147 件
DBJアセットマネジメント株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
1000万円~
-
ベンチャーキャピタル・プライベートエクイティ 不動産金融, ファンドマネジャー その他投資銀行
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■募集背景: 2014年にプライベートエクイティ(PE)投資を開始し、順調に受託資産が増えている中で、当社の成長に貢献しながらご活躍いただける方を募集します。 ■業務内容: ・主に海外PEファンドへのLP投資業務及び投資先ファンドのモニタリング業務 ・投資家対応業務(各種報告に関連する計数管理、レポーティング、リレーションシップマネジメント等) ・PEファンドからなるポートフォリオの構築、運営/管理 ■仕事の魅力: ・ファンドのソーシングから投資、投資先モニタリング、投資家向けレポーティングまで、幅広い業務経験を積むことができます。 ・海外のアドバイザーを利用する他の日系アセットマネジメント企業とは異なり、ファンドのソーシングは担当者自らが行うケースが大半であり、主体的にソーシング業務に取り組むことができます。 ・北米だけでなく、アジアのファンドやメザニンファンド等にも多く投資しており、様々なタイプのファンド投資業務を経験することが可能です。 ・担当者が海外のファンドマネージャーと直接やりとりを行っており(電話会議、メール、海外出張等)、日常的に英語を利用する環境です。 ※当該部の業務や社の雰囲気は社員インタビューをご参照ください。https://www.dbj-am.jp/recruit/interview/interview06.html ■特徴・魅力: グローバル投資運用部では、主として国内外のPEやインフラストラクチャーといったオルタナティブ資産を投資対象とするファンドへのLP投資を手がけており、国内の投資家向けに投資助言・投資一任サービス等を提供しています。DBJグループにおけるオルタナティブ投資は、国内においても比較的歴史が長く、業界を牽引する1社として位置づけられています。投資担当者は世界中のPEやインフラのファンドマネージャーを相手に情報収集・コミュニケーションを行い、投資家との対話を通じ投資対象ファンドの絞込みを行います。投資対象のファンド確定後は、現地を往訪して投資前審査を行い、投資後は、定期的な往訪も含め投資家への報告のためのモニタリング業務を行います。当社の場合、各投資家毎の担当者が直接NYやロンドン等のファンドマネージャーを往訪し、投資にかかる業務をワンストップサービスで行える点に特徴があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミダスキャピタル
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
600万円~1000万円
ベンチャーキャピタル・プライベートエクイティ 経営・戦略コンサルティング, ファンドマネジャー 戦略・経営コンサルタント
【投資実行・ファイナンス面の支援を担うメンバーとして活躍/2040年までにグループ時価総額100兆円を目指す企業/土日祝休み】 「日本発の世界に冠たる企業群を創りあげたい」というビジョンを持つプライベートエクイティファンドである当社にて、投資実行・ファイナンス面の支援を担うメンバーとしてご活躍いただきます。 ■業務内容: PEファンドのアソシエイトとして、下記いずれかもしくは両方を担っていただきます。 ・案件ソーシング・企業価値評価・DD・契約交渉・買収後の初期支援の投資関連業務 ・既存投資先のハンズオン支援業務(経営管理、事業開発など投資先ニーズに応じて) ■当社について: ミダスファンドは、上場後も投資先企業の筆頭株主であり続けることを基本的な方針としています。実質的なファンドの期限が到来しないため、短期的な利益を追求するのではなく、中長期目線での保有継続、リターン最大化を目指しています。 ■投資先企業: ※株式会社ミダスキャピタルもしくはミダスファンドが過半数もしくは筆頭株主である企業 株式会社BuySell Technologies/株式会社GENDA/株式会社イングリウッド/株式会社AViC/マリンフード株式会社/スプリームシステム株式会社/株式会社LATRICO/株式会社WAKUWAKU/株式会社ゼスト/株式会社トキハナツ/株式会社Dual Bridge Capital/株式会社羅針盤 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シノケングループ
福岡県福岡市中央区天神
天神駅
500万円~1000万円
ゼネコン 不動産仲介, 経理(財務会計) ファンドマネジャー
学歴不問
<連結売上規模1,200億円超のシノケングループの成長を支える/異動・転勤有無は選択制!希望に沿った働き方が可能です> ■業務内容 株式会社シノケングループの戦略本部にて、主に以下の業務を行って頂きます。 (1) 海外不動産アドバイザリー 海外不動産(主には、アジア・豪州)に係るクロスボーダー取引において、日系企業側又は現地企業側のアドバイザーとして、アドバイザリー業務を実施 (2) インドネシア不動産・インフラ・債権ファンド インドネシアの不動産・インフラ(主には再エネアセット)・債権に係る私募ファンドのファンドレイズやアクイジション業務等を実施 (3) 事業開発 新規国への進出、新事業の開発等を実施 具体的には…… ・ピッチブックの作成 ・マーケット分析 ・財務モデリング ・案件分析 ・デューデリジェンス ・ファンドレイジング ・案件の期中管理 ・FA業務 ■ポジションの特徴: ● サービス開始から2年超で、既に1,000億円超のアドバイザリー実績(取引金額ベース)(物件評価額ベースでは、5,000億円超)があり、多くの経験を積むことが可能です。 ● 顧客を含む取引関係者は、日系・外国企業共に、ほとんどがトップTierのグローバルプレイヤーであり、質の高い経験を積むことができます。 ● 少数精鋭でフラットな組織であることから、風通し良く、多種多様な案件への関与が可能です。 ● インドネシアから始まり、豪州へと拡大しており、今後も国に拘らず、拡大を企図していることから、複数の国への関与が出来る可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
エヌエヌ生命保険株式会社
東京都渋谷区渋谷渋谷スクランブルスクエア(44階)
500万円~899万円
生命保険, ファンドマネジャー クオンツ(運用)
〜英語を活かせるポジション/学習支援環境が充実(生命保険関連の資格や語学など)〜 【部署の説明】 財務企画部は、一般勘定および特別勘定の運用、パフォーマンス評価、リスク管理、バックオフィス関連業務および資金管理を行っています。 【職務内容】 ・ポートフォリオのパフォーマンス評価 ・投資信託のパフォーマンス評価 ・各種運用関連レポート作成 ・ITシステムのメンテナンスサポート ・その他、運用に関する業務 【入社後の教育・研修について】 ・OJTを中心に必要な教育、研修を準備します ・証券アナリスト資格取得に向けての自己研鑽 【当該業務の魅力】 ・運用に関する知識に精通できること ・社内外(オランダ本社含む)とのコミュニケーションを通じて多様な運用管理手法を学べる事 ・資産運用に関するITシステム知識を習熟できること 【将来のキャリア展望】 ・ミドルオフィスのマネージャー ・資産運用のフロントおよびバック業務を含む部内ローテーションも検討 変更の範囲:会社の定める業務
PayPay銀行株式会社
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
450万円~1000万円
その他銀行, ファンドマネジャー その他運用
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【未経験から資金運用・ALMにチャレンジ可!/金融知識身につく/裁量権を持って幅広い業務に取り組むことが可能/ビジネスローンのリーディングカンパニー/ SMBC・LINEヤフーの共同出資によって作られた日本初のネット銀行/土日祝休み】 ■職務内容 信用グループでの投資業務全般 市場グループでの投資業務全般 ALMグループでのALM運営業務および資金繰り業務 (コール運用、国内外の株式・債券投資、受益権投資、ALMなど) クレジット・受益権投資 各種規制対応 ■魅力 業務や投資対象の幅が広く、実務を通じてさまざまな商品の運用に関する 知識・スキルを身に付けられます。また、新しい投資商品の開拓も可能です。 少数精鋭のため個人の裁量が大きく、自らの頑張りが部の収益ひいては全社の利益に 直結するため、やりがいが非常に大きいです。 当社は成長している会社であり、現在1兆円強の運用額は今後益々拡大するため、 いずれは数兆円単位の運用に携われることになります。 ■必須条件 金融機関での勤務経験があり、最低限の金融に関する知識を備えている方 市場関連業務に興味関心があり、謙虚に学ぶ姿勢があり、協調性のある方 ■歓迎条件 クレジット投資・受益権投資実務経験がある方 金融機関での資金繰り、ALM、運用業務いずれかの実務経験がある方 変更の範囲:本文参照
株式会社FUNDINNO
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
証券会社 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ファンドマネジャー 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
【在宅勤務/累計成約113億円の株式投資型クラウドファンディング運営/メディア注目の成長企業】 ■ミッション: 主に、上場直前期のベンチャー・スタートアップ企業向けに大型の資金調達の支援を行うための案件リレーション、デューデリジェンス、コンサルティングをご担当いただきます。ベンチャー・スタートアップ経営者と密にコミュニケーションをとり、経営方針を理解し、その会社の魅力を投資家へアピールしていく仕事です。 ■具体的な業務イメージ: ・ベンチャー・スタートアップ企業に対する審査および資金調達コンサルティング業務 ・募集を行うまでの案件管理と必要情報の収集〜案件開示までの各種リレーション ・募集のための関係各所の調整、会社法手続き、必要書類の作成支援等 ■ポジションの魅力: ・一般には公開されない、様々な業種・業態の企業の経営情報を扱う重要なお仕事です。 ・ベンチャーの創業者・経営者と密にやりとりしながら、一緒に仕事ができます。 ・会社経営にまつわる法務・財務・会計まわりの専門知識や、事業計画策定などの実務経験を得られます。 ・社内外の様々なステークホルダーと一緒にプロジェクトを進めるため、プロジェクトマネジメント能力を身につけられます。 ■組織構成: 配属となる発行者審査部には、提供するサービスごとに審査を行うグループがあります。 ・部長…1名 ・メンバー…11名(正社員8名、インターン・パート3名) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社中国銀行
岡山県岡山市北区丸の内
県庁通り駅
地方銀行, ファンドマネジャー ストラクチャードファイナンス プロジェクトファイナンス
◇◆出向先の株式会社ちゅうぎんキャピタルパートナーズにて投資業務をはじめとしたファンド業務をお任せ/完全週休2日制(土日祝)/平均残業時間20時間/育児や介護と両立/中途採用強化!◎◇◆ ■業務内容: ・投資業務…スタートアップ、事業承継、不動産などへの出資業務を担当します。案件開拓、デューデリジェンス(DD)、契約交渉、投資実行、投資後のフォローなど、投資の全プロセスを遂行します。 大手バイアウトファンドへの投資実行、連携(LBOファイナンスの構築、地元企業への情報還元、M&A仲介など)も行います。 ・運営及び管理業務…運用ファンドの管理や投資先に対するバリューアップ支援、管理全般を担当します。 ・業務高度化及び人材育成…ファンド業務の効率化・高度化に資する施策の立案と実行、係内人材の指導育成を行います。業務上必要な知識を習得するため、ファンドや投資先への出向の可能性もあります。 ■お任せしたいミッション: ・部署の目標設定と計画策定補佐と目標達成に向けた役割遂行 ・プロジェクト責任者としての全体方針や各チームへの期待成果明示、プロジェクト全体のリード ・将来の配属係・部署のリーダーとなりうる人材の成長支援 ・組織全体の不動産関連施策の向上とグループシナジーの発揮 など 【出向先詳細】 ・企業名:株式会社ちゅうぎんキャピタルパートナーズ ・勤務地:岡山県岡山市北区丸の内1-15-20 ・事業内容:投資事業有限責任組合等の運用・管理 ※雇用条件は本求人の内容と相違ございません。 ■ポイント: 複線型人事制度を採用しており、総合職としてマネージャーを目指すだけでなく、自身の強みを活かした特定領域で活躍できる専門職制度を導入しています。従業員のキャリア自律を支援する取り組みにも力を入れており、一人ひとりが自分らしく働きながら、組織に貢献できる環境を整えています。 ■ワークライフバランス: DX推進による業務効率化により、労働時間は減少傾向にあり、平均残業時間は約20時間程度です。PCのログイン記録を活用し、正確な時間管理を実施しています。育休取得率は男女ともに100%で、多くの従業員がフレックスタイム制度やテレワーク制度を活用し、育児や介護と両立しながら働いています。 変更の範囲:会社の定める業務
三井住友DSアセットマネジメント株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズビジネスタワー(26階)
800万円~1000万円
投信・投資顧問 その他金融, ファンドマネジャー プロジェクトファイナンス
■業務内容: ・オルタナティブ低流動性資産(PE、インフラ、不動産、プライベートデット等)ファンドのゲートキーパー業務 ・国内外の様々なオルタナティブ運用会社ファンドの選定、商品化、モニタリング業務またはサポート ・複数の外部オルタナティブファンドを組み合わせたFoFs ポートフォリオの組成 ■組織構成: 配属予定先のオルタナティブ運用第一部には25 名程度在籍しております。 ■ポジションのアピールポイント: ・業務を通じて、グローバル水準の運用経験・知識および運用サービス力を獲得し、活躍することができる。 ・年金投資家・金融法人・大学等を中心とした機関投資家のみならず、個人富裕層のためのゲートキーパー業務にも業容拡大中。 ・完全フレックス勤務、テレワークは年間150日まで可能。 ■戦略やビジョン: 資産運用ビジネスはグローバルに成長拡大しており、お客さまから求められる運用力やサービスはますます高度化しています。当社はこうしたお客さまのニーズにお応えするため、フィデューシャリー・デューティーに基づく最高品質の運用パフォーマンスとサービスの提供を目指しています。運用ではリサーチを重視し、東京を中心に、ロンドン、ニューヨーク、香港などの海外拠点を活用して、グローバルな視点に基づくファンダメンタルズ分析を行っています。多様な運用商品、アセットクラス及び運用スタイルが揃っている点も魅力の1つです。 ■社風・文化: 当社では、社員一人ひとりの自主性が尊重され、やる気のある人材は年齢・性別に関わらず責任のある仕事にチャレンジできる風土があります。また、社員それぞれがプロフェッショナルとして職務に十分に専念できるように、システム等のハードの面はもちろんソフトの面でも環境の整備が進んでおり非常に働きやすい環境です。さらに、社員一人ひとりのQOL向上・生産性向上を目指すべく、ライフステージやさまざまな事情に応じて社員が柔軟に働くことのできる制度導入や、社員が健康でワーク・ライフ・バランスを適切に保ちながら働くための取り組みを行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
農林中央金庫
東京都
都市銀行, ファンドマネジャー その他運用
【在宅勤務可・土日祝休み・福利厚生充実/国内有数の機関投資家】 ■業務内容: グローバル・インベストメンツ本部にて、以下業務をご担当いただきます。 債券、株式投資にかかる、 ・投資提案 ・投資判断(マクロ分析、商品分析、市場分析) ・投資執行 ・ポートフォリオ管理 など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集背景・期待すること 弊庫では、国際分散投資のコンセプトのもと、市場環境に応じながらグローバルな観点で最適なポートフォリオ構築に努めています。その中でもで比重の大きい債券や株式を中心とした投資や分析、ポートフォリオ管理を担うための努力を惜しまない方、市場の動きに敏感で新たな分野への挑戦意欲のある方を求めています。 ■配属部署について: 市場運用部には約50名在籍しています。 中途採用者も多く、即戦力として活躍できるフラットでオープンな組織です。若手職員や女性職員も比較的多い部署となっています。 ■特徴・魅力: ・国内最大規模の機関投資家として、広く深く投資機会に触れられる点が特徴です。若手のうちから責任感を持って仕事に取り組んでいただける環境となっています。 ■キャリアパス: 債券、株式投資分野において専門性を高めつつ、様々な業務で活躍できる機会が設けられています。弊庫のビジネス環境や本人の適性・希望に応じて、市場部門の他部署、海外拠点、グループ会社等へのローテーションもございます。 ※異動は本人の適性や希望、各部門の要請などを総合的に勘案して決定されます。 変更の範囲:本文参照
株式会社京都銀行
京都府京都市下京区烏丸(2丁目)
地方銀行, ファンドマネジャー M&A
〜京都銀行を中核とした京都フィナンシャルグループで新たに設立した投資専門会社/「ベンチャーの都」と称される京都エリアを中心に、次世代の地域経済を担う企業の創出や支援育成につながる投資事業を展開〜 ■業務内容: ソーシング、デューデリジェンス、投資実行、ハンズオン支援、エグジット支援までのベンチャーキャピタリスト業務を担当いただきます。 上記業務以外では、京都フィナンシャルグループのネットワークを活用したスタートアップ支援・大企業のオープンイノベーション促進等にかかる施策立案・イベント企画などもお任せします。 ※株式会社京都銀行にて採用後、京都キャピタルパートナーズ株式会社 ベンチャー投資部へ出向となります。 ■具体例: ◎投資候補先のソーシング(創業相談、創業支援等も含む) ◎投資案件の評価(デューデリジェンス)、投資委員会での案件プレゼン、投資実行実務 ◎投資先のモニタリング、育成(ハンズオン支援) ◎投資回収(IPO、M&Aのサポート) ◎ベンチャー支援や大企業のオープンイノベーション等に関するイベント企画・実行実務 ■組織構成: ベンチャー投資部担当者:5名 ■当社の特色: ・「ベンチャーの都」と称される京都で、創業期から関係構築を行い成長の道を切り開いてきた京都をけん引する地方銀行です。 ・名だたる京都企業からの良質な配当金収入もあり、株式含み益は銀行界トップクラスで強固な財務基盤を保有しています。 <出向先について> ・出向先事業主の正式名称 京都キャピタルパートナーズ株式会社 ・勤務地 京都府京都市下京区烏丸通七条下る東塩小路町 731番地 ・事業内容 有価証券の取得、保有並びに売却 投資事業有限責任組合の組成・運営 投資対象会社に対するコンサルティング業務 投資対象会社に対するビジネスマッチング業務 その他上記に付帯する業務 変更の範囲:会社の定める業務
地方銀行, ファンドマネジャー その他投資銀行
〜京都銀行を中核とした京都フィナンシャルグループで新たに設立した投資専門会社/関西圏を中心に「事業承継課題」を有す企業に対する投資事業を展開〜 ■業務内容: 当社が運営するPEファンドの投資業務をご担当いただきます。 ※株式会社京都銀行にて採用後、京都キャピタルパートナーズ株式会社 事業承継投資部へ出向となります。 ■具体例: ◎案件ソーシング ◎エグゼキューション ◎投資後バリューアップ支援・モニタリング ◎EXIT対応 ※ファンドレイズやファンドのLP対応については、別の担当者が対応予定です。 ■組織構成: 事業承継投資部 現担当者数:8名 ■当社の特色: ・「ベンチャーの都」と称される京都で、創業期から関係構築を行い成長の道を切り開いてきた京都をけん引する地方銀行です。 ・名だたる京都企業からの良質な配当金収入もあり、株式含み益は銀行界トップクラスで強固な財務基盤を保有しています。 <出向先について> ・出向先事業主の正式名称 京都キャピタルパートナーズ株式会社 ・勤務地 京都府京都市下京区烏丸通七条下る東塩小路町 731番地 ・事業内容 有価証券の取得、保有並びに売却 投資事業有限責任組合の組成・運営 投資対象会社に対するコンサルティング業務 投資対象会社に対するビジネスマッチング業務 その他上記に付帯する業務 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三菱UFJ銀行
都市銀行, ファンドマネジャー M&A
【世界有数の総合金融MUFGグループ/圧倒的顧客基盤/中途入社多数活躍/豊富なキャリアパス/在宅勤務可】 ■業務内容: 本邦企業のM&Aにかかるファイナンス並びにプライベートエクイティファンドによる買収案件にかかるLBOファイナンス等の業務推進・管理をご担当いただきます。 ■M&Aマーケット動向: リーマンショック後に減少に転じたものの、その後、コロナ禍を含め、一貫して拡大基調。近年では外資系プライベートエクイティファンド(PEファンド)を中心としたOU‐INの増加中であり、欧米比、本邦M&Aは成長途上で今後も事業カーブアウトや事業承継等、継続的な増加を見込まれております。コロナ禍からは回復基調も物価高、為替、国際情勢等、不確実要素が多数、事業の選択と集中は一層加速しており、70歳以上の経営者245万人のうち、半数が後継者未決定、650万人の雇用、22兆円のGDPが失われる可能性(2025年問題)、事業承継加速は必須課題となります。 ※GDP比M&A案件:日本2%vsUS9%、UK10% ※中小企業過多による低生産性→一定の統廃合が必要 ■キャリアパス: 対応業務の幅が広いため、同業務におけるプロ職としてキャリア形成する選択肢もあれば、同部署で専門性の高い人材として成長し、将来的にはマネジメント(含む海外拠点)としてのキャリアなどへの異動なども可能であり、豊富で多様なキャリア展開ができる環境です。 ■当行の魅力: MUFGグループの証券や信託銀行等の全機能を用いた総合金融サービスの提供により、お客様の様々なニーズに応えることが可能です。富裕層顧客基盤120万人、非上場オーナー企業数5万社、オーナー系上場企業数1,200社というMUFGの圧倒的顧客基盤を踏まえ、これまで以上に銀信証の連携を深めております。 変更の範囲:会社の定める業務
しんきんアセットマネジメント投信株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
500万円~799万円
投信・投資顧問, 金融法人営業 ディーラー・トレーダー ファンドマネジャー その他運用
〜残業15〜20時間/在宅勤務可/転勤無/年休120日/フォローアップ制度充実/投資運用業を行うファンドマネージャーとして、運用に関する管理業務全般をお任せします〜 ■業務内容: ・国内株式ファンドにおけるファンド運用(パッシブ運用中心) ・外部運用委託ファンドの運用管理 ・国内外金融市場分析、グローバルマクロ分析、金融政策分析、金利見通し作成等 ・顧客への運用報告書作成など、ファンド運用に付随する業務全般 ■職務の特徴: 少数精鋭の組織で専門性を磨くことができます。また、チームによる運営が基本であり、縦横の連携体制が構築されています。 ■組織構成: 運用部は計16名が在籍しており、リート、株式、マルチアセット、債券の4つのグループに分かれています。今回は株式担当のグループに配属予定です。 運用部としては30代の方を中心に20代から60代までの方が在籍しています。株式グループの構成は30代の方3名、40代の方が1名です。 ■フォローアップ体制 入社後全社研修の後、基本的にはOJTを通して業務をキャッチアップいただきます。デスクも4,5人が島になっている状態でいつでも周囲に相談できる環境です。直近も20代未経験の方のご入社実績があるため安心してご応募ください。 ■求める人物像: 資産運用業務に強いご興味をお持ちの方を歓迎します。個人プレーではなくチームプレーとして職務に取り組んでいただくため、チームメンバーや他部署、顧客との対話や意見交換を積極的に図っていただける方を求めています。 ■同社について: 同社は、信用金庫業界の投資顧問会社として信用金庫の多様化、高度化する資金運用ニーズに資することを目的に、「全信連投資顧問株式会社」として、平成2年12月に設立いたしました。さらに、金融機関における投信商品の窓販業務が解禁されたことに合わせて、平成10年11月名称を「しんきんアセットマネジメント投信株式会社」に変更し、平成10年12月より、投資信託委託業務を開始いたしました。信用金庫の中央金融機関である信金中央金庫の100%子会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
大和証券株式会社
東京都千代田区丸の内グラントウキョウノースタワー(地階・階層不明)
証券会社, ファンドマネジャー アナリスト
■職務内容: 国内外における自己勘定でのエクイティ投資に関わる業務になります。新規投資案件の発掘と調査・分析、条件検討・交渉、投資先の経営状況のモニタリング、改善策の提案等を行います。本人の経験・能力等に応じ、個別案件のディール・ヘッドとして、あるいはサポートをする実務担当者としての役割を担ってもらうことを想定しています。 【従事すべき業務の変更の範囲】会社の定める業務 ■ポジションについて: こちらはグループ会社への出向ポジションです。 ・ポジション:エクイティ投資部 ・当初配属予定部署:大和PIパートナーズ株式会社※大和証券より出向 ■大和PIパートナーズについて: 大和PIパートナーズはプライベート・エクイティファンドの管理・運営を行っております。 ■大和証券グループについて: 大和証券グループは、グローバル金融機関として世界23ヶ国・地域で事業を展開しています。各地の証券子会社にてブローカレッジ業務や投資銀行業務、富裕層向け業務等を手掛ける他、DC Advisoryの統一ブランドによるM&Aアドバイザリー・ビジネスの展開や、アジアを中心とした現地金融機関への資本出資又は業務協働を通じた提携戦略を推進しています。 また、当社は2021年に長期ビジョン「2030Vision」において「貯蓄からSDGsへ」を掲げ、資金循環の仕組み作りを通じたSDGsの実現を目指しています。近年では、再生可能エネルギー分野に特化したフィナンシャル・アドバイザリー会社との資本業務提携や、欧州でのインフラファンドへの資金拠出などを通じて、積極的な取組みを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社りそな銀行
東京都江東区木場
木場駅
550万円~1000万円
都市銀行 地方銀行, 金融法人営業 ファンドマネジャー
■業務内容: (1)私募投信商品販売 ・りそなグループのアセットマネジメント会社の適格機関投資家向け私募投信商品の販売。 ・適格機関投資家の有価証券投資ニーズのヒアリング、ニーズに応じた私募ファンドを組成し販売(りそなグループのアセットマネジメント会社との協働)。 (2)単独運用指定金銭信託(指定単)・ファンドトラスト販売 ・りそなグループ傘下銀行の法人顧客における大口運用ニーズをヒアリング、それぞれの顧客ニーズに応じた、りそなグループ取り扱いの伝統4資産やオルタナティブ商品を販売。 ・学校法人向けの大口運用提案(新規顧客開拓)。 (3)顧客への情報提供やコンサルティング、運用提案に向けた社内関係者との協働(全体のコントロール)、各種報告書作成等の実務対応など。 ■本ポジションの魅力: ・マーケットスケール:国内金融法人ファンド残高約120兆円の規模感のマーケットで従事いただけます。 ・専門性向上:顧客ニーズのヒアリングからコンルティング・商品組成・実行の一連の業務を経験することができ、専門性を高めることが可能です。 ・銀行/信託一体営業:りそなグループとして銀信併営の体制をとっているため、私募投信のみならず、りそな銀行/信託商品の複数の商品群の中から組み合わせ、顧客ニーズに応じた柔軟なご提案が可能です。 ・顧客基盤:上場企業から中小企業まで、りそなグループの幅広い顧客層への提案を経験できます。 ※配属部署は企業年金・公的年金をメインに取扱う信託年金営業部であり、ベテラン社員も多く各分野のプロ集団で形成されています。多面的に専門性を高めたい方にとっては、学びの環境は充実していると自負しております。 ■就業環境: ・残業時間:20〜30h程度(19時退社を目標に活動しております) ・時差出勤制度あり ■配属部署: ・東京本社 信託年金営業部105名 ■りそなグループについて: りそなグループはりそな銀行、埼玉りそな銀行、関西みらい銀行・みなと銀行からなるグループ銀行です。国内の5大銀行グループの一角を占め、日本の商業銀行の中で唯一フルラインの信託業務を併営しています。ワンストップでの幅広いソリューション提供を通じ、お客さまから最も支持される金融サービスグループを目指しています。 変更の範囲:原則変更なし。ただし、本人の同意ある場合を除く
SGアセットマックス株式会社
東京都江東区新砂
投信・投資顧問 不動産金融, ディーラー・トレーダー ファンドマネジャー
【残業月15時間程度/転勤無し/在宅週3可/責任者候補/経験者歓迎/安定的な投資効果が見込める物流不動産を運用】 ≪任せたい業務≫ ●私募ファンドの運用業務全般(アセットタイプ:物流施設) ・私募ファンドの予算計画の策定 ・保有不動産の管理・運用状況の把握と報告 ・PMやBM等の協力会社への適切な管理監督 ・関係部署と連携し、保有不動産に掛かる改修計画の策定と実施 ・投資家への定期レポーティング(予算・実績等) ・鑑定評価やエンジニアリングレポートへの対応及びその分析・報告 ・DSCR/LTV等のコベナンツ管理・対応 ・私募ファンドの組成 ・私募ファンドへの物件組み入れ ・リファイナンス業務 ・関連部署と連携してESG対応 ・各種報告書等を作成し、経営層に対して精度の高い情報分析を提供 ≪採用背景≫ 増員になります。 現在の部門責任者が新設を検討している別部門の責任者に異動する可能性がある為、 後任の責任者候補の募集になります。 (前任責任者は社内にいる為、引き継ぎ等も丁寧に行えます) ≪同社について≫ ・佐川急便を中核とする総合物流サービスを展開するSGホールディングスGの一員です。 ・SGホールディングスGが利用・開発する物流不動産を中心に取得し投資運用を行っている私募リート「SGAM投資法人」の資産運用会社です。 ・物流不動産のため長期保有型の運用になります。長い目でじっくりと運用することができます ≪魅力≫ (1)安定性: SGホールディングスGが所有する不動産の取得・運用が主であり、収益が非常に安定しています。 (2)風通しの良い風土: 意見を出しやすい風通しのよい風土があります。 (3)働きやすい環境 ・週に2、3回程度リモート勤務が可能です。 ※一定出社が必要な業務はございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三井住友銀行
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
【世界有数の総合金融SMFGグループ/若手のチャレンジを推奨する風土があり金融機関の中でも組織がフラットです/各専門分野のエキスパートが集まる当行では中途行員も多数活躍しています!】 ■業務内容、案件例:円貨・外貨の資産・負債にかかるALMをお任せします。 ・資金調達・運用取引 ・ALMを目的とする有価証券投資・スワップ取引 ・円貨・外貨の流動性リスクの運営 ■配属予定の部/グループ:市場資金部 ■想定されるキャリアパス:市場営業部門における円貨・外貨ALMチームの一員として、当行の資産・負債にかかるALM・投資・流動性管理など幅広い業務に従事頂きます。本人希望と適性を踏まえ、海外拠点を含む市場営業部門内でのキャリアパスも展望できます。 【変更の範囲:当行の定める業務】 変更の範囲:本文参照
みなと投資株式会社
福岡県福岡市中央区大名
600万円~999万円
その他金融, 金融法人営業 ファンドマネジャー
〜九州のスタートアップ企業をサポート/有望な企業の成長に携われます〜 ■業務内容: 福岡発のベンチャーキャピタル企業で、ファンドマネージャーとして活躍していただきます。 シードからプレIPO段階のスタートアップ企業に対するエクイティやデット投資を行い、投資プロセスの管理、ポートフォリオ管理、出口戦略の立案と実行を担当します。 ファンド規模は100億円、チケットサイズは5億〜10億円を想定します。 また有望なスタートアップ企業の発掘、投資案件の詳細な分析、投資先企業への経営支援など、多岐にわたる業務をお任せします。また、リスク管理や投資家対応も含め、幅広い業務に携わることができます。 週3日程度の在宅勤務が可能で、柔軟な働き方をサポートしています。 ■配属部署・組織構成: 新しく組成される組織であり、同ポジションの先輩は不在です。 24年7月に設立されたばかりのオフィスは福岡市中央区大名にあり、女性社員2名が在籍しています。 ■キャリアパス: ファンドマネージャーとして経験を積んだ後は、シニアアセットマネージャーや部門リーダーへの昇進が見込めます。また、新規ファンドの組成や資金調達の経験を積むことで、投資家対応やリスク管理の専門家としてもキャリアを築けます。 ■企業の魅力: 当社はスタートアップ企業の「2027年問題」に対応するために設立されました。 スタートアップ企業の「2027年問題」とは、2010年代後半に設立された多くのVCファンドが2027年前後に続々と償還期限(ファンド満期)を迎えます。一方投資回収の主たる手法であるIPOはここ数年、件数・時価総額共に伸び悩んでいる状況の中、多様な投資家によるシームレスなバトンリレーが必要となっています。 その問題を解決し、スタートアップ企業の成長を支援したい。そんな気持ちから当社は設立されました。 福岡証券取引所と連携し、FVFM(福岡ベンチャーファンド市場)を活用することで、スタートアップフレンドリーな条件を提供しています。 〇地域密着型のベンチャーキャピタルとして、地元のスタートアップ企業を支援し、地域経済の発展に貢献しながら、自身の成長も実現できる環境です。
auフィナンシャルホールディングス株式会社
東京都千代田区西神田
その他金融, ファンドマネジャー その他運用
【2019年設立の会社で、裁量や自由度を持ちつつダイナミックな仕事ができる】 入社後にauアセットマネジメント社にご出向いただき、運用フロント業務全般にご従事いただきます。 <業務の具体例> ・主に海外先物などに投資するパッシブ(ルールベース)ファンドの運用実務全般 ・顧客宛運用報告業務 ・新規運用商品の開発・分析、資料作成 ・運用業務効率化のためのツール開発等 ※上記は一例です。ご本人の適性、ご経験、ご希望を考慮して業務をアサイン致します。 ■同社の魅力 【中途入社社員が活躍できる環境】 中途採用比率は100%、また管理職に占めるプロパー(中途入社)社員の割合は約9割であることから、プロパー社員が中心となり組織を運営しています。 中途入社後2年で部長職に昇格するなどの実績も複数あり、活躍に応じて昇格が叶う環境です。 さらに、いわゆる組織マネジメントをメインミッションとするライン職だけではなく、専門性を発揮してプロジェクトをリードすることが期待される「専門職」という等級もあることから、ご志向に応じてライン職/専門職としてキャリアを形成することが可能です。 【組織基盤の安定性と裁量の大きさの両立】 親会社がKDDIという組織基盤の安定性からアセットが潤沢である一方、組織は小規模でありボードメンバーとの距離も近いため、プロジェクトへの投資や、そのための予算確保等をボードメンバーに対して積極的に提言することが可能です。 また、上意下達な雰囲気は希薄で、社員に対して意見・提案を求められる社風であることから、日々の業務に裁量をもって取り組み、最上流の企画業務から幅広い業務に関わることが可能です。
マークラインズ株式会社
東京都千代田区永田町山王パークタワー(14階)
700万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営企画 ファンドマネジャー
【自動車産業に欠かせない情報プラットフォーム◆自動車業界に特化した国内でライバルのいないニッチトップ企業◆営業利益率30%超/業績右肩上がり/無借金経営/プライム上場】 ■業務内容: 自動車産業に特化したベンチャーキャピタル子会社でのキャピタリストポジションを担当いただきます。 投資対象は国内外の成長未上場企業です。 ・新たな技術を生み出し将来の自動車産業に大きく寄与する可能性のあるベンチャー企業 ・現在の自動車産業を支え次世代に受け継がれていく技術を保有し更なる成長を目指す企業 投資先のソーシングや投資条件の交渉を行っていただきます。 投資後はバリューアップとして企業の成長支援を行います。 ■主要顧客: 世界の自動車メーカー、部品メーカー、材料、機械、商社、調査会社等の自動車関連企業 ■当社の魅力: ◇世界5,500社と取引・自動車産業に欠かせない情報プラットフォームを提供: 当社は、自動車産業に関連する企業が共通に必要としながら、入手するには手間やコストがかかる世界各国のサプライヤー情報(発注、納入、拠点データなど)や、生産や販売に関する統計データ、市場動向のレポートなどを会員制の情報を提供しているポータルサイトを運営する国内唯一の企業です。情報の質やビジネスセンスが評価をされ、現在5,500社との取引をしており、内5割が日系企業です。営業利益率は30%を超えており、右肩上がりに業績が伸びております。 ■当社について: マークラインズが運営している『自動車産業ポータル』は、世界50か国、5,500社以上の法人にご契約頂いている「情報プラットフォーム」による自動車産業の情報提供や、プロモーション広告、コンサルティング事業、また自動車業界に特化した人材紹介サービス、さらにはベンチマーキング・部品調達代行サービスを展開しております。2020年4月に『株式会社自動車ファンド』を立ち上げ、新興企業の資金面からのサポートを始めました。『情報』『人』『モノ』『資金』のすべての面からトータルソリューションサービスをワンストップで提供する「自動車産業のプラットフォーマー」を目指して、日々発展・成長し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本地震再保険株式会社
東京都中央区日本橋小舟町
700万円~999万円
損害保険, ファンドマネジャー クオンツ(運用)
【リモートワークや時差出勤も相談可/福利厚生充実/「えるぼし」認定企業/日本唯一の地震再保険会社/所定労働7h/残業10h】 ■業務内容: 1.資産運用業務 ・円貨建および外貨建の公社債を中心とした有価証券等の取引執行 ・資金繰り、ポートフォリオの管理 ・国内外の経済・金融市場動向の情報収集 2.資産運用に関する役員会資料の作成 ・投資方針、資産運用計画の立案 ・月次、四半期、年次の実績報告 3.パフォーマンス改善の提案・遂行 ・新商品の調査・検討と導入 など ■配属先情報: 財務部(部門長以下、5名。20才台、30代台及び50才台での構成。) ■職務環境: 平均残業時間:月10時間程度 リモートワーク:週2〜3回可能 各種制度・手当:業務に安心して取り組めるよう支援制度を整備済 ■変更の範囲:当社業務全般(総合職採用のため)ただし、転勤なし(事業所が東京にしかないため) ■将来的なキャリアパス:当社の資産運用を担う基幹社員(総合職)として採用します。資産運用の実務能力とともにマネジメントスキルを重視し、将来的に管理職として活躍できる人材を求めます。 ■求める人物像: ◎企画力・交渉力があり、特定分野のみではなく、新しい職務にチャレンジする意欲の高い方 ◎指示待ちではなく、担当業務に関して自ら積極的に知識を深め、業務改善を行っていくことが出来る方 ◎既存の社員とも円滑にコミュニケーションを行うことができる協調性のある方 ◎複数の業務を同時並行的に円滑に遂行できるスケジュール管理能力のある方 ◎長期間安定的に働いていただける方 ■当社について: 当社は国内損害保険会社20社の出資により、昭和41年に地震保険制度発足とともに設立され、昨年で創立50周年の節目の年を迎えた、国内で唯一の家計地震保険の再保険専門会社です。 現在に至るまで、地震再保険金の支払いやご契約者からお預かりした保険料の管理、運用を行なっています。 ■ダイバーシティ:2022年7月には女性の活躍推進に関する取組の実施状況が優良な企業として「えるぼし」の3段階目を取得したほか、男性育休100%宣言を行い、対象男性社員の育休取得率100%を継続しています。2024年度の対象社員は3か月の育休を取得しました。 変更の範囲:当社業務全般(総合職採用のため)
SOMPOアセットマネジメント株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
投信・投資顧問, ファンドマネジャー その他運用
〜SOMPOグループの安定基盤/中途入社者多数活躍中〜 ■業務内容: ・当社が運用を委託している外部委託ファンド(対象商品:先進国やエマージングなどの株式、債券、プライベート資産、ヘッジファンド等を中心とした外部委託商品)に関するゲートキーパー業務および顧客説明等のプロダクトマネジメント業務。 ・既存ファンドのモニタリングや運用報告資料作成等の外部委託ファンドのファンドマネジメント業務のサブ担当 ・オペレーション業務(パフォーマンス管理、ファンド設定解約、為替約定等の事務手続き全般) ■ご入社後のメイン業務について: まずは既存の外部委託ファンドのモニタリングから始めていただき、徐々に新規ファンドに関する業務に加わっていただくイメージです。 ■業務フローと頻度について: ファンドのモニタリングは日次・月次で行い、運用報告書作成や顧客説明は四半期に一度程度となります。 ■教育・研修体制について: 業務についてはOJTが基本となり、日々の業務でキャッチアップいただきますが、外部研修やオンライン研修などの受講が可能です。上長と相談の上、適宜受講していただきます。 ■キャリアパスに関して: 通常ですと、既存ファンドのモニタリング、報告書作成業務などを経て、新規ファンドのデューデリジェンスなどを行い、一担当者として外部委託運用に携わっていただきます。昇進や役職の変更は評価に基づき決定され、タイミングは年1回(6月)です。また、過去には所属社員が海外駐在となり新規のファンドリサーチやデューデリジェンス等を行った例もあります。 ■募集部署について: 運用戦略開発部は、部長以下13名が在籍しており、プロダクトマネジメントグループとオルタナティブグループの2つに分かれています。 ■当社の特徴・魅力: 当社は、お客さまの中長期的な資産形成に資する最高品質の商品・サービスを提供し、「日本一お客さまのことを考える資産運用会社」を目指しています。フィデューシャリー・デューティーを重視し、お客さまの資産形成に貢献する運用力、真にお客さま視点の商品・サービス、そしてガバナンス体制の実現に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
ゼネコン 不動産仲介, 事業企画・新規事業開発 ファンドマネジャー
〜連結売上規模1000億円超のシノケングループ/経験を活かしてキャリアを広げるチャンス◎〜 ■業務内容: 株式会社シノケングループの戦略本部にて、主に以下の業務を行っていただきます。 海外での新事業の開発・新マーケットの開拓、または新案件の獲得を担っていただくイメージとなります。 ■業務詳細: (1)海外での新規事業開発、新マーケット、または顧客の開拓 (2)クロスボーダートランザクションアドバイザリー(会社/不動産)の案件開拓・案件組成 (3)海外オルタナファンド(専らインドネシア(または豪州他))の組成 ※海外出張があります。 ■組織構成: 国内外で総勢11名 ■本ポジションの特徴・採用背景: ◇ご自身のコネクションに加え、会社が保有するコネクション、事業基盤を活用して、世界の最前線で活躍する事が可能です。 ◇社内ベンチャーとして立ち上がり、急成長中。少数精鋭のフラットな組織で活躍することが可能です。 ◇現在同社のなかでも事業成長を見込んでいる組織です。最大で10名以上の採用も予定しております。スピードを上げて更なる成長を企図し、事業を成長、または事業を造っていただける人材を募集します。 ■当社について: 株式会社シノケングループは、連結売上高1,000億円を超える総合不動産グループのホールディングス会社です。戦略本部は、少数精鋭で構成されており、MBAホルダーや公認会計士等の専門家等で構成され、海外不動産アドバイザリー、インドネシアファンドを主導的に進めるほか、M&Aを含めた国内外の新規事業開発も担っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大和ファンド・コンサルティング
投信・投資顧問 格付会社, ファンドマネジャー ストラテジスト
<ファンド・オブ・ファンズ運用助言/大和証券グループの安定基盤/19時退社推奨でメリハリのある生活を実現/リモートワーク可> ■当社の特徴: 当社は広範なファンド評価をベースに、資産運用コンサルティング、投資一任、投資助言の幅広い事業を通じて、お客様の資産運用をサポートするコンサルティング会社です。 大手証券グループでありながら、国内外のあらゆる運用会社及び、商品(ファンド)にリーチが可能です。また伝統的資産のみならず、ヘッジファンド・PEなどのオルタナティブに専門性を有しております。同グループのラップ残高は4兆円を突破しております。 ■担当業務: ・運用商品(ヘッジファンド及びプライベート資産商品)に関するマネジメントやメンバーのパフォーマンス評価 ・営業支援 ・外部運営機関との関係構築 ・ファンド組成にあたり、助言をもとに個別商品の組入や除外 ・運用戦略に関わる社内外の要請への対応や顧客の意思決定に関わるプレゼンテーションの実施 ・外部運用機関との窓口となり、対外的な対応や関係の構築・維持等の業務をお任せします。 また、グループ企業や社内他部署との連携や協議にも参加いただきます。 ■組織構成: 採用部署は11名が在籍しています。 部長40代-主事60代1名- 副部長50代1名-次長50代1名、40代1名、30代3名-上席課長代理30代1名-課長代理20代1名-20代1名の11名の部署となっております。 一人ひとりの役割が大きい一方、19時退社を推奨しており、18時30分には退社される社員が多く、在宅勤務も可能でメリハリをもって就業頂けます。 ■キャリアパス: 他の職種(ファンドアナリスト、資産運用コンサルタント、ファンド・オブ・ファンズ運用助言、オルタナティブ資産(ファンド)の投資一任営業担当)へのキャリアチェンジの可能性があります。 マネジメントやスペシャリストなど志向性に合わせてキャリアアップが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
都市銀行, 金融事務(銀行・証券) ファンドマネジャー
〜未経験からでも安心してスタートできるプライベートエクイティファンド投資のミドルバック業務/大手企業でのキャリアを積み、時差勤務や在宅勤務も可能/女性が多数活躍しており、育児と両立可能〜 ■業務内容: 本邦・海外のプライベートエクイティファンド投資ミドルバック業務に従事いただきます。 ※研修制度が充実しておりますので未経験の方でも歓迎です ・日々の資金授受(Capital Call/分配対応) ・四半期決算対応、各種報告等 ・ファンド副担当としてのファンド投資期中管理業務 ■募集背景: ファンド出資業務拡大の為、キャリア採用を加速中です(現在5年前の1.7倍の投資残高まで業容拡大しております) ■組織構成: 全体で29名のチームで、フロント17名、企画・ミドルバック業務12名の構成となっております。キャリア採用の入行者も複数名おります。 ■働き方: ・セレクト時差勤務や在宅利用等、多様な働き方が可能です。ミドルバックは女性が多く、育児と両立されている方も多数です。 ・男性による短期育児休業取得率100%を目標に設定し、男性の育児参画を推進しています ・不妊治療中の従業員の仕事との両立を支援するため、1時間単位での取得も可能な「不妊治療休暇」を新設しています。 ■ポジションの魅力・特徴: 国内外の大手プライベートエクイティファンドから、国内、北米を中心にミッドキャップファンドまで広くファンド投資をしています。戦略的な投資をしており、通常の純投資家としてのリターン追求、ポートフォリオ構築に加え、国内外の投資銀行ファイナンスチームやファンドカバレッジのチームと協働してファンド出資を通じたバンキングビジネスの拡大を追求しています。フロントと一体になったファンド投資の推進の一翼を担っていただきます。未経験者も歓迎です。 ■当行の魅力: MUFGグループの証券や信託銀行等の全機能を用いた総合金融サービスの提供により、お客様の様々なニーズに応えることが可能です。 富裕層顧客基盤120万人、非上場オーナー企業数5万社、オーナー系上場企業数1,200社というMUFGの圧倒的顧客基盤を踏まえ、これまで以上に銀信証の連携を深めております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ