180 件
株式会社SBI新生銀行
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
600万円~1000万円
-
都市銀行, ファンドマネジャー クオンツ(運用)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【専門性◎/当行注力領域×拡大フェーズ/少数精鋭×裁量権大/中途入社者も多数活躍】 ■業務内容: 当行の証券投資部にて、下記業務を担っていただける方を募集しております。海外の証券投資化商品を中心に運用を拡大しており、一緒に働いていただける方を募集しております。 【具体的業務】 ・海外の証券化商品を中心に国内外のクレジット商品への投資戦略立案と実行 ・投資後のモニタリング、信用リスクの管理と分析 ・マーケットトレンドの分析 ・投資の際の案件審査 ・レポート作成とプレゼンテーション ・その他付随業務 等 ■配属部署: ・30代〜50代まで幅広い年齢層のスタッフで構成。 ・銀行勘定を通じて債券・株・クレジット商品等への証券投資を行うフロント部署です。 ※運用範囲・規模の拡大に伴い、運用業務に意欲的に取り組むことができるフレッシュな人材を求めています。 ■ご入社後のイメージ: ・案件担当者としてドキュメント(Offering Circular、Indenture)の内容を精査いただき、アレンジャー、オリジネーター、CLOマネージャー等の関係者との条件交渉や、行内での案件審査(フロント審査)を担当いただきます(当行の業務運営体制に慣れるまで担当者がサポートいたします) ・既存ポートフォリオのモニタリング、マーケットトレンド等の背景情報を理解いただき、当行の投資方針やポートフォリオ運営を立案いただきます ■働き方: ・残業時間20〜40時間/月 ・出社メインですが、フレックス勤務・リモート勤務も相談可 ■当ポジションについて: ・今回は海外証券化投資の運用拡大にともなう人材募集です。 ・投資規模/頻度ともに高まる中での業務となり、すでにお持ちの専門性を有効活用いただけます。 ・多岐に渡る業務にチャレンジできる風土が整っています。 ・また中途入行者も半数程度在籍しており、証券化商品の投資に関連する投資部門もしくはミドル部門で過去のご経験によりチャレンジできる業務で活躍いただけます。。 ・中長期的には関連業務・関連部署において多面的な専門性と経験を高めていただく機会もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
マークラインズ株式会社
東京都千代田区永田町山王パークタワー(14階)
700万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ファンドマネジャー
【東証プライム上場/世界5,500社以上で利用されている自動車産業に特化した「情報プラットフォーム」を運営・提供する唯一の企業/設立以来無借金経営を継続/自動車業界に特化した国内でライバルのいないニッチトップ企業です】 ■業務内容: 自動車産業に特化したベンチャーキャピタル子会社でのキャピタリストポジションを担当いただきます。 投資対象は国内外の成長未上場企業です。 ・新たな技術を生み出し将来の自動車産業に大きく寄与する可能性のあるベンチャー企業 ・現在の自動車産業を支え次世代に受け継がれていく技術を保有し更なる成長を目指す企業 投資先のソーシングや投資条件の交渉を行っていただきます。 投資後はバリューアップとして企業の成長支援を行います。 ■当社の魅力: ◇世界5,500社と取引・自動車産業に欠かせない情報プラットフォームを提供: 当社は、自動車産業に関連する企業が共通に必要としながら、入手するには手間やコストがかかる世界各国のサプライヤー情報(発注、納入、拠点データなど)や、生産や販売に関する統計データ、市場動向のレポートなどを会員制の情報を提供しているポータルサイトを運営する国内唯一の企業です。情報の質やビジネスセンスが評価をされ、現在5,500社との取引をしており、内5割が日系企業です。営業利益率は30%を超えており、右肩上がりに業績が伸びております。 ■主要顧客: 世界の自動車メーカー、部品メーカー、材料、機械、商社、調査会社等の自動車関連企業 ■当社について: マークラインズが運営している『自動車産業ポータル』は、世界50か国、5,500社以上の法人にご契約頂いている「情報プラットフォーム」による自動車産業の情報提供や、プロモーション広告、コンサルティング事業、また自動車業界に特化した人材紹介サービス、さらにはベンチマーキング・部品調達代行サービスを展開しております。2020年4月に『株式会社自動車ファンド』を立ち上げ、新興企業の資金面からのサポートを始めました。『情報』『人』『モノ』『資金』のすべての面からトータルソリューションサービスをワンストップで提供する「自動車産業のプラットフォーマー」を目指して、日々発展・成長し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社青山フィナンシャルサービス
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
600万円~899万円
その他専門コンサルティング, 金融法人営業 ファンドマネジャー
〜お客様本位の提案ができる/財産コンサルティング分野のプロ集団/東証スタンダード上場企業G/残業20〜30時間程度/在宅勤務可〜 ■業務内容: 経営者や企業オーナーなどを対象に、お客様の視点で包括的に資産運用や資産管理の助言を行い、登録証券会社の金融商品提供を行います。グループ内のコンサルタント及び提携する会計事務所等からの紹介を受けながら、新規顧客開拓を行います紹介いただくお客様は目的をもって中長期的な運用を行いたいお客様です。 <主な紹介先> ・青山財産ネットワークスの既存顧客 ・全国の会計事務所 ・M&A仲介会社 等 提携企業ネットワークを活用し、主に過大な預金を持つ見込み先から、長期投資可能資金を抽出し、新規の顧客開拓をすることもできます。 原則として、売買手数料に依存せず、残高報酬体系を主とすることで利益相反を排除し、顧客本位の商品・サービス提供を行います ■取り扱い商品: 米国の独立系投資アドバイザーの多くが取り扱う「ディメンショナル・ファンド・アドバイザーズ社(以下、DFA)」の商品を中心に、お客様の投資目的に合わせて提供します。明確な運用哲学と優れた実績を有するDFAの運用による、抑制的な残高報酬の金融商品(国内公募投信)を主とします。 グローバルな株式・債券を組み合わせた、長期・分散の視点からの投資により、安定的なリターン獲得を目指し、積立にも対応します ■入社後: IFAの登録に必要な研修を1カ月受けていただきます。その後OJTで先輩社員の顧客対応のサポートから行い独り立ちを目指していただきます ■働き方: 年休125日、残業20〜30時間程度です。入社後業務に慣れていただくまでは出社となります。慣れていただいたら週1〜2日在宅勤務が可能です。 ■キャリア: 専門性を身に着けた後、マネジメントになっていただくことやグループ内での転籍を行うことも可能です ■同社について: 青山財産ネットワークスグループにおいて「金融資産運用コンサルティング」に特化したIFA法人として、顧客の資産運用ニーズと特性に応じた適切な金融商品提供を行い、顧客視点の課題解決に応える総合的な運用ソリューションの提供と社会・経済への貢献を実現しています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社相鉄アーバンクリエイツ
神奈川県横浜市西区南幸
900万円~1000万円
ディベロッパー 不動産管理, アセットマネジメント ファンドマネジャー
学歴不問
〜相鉄グループの街づくり企業/再開発や街づくりに関われる/横浜駅周辺や相鉄沿線の商業施設・オフィス物件メイン/転勤なし/年休126日・土日祝休/残業月16h/フレックス・在宅勤務制度あり〜 ■業務内容 横浜駅や相鉄線沿線、ならびに首都圏を中心に保有する収益不動産にかかるアセットマネジメント業務をお任せ! 投資計画を策定し、長期的な運用や売却、リノベーションに関する計画を立て、個々の物件の収益性を最大化するための施策を実施いただきます。 資産のパフォーマンスを評価した上でリノベーションや再開発の検討を行うため、街づくりにも携われる魅力あるポジションです◎ オフィス、商業施設、物流施設、複合用途施設や土地等、横浜フロントやジョイナスなど相鉄沿線の物件メインですが、東京への直通運転に伴い、今後は都内にもアセットを広げていく予定です。 ※一部ファンドスキームへのエクイティ出資業務含む ■アセット例 ・相鉄ジョイナス ・横浜ビブレ ・星天qlay ・ゆめが丘ソラトス など ■配属先 アセットマネジメント部は9名が所属、20〜50代のメンバーが活躍しています。 沿線に愛着を持つ社員が多く、コミュニケーションが活発で、温かい社風です。 ■魅力 ・豊富なキャリアパス!手を挙げれば横浜西口再開発など大規模な街づくりにも挑戦可能です。 ・ノルマはなく、チーム全員で協力して業務を進めるため、安心して長期就業が可能です。 ・在宅勤務制度があり、ご自身のペースで週1〜2回の利用が可能です。 ・ノー残業デーやフレックス制を導入。平均残業月16Hとメリハリをつけられます。 ・年休126日、完全土日祝休みとワークライフバランス◎ ■特徴 ・設立以来50年以上、地域密着で沿線街づくりのデベロップメント事業を手がけてきた当社。横浜駅西口周辺と相鉄線沿線の開発に取り組み、相鉄グループの中核を担う企業です。 ・横浜西口にはジョイナス、横浜ビブレ、相鉄ムービルなど、相鉄線沿線には駅前商業施設を保有しており、安定した収益基盤を持ちながら、新たな取組みを進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
マリモ・アセットマネジメント株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
450万円~799万円
その他専門コンサルティング, ファンドマネジャー クオンツ(運用)
〜不動産事業など多角的な事業を展開していくマリモグループ〜 ■業務内容: マリモ地方創生リート投資法人の運用会社でのAM業務全般をお任せします。 ■業務詳細: ◇ファンドの戦略的運用計画の立案、実行および運用報告 ◇期中運営業務(運営計画、予算、資金管理等) ◇投資家、レンダーへの報告・調整 ◇AMレポート作成 ◇信託銀行、PM会社等への指示 ◇物件取得時の実務(デューデリジェンス、ドキュメンテーション、クロージング等) ■当社の特徴: 分譲マンション事業/市街地再開発事業/収益不動産プロデュース事業/海外マンション分譲事業を手掛ける50年以上の歴史あるマリモグループ。10年後には不動産と同じ規模でソーシャルビジネスを展開していく予定です。 ■当社について: マリモグループの経営理念は「利他と感謝」です。まさに、その精神を社会に向けて力強く実践すべき時期にあると感じています。 私たちは今、10年ビジョンとしてソーシャルビジネスカンパニーへの進化を模索しています。社会が変化する以上、会社の変化は必然。企業人である以上、自らを変えていく勇気と挑戦心は必須です。私たちは自らの殻を破り、多様性をもった企業グループへの変貌をめざします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社商工組合中央金庫
東京都中央区八重洲(2丁目)
都市銀行 その他銀行, ディーラー・トレーダー ファンドマネジャー
【政策中小企業専門の総合金融機関である商工組合中央金庫にて、市場関連業務の企画業務をご担当いただきます。◆在宅勤務可/転勤なし/安定性◎】 ■職務概要: ・市場関連部署の適正な業務運営のための各種ルールの策定や規制対応(金商法、バーゼル規制、システム等)を行っています。 ・また、顧客向けデリバティブの販売ルールも企画しており、中長期的に 市場関連業務に関する幅広いキャリアを身に着けられる土壌があります。 ・金融市場を取り巻く規制対応等に対応する人材を増強すべく、市場関連部門での実務経験のある職員を募集します。 ■業務内容変更の範囲:会社の定める業務 ■転勤頻度: 5年前後での引っ越しを伴わない異動(部内異動)があります。 同部署に10年近く在籍しているものもおり、面談や評定を通じて異動先決めるため、無理な異動はございません。本部へ行く場合、基本は営業店へのリターンはないため、専門性を高めることができます。 ■働き方: 残業時間 平均20〜30時間程度で、繁忙期に最大50時間程度が想定されます。 相談に応じる形で、リモートについては全部署対応しております。頻度としましては、週1回〜3回が目安になります。 ※想定業務量によって変わってくるため、面接の中ですり合わせをさせていただきます。(個別に変動する可能性があります) ■商工中金について: ・「変わらない使命のために変わり続ける」のスローガンを胸に中小企業の皆さまの総合支援パートナーを目指しています。中小企業専門の金融機関として、景気がいいときも悪いときも、中小企業の将来を真摯に見据え安定的な取組みを続けています。 ・日本全国47都道府県に店舗網があります。また、海外にも4拠点を有する他、国内外のさまざまな機関と提携を結び、幅広いネットワークをもっています。このネットワークを活かして中小企業に多様な情報を提供し、ビジネスマッチングやM&Aなど企業同士の縁結びも支援しています。 ・地域金融機関を「地域における共存・相互補完を基本に、地域の金融円滑化と地域経済の活性化を協調して達成するパートナー」として位置づけ、連携を業務運営の基本の一つとして取り組んできました。
WealthPark Alternative Investments株式会社
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
700万円~999万円
その他, ファンドマネジャー 融資審査(法人)
〜SaaS型テクノロジープラットフォーム×フィンテック機能を融合/出社×リモートのハイブリッドワーク〜 今回の募集は、WealthParkグループの第三の事業部門である「WealthPark Alternative Investments株式会社」におけるFintech事業のポジションです。 ■業務概要: 【変更の範囲:会社の定める業務】 ファンド事業本格スタートに伴い、事業拡大に向けて自社取扱ファンドの数と種類の増加が見込まれます。その中で取引先候補となる企業の審査業務をご担当いただきます。当サービスでは、公開するファンドの信用力がサービスの優位性となり、審査チームでの業務は事業に大きな影響をもたらします。 ▼取引先候補企業のデット・ファイナンスのリスク判定 ・未上場企業の未公開情報を含めたリスク分析・検証 ・経営陣への報告・承認手続き ▼ファンド組成時における事業審査 ・ファンドの出資対象事業の計画を分析 ・取引先企業とのコミュニケーション ・決裁者への報告 ▼不動産に関する審査 ・ファンドの出資対象の担保不動産に関し、アンダーライティングの適切性・妥当性を審査 ・取引先企業とのコミュニケーション ・決裁者への報告 ▼取引先企業の継続モニタリング ・運用中ファンドおよび融資先企業・対象資産のクレジットリスクを継続的に分析 ■このポジションで働く魅力: ▼富裕層プラットフォーム 当社グループが10年間で築き上げたプラットフォームを活用し、マスマーケティングではなく、富裕層である不動産オーナーへのアクセスを通じて、サービスと商品の社会への浸透を推進します。2023年のアンケートによると、約1,900名のオーナーのうち86%が家賃収入を別の商品に再投資することに前向きです。 ▼幅広い裁量と成長の機会 Zero to Oneフェーズから参加し、これまでの経験を活かして、多大な裁量をもって業務にあたることができます。 ▼新たな挑戦と提携 既存サービスの成長だけでなく、新たな金融スキームを利用した派生サービスの立ち上げや、大手企業との提携によるFinTech領域での革新的な取り組みを推進します。 ▼テクノロジーの活用 社内のエンジニアチームと連携し、テクノロジーを駆使して事業推進を行うことができます。
株式会社イオン銀行
東京都千代田区神田錦町
600万円~999万円
地方銀行, ディーラー・トレーダー ファンドマネジャー
資産運用部門にて有価証券等の運用・管理業務を担当いただきます。 ■職務詳細: ・有価証券運用(円・外債・株式・投信など) ・外国為替売買 ・円貨・外貨資金繰り業務 ・ポジション管理やその他事務処理業務 <募集背景> 運用対象の拡大を見据え、新たなメンバーを募集します。 3兆円を超える預金残高の運用のほか、調達についてもお任せします。 ■組織構成: 担当者:2名体制 証券会社/銀行/生保業界などの様々なバックグラウンドの社員で構成されており、中途社員が馴染みやすい環境です。 ■働き方: 月平均残業時間は20時間以内、年間休日125日、リモートワークも取り入れており、非常に働きやすい環境が整っております。 ■社風について: 2019年9月より、全従業員の服装を自由化しており、「お客さまの目から見て不快でない」ということが唯一の基準です。社長や役員も私服で出勤するため、話しやすい空気が醸成されています。また、イオン銀行では、社長をはじめ役職者を“さん”付けで呼び合う風土があるため、職場内のコミュニケーションが更に活発になり、新たな発想や柔軟な考え方ができるような環境が実現しています。 ■イオン銀行: 同行は2007年10月の開業以来、「商業と金融が融合した小売業の銀行」として、イオンのショッピングセンター内に「インストアブランチ」を展開してきました。小売業の特性を活かし、銀行としては画期的な「365日営業」で全国への出店を拡大し、142店舗出店、ならびに700万口座を突破しました。
株式会社東邦銀行
福島県福島市大町
350万円~799万円
■業務概要:当行の総合運用課にて、機関投資家としての有価証券運用業務をお任せ致します。 ・地方銀行においての投資有価証券運用 ・債券、エクイティ、オルタナティブ運用全般 ・投資信託等ファンド運用におけるリスク分析 ■組織構成:総合運用課は20代〜40代の男女合わせて8名が在籍しております。新卒入社はもちろん、中途入社のメンバーも在籍しています。 当行のマーケット運用を担っており、債券、エクイティ、為替、有価証券、プライベートエクイティ等を各担当を付けて運用をしております。(兼任もあり。) ■就業環境について: 平均残業時間としては15時間程度となっております。働く環境に対しての整備を進めており、女性の活躍推進に向けた「くるみん」の取得やフレックス制度も導入しています。 ■企業理念 当行は「地域社会に貢献する会社へ〜金融サービスの枠を超えて〜」を長期ビジョンに掲げ、”地域・お客さま”の成長のために尽力しています。多様化・高度化するニーズにお応えできるコンサルティング人材育成のため、当行ならではの研修体系「とうほうユニバーシティ」の充実、「行外研修・外部トレーニー」への積極的な派遣、そして自己啓発の多様な支援等、一人ひとりの成長と活力を全力でサポートしています。また、「完全フレックスタイム制」の導入や、「テレワーク」「副業・兼業」を行える環境の整備、「休暇制度」の拡充等、活力ある職場環境の実現のため、多様な働き方の推進と従業員の働きがいの向上に取り組んでいます。
地方銀行, ファンドマネジャー
■業務概要:当行の総合運用課にて、機関投資家としてのプライベートエクイティ運用業務をお任せ致します。 ・投資ファンドの選定 ・投資ファンドの運用モニタリング等、管理全般 ・PEファンド運用におけるリスク分析 ■組織構成:総合運用課は20代〜40代の男女合わせて8名が在籍しております。新卒入社はもちろん、中途入社のメンバーも在籍しています。 当行のマーケット運用を担っており、債券、エクイティ、為替、有価証券、プライベートエクイティ等を各担当を付けて運用をしております。(兼任もあり。) ■就業環境について: 平均残業時間としては15時間程度となっております。働く環境に対しての整備を進めており、女性の活躍推進に向けた「くるみん」の取得やフレックス制度も導入しています。 ■企業理念 当行は「地域社会に貢献する会社へ〜金融サービスの枠を超えて〜」を長期ビジョンに掲げ、”地域・お客さま”の成長のために尽力しています。多様化・高度化するニーズにお応えできるコンサルティング人材育成のため、当行ならではの研修体系「とうほうユニバーシティ」の充実、「行外研修・外部トレーニー」への積極的な派遣、そして自己啓発の多様な支援等、一人ひとりの成長と活力を全力でサポートしています。また、「完全フレックスタイム制」の導入や、「テレワーク」「副業・兼業」を行える環境の整備、「休暇制度」の拡充等、活力ある職場環境の実現のため、多様な働き方の推進と従業員の働きがいの向上に取り組んでいます。
株式会社FFGベンチャービジネスパートナーズ
福岡県福岡市中央区天神
天神駅
1000万円~
ベンチャーキャピタル・プライベートエクイティ, ファンドマネジャー
投資責任者(パートナー・シニアマネージャー)として、ファンドマネージャーとしての投資判断および投資ポートフォリオのマネジメントをお任せいたします。 ■業務内容: ・ファンドの全体管理業務 ・投資ポートフォリオのマネジメント ・投資委員会メンバーとしての投資判断 ・FVP及びFFGの組織ブランディング向上 ・キャピタリストの社内教育・ナレッジの蓄積 ■当社の特徴: ・当社はFFGの100%子会社のベンチャーキャピタルとして、ベンチャー企業の設立・成長ならびにニュービジネスの展開を後押しし、新たな産業の創出を支援します。 ・業種、エリアを問わず、また創業間もないシード・アーリステージからレーターステージの企業まで幅広く積極的に投資を行い、アクセラレーションプログラム、FFGのネットワークを活用したビジネスマッチングイベント、地元企業とのオープンイノベーションプログラムなど幅広い支援を提供しています。 ・九州各県の大学と連携し大学発ベンチャーの創出・育成にも注力しており、アントレプレナー教育プログラムを提供しています。
SBIインベストメント株式会社
東京都港区六本木泉ガーデンタワー(19階)
ベンチャーキャピタル・プライベートエクイティ, 医薬品開発薬事 ファンドマネジャー
◆職務詳細【変更の範囲:会社の定める業務】 ・SBIグループの祖業であるVC(ベンチャーキャピタル)ファンドにおいて、ベンチャーキャピタリストとして投資先の発掘・デューデリジェンス・ハンズオン支援・EXIT業務等、VC業務全般をご担当いただきます。 ※本ポジションは創薬バイオ領域に特化したベンチャーキャピタリストをご志望の方向けの募集要項となります。 1.投資先の発掘・・・社会の役に立つ技術やビジネスアイデアを持つベンチャー企業を探し、経営者らから話を聞く 2.デューデリジェンス・・・経営者などの話を踏まえ、面談をしたベンチャー企業の魅力(特に技術面を評価)を判断する 3.投資委員会及びその準備・・・ベンチャー企業の社長と一緒になり、企業の良さ・魅力・社会的な意義を言語化、定量化しプレゼンを行う 4.ハンズオン支援・EXIT業務等・・・投資実行したベンチャー企業と定期的にコミュニケーションをとり、自身のアイデアでベンチャー企業の成長をサポートし、IPOやM&Aまで導く ◆魅力ポイント ・ファンドの規模が非常に大きいため、出資業務に携わる件数が非常に多いです。 ・SBIグループ各社との連携を活かした、独自の投資先支援を行うことが可能です。 ・臨床試験開発の経験を活かし、投資先の開発品目が上市又は導出向けた支援が可能です。 ◆当社経営理念 “新産業クリエーター”として21世紀の中核的産業の創造及び育成を担うリーディング・カンパニーになるという経営理念のもと、成長分野のベンチャー企業への投資、成長支援活動を行っています。 ◆キャリアプラン ・SBIインベストメントでは、投資ステージも投資領域も縛りはないため、ご自身の好きな領域に投資検討を行うことが可能であり、好みの領域に関して知見を深めることが可能です。 ・ベンチャーキャピタリストはビジネス開発、ファイナンスの専門家足り得る業務であり、2つの軸で専門性を高めることが可能です。 ・マネジャー→次長→部長として将来的に部門長としてグループの運営や投資戦略の策定・実行を担っていただくこともご希望があれば可能です 変更の範囲:本文参照
農林中央金庫
東京都
都市銀行, アセットマネジメント ファンドマネジャー
■業務概要: 弊庫では、これまで培ってきた投資ノウハウをもとに資産運用ビジネスを強化しているところです。グループ会社のビジネスを成長させるべく、資産運用ビジネス業界(アセマネ、信託、証券、不動産デベ等)でのキャリアを活かし、グループ横断的な立場からの企画・実践サポート、もしくはグループ会社への出向を通じて専門性を発揮できる人材を求めています。 ■業務詳細: 資産運用ビジネス強化に向けた、農林中金の立場での企画・実践サポート、グループ会社出向をとおした専門性の発揮(企画・営業・商品組成・運用・資産管理等)をお任せします。 ■組織構成: ・開発投資部資産運用ビジネスグループは、2023年4月に新設された少人数の新しいチームです。ゼロベースで企画等を行っており、アセマネ関連の経験を存分に形にしていただける環境です。新設のため、中途採用者も即戦力として活躍できるフラットでオープンな組織です。 ・資産運用ビジネスを行うグループ会社もそれぞれ特色・強みがあり、これまで培われた専門性を発揮いただける多様なフィールドがあります。 ■魅力: 特徴のあるグループ会社を大きく成長させるべく、前例にとらわれずチャレンジできること ■開発投資部職員の声: 資産運用ビジネスの事業構造や、業界動向を理解するべく、同業他社と積極的に意見交換しています。様々な考え方や取組みを伺うことで、M&Aや業務提携など施策イメージを膨らませながら業務に取り組んでいます。 また"投資家"の農林中金として、他の機関投資家と意見交換をしています。開発投資部はフロントとしての顔も併せ持つので、フロントならではの悩みをシェアしています。機関投資家の皆様(私たちのお客様)がどのような課題を抱えているか直接伺うことで、気づき・発見がたくさんあります。 ■キャリアパス: 農林中金・グループ会社を問わず、資産運用ビジネスに関連する多様なフィールドでの業務を担っていただくことを想定しています。資産運用ビジネス関連業務に広く携わりながら各種業務をローテーションするケースや、専門領域での業務を継続して専門性を深めていただくケース等、多様なキャリアパスを想定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
都市銀行, ファンドマネジャー その他運用
■業務概要: クレジット/オルタナティブ投資業務において専門性を高めつつ、様々な業務で活躍できる機会が設けられています。弊庫のビジネス環境や本人の適性・希望に応じて、市場部門の他部署、海外拠点、グループ会社等へのローテーションもございます。 ■業務詳細: ・自己勘定投資(直投/ファンド/ファンド・オブ・ファンズ)〜投資案件の発掘・分析・モニタリング・ポートフォリオの運用企画 ・外部資金運用(欧米クレジットファンド、プライベートエクイティファンド)〜投資案件の発掘・分析・ハンズオン・モニタリング ■組織構成: 中途採用者も多く、即戦力として活躍できるフラットでオープンな組織です。若手職員や女性職員も比較的多い部署となっています。 関連グループ会社(農林中金全共連アセットマネジメント、農中信託銀行、農林中金キャピタル)においても、弊庫から出向している多数の職員が投資フロント業務を担っております。 ■魅力: 国内最大規模の機関投資家としてのプレゼンスを活かし、国内外の運用会社・証券会社からスタートアップ企業まで強いパイプライン・リレーションを有しています。海外へのトレーニー派遣等の制度も充実しており、更なる成長機会も用意しています。 ■キャリアパス: クレジット/オルタナティブ投資業務において専門性を高めつつ、様々な業務で活躍できる機会が設けられています。弊庫のビジネス環境や本人の適性・希望に応じて、市場部門の他部署、海外拠点、グループ会社等へのローテーションもございます。 変更の範囲:会社の定める業務
都市銀行, ディーラー・トレーダー ファンドマネジャー
■業務内容: ・円貨、外貨資金、為替取引にかかる、(1)取引方針提案、(2)取引執行、(3)海外拠点との連携、(4)基準金利の決定、等 ・特定取引勘定での短期売買を中心としたトレーディング業務、対顧取引等 ■魅力: JAバンクの全国機関として、取り扱う円の資金量はメガバンクに匹敵する規模感で、日々多額の取引を行っています。また、国内最大規模の機関投資家として、海外拠点とも連携しながら、大規模な外貨資金調達業務に触れられる点が特徴です。若手のうちから責任感を持って仕事に取り組んでいただける環境です。 ■組織について: 中途採用者も多く、即戦力として活躍できるフラットでオープンな組織です。若手職員や女性職員も比較的多い部署となっています。 ■募集背景: 弊庫では、国際分散投資のコンセプトのもと、市場環境に応じながらグローバルな観点で最適なポートフォリオ構築に努めています。そのためには安定的な調達基盤の構築が不可欠であり、各種取り組みを通じて基盤を構築し、流動性確保に努めています。円資金繰り業務、外貨調達業務、為替取引に興味があり、当該業務へ挑戦意欲のある方を求めています。 また、金利・債券先物等を用いた特定取引勘定でのトレーディング業務に興味があり、当該業務へ挑戦意欲のある方を求めています。 ■キャリアパス: 資金業務において専門性を高めつつ、様々な業務で活躍できる機会が設けられています。弊庫のビジネス環境や本人の適性・希望に応じて、市場部門の他部署、海外拠点、グループ会社等へのローテーションもございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社PrivateBANK
400万円~699万円
その他銀行 その他専門コンサルティング, ディーラー・トレーダー ファンドマネジャー
◎未来の日本を代表するベンチャー・スタートアップ企業に貢献! ◎様々なビジネスモデル、投資・契約スキーム等に触れながら、大幅なスキルアップが可能 ◎お客様は経営者が多く、経営視点での考え方が身につく環境 ■概要: 日本を代表するエンジェル投資家が運営を行うベンチャーキャピタル(VC)の運営・管理業務、ベンチャー投資管理に携わっていただきます。 エンジェル投資家、ベンチャーキャピタル(VC)の運営全般を支えるポジションとして幅広い業務を担当いただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務内容: (1)エンジェル投資家が運営を行うベンチャーキャピタル(VC)の管理業務 (2)エンジェル投資家のベンチャー投資管理 (3)(将来的に)当社の事業責任者や子会社の経営、またはファンドマネージャーやキャピタリストを兼任 【詳細】 ・ファンドレイズ(ファンドコンセプト策定やLP候補の発掘・提案) ・ソーシング・クロージング(投資案件の発掘→投資契約締結まで) ・投資先支援・モニタリング(株主定例への参加、株主総会対応等) ・IR(LP報告会の運営やレポーティング) ・ファンド決算・監査(投資先評価、監査法人とのコミュニケーション) ・投資先のIPO、M&Aに関する対応 ■魅力ポイント: ◎ベンチャー/スタートアップファイナンスの知見を学べます。 ◎VCファンド運営を通じて、VCの投資/契約のスキームを学べます(※VCファンドの立ち上げに関わる機会もあります) ◎日本を代表するエンジェル投資家や起業家の知見を学べます。 ◎お客様は経営者であることが多いため、「経営視点」でのコミュニケーションを学ぶことが出来ます。 ◎これまで多くのサポート実績があり、案件やお客様の要望/想いに併せて細やかなサポートができる当社ならではのサービスを通じて顧客へ貢献できる仕事です ◎会計や法務関連の知識も学べるため、汎用的なスキルも身につきます。 ◎スケジュールについては比較的コントロールがしやすく、子育て中の社員も在籍しています。 ■キャリアステップ: ファンド運営会社のCFO、VCファンドマネージャー、当社の子会社経営、キャピタリスト等、志向に合わせて様々なキャリアステップを想定しています。 変更の範囲:本文参照
楽天証券株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
証券会社, ディーラー・トレーダー ファンドマネジャー
◆業務内容: 当社の株式・デリバティブ事業本部内において、主に日本株・米国株の注文執行関連の業務を担当していただきます。 ◆業務例: 1)日本株注文執行に関する業務 ・SOR、ダークプールの管理 ・PTS業者、システムベンダーの窓口 ・トラブルシューティング 2)米国株注文執行に関する業務 ・ 執行ブローカーの窓口 ・モニタリング、及びトラブルシューティング 3)データ取得に関わる業務 ・SQLを使ったデータ取得 4)株式執行関連プロジェクトのサポート、プレゼンテーション資料等の作成業務 ◆配属組織について: 所属は株式・デリバティブ事業本部 エクイティマーケッツ部になり、主に国内株式・外国株式等の執行関連のプロジェクトを推進しています。 ◆就業時間補足: ・基本は8:40〜17:00(7時間20分)勤務となりますが、朝会による就業時間の変動があります(楽天グループ内の情報シェアの場として実施) ・原則毎週月曜:8:00〜16:20(楽天グループ朝会)、原則毎週水曜:8:30〜16:50(楽天証券朝会) ※部署によりシフト制(標準的な就業時間・実働時間は変動なし)を導入しています。 ※マネージャー職以上は企画業務型裁量労働制(みなし労働時間:7時間20分/日)が適応されます。
SBIアセットマネジメント株式会社
東京都港区六本木泉ガーデンタワー(地階・階層不明)
800万円~1000万円
投信・投資顧問, ファンドマネジャー アナリスト
ファンドマネジャーとして下記業務をお任せいたします。 ■担当業務: ・運用に係る発注業務(為替、株式、ETF、FOFs等) ・株式、FoETFs、FOFs等の運用(資金管理含む) ・外部委託先運用会社の調査・デューデリジェンス ・外部委託先運用会社のモニタリング(国内、海外) ・投資環境の分析・調査、ドキュメンテーションの作成 ■組織構成 配属先には11名在籍しており、20代〜60代まで幅広く在籍しております。 ■当社について: 当社は、2022年8月1日付けで、SBIグループ傘下の兄弟会社であるSBIボンド・インベストメント・マネジメント株式会社及びSBI地方創生アセットマネジメント株式会社と合併し、また2023年4月1日付けで新生インベストメント・マネジメント株式会社と合併し、新「SBIアセットマネジメント株式会社」として新しいスタートを切りました。 当社は、変革期にある金融業界の中で主導的な役割を担うSBIグループの一員として、個人のお客様には資産形成がより身近なものとなるよう、また機関投資家のお客様には個別のニーズにお応えできるよう、グループのノウハウを集め、お客様のお役に立つ商品の開発・提供を行ってまいります。
農中JAML投資顧問株式会社
東京都千代田区神田小川町
小川町(東京)駅
投信・投資顧問, アセットマネジメント ファンドマネジャー
■職務概要:農林中央金庫とJA三井リースによる出資子会社で、私募リート「農中JAMLリート投資法人」を組成し運用している当社にて、ご希望・適性に応じてアクイジション、アセットマネジメント、財務、ファイナンス等を担当いただきます。 ■職務詳細: ◎アクイジション・アセットマネジメント(投資運用業務) ・新規投資物件のソーシング・バリュエーション業務 ・物件取得にあたってのドキュメンテーション ・取得済物件の期中マネジメント ◎ファイナンス(財務業務) ・エクイティ調達・投資家IR ・ローンアレンジメント ・財務政策の企画・立案 ・経理会計 ■業務の特徴: 金融不動産のプロフェッショナルとして、投資家のために、不動産価値の最大化と優良なサービスを提供していただきます。入社後はOJTを中心にバックグランドから親和性の高い業務をお任せし、業務範囲を広げていきます。 将来的には様々なキャリアパスがあり、不動産金融のプロフェッショナルとしてビジネスを推進するキャリアを築けます。 ■採用背景: スポンサー企業からの出向者で業務を立ち上げ、業績も順調に推移してきました。今後、更なる継続的かつ安定的な発展を目指すためにプロパー比率を高めていく計画であり、幹部となりうる人財を迎え入れることとしました。 ■組織構成: 投資運用・財務ともに各4名が在籍しております。20〜30代がメインの組織です。 ■会社・求人の魅力: ・当社は、農林中央金庫とJA三井リースによる出資子会社として2021年に設立しました。機関投資家に新たな投資機会を提供し、農林水産業はじめ社会の持続的な発展に貢献するため、私募リート「農中JAMLリート投資法人」を組成。本私募リートは、オフィス、商業施設、住宅、物流施設を中核に、幅広い不動産を投資対象とする総合型の私募リートで、安定的な不動産収益を求める投資家ニーズにこたえるとともに、農林中央金庫およびJA三井リースグループの多様なお客様が抱えるCRE(企業不動産)戦略のニーズにも対応しております。 ・農林中央金庫とJA三井リースが長年培った不動産投資の知見を習得・活用することができます。また、成長過程にある私募REIT運営を行う中で、数多くのディールに関与することが可能です。両親会社の職員との交流・コワークの機会も豊富にあります。
400万円~799万円
■職務概要:農林中央金庫とJA三井リースによる出資子会社で、私募リート「農中JAMLリート投資法人」を組成し運用している当社にて、ご希望・適性に応じてアセットマネジメントもしくはファイナンスをお任せいたします。 ■職務詳細: ◎アセットマネジメント(投資運用業務) ・新規投資物件のソーシング・バリュエーション業務 ・物件取得にあたってのドキュメンテーション ・取得済物件の期中マネジメント・バリューアップ ◎ファイナンス(財務業務) ・エクイティ調達・投資家IR ・ローンアレンジメント ・財務政策の企画・立案 ・経理会計 ■業務の特徴: 金融不動産のプロフェッショナルとして、投資家のために、不動産価値の最大化と優良なサービスを提供していただきます。入社後はOJTを中心にバックグランドから親和性の高い業務をお任せし、業務範囲を広げていきます。 将来的には様々なキャリアパスがあり、不動産金融のプロフェッショナルとしてビジネスを推進するキャリアを築けます。 ■採用背景: スポンサー企業からの出向者で業務を立ち上げ、業績も順調に推移してきました。今後、更なる継続的かつ安定的な発展を目指すためにプロパー比率を高めていく計画であり、増員での採用となります。 ■組織構成: 投資運用・財務ともに各4名が在籍しております。20〜30代がメインの組織です。 ■会社・求人の魅力: ・当社は、農林中央金庫とJA三井リースによる出資子会社として2021年に設立しました。機関投資家に新たな投資機会を提供し、農林水産業はじめ社会の持続的な発展に貢献するため、私募リート「農中JAMLリート投資法人」を組成。本私募リートは、オフィス、商業施設、住宅、物流施設を中核に、幅広い不動産を投資対象とする総合型の私募リートで、安定的な不動産収益を求める投資家ニーズにこたえるとともに、農林中央金庫およびJA三井リースグループの多様なお客様が抱えるCRE(企業不動産)戦略のニーズにも対応しております。 ・農林中央金庫とJA三井リースが長年培った不動産投資の知見を習得・活用することができます。また、成長過程にある私募REIT運営を行う中で、数多くのディールに関与することが可能です。両親会社の職員との交流・コワークの機会も豊富にあります。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~1000万円
■職務詳細: ベンチャー投資、オープンイノベーションに関心がある機関投資家、大手事業法人へのファンド募集活動ならびにファンドに出資いただいた後のオープンイノベーションの推進(RM活動)を担っていただきます。 ◇オープンイノベーションの推進(RM活動) VCファンドにご出資いただく企業の多くは、ベンチャー企業とのオープンイノベーションによる新規事業創出、事業拡大を目的としております。そのため、ファンドにご出資いただいた後、各業界トップTier企業のマネジメント層や経営企画部門、新規事業開発部門等とのコミュニケーションによるオープンイノベーションの創出に向けた活動を行っていただきます。 ◇ファンド募集活動 昨今、機関投資家や大手事業会社において非常にニーズが高まっているVCファンドへの投資について、国内最大級のファンド運営者であるSBIインベストメントの募集するファンドへの募集活動を行っていただきます。 ■ポジションの魅力: 各業界トップTier企業のマネジメント層や経営企画部門、新規事業開発部門等とのコミュニケーションが可能であり、世の中に新たな価値を生み出すダイナミックな業務に携われます。 ■職場の雰囲気: ヒエラルキーがないフラットな組織で各人がプレーヤーとして活動できる方は働きやすい環境です。
三菱UFJアセットマネジメント株式会社
東京都港区東新橋東京汐留ビルディング(20階)
投信・投資顧問, ファンドマネジャー その他運用
【株式のファンドマネージャーをお任せします/MUFGの安定基盤】 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 変革期にある資産運用業界で、外部運用会社と提携運用を行う投資信託(主に海外株式)のファンドマネジャーをお任せします。提携運用会社の管理・評価やモニタリング、営業支援等をご担当いただきます。 ・外部提携ファンドのゲートキーパー(提携運用会社の管理・評価) ・外部提携ファンドのモニタリング ・運用報告書、月報、各種RFPなどのコメント作成 ・新ファンドの設定準備 ・営業支援活動 ■組織構成 外部委託運用部は36名で構成されております。 ■福利厚生 ・連続休暇制度:上期・下期毎に5営業日の連続休暇を年2回取得可能 ・育児休業:子供が満2歳になるまで取得可能 ※取得率:男性100% 女性:100%(2022年度実績) ・早帰りデー:毎週水曜日は18時までに業務を終わらせるように推奨 ・ドレスコードなし
【株式のファンドマネージャーをお任せします/MUFGの安定基盤/在宅勤務可能】 ■職務内容: 変革期にある資産運用業界で、インデックス運用による外国株式のファンドマネジャーをお任せします。ファンドマネジメントや運用報告書の作成・報告、ファンド運用事務の効率化の検討・推進などをお任せします。 ・インデックスファンドのファンドマネジメント ・運用報告書、月報、各種RFPなどのコメント作成 ・営業支援活動 ・ファンド運用事務の効率改善 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成 インデックス運用部は27名で構成されております。 ■福利厚生 ・連続休暇制度:上期・下期毎に5営業日の連続休暇を年2回取得可能 ・育児休業:子供が満2歳になるまで取得可能 ※取得率:男性100% 女性:100%(2022年度実績) ・早帰りデー:毎週水曜日は18時までに業務を終わらせるように推奨 ・ドレスコードなし
【株式のファンドマネージャーをお任せします/MUFGの安定基盤】 ■職務内容: 変革期にある資産運用業界で、内外株式のファンドマネジャーをお任せします。1本のファンドに対して、企業リサーチから運用管理まで一貫して、チームでご担当いただきます。 ・企業リサーチによる投資判断 ・アクティブファンドのファンドマネジメント ・運用報告書、月報、各種RFPなどのコメント作成 ・営業支援活動 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成 株式運用部は38名で構成されております。 ■福利厚生 ・連続休暇制度:上期・下期毎に5営業日の連続休暇を年2回取得可能 ・育児休業:子供が満2歳になるまで取得可能 ※取得率:男性100% 女性:100%(2022年度実績) ・早帰りデー:毎週水曜日は18時までに業務を終わらせるように推奨 ・ドレスコードなし
しんきんアセットマネジメント投信株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
500万円~799万円
投信・投資顧問, 金融法人営業 ファンドマネジャー その他運用
〜未経験から挑戦可能/年休120日/フォローアップ制度/充実投資運用業を行うファンドマネージャーとして、運用に関する管理業務全般をお任せします〜 ■業務内容: ・バランス型ファンド(国内外株式・債券・リート)または債券ファンドにおけるファンド運用 ・外部運用委託ファンドの運用管理 ・国内外金融市場分析、グローバルマクロ分析、金融政策分析、金利見通し作成等 ・顧客への運用報告書作成など、ファンド運用に付随する業務全般 ■職務の特徴: 少数精鋭の組織で専門性を磨くことができます。また、チームによる運営が基本であり、縦横の連携体制が構築されています。 ■組織構成: 運用部は計16名が在籍しており、リート、株式、マルチアセット、債券の4つのグループに分かれています。今回はマルチアセットまたは債券グループに配属予定です。 いずれのグループも20代から30代の方が多く、若手から活躍しています。 ■フォローアップ体制 入社後全社研修の後、基本的にはOJTを通して業務をキャッチアップいただきます。デスクも4,5人が島になっている状態でいつでも周囲に相談できる環境です。過去未経験の方のご入社実績もあるため安心してご応募ください。 ■求める人物像: 資産運用業務に強いご興味をお持ちの方を歓迎します。個人プレーではなくチームプレーとして職務に取り組んでいただくため、チームメンバーや他部署、顧客との対話や意見交換を積極的に図っていただける方を求めています。 ■同社について: 同社は、信用金庫業界の投資顧問会社として信用金庫の多様化、高度化する資金運用ニーズに資することを目的に、「全信連投資顧問株式会社」として、平成2年12月に設立いたしました。さらに、金融機関における投信商品の窓販業務が解禁されたことに合わせて、平成10年11月名称を「しんきんアセットマネジメント投信株式会社」に変更し、平成10年12月より、投資信託委託業務を開始いたしました。信用金庫の中央金融機関である信金中央金庫の100%子会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ