160 件
株式会社大和ファンド・コンサルティング
東京都千代田区丸の内グラントウキョウノースタワー(地階・階層不明)
-
1000万円~
投信・投資顧問 格付会社, ファンドマネジャー ストラテジスト
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<ファンド・オブ・ファンズ運用助言/大和証券グループの安定基盤/19時退社推奨でメリハリのある生活を実現/リモートワーク可> ■当社の特徴: 当社は広範なファンド評価をベースに、資産運用コンサルティング、投資一任、投資助言の幅広い事業を通じて、お客様の資産運用をサポートするコンサルティング会社です。 大手証券グループでありながら、国内外のあらゆる運用会社及び、商品(ファンド)にリーチが可能です。また伝統的資産のみならず、ヘッジファンド・PEなどのオルタナティブに専門性を有しております。同グループのラップ残高は4兆円を突破しております。 ■担当業務: ・運用商品(ヘッジファンド及びプライベート資産商品)に関するマネジメントやメンバーのパフォーマンス評価 ・営業支援 ・外部運営機関とのリレーション構築 <シニアプロダクト・マネジャー/FoFマネジャーに期待される役割> ・社内の各委員会・プロジェクトのリーダーを務める ・若手社員の育成をする ・より深い分析を行い、投資提案などを行う ■組織構成: 部長40代-主事60代1名- 副部長50代1名-次長50代1名、40代1名、30代3名-上席課長代理30代1名-課長代理20代1名-20代1名の11名で構成されております。 一人ひとりの役割が大きい一方、19時退社を推奨しており、18時30分には退社される社員が多く、在宅勤務も可能でメリハリをもって就業頂けます。 ■キャリアパス: 他の職種(ファンドアナリスト、資産運用コンサルタント、ファンド・オブ・ファンズ運用助言、オルタナティブ資産(ファンド)の投資一任営業担当)へのキャリアチェンジの可能性があります。 マネジメントやスペシャリストなど志向性に合わせてキャリアアップが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~1000万円
<ファンド・オブ・ファンズ運用助言/大和証券グループの安定基盤/19時退社推奨でメリハリのある生活を実現/リモートワーク可> ■当社の特徴: 当社は広範なファンド評価をベースに、資産運用コンサルティング、投資一任、投資助言の幅広い事業を通じて、お客様の資産運用をサポートするコンサルティング会社です。 大手証券グループでありながら、国内外のあらゆる運用会社及び、商品(ファンド)にリーチが可能です。また伝統的資産のみならず、ヘッジファンド・PEなどのオルタナティブに専門性を有しております。同グループのラップ残高は4兆円を突破しております。 ■担当業務: ・運用商品(ヘッジファンド及びプライベート資産商品)に関するマネジメントやメンバーのパフォーマンス評価 ・営業支援 ・外部運営機関との関係構築 ・ファンド組成にあたり、助言をもとに個別商品の組入や除外 ・運用戦略に関わる社内外の要請への対応や顧客の意思決定に関わるプレゼンテーションの実施 ・外部運用機関との窓口となり、対外的な対応や関係の構築・維持等の業務をお任せします。 また、グループ企業や社内他部署との連携や協議にも参加いただきます。 ■組織構成: 採用部署は11名が在籍しています。 部長40代-主事60代1名- 副部長50代1名-次長50代1名、40代1名、30代3名-上席課長代理30代1名-課長代理20代1名-20代1名の11名の部署となっております。 一人ひとりの役割が大きい一方、19時退社を推奨しており、18時30分には退社される社員が多く、在宅勤務も可能でメリハリをもって就業頂けます。 ■キャリアパス: 他の職種(ファンドアナリスト、資産運用コンサルタント、ファンド・オブ・ファンズ運用助言、オルタナティブ資産(ファンド)の投資一任営業担当)へのキャリアチェンジの可能性があります。 マネジメントやスペシャリストなど志向性に合わせてキャリアアップが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エネウィル(旧JAG国際エナジー)
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
500万円~1000万円
設備管理・メンテナンス 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), アセットマネジメント ファンドマネジャー
学歴不問
〜再生可能エネルギー源の発電所を「拡大」し、電気を「普及」「浸透」させていく業界のパイオニア/土日祝休〜 再生可能エネルギー発電所を対象としたアセットマネジメントにおける一連の業務を一気通貫で携わることができるポジションです。 ■業務内容 主に再生可能エネルギー発電所を対象としたアセットマネジメント及びファンドマネジメント業務をお任せします。 ■業務詳細 ◎資金調達業務 ◎事業計画等を含む運用方針の策定 ◎投資家対応 ◎金融機関対応 ◎ファンド組成業務 ◎その他付随する業務 ■ポジションの魅力 ◇グループ会社の開発する発電施設を扱うことが多く、事業主の立場で、多数の関連プレイヤーとともに発電施設をつくりあげ、運営していく喜びを実感できる仕事です。 ◇また、非常に緻密さを要求される側面がある一方、アセットマネージャーとして俯瞰した視点での事業全体のコントロールも実施する必要があり、必然的にマルチタスキングを要求されるので、非常に難易度は高いですが、それゆえのやりがい、達成感を感じられるお仕事です。 ■キャリアパス 将来的には、プロジェクトファイナンスによる資金調達を含め、特別目的会社のマネジメントをおこなえるキャリアを積み上げていただくことを期待します。 ■当社について 再生可能エネルギー100%の世界を目指し、地域の遊休資産を活用した再生可能エネルギーの地産地消の実現により地域を活性化し、持続性の高い豊かなまちづくりを目指します。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎 ・再生可能エネルギー発電所もしくは不動産におけるプロジェクトファイナンス又はアセットマネジメントの業務経験 ・その他アセットを対象としたプロジェクトファイナンス又はアセットマネジメントの業務経験 ・不動産投資顧問業のご経験 ・契約書作成業務経験(弁護士対応を含む) ・事業計画作成経験 ・金融業(関連業務担当)のご経験・再生可能エネルギー事業およびプロジェクトファイナンスへの強い興味・関心をお持ちの方 ・不動産証券化協会認定マスター又は証券アナリスト試験の1次合格もしくは同程度の知識・経験があること 変更の範囲:会社の定める業務
三井住友海上火災保険株式会社
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
400万円~1000万円
損害保険, ファンドマネジャー カストディ
■募集背景: 欠員補充のため、有価証券運用(国内外債券、外部委託ファンド管理等)の実務経験者を募集します。 ■業務概要/ミッション: 資産運用フロント部署にて、有価証券運用業務(債券・為替・デリバティブ等)を担っていただきます。 資産運用の高度化に貢献していただきます。 ■業務詳細: 入社後は、以下領域を中心にご担当いただきます。 ・国内外債券、株式、為替、デリバティブの運用戦略立案・取引執行 ・上記取引に係る事務処理(バックオフィスへの連携) 等 ■魅力・やりがい: 若手のうちから、複数資産の運用に携わることができ、 経験豊富なメンバーによる指導のもと、幅広く有価証券運用の経験を積むことが可能です。 ■職場紹介・職員の声: 現在、13名のメンバーが所属しており、中途採用の方も複数名おります。 若手が多くフラットに論議が出来る環境の中で、 チーム一丸となって金融マーケットに対峙し、収益の向上に取り組んでおります。 ■キャリアパス: ご希望やスキルによっては将来的に異動の可能性もあります。 ■働き方: 入社直後はオンサイトがメインとなりますが、業務に慣れた後はリモートワークの活用が可能です。 シフト勤務制度も導入しており、フレキシブルな働き方が可能です。 ■転居区分: 以下のいずれかを選択可 ・転居可の場合:本求人は首都圏(東京)への初期配属を想定した求人となるため、初任地は東京となります。ただし、将来的には転居を伴う転勤が発生する可能性がございます。 ・転居不可の場合:転居を伴う転勤のない区分となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三菱UFJ銀行
東京都
600万円~1000万円
都市銀行, 金融法人営業 ファンドマネジャー
【世界有数の総合金融MUFGグループ/グローバルにおける活躍/圧倒的顧客基盤/中途入社多数活躍/豊富なキャリアパス】 ■業務内容: ソリューションプロダクツ部にてご志向に合わせて以下の業務をご担当いただきます。 ・PEファンドによる投資案件ソーシング ・PEファンド向けのビジネス・オリジネーション ・PEファンドのリレーションシップマネジメント ■組織について: ソリューションプロダクツ部は銀行における投資銀行業務全般を機能提供する部署であり、約40名が在籍しており若手から経験豊かなベテランまで幅広く、企業再生、不動産ファイナンス、証券化、LBOメザニン、コモディティファイナンス、リースファイナンス等、多様なスキル・キャリアの人材で構成してます。当該Grは特定のプロダクトを持たず、外部環境・規制の変化に着目し、顧客起点、マーケット起点でコーポレートファイナンス手法やストラクチャードファイナンス手法等、金融技術を活用し、ファイナンスソリューションを提供しております。これまで資本性ファイナンス、データセンターファイナンス、ファンドファイナンス、LBOメザニン、事業証券化、エクイティ・マージン・ローン等の実績があります。 ■当行の魅力: MUFGグループの証券や信託銀行等の全機能を用いた総合金融サービスの提供により、お客様の様々なニーズに応えることが可能です。富裕層顧客基盤120万人、非上場オーナー企業数5万社、オーナー系上場企業数1,200社というMUFGの圧倒的顧客基盤を踏まえ、これまで以上に銀信証の連携を深めております。また、キャリアパスとして、所属部署のチームリーダー→次長、もしくはプロ認定制度もあり、役職に就かなくても、行内で年収含め、評価される制度が運用しております。 変更の範囲:会社の定める業務
都市銀行, ファンドマネジャー その他運用
【世界有数の総合金融MUFGグループ/領域最先端としての業務/中途入社多数活躍/豊富なキャリアパス/在宅勤務推奨】 ■業務内容: (1)バイアウト・インフラ・サステナファンド等への新規投資 ・投資採り上げ、エクゼキューション(DD、稟議、ドキュメンテーション等) ・対象ファンド:バイアウト・インフラ・インパクト・クレジット・航空機等 ・投資目的:ファンドからのバンキングビジネス(付随取引)獲得 ( ≠ 純投資) (2)投資後の期中モニタリング、ファンドアドミ ・付随ビジネス獲得のPDCA管理、継続的なGPからの情報取得、M&AファイナンスGr・海外投資銀行部連携 ・パフォーマンス(RORA)管理 ・自己査定、決算取込、バーゼル対応 ・キャピタルコール・分配金対応 (3)ファンド投資全体戦略 ・ファンド投資全体戦略立案 ・ファンド投資全体モニタリング(投資損益・投資効果・RWA管理) ・ファンドを活用した新ビジネス開発、個別戦略サポート ■当行のファンド投資に伴う魅力 MUFGブランドによる国内外大手ファンドとの強固なリレーションが築けており、銀行では唯一のバイサイド・ビジネスに従事されております。また、国内外で100ファンドに出資しているファンド出資の多さや国内外投資銀行部、他プロダクツとのリレーション・協働をしております。 ■キャリアパス: 対応業務の幅が広いため、同業務におけるプロ職としてキャリア形成する選択肢もあれば、同部署で専門性の高い人材として成長し、将来的にはマネジメント(含む海外拠点)としてのキャリアなどへの異動なども可能であり、豊富で多様なキャリア展開ができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社りそな銀行
東京都江東区木場
木場駅
都市銀行 地方銀行, ディーラー・トレーダー ファンドマネジャー
【業務内容】 これまでのご経験や適性に応じ、資金証券部において、下記業務いずれかをご担当いただきます。 将来的な係替えによる市場部門内での他の業務(企画業務、エコノミスト・アナリスト等)でのご活躍の可能性もございます。 1)外国為替・金利・債券等のディーリング業務(市場トレーディング室 トレーディンググループ) 2)優良顧客に対し、相場情報の提供を行うほか、お客様とのコミュニケーションや社内外の情報を基に、外国為替に関するお客様のニーズ・困りごとを導き出し、ご提案・取引約定を行う業務(市場トレーディング室 カスタマーグループ) 3)有価証券のポートフォリオ・マネジメント業務(総合資金部 有価証券チーム) 4)資金取引を通じたキャッシュ・マネジメント業務(総合資金部 資金チーム) 5)グループ各行の運用状況の統括、投資対象銘柄やファンドの選定等の運用企画業務(HD市場企画部市場戦略G) 6)市場関連規制・制度対応、市場系システム開発等の市場関連企画業務(HD市場企画部企画統括GもしくはHD市場企画部市場事務企画室) いずれの業務も、世界経済の動きを見据え、日々刻々と変化する世界のマーケットに対峙し また、自らの相場観や独自の分析が銀行の収益に大きな影響を与えるダイナミックな仕事です。 【配属想定】 ・りそな銀行 資金証券部 または 埼玉りそな銀行 資金証券部 資金チーム:7名/有価証券チーム:7名/市場トレーディング室 カスタマーグループ:16名/トレーディンググループ12名 他 ※ご希望も勘案のうえ、雇用主はりそな銀行又は埼玉りそな銀行のいずれかとなります。 ※りそな銀行にて採用の場合、入社と同時にりそなホールディングス及び埼玉りそな銀行に在籍出向となります(りそなホールディングス 市場企画部 兼 りそな銀行 資金証券部 兼 埼玉りそな銀行 資金証券部)。 ※埼玉りそな銀行にて採用の場合、入社と同時にりそな銀行に在籍出向となります(りそな銀行 資金証券部 兼 埼玉りそな銀行 資金証券部)。 【働く環境】 ・平均残業時間(月):30〜40時間(部全体) ・在宅勤務やサテライト勤務等を推進しており、社員に合わせた就業環境の整備にも力を入れております。 変更の範囲:原則変更なし。ただし、本人の同意のある場合を除く
株式会社岩手銀行
岩手県盛岡市中央通
450万円~1000万円
地方銀行, ファンドマネジャー M&A
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: ・ベンチャー投資に係るファンド全般の業務をお任せします。 ・投資候補先の発掘(他のファンドやコンサル会社等からの情報収集、起業イベント等への参加) ・企業分析、業界調査、事業性評価、事業計画策定 ・諮問委員等へのプレゼン資料作成、投資協議 ・投資実行 ・投資後の企業支援 ■特長: 東証プライム市場上場企業の安定した基盤と、整った福利厚生のもと、安心して長く働ける環境です。お休みの取りやすさや残業の少なさも魅力。中途採用者の定着率も高く、離職率が低いのも特徴。 ■やりがい: ・岩手のリーディングバンクとしての顧客基盤があり、地域貢献をダイレクトに感じられる環境です。 ・地域に新たな価値を生み出し地方創生に取り組める貢献実感の高いお仕事です。 ■銀行業務の特徴: 銀行では融資や資産運用といった金融サービスの提供だけではなく、顧客の課題に合わせたソリューションの提案を行っています。そのため、営業は情報感度高く、鮮度の高い情報を収集し続け、顧客と関係性を構築すること、そして事業継承やM&Aといった顧客の重要な課題を解決するソリューション提案を積極的に行う必要性が高まっています。 ■当行が求める人物像: 岩手銀行の財産は「信用」の担い手である「人」であり、「人」の成長が同行の成長、地域社会の発展につながっていくと考えています。金融業界が目まぐるしく変化し続ける今こそ、環境の変化に力強く立ち向かい、既成の価値観にとらわれない斬新な発想力や行動力を持った「人」を求めています。同行には、ふるさと岩手のために貢献したいという熱い「想い」を「形」にできるフィールドがたくさんあります。岩手の未来を切り拓いていくという使命感のある方を歓迎します。 ■会社について: ・岩手県内のメインバンクシェア43%、預金シェア50%の岩手県のリーディングバンク。 ・東証プライム上場、県内外100店舗を超える拠点 ・岩手県のリーディングバンクである岩手銀行は「地域社会の発展に貢献する」「健全経営に徹する」という理念を掲げ、東証プライム上場/合計109拠点を有する第一地方銀行です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社gumi
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
450万円~699万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ ゲーム(オンライン・ソーシャル), ディーラー・トレーダー ファンドマネジャー
〜金融業界でのトレーディング経験を活かし、Web3新規事業に参画/フレックス勤務で柔軟な働き方が可能/年休126日以上/東証プライム上場/リモート勤務可〜 当社では2018年から暗号資産ファンドの運用を開始し、高度な資産運用ノウハウを構築してきました。現在gumiグループでは52億円以上の暗号資産を保有しており(2025年1月末時点)、他社資本の受入も含め今後も積極的な運用と拡大を見込んでいます。 そこで当社アセットマネジメント領域の更なる成長のため、ご活躍いただけるトレーダーを募集します。 ■業務詳細: ・暗号資産ポートフォリオ運用におけるトレーディング業務(先物・現物裁定取引など) ・アセットマネジメント戦略構築に有用な情報収集と共有 ・その他、上記に付随する業務 ■組織構成: ブロックチェーン事業推進部は平均年齢33歳の組織です。現在トレーダー2名が在籍しており、体制強化(3名体制)のために募集しております。 ■当社の特徴: ◇積極的な海外展開:海外展開に積極的な会社です。国内でヒットしたタイトルをローカライズして展開しており、言語のみならず海外ユーザーの嗜好やポップカルチャーを踏まえたローカライズノウハウは、当社の強みとなっています。 ◇新規事業への投資:グローバル競争に打ち勝つため、モバイルオンラインゲーム事業に加え、新規事業として主にXR領域(VR、AR、MR等)やブロックチェーン領域に対して積極的な投資を行っております。 ◇子育てしながら働きやすい環境:育児フレックス、育児在宅勤務、育児時短勤、パパママ休暇、配偶者出産休暇、子の看護休暇などライフイベントに合わせて取得できる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
都市銀行, 金融事務(銀行・証券) ファンドマネジャー
〜未経験からでも安心してスタートできるプライベートエクイティファンド投資のミドルバック業務/大手企業でのキャリアを積み、時差勤務や在宅勤務も可能/女性が多数活躍しており、育児と両立可能〜 ■業務内容: 本邦・海外のプライベートエクイティファンド投資ミドルバック業務に従事いただきます。 ※研修制度が充実しておりますので未経験の方でも歓迎です ・日々の資金授受(Capital Call/分配対応) ・四半期決算対応、各種報告等 ・ファンド副担当としてのファンド投資期中管理業務 ■募集背景: ファンド出資業務拡大の為、キャリア採用を加速中です(現在5年前の1.7倍の投資残高まで業容拡大しております) ■組織構成: 全体で29名のチームで、フロント17名、企画・ミドルバック業務12名の構成となっております。キャリア採用の入行者も複数名おります。 ■働き方: ・セレクト時差勤務や在宅利用等、多様な働き方が可能です。ミドルバックは女性が多く、育児と両立されている方も多数です。 ・男性による短期育児休業取得率100%を目標に設定し、男性の育児参画を推進しています ・不妊治療中の従業員の仕事との両立を支援するため、1時間単位での取得も可能な「不妊治療休暇」を新設しています。 ■ポジションの魅力・特徴: 国内外の大手プライベートエクイティファンドから、国内、北米を中心にミッドキャップファンドまで広くファンド投資をしています。戦略的な投資をしており、通常の純投資家としてのリターン追求、ポートフォリオ構築に加え、国内外の投資銀行ファイナンスチームやファンドカバレッジのチームと協働してファンド出資を通じたバンキングビジネスの拡大を追求しています。フロントと一体になったファンド投資の推進の一翼を担っていただきます。未経験者も歓迎です。 ■当行の魅力: MUFGグループの証券や信託銀行等の全機能を用いた総合金融サービスの提供により、お客様の様々なニーズに応えることが可能です。 富裕層顧客基盤120万人、非上場オーナー企業数5万社、オーナー系上場企業数1,200社というMUFGの圧倒的顧客基盤を踏まえ、これまで以上に銀信証の連携を深めております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リエネ
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
不動産金融 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), アセットマネジメント ファンドマネジャー
◇◆不動産業界や金融業界経験者歓迎!/未経験者多数活躍中/年休124日・フレックス勤務可◆◇ ◎土日祝休み、リモート可で働き方が整えられる環境 ◎チャレンジ歓迎の環境! ◎東急不動産G注力事業!再エネから社会に貢献 ■業務内容: 東急不動産グループの再生可能エネルギー事業を担う同社で、太陽光発電所、風力発電所、バイオマス発電所に対する稼働管理業務またはアセットマネジメント業務を行う部署の管理職候補です。 (1)物件取得 …物件取得チームから引継ぎ、プロジェクト運営のための資金調達方法や、関連会社との物件管理についての契約の策定 (2)運用 ・発電所の収支管理…発電状況の分析をし、計画に対しての進捗状況確認 ・決算業務…投資家へ報告するための決算業務(会計事務所に委託しているので、チェックが主な業務です) ・物件の保安・修繕計画の策定…中長期の修繕計画の策定、物件状況を確認しながら、修繕を実際にいつ行うのかを決定、また物件の故障時の関連会社への修理依頼 (3)売却 …新たな買主への契約等の引継ぎ業務 変更の範囲:会社の定める業務
楽天投信投資顧問株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
900万円~1000万円
投信・投資顧問, ファンドマネジャー クオンツ(運用)
〜幅広いキャリアや柔軟な働き方◎/所定労働時間7h20分・リモート可とWLB◎/楽天グループの一員として顧客への影響力の大きい仕事に携われます!〜 ■業務内容: 運用部において、ファンド・オブ・ファンズ等、外部委託先関連の運用業務(運用商品の企画・組成、外部運用者及びその運用ポートフォリオの管理、レポート作成等)に従事して頂きます。 外部運用者は、ヘッジファンドはじめ、オルタナティブ運用を行うマネージャーのほか、伝統的資産を対象とするロング・オンリーのマネージャーも含みます。 ・ 投資信託の信託財産および投資一任契約に基づく受託資産の運用に係る運用方針等の企画・立案 ・ 運用の実施・管理およびその他関連する業務 ・ 投資助言業に係るアセット・アロケーションの策定、投資助言契約に基づく助言提供業務 ・ 運用手法の調査・改良・開発等に関する業務 ※内外の株式/先物取引/投資信託(含むETF)、仕組債等を活用したファンドを主として運用しております。(現在のところウェブサイトで開示しているファンドは公募投資信託のみ) ■業務詳細: ◇運用企画 ・営業部・商品管理部と連携し、新ファンドの企画およびストラクチャリングに主体的に関与 ・外部運用者のデューディリジェンス、ファンド関連ドキュメントの精査(外国投信基準の整合性チェック等を含む) ・国内投信に外部運用を組み込むためのオペレーションフロー構築 ・必要に応じて販促資料のドラフト作成、営業同行などの営業支援 ・新ファンド運用開始時の発注金額算定など、EUCツール(Excelスプレッドシート等)の作成 ◇ファンドマネジメント ・国内籍・外国籍ファンドの資金フロー把握、ポジション管理 ・外部運用者およびその運用ポートフォリオのモニタリング ・ファンドパフォーマンスの要因分析 ◇運用報告 ・各ファンドの法定運用報告書、月次・臨時レポート等の作成 ・外部運用者が提供する市況コメント・運用状況報告の精査、必要に応じた翻訳・補足コメント執筆 ※備考: 感染症拡大防止対策のためにグループで開発したアプリをスマートフォンにインストールして頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
SBI東西リアルティ株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
700万円~999万円
投信・投資顧問 不動産金融, アセットマネジメント ファンドマネジャー
【ファンド経験者歓迎・不動産投資運用に付随する多様な事業を展開/土日祝休み・退職金制度有り】 SBIグループにて不動産投資に特化した運用を行う同社にて、不動産ファンドのアセット・マネジメント業務をお任せいたします。 ■具体的には: ・不動産ファンドの期中運用及びアクイジション業務の対応 ・物件ソーシング ・アンダーライティング(投資収益分析等のデューデリジェンス業務) ・収益向上策の立案、策定および実施 ・投資家およびレンダーへの報告、交渉 ・プロパティマネジメント会社およびリーシングエージェントへの指示、監督 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務のポイント: ・担当エリアはなく、全国の顧客を対応頂きます。その為年に数回1〜2泊程度の出張が発生します。※オンラインでの打ち合わせも実施しております。 ■ご入社後: ・先輩社員のもとOJTにて業務を覚えて頂きます。担当者より引継ぎを受けながら、独り立ちして頂きます。 ■配属先: ・配属先の部署は入社後確定します。所属する部署には5〜7名(年齢層20〜50代)が在籍しております。全員中途社員の方の為、馴染みやすい環境です。 ■キャリアパス: ・実力次第では役職に就くことも可能です。長期的にご活躍頂けることを期待しております。 ■働き方: ・月平均残業時間20〜30時間と仕事とプライベートを両立できる環境です。 ■当社の特徴: ・不動産投資顧問会社として、国内外の多様な投資家の皆様に投資案件のご紹介や調査分析、投資ストラクチャーの設定、物件取得後の管理・運営等様々なサービスをご提供しております。2021年6月にSBIファイナンシャルサービシーズ株式会社と資本提携し、SBIグループの一員となりました。 ・SBIグループは「顧客中心主義」に則った取組みを徹底するとともに、社会の新たな潮流を逸早く捉えた事業戦略を推進することで、より革新的なサービス・ビジネスの創出に努め、顧客価値・株主価値・人材価値の総和たる企業価値の極大化を追求しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社静岡銀行
静岡県静岡市葵区呉服町
地方銀行, アセットマネジメント ファンドマネジャー
〜静岡県内圧倒的なシェア/フレックス勤務制度、在宅勤務制度など多様な働き方へ対応しています〜 ■業務内容: ・不動産ノンリコースローンのオリジネーション、アレンジ、ディストリビューション、モニタリング ・不動産ファンド案件のオリジネーション、組成、ローン付け等のフロント業務 ・実行済み不動産ノンリコースローン案件や投資済み不動産ファンド案件のモニタリング含むバック業務 ※適正な案件をアサインするため、想定される業務範囲を記します。詳細は面談面接にてお伝えします。 ▼ポジションの募集背景: 当行の不動産ファイナンスは、10年以上の業歴を持ち、案件のリスクを見極めたうえで最大のリターンを得るべく、メザニンローンを中心に案件組成を行っており、国内外の著名ファンドをお客さまとしています。 また、フィナンシャルグループでは、2024年4月に不動産投資顧問会社の営業を開始しており、ローンのみならずエクイティも活用した不動産ファイナンス事業を益々発展させていく方針です。 上記、不動産投資顧問会社の営業開始に伴い、当行の不動産ファイナンス事業も拡大させる予定で、より高度で専門的な知識を持つ人財が必要不可欠となっており、共に事業拡大を牽引していただける方をお待ちしています。 ■当行について: しずおかフィナンシャルグループは、基本理念「地域とともに夢と豊かさを広げます。」のもと、マテリアリティに基づいた企業活動を展開し、全てのステークホルダーに多様な価値を提供することで、社会価値の創造と企業価値の向上を目指して参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
みなと投資株式会社
福岡県福岡市中央区大名
600万円~999万円
その他金融, 金融法人営業 ファンドマネジャー
〜九州のスタートアップ企業をサポート/有望な企業の成長に携われます〜 ■業務内容: 福岡発のベンチャーキャピタル企業で、ファンドマネージャーとして活躍していただきます。 シードからプレIPO段階のスタートアップ企業に対するエクイティやデット投資を行い、投資プロセスの管理、ポートフォリオ管理、出口戦略の立案と実行を担当します。 ファンド規模は100億円、チケットサイズは5億〜10億円を想定します。 また有望なスタートアップ企業の発掘、投資案件の詳細な分析、投資先企業への経営支援など、多岐にわたる業務をお任せします。また、リスク管理や投資家対応も含め、幅広い業務に携わることができます。 週3日程度の在宅勤務が可能で、柔軟な働き方をサポートしています。 ■配属部署・組織構成: 新しく組成される組織であり、同ポジションの先輩は不在です。 24年7月に設立されたばかりのオフィスは福岡市中央区大名にあり、女性社員2名が在籍しています。 ■キャリアパス: ファンドマネージャーとして経験を積んだ後は、シニアアセットマネージャーや部門リーダーへの昇進が見込めます。また、新規ファンドの組成や資金調達の経験を積むことで、投資家対応やリスク管理の専門家としてもキャリアを築けます。 ■企業の魅力: 当社はスタートアップ企業の「2027年問題」に対応するために設立されました。 スタートアップ企業の「2027年問題」とは、2010年代後半に設立された多くのVCファンドが2027年前後に続々と償還期限(ファンド満期)を迎えます。一方投資回収の主たる手法であるIPOはここ数年、件数・時価総額共に伸び悩んでいる状況の中、多様な投資家によるシームレスなバトンリレーが必要となっています。 その問題を解決し、スタートアップ企業の成長を支援したい。そんな気持ちから当社は設立されました。 福岡証券取引所と連携し、FVFM(福岡ベンチャーファンド市場)を活用することで、スタートアップフレンドリーな条件を提供しています。 〇地域密着型のベンチャーキャピタルとして、地元のスタートアップ企業を支援し、地域経済の発展に貢献しながら、自身の成長も実現できる環境です。
株式会社FOLIO
東京都千代田区一番町
システムインテグレータ 証券会社, ファンドマネジャー クオンツ(運用)
■配属部門・ポジション: FOLIO投資運用部は、大きく分けて以下の業務を担っています。 (1) 運用商品の運用オペレーションの構築・実行 (2) 運用オペレーションを支える計算処理基盤の開発保守運用 (3) 既存商品の分析改善対応 (4) 新規商品の運用戦略開発 本ポジションに関しては、安定した運用オペレーションを構築し継続的に改善すること、金融業界の視点を用いてチームを牽引して頂くことを期待しています。 ■業務概要: ・新規運用商品の運用体制構築(助言時の会社間の連携や実際のオペレーションの検討及び他社とのコミュニケーション)と実際のオペレーション業務 ・既存運用商品のオペレーション改善(金融の視点からオペレーショナルリスクの軽減や不足している作業を発見改善提案できること) ・既存運用商品の運用改善(金融の視点から投資対象や運用戦略の詳細の課題点を発見して改善すること) ■業務詳細: ・運用オペレーションの構築 ‐新規運用商品の運用オペレーションの検討(他社とのコミュニケーションも含まれる) ‐既存運用商品の運用オペレーションの改善 ・運用オペレーションの実行 ‐毎月のリバランス業務 ‐それ以外の運用にかかる業務(運用報告書発行等) ‐関係各所への連絡連携 ・金融観点からの商品設計 ・改善 ‐流動性リスク等を考慮した投資対象の選定・入れ替え ■魅力: ◎優秀なメンバーが集まる刺激的な環境 各分野におけるエキスパートが集まり、良いサービスの提供の為にコミュニケーションを活発に取っています。レビューやペアプロでの技術力向上、勉強会などでのドメインや技術知識の取得を積極的に行っています。Slack上の分報チャンネルに技術ネタ、困りごとなどを投下すると、誰かしら拾ってそこから議論が始まる環境です。 ◎ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方 裁量労働制を採用しており、通院や、お子様のお迎えのために一時抜けるなど、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。 ◎自由度が高く裁量の幅が広い組織 従来の役割の枠に囚われず、幅広い視点や大きな裁量で業務に取り組むことができます。加えて、新規事業立ち上げに伴い0->1に近いフェーズを体験することが出来ます。
UntroD Capital Japan株式会社
ベンチャーキャピタル・プライベートエクイティ 経営・戦略コンサルティング, ファンドマネジャー M&A
【研究開発型ベンチャーへの投資環境を創り出す永田暁彦氏が社長/ディープテック100%特化型VC/Exit案件(M&A、IPO等)】 ■募集背景: 当社は現在、ファンドの増加に伴いスタッフの増員を計画しております。当社では3年に一度、規模100億円程度の新しいファンドを設立しており、現在その数が増加しています。さらに、当社のファンドは設立から出口までの幅広いステージをカバーしており、これに対応するための人材が必要となっております。これにより、より多くの投資家のニーズに応え、質の高いサービスを提供するために、チームを強化することを目的としています。 ■業務内容 ディープテック100%特化型VCにおけるシリーズファンドが出口を迎えるにあたり、その出口戦略としてのM&A案件やIPOに関われる希少なポジションです。 投資先企業のExit案件(M&A、トレードセール、IPO等)実行、特にM&A案件の戦略立案・実行・案件進捗管理を担っていただきます。 ・M&Aストラクチャー検討、売却先模索、バリュエーション算定、ティーザー作成、取引交渉、外部エージェント交渉、株主間調整、契約実務、クロージング実行 ・同時進行する複数案件の進捗管理 ・IPOにおける主幹事証券対応、オファリングストラクチャー対応、株主間調整等 ■組織構成 ・人員構成:3名(代表、マネジメント統括、マネージャー) 日本における研究開発型ベンチャーへの投資環境を創り出すことを目的としてリアルテックファンドを設立した永田社長をはじめ、多数のスタートアップ企業支援を行う有力なメンバーと一緒にご活躍いただきます。 ■就業環境 ・リモート:週3回程度 ■当社の魅力/特徴: ・創業前やシード・アーリー期からの支援: リアルテック領域において最もお金が集まりにくい創業前やシード・アーリー期からの支援を実行します。技術開発から製品、サービス化へ至るところに最もリスクマネーが届くべきであると考えているからです。 ・社会的インパクトの大きさ: 企業および技術評価において、技術的理解、事業的先進性の理解が必要である領域であるからこそ、我々のようなリアルテックファンドが必要であると考えています。さらに、創業前の技術者、事業アイディア保有者と会社を設立するところからの支援も実施します。 変更の範囲:会社の定める業務
auフィナンシャルホールディングス株式会社
東京都千代田区西神田
その他金融, ファンドマネジャー その他運用
【2019年設立の会社で、裁量や自由度を持ちつつダイナミックな仕事ができる】 入社後にauアセットマネジメント社にご出向いただき、運用フロント業務全般にご従事いただきます。 <業務の具体例> ・主に海外先物などに投資するパッシブ(ルールベース)ファンドの運用実務全般 ・顧客宛運用報告業務 ・新規運用商品の開発・分析、資料作成 ・運用業務効率化のためのツール開発等 ※上記は一例です。ご本人の適性、ご経験、ご希望を考慮して業務をアサイン致します。 ■同社の魅力 【中途入社社員が活躍できる環境】 中途採用比率は100%、また管理職に占めるプロパー(中途入社)社員の割合は約9割であることから、プロパー社員が中心となり組織を運営しています。 中途入社後2年で部長職に昇格するなどの実績も複数あり、活躍に応じて昇格が叶う環境です。 さらに、いわゆる組織マネジメントをメインミッションとするライン職だけではなく、専門性を発揮してプロジェクトをリードすることが期待される「専門職」という等級もあることから、ご志向に応じてライン職/専門職としてキャリアを形成することが可能です。 【組織基盤の安定性と裁量の大きさの両立】 親会社がKDDIという組織基盤の安定性からアセットが潤沢である一方、組織は小規模でありボードメンバーとの距離も近いため、プロジェクトへの投資や、そのための予算確保等をボードメンバーに対して積極的に提言することが可能です。 また、上意下達な雰囲気は希薄で、社員に対して意見・提案を求められる社風であることから、日々の業務に裁量をもって取り組み、最上流の企画業務から幅広い業務に関わることが可能です。
三井住友海上あいおい生命保険株式会社
生命保険, ディーラー・トレーダー ファンドマネジャー
■業務概要: 運用フロント業務を担当頂きます。 ・市場動向の情報収集、市場環境予測 ・リスク性資産の運用(内外株、内外債等) ・ポートフォリオマネジメント ・短期資金運用 ■具体的な業務内容: ・日次朝会運営(内外市場動向の振り返り、日次売買戦略策定) ・有価証券売買(証券会社ヒアリング、売買タイミングの選定、実行) ・その他各種情報収集(各国金融政策動向、各国経済動向、等) ・市場急変時の対応方針策定 ・新規の資産クラスや運用手段の調査・発掘 ※入社以降の活躍・適性次第で、米国・ニューヨークの資産運用会社への転勤や、将来マネージャー登用の可能性あり ■組織構成: 15名程度で構成されており、中途入社や出向者の方も複数おりますので、馴染みやすい環境です。少数精鋭なので裁量持って経営層に近い立場で幅広い業務経験を積むことが可能です。 ■働き方: 月平均残業時間は20〜30時間程度、在宅勤務週1日程度可能(家庭の事情で在宅勤務については柔軟に対応可能)と働きやすい環境が整っております。 ■長期的に活躍できる環境: 育休、産休、時短勤務、半休取得の限度回数撤廃、復帰前面談の実施などを導入。産育休復帰率は100%と非常に高く、ほとんどの社員が出産後も当社で活躍しています。(数値は2023年度実績) 時短勤務はお子様が小学3年生になるまで利用が可能です。 ■社員区分・職務区分: スペシャリスト社員(職務内容について高度な専門性を要する業務を担う社員区分です) ※スキル・経験・能力に応じ、選考過程で以下いずれに該当するか判断のうえ適用となります。 (選考の過程で全域社員(総合職)での入社打診の可能性もあります。) (1)主席スペシャリスト 最高水準の専門知識・能力・スキルに基づき、その専門性を発揮し、経営上重要な施策を担当する職務 (2)上席スペシャリスト 極めて高度な専門知識・能力・スキルに基づき、その専門性を発揮し、当該領域の極めて重要な施策を担う職務 (3)主任スペシャリスト 高度な専門知識・能力・スキルに基づき、その専門性を発揮し、当該領域の重要な施策を担う職務 変更の範囲:会社の定める業務
生命保険, ファンドマネジャー その他運用
■業務概要: 運用ミドル業務を担当頂きます。 ・資産運用方針、運用計画 ・ALM分析 ・収支計画および進捗管理 ・資金調達、資金繰り ・その他(ESG、監査対応、社内規定等) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務内容: ・年度及び中期資産運用方針の起案 ・ALM定期検証 ・収支計画(日本基準やIFRS)および着地見込み策定 ・月次運用計画策定 ・レポ、資金繰り管理 ・ESGに関する情報収集 ・監査対応、社内規定整備等 ※入社以降の活躍・適性次第で、米国・ニューヨークの資産運用会社への転勤や、将来マネージャー登用の可能性あり ■組織構成: 15名程度で構成されており、中途入社や出向者の方も複数おりますので、馴染みやすい環境です。少数精鋭なので裁量持って経営層に近い立場で幅広い業務経験を積むことが可能です。 ■働き方: 月平均残業時間は20〜30時間程度、在宅勤務週1日程度可能(家庭の事情で在宅勤務については柔軟に対応可能)と働きやすい環境が整っております。 ■長期的に活躍できる環境: 育休、産休、時短勤務、半休取得の限度回数撤廃、復帰前面談の実施などを導入。産育休復帰率は96.2%と非常に高く、ほとんどの女性社員が出産後も当社で活躍しています。また、男性社員の育休取得も積極的に推進しており、男性社員の育休取得率は89.2%です。(数値は2022年度実績) 時短勤務はお子様が小学3年生になるまで利用が可能です。 ■社員区分・職務区分: スペシャリスト社員(職務内容について高度な専門性を要する業務を担う社員区分です) ※スキル・経験・能力に応じ、選考過程で以下いずれに該当するか判断のうえ適用となります。 (選考の過程で全域社員(総合職)での入社打診の可能性があります。) (1)主席スペシャリスト 最高水準の専門知識・能力・スキルに基づき、その専門性を発揮し、経営上重要な施策を担当する職務 (2)上席スペシャリスト 極めて高度な専門知識・能力・スキルに基づき、その専門性を発揮し、当該領域の極めて重要な施策を担う職務 (3)主任スペシャリスト 高度な専門知識・能力・スキルに基づき、その専門性を発揮し、当該領域の重要な施策を担う職務 変更の範囲:本文参照
株式会社関西みらい銀行
大阪府大阪市中央区備後町
450万円~649万円
地方銀行, ディーラー・トレーダー ファンドマネジャー
■採用背景: 今後の中期経営計画に基づき、市場部門の強化を進めています。特に「有価証券運用」および「外為業務」の分野において、次世代を担う人材の確保が急務となっており、若手層で幅広く採用を検討しています。 ■業務概要: 当行の資金証券部にて下記のような業務をご担当頂きます。 適性や経験に応じてお任せする予定です。 将来的に市場部門内での配置換えもあり、専門性のつく部署となっています。 (1)有価証券のポートフォリオ・マネジメント業務 ・有価証券運用(内外債券・株式、REIT、先物等)、運用戦略・商品の検討、リスク分析、モニタリング 等 (2)外国為替取引のセールス(為替ディーラー) ・一定の基準を満たす優良顧客に対し、日頃のコミュニケーションやマーケット情報の提供を通じ、お客さまのニーズ・困りごとを導き出し、外国為替取引等を提案・取引約定 (3)資金取引を通じたキャッシュ・マネジメント業務 ・短期金融市場における円貨・外貨の資金運用・調達やデリバティブ取引等、資金繰り・ALM収益の管理 ■このポジションの魅力 マーケットの動向を見ながら、銀行収益に直接貢献が可能 幅広い業務経験を積むことができる環境で専門性が身につく ■職場環境/社内風土: ・社内の風通しがよく、フランクなコミュニケーションを取ることができます。 ・会話量や笑顔が多い職場なので、すぐに馴染んで頂ける雰囲気です。 ・年齢や入社年次を意識することなく、建設的な議論ができる環境です。 ・年間休日122日。様々な制度を設け、柔軟な働き方を実現しています。 ・何より挑戦を応援する風土であり、新たな取り組みに前向きです。 ■キャリアプラン/評価制度: それぞれの業務ごとに上司との面談を通じて目標を設定し、クリアな評価体制のもと、一人ひとりの成果とプロセスに処遇で応えます。 ■当行について: 当行は、関西最大規模の地方銀行として2019年4月にスタートいたしました。私たちが目指すのは「関西の未来とともに歩む新たなリテール金融サービスモデル」の構築です。 関西で圧倒的なプレゼンスを誇るネットワークを礎に、それぞれが培ってきた強みを共有し、最大化していくことで、お客さまから「なくてはならない」と思っていただける銀行を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社かんぽ生命保険
◆業界最大級の資産規模◆日本最大級の機関投資家◆郵政グループで経営基盤◎◆運用のプロフェッショナルへ◆ ■業務内容:当社において下記の業務をお任せします。 ・資産運用計画の策定(ALM、目標ポートフォリオ、アロケーション、資産運用リスク管理等) ・経済価値ベースの新資本規制の導入に向けた対応 ■組織構成: 運用部門150名 うち運用企画部60名 運用部門全体の1/3程度が中途入社者で銀行や証券、保険業界など様々な業界から入社しております。 ■ポジションの魅力: ・業界最大級の資産規模 ・マーケットにおける存在感 ・安定して長期的にキャリア形成可能 ■働き方:当社では在宅勤務等を組み合わせた柔軟な働き方を推進しており。週1〜2回程度在宅勤務をしております。 ■当社の魅力:当社は2015年に株式上場した生命保険会社です。現在上場企業として持続的な企業価値向上のため、「運用収益の向上」を中期経営計画の1つの柱に据え、積極的なリスクテイク、運用資産の多様化を推進しています。具体的には、国債等の円金利資産を中心とした運用から、外国債、国内外クレジット、国内外株式、オルタナティブなどリスク性資産への投資を拡大中です。国内最大級の機関投資家として、70兆円近く運用可能なことから、ダイナミックな運用や、市場へのインパクトの大きさを感じることが出来ます。また郵政グループとして経営基盤も安定しております。今後も投資対象を拡大し、運用態勢を強化する方針のため、積極的に経験者採用を行っております。これまでのキャリアを基にチャレンジしたい方にとって魅力的な職場になります。また、主要大手金融機関の資産運用経験者が多数在籍しており、周りと切磋琢磨しながらご自身のキャリアアップを目指していただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社産業革新投資機構
投信・投資顧問 ベンチャーキャピタル・プライベートエクイティ, ディーラー・トレーダー ファンドマネジャー
ファンド投資室は、国内のベンチャーキャピタルファンドを中心に投資を行っております。純粋な金融リターンだけでなく、政策的な効果が期待出来るのか、エコシステムの発展に繋げられるのか、という観点で、投資機会のオリジネーションからデューデリジェンス、エグゼキューション、モニタリングを一気通貫で行っており、日本のスタートアップのエコシステムの発展に貢献することが出来ることが大きな特徴です。 ■業務内容: 主に以下の業務につき、メンバーをリードする立場で主体的に担っていただきます。 【1】投資戦略企画業務 ・新たな投資目標、戦略の立案、企画業務 ・国内外におけるマーケットの情報収集、分析業務 【2】VC・PEファンドに対する投資業務 ・投資機会のスクリーニング ・投資デューディリジェンス ・契約交渉 ・投資実行 【3】投資後のモニタリング業務 ・投資モニタリング業務 ・投資後のファンドに対する評価業務 ■職務の魅力: ・プレーヤーとしての規模感が大きく、国内の主要なGPとのリレーションが豊富です。 ・影響力のあるLP出資を通じ、次世代を担うファンドの育成に従事することができます。 ・日本のプライベートエクイティのエコシステムの醸成を担います。 ■配属先の特徴: 配属となるファンド投資室は室長以下ディレクター2名、VP3名、シニアアソシエイト2名、アソシエイト5名、アシスタント2名が在籍しています。 チームは皆プロの機関投資家出身で構成されており、ご入社後は投資業務の知見を深めることができます。また、新しい組織であるため、チームの体制づくりや投資プロセスの構築に貢献することが可能です。 ■当社の特徴: 産業革新投資機構(JIC) は 2018 年 9 月、産業競争力強化法に基づき発足した投資会社です。JIC は、Society5.0に向けた新規事業の創造の推進、ユニコーンベンチャーの創出、地方に眠る将来性ある技術の活用、産業や組織の枠を超えた事業再編の促進、を重点投資分野としています。これらの分野を対象に、JICグループ傘下のファンドや民間ファンドに対する投資を通じてリスクマネーを供給することで、我が国におけるオープンイノベーションを推進させ、我が国の産業競争力の強化、エコシステムの拡大に貢献することを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
農中JAML投資顧問株式会社
東京都千代田区神田小川町
小川町(東京)駅
【AM・PMご経験者歓迎/安定基盤×急成長フェーズの企業/業界最大手を目指す/20〜30代活躍/裁量◎】 ■職務概要: 農林中央金庫とJA三井リースによる出資子会社で、私募リート「農中JAMLリート投資法人」を組成し運用している当社にて、ご希望・適性に応じてアクイジション、アセットマネジメント、財務、ファイナンス等を担当いただきます。 これまでのご経験をもとに、組織を牽引いただくことを期待しています。 【業務例】 ◎アクイジション・アセットマネジメント ・新規投資物件のソーシング・バリュエーション業務 ・物件取得にあたってのドキュメンテーション ・取得済物件の期中マネジメント ◎ファイナンス(財務業務) ・エクイティ調達・投資家IR ・ローンアレンジメント ・財務政策の企画・立案 ・経理会計 ■魅力: 農林中央金庫とJA三井リースが長年培った不動産投資の知見を習得・活用することができます。また、豊富なディールソースがありますので幅広いアセットクラスに関与いただくことが可能です。両親会社の職員との交流・コワークの機会も豊富にあります。 ■働き方: 在宅勤務、時差出勤が可能となっております。 ■配属組織: アセットマネジメント/アクイジション部門・ファイナンス/IR部門 いずれも20〜30代のメンバー中心に構成されています。 ■設立背景: 農林中央金庫とJA三井リースによる出資子会社として2021年に設立されました。機関投資家に新たな投資機会を提供し、農林水産業はじめ社会の持続的な発展に貢献するため、私募リート「農中JAMLリート投資法人」を組成。本私募リートは、オフィス、商業施設、住宅、物流施設を中核に、幅広い不動産を投資対象とする総合型の私募リートで、安定的な不動産収益を求める投資家ニーズにこたえるとともに、農林中央金庫およびJA三井リースグループの多様なお客様が抱えるCRE(企業不動産)戦略のニーズにも対応しております。 2025年からは私募ファンド事業もスタートしております。 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~1000万円
〜幅広いキャリアや柔軟な働き方◎/所定労働時間7h20分・在宅勤務可とWLB◎/楽天グループの一員として顧客への影響力の大きい仕事に携われます!〜 ■業務概要: 同社の運用部で、幅広く運用業務(運用商品の企画、ポートフォリオ運営・管理、レポート作成等)に従事して頂きます。 ◇投資信託の信託財産および投資一任契約に基づく受託資産の運用に係る運用方針等の企画・立案 ◇運用の実施およびその他関連する業務 ◇投資助言業に係るアセット・アロケーションの策定、投資助言契約に基づく助言提供業務 ◇運用手法の調査・改良・開発等に関する業務 ※内外の株式/先物取引/投資信託(含む ETF)、仕組債等を活用したファンドを主として運用。現在のファンドラインナップはウェブサイトを参照されたい。(現在のところウェブサイト開示しているファンドは公募投資信託のみ) <下記をお任せします> ◇運用企画 ∟営業部及び商品管理部と協同して新ファンドの企画およびストラクチャリングに主体的に関与頂きます。必要に応じて、国内外の関係者とのコミュニケーション窓口の機能も担うほか、販促資料等のドラフト作成も実施。新ファンドが運用開始される際は、当該ファンドの発注金額等を算定する Excel スプレッドシート等のEUCツール作成も担って頂きます。 ◇ファンドマネジメント └ファンドの資金フロー等の把握とポジション管理、取引案件の作成、ファンド・オブ・ファンズにおける投資先ファンドのモニタリング、ファンドパフォーマンスの要因分析を実施 ◇運用報告 └取り扱い各ファンドの法定の運用報告書および月次レポートで市況コメントおよび運用状況報告の執筆 ■組織構成: 20〜30代メインの部署となります。 ■同社について: 楽天グループ内で金融分野、特に資産運用業務にも注力することを目的として設立された会社で主に資産運用を担います。低コストでハイクオリティのプロダクトや、革新的で利便性の高い資産運用サービスの提供を通じて、長期にわたり投資家の皆様の資産形成に資することを目指しています。公募投信の販売会社として同じく楽天グループである楽天証券をはじめとする全主要ネット証券および一部対面営業の証券会社を持ち、各販売会社における有数の販売額となる商品を運用しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ