52 件
大和証券株式会社
東京都千代田区丸の内グラントウキョウノースタワー(地階・階層不明)
-
500万円~1000万円
証券会社, クオンツ(運用) アナリスト
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【福利厚生充実/グローバル展開/成長環境◎/大和証券グループ】 ■業務詳細: 【概要】 モデル検証(クオンツ業務) 【当初配属予定部署】 リスクマネジメント部 【業務内容】 ・時価評価モデルの検証業務、レポート作成、結果報告 ・上記モデル検証に付随する海外拠点との協働・クオンツとのディスカッション・検証プランの作成 ・リスク計測モデルの検証業務、レポートの作成、結果報告 ・グループベースのモデル・リスク管理態勢強化 ■当社について: ・当社グループでは「お客様の資産価値最大化」を新中期経営計画の基本方針としています ・ウェルスマネジメント部門(大和証券、ネクスト銀行、スマホ証券、フィンテック子会社等)、アセットマネジメント部門(証券AM、不動産AM、オルタナティブAM)、GM&GIB部門に加え、インオーガニックな資本業務提携戦略等により、外部環境に左右されない事業ポートフォリオ構築を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
【福利厚生充実/グローバル展開/成長環境◎/大和証券グループ】 ■業務概要: 【概要】 市場リスク課 【当初配属予定部署】 リスクマネジメント部 【業務内容】 ・市場リスク計測業務、市場リスク関連規制対応、市場リスク関連の内部管理の高度化 ■組織について: 当社グループのリスクマネジメント部は、事業に伴う各種のリスクを適切に認識・評価し効果的に管理することが重要であるとの考えの下、短期・中長期のリスクを適切に管理することで、企業価値の持続的な向上をサポートします。 リスクマネジメント部は、リスクカテゴリ別の市場リスク課・信用リスク課・流動性リスク課・オペレーショナルリスク課に加えて、統合リスク課・投資リスク課・モデルリスク課・業務課からなります。 ■当社について: ・当社グループでは「お客様の資産価値最大化」を新中期経営計画の基本方針としています ・ウェルスマネジメント部門(大和証券、ネクスト銀行、スマホ証券、フィンテック子会社等)、アセットマネジメント部門(証券AM、不動産AM、オルタナティブAM)、GM&GIB部門に加え、インオーガニックな資本業務提携戦略等により、外部環境に左右されない事業ポートフォリオ構築を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大和ファンド・コンサルティング
1000万円~
投信・投資顧問 格付会社, クオンツ(運用) アナリスト
大和証券グループの安定基盤/異動・転勤無しでスペシャリストになれる/全社員基本19時には退社/有給20日以上/リモートワーク可 ■当社の特徴: 当社は広範なファンド評価をベースに、資産運用コンサルティング、投資一任、投資助言の幅広い事業を通じて、お客様の資産運用をサポートするコンサルティング会社です。 大手証券グループでありながら、国内外のあらゆる運用会社及び、商品(ファンド)にリーチが可能です。また伝統的資産のみならず、ヘッジファンド・PEなどのオルタナティブに専門性を有しております。同グループのラップ残高は3兆円を突破しております ■担当業務: 株式、債券、リート、コモディティなど、様々なマーケットとファンドを分析、選定し、ポートフォリオを構築し、運用助言を行います。ファンドラップ向けを中心にファンド・オブ・ファンズの運用戦略、運用手法を社内外の関係者との議論を通じて改善していきます。 ファンドラップを始めとしたファンド・オブ・ファンズ投資助言業務。ファンド選定、ポートフォリオ管理を担当して頂きます。 ※ポートフォリオにおける株式の重要度が最も高いです。 <具体的な業務内容> 【ファンド選定】 ファンドアナリストとの連携や様々なファンドデータベースの活用し、関係会社と協議して新たなファンド選定や組成します。 【ポートフォリオ管理】 国内外の株式、債券、リート、コモディティやバランス型など様々な種類のファンド・オブ・ファンズのポートフォリオを管理しています。運用会社への面談調査や定量分析を踏まえ、ファンドや市場の収益機会がリスクに見合うか考察、ポートフォリオの運用戦略と配分を決定します。 ※ファンド選定/ポートフォリオ管理はどちらも絶えずPDCAを繰り返し、社内外と協働しながら投資手法・判断を検証、改善する業務です。 <シニアポートフォリオマネージャーに期待される役割> ・社内の各委員会・プロジェクトのリーダーを務める ・若手社員の育成をする ・より深い分析を行い、投資提案などを行う ■組織構成: 部長40代、20~60代のメンバー13名で、あらゆる資産クラスをマネジメントしております。一人ひとりの役割が大きい一方、19時退社を励行するなど、ワークライフバランスを重視した部署でもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SBI新生銀行
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
600万円~1000万円
都市銀行, ファンドマネジャー クオンツ(運用)
【専門性◎/当行注力領域×拡大フェーズ/少数精鋭×裁量権大/中途入社者も多数活躍】 ■業務内容: 当行の証券投資部にて、下記業務を担っていただける方を募集しております。海外の証券投資化商品を中心に運用を拡大しており、一緒に働いていただける方を募集しております。 【具体的業務】 ・海外の証券化商品を中心に国内外のクレジット商品への投資戦略立案と実行 ・投資後のモニタリング、信用リスクの管理と分析 ・マーケットトレンドの分析 ・投資の際の案件審査 ・レポート作成とプレゼンテーション ・その他付随業務 等 ■配属部署: ・30代〜50代まで幅広い年齢層のスタッフで構成。 ・銀行勘定を通じて債券・株・クレジット商品等への証券投資を行うフロント部署です。 ※運用範囲・規模の拡大に伴い、運用業務に意欲的に取り組むことができるフレッシュな人材を求めています。 ■ご入社後のイメージ: ・案件担当者としてドキュメント(Offering Circular、Indenture)の内容を精査いただき、アレンジャー、オリジネーター、CLOマネージャー等の関係者との条件交渉や、行内での案件審査(フロント審査)を担当いただきます(当行の業務運営体制に慣れるまで担当者がサポートいたします) ・既存ポートフォリオのモニタリング、マーケットトレンド等の背景情報を理解いただき、当行の投資方針やポートフォリオ運営を立案いただきます ■働き方: ・残業時間20〜40時間/月 ・出社メインですが、フレックス勤務・リモート勤務も相談可 ■当ポジションについて: ・今回は海外証券化投資の運用拡大にともなう人材募集です。 ・投資規模/頻度ともに高まる中での業務となり、すでにお持ちの専門性を有効活用いただけます。 ・多岐に渡る業務にチャレンジできる風土が整っています。 ・また中途入行者も半数程度在籍しており、証券化商品の投資に関連する投資部門もしくはミドル部門で過去のご経験によりチャレンジできる業務で活躍いただけます。。 ・中長期的には関連業務・関連部署において多面的な専門性と経験を高めていただく機会もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三井住友銀行
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
都市銀行, クオンツ(開発) クオンツ(運用)
【世界有数の総合金融SMFGグループ/若手のチャレンジを推奨する風土があり金融機関の中でも組織がフラットです/各専門分野のエキスパートが集まる当行では中途行員も多数活躍しています!】 ■業務内容、案件例:下記業務をお任せします。 ・デリバティブなどの金融商品のプライシングモデル開発(XVA含む) ・数学的技法や数理モデルを用いたトレーディングアルゴリズムの開発 ・トレーダー向けアプリケーション開発 ・デスククオンツ(XVA含む) ■配属予定の部/グループ:市場営業統括部、市場営業部 ■想定されるキャリアパス:主として市場部門において業務に従事頂きます。本人希望と適性を踏まえ、行内での関連業務に従事頂く等のキャリアパスも展望できます。 【変更の範囲:当行の定める業務】 変更の範囲:本文参照
兵庫信用金庫
兵庫県姫路市北条
400万円~899万円
信用金庫・組合, クオンツ(運用) その他運用
◆兵庫県で長期的に働く◆U・Iターン歓迎◆残業時間15時間程度◆完全週休二日制で土日祝休み◆ ■職務内容: 同金庫の資金運用業務全般に従事していただきます。 具体的には、ポートフォリオの策定から選定、運用まで、メンバーと共に安定した収益を計上するための資金運用を行っていただきます。 ※運用先は国内外債券や投資信託が中心となります。 ■組織構成: 資金運用部門は約10名体制で、30〜50代で構成されています。 ※代理〜調査役クラスとしての採用を想定しておりますが、将来的にはさらに上位職でのご活躍を期待しています。 ■就業環境: ・同金庫では、金融機関出身の中途採用の方が多数活躍しています。また、本店勤務のポジションで転勤は想定しておりません。 ・社会人生活を順調に過ごすためには仕事とプライベートの両立が必要不可欠であり、そのためには「メリハリ」「オンとオフの切替え」が重要であると考えている同金庫。就業後や、休日には仕事を忘れ十分にリフレッシュすることが大事であるという考えから、ワークライフバランスのとれた就業環境があります。 ■研修制度: ・集合研修…オペレーション研修や融資業務基礎研修、預り資産研修、新任代理研修等、各担当業務や各階層に沿った研修を実施しています。 ・外部派遣研修…信用金庫協会等の外郭団体が開催する研修に参加することができます。本研修では他企業の方と共に研修することになり、普段では経験できない貴重な研修となり大きな刺激を受ける良い機会にもなります。 変更の範囲:会社の定める業務
SOMPOアセットマネジメント株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
700万円~1000万円
投信・投資顧問, ディーラー・トレーダー クオンツ(運用)
■業務概要: 主に、DC、個人投資家等向けの投資信託運用業務。国内外の運用会社を発掘し、当社の投資信託を通じて、その会社の商品への投資を行っていただきます。 ・運用会社の戦略のリサーチやデュー・ディリジェンスの実施、既存ファンドのモニタリング(含む海外出張) ・運用会社との交渉、リレーションシップ・マネジメント(英文メール、オンサイトや電話会議でのコミュニケーション等) ・ポートフォリオの管理やトレード計画の策定 ・運用状況の分析や投資家向け報告資料の作成並びに運用状況の説明 ■部署について: ソリューション運用部オペレーショングループは5名が専属で所属し、DC、個人投資家向け運用商品の運用を行っています。 ■当社の特徴・魅力: 当社は、お客さまの中長期的な資産形成に資する最高品質の商品・サービスを提案・提供し、「日本一お客さまのことを考える資産運用会社」になることを目指しています。またフィデューシャリー・デューティーを、「プロフェッショナルとしてお客さまのことを第一に考える責務」と考えており、その実践として、以下の3つの実現に取り組んでいます。 1.お客さまの資産形成に一層貢献できる運用力の実現 2.真にお客さま視点にたった商品・サービスの実現 3.上記を実現するガバナンス体制・業務基盤の実現 変更の範囲:会社の定める業務
大和証券グループの安定基盤/異動・転勤無しでスペシャリストになれる/全社員基本19時には退社/有給20日以上/リモートワーク可 ■当社の特徴: 当社は広範なファンド評価をベースに、資産運用コンサルティング、投資一任、投資助言の幅広い事業を通じて、お客様の資産運用をサポートするコンサルティング会社です。 大手証券グループでありながら、国内外のあらゆる運用会社及び、商品(ファンド)にリーチが可能です。また伝統的資産のみならず、ヘッジファンド・PEなどのオルタナティブに専門性を有しております。同グループのラップ残高は4兆円を突破しております ■担当業務: ファンドラップを始めとしたファンド・オブ・ファンズ投資助言業務をご担当いただきます。周囲と協力しながらファンド選定、ポートフォリオ管理等を行っていただきます。 ※ポートフォリオにおける株式の重要度が最も高いです。 <具体的な業務内容> 【ファンド選定】 ファンドアナリストとの連携や様々なファンドデータベースの活用し、関係会社と協議して新たなファンド選定や組成します。 【ポートフォリオ管理】 国内外の株式、債券、リート、コモディティやバランス型など様々な種類のファンド・オブ・ファンズのポートフォリオを管理しています。運用会社への面談調査や定量分析を踏まえ、ファンドや市場の収益機会がリスクに見合うか考察、ポートフォリオの運用戦略と配分を決定します。 ※ファンド選定/ポートフォリオ管理はどちらも絶えずPDCAを繰り返し、社内外と協働しながら投資手法・判断を検証、改善する業務です。 ■組織構成: 部長40代、20~60代のメンバーの計13名で構成されています。採用部署は13名であらゆる資産クラスをマネジメントしております。一人ひとりの役割が大きい一方、19時退社を励行するなど、ワークライフバランスを重視した部署でもあります。 ■企業ビジョン: 当社はファンドリサーチの質をより高め、ファンド・ラップ、資産運用コンサルティング、投資一任すべてのお客様それぞれのニーズに合わせた資産運用を提供してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社山口フィナンシャルグループ
東京都中央区日本橋本石町
550万円~799万円
地方銀行 クレジット・信販, クオンツ(運用) その他運用
学歴不問
【主任調査役候補募集/山口・広島・北九州を中心とした中四国エリア最大級の地銀グループ/土日祝休み】 ■仕事内容: ・メガバンク、信託銀行はじめアレンジャーとの関係構築 ・ストラクチャードファイナンス含むシンジケートローン実務 ■募集背景: ・山口フィナンシャルグループ傘下で、広島県を地盤とするもみじ銀行(東京支店)としての募集をいたします。 ・銀行全体の収益を補完する市場部門のローン部隊として余資運用機能を充実させる目的です。 ■山口フィナンシャルグループについて: 当社は山口・広島・北九州を中心に地域のお客様の課題解決のために、金融の枠を超えて、コンサルティング、地方創生、人材など業界問わず20社以上の子会社・関連会社を有し、グループ一体で地域・お客様へのニーズ貢献を行っております。近年は、人財育成のための投資額を2倍にし、社員1人ひとりの成長機会創出のための環境整備や社内変革などにも積極的に取り組みを進めています。 ■特徴/強み: 少子高齢化や都市部への若年人口流出、事業の後継者不足等、地域の課題は山積みです。地域課題解決のため、YMFGではグループ内に20社以上の専門グループ会社があり、金融の枠を超え、地域社会、人材紹介、農業、親光など多岐に渡ります。グループ一体で地域、お客様の幅広いニーズにお応えできる体制を整えております。 変更の範囲:会社の定める業務
マリモ・アセットマネジメント株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
450万円~799万円
その他専門コンサルティング, ファンドマネジャー クオンツ(運用)
〜不動産事業など多角的な事業を展開していくマリモグループ〜 ■業務内容: マリモ地方創生リート投資法人の運用会社でのAM業務全般をお任せします。 ■業務詳細: ◇ファンドの戦略的運用計画の立案、実行および運用報告 ◇期中運営業務(運営計画、予算、資金管理等) ◇投資家、レンダーへの報告・調整 ◇AMレポート作成 ◇信託銀行、PM会社等への指示 ◇物件取得時の実務(デューデリジェンス、ドキュメンテーション、クロージング等) ■当社の特徴: 分譲マンション事業/市街地再開発事業/収益不動産プロデュース事業/海外マンション分譲事業を手掛ける50年以上の歴史あるマリモグループ。10年後には不動産と同じ規模でソーシャルビジネスを展開していく予定です。 ■当社について: マリモグループの経営理念は「利他と感謝」です。まさに、その精神を社会に向けて力強く実践すべき時期にあると感じています。 私たちは今、10年ビジョンとしてソーシャルビジネスカンパニーへの進化を模索しています。社会が変化する以上、会社の変化は必然。企業人である以上、自らを変えていく勇気と挑戦心は必須です。私たちは自らの殻を破り、多様性をもった企業グループへの変貌をめざします。 変更の範囲:会社の定める業務
公共投資顧問株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
800万円~1000万円
不動産金融, アセットマネジメント クオンツ(運用)
■業務内容 ホテル投資・運用業務をお任せいたします。 ▼具体的には下記業務業務をお任せします: ・ホテル案件のアセットマネジメント業務(マンスリーレポート、予算、運営改善案の分析、交渉/ホテル運営会社への指示、監督/投資家、レンダーへの説明等) ・ホテル投資案件(開発も含む)の取得業務(ホテルキャッシュフロー/収支分析、マーケット分析、ビジネスプラン作成等)の補助業務 ■組織構成 当社は17名が在籍しており、配属先の投資部が11名(男性)、管理部が5名(女性3名、男性2名)となります。 <投資部>専務1名、ディレクター2名、VP2名、担当者1名、マネージャー3名、期中AM2名 ■社風/働き方: 少数精鋭であり、非常に意思決定が早く、裁量も大きな環境です。年休も125日の土日祝休みなほか、有給休暇の取得率も高い安定した就業環境です。状況に応じてですが、週に1回程度の在宅勤務も可能です。 ■当社について: 公共建物グループとして安定的な経営を行っています。 扱う物件は数十〜数百億円と大規模なものが多く、10年間で累計受託残高2200億円、アセットタイプも様々なものを運用しています。親会社はオフィス・レジデンシャルを中心とした不動産の開発、所有、管理を行っており、昭和10年から続く安定企業です。NTT都市開発社と共同開発で大手町ファーストスクエアを手掛けており、他にも大型物流施設などグループ資産を豊富に所持しています。公共投資顧問社も住友商事社と共同でファンドを立ち上げるなど、国内を中心に大きく活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東京スター銀行
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
地方銀行, クオンツ(運用) その他運用
■職務内容: 市場・流動性リスク管理業務に関するIT・FE関連、クオンツ業務をご担当いただきます。ご経験によっては、マネジメント業務を担っていただく可能性もございます。 ■当ポジションの魅力: ・大手行にはないニッチな商品を扱っているため、他行にはない経験を積むことができます。 ■当社の魅力: 当行は2001年に創業した比較的新しい銀行です。他行と比較してもベンチャーマインドが強く、若手であっても実力があれば責任のある職務に登用する等、スピード感と裁量をもてる環境です。また、中途入社比率7割、女性比率4割、外国籍多数在籍などダイバーシティに富んだ職場です。行員同士を互いに個人と尊重し、役職関係なく「さん」づけで呼び合うなど、立場や年齢、経歴の垣根を越えた風通しの良い社風です。また全社としては週1回早帰りの退行日を設定したり、年2回のリフレッシュウィークの実施、連続5日間休暇の義務化なども行っており、平均残業時間は10時間程度、平均有給取得率も78.9%とワークライフバランスを保つことができます。育児休業取得率は女性100%、男性53.8%と、安心してライフステージを迎えることができる点も魅力のひとつです。
デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社
リスクコンサルティング, クオンツ(運用) リスクコンサルタント
【デロイトトーマツG/リスク特化のコンサルティング/「守りのリスク対応」から「攻めのリスク対応」へ】 ■ミッション 「オペレーショナル・レジリエンス」、「サステナビリティ」、「金融機関のビジネスモデル変革」の3つの領域を中心に、テクノロジー&データを活用した変革のための構想策定からシステム導入までのコンサルティングを担当 ■従事すべき業務の変更の範囲 会社の指示する業務 ■事業例 政府系金融機関に向けて、システムリスク管理態勢の高度化のために以下のような取り組みを行いました。 https://www2.deloitte.com/jp/ja/careers/dtra/itg/03/case4.html (以下、他事例) ・銀行/証券会社におけるバーゼル規制導入に伴う市場/信用/オペリスクシステム高度化支援 ・オンライントレードシステム構築支援 ・統合リスク管理システム高度化支援 ・保険会社におけるソルベンシーII (SolvencyII) を始めとした各種規制対応システム導入支援 ・ブロックチェーンを始めとしたフィンテック (FinTech) を活用したシステム導入支援 ・不動産、商社などにおける価格変動リスク管理システム高度化支援 等 ■トピックス ・デジタルへの推進 ∟レガシーからモダンへ、DX化の流れは金融業界としても引き離せないトピックス ・新たなリスクの脅威 ∟オープンバンキングなどの普及により新たなリスクにさらされる ■社員インタビュー https://www2.deloitte.com/jp/ja/careers/interview/dtra-interview-004.html ■会社概要 世界最大級のプロフェッショナルファームであるデロイトの一員として、全世界150カ国・18万人を超える人材のネットワークを通じて、国内外の大規模なクライアントに対し、IT戦略コンサルタントとしてのサービス提供業務に従事します。 予測がつかないこれからの未来に向け、テクノロジー、デジタル、データに関するリスクマネジメントや、これらを含むデジタルガバナンスの全体像について、顧客の事業戦略を深く理解した上で将来を見据えた適切なアドバイスを提供するプロフェッショナル集団です。
〜Sierからコンサルへ/中長期的に起こりうる「リスク」について扱うリスクコンサル/先見の明が大切でマーケット内でも市場価値の高いポジション〜 【デロイトトーマツG/リスク特化のコンサルティング/「守りのリスク対応」から「攻めのリスク対応」へ】 ◎Sierで金融系の案件に携わっていた方で、業務幅を広げより上流から携わっていきたい方 ◎今後起こりうる「リスク」について、現場目線ではなく俯瞰してコンサルタントとして携わりたい方 ◎PMやPL等でプロジェクトをリードしてきた方で、より発注者側からの視点も含めたプロジェクトリードをしていきたい方 ■ミッション 「オペレーショナル・レジリエンス」、「サステナビリティ」、「金融機関のビジネスモデル変革」の3つの領域を中心に、テクノロジー&データを活用した変革のための構想策定からシステム導入までのコンサルティングを担当 ■事業例 政府系金融機関に向けて、システムリスク管理態勢の高度化のために以下のような取り組みを行いました。 https://www2.deloitte.com/jp/ja/careers/dtra/itg/03/case4.html (以下、他事例) ・銀行/証券会社におけるバーゼル規制導入に伴う市場/信用/オペリスクシステム高度化支援 ・オンライントレードシステム構築支援 ・統合リスク管理システム高度化支援 ・保険会社におけるソルベンシーII (SolvencyII) を始めとした各種規制対応システム導入支援 ・ブロックチェーンを始めとしたフィンテック (FinTech) を活用したシステム導入支援 ・不動産、商社などにおける価格変動リスク管理システム高度化支援 等 ■トピックス ・デジタルへの推進 ∟レガシーからモダンへ、DX化の流れは金融業界としても引き離せないトピックス ・新たなリスクの脅威 ∟オープンバンキングなどの普及により新たなリスクにさらされる ■社員インタビュー https://www2.deloitte.com/jp/ja/careers/interview/dtra-interview-004.html
株式会社福岡銀行
福岡県福岡市中央区大手門
大濠公園駅
地方銀行, ファンドマネジャー クオンツ(運用)
■募集背景: ・ふくおかフィナンシャルグループ(FFG)は、地方銀行4行、デジタルバンク1行からなる地域金融グループです。・FFGでは、各子銀行が独立して有価証券投資を行うのではなく、FFG(金融持株会社)に人員などリソースを集中させてグループ一体運用を行ってます。 ・FFGの有価証券投資は5年ほど前までは、日本国債や海外の先進国国債等への投資が中心となっておりましたが、日本の金利が長期的に低位で推移するなか、収益元・リスクの分散が急務となり、近年ではエクイティ投資の拡充や、金利やエクイティとは別のリスクを持つオルタナティブ投資の拡充に努めております。 ・投資の多様化は道半ばであり、オルタナティブ投資(プライベートアセットや、CLOなどの海外クレジット資産)の領域や、エクイティ投資(パブリック・プライベート)での投資経験を有する人材を積極的に募集します。 ■業務詳細: 弊社のバンキング・ポートフォリオ運営チームの担当として、投資戦略の企画立案・商品選定・投資実行・投資後管理などのフロント業務を担っていただきます。 国内外の運用会社に運用を委託を行うこともあり、海外の運用者との面談や、ドキュメンテーション業務に携わっていただきます。 また、担当プロダクトのほかにも、投資領域の拡大のための情報収集や、プログラムの立ち上げ等にも積極的に挑戦をしていただきます。 ▼具体的な業務内容(プライベートアセット投資) ・国内や外資の証券会社等とのコミュニケーションを通じて投資情報の収集 ・運用会社との運用戦略の条件交渉、ドキュメンテーション ・運用者とのZoomなどでの面談の実施 ・行内の与信審査部門との調整 ・投資稟議作成、投資実行 ・投資後管理、モニタリング報告書の作成 ・収益管理、報告 ・自らの担当プロダクトを超えた投資領域の拡大、行内規定整備バンキング・ポートフォリオの運用にかかる企画、分析、調査、取引執行、モニタリング等のフロント業務 ■魅力ポイント ・国内最大級の地域金融グループであり、運用金額や組織体制(フロント50名程度、バックオフィス50名程度)と地域金融機関の中では最大規模です。 ・バックオフィスにも相応の人員やシステムを投下しており、地域金融機関の中では運用の柔軟性やスコープが広いと自負しております。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
株式会社山形銀行
山形県山形市七日町
地方銀行, ディーラー・トレーダー クオンツ(運用)
◆◇◆土日祝休み/年休120日/月残業11h程度/山形県のメインバンク/安定性抜群◎/地域経済に貢献できる!◆◇◆ ■業務概要: 当行の本部において、市場部門を担当いただきます。証券アナリスト資格保有者の方は歓迎いたします。 ■業務詳細: ・有価証券企画・運用 ・リスク管理に関する業務等 ■はたらき方: ◎土日祝休みで年休120日となっており、ワークライフバランスのとれた働き方が可能です。 ◎残業についても月平均11時間と少なめです。 ■配属先: 配属先の金融市場部(証券運用、資金運用、市場企画、市場業務、国際企画、国際業務)は、20代後半〜50代前半で構成されております。 ■当行の魅力: 当行は、自己資本比率の高さと不良債権比率の低さが示す安全性と健全性があります。また、金融機関をとりまく環境が一層厳しくなるなかにおいても、銀行業務の柱である預金、貸出金が堅調に推移しているほか、経常利益、純利益ともに安定した収益水準を維持しております。 変更の範囲:会社の定める業務
楽天投信投資顧問株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
550万円~899万円
投信・投資顧問, ファンドマネジャー クオンツ(運用)
〜幅広いキャリアや柔軟な働き方◎/所定労働時間7h20分・在宅可とWLB◎/楽天グループの一員として顧客への影響力の大きい仕事に携われます!〜 ■業務内容 運用部において幅広く運用業務(運用商品の企画、ポートフォリオ運営・管理、レポート作成等)に従事して頂きます。 ・ 投資信託の信託財産および投資一任契約に基づく受託資産の運用に係る運用方針等の企画・立案 ・ 運用の実施およびその他関連する業務 ・ 投資助言業に係るアセット・アロケーションの策定、投資助言契約に基づく助言提供業務 ・ 運用手法の調査・改良・開発等に関する業務 ※入社後、適性によっては第三運用部(パッシブ運用中心)や債券運用部へ異動していただく可能性もあります。 ※国内外の株式/先物取引/投資信託(含む ETF)、仕組債等を活用したファンドを主として運用。現在のファンドラインナップはウェブサイトをご参照ください(ウェブサイトに開示しているファンドは公募投資信託のみ) ■業務詳細 ◇運用企画 営業部及び商品管理部と協同して新ファンドの企画およびストラクチャリングに主体的に関与頂きます。また必要に応じて、国内外の関係者とのコミュニケーション窓口の機能も担うほか、販促資料等のドラフト作成も行って頂きます。新ファンドが運用開始される際は、当該ファンドの発注金額等を算定する Excelスプレッドシート等のEUCツール作成も主担当として行います。 ◇ファンドマネジメント ファンドの資金フロー等の把握とポジション管理、取引案件の作成、ファンド・オブ・ファンズにおける投資先ファンドのモニタリング、ファンドパフォーマンスの要因分析を行って頂きます。 ◇運用報告 取り扱い各ファンドの法定の運用報告書および月次レポートにおいて市況コメントおよび運用状況報告の執筆を行って頂きます。 ■配属予定部署 6名体制で運営 ∟部長(40代)、部付部長(60代/嘱託)、マネージャー(30代)、30〜30代後半のメンバー3名が在籍 ∟男女構成は男性5名・女性1名と比較的少数精鋭のチームです。 落ち着いた雰囲気の中、協調性を大切にしながら業務に取り組んでいます。年齢や役職に関わらず意見交換がしやすい環境で、中途入社の方もすぐに馴染んで頂ける風通しの良い職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社青森みちのく銀行
青森県青森市橋本
地方銀行, クオンツ(運用) 融資審査(法人)
■業務概要:本部にて専門性を活かした職務でご活躍いただきます。 ■業務詳細:経験に応じ、以下のいずれかの業務を担当していただきます。 ・市場運用(有価証券の投資戦略の企画、パフォーマンスの分析、モニタリング) ・融資審査(営業店が手掛ける融資案件への審査や、営業店の審査力向上のための育成) ■就業環境について: ・平均月間残業時間12時間(2022年度) ・平均勤続年数17.0年(2023年3月末時点) ・平均有給取得日数13日(2022年度) ・育児休業取得率:男性62%、女性100%(2022年度) ■当行について: 青森県のリーディングバンクとして、青森県の発展を使命として活動しています。 個人のお客さまは「生活」に、企業のお客さまは「事業」に、必ず資金が必要です。その資金のサポートを通じ、青森県のより良い未来を創り、青森県の発展に貢献しています。 また、資金以外のサポートも積極的に行い、お客様が成長・発展できるよう活動しています。 原動力はお客様からの「ありがとう」です。お客様の視点に立ち、真に価値のあるものを、これからも提供しています。 また、同社のお客様は、青森県の全ての人・企業です。多くの人や企業に仕事を通じて出会い、そしてそのお客様に価値のある提案をするという事は、視野の広がり等、自身の成長に繋がります。 2025年1月に青森みちのく銀行が発足し、県内の預金シェアは79.1%、貸出シェアは79%と青森県内において非常に強固な営業基盤を保有しております。 今後は、中途人財も積極的に採用し、多様性や専門性を広げ、ひいては地域の明るい未来を創造していきたいとお考えです。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
〜幅広いキャリアや柔軟な働き方◎/所定労働7h/楽天グループの一員として顧客への影響力の大きい仕事に携われます!〜 ■業務内容 楽天グループ内で、低コストでハイクオリティのプロダクトや革新的で利便性の高い資産運用サービスの提供をしている同社において、ポートフォリオのマネジメントを担って頂きます。 ■業務詳細 証券会社から委託を受けラップ口座に関する投資判断を行う業務や、同社が証券会社から受託した業務をご担当していただきます。 ・ファンドラップ口座のポートフォリオマネジメント 日々の業務として、ファンドの資金フロー等の把握とポジション管理、ファンドラップにおける投資先ファンドのモニタリング、ファンドパフォーマンスの要因分析 ・運用報告 取扱各ファンドの法定の運用報告書及び月次レポートにおいて、市況コメント及び運用状況報告の執筆 ・運用企画 営業部及び商品管理部等と協同して新ファンドの企画及びストラクチャリングに主体的に関与。必要に応じて、国内外の関係者とのコミュニケーション窓口の機能も担うほか、販促資料等のドラフト作成。また、新ファンドが運用開始される際には、当該ファンドの発注金額等を算定するExcelスプレッドシート等のEUCツール作成も主担当として実施 ■配属組織 ・ラップ運用部には2名(50代1名、30代前半1名)在籍しており、グループ会社の楽天証券とチームで動いて業務を行っているため、黙々と作業をする環境よりもコミュニケーションを取りつつ進めて頂く環境です。 ■同社について 同社は、楽天グループ内で金融分野、特に資産運用業務にも注力することを目的として設立された会社で主に資産運用を担います。低コストでハイクオリティのプロダクトや、革新的で利便性の高い資産運用サービスの提供を通じて、長期にわたり投資家の皆様の資産形成に資することを目指しています。公募投信の販売会社として同じく楽天グループである楽天証券をはじめとする全主要ネット証券および一部対面営業の証券会社を持ち、各販売会社における有数の販売額となる商品を運用しております。 変更の範囲:会社の定める業務
900万円~1000万円
〜幅広いキャリアや柔軟な働き方◎/所定労働時間7h20分・リモート可とWLB◎/楽天グループの一員として顧客への影響力の大きい仕事に携われます!〜 ■業務内容: 運用部において、ファンド・オブ・ファンズ等、外部委託先関連の運用業務(運用商品の企画・組成、外部運用者及びその運用ポートフォリオの管理、レポート作成等)に従事して頂きます。 外部運用者は、ヘッジファンドはじめ、オルタナティブ運用を行うマネージャーのほか、伝統的資産を対象とするロング・オンリーのマネージャーも含みます。 ・ 投資信託の信託財産および投資一任契約に基づく受託資産の運用に係る運用方針等の企画・立案 ・ 運用の実施・管理およびその他関連する業務 ・ 投資助言業に係るアセット・アロケーションの策定、投資助言契約に基づく助言提供業務 ・ 運用手法の調査・改良・開発等に関する業務 ※内外の株式/先物取引/投資信託(含むETF)、仕組債等を活用したファンドを主として運用しております。(現在のところウェブサイトで開示しているファンドは公募投資信託のみ) ■業務詳細: ◇運用企画 ・営業部・商品管理部と連携し、新ファンドの企画およびストラクチャリングに主体的に関与 ・外部運用者のデューディリジェンス、ファンド関連ドキュメントの精査(外国投信基準の整合性チェック等を含む) ・国内投信に外部運用を組み込むためのオペレーションフロー構築 ・必要に応じて販促資料のドラフト作成、営業同行などの営業支援 ・新ファンド運用開始時の発注金額算定など、EUCツール(Excelスプレッドシート等)の作成 ◇ファンドマネジメント ・国内籍・外国籍ファンドの資金フロー把握、ポジション管理 ・外部運用者およびその運用ポートフォリオのモニタリング ・ファンドパフォーマンスの要因分析 ◇運用報告 ・各ファンドの法定運用報告書、月次・臨時レポート等の作成 ・外部運用者が提供する市況コメント・運用状況報告の精査、必要に応じた翻訳・補足コメント執筆 ※備考: 感染症拡大防止対策のためにグループで開発したアプリをスマートフォンにインストールして頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
〜幅広いキャリアや柔軟な働き方◎/所定労働時間7h20分・在宅勤務可とWLB◎/楽天グループの一員として顧客への影響力の大きい仕事に携われます!〜 ■業務概要: 同社の運用部で、幅広く運用業務(運用商品の企画、ポートフォリオ運営・管理、レポート作成等)に従事して頂きます。 ◇投資信託の信託財産および投資一任契約に基づく受託資産の運用に係る運用方針等の企画・立案 ◇運用の実施およびその他関連する業務 ◇投資助言業に係るアセット・アロケーションの策定、投資助言契約に基づく助言提供業務 ◇運用手法の調査・改良・開発等に関する業務 ※内外の株式/先物取引/投資信託(含む ETF)、仕組債等を活用したファンドを主として運用。現在のファンドラインナップはウェブサイトを参照されたい。(現在のところウェブサイト開示しているファンドは公募投資信託のみ) <下記をお任せします> ◇運用企画 ∟営業部及び商品管理部と協同して新ファンドの企画およびストラクチャリングに主体的に関与頂きます。必要に応じて、国内外の関係者とのコミュニケーション窓口の機能も担うほか、販促資料等のドラフト作成も実施。新ファンドが運用開始される際は、当該ファンドの発注金額等を算定する Excel スプレッドシート等のEUCツール作成も担って頂きます。 ◇ファンドマネジメント └ファンドの資金フロー等の把握とポジション管理、取引案件の作成、ファンド・オブ・ファンズにおける投資先ファンドのモニタリング、ファンドパフォーマンスの要因分析を実施 ◇運用報告 └取り扱い各ファンドの法定の運用報告書および月次レポートで市況コメントおよび運用状況報告の執筆 ■組織構成: 20〜30代メインの部署となります。 ■同社について: 楽天グループ内で金融分野、特に資産運用業務にも注力することを目的として設立された会社で主に資産運用を担います。低コストでハイクオリティのプロダクトや、革新的で利便性の高い資産運用サービスの提供を通じて、長期にわたり投資家の皆様の資産形成に資することを目指しています。公募投信の販売会社として同じく楽天グループである楽天証券をはじめとする全主要ネット証券および一部対面営業の証券会社を持ち、各販売会社における有数の販売額となる商品を運用しています。 変更の範囲:会社の定める業務
■業務内容: ・運用会社子会社(FFG投信株式会社)に在籍出向いただき、既存ファンドの運用管理、またFFGのバンキング部門と協業して新規運用戦略の企画等の業務をお任せします。 ■業務詳細: ・日本株ファンド(パッシブファンド、スマートベータ戦略、アクティブ戦略)の運用管理、トレーディング ・J-REITファンド(パッシブファンド、スマートベータ戦略)の運用管理、トレーディング ・クレジットファンド(パッシブファンド)の運用管理、トレーディング ・マルチアセットファンド(クオンツ)の運用管理、トレーディング ・新規ファンドの企画 ■出向先について: ・企業名:FFG投信株式会社 ・事業内容:投資運用業・第二種金融商品取引業 ・勤務地:福岡県福岡市中央区大手門1-8-3 ■本ポジションの魅力: ◎バックオフィスにも相応の人員やシステムを投下しており、地域金融機関の中では運用の柔軟性やスコープが広いと自負しております。 ◎市場部門収益がグループ収益に占める割合が大きいことから、経営陣との距離も近く、闊達なコミュニケーションをとりながら運営を行っております。 ◎プロパーの社員のほか、外資系金融機関やメガバンクからの転職者など、多岐にわたるバックグランドの人財と協働していただけます。 ◎フロント業務に携わる担当者として入社いただいたのち、ご希望や適正に応じてマネジメントポジションへの挑戦も可能です。 ■当社の特徴: ◎運用体制 ・FFGでは、傘下の子銀行が個々に有価証券投資を行うのではなく、持株会社であるFFGに人員などのリソースを集中させてグループ一体運用を行う体制をとっています。経営統合が進む地方銀行のなかでは特徴のある取り組みを行っております。 ・運用金額や組織体制(フロント50名程度、バックオフィス50名程度)と地域金融機関の中では最大級規模です。 ◎運用子会社の設立 ・FFG投信株式会社を設立(現在の投資家はFFG傘下の子銀行に限定)し、「私募投資信託」を活用したFFG有価証券投資の多様化を推し進めております。 ・現在の商品ラインナップは、株式・REITなどのパッシブ、アクティブファンドや、マルチアセットファンドを銀行本体と協業しながら企画し、運用にあたっております。 変更の範囲:会社の定める業務
【国内最大級規模の地方銀行グループ/中期経営計画で収益拡大の為の注力事業となります/マネジメントポジションへの挑戦も可】 ■業務内容: ・クレジット投資のプロフェッショナルとして、事業債、CDS等への投資や新たな戦略企画立案等、クレジット運用業務全般をお任せします。 ■業務詳細: ・事業債(金融機関除く)、CDS等への投資 ・クレジットファンドへの投資 ・その他クレジットリスクテイクの企画立案(新戦略検討など) ■配属部署: FFG市場統括部 戦略投資グループ(東京拠点) ※福岡と東京の二拠点で運用業務を行っています。 ・福岡拠点:円債投資、円貨資金繰り、お客様向けの外国為替・デリバティブ ・東京拠点:外債投資、外貨資金繰り、株式・不動産投資、プライベートアセット投資、マルチアセット投資 ■本ポジションの魅力: ◎バックオフィスにも相応の人員やシステムを投下しており、地域金融機関の中では運用の柔軟性やスコープが広いと自負しております。 ◎市場部門収益がグループ収益に占める割合が大きいことから、経営陣との距離も近く、闊達なコミュニケーションをとりながら運営を行っております。 ◎プロパーの社員のほか、外資系金融機関やメガバンクからの転職者など、多岐にわたるバックグランドの人財と協働していただけます。 ◎フロント業務に携わる担当者として入社いただいたのち、ご希望や適正に応じてマネジメントポジションへの挑戦も可能です。 ■当社の特徴: ◎運用体制 ・FFGでは、傘下の子銀行が個々に有価証券投資を行うのではなく、持株会社であるFFGに人員などのリソースを集中させてグループ一体運用を行う体制をとっています。経営統合が進む地方銀行のなかでは特徴のある取り組みを行っております。 ・運用金額や組織体制(フロント50名程度、バックオフィス50名程度)と地域金融機関の中では最大級規模です。 ◎運用子会社の設立 ・FFG投信株式会社を設立(現在の投資家はFFG傘下の子銀行に限定)し、「私募投資信託」を活用したFFG有価証券投資の多様化を推し進めております。 ・現在の商品ラインナップは、株式・REITなどのパッシブ、アクティブファンドや、マルチアセットファンドを銀行本体と協業しながら企画し、運用にあたっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社FOLIO
東京都千代田区一番町
システムインテグレータ 証券会社, ファンドマネジャー クオンツ(運用)
■配属部門・ポジション: FOLIO投資運用部は、大きく分けて以下の業務を担っています。 (1) 運用商品の運用オペレーションの構築・実行 (2) 運用オペレーションを支える計算処理基盤の開発保守運用 (3) 既存商品の分析改善対応 (4) 新規商品の運用戦略開発 本ポジションに関しては、安定した運用オペレーションを構築し継続的に改善すること、金融業界の視点を用いてチームを牽引して頂くことを期待しています。 ■業務概要: ・新規運用商品の運用体制構築(助言時の会社間の連携や実際のオペレーションの検討及び他社とのコミュニケーション)と実際のオペレーション業務 ・既存運用商品のオペレーション改善(金融の視点からオペレーショナルリスクの軽減や不足している作業を発見改善提案できること) ・既存運用商品の運用改善(金融の視点から投資対象や運用戦略の詳細の課題点を発見して改善すること) ■業務詳細: ・運用オペレーションの構築 ‐新規運用商品の運用オペレーションの検討(他社とのコミュニケーションも含まれる) ‐既存運用商品の運用オペレーションの改善 ・運用オペレーションの実行 ‐毎月のリバランス業務 ‐それ以外の運用にかかる業務(運用報告書発行等) ‐関係各所への連絡連携 ・金融観点からの商品設計 ・改善 ‐流動性リスク等を考慮した投資対象の選定・入れ替え ■魅力: ◎優秀なメンバーが集まる刺激的な環境 各分野におけるエキスパートが集まり、良いサービスの提供の為にコミュニケーションを活発に取っています。レビューやペアプロでの技術力向上、勉強会などでのドメインや技術知識の取得を積極的に行っています。Slack上の分報チャンネルに技術ネタ、困りごとなどを投下すると、誰かしら拾ってそこから議論が始まる環境です。 ◎ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方 裁量労働制を採用しており、通院や、お子様のお迎えのために一時抜けるなど、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。 ◎自由度が高く裁量の幅が広い組織 従来の役割の枠に囚われず、幅広い視点や大きな裁量で業務に取り組むことができます。加えて、新規事業立ち上げに伴い0->1に近いフェーズを体験することが出来ます。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ