161 件
日本GLP株式会社
東京都中央区八重洲(2丁目)
-
900万円~1000万円
ディベロッパー 不動産金融, アセットマネジメント ファンドマネジャー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【役職はヴァイス・プレジデントを想定/成長市場の物流不動産における最先端グローバルカンパニー/データセンター事業、再エネ事業なども拡大展開中】 ■採用背景 AUM拡大に伴い、ファンド横断的な物件運用戦略の立案・推進及び社内レポーティング統括者ポジションを新設したい為 ■職務内容: ・私募ファンド・REIT保有物件の収益向上施策の立案・推進 ・私募ファンド・REIT保有物件の中長期運用計画、年次予算の作成及びその為のインフラ構築 ・物件のHold-Sell分析 ・投資家、社内レポーティング等 ■入社後の流れ: 入社後は主にOfficeでOJTを行う予定となっております。 まずはチームメンバーとともに上記業務に携わり、理解を深めていただきます。 半年かけてAM業務を理解いただき、主体的に遂行いただけることを期待しております。 ■やりがい・キャリアパス: ・市場拡大が見込まれるオルタナティブ投資のリーディングカンパニー(日本GLP株式会社はアレス・マネジメント・コーポレーション(ニューヨーク証券取引所:ARES)の一部)で国内・海外機関投資家の資金による不動産運用経験が得られます。 ・自社で開発も手掛け国内有数の資産規模を誇る物流不動産、及びデータセンター等の新事業領域のアセットマネジメントの知識と経験が得られます。 ■働き方: 「自分で考え、行動する。楽しみながら、最大効果を出そう」という従業員自らが掲げたワークスタイルを達成するため、コアタイムのないスーパーフレックスタイム制度やテレワークなどを導入し、社員一人一人が最も成果を出せる働き方を選択できる環境があります。 定着率・有給休暇の消化率は高く、産休・育休後の復職率は100%です。パパ社員・ママ社員も活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社岩手銀行
岩手県盛岡市中央通
450万円~1000万円
地方銀行, ファンドマネジャー アナリスト
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: ・事業承継ファンド投資にかかるファンド全般の業務 ・当社の経営、投資業務の高度化を支える基盤作りをお任せします。 ■特長: 東証プライム市場上場企業の安定した基盤と、整った福利厚生のもと、安心して長く働ける環境です。お休みの取りやすさや残業の少なさも魅力。中途採用者の定着率も高く、離職率が低いのも特徴。 ■やりがい: ・岩手のリーディングバンクとしての顧客基盤があり、地域貢献をダイレクトに感じられる環境です。 ・地域に新たな価値を生み出し地方創生に取り組める貢献実感の高いお仕事です。 ■銀行業務の特徴: 銀行では融資や資産運用といった金融サービスの提供だけではなく、顧客の課題に合わせたソリューションの提案を行っています。そのため、営業は情報感度高く、鮮度の高い情報を収集し続け、顧客と関係性を構築すること、そして事業継承やM&Aといった顧客の重要な課題を解決するソリューション提案を積極的に行う必要性が高まっています。 ■当行が求める人物像: 岩手銀行の財産は「信用」の担い手である「人」であり、「人」の成長が同行の成長、地域社会の発展につながっていくと考えています。金融業界が目まぐるしく変化し続ける今こそ、環境の変化に力強く立ち向かい、既成の価値観にとらわれない斬新な発想力や行動力を持った「人」を求めています。同行には、ふるさと岩手のために貢献したいという熱い「想い」を「形」にできるフィールドがたくさんあります。岩手の未来を切り拓いていくという使命感のある方を歓迎します。 ■会社について: ・岩手県内のメインバンクシェア43%、預金シェア50%の岩手県のリーディングバンク。 ・東証プライム上場、県内外100店舗を超える拠点 ・岩手県のリーディングバンクである岩手銀行は「地域社会の発展に貢献する」「健全経営に徹する」という理念を掲げ、東証プライム上場/合計109拠点を有する第一地方銀行です。 変更の範囲:会社の定める業務
企業年金連合会
東京都港区芝公園
芝公園駅
その他金融 特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, ファンドマネジャー ストラテジスト
■業務内容: 投資戦略の立案(リスク管理)、年金資産の管理(パフォーマンス集計、ディスクローズ)、スチュワードシップ活動、部内庶務などをお任せします。 ■配属先について: 年金運用部 投資管理グループ ■当社について: 当社は、昭和42年2月に厚生年金保険法に基づき厚生年金基金の連合体として設立され、法律改正により平成17年10月に企業年金連合会に改組されました。 確定給付企業年金・確定拠出年金・厚生年金基金を退職等により脱退した者(中途脱退者等)の年金資産を引き受け、将来的な年金給付を一元的に行う年金通算事業を実施するとともに、中途脱退者等の年金資産を転職先の企業年金制度や個人型DC(iDeCo)に移換するポータビリティ機能の役割を果たしています。また、年金給付を行うための原資となる保有資産の安全かつ効率的な運用を行っています。 その他、企業年金の発展のため、内外の企業年金に関係する事項についての調査研究を行い、関係各方面に提言、要望を行うほか、会員に対する各種情報の提供、相談、助言及び役職員の研修など企業年金の健全な発展を図るために必要な支援事業を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~1000万円
その他金融 特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, ファンドマネジャー その他運用
■業務内容: オルタナティブ投資についての外部委託運用の管理・運用(採用・解約・ポートフォリオモニタリング)をお任せします。 国内外のインフラストラクチャー投資、プライベートクレジット投資などの主にインカム系のオルタナティブ投資について、ファンド投資を中心にポートフォリオを構築、管理運用する業務です。 ■配属先について: 年金運用部 インフラインカムグループ ■当社について: 当社は、昭和42年2月に厚生年金保険法に基づき厚生年金基金の連合体として設立され、法律改正により平成17年10月に企業年金連合会に改組されました。 確定給付企業年金・確定拠出年金・厚生年金基金を退職等により脱退した者(中途脱退者等)の年金資産を引き受け、将来的な年金給付を一元的に行う年金通算事業を実施するとともに、中途脱退者等の年金資産を転職先の企業年金制度や個人型DC(iDeCo)に移換するポータビリティ機能の役割を果たしています。また、年金給付を行うための原資となる保有資産の安全かつ効率的な運用を行っています。 その他、企業年金の発展のため、内外の企業年金に関係する事項についての調査研究を行い、関係各方面に提言、要望を行うほか、会員に対する各種情報の提供、相談、助言及び役職員の研修など企業年金の健全な発展を図るために必要な支援事業を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社相鉄アーバンクリエイツ
神奈川県横浜市西区南幸
ディベロッパー 不動産管理, アセットマネジメント ファンドマネジャー
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜家賃40%負担の手厚い住宅手当あり/相鉄グループの街づくり企業/再開発や街づくりに関われる/横浜駅周辺や相鉄沿線の商業施設・オフィス物件メイン/転勤なし/年休126日・土日祝休/残業月20h/フレックス・在宅勤務制度あり〜 ■業務内容 横浜駅や相鉄線沿線、ならびに首都圏を中心に保有する収益不動産にかかるアセットマネジメント業務をお任せします。 投資計画を策定し、長期的な運用や売却、リノベーションに関する計画を立て、個々の物件の収益性を最大化するための施策を実施いただきます。 資産のパフォーマンスを評価した上でリノベーションや再開発の検討を行うため、街づくりにも携われる魅力あるポジションです。 オフィス、商業施設、物流施設、複合用途施設や土地等、横浜フロントやジョイナスなど相鉄沿線の物件メインですが、東京への直通運転に伴い、今後は都内にもアセットを広げていく予定です。 ※一部ファンドスキームへのエクイティ出資業務含む ■アセット例 ・相鉄ジョイナス ・横浜ビブレ ・星天qlay ・ゆめが丘ソラトス など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三井住友銀行
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
600万円~1000万円
都市銀行, ファンドマネジャー その他運用
【世界有数の総合金融SMFGグループ/若手のチャレンジを推奨する風土があり金融機関の中でも組織がフラットです/各専門分野のエキスパートが集まる当行では中途行員も多数活躍しています!】 ■業務内容、案件例:円貨・外貨の資産・負債にかかるALMをお任せします。 ・資金調達・運用取引 ・ALMを目的とする有価証券投資・スワップ取引 ・円貨・外貨の流動性リスクの運営 ■配属予定の部/グループ:市場資金部 ■想定されるキャリアパス:市場営業部門における円貨・外貨ALMチームの一員として、当行の資産・負債にかかるALM・投資・流動性管理など幅広い業務に従事頂きます。本人希望と適性を踏まえ、海外拠点を含む市場営業部門内でのキャリアパスも展望できます。 【変更の範囲:当行の定める業務】 変更の範囲:本文参照
農中JAML投資顧問株式会社
東京都千代田区神田小川町
小川町(東京)駅
400万円~799万円
投信・投資顧問 不動産金融, アセットマネジメント ファンドマネジャー
【金融・不動産業界の法人営業経験者歓迎/20〜30代活躍/農林中央金庫・JA三井リース出資の安定基盤/業界トップレベルの成長スピード】 ■職務概要: 農林中央金庫とJA三井リースによる出資子会社で、私募リート「農中JAMLリート投資法人」を組成し運用している当社にて、ご希望・適性に応じてアクイジション、アセットマネジメント、財務、ファイナンス等を担当いただきます。 【業務例】 ◎アクイジション・アセットマネジメント ・新規投資物件のソーシング・バリュエーション業務 ・物件取得にあたってのドキュメンテーション ・取得済物件の期中マネジメント ◎ファイナンス(財務業務) ・エクイティ調達・投資家IR ・ローンアレンジメント ・財務政策の企画・立案 ・経理会計 ■魅力: 農林中央金庫とJA三井リースが長年培った不動産投資の知見を習得・活用することができます。両親会社の職員との交流・コワークの機会、両親会社への出向・トレーニー機会もあります。 職種未経験の方も、OJTおよび親会社での研修がありますのでご安心ください。 ■働き方: 在宅勤務、時差出勤が可能となっております。 ■配属組織: これまでのバックグラウンドに応じて配属先を決定させていただきます。 いずれも20〜30代のメンバー中心に構成されています。 ■設立背景: 農林中央金庫とJA三井リースによる出資子会社として2021年に設立されました。機関投資家に新たな投資機会を提供し、農林水産業はじめ社会の持続的な発展に貢献するため、私募リート「農中JAMLリート投資法人」を組成。本私募リートは、オフィス、商業施設、住宅、物流施設を中核に、幅広い不動産を投資対象とする総合型の私募リートで、安定的な不動産収益を求める投資家ニーズにこたえるとともに、農林中央金庫およびJA三井リースグループの多様なお客様が抱えるCRE(企業不動産)戦略のニーズにも対応しております。 2025年からは私募ファンド事業もスタートさせ、更なる業容の拡大を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社山口フィナンシャルグループ
東京都中央区日本橋本石町
650万円~1000万円
地方銀行 クレジット・信販, ディーラー・トレーダー ファンドマネジャー
【総資産12兆2000億円超/山口・広島・北九州を中心とした中四国エリア最大の地銀グループ/メンター制度やインストラクター制度、定期的な1on1のミーティングなど丁寧なサポート体制有/配属エリアを限定した雇用形態有】 山口フィナンシャルグループで、以下の業務をお任せ致します。 ●市場関連企画業務:グループ内銀行の資金繰りのモニタリング、健全性維持のための仕組み構築、グループ内銀行合算のポートフォリオ管理 ●トレーディング取引業務:対顧客取引部門いおける、取引先との相対取引およびそのヘッジ取引執行、自己取引部門にのける、収益獲得を目的とする能動的なリスクの取得 ●資金繰り管理、運用、調達取引:営業店の貸し出し、預金取引をふまえた資金繰り管理、資金繰り管理を踏まえた運用・調達にかかる市場取引執行 ●有価証券運用:資金繰りの状況を勘案した有価証券投資、投資した有価証券のポートフォリオ管理 ◆募集背景 ・有価証券運用手法の高度化による収益力強化 ・デリバティブ取引の多様化と収益力強化 ・市場リスクモニタリング体制の整備とリスクコントロール手法の高度化 【山口フィナンシャルグループについて】 当社は山口・広島・北九州を中心に地域のお客様の課題解決のために、金融の枠を超えて、コンサルティング、地方創生、人材など業界問わず20社以上の子会社・関連会社を有し、グループ一体で地域・お客様へのニーズ貢献を行っております。 近年は、人財育成のための投資額を2倍にし、社員1人ひとりの成長機会創出のための環境整備や社内変革などにも積極的に取り組みを進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
大和ハウス・アセットマネジメント株式会社
東京都千代田区永田町(次のビルを除く)
国会議事堂前駅
550万円~649万円
不動産金融, 財務 ファンドマネジャー
学歴不問
〜大和ハウス工業株式会社の100%子会社/リモートワーク・フレックス活用で働きやすさ◎/賞与年2回(昨年度6.6か月分支給)/住宅手当支給/残業平均20h〜 ■募集概要: 当社は、J-REITである大和ハウスリート投資法人、私募ファンド等の資産運用及び投資助言会社です。当社の私募ファンド本部ファンド企画部への配属となり以下業務をお任せします。今回は育成枠での採用となりますので、業務経験が少ない方でも、徐々にお仕事を覚えられる環境です。 ■業務詳細: ・私募ファンド組成(物流施設、ヘルスケア施設、オフィス等)に関する業務 ・私募ファンドの資金調達(エクイティファイナンス・デットファイナンス)に関する業務 ・私募ファンドの期中管理(運用計画の策定・予実管理、決算、報告資料の作成、投資家及びレンダーの対応等)に関する業務 ■入社後の流れ: OJTで徐々に仕事を覚えて頂く想定です。社風は極めてフラットで、チームワークを大切にする組織のため、わからないことは気軽に聞ける環境です。 ■魅力ポイント: ・ガツガツ働きたい方より、ワークライフバランスを大切にしながら働きたい方がマッチします。 ・在宅勤務制度及びコアタイム無しのフレックス勤務が可能で、多様な働き方にフレキシブルに対応できる体制が整備されています。 ・社員の有給消化率の水準は高く、有給とは別に特別休暇(連続5日間)が毎年取得可能です。また産休・育休制度も充実しており、長期的にご活躍頂ける環境です。 ・大和ハウスグループの保養所が全国に30か所あり、利用することが可能です。 ■健康経営への取り組み 健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)」に認定され、さらに、「ブライト500」にも2年連続で認定されており、積極的に健康経営に取り組んでいます。離職率も低く安定した環境で不動産金融のスペシャリストを目指していきたい方に魅力的です。 ■当社について 当社は、J-REITである大和ハウスリート投資法人、私募ファンド等の資産運用及び投資助言会社です。J−REITを通じて培ったノウハウや人財を活用して業務内容を拡大し、受託資産合計残高は1兆1,400億円を超えるまでに成長しております。 変更の範囲:会社の定める業務
SGアセットマックス株式会社
東京都江東区新砂
500万円~899万円
投信・投資顧問 不動産金融, ディーラー・トレーダー ファンドマネジャー
【残業月15時間程度/転勤無し/在宅週3可/責任者候補/経験者歓迎/安定的な投資効果が見込める物流不動産を運用】 ≪任せたい業務≫ ●私募ファンドの運用業務全般(アセットタイプ:物流施設) ・私募ファンドの予算計画の策定 ・保有不動産の管理・運用状況の把握と報告 ・PMやBM等の協力会社への適切な管理監督 ・関係部署と連携し、保有不動産に掛かる改修計画の策定と実施 ・投資家への定期レポーティング(予算・実績等) ・鑑定評価やエンジニアリングレポートへの対応及びその分析・報告 ・DSCR/LTV等のコベナンツ管理・対応 ・私募ファンドの組成 ・私募ファンドへの物件組み入れ ・リファイナンス業務 ・関連部署と連携してESG対応 ・各種報告書等を作成し、経営層に対して精度の高い情報分析を提供 ≪採用背景≫ 増員になります。 現在の部門責任者が新設を検討している別部門の責任者に異動する可能性がある為、 後任の責任者候補の募集になります。 (前任責任者は社内にいる為、引き継ぎ等も丁寧に行えます) ≪同社について≫ ・佐川急便を中核とする総合物流サービスを展開するSGホールディングスGの一員です。 ・SGホールディングスGが利用・開発する物流不動産を中心に取得し投資運用を行っている私募リート「SGAM投資法人」の資産運用会社です。 ・物流不動産のため長期保有型の運用になります。長い目でじっくりと運用することができます ≪魅力≫ (1)安定性: SGホールディングスGが所有する不動産の取得・運用が主であり、収益が非常に安定しています。 (2)風通しの良い風土: 意見を出しやすい風通しのよい風土があります。 (3)働きやすい環境 ・週に2、3回程度リモート勤務が可能です。 ※一定出社が必要な業務はございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社りそな銀行
大阪府大阪市中央区備後町
500万円~1000万円
都市銀行 地方銀行, ファンドマネジャー その他運用
■業務内容: 企業年金の運用における顧客フロント業務全般(年金運用PM※ポートフォリオマネージャー)をお任せします。 ※信託財産等の運用に係る以下のような業務に携わっていただきます。(業務遂行に向けて十分にサポート致します) ・顧客対応、ポートフォリオ管理、受託推進、運用提案、運用報告、顧客向けレポート作成やセミナー・勉強会の企画・実施等 <具体的には> ・運用部門の顧客フロントとして企業年金等をご担当いただきます。 ・お客様のニーズを把握し、真に必要な運用提案(個別商品・ポートフォリオ)や運用ソリューションの提供を行っていただきます。 ・お客様へ最適なソリューションをご提供する為、資産運用に関する情報収集や新たなプロダクトの組成、ポートフォリオ構築等を通じて、資産運用のプロフェッショナルとしてご活躍いただきます。 ■ポートフォリオマネージャーとは: 企業のお金(資産)を、目的に合わせて運用するプロフェッショナルであり、投資の世界の“監督”や“指揮者”のような存在です。 「余剰資金を効率よく運用したい企業」「年金基金や保険会社など、大きな資産を持つ法人」「安定した収益やリスク分散を求める企業」などに対して、(1)企業の目的理解(安定収益を得たい、将来の支払いに備えたい、リスクを抑えたいetc.)(2)投資戦略(株式、債券、不動産、外国資産などを組み合わせて、最適なポートフォリオを設計・・etc.)(3)運用・管理(市場の変化に応じて、資産の配分を調整、リスクをコントロール) (4)報告・説明(運用状況を定期的に企業に報告し、必要に応じて戦略を見直す)をする仕事です。 ※運用についての専門的な幅広い知識を習得することが可能な、非常に専門度の高いお仕事です。 ■配属先・体制: ・配属先:信託財産運用部 受託資産運用室(大阪) ・信託財産運用部全体:77名 ・受託資産運用室:27名(室長1名 東京19名 大阪7名 パートナー社員除く) ・部全体の中途社員人数:18名 ■就業環境: ・テレワーク実施可:1〜2回/週(顧客対応の状況による) ・平均月間残業時間:20〜40h 変更の範囲:会社の定める業務
SREホールディングス株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
500万円~999万円
ITコンサルティング 不動産管理, アセットマネジメント ファンドマネジャー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
~東証プライム市場上場企業/2021年にベンチャー企業として史上初、経済産業省と東京証券取引所よりDXグランプリ受賞/顧客本位な営業体制/AI技術×専任性で他社との差別化/年間休日125日~ ■担当業務 当社のインベストメントビジネス部にて情報開発から物件評価、取得業務まで、取得後は運用から売却まで一連の投資活動を推進していただきます。同時に開発・投資・アセットマネジメント事業を統括し、事業計画や計数管理を担っていただきます。 また、「AIFLAT」シリーズをはじめ、ソニーグループの開発した商品・技術を搭載し、サービスやデザインの各事業体と連携し、これまでにはないIoTスマートホーム、不動産×TECHを目指しており、このプロジェクトの推進もご担当いただきます。 事業部の詳細についてURL https://sre-group.co.jp/smart-property/ ■アセット例 都心部や首都圏を中心に、全国地方主要都市において、マンション、オフィス、ホテル、商業施設、ヘルスケア施設、学生寮等の様々なアセットタイプに投資しています。 ■組織構成 不動産事業本部 インベストメントビジネス部は現在21名で業務を行っております。 ■採用背景 2022年4月には東証プライムへ市場を変更し、非連続な成長の実現に向けた戦略・施策を一段と磨き上げ、かつ着実に進捗させるために、不動産ファンド事業立ち上げ(資産運用会社設立)を軸とした不動産投資・運用事業拡大を実現する鍵となる人材を募集しております。 ■当社の魅力 【業界最高水準のAI機能を活用】 ソニーと共同で開発した業界最高水準の精度を誇るAI(人工知能)から、ビッグデータに基づいた客観的且つ正確な価格を算出することが可能で、不動産査定に“透明性”と“公平性”を加えることができます。 さらに、当社の売買仲介エージェントが、お部屋の持つ個性や売主様のご要望・ご事情などAIだけでは判断出来ない要素を加味して、より適正な査定価格をご提案します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レーサム
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
700万円~1000万円
不動産金融 経営・戦略コンサルティング, ファンドマネジャー ストラクチャードファイナンス
【型に捉われない自由な発想を最大限に活かした業界のリーディングカンパニー/取扱い物件単価数十億円規模/少数精鋭組織で圧倒的成長を図る】 不動産証券化案件・ファンド投資スキーム等のアレンジメント業務、アセットマネジメント業務に携わっていただきます。 ※得意分野やスキル能力に応じてアレンジメント業務とアセットマネジメント業務の配分が変わります。 【具体的な業務内容】 ・信託受益権スキーム、GK-TKスキーム、TMKスキームを活用した不動産売買 ・証券化のアレンジメント、ドキュメン交渉 ・ノンリコースローンファイナンス等の高度なファイナンスアレンジメント 、ドキュメン交渉 ・アセットマネジメント業務(投資家レポート、入出金管理、投資家対応ほかプロジェクト全体進捗管理) ・上記ノウハウを活用した新規商品の企画立案・組成 【ポイント】 ・扱う収益不動産の単価は10〜200億円。 ・業界では珍しく、取り扱う物件種類に制限なし。 【主要顧客】 ・国内外機関投資家、一般事業法人、国内外個人投資家(富裕層・超富裕層) 【事業内容】 益性及び資産価値が高まる不動産のあり方を研究し、時代の中で価値を失いつつある不動産を買い取り、用途変更や大規模改修を含む抜本的な改良を自社負担で行い、新しい時代における不動産価値を創造する「資産価値創造事業」を展開。購入して保有し、開発して、販売をした後も運用を代行し、長期的な価値向上に関わっています。
楽天投信投資顧問株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
550万円~899万円
投信・投資顧問, ファンドマネジャー クオンツ(運用)
〜幅広いキャリアや柔軟な働き方◎/所定労働時間7h20分・在宅可とWLB◎/楽天グループの一員として顧客への影響力の大きい仕事に携われます!〜 ■業務内容 運用部において幅広く運用業務(運用商品の企画、ポートフォリオ運営・管理、レポート作成等)に従事して頂きます。 ・ 投資信託の信託財産および投資一任契約に基づく受託資産の運用に係る運用方針等の企画・立案 ・ 運用の実施およびその他関連する業務 ・ 投資助言業に係るアセット・アロケーションの策定、投資助言契約に基づく助言提供業務 ・ 運用手法の調査・改良・開発等に関する業務 ※入社後、適性によっては第三運用部(パッシブ運用中心)や債券運用部へ異動していただく可能性もあります。 ※国内外の株式/先物取引/投資信託(含む ETF)、仕組債等を活用したファンドを主として運用。現在のファンドラインナップはウェブサイトをご参照ください(ウェブサイトに開示しているファンドは公募投資信託のみ) ■業務詳細 ◇運用企画 営業部及び商品管理部と協同して新ファンドの企画およびストラクチャリングに主体的に関与頂きます。また必要に応じて、国内外の関係者とのコミュニケーション窓口の機能も担うほか、販促資料等のドラフト作成も行って頂きます。新ファンドが運用開始される際は、当該ファンドの発注金額等を算定する Excelスプレッドシート等のEUCツール作成も主担当として行います。 ◇ファンドマネジメント ファンドの資金フロー等の把握とポジション管理、取引案件の作成、ファンド・オブ・ファンズにおける投資先ファンドのモニタリング、ファンドパフォーマンスの要因分析を行って頂きます。 ◇運用報告 取り扱い各ファンドの法定の運用報告書および月次レポートにおいて市況コメントおよび運用状況報告の執筆を行って頂きます。 ■配属予定部署 6名体制で運営 ∟部長(40代)、部付部長(60代/嘱託)、マネージャー(30代)、30〜30代後半のメンバー3名が在籍 ∟男女構成は男性5名・女性1名と比較的少数精鋭のチームです。 落ち着いた雰囲気の中、協調性を大切にしながら業務に取り組んでいます。年齢や役職に関わらず意見交換がしやすい環境で、中途入社の方もすぐに馴染んで頂ける風通しの良い職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
みなと投資株式会社
福岡県福岡市中央区大名
600万円~999万円
その他金融, 金融法人営業 ファンドマネジャー
〜九州のスタートアップ企業をサポート/有望な企業の成長に携われます〜 ■業務内容: 福岡発のベンチャーキャピタル企業で、ファンドマネージャーとして活躍していただきます。 シードからプレIPO段階のスタートアップ企業に対するエクイティやデット投資を行い、投資プロセスの管理、ポートフォリオ管理、出口戦略の立案と実行を担当します。 ファンド規模は100億円、チケットサイズは5億〜10億円を想定します。 また有望なスタートアップ企業の発掘、投資案件の詳細な分析、投資先企業への経営支援など、多岐にわたる業務をお任せします。また、リスク管理や投資家対応も含め、幅広い業務に携わることができます。 週3日程度の在宅勤務が可能で、柔軟な働き方をサポートしています。 ■配属部署・組織構成: 新しく組成される組織であり、同ポジションの先輩は不在です。 24年7月に設立されたばかりのオフィスは福岡市中央区大名にあり、女性社員2名が在籍しています。 ■キャリアパス: ファンドマネージャーとして経験を積んだ後は、シニアアセットマネージャーや部門リーダーへの昇進が見込めます。また、新規ファンドの組成や資金調達の経験を積むことで、投資家対応やリスク管理の専門家としてもキャリアを築けます。 ■企業の魅力: 当社はスタートアップ企業の「2027年問題」に対応するために設立されました。 スタートアップ企業の「2027年問題」とは、2010年代後半に設立された多くのVCファンドが2027年前後に続々と償還期限(ファンド満期)を迎えます。一方投資回収の主たる手法であるIPOはここ数年、件数・時価総額共に伸び悩んでいる状況の中、多様な投資家によるシームレスなバトンリレーが必要となっています。 その問題を解決し、スタートアップ企業の成長を支援したい。そんな気持ちから当社は設立されました。 福岡証券取引所と連携し、FVFM(福岡ベンチャーファンド市場)を活用することで、スタートアップフレンドリーな条件を提供しています。 〇地域密着型のベンチャーキャピタルとして、地元のスタートアップ企業を支援し、地域経済の発展に貢献しながら、自身の成長も実現できる環境です。
株式会社リヴホールディングス
東京都千代田区丸の内JPタワー(10階)
不動産金融, ファンドマネジャー 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
■職務概要: 資産運用・相続・税金対策のアドバイスやお手伝いなどをする資産活用コンサルティング事業を営む同社にて、資産運用・投資をお考えのお客様に対して助言、サポート、コンサルティングをしていただくポジションとなります。 ■職務詳細: 同社運営のWEBメディアにご登録いただいている、株式投資など資産運用ご希望のお客様に対して、以下を例として行っていただきます。 ・個人および法人のお客様に対する関係構築、問題点のヒアリングなど通じての資産運用の相談対応 ・お客様の財務状況や投資目的に基づいた提案内容の検討、投資戦略の立案、資料作成、提案実行 ・投資ポートフォリオの提案・管理 ■ご活躍いただける人物像: 本ポジションはお客様の資産運用に関する幅広いニーズに応えるため、金融市場の専門的知識とコミュニケーション能力を活かして、お客様に最適な投資戦略をご提案していただくポジションとなります。 例に挙げると、証券会社での法人営業経験者などはご活躍いただけるポジションとなっております。 ■株式会社リヴホールディングスの特徴: 各子会社における内部運営を管理・サポートし、グループ全体の円滑な体制づくりを全面的にバックアップしています。また、不動産を金融商品化した信託受益権の売買の仲介を行っています。 ■株式会社リヴの特徴 マンションや一戸建て住宅などの企画・開発、居住用・業務用も含めた分譲、建設用地の仕入れ、不動産売買や買い替え、仲介に至るまで、トータルな体制で手がけている総合不動産会社です。 さらに、オーナーズマンションやリノベーションマンションなど、時代に即した多角的な事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社横浜銀行
神奈川県
地方銀行 その他金融, ファンドマネジャー M&A
■業務内容: ・ディールソーシング(案件発掘) ・デューデリジェンス(精査・分析) ・投資実行(契約締結) ・経営支援(バリューアップ) ・イグジット(IPOやM&Aによる回収) 【変更の範囲:銀行業務(窓口関連業務・渉外業務・ロビー業務・店頭事務・渉外事務・派出業務・電話交換業務・本部業務・検印業務・その他付随業務)・関連会社業務・出向先業務】 ■雇用元について: 配属予定部署:横浜キャピタル株式会社 投資部 ※株式会社横浜銀行人財部付を経て、グループ会社の横浜キャピタル株式会社に出向となります。 横浜キャピタル株式会社はベンチャー企業への投資・育成、事業承継支援、事業再生支援、上場企業への経営支援等の事業を展開しています。 ■キャリアパス: ベンチャーキャピタル業務に加え、M&Aアドバイザリーや事業再生支援など、金融の専門性を活かした業務にも関わることができます。また銀行本体やグループ会社との連携により、キャリアの選択肢が広がります。 ■募集背景: 事業規模拡大に伴う人員増強のため募集しております。 ■メッセージ: 世の中を変える情熱と未知へ挑戦する覚悟が、ベンチャーキャピタルで未来を創る力になります。あなたの一歩が、夢と社会を動かします。ぜひ一緒に挑戦しましょう。 ■魅力: <地域経済への貢献> 地元企業や大学発ベンチャー投資を通じ、地域の雇用創出や産業振興に直接貢献することで、地方創生の一翼を担うことができ社会的意義を大きく感じられます。 <イノベーションの創出に寄与> 大学や研究機関と連携し、技術シーズの事業化を支援し、神奈川から全国・世界へと展開するスタートアップの成長を間近でみることができます。 ■就業環境: フレックスタイム制/フリーアドレス/育休取得率(男女ともに)100%/年間有給取得日数15.3日/ワーキングマザー4人に1人/女性管理役職者比率24% 変更の範囲:本文参照
神奈川県信用農業協同組合連合会
神奈川県横浜市中区海岸通
400万円~649万円
信用金庫・組合, ファンドマネジャー クオンツ(運用)
〜神奈川県に根付いた働き方/残業月平均10.6h〜 ■業務概要: ・JAから預かった資金をもとに、リスク・リターンを考慮し、国内債券運用のほか、分散投資の観点から外貨建債券・株式投資等を行っています。 ・市場環境等を踏まえ、機動的に有価証券等による運用を行い、持続安定的にJAへ収益を還元することでJAの経営に貢献しています。 ■就業予定業務: ・国内債券・株式投資等の有価証券売買 ・投資商品のモニタリング ・新規商品の投資提案 など ■配属決定について: 配属に関しては、これまでのご自身のご経験・志向性に合わせて決定いたします。なお、選考内で、経験やご希望等を考慮し、応募があった部署以外での採用を打診させていただく場合がございます。 また、ジョブローテーションにより、将来的に応募があった部署以外へ異動となる場合があります。 【その他の就業予定業務】 融資業務、企画推進・提案業務、指導・相談業務、信託業務、貯金・資金決済業務、総務・秘書業務、経営管理、リスク管理など ■求める人物像: ステークホルダーに対して価値提供をし続けるため、すべての役職員の協働の核・判断の軸として設定している「共有価値観」(想う力、つながる力、自己研鑽、創意工夫、挑戦)を意識し、志高く、自分起点で行動できる人材を求めています。 ■組織風土・働き方: チームプレーにより進める業務が多く、お互いに教え、高め合う組織風土があります。 また、事業所は横浜本所と厚木本所の2ヶ所のため、神奈川県に根付いた働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都江東区木場
木場駅
都市銀行 地方銀行, ディーラー・トレーダー ファンドマネジャー
【業務内容】 これまでのご経験や適性に応じ、資金証券部において、下記業務いずれかをご担当いただきます。 将来的な係替えによる市場部門内での他の業務(企画業務、エコノミスト・アナリスト等)でのご活躍の可能性もございます。 1)外国為替・金利・債券等のディーリング業務(市場トレーディング室 トレーディンググループ) 2)優良顧客に対し、相場情報の提供を行うほか、お客様とのコミュニケーションや社内外の情報を基に、外国為替に関するお客様のニーズ・困りごとを導き出し、ご提案・取引約定を行う業務(市場トレーディング室 カスタマーグループ) 3)有価証券のポートフォリオ・マネジメント業務(総合資金部 有価証券チーム) 4)資金取引を通じたキャッシュ・マネジメント業務(総合資金部 資金チーム) 5)グループ各行の運用状況の統括、投資対象銘柄やファンドの選定等の運用企画業務(HD市場企画部市場戦略G) 6)市場関連規制・制度対応、市場系システム開発等の市場関連企画業務(HD市場企画部企画統括GもしくはHD市場企画部市場事務企画室) いずれの業務も、世界経済の動きを見据え、日々刻々と変化する世界のマーケットに対峙し また、自らの相場観や独自の分析が銀行の収益に大きな影響を与えるダイナミックな仕事です。 【配属想定】 ・りそな銀行 資金証券部 または 埼玉りそな銀行 資金証券部 資金チーム:7名/有価証券チーム:7名/市場トレーディング室 カスタマーグループ:16名/トレーディンググループ12名 他 ※ご希望も勘案のうえ、雇用主はりそな銀行又は埼玉りそな銀行のいずれかとなります。 ※りそな銀行にて採用の場合、入社と同時にりそなホールディングス及び埼玉りそな銀行に在籍出向となります(りそなホールディングス 市場企画部 兼 りそな銀行 資金証券部 兼 埼玉りそな銀行 資金証券部)。 ※埼玉りそな銀行にて採用の場合、入社と同時にりそな銀行に在籍出向となります(りそな銀行 資金証券部 兼 埼玉りそな銀行 資金証券部)。 【働く環境】 ・平均残業時間(月):30〜40時間(部全体) ・在宅勤務やサテライト勤務等を推進しており、社員に合わせた就業環境の整備にも力を入れております。 変更の範囲:原則変更なし。ただし、本人の同意のある場合を除く
株式会社三菱UFJ銀行
東京都
400万円~549万円
都市銀行, 金融事務(銀行・証券) ファンドマネジャー
〜未経験からでも安心してスタートできるプライベートエクイティファンド投資のミドルバック業務/大手企業でのキャリアを積み、時差勤務や在宅勤務も可能/女性が多数活躍しており、育児と両立可能〜 ■業務内容: 本邦・海外のプライベートエクイティファンド投資ミドルバック業務に従事いただきます。 ※研修制度が充実しておりますので未経験の方でも歓迎です ・日々の資金授受(Capital Call/分配対応) ・四半期決算対応、各種報告等 ・ファンド副担当としてのファンド投資期中管理業務 ■募集背景: ファンド出資業務拡大の為、キャリア採用を加速中です(現在5年前の1.7倍の投資残高まで業容拡大しております) ■組織構成: 全体で29名のチームで、フロント17名、企画・ミドルバック業務12名の構成となっております。キャリア採用の入行者も複数名おります。 ■働き方: ・セレクト時差勤務や在宅利用等、多様な働き方が可能です。ミドルバックは女性が多く、育児と両立されている方も多数です。 ・男性による短期育児休業取得率100%を目標に設定し、男性の育児参画を推進しています ・不妊治療中の従業員の仕事との両立を支援するため、1時間単位での取得も可能な「不妊治療休暇」を新設しています。 ■ポジションの魅力・特徴: 国内外の大手プライベートエクイティファンドから、国内、北米を中心にミッドキャップファンドまで広くファンド投資をしています。戦略的な投資をしており、通常の純投資家としてのリターン追求、ポートフォリオ構築に加え、国内外の投資銀行ファイナンスチームやファンドカバレッジのチームと協働してファンド出資を通じたバンキングビジネスの拡大を追求しています。フロントと一体になったファンド投資の推進の一翼を担っていただきます。未経験者も歓迎です。 ■当行の魅力: MUFGグループの証券や信託銀行等の全機能を用いた総合金融サービスの提供により、お客様の様々なニーズに応えることが可能です。 富裕層顧客基盤120万人、非上場オーナー企業数5万社、オーナー系上場企業数1,200社というMUFGの圧倒的顧客基盤を踏まえ、これまで以上に銀信証の連携を深めております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社かんぽ生命保険
生命保険, アセットマネジメント ファンドマネジャー
◆業界最大級の資産規模◆日本最大級の機関投資家◆郵政グループで経営基盤◎◆運用のプロフェッショナルへ◆ ■業務内容:当社のオルタナティブ投資部において下記いずれかの運用業務をお任せします。 ? 国内外のマネージャーと協同したポートフォリオ構築 ? 投資済みファンドの運用実績、期中のモニタリング業務 ? 運用会社との面談を通じたマーケットの調査 ? 成長性の高い企業や事業再生案件への参画、産学連携等、新規プログラムの検討、投資実行 ■組織構成: 運用部門150名 うちオルタナティブ投資部23名 運用部門全体の1/3程度が中途入社者で銀行や証券、保険業界など様々な業界から入社しております。 ■ポジションの魅力: ・業界最大級の資産規模 ・マーケットにおける存在感 ・安定して長期的にキャリア形成可能 ・出資先の運用会社への出向も可能で、アセットオーナー、マネージャー双方の経験が可能 ■働き方:当社では在宅勤務等を組み合わせた柔軟な働き方を推進しており、週1〜2日程度在宅勤務をしております。 ■当社の魅力:当社は2015年に株式上場した生命保険会社です。現在上場企業として持続的な企業価値向上のため、「運用収益の向上」を中期経営計画の1つの柱に据え、積極的なリスクテイク、運用資産の多様化を推進しています。具体的には、国債等の円金利資産を中心とした運用から、外国債、国内外クレジット、国内外株式、オルタナティブなどリスク性資産への投資を拡大中です。国内最大級の機関投資家として、70兆円近く運用可能なことから、ダイナミックな運用や、市場へのインパクトの大きさを感じることが出来ます。また郵政グループとして経営基盤も安定しております。今後も投資対象を拡大し、運用態勢を強化する方針のため、積極的に経験者採用を行っております。これまでのキャリアを基にチャレンジしたい方にとって魅力的な職場になります。また、主要大手金融機関の資産運用経験者が多数在籍しており、周りと切磋琢磨しながらご自身のキャリアアップを目指していただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
マリモ・アセットマネジメント株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
450万円~799万円
その他専門コンサルティング, ファンドマネジャー クオンツ(運用)
〜不動産事業など多角的な事業を展開していくマリモグループ〜 ■業務内容: マリモ地方創生リート投資法人の運用会社でのAM業務全般をお任せします。 ■業務詳細: ◇ファンドの戦略的運用計画の立案、実行および運用報告 ◇期中運営業務(運営計画、予算、資金管理等) ◇投資家、レンダーへの報告・調整 ◇AMレポート作成 ◇信託銀行、PM会社等への指示 ◇物件取得時の実務(デューデリジェンス、ドキュメンテーション、クロージング等) ■当社の特徴: 分譲マンション事業/市街地再開発事業/収益不動産プロデュース事業/海外マンション分譲事業を手掛ける50年以上の歴史あるマリモグループ。10年後には不動産と同じ規模でソーシャルビジネスを展開していく予定です。 ■当社について: マリモグループの経営理念は「利他と感謝」です。まさに、その精神を社会に向けて力強く実践すべき時期にあると感じています。 私たちは今、10年ビジョンとしてソーシャルビジネスカンパニーへの進化を模索しています。社会が変化する以上、会社の変化は必然。企業人である以上、自らを変えていく勇気と挑戦心は必須です。私たちは自らの殻を破り、多様性をもった企業グループへの変貌をめざします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社商工組合中央金庫
都市銀行 その他銀行, ディーラー・トレーダー ファンドマネジャー
【政策中小企業専門の総合金融機関である商工組合中央金庫にて、市場関連業務の企画業務をご担当いただきます。◆在宅勤務可/転勤なし/安定性◎】 ■職務概要: ・市場関連部署の適正な業務運営のための各種ルールの策定や規制対応(金商法、バーゼル規制、システム等)を行っています。 ・また、顧客向けデリバティブの販売ルールも企画しており、中長期的に 市場関連業務に関する幅広いキャリアを身に着けられる土壌があります。 ・金融市場を取り巻く規制対応等に対応する人材を増強すべく、市場関連部門での実務経験のある職員を募集します。 ■転勤頻度: 5年前後での引っ越しを伴わない異動(部内異動)があります。 同部署に10年近く在籍しているものもおり、面談や評定を通じて異動先決めるため、無理な異動はございません。本部へ行く場合、基本は営業店へのリターンはないため、専門性を高めることができます。 ■働き方: 残業時間 平均20〜30時間程度で、繁忙期に最大50時間程度が想定されます。 相談に応じる形で、リモートについては全部署対応しております。頻度としましては、週1回〜3回が目安になります。 ※想定業務量によって変わってくるため、面接の中ですり合わせをさせていただきます。(個別に変動する可能性があります) ■商工中金について: ・「変わらない使命のために変わり続ける」のスローガンを胸に中小企業の皆さまの総合支援パートナーを目指しています。中小企業専門の金融機関として、景気がいいときも悪いときも、中小企業の将来を真摯に見据え安定的な取組みを続けています。 ・日本全国47都道府県に店舗網があります。また、海外にも4拠点を有する他、国内外のさまざまな機関と提携を結び、幅広いネットワークをもっています。このネットワークを活かして中小企業に多様な情報を提供し、ビジネスマッチングやM&Aなど企業同士の縁結びも支援しています。 ・地域金融機関を「地域における共存・相互補完を基本に、地域の金融円滑化と地域経済の活性化を協調して達成するパートナー」として位置づけ、連携を業務運営の基本の一つとして取り組んできました。
都市銀行 地方銀行, 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー ファンドマネジャー
■業務内容: ファンドラップを中心とするリテール運用に係るサポート業務全般(リテール運用PM(ポートフォリオマネージャー))をお任せします。 ファンドラップ推進に向けた営業店・グループ内外代理店向け研修講師、ファンドラップの運用提案、ファンドラップ既存顧客に対するフォローアップ、顧客向け運用レポート及びセミナー資料の作成等を行っていただきます。 ■具体的には: ・ファンドラップビジネス推進に向けたコンテンツプロバイダーとして、ファンドラップの運用に係るグループ内外の銀行向け研修の講師や、富裕層へのファンドラップの提案・既存顧客のフォローアップ等をご担当頂きます。 ・お客様のニーズを把握し、ファンドラップを中心にお客さまが真に必要とされている運用ソリューションの提案を行っていただきます。 ・ファンドラップの運用状況についてのお客様向けの情報提供資料作成や、ファンドラップの運用に関するセミナーのスピーカーを担当して頂きます。 ■配属先・体制: ・配属先…信託財産運用部 受託資産運用室(東京) ・信託財産運用部全体…80名 ・受託資産運用室…29名(室長1名、東京20名、大阪8名、パートナー社員除く) ・部全体の中途社員人数…18名 ■就業環境: ・テレワーク実施可…1〜2回/週(顧客対応の状況による) ・平均月間残業時間…20〜40h ■魅力: ・りそな銀行の資産運用の歴史は古く、信託財産運用部門は1962年に大和銀行(現りそな銀行)の年金運用部門として創設されました。約60年の長きにわたる年金運用で培ってきた運用ノウハウを生かして2017年2月にファンドラップの運用を開始しました。 ・資産運用立国に向けて家計の金融資産形成に大きな注目が集まる中、りそな銀行は運用プロフェッショナルとして存分に活躍できる場を提供いたします。 変更の範囲:【変更の範囲:原則変更なし。ただし、本人の同意のある場合を除く】
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ