【芝公園】ストラテジスト◆投資管理業務/年金給付を行うための原資となる資産の運用を展開/在宅可企業年金連合会
情報提供元
募集
仕事内容
■業務内容: 投資戦略の立案(リスク管理)、年金資産の管理(パフォーマンス集計、ディスクローズ)、スチュワードシップ活動、部内庶務などをお任せします。 ■配属先について: 年金運用部 投資管理グループ ■当社について: 当社は、昭和42年2月に厚生年金保険法に基づき厚生年金基金の連合体として設立され、法律改正により平成17年10月に企業年金連合会に改組されました。 確定給付企業年金・確定拠出年金・厚生年金基金を退職等により脱退した者(中途脱退者等)の年金資産を引き受け、将来的な年金給付を一元的に行う年金通算事業を実施するとともに、中途脱退者等の年金資産を転職先の企業年金制度や個人型DC(iDeCo)に移換するポータビリティ機能の役割を果たしています。また、年金給付を行うための原資となる保有資産の安全かつ効率的な運用を行っています。 その他、企業年金の発展のため、内外の企業年金に関係する事項についての調査研究を行い、関係各方面に提言、要望を行うほか、会員に対する各種情報の提供、相談、助言及び役職員の研修など企業年金の健全な発展を図るために必要な支援事業を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝公園2-4-1 芝パークビルB館 10階・11階 勤務地最寄駅:都営三田線/芝公園駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 900万円〜1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円〜720,000円 固定残業手当/月:90,000円〜100,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 590,000円〜820,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験等を考慮のうえ決定します。 ※管理監督者として採用の場合は下記になります。(残業手当の支給なし) 年収:900万円〜1,200万円 月給・基本給:580,000円〜790,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:45 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分(11:30〜12:30) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※時差出勤制度あり
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 ■休日:完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始(12月29日〜1月3日) ■休暇:年次有給休暇、特別有給休暇(リフレッシュ休暇・慶弔など)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 介護保険あり 退職金制度:勤続期間6か月以上の方 <定年> 60歳 65歳まで再雇用制度あり <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ■福利厚生倶楽部(リロクラブ) ■その他:企業年金連合会職員就業規則等に準ずる
選考について
対象となる方
■必須条件: ・金融機関や運用機関等においてミドル・バックオフィス業務の実務経験5年以上を有すること ・管理職としてのマネジメント経験を有すること ■歓迎条件: ・CMA、CFAなどを保有されている方
会社概要
会社名
企業年金連合会
所在地
東京都港区芝公園2-4-1 芝パークビルB館10F
事業内容
■運営理念 標語「企業年金の明日を担う」 企業年金連合会は、 企業年金の通算事業と企業年金に対するサービスの提供を通じて、 企業年金の加入者・受給者の福祉を守り、 企業年金に対する理解と評価を高め、 企業年金の発展を図る。
従業員数
126名
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【芝公園】ストラテジスト◆投資管理業務/年金給付を行うための原資となる資産の運用を展開/在宅可
企業年金連合会




