅
400万円~799万円
投信・投資顧問 不動産金融, アセットマネジメント ファンドマネジャー
【金融・不動産業界の法人営業経験者歓迎/20〜30代活躍/農林中央金庫・JA三井リース出資の安定基盤/業界トップレベルの成長スピード】 ■職務概要: 農林中央金庫とJA三井リースによる出資子会社で、私募リート「農中JAMLリート投資法人」を組成し運用している当社にて、ご希望・適性に応じてアクイジション、アセットマネジメント、財務、ファイナンス等を担当いただきます。 【業務例】 ◎アクイジション・アセットマネジメント ・新規投資物件のソーシング・バリュエーション業務 ・物件取得にあたってのドキュメンテーション ・取得済物件の期中マネジメント ◎ファイナンス(財務業務) ・エクイティ調達・投資家IR ・ローンアレンジメント ・財務政策の企画・立案 ・経理会計 ■魅力: 農林中央金庫とJA三井リースが長年培った不動産投資の知見を習得・活用することができます。両親会社の職員との交流・コワークの機会、両親会社への出向・トレーニー機会もあります。 職種未経験の方も、OJTおよび親会社での研修がありますのでご安心ください。 ■働き方: 在宅勤務、時差出勤が可能となっております。 ■配属組織: これまでのバックグラウンドに応じて配属先を決定させていただきます。 いずれも20〜30代のメンバー中心に構成されています。 ■設立背景: 農林中央金庫とJA三井リースによる出資子会社として2021年に設立されました。機関投資家に新たな投資機会を提供し、農林水産業はじめ社会の持続的な発展に貢献するため、私募リート「農中JAMLリート投資法人」を組成。本私募リートは、オフィス、商業施設、住宅、物流施設を中核に、幅広い不動産を投資対象とする総合型の私募リートで、安定的な不動産収益を求める投資家ニーズにこたえるとともに、農林中央金庫およびJA三井リースグループの多様なお客様が抱えるCRE(企業不動産)戦略のニーズにも対応しております。 2025年からは私募ファンド事業もスタートさせ、更なる業容の拡大を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大和ファンド・コンサルティング
東京都千代田区丸の内グラントウキョウノースタワー(地階・階層不明)
1000万円~
投信・投資顧問 格付会社, ファンドマネジャー ストラテジスト
<ファンド・オブ・ファンズ運用助言/大和証券グループの安定基盤/19時退社推奨でメリハリのある生活を実現/リモートワーク可> ■当社の特徴: 当社は広範なファンド評価をベースに、資産運用コンサルティング、投資一任、投資助言の幅広い事業を通じて、お客様の資産運用をサポートするコンサルティング会社です。 大手証券グループでありながら、国内外のあらゆる運用会社及び、商品(ファンド)にリーチが可能です。また伝統的資産のみならず、ヘッジファンド・PEなどのオルタナティブに専門性を有しております。同グループのラップ残高は4兆円を突破しております。 ■担当業務: ・運用商品(ヘッジファンド及びプライベート資産商品)に関するマネジメントやメンバーのパフォーマンス評価 ・営業支援 ・外部運営機関とのリレーション構築 <シニアプロダクト・マネジャー/FoFマネジャーに期待される役割> ・社内の各委員会・プロジェクトのリーダーを務める ・若手社員の育成をする ・より深い分析を行い、投資提案などを行う ■組織構成: 部長40代-主事60代1名- 副部長50代1名-次長50代1名、40代1名、30代3名-上席課長代理30代1名-課長代理20代1名-20代1名の11名で構成されております。 一人ひとりの役割が大きい一方、19時退社を推奨しており、18時30分には退社される社員が多く、在宅勤務も可能でメリハリをもって就業頂けます。 ■キャリアパス: 他の職種(ファンドアナリスト、資産運用コンサルタント、ファンド・オブ・ファンズ運用助言、オルタナティブ資産(ファンド)の投資一任営業担当)へのキャリアチェンジの可能性があります。 マネジメントやスペシャリストなど志向性に合わせてキャリアアップが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
エイチ・エス損害保険株式会社
東京都中央区晴海(次のビルを除く)
500万円~799万円
損害保険, ファンドマネジャー クオンツ(運用)
学歴不問
<17時定時/スピード感あるキャリアステップ/幅広い業務スキル習得可/HISグループ> ■職務概要: HISグループの損害保険会社における財務経理部にて、資産運用戦略の企画・実行および市場/信用リスクの管理を中心とした業務を担当します。企業の財務健全性と企業価値の持続的向上を支える中核ポジションです。 ■職務詳細: 資産運用計画の立案・実行・レビュー、投資ポートフォリオのモニタリング・評価、市場リスクおよび信用リスクの管理(VaR等の定量分析を含む)、債券・株式等の発注、日次実務オペレーション、経営層/諮問委員会向け説明資料作成および説明・協議 上記を主担当として、財務経理部の業務を担当いただきます。 ご自身の担当業務についてはイニシアチブを取っていただきますが、単独ではなく上席への報連相やチームへの相談をしながらミッション達成を目指します。また、必要に応じて経営層への報告、協議を担当いただきます。 ■組織構成: 財務経理部は部長(役員委嘱)、経理担当3名の4名体制です。 ■当ポジションの魅力: ・このポジションでは、財務経理部門の中核として活躍し、資産運用の専門知識を深め、プロフェッショナルの専門職として企業の成長戦略に貢献することが期待されます。 ・少数精鋭で実績に応じた評価制度も整っているため、スピード感のあるキャリアアップを目指すことが可能です。 ■当社の特徴: ・海外旅行保険をはじめとした旅行保険商品を主な事業領域とする損害保険会社です。加えて、2023年12月からはペット保険を新発売するなど、新たな事業領域にも積極的に挑戦しています。 ・現在、社内でDXプロジェクトを推進しており、業務プロセスのデジタル化を進めています。社内開発、システム導入など、さまざまな面において、Web化、システム化を実行し、デジタル損保への変革を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱UFJアセットマネジメント株式会社
東京都港区東新橋東京汐留ビルディング(20階)
700万円~1000万円
投信・投資顧問, ファンドマネジャー その他運用
【MUFGの安定基盤/完全週休二日制/土日祝休み/在宅勤務有】 ■職務内容: 海外運用会社との提携運用を行う投資信託を中心としたファンドマネジャーをお任せします。提携運用会社の管理・評価やモニタリング、営業支援等をご担当いただきます。 ・ゲートキーパー業務全般(オペレーション、マネジャーリサーチと評価、提携ファンドのモニタリング) ・対象資産はエマージングを含む海外株式、クレジットを中心とした海外債券、リートを含むオルタナティブ、プライベートアセット、ヘッジファンドなど (※特に提携ファンドの運用者としてオペレーション管理の中心人物となる方を求めています。また助言ファンドのトレード案作成やポートフォリオ管理、プライベートアセットの契約や運用管理、外国籍投信の設定や管理での経験をお持ちの方も歓迎です。) ■福利厚生: ・連続休暇制度:上期・下期毎に5営業日の連続休暇を年2回取得可能 ・育児休業:子供が満2歳になるまで取得可能 ※取得率:男性100% 女性:100%(2022年度実績) ・早帰りデー:毎週水曜日は18時までに業務を終わらせるように推奨 ・ドレスコードなし 変更の範囲:会社の定める業務
【株式のファンドマネージャーをお任せします/MUFGの安定基盤】 ■職務内容: 変革期にある資産運用業界で、内外株式のファンドマネジャーをお任せします。1本のファンドに対して、企業リサーチから運用管理まで一貫して、チームでご担当いただきます。 ・企業リサーチによる投資判断 ・アクティブファンドのファンドマネジメント ・運用報告書、月報、各種RFPなどのコメント作成 ・営業支援活動 ■組織構成 株式運用部は38名で構成されております。 ■福利厚生 ・連続休暇制度:上期・下期毎に5営業日の連続休暇を年2回取得可能 ・育児休業:子供が満2歳になるまで取得可能 ※取得率:男性100% 女性:100%(2022年度実績) ・早帰りデー:毎週水曜日は18時までに業務を終わらせるように推奨 ・ドレスコードなし 変更の範囲:会社の定める業務
三井住友海上火災保険株式会社
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
400万円~1000万円
損害保険, ファンドマネジャー カストディ
■募集背景: 欠員補充のため、有価証券運用(国内外債券、外部委託ファンド管理等)の実務経験者を募集します。 ■業務概要/ミッション: 資産運用フロント部署にて、有価証券運用業務(債券・為替・デリバティブ等)を担っていただきます。 資産運用の高度化に貢献していただきます。 ■業務詳細: 入社後は、以下領域を中心にご担当いただきます。 ・国内外債券、株式、為替、デリバティブの運用戦略立案・取引執行 ・上記取引に係る事務処理(バックオフィスへの連携) 等 ■魅力・やりがい: 若手のうちから、複数資産の運用に携わることができ、 経験豊富なメンバーによる指導のもと、幅広く有価証券運用の経験を積むことが可能です。 ■職場紹介・職員の声: 現在、13名のメンバーが所属しており、中途採用の方も複数名おります。 若手が多くフラットに論議が出来る環境の中で、 チーム一丸となって金融マーケットに対峙し、収益の向上に取り組んでおります。 ■キャリアパス: ご希望やスキルによっては将来的に異動の可能性もあります。 ■働き方: 入社直後はオンサイトがメインとなりますが、業務に慣れた後はリモートワークの活用が可能です。 シフト勤務制度も導入しており、フレキシブルな働き方が可能です。 ■転居区分: 以下のいずれかを選択可 ・転居可の場合:本求人は首都圏(東京)への初期配属を想定した求人となるため、初任地は東京となります。ただし、将来的には転居を伴う転勤が発生する可能性がございます。 ・転居不可の場合:転居を伴う転勤のない区分となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社横浜銀行
神奈川県
地方銀行 その他金融, ファンドマネジャー M&A
■業務内容: ・ディールソーシング(案件発掘) ・デューデリジェンス(精査・分析) ・投資実行(契約締結) ・経営支援(バリューアップ) ・イグジット(IPOやM&Aによる回収) 【変更の範囲:銀行業務(窓口関連業務・渉外業務・ロビー業務・店頭事務・渉外事務・派出業務・電話交換業務・本部業務・検印業務・その他付随業務)・関連会社業務・出向先業務】 ■雇用元について: 配属予定部署:横浜キャピタル株式会社 投資部 ※株式会社横浜銀行人財部付を経て、グループ会社の横浜キャピタル株式会社に出向となります。 横浜キャピタル株式会社はベンチャー企業への投資・育成、事業承継支援、事業再生支援、上場企業への経営支援等の事業を展開しています。 ■キャリアパス: ベンチャーキャピタル業務に加え、M&Aアドバイザリーや事業再生支援など、金融の専門性を活かした業務にも関わることができます。また銀行本体やグループ会社との連携により、キャリアの選択肢が広がります。 ■募集背景: 事業規模拡大に伴う人員増強のため募集しております。 ■メッセージ: 世の中を変える情熱と未知へ挑戦する覚悟が、ベンチャーキャピタルで未来を創る力になります。あなたの一歩が、夢と社会を動かします。ぜひ一緒に挑戦しましょう。 ■魅力: <地域経済への貢献> 地元企業や大学発ベンチャー投資を通じ、地域の雇用創出や産業振興に直接貢献することで、地方創生の一翼を担うことができ社会的意義を大きく感じられます。 <イノベーションの創出に寄与> 大学や研究機関と連携し、技術シーズの事業化を支援し、神奈川から全国・世界へと展開するスタートアップの成長を間近でみることができます。 ■就業環境: フレックスタイム制/フリーアドレス/育休取得率(男女ともに)100%/年間有給取得日数15.3日/ワーキングマザー4人に1人/女性管理役職者比率24% 変更の範囲:本文参照
東海東京フィナンシャル・ホールディングス株式会社
東京都中央区日本橋日本橋高島屋三井ビルディング(30階)
600万円~1000万円
証券会社, ディーラー・トレーダー ファンドマネジャー
〜全国で70店舗以上にのぼる準大手証券会社/経済産業省と東京証券取引所による「DX銘柄2023」に選出〜 ■業務内容: ・国内外の株式や債券のプロップディーリング業務をお任せします。 ■出向先: ・今回の採用は東海東京証券株式会社へ出向となります。 └東京都中央区日本橋2-5-1 ■東海東京フィナンシャル・グループの特徴: 近年、当社は銀行との提携を進めており、山口フィナンシャルグループとの合弁会社であるワイエム証券、横浜銀行との合弁会社である浜銀TT証券、西日本シティ銀行との合弁会社である西日本シティTT証券、十六銀行との合弁会社である十六TT証券などと提携しております。銀行の持つ顧客基盤と当社の持つ資産運用力・商品力を合わせて質の高いサービスを提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社FUNDINNO
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
500万円~1000万円
証券会社 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ファンドマネジャー 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【在宅勤務/累計成約113億円の株式投資型クラウドファンディング運営/メディア注目の成長企業】 ■ミッション: 主に、上場直前期のベンチャー・スタートアップ企業向けに大型の資金調達の支援を行うための案件リレーション、デューデリジェンス、コンサルティングをご担当いただきます。ベンチャー・スタートアップ経営者と密にコミュニケーションをとり、経営方針を理解し、その会社の魅力を投資家へアピールしていく仕事です。 ■具体的な業務イメージ: ・ベンチャー・スタートアップ企業に対する審査および資金調達コンサルティング業務 ・募集を行うまでの案件管理と必要情報の収集〜案件開示までの各種リレーション ・募集のための関係各所の調整、会社法手続き、必要書類の作成支援等 ■ポジションの魅力: ・一般には公開されない、様々な業種・業態の企業の経営情報を扱う重要なお仕事です。 ・ベンチャーの創業者・経営者と密にやりとりしながら、一緒に仕事ができます。 ・会社経営にまつわる法務・財務・会計まわりの専門知識や、事業計画策定などの実務経験を得られます。 ・社内外の様々なステークホルダーと一緒にプロジェクトを進めるため、プロジェクトマネジメント能力を身につけられます。 ■組織構成: 配属となる発行者審査部には、提供するサービスごとに審査を行うグループがあります。 ・部長…1名 ・メンバー…11名(正社員8名、インターン・パート3名) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社京都銀行
京都府京都市下京区烏丸(2丁目)
地方銀行, ファンドマネジャー その他投資銀行
〜京都銀行を中核とした京都フィナンシャルグループで新たに設立した投資専門会社/関西圏を中心に「事業承継課題」を有す企業に対する投資事業を展開〜 ■業務内容: 当社が運営するPEファンドの投資業務をご担当いただきます。 ※株式会社京都銀行にて採用後、京都キャピタルパートナーズ株式会社 事業承継投資部へ出向となります。 ■具体例: ◎案件ソーシング ◎エグゼキューション ◎投資後バリューアップ支援・モニタリング ◎EXIT対応 ※ファンドレイズやファンドのLP対応については、別の担当者が対応予定です。 ■組織構成: 事業承継投資部 現担当者数:8名 ■当社の特色: ・「ベンチャーの都」と称される京都で、創業期から関係構築を行い成長の道を切り開いてきた京都をけん引する地方銀行です。 ・名だたる京都企業からの良質な配当金収入もあり、株式含み益は銀行界トップクラスで強固な財務基盤を保有しています。 <出向先について> ・出向先事業主の正式名称 京都キャピタルパートナーズ株式会社 ・勤務地 京都府京都市下京区烏丸通七条下る東塩小路町 731番地 ・事業内容 有価証券の取得、保有並びに売却 投資事業有限責任組合の組成・運営 投資対象会社に対するコンサルティング業務 投資対象会社に対するビジネスマッチング業務 その他上記に付帯する業務
地方銀行, ファンドマネジャー M&A
〜京都銀行を中核とした京都フィナンシャルグループで新たに設立した投資専門会社/「ベンチャーの都」と称される京都エリアを中心に、次世代の地域経済を担う企業の創出や支援育成につながる投資事業を展開〜 ■業務内容: ソーシング、デューデリジェンス、投資実行、ハンズオン支援、エグジット支援までのベンチャーキャピタリスト業務を担当いただきます。 上記業務以外では、京都フィナンシャルグループのネットワークを活用したスタートアップ支援・大企業のオープンイノベーション促進等にかかる施策立案・イベント企画などもお任せします。 ※株式会社京都銀行にて採用後、京都キャピタルパートナーズ株式会社 ベンチャー投資部へ出向となります。 ■具体例: ◎投資候補先のソーシング(創業相談、創業支援等も含む) ◎投資案件の評価(デューデリジェンス)、投資委員会での案件プレゼン、投資実行実務 ◎投資先のモニタリング、育成(ハンズオン支援) ◎投資回収(IPO、M&Aのサポート) ◎ベンチャー支援や大企業のオープンイノベーション等に関するイベント企画・実行実務 ■組織構成: ベンチャー投資部担当者:5名 ■当社の特色: ・「ベンチャーの都」と称される京都で、創業期から関係構築を行い成長の道を切り開いてきた京都をけん引する地方銀行です。 ・名だたる京都企業からの良質な配当金収入もあり、株式含み益は銀行界トップクラスで強固な財務基盤を保有しています。 <出向先について> ・出向先事業主の正式名称 京都キャピタルパートナーズ株式会社 ・勤務地 京都府京都市下京区烏丸通七条下る東塩小路町 731番地 ・事業内容 有価証券の取得、保有並びに売却 投資事業有限責任組合の組成・運営 投資対象会社に対するコンサルティング業務 投資対象会社に対するビジネスマッチング業務 その他上記に付帯する業務
株式会社エネウィル(旧JAG国際エナジー)
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
設備管理・メンテナンス 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), アセットマネジメント ファンドマネジャー
〜再生可能エネルギー源の発電所を「拡大」し、電気を「普及」「浸透」させていく業界のパイオニア/土日祝休〜 再生可能エネルギー発電所を対象としたアセットマネジメントにおける一連の業務を一気通貫で携わることができるポジションです。 ■業務内容 主に再生可能エネルギー発電所を対象としたアセットマネジメント及びファンドマネジメント業務をお任せします。 ■業務詳細 ◎資金調達業務 ◎事業計画等を含む運用方針の策定 ◎投資家対応 ◎金融機関対応 ◎ファンド組成業務 ◎その他付随する業務 ■ポジションの魅力 ◇グループ会社の開発する発電施設を扱うことが多く、事業主の立場で、多数の関連プレイヤーとともに発電施設をつくりあげ、運営していく喜びを実感できる仕事です。 ◇また、非常に緻密さを要求される側面がある一方、アセットマネージャーとして俯瞰した視点での事業全体のコントロールも実施する必要があり、必然的にマルチタスキングを要求されるので、非常に難易度は高いですが、それゆえのやりがい、達成感を感じられるお仕事です。 ■キャリアパス 将来的には、プロジェクトファイナンスによる資金調達を含め、特別目的会社のマネジメントをおこなえるキャリアを積み上げていただくことを期待します。 ■当社について 再生可能エネルギー100%の世界を目指し、地域の遊休資産を活用した再生可能エネルギーの地産地消の実現により地域を活性化し、持続性の高い豊かなまちづくりを目指します。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎 ・再生可能エネルギー発電所もしくは不動産におけるプロジェクトファイナンス又はアセットマネジメントの業務経験 ・その他アセットを対象としたプロジェクトファイナンス又はアセットマネジメントの業務経験 ・不動産投資顧問業のご経験 ・契約書作成業務経験(弁護士対応を含む) ・事業計画作成経験 ・金融業(関連業務担当)のご経験・再生可能エネルギー事業およびプロジェクトファイナンスへの強い興味・関心をお持ちの方 ・不動産証券化協会認定マスター又は証券アナリスト試験の1次合格もしくは同程度の知識・経験があること 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社りそな銀行
東京都江東区木場
木場駅
都市銀行 地方銀行, ファンドマネジャー カストディ
【リテールNo.1企業/ワークライフバランス◎/リモート可/残業15時間程度】 ■業務内容: ・資産運用業務におけるデータ管理、資産運用レポートの作成、およびこれらの業務プロセスの企画・構築 ・お客さまポートフォリオの組成および管理 ・資産運用業務向けITプラットフォーム整備 ■組織構成: ・信託財産運用部全体:約70名 ・運用業務室:17名(投資管理Gr:4名、ポートフォリオ管理Gr:3名、データマネジメントGr:8名、IT管理Gr:2名) ※本募集では投資管理Gr、ポートフォリオ管理Gr、またはIT管理Grへの配属を想定しています。 <投資管理Gr>投資顧問業(投資一任業)を営む運用会社のバックオフィスに相当する業務です。お客さまの運用データを組成し、管理信託銀行のデータと照合するとともに、法定報告書等を作成します。 <ポートフォリオ管理Gr>お客さまごとの契約内容等に基づいた、資産運用ファンドの投資対象別投資割合(ポートフォリオ)の管理、資金流出入管理、ファンドマネジメント部署に対する取引指示等を行う業務です。 <IT管理Gr>運用実務・事務運営に関するIT基盤の企画・管理、効率化推進を行う業務です。 ■就業環境: ・残業時間:平均10〜15時間 ・テレワーク実施頻度:1〜2回/週 ■フォローアップ: ・業務未経験の方については、しっかりとフォローアップできる体制が整っています。チーム、グループ単位で業務運営を行っており、OJTを通じた業務習熟に加え、先輩社員のみならずチーフ、グループリーダーがフォローします。 ・資産運用全般(運用手法、市場動向、法令諸規則など)に関する説明会や社内セミナーを定期的に開催しています。 ■魅力: 〜銀行内部にある資産運用専門部署でのアセットマネジメント業務です〜 当部門ではデータを駆使したレポーティング、運用管理業務等を行っており、国内外のオルタナティブ投資を含む幅広い投資対象資産のカバレッジを有しつつ、業界屈指の品質とスピードをもって業務を運営しています。 ・ご担当いただく業務は、当部門が扱う運用対象全般の管理業務です。広範かつ高度なスキルを活用する経験が出来ると同時に、資産運用・資産管理のプロフェッショナルとして更なるレベルアップを図ることが可能です。 変更の範囲:【変更の範囲:原則変更なし。ただし、本人の同意がある場合を除く】
楽天投信投資顧問株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
900万円~1000万円
投信・投資顧問, ファンドマネジャー クオンツ(運用)
〜幅広いキャリアや柔軟な働き方◎/所定労働時間7h20分・リモート可とWLB◎/楽天グループの一員として顧客への影響力の大きい仕事に携われます!〜 ■業務内容: 運用部において、ファンド・オブ・ファンズ等、外部委託先関連の運用業務(運用商品の企画・組成、外部運用者及びその運用ポートフォリオの管理、レポート作成等)に従事して頂きます。 外部運用者は、ヘッジファンドはじめ、オルタナティブ運用を行うマネージャーのほか、伝統的資産を対象とするロング・オンリーのマネージャーも含みます。 ・ 投資信託の信託財産および投資一任契約に基づく受託資産の運用に係る運用方針等の企画・立案 ・ 運用の実施・管理およびその他関連する業務 ・ 投資助言業に係るアセット・アロケーションの策定、投資助言契約に基づく助言提供業務 ・ 運用手法の調査・改良・開発等に関する業務 ※内外の株式/先物取引/投資信託(含むETF)、仕組債等を活用したファンドを主として運用しております。(現在のところウェブサイトで開示しているファンドは公募投資信託のみ) ■業務詳細: ◇運用企画 ・営業部・商品管理部と連携し、新ファンドの企画およびストラクチャリングに主体的に関与 ・外部運用者のデューディリジェンス、ファンド関連ドキュメントの精査(外国投信基準の整合性チェック等を含む) ・国内投信に外部運用を組み込むためのオペレーションフロー構築 ・必要に応じて販促資料のドラフト作成、営業同行などの営業支援 ・新ファンド運用開始時の発注金額算定など、EUCツール(Excelスプレッドシート等)の作成 ◇ファンドマネジメント ・国内籍・外国籍ファンドの資金フロー把握、ポジション管理 ・外部運用者およびその運用ポートフォリオのモニタリング ・ファンドパフォーマンスの要因分析 ◇運用報告 ・各ファンドの法定運用報告書、月次・臨時レポート等の作成 ・外部運用者が提供する市況コメント・運用状況報告の精査、必要に応じた翻訳・補足コメント執筆 ※備考: 感染症拡大防止対策のためにグループで開発したアプリをスマートフォンにインストールして頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社中国銀行
岡山県岡山市北区丸の内
県庁通り駅
地方銀行, ファンドマネジャー プロジェクトファイナンス
◇◆出向先の株式会社ちゅうぎんキャピタルパートナーズにて投資業務をはじめとしたファンド業務をお任せ/完全週休2日制(土日祝)/平均残業時間20時間/育児や介護と両立/中途採用強化!◎◇◆ ■業務内容: ・投資業務…スタートアップ、事業承継、不動産などへの出資業務を担当します。案件開拓、デューデリジェンス(DD)、契約交渉、投資実行、投資後のフォローなど、投資の全プロセスを遂行します。 大手バイアウトファンドへの投資実行、連携(LBOファイナンスの構築、地元企業への情報還元、M&A仲介など)も行います。 ・運営及び管理業務…運用ファンドの管理や投資先に対するバリューアップ支援、管理全般を担当します。 ・業務高度化及び人材育成…ファンド業務の効率化・高度化に資する施策の立案と実行、係内人材の指導育成を行います。業務上必要な知識を習得するため、ファンドや投資先への出向の可能性もあります。 ■お任せしたいミッション: ・部署の目標設定と計画策定補佐と目標達成に向けた役割遂行 ・プロジェクト責任者としての全体方針や各チームへの期待成果明示、プロジェクト全体のリード ・将来の配属係・部署のリーダーとなりうる人材の成長支援 ・組織全体の不動産関連施策の向上とグループシナジーの発揮 など 【出向先詳細】 ・企業名:株式会社ちゅうぎんキャピタルパートナーズ ・勤務地:岡山県岡山市北区丸の内1-15-20 ・事業内容:投資事業有限責任組合等の運用・管理 ※雇用条件は本求人の内容と相違ございません。 ■ポイント: 複線型人事制度を採用しており、総合職としてマネージャーを目指すだけでなく、自身の強みを活かした特定領域で活躍できる専門職制度を導入しています。従業員のキャリア自律を支援する取り組みにも力を入れており、一人ひとりが自分らしく働きながら、組織に貢献できる環境を整えています。 ■ワークライフバランス: DX推進による業務効率化により、労働時間は減少傾向にあり、平均残業時間は約20時間程度です。PCのログイン記録を活用し、正確な時間管理を実施しています。育休取得率は男女ともに100%で、多くの従業員がフレックスタイム制度やテレワーク制度を活用し、育児や介護と両立しながら働いています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社百十四銀行
香川県高松市亀井町
550万円~899万円
地方銀行, ファンドマネジャー クオンツ(運用)
〜創業から150年近く、地域のリーディングバンク/福利厚生充実/豊富な研修制度〜 ■業務内容: ◇有価証券等(国内外の債券・株式・投資信託・デリバティブを使った商品)の運用 ◇外国為替に関する取引などの市場性資金取引 ◇市場調査などの分析業務 ◇新規運用手法の検討 など ■百十四銀行について: 1878(明治11)年11月1日、114番目の国立銀行として設立された第百十四国立銀行としてスタートしました。明治、大正、昭和、平成の四代にわたり、香川県経済の中心として、常にゆるぎない基盤と信用を培って続いてきた伝統ある銀行です。 ■長期ビジョン・経営計画: https://www.114bank.co.jp/company/management_plan/ 百十四グループ 「長期ビジョン2030」 <私たちが実現したいこと> ◇私たちの存在意義は、お客さま・地域と対話を重ね、知恵を出し、汗をかき、その課題解決に全力を尽くすことで、“地域のみんな”がよりよくあり続けるための力になることです。 ◇お客さま・地域の課題が多様化・複雑化する中、私たちはその解決に向けたパートナーとして伴走していくことで、“地域のみんな”と一緒に環境・社会価値の向上したウェルピーイングな社会を創っていきます。 <その実現に向けて> ◇私たちは「金融サービスの高度化」と「非金融の領域拡大」により総合コンサルティング・グループとしての機能を進化させ、お客さま・地域の課題解決力をさらに強化していきます。 変更の範囲:当行業務全般 (詳細は、面談・面接時にご確認ください)
株式会社レノバ
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
800万円~1000万円
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), ファンドマネジャー その他運用
【東証プライム上場/独立系再エネ事業で多様・複数の電源開発を行う安定企業/男性の産育休実績有/フレックス制/持株会制度有】 ■業務内容: ・系統用蓄電池の市場運用(需給調整市場・容量市場・JEPX等) ・アービトラージ戦略や需給調整市場での入札戦略策定・実行 ・系統運用ルール(OCCTO・電力広域的運営推進機関)に基づく運用最適化 ・アグリゲーション・需給調整におけるリスク管理・収益分析 ・規制動向(OCCTOガイドライン改訂、需給調整市場制度変更など)のモニタリングと社内展開 ■働き方: リモートワーク週1~2日 ※週3日出社 推奨 ■ポジションの魅力: ・成長市場の最前線に携われる ・市場運用の裁量権と実績形成 ・事業開発との一体感 ・キャリア拡張性 ■当社の魅力: ・当社は東証プライム上場の再生可能エネルギーの開発・運営に特化した独立系の企業です。北は北海道、南は九州まで全国各地に太陽光、バイオマス、風力、地熱などの再生可能エネルギーの電源開発をマルチに行っています。 ・国の2050年脱炭素社会実現に向けて、当社の再生エネルギー開発は非常に注目されています。世界の再生エネルギー市場も健全な成長率で成長すると予想されており、需要も拡大中です。 ・ベトナムやフィリピン、タイ、韓国といったアジア圏における電源開発も今後さらに拡大していく方針です。今後は国内事業は着実にプロジェクトを進めていきつつ、海外事業の強化も進めグローバルな電源開発企業を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大和証券株式会社
証券会社, ファンドマネジャー ストラクチャードファイナンス
【福利厚生充実/グローバル展開/成長環境◎/大和証券グループ】 ■業務概要: 所属:投資リスク課(12名) 投資リスク課は2020年4月に新設され、不動産・再生可能エネルギー・インフラ・株式・PEファンド等への出資案件を対象に、投資案件の入口管理・期中モニタリング・出口管理を行っております。案件レベルのリスク評価や、ポートフォリオ単位のリスクモニタリング等、多面的にリスク分析を行っております。 ■業務詳細: ・出資先の資産内容やリスク状況の定期モニタリングおよびマネジメントへの報告 ・各拠点のフロントやミドル担当者と連携し、案件取組時の定性・定量リスクを分析 ・出資案件の期中の定性・定量リスク評価を行い、投資効率性や保有意義を検討 ■組織について: 当社グループのリスクマネジメント部は、事業に伴う各種のリスクを適切に認識・評価し効果的に管理することが重要であるとの考えの下、短期・中長期のリスクを適切に管理することで、企業価値の持続的な向上をサポートします。リスクマネジメント部は、リスクカテゴリ別の市場リスク課・信用リスク課・流動性リスク課・オペレーショナルリスク課に加えて、統合リスク課・投資リスク課・モデルリスク課・業務課からなります。 ■当社について: ・当社グループでは「お客様の資産価値最大化」を新中期経営計画の基本方針としています ・ウェルスマネジメント部門(大和証券、ネクスト銀行、スマホ証券、フィンテック子会社等)、アセットマネジメント部門(証券AM、不動産AM、オルタナティブAM)、GM&GIB部門に加え、インオーガニックな資本業務提携戦略等により、外部環境に左右されない事業ポートフォリオ構築を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シノケングループ
福岡県福岡市中央区天神
天神駅
ゼネコン 不動産仲介, 事業企画・新規事業開発 ファンドマネジャー
〜連結売上規模1000億円超のシノケングループ/新規事業開発・市場開拓/将来的に海外駐在/英語スキルが活かせる/経験を活かしてキャリアを広げるチャンス◎〜 ■業務内容: 株式会社シノケングループの戦略本部にて、主に以下の業務を行っていただきます。 海外での新事業の開発・新マーケットの開拓、または新案件の獲得を担っていただくイメージとなります。 ■業務詳細: (1)海外での新規事業開発、新マーケット、または顧客の開拓 (2)クロスボーダートランザクションアドバイザリー(会社/不動産)の案件開拓・案件組成 (3)海外オルタナファンド(専らインドネシア(または豪州他))の組成 ※海外出張があります。 ■組織構成: 国内外で総勢11名 ■本ポジションの特徴・採用背景: ◇ご自身のコネクションに加え、会社が保有するコネクション、事業基盤を活用して、世界の最前線で活躍する事が可能です。 ◇社内ベンチャーとして立ち上がり、急成長中。少数精鋭のフラットな組織で活躍することが可能です。 ◇現在同社のなかでも事業成長を見込んでいる組織です。最大で10名以上の採用も予定しております。スピードを上げて更なる成長を企図し、事業を成長、または事業を造っていただける人材を募集します。 ■当社について: 株式会社シノケングループは、連結売上高1,000億円を超える総合不動産グループのホールディングス会社です。戦略本部は、少数精鋭で構成されており、MBAホルダーや公認会計士等の専門家等で構成され、海外不動産アドバイザリー、インドネシアファンドを主導的に進めるほか、M&Aを含めた国内外の新規事業開発も担っております。 変更の範囲:会社の定める業務
〜幅広いキャリアや柔軟な働き方◎/所定労働時間7h20分・在宅可とWLB◎/楽天グループの一員として顧客への影響力の大きい仕事に携われます!〜 ■業務内容 運用部において幅広く運用業務(運用商品の企画、ポートフォリオ運営・管理、レポート作成等)に従事して頂きます。 ・ 投資信託の信託財産および投資一任契約に基づく受託資産の運用に係る運用方針等の企画・立案 ・ 運用の実施およびその他関連する業務 ・ 投資助言業に係るアセット・アロケーションの策定、投資助言契約に基づく助言提供業務 ・ 運用手法の調査・改良・開発等に関する業務 ※入社後、適性によっては第三運用部(パッシブ運用中心)や債券運用部へ異動していただく可能性もあります。 ※国内外の株式/先物取引/投資信託(含む ETF)、仕組債等を活用したファンドを主として運用。現在のファンドラインナップはウェブサイトをご参照ください(ウェブサイトに開示しているファンドは公募投資信託のみ) ■業務詳細 ◇運用企画 営業部及び商品管理部と協同して新ファンドの企画およびストラクチャリングに主体的に関与頂きます。また必要に応じて、国内外の関係者とのコミュニケーション窓口の機能も担うほか、販促資料等のドラフト作成も行って頂きます。新ファンドが運用開始される際は、当該ファンドの発注金額等を算定する Excelスプレッドシート等のEUCツール作成も主担当として行います。 ◇ファンドマネジメント ファンドの資金フロー等の把握とポジション管理、取引案件の作成、ファンド・オブ・ファンズにおける投資先ファンドのモニタリング、ファンドパフォーマンスの要因分析を行って頂きます。 ◇運用報告 取り扱い各ファンドの法定の運用報告書および月次レポートにおいて市況コメントおよび運用状況報告の執筆を行って頂きます。 ■配属予定部署 6名体制で運営 ∟部長(40代)、部付部長(60代/嘱託)、マネージャー(30代)、30〜30代後半のメンバー3名が在籍 ∟男女構成は男性5名・女性1名と比較的少数精鋭のチームです。 落ち着いた雰囲気の中、協調性を大切にしながら業務に取り組んでいます。年齢や役職に関わらず意見交換がしやすい環境で、中途入社の方もすぐに馴染んで頂ける風通しの良い職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
JICベンチャー・グロース・インベストメンツ株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
投信・投資顧問 ベンチャーキャピタル・プライベートエクイティ, ファンドマネジャー M&A
産業革新投資機構(JIC)が運営するベンチャー・グロースファンドである当社にて、ベンチャーキャピタリスト候補を募集します。 \おすすめポイント/ ◇政府系ファンドのため、携われる社会的な影響が大きく、取り扱う金額も大きくなるため、じっくりキャリアを積みたい方、日本産業を変えたい等の想いをお持ちの方、オススメです! ◇働き方がよく、長期就業も可能な環境です! 例)リモートワーク可/フレックス制度有(コアタイム:10:00〜15:00)/転勤無し/平均残業20時間 等 ■主な業務内容:国内最大VCファンドでの投資活動全般ならびに関連業務 ・調査分析/投資戦略企画 (産業構造調査からの投資戦略、市場調査からの投資戦略) ・投資(一般投資、ライフサイエンス投資、ディープテック投資) ・事業開発(投資先支援機能開発/リクルーティング、経営企画/タレント開発/機能開発) ・Exitハンズオン (投資先派遣ハンズオン、投資先M&A戦術立案/実行) 経験に応じて入社2年程度は、投資フロントの上記4ファンクションをローテーションし、投資業・投資家としての必要要件の経験を積んで頂きます。 ■当社特徴: ・日本最大級の官民ファンド、株式会社産業革新投資機構の直営ベンチャーキャピタル企業(※官民ファンドとは:国の政策に基づいて政府と民間が共同で出資する政府系ファンド。国、政府の経済対策として創設されることが多い機関です。) ・使命感、意義のある事業:我が国では、世界に先駆けて高齢化社会を迎え生産労働人口が減少していく中で、既存産業の枠組みを超えたオープンイノベーションを促進し新産業の創出に繋げていくことが重要な政策課題の一つとなっています。 ■就業環境補足: ・テレワーク有、転勤なし ・フレックス制度有(コアタイム:10:00〜15:00) ・平均残業時間20時間 変更の範囲:会社の定める業務
900万円~999万円
投信・投資顧問 ベンチャーキャピタル・プライベートエクイティ, ファンドマネジャー その他投資銀行
【転勤無/週3在宅勤務想定/完全週休2日制/テレワーク手当・退職手当規程の適用あり】 ■募集背景: スタートアップ企業グロース支援の投資額が拡大に向けて、引き合いが増え、業務量増に伴う人員体制強化に伴う増員採用となります。 ■職務内容: VCファンドにおけるポートフォリオ管理業務を中心とした、ファンド運営管理業務全般を担当していただきます。 ・投資先の状況モニタリング ・公正価値評価の算定 ・資金管理(キャピタルコールや分配の検討・実行) ・決算書・運用報告書作成 ・大量保有報告書などの届け出書の作成、LP対応など ■組織構成: 8名(うち監査法人出身会計士2名)、年齢層30~50代 ■同社について: 同社は国を挙げたスタートアップ支援(政府は現在約8000億円のスタートアップ投資額を2027年に10兆円規模にすると発表しました。)に基づき、経済産業省や文部科学省と提携し、ディープテックや大学発ベンチャーなどそれぞれが注力する領域に対し投資を行い、日本のイノベーションを促進し、国際競争力の向上と産業・社会課題の解決を目指すことをミッションに掲げ設立されたベンチャー・グロースファンドです。 ■同社特徴: ・日本最大級の官民ファンド、株式会社産業革新投資機構の直営ベンチャーキャピタル企業(※官民ファンドとは:国の政策に基づいて政府と民間が共同で出資する政府系ファンド。国、政府の経済対策として創設されることが多い機関です。) ・使命感、意義のある事業:我が国では、世界に先駆けて高齢化社会を迎え生産労働人口が減少していく中で、既存産業の枠組みを超えたオープンイノベーションを促進し新産業の創出に繋げていくことが重要な政策課題の一つとなっています。 ■就業環境補足: ・週2程度の出社想定/週3程度の在宅、リモート勤務想定 ・フレックス制度有(コアタイム:10:00〜15:00) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社西日本シティ銀行
福岡県福岡市博多区博多駅前
〜九州・福岡を中心に地域密着経営(総資産額全国トップクラス)/中途採用比率拡大中/エンゲージメント施策強化で健康経営推進〜 ■業務内容: 福岡を中心に展開する地方銀行である当社にて、有価証券運用に関連する業務全般をご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇バンキング勘定の有価証券運用実務 ◇有価証券運用に関連する企画業務(新たな投資案件や投資手法の起案、運用方針の策定) ◇市場動向や保有有価証券に関連するリスク管理、モニタリング業務 ■当社について: 福岡市に本店を置き、西日本フィナンシャルホールディングスの中核企業です。地域別貸出金比率も福岡県で76.8%(九州で86.8%)、中小企業等貸出金比率も78.8%と地元に密着した金融サービスを展開しており、今後も法人・個人のお客様へ様々な価値提供を行っていきます。 お客さまと接点を担う職員1人1人の役割が一層重要となるなか、働きがい向上に向けた取り組みを行っており、「心理的安全性」と「目的意識」を両立した自律性の高い職場づくりを可視化するためエンゲージメントサーベイも実施しています。(直近では「成長実感」、「当行で働くことに対する誇り」が毎年ポイントアップ中です) ■2026年開業の新本店について: 西日本シティ銀行保有ビルの連鎖的再開発の第一弾として、西日本シティ銀行の本店機能に加え、オフィスフロアや商業店舗を配置した複合ビル。 ◇大規模立体広場「コネクティッドコア」:地上・地下の歩行者ネットワークを強化し、周辺の賑わいを創出。 ◇環境配慮:「ZEB Ready」認証を目指し、エネルギー削減量50%以上を達成。 ◇アクセス性:JR、地下鉄空港線、七隈線「博多駅」と直結し、国内外へのアクセスが良好。 ◇BCPと感染症対応:免震構造と非常用発電機を設置し、災害時や感染症に強い設計。 ◇洗練されたデザイン:国際的な建築デザイン事務所「3XN Architects」によるデザイン。 ◇地域貢献:高音響性能のホールやアートの設置で地域文化の発展に寄与。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ