2440 件
株式会社リオ・ホールディングス
東京都千代田区永田町(次のビルを除く)
国会議事堂前駅
450万円~649万円
-
不動産管理 その他専門コンサルティング, コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜未経験歓迎!ポテンシャル採用/資格取得支援制度あり/ジョブローテーション可/年間休日120日〜 ■仕事の内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 同社の手掛けるリノベーション物件について、発注者側としてデザイン監修や設計監理を行っていただき、施工会社まで自分で選定いただきます。 東京を拠点とし、設計担当者と連携しながら全国の現場の監理をしていただきます。 工事による資産価値・収益UPの成果が求められるので、高いレベルのスキルが身につきます。 取り扱うアセットもオフィスビル、ホテル、商業施設、レジデンシャルと多様で様々な経験を積むことが可能です。 ■配属部署: 建築・設計事務部には正社員17名在籍しております。女性も活躍されている環境で、非常に親しみやすい環境となっています。困ったことがあれば、気軽に相談できます。 ■入社後イメージ: 入社初日に導入研修を実施、社内ルールについての説明を行います。その後はOJT。先輩社員のもとで、業務を覚えていってください。はじめのうちは先輩に同行する形で業務の理解を深め、徐々にプロジェクトをご担当いただきます。 ■キャリアステップ: 入社後1〜2年程度は初期配属先の業務をご担当いただきますが、その後は適性と本人希望にあわせて、同部署でキャリアを掘り下げていただくことも、他部署に異動して将来のビジョンを実現するための経験を積みご自身の方向性を模索することもできます。 ■本ポジションの魅力: ・「ここでなくても、生きていけるか。」を掲げる当社は多様かつ専門性の高いスキルや経験が獲得できるため、市場価値の高い人材へとステップアップできます。 ・クライアント資産の地方投資を促進し、リノベーション主体の不動産再生を地方へと展開しています。地域に眠る不動産の再生を通して地方創生に関われる職務です。 ■当社の魅力: 当社では不動産鑑定士、一級建築士などの不動産や建築に関する専門家だけでなく、リオ・パートナーズ総合事務所(弁護士、司法書士、税理士、社労士)と連携することで、ワンストップでクライアントの課題を解決する「チーム・リオ」体制を確立しています。独自のこのプラットフォームにより網羅的かつ最適なソリューションを導き出すことを実現し、他社にはないコンサルティングサービスを提供しています。 変更の範囲:本文参照
日本エレベーター製造株式会社
東京都千代田区岩本町
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜施工管理経験者歓迎◎働き方改善×面接1回/住宅手当月13,000円以上が全員支給など福利厚生充実/歴史あるエレベーター専業メーカー/国会議事堂・大阪城天守閣に納入実績あり/賞与実績5.0ヶ月分〜 ■業務内容 エレベーターの据付における安全管理ならびに工程管理をお任せします。 計画的にエレベーターの据付を行うことを管理することが最も重要なミッションとなります 《具体的な業務内容》 ・工程管理(進捗状況の把握、工程の組み直し) ・職人さんへの指示(段取りや打ち合わせなど) ・安全管理(施主様をはじめ、居住者様や近隣住民様への対応) ・施工の開始前後や進捗状況の写真撮影、資料作成 等 ※エレベーターの「設置」に関わる工事については別会社への委託 ※官公庁向けの案件が多いため、同業種と比較すると休日出勤や夜間対応の頻度はかなり低くなっています ■働く環境 ◎基本的には土日祝休み、残業15H程とプライベートも大切にできます ◎住宅手当が単身者13,000円/月、世帯主17,000円/月が支給 ◎日本におけるエレベーター専業メーカーのパイオニアで、国会議事堂や大阪城天守閣などにも納入実績がある安定企業 ◎予防保全に力をいれており、実際にお客様のお声からも故障が少ない等ご評価いただけています ◎エレベーターは一度設置されると定期的なメンテナンスや点検が必要になるため、景気に左右されにくく安定した環境下で就業が可能 ■入社後の流れ 入社後は、基礎研修を受けた後、先輩社員の同行を通じて業務を学んでいただきます。 3〜5年程度を目途に一人立ちしていただく想定です。 ■社員の声 https://www.nichiele.co.jp/recruit/workers/ ■同社の特徴 1935年に創業、日本におけるエレベーター専業メーカーのパイオニアです。エレベーターの技術開発から保守・管理までを一貫体制として実現しています。歴史ある国会議事堂や東京ビッグサイト、各駅のバリアフリー対応のエレベーターなど多数に納入されております。主な販売先である中央官庁・自治体・独立行政法人・建設会社・商社との長年のお付き合いの中、安定した経営を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜働き方改善×面接1回/住宅手当月13,000円以上が全員支給など福利厚生充実/歴史あるエレベーター専業メーカー/国会議事堂・大阪城天守閣に納入実績あり/賞与実績5.0ヶ月分〜 《このポジションの魅力》 ◎働きやすい環境…基本的には土日祝休み、残業15H程とプライベートも大切にできます ◎安定した需要…エレベーターは一度設置されると定期的なメンテナンスや点検が必要になるため、景気に左右されにくく安定した環境下で就業ができます。 ◎福利厚生の充実…住宅手当が「全員」に月1万3千円以上支給され、年休126日で残業15Hとプライベートも大切にできます。 ◎歴史ある企業…日本におけるエレベーター専業メーカーのパイオニアで、国会議事堂や大阪城天守閣などにも納入実績がある安定企業です。 ◎技術力…予防保全に力をいれており、実際にお客様のお声からも故障が少ない等ご評価いただいております。 ■業務内容 エレベーターの据付における安全管理ならびに工程管理をお任せします。 計画的にエレベーターの据付を行うことを管理することが最も重要なミッションとなります。 《具体的な業務内容》 ・工程管理(進捗状況の把握、工程の組み直し) ・職人さんへの指示(段取りや打ち合わせなど) ・安全管理(施主様をはじめ、居住者様や近隣住民様への対応) ・施工の開始前後や進捗状況の写真撮影、資料作成 等 ※エレベーターの「設置」に関わる工事については別会社への委託 ※官公庁向けの案件が多いため、同業種と比較すると休日出勤や夜間対応の頻度はかなり低くなっています ■入社後の流れ 入社後は、基礎研修を受けた後、先輩社員の同行を通じて業務を学んでいただきます。 3〜5年程度を目途に一人立ちしていただく想定です。 ■社員の声 https://www.nichiele.co.jp/recruit/workers/ ■同社の特徴 1935年に創業、日本におけるエレベーター専業メーカーのパイオニアです。エレベーターの技術開発から保守・管理までを一貫体制として実現しています。 歴史ある国会議事堂や東京ビッグサイト、各駅のバリアフリー対応のエレベーターなど多数に納入されており、中央官庁・自治体や建設会社・商社との長年のお付き合いの中、安定経営を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
宮城県仙台市宮城野区榴岡
榴ケ岡駅
株式会社JTOWER
東京都港区南青山
青山一丁目駅
500万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 通信キャリア・ISP・データセンター, 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◎各通信事業者の設備を一本化するインフラシェアリング・ソリューションを実現する為の、共用装置等の運用保守の企画、および運営業務をご担当いただきます。 運用状況の監視や駆け付け対応は外部委託も行っている為、主たる業務として、以下の業務を想定しています。 【業務内容】 ■保守業務委託先の管理 ■運用保守体制の構築 ■通信事業者や通信機器ベンダーとの連携・協力体制構築 ■災害対応、駆付け保守支援 ■受発注管理、保守計画の予実管理 など ※障害対応等で、出張や夜間対応のケースがあります。 <勤務補足> 出張については日帰り、又は1〜2泊の短期的なものが主となり、夜勤対応の際は、翌日をお休みいただく等、社内ルールに従い、対応いただきます。 (基本的には定時、土日祝日休みの勤務形態になります。) 【主な導入先】 商業施設、オフィスビル、ホテル、医療施設(病院)、行政施設 等 【就業環境】 週3日以上の出社を前提に、リモートワークの活用もあります。時期や担当業務等により異なりますが、全社の平均残業時数は30時間程です。 【同社事業について】 ■パイオニアとして事業展開:日本においては通信キャリア各社が個別にインフラ整備をおこない、「電波のつながりやすさ」で競争優位を争っていた側面がありますが、海外を中心にインフラ設備をシェアし、効率化を図っているのがトレンドとなっています。 その点に着目をし、日本において通信インフラシェアリングのサービスをパイオニアとして手掛けたのが同社であり、現在高いシェアを誇ります。 ■通信インフラシェアリングの将来性:5Gは不可欠なインフラとされ、政府も国内全域への普及を後押ししています。一方で5Gは電波の特性上、従来よりも多くのインフラ設備が必要とされる環境下においても、効率的なインフラ整備を実現するシェアリングが注目されています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~1000万円
◎主に屋外タワーシェアリング事業に関する運用保守の企画、運営業務をご担当いただきます。 【業務内容】 ■鉄塔・鉄塔付帯設備の保守計画立案・実行 ■保守業務委託先の管理 ■鉄塔保守体制の構築 ■通信事業者や鉄塔メーカーとの連携・協力体制構築 ■災害対応、駆付け保守支援 ■予算管理、予実管理 など 【就業環境】 配属先部署では、主に屋内インフラシェアリングの運用保守業務を担当してきましたが、新たに展開している屋外タワーシェアリングについて、自社での運用・保守を強化するための採用となります。 週3日以上の出社を前提に、リモートワークの活用もあります。時期や担当業務等により異なりますが、全社の平均残業時数は30時間程です。 【同社について】 通信業界において社会的意義のある事業を創造するために、2012 年に設立された会社です。携帯電話会社、通信建設会社および無線装置メーカー出身者等からなる専門性の高いメンバーが集まっています。(管理部門系職種を中心に、通信業界以外の出身者も複数名在籍する他、昨今では新卒採用も行い、メンバーの育成にも目を向けています。) 【同社事業について】 ■パイオニアとして事業展開:日本においては通信キャリア各社が個別にインフラ整備をおこない、「電波のつながりやすさ」で競争優位を争っていた側面がありますが、海外を中心にインフラ設備をシェアし、効率化を図っているのがトレンドとなっています。 その点に着目をし、日本において通信インフラシェアリングのサービスをパイオニアとして手掛けたのが同社であり、現在高いシェアを誇ります。 ■通信インフラシェアリングの将来性:5Gは不可欠なインフラとされ、政府も国内全域への普及を後押ししています。一方で5Gは電波の特性上、従来よりも多くのインフラ設備が必要とされる環境下においても、効率的なインフラ整備を実現するシェアリングが注目されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTファシリティーズ
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
300万円~449万円
設計事務所 石油・資源, ビル管理 ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
学歴不問
【原則夜勤や転勤なし◇正社員登用制度・資格取得支援あり/残業10h・年休123日・土日祝休/充実の福利厚生・安定した事業基盤が魅力のNTTグループにてスキルアップを目指す/エネルギー×建築×ICTの統合エンジニアリング企業】 ■業務内容: ファシリティマネジメント事業における設備管理業務をお任せいたします。ご担当いただくのは、オフィス・商業ビル、公共建物など、多くの方に知られている建造物に携われることは大きなやりがいとなります。 ■業務詳細: ・建物、設備の維持管理(修繕の企画、提案)/定期点検の立合い/現場でのお客様対応 ・協力会社のマネジメント業務(品質、技術、コストなど)及び契約処理 ・災害時などの突発的事態の対応 など ※常駐と内勤のジョブローテーションにて幅広い知識や判断力を身につけていただけます。 <働きやすい環境で長期就業が可能!> 原則夜勤なし・残業10h程・年休123日と働きやすい環境です。 ■ポジション魅力: 実際の作業は協力会社と共同で行うものが多く、安心して管理業務にも専念できます。また社内サポート体制が整っており「経験が浅い」「ブランクがある」方でも安心して就業できる環境です。 契約社員スタートではありますが無期雇用、正社員登用の移行がございます。当社の高い管理基準をしっかり身に付けて頂き活躍することが可能です。正社員登用となった際には400~800万と大幅な年収帯アップも目指すことが可能です。 ■当社の特徴: (1)当社は「企画・コンサルティング」「設計」「構築」「保守・維持管理」の技術を最大限活用し社会に新たなソリューションを提供し続けています。エネルギーソリューションは当然のこと、建築、不動産、保守管理まで幅広くご提案できるのが当社の強みです。 (2)充実の福利厚生・安定した事業基盤が魅力のNTTグループ 総資産21兆円、連結子会社900社、従業員数28万人を超えるNTTグループの一員であり、9500棟超の管理物件を有し国内外におけるグループ会社の事業を支えています。充実の福利厚生、年次有給取得17.6日、手厚い資格支援制度など長期に渡り就業できる環境が整っております。
伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
東京都中央区日本橋大伝馬町
400万円~649万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜第二新卒歓迎・福利厚生充実◎内勤メイン/施工管理職から働き方改善したい方歓迎◎所定労働7時間30分/元請け×建物管理会社で就業環境改善へ/残業20〜30h程度/伊藤忠グループ〜 ■働く環境 ◎基本的には土日祝休みで、残業は20〜30h程と働きやすい環境 ◎現場からの直行直帰も可能、DX導入も積極的に行っており、残業削減をしていく社風も整っています ◎所定労働時間7.5時間、フレックス制度もありメリハリのある働き方が可能 ◎社長のことも「さん付け」で呼ぶ等、風通しの良い社風が特徴 ■業務内容 同社の設備施工管理業務をお任せいたします。 設備施工管理技術者として、大規模修繕や改修工事・リノベーション工事などの企画や設計・施工管理を行います。 《具体的な業務内容》 ・大規模修繕工事、バリアフリー化、間取り変更などの提案、建物調査診断 ・工事仕様書、見積書作成 ・設計監理、施工管理 ・協力会社への調整 など ※おおよそ、社内での業務7割、現場での業務が3割です ■業務の特徴 オフィスビル・マンション・商業施設などのリニューアル・修繕おける工事内容の提案から、業者選定、施工管理、引き渡しまでを担当します。 オーナーにも工事内容を直接提案することがあり、提案内容の幅は広く、顧客にしっかり納得してもらうためには確かな経験に裏付けされた提案が不可欠です。 そのため今回は、建築に関する知識・経験を持っている方を募集し、長く同社の成長を支えてほしいと考えています。顧客の大切な不動産資産を維持・向上していくため、建物担当者と協力し、建築・設備の維持・修繕・改良工事の企画・提案・施工管理などを行います。 ■同社の強み 1)伊藤忠グループの総合力 投資家への説明やテナント誘致などあらゆる面において、仕事をスムーズに進めることが可能 2)不動産のトータルサポート オフィス・住宅の総合サービスカンパニーとして、日常の管理業務から大規模修繕や資産運用などの企画・戦略まで幅広くサポート 3)技術スタッフの内製化 管理・工事部門のスタッフと密接な連携を行うことで、高品質なサービスの提案が可能 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~549万円
【未経験歓迎!原則夜勤や転勤なし◇正社員登用制度・資格取得支援あり/残業10h・年休123日・土日祝休/充実の福利厚生・安定した事業基盤が魅力のNTTグループにてスキルアップを目指す/エネルギー×建築×ICTの統合エンジニアリング企業】 ■業務内容: ファシリティマネジメント事業における設備管理業務をお任せいたします。ご担当いただくのは、オフィス・商業ビル、公共建物など、多くの方に知られている建造物に携われることは大きなやりがいとなります。 ■業務詳細: ・建物、設備の維持管理(修繕の企画、提案)/定期点検の立合い/現場でのお客様対応 ・協力会社のマネジメント業務(品質、技術、コストなど)及び契約処理 ・災害時などの突発的事態の対応 など ※常駐と内勤のジョブローテーションにて幅広い知識や判断力を身につけていただけます。 <働きやすい環境で長期就業が可能!> 原則夜勤なし・残業10h程・年休123日と働きやすい環境です。 ■ポジション魅力: 実際の作業は協力会社と共同で行うものが多く、安心して管理業務にも専念できます。また社内サポート体制が整っており「経験が浅い」「ブランクがある」方でも安心して就業できる環境です。 契約社員スタートではありますが無期雇用、正社員登用の移行がございます。当社の高い管理基準をしっかり身に付けて頂き活躍することが可能です。正社員登用となった際には400~800万と大幅な年収帯アップも目指すことが可能です。 ■当社の特徴: (1)当社は「企画・コンサルティング」「設計」「構築」「保守・維持管理」の技術を最大限活用し社会に新たなソリューションを提供し続けています。エネルギーソリューションは当然のこと、建築、不動産、保守管理まで幅広くご提案できるのが当社の強みです。 (2)充実の福利厚生・安定した事業基盤が魅力のNTTグループ 総資産21兆円、連結子会社900社、従業員数28万人を超えるNTTグループの一員であり、9500棟超の管理物件を有し国内外におけるグループ会社の事業を支えています。充実の福利厚生、年次有給取得17.6日、手厚い資格支援制度など長期に渡り就業できる環境が整っております。
【原則夜勤や転勤なし◇正社員登用制度・資格取得支援あり/残業10h・年休123日・土日祝休/充実の福利厚生・安定した事業基盤が魅力のNTTグループにてスキルアップを目指す/エネルギー×建築×ICTの統合エンジニアリング企業】 ■業務内容: ファシリティマネジメント事業における設備管理業務をお任せいたします。ご担当いただくのは、オフィス・商業ビル、公共建物など、多くの方に知られている建造物に携われることは大きなやりがいとなります。 ■業務詳細: ・建物、設備の維持管理(修繕の企画、提案)/定期点検の立合い/現場でのお客様対応 ・協力会社のマネジメント業務(品質、技術、コストなど)及び契約処理 ・災害時などの突発的事態の対応 など <働きやすい環境で長期就業が可能!> 原則夜勤なし・残業10h程・年休123日と働きやすい環境です。 ■ポジション魅力: 実際の作業は協力会社と共同で行うものが多く、安心して管理業務にも専念できます。また社内サポート体制が整っており「経験が浅い」「ブランクがある」方でも安心して就業できる環境です。 契約社員スタートではありますが無期雇用、正社員登用の移行がございます。当社の高い管理基準をしっかり身に付けて頂き活躍することが可能です。正社員登用となった際には400~800万と大幅な年収帯アップも目指すことが可能です。 ■当社の特徴: (1)当社は「企画・コンサルティング」「設計」「構築」「保守・維持管理」の技術を最大限活用し社会に新たなソリューションを提供し続けています。エネルギーソリューションは当然のこと、建築、不動産、保守管理まで幅広くご提案できるのが当社の強みです。 (2)充実の福利厚生・安定した事業基盤が魅力のNTTグループ 総資産21兆円、連結子会社900社、従業員数28万人を超えるNTTグループの一員であり、9500棟超の管理物件を有し国内外におけるグループ会社の事業を支えています。充実の福利厚生、年次有給取得17.6日、手厚い資格支援制度など長期に渡り就業できる環境が整っております。 変更の範囲:本文参照
【原則夜勤や転勤なし◇正社員登用制度・資格取得支援あり/残業10h・年休123日・土日祝休/充実の福利厚生・安定した事業基盤が魅力のNTTグループにてスキルアップを目指す/エネルギー×建築×ICTの統合エンジニアリング企業】 ■業務内容: ファシリティマネジメント事業における設備管理業務をお任せいたします。ご担当いただくのは、オフィス・商業ビル、公共建物など、多くの方に知られている建造物に携われることは大きなやりがいとなります。 ■業務詳細: ・建物、設備の維持管理(修繕の企画、提案)/定期点検の立合い/現場でのお客様対応 ・協力会社のマネジメント業務(品質、技術、コストなど)及び契約処理 ・災害時などの突発的事態の対応 など <働きやすい環境で長期就業が可能!> 原則夜勤なし・残業10h程・年休123日と働きやすい環境です。 ■ポジション魅力: 実際の作業は協力会社と共同で行うものが多く、安心して管理業務にも専念できます。また社内サポート体制が整っており「経験が浅い」「ブランクがある」方でも安心して就業できる環境です。 契約社員スタートではありますが無期雇用、正社員登用の移行がございます。当社の高い管理基準をしっかり身に付けて頂き活躍することが可能です。正社員登用となった際には400~800万と大幅な年収帯アップも目指すことが可能です。 ■当社の特徴: (1)当社は「企画・コンサルティング」「設計」「構築」「保守・維持管理」の技術を最大限活用し社会に新たなソリューションを提供し続けています。エネルギーソリューションは当然のこと、建築、不動産、保守管理まで幅広くご提案できるのが当社の強みです。 (2)充実の福利厚生・安定した事業基盤が魅力のNTTグループ 総資産21兆円、連結子会社900社、従業員数28万人を超えるNTTグループの一員であり、9500棟超の管理物件を有し国内外におけるグループ会社の事業を支えています。充実の福利厚生、年次有給取得17.6日、手厚い資格支援制度など長期に渡り就業できる環境が整っております。
450万円~699万円
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜福利厚生充実◎内勤メイン/施工管理職から働き方改善したい方歓迎◎所定労働7時間30分/元請け×建物管理会社で就業環境改善へ/残業20〜30h程度/伊藤忠グループ〜 ■働く環境 ◎基本的には土日祝休みで、残業は20〜30h程と働きやすい環境 ◎現場からの直行直帰も可能、DX導入も積極的に行っており、残業削減をしていく社風も整っています ◎所定労働時間7.5時間、フレックス制度もありメリハリのある働き方が可能 ◎社長のことも「さん付け」で呼ぶ等、風通しの良い社風が特徴 ■業務内容 同社の設備施工管理業務をお任せいたします。 設備施工管理技術者として、大規模修繕や改修工事・リノベーション工事などの企画や設計・施工管理を行います。 《具体的な業務内容》 ・大規模修繕工事、バリアフリー化、間取り変更などの提案、建物調査診断 ・工事仕様書、見積書作成 ・設計監理、施工管理 ・協力会社への調整 など ※おおよそ、社内での業務7割、現場での業務が3割です ■業務の特徴 オフィスビル・マンション・商業施設などのリニューアル・修繕おける工事内容の提案から、業者選定、施工管理、引き渡しまでを担当します。 オーナーにも工事内容を直接提案することがあり、提案内容の幅は広く、顧客にしっかり納得してもらうためには確かな経験に裏付けされた提案が不可欠です。 そのため今回は、建築に関する知識・経験を持っている方を募集し、長く同社の成長を支えてほしいと考えています。顧客の大切な不動産資産を維持・向上していくため、建物担当者と協力し、建築・設備の維持・修繕・改良工事の企画・提案・施工管理などを行います。 ■同社の強み 1)伊藤忠グループの総合力 投資家への説明やテナント誘致などあらゆる面において、仕事をスムーズに進めることが可能 2)不動産のトータルサポート オフィス・住宅の総合サービスカンパニーとして、日常の管理業務から大規模修繕や資産運用などの企画・戦略まで幅広くサポート 3)技術スタッフの内製化 管理・工事部門のスタッフと密接な連携を行うことで、高品質なサービスの提案が可能 変更の範囲:会社の定める業務
関電ファシリティーズ株式会社
大阪府大阪市中央区城見松下IMPビル(20階)
300万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス) 清掃・警備・守衛
■担当業務: 病院施設の清掃業務に関する取りまとめ役として勤務いただきます。 ■業務詳細: ・作業計画の作成・遂行 作業量と時間を決め、スタッフのシフトを管理し、契約通りに清掃作業を実行する欠勤や退職で人員が不足した場合には、スタッフとして現場に入ることもある パート・アルバイトが入社する際には、業務指導をする ・資材・機材・消耗品の管理 消耗品や清掃資材の使用量を把握し、適切に在庫管理をする。購入の予算は決まっているので、予算の範囲に収まるよう、使用量・方法にも注意する 機材は、メーカー推奨の周期で手入れを行い、故障や不具合が無いように管理する。 ・品質管理 建物の保全状況、清掃作業の品質、清掃資材・機材の使用状況、現場管理状況など、定期的に評価して改善を図る ・安全管理 ミーティングを実施し、安全について周知する 安全の為の作業手順・作業標準の励行、5Sの実施 ・スタッフの管理 勤務ルール・作業態度・マナーの教育 相談・面談・通達事項の連絡等、会社からの連絡事項、スタッフからの相談事項に対応する 健康面・メンタル面に不調が無いか気を配る ※1物件あたり3名〜30名程度のスタッフが在籍しております。 最初は3名〜5名の物件を2〜3件担当していただく予定です。 ・お客様(オーナー・テナント)との打ち合わせ 契約内容を把握し、清掃の品質や、お金について打合せをする。 契約や社内事務処理等、手続きまで実施する <ポイント> 改善・工夫がしやすいので、アイディアを色々と出していただき、より安全に働きやすくなるよう、改善提案をしていただければと思います。 ■入社後について: まずは、弊社の清掃業務を知っていただくために、清掃現場の経験をしてもらいます。弊社の業務やルールを理解いただき、ご指導いただける程度に習得いただきましたら、SV業務をお任せいたします。
株式会社アクア
東京都新宿区新宿
新宿駅
600万円~1000万円
不動産管理 警備・清掃, 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜消防設備管理経験者の方へ/年収600万円〜/創業以来連続増収増益の成長企業〜 ■概要: ビルクリーニング事業を展開する当社にて、防災設備管理事業の技術指導を担っていただきます。 ■詳細: 既にビルクリーニングサービスを導入頂いているお客様に対して、顧客満足度向上を目的とした消防設備管理のサービス提案を行っています。 今回はご自身で消防設備の管理を行うというより、実際に管理を行っている(FC)オーナーや自社社員に対して防災設備管理の技術指導や、現場確認をお任せいたします。 ※管理物件はアパートやマンションがメインです。場所は都内中心です。 ■「Build's(ビルズ)」の特徴(http://builds-aqx.com/) 2014年5月に始動したビルクリーニングのFC事業です。大手コンビニチェーンや飲食店でよく見られるFC展開を、ビル清掃に転用した画期的なビジネスモデルで、先駆けた新サービスが評判を生み、急成長を遂げています。 質の高い清掃を組織で行うため、経費削減や人材不足に悩むお客様から高い評価を受けています。また、営業や請求業務・売上管理、商品の受発注、顧客管理などはすべて本社が代行しているため、FCオーナーはビルクリーニングに専念できることが特徴です。 ■就業環境 直帰直行可能、フルフレックス制も活用し、月残業は20時間以内と、ワークライフバランスを整えやすい環境です。報告業務などは会社ではなく在宅で行うこともできます。 風通しが良く、フランクに意見を言い合える社風です。会社のルールや仕組みも、社員の意見やアイデアを反映して柔軟に対応しています(リフレッシュ休暇、こども手当等) また、透明性の高い評価制度で、担当オーナーの売上目標、ご自身で立てた定性目標だけではなく、オフィス環境向上、営業活動におけるプロセスも重視され、頑張れば評価される仕組みが整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
JR東日本メカトロニクス株式会社
岩手県盛岡市盛岡駅西通
300万円~649万円
設備管理・メンテナンス 鉄道業, 設備保全 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜より快適で安全な移動を実現/JR東日本グループの技術専門企業で活躍◎/基本土日休み/福利厚生充実/働き方改革積極的に推進中◎〜 ■業務概要: 施工・メンテナンス担当として、JR東日本の駅設備(ホームドア・昇降機・空調・改札機・券売機等)におけるメンテナンス立ち合いや施工管理業務をお任せします。 ■業務内容詳細: ◇駅務機器の設置・更新(施工計画、施工管理、現場立会い(監理・監督)) ◇設備の維持管理(メンテナンス計画、品質管理、故障対応、監視業務) ■働き方改革の取り組み: ◇勤務開始時間を30分単位で変更できる(7:00〜11:00開始)フレキシブル勤務制度がございます。 ◇WEB会議ツールや施工管理アプリ等を利用した業務効率化を進めています。 ◇福利厚生も充実しており、JRグループ各種厚生施設なども利用可能です。 ■就業時間について: ◇勤務時間帯目安:8:30〜17:10 ◇夜間業務が発生する可能性有:22:00〜翌6:30等(労働時間7時間40分) ※事業所により異なります。 ■当社について: JR東日本メカトロニクスは、ホームドア・改札機・エスカレーター等駅の機械設備や、Suicaを利用した決済・認証ソリューションを企画〜運用まで手掛けるJR東日本グループの技術専門企業です。携わる製品・サービスの企画から運用・維持管理まで、ライフサイクルを一貫して担当しています。 ■事業内容: ◇駅務機器システム(昇降機・改札機・券売機・ホームドア等)に関する改良、メンテナンス ◇バスシステムの無線データ連携、インフラ構築 ◇Suicaをはじめとする交通系ICカード、電子マネーシステム及び各種ソリューションの開発 等 変更の範囲:当面は求人票記載の業務に従事いただく予定ですが、当社業務全般に変更の可能性があります。
秋田県秋田市中通
秋田駅
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
〜より快適で安全な移動を実現/JR東日本グループの技術専門企業で活躍◎/基本土日休み/福利厚生充実/働き方改革積極的に推進中◎〜 ■業務概要: 施工・メンテナンス担当として、JR東日本の駅設備(ホームドア・昇降機・空調・改札機・券売機等)におけるメンテナンス立ち合いや施工管理業務をお任せします。 ■業務内容詳細: ◇駅務機器の設置・更新(施工計画、施工管理、現場立会い(監理・監督)) ◇設備の維持管理(メンテナンス計画、品質管理、故障対応、監視業務) ■働き方改革の取り組み: ◇勤務開始時間を30分単位で変更できる(7:00〜11:00開始)フレキシブル勤務制度がございます。 ◇WEB会議ツールや施工管理アプリ等を利用した業務効率化を進めています。 ◇福利厚生も充実しており、JRグループ各種厚生施設なども利用可能です。 ■就業時間について: ◇勤務時間帯目安:9:00〜17:40 ◇夜間業務が発生する可能性有:22:00〜翌6:30等(労働時間7時間40分) ※事業所により異なります。 ■当社について: JR東日本メカトロニクスは、ホームドア・改札機・エスカレーター等駅の機械設備や、Suicaを利用した決済・認証ソリューションを企画〜運用まで手掛けるJR東日本グループの技術専門企業です。携わる製品・サービスの企画から運用・維持管理まで、ライフサイクルを一貫して担当しています。 ■事業内容: ◇駅務機器システム(昇降機・改札機・券売機・ホームドア等)に関する改良、メンテナンス ◇バスシステムの無線データ連携、インフラ構築 ◇Suicaをはじめとする交通系ICカード、電子マネーシステム及び各種ソリューションの開発 等 変更の範囲:当面は求人票記載の業務に従事いただく予定ですが、当社業務全般に変更の可能性があります。
株式会社サンケイビルマネジメント
東京都港区西新橋
御成門駅
不動産管理 設備管理・メンテナンス, ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜ワークライフバランスを整えたい方へ/年休125日の働きやすさ/東証プライム上場フジサンケイグループの安定性/ダイバーシティ東京やブリーゼタワー等の実績〜 ■業務内容: ・建物機械設備の維持管理・運転業務、修繕修理 ・電気・空調・防災設備などの保守点検の管理 ・修繕時の施工業者手配、立会い ・オーナーやテナント対応 ■ポジションの魅力: 保守・修理の管理や見積もり・手配、オーナーや協力業者との交渉等様々な案件に対応することで幅広く学びながらノウハウを習得して頂きます。 経験を積む度に、着実にスキルUPすることが可能です。 また、このポジションは空調から警備、清掃等あらゆるお問い合わせを一番先に受けるのでご自身の経験を活かした対応或いは協力業者にどう対応してもらうかを 常に考えて行動することが重要です。幅広く案件に関われるからこそ 身につくノウハウの量が違います。資格を活かして大手で力を試してみませんか。 ■働き方: ・当社では社員の働き方も大事にしており、年間休日も125日とし、プライベートも充実させることができます。メリハリを付けて働ける環境です。 ・宿直勤務明けは明け休みとなります。(泊り+明け休み+公休)の繰り返しとなります。 9:00am〜翌9:00amの働き方イメージです。(あくまでも参考例) →9:00〜0:00の間に2回ほど分けて休憩(計3時間)、0:00〜6:00仮眠時間(6時間)、6:00〜9:00引継ぎ作業、退勤 ■当社の特徴: メディアビル、オフィスビル、商業施設、工場、倉庫、マンションなどの経営を、戦略的な「PM事業」と、安定的な「BM事業」によって支え、更に「CM業務」、「マンションの管理運営業務」、「不動産ソリューション業務」と時代や環境、マーケットニーズを反映しながら建物の管理運営を行い、資産価値の最大化に取り組んでいます。代表的な物件では、「東京サンケイビル」、「ブリーゼタワー」、「ダイバーシティ東京オフィスタワー」など、サンケイビルが開発したこれらの大型ビルを一元的に管理しています。また2015年9月には、ベトナムにおいて合弁会社を設立し、海外進出も果たしました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社PRIME CHANGE
東京都目黒区目黒
450万円~599万円
警備・清掃, ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス) 清掃・警備・守衛
今後事業拡大のため、新しく特定技能の受け入れ体制を作ろうと考えています。 ビルクリーニング技能士の資格を活かして、清掃作業管理者の資格をとって頂き、 特定技能の外国人を受け入れるにあたって、様々な仕組み構築をして頂きます! 資格をお持ちであれば、未経験でも大丈夫です。会社としても初めてのことなので1から一緒に体制を構築していければと思っております! 【仕事内容】 (1) 特定技能受け入れ準備 ・事業が特定技能の受け入れに適しているか確認 ・支援計画を一緒に作成 ・支援責任者を決める ・登録支援機関の活用方法を考える ・雇用契約の準備 (2) 受け入れ時のサポート ・入国前のサポートを行う ・入社時の手続きのサポート ・業務の研修を実施 (3) 受け入れ後のフォローアップ ・生活に関するサポート ・働く環境の管理 ・定期的な報告書の作成と提出 (4) 特定技能外国人のキャリア支援 ・資格取得の支援 ・転職や帰国時のサポート 変更の範囲:会社の定める業務
ジャパンエレベーターサービスホールディングス株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
350万円~649万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 工作機械・産業機械・ロボット ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
【プライム市場上場/圧倒的な契約数でトップシェアを誇るエレベーター・エスカレーターの独立系メンテナンス会社/年休125日・残業20〜25時間/福利厚生◎】 ■業務内容: エレベーター・エスカレーター等昇降機のメンテナンス全般(定期点検、法定検査、故障の修理、緊急対応等)をお任せします。 ■詳細: 同社が保守契約しているエレベーター・エスカレーターが安全に作動しているかを定期的に点検・整備します。 (1)エレベーター・エスカレーター等昇降機の定期点検 (2)修理、部品交換作業 (3)法定検査 (4)原因追求、故障検証等 各機種に対応した点検・検査をし、必要な部品はメーカー純正部品で交換、修理、調整します。日本の主要メーカーすべてを扱うため、技術力や知識が身に付き、エレベーター・エスカレーターメンテナンスにおいてスペシャリストを目指すことができます。その手助けとして、専門的な知識・技術を習得するための研修および社内資格制度があります。 ■入社後の流れ 入社後数週間、、座学と実機を使用した実技研修を行い、メンテナンスの基礎知識を習得します。 ※埼玉県和光市JES Innovation Centerまたは兵庫県宝塚市JES Innovation Center Kansaiで実施予定 現場配属後は、先輩社員に同行しながら、OJT研修で実務を覚えていただきます。複数名のチームで一つのエリアを担当するので、わからないことがあれば随時先輩に聞きながら学ぶことができます。 ■同社の魅力: 【圧倒的な価格優位性を誇り右肩上がりの成長を続ける成長企業】 メーカー系メンテナンス会社との価格競争力、他の独立系メンテナンス会社にはない技術力(同社が独立系で唯一テストタワーを保有)で売上高422億円(2024年3月期)、保守契約台数は約107,710台(2024年9月末時点)と成長し続けています。 【中途社員が多い環境です】毎年急成長を続けているため、中途社員の採用を積極的に行っており、中途社員が約8割を占め実力次第でキャリアが形成できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
リペア株式会社
東京都品川区南大井
大森海岸駅
400万円~599万円
設備管理・メンテナンス, ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
【設立40年超、日立や東芝など大手メーカーのサービスパートナー!】 〜お客様からの「ありがとう」をやりがいに/年休120日/残業20時間以内/完全週休2日制/設立40年の安定性/転勤なし/資格取得の勉強会や研修制度充実〜 ■仕事内容 空調設備や冷凍冷蔵庫、厨房機器などの修理・メンテナンス(空調設備の修理が多いです)をお任せし、簡単な作業の報告書等を作成していただきます。業務用冷蔵庫や空調は、故障した場合クライアントへの影響が大きいため、小さな修理でも感謝されることがほとんどです。 ▼具体的には▼ レストラン、オフィスビル、コンビニ、スーパー、食品会社などで修理・メンテナンスを行います。 現場に到着したら、お客様から状況をヒアリングし、テスターやガス検知器などの診断ツールを使い故障の原因を特定していただきます。 ・1件あたりの作業時間は1〜3時間程です。 ・基本的には1人で担当し、大型案件になれば数人で対応します。 ・エアコンや冷蔵庫がオーバーヒートしてお問い合わせが増加する夏の繁忙期には、1日に6、7件担当することもあります。 【1日の流れ】 9時:朝礼、ミーティング 9時10分:受託現場へ自社車両にて移動開始 午前:1現場〜昼食 午後:2現場〜3現場 17時〜18時事務所に帰社 報告書や翌日の準備を30分〜1時間程度行い帰宅 ■入社後の流れ 入社後は先輩に同行し、現場で実作業を見ながら学びます。 また、東芝や日立が主催するメーカー講習会で、製品仕様や最新技術を習得することができます。また、マナー講座をはじめとしたサービスを充実させる以下研修にも参加可能です。 ・冷凍・空調技術の基礎 ・故障診断、点検方法 ・メンテナンス実習 ・最新技術 ・お客様先対応 ・安全講習 ■将来のキャリアパス 入社後、約1年以内で点検業務を任され、1人で現場を巡回します。 その後3〜5年間経験を積んだ後に修理対応を任されます。 未経験の場合入社後8年で主任、10年でグループリーダーとして2〜3名の課員をまとめます。15年前後で10名程度の課員を取りまとめる部門長(センター長)の職位を付与されます。 変更の範囲:会社の定める業務
平成ビルディング株式会社
東京都千代田区神田紺屋町
500万円~649万円
不動産管理, 建設・不動産法人営業 ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
【労働環境を整え落ち着いて働きたい方へ/みずほ信託銀行の親密会社のため福利厚生◎/東京・大阪地区を中心に展開するビル総合管理会社】 ■業務内容 当社が受託管理しているオフィスビルのプロパティマネジメント業務全般等をRMとして担当して頂きます。 当社内には、各専門技術部門(営繕・工事・リーシング・不動産デューデリジェンス)もあり、それらの各部と連携してビルオーナー、テナントとの関係調整を円滑に行う役割です。 業務経験を通じて専門知識・スキルを高め、幅広い人的接点も経験できることから、今までのキャリアに加えてさらにステップアップできます。 同業他社在籍者の方でも少しずつ業務運営は異なることから、入社後2〜3年は、社内のルールや仕事のスタイルを学んでいただく期間と考えています。個人のこれまでのご経験、スキル、適正を考慮し、少しずつお任せしていきますのでじっくり腰を落ち着けて仕事に取り組んでください。 【プロパティマネジメント業務】 ■建物管理(建物営繕・点検・清掃・工事等) ■テナント管理(契約管理・賃料交渉、入退去工事窓口・施設管理等) ■ビルオーナーへの報告・連絡・コンサルティング・ソリューション業務 ■ビル運営管理に関するレポートの作成・報告等 ■テナントリーシング業務 ※修繕工事・設備点検計画・建築等の技術的な案件に関しては、建築技術系職や協力会社と連携しながら最適な提案を行います。 <担当物件> オフィスビルがメインで8割以上です。1人当たり担当物件数は7〜10件程度。規模感は中小規模のビルが多いです。 <働き方> 月の残業は10〜20時間程度です。必要に応じて直行・直帰も利用します。 <キャリアップについて> 資格取得補助金制度もあり、業務に必要な資格取得のバックアップをしています。 <組織> 首都圏は10名程度在籍しております。 【求人のお薦めポイント】 ・お客様のために活動し、喜んでいただけるやりがいのある働き方を実現できます ・安定した環境で今後のキャリアアップをしっかりサポートします ・60歳定年後も嘱託社員、65歳以上でも再雇用で勤務可能なことから、自らの時間管理が長い視点で可能です ・ご本人の希望・適性に応じて、社内他専門技術部署への異動も可能です
株式会社アーキテクト・ディベロッパー
千葉県船橋市夏見
不動産仲介 土地活用, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜60歳以降も裁量持って長く働ける環境・就業環境◎〜 【業務内容】 ■建設工事を適正に実施するために、施工計画の作成や工程管理、品質管理、安全管理、その現場で施工に従事する技術者の指導監督及び下請業者を適切に指導監督するという総合的な企画、指導を行う監理技術者業務。 ■アフターサービス対応、定期点検の実施業務。 ■担当工事に伴う、原価管理業務(見積依頼・査定、支払い・請求業務) ■営業支援に伴う、案件調査・報告業務 ■上記環境がかなえられる理由: 規格化された自社開発商品のため、イレギュラーな事態が少なくスムーズな工程管理ができます。また、内勤担当との分業を行うことで事務作業を軽減したり建築現場近 くに事務所を併設し、空いた時間に事務作業を行えるようにすることで無駄な残業や休日出勤のない環境を実現しています。 ■長く働ける環境: 定年は60歳ですが、再雇用は70歳まで行っております。嘱託社員として1年毎の更新をし、職務遂行能力、職歴、学歴、年齢、地域の賃金相場等を考慮して給与は決定し ております。50代60代の方は17名と定年後も長く働ける環境が整っており、中途入社が多く、風通しの良い雰囲気です。 ■当社の魅力: 【充実した手当・福利厚生】 住宅手当適用、さまざまな祝い金など、非常に充実した福利厚生がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
鹿島建物総合管理株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
不動産管理, ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
【未経験者多数活躍!職業訓練校出身者や各種工事経験者も多数活躍/住まいや希望を考慮し、配属先を決定/増員募集/業界屈指の管理物件数を誇る企業/鹿島建設100%子会社/経験や資格を活かせる・腰を据えて長く働きたい方/ワークライフバランス保ちながら働ける】 ■業務概要: 受託管理物件に常駐し、建物内の設備管理業務全般をお任せします。 ■具体的な業務: ・各種設備(受変電・空調・消防・機械)の点検、維持管理 ・不具合箇所の簡単な小修繕、初期対応 ・オーナーおよびテナントとの折衝、対応 ・協力会社の管理、マネジメント ・報告書作成業務 等 ■当ポジションの魅力: ・ビルメンテナンス業界大手…大手ゼネコン鹿島建設100%出資企業。業界屈指の管理物件数を誇ります。 ・未経験者も多数活躍中…首都圏東支社は約250名程度の設備管理スタッフが在籍、職業訓練校出身者や各種工事経験者も多数活躍しています。 ・年間休日123日…常駐勤務者も年間123日を前提にシフト調整しています。 ・内定までに常駐先確定…23区東部から千葉エリア、お住まいや希望を考慮し、配属先を決定します。 ■配属先/仕事の期待役割: ・常駐物件は、首都圏東支社管轄の各種施設です。 ※23区東部から千葉…幕張、花見川、印西、柏、松戸等のエリア ・建物種別は、オフィスビル、複合施設、データセンター、物流施設など多岐にわたります。原則、入社時の配属先施設で腰を据えて勤務していただく形になります。 ■社風: コミュニケーションが取りやすいフラットな社風です。管理部門社員や上司とも話しやすく業務上のトラブルへのサポートやアドバイス等も受けられるため、安心して就業することができます。中途入社の方が半数を占め、入社時期に関係なく活躍できる風土が整っています。 ■当社の特長/強み: 次から次へと新しい建物をつくる時代から「今ある建物をいかに有効活用していくか」を問われる時代。そこで活躍するのが同社の建物維持管理です。成長する建物管理業界内において、全国に広がるネットワークや多様な用途に対応できる専門家集団等、他社にはない強みとしています。
株式会社大京穴吹建設
広島県広島市中区中町
ゼネコン 不動産管理, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜施工管理のご経験を活かして、内勤メインのお仕事にキャリアチェンジ!/建築・不動産関連の知見をお持ちの方歓迎/建築の知識やご経験を活かし、マンションの管理組合などへ工事提案を担当〜 ■職務内容:『DAIKYO』が展開する『ライオンズマンション』『サーパスマンション』の維持や修繕に必要な工事の提案、長期修繕計画/見積書作成、施工監理、協力業者との調整を行って頂きます。内勤がメインの仕事となります。 ■業務詳細: (1)工事提案:管理組合に対し、工事提案(工事の内容の説明/プレゼンテーション)を行います。 (2)見積書作成:マンション不具合箇所の修理、改修、計画工事にどのくらいのお金がかかるか、どのような工事を行うかなど、協力業者と相談して提案書を作成します。 (3)長期修繕計画表作成:どの時期にどのような修理が必要で、そのためにいくら費用が発生するのかを把握するため、マンションの修繕計画を作成します。 (4)工事施工監理:工事がスムーズに進むように、工事工程の管理や工事業者への指導、また工事がきちんとできているかのチェックなども行います。 ※ほかにも、工事アフターサービスやメンテナンス実施調整など実施頂きます。 内勤と外勤の比率は5:5となっております。外勤の業務内容としては、担当現場の施工管理、提案案件の現地調査や現地協力会社打ち合わせ、お客さまとの打ち合わせ等になります。内勤の業務内容としては、見積書作成、受発注システム社内手続き、提案企画書作成、社内ならびにグループ内管理会社との打ち合わせ等になります。 ■協業グループ会社:『大京アステージ』/『穴吹コミュニティ』 ※2社は主に日常管理・日常修繕、設備メンテナンス・メンテナンス関連工事を担当 ■離職率5%程度と圧倒的に働きやすい環境:同職種所属部署は平均残業30時間・年間休日127日・離職率は業界の中でも低く5%程度と働きやすさは抜群です。 ■安心の教育制度/資格取得推進制度も充実:中途入社が7割、経験に合わせた教育カリキュラムやOJTもあり、幅広い経験とチャレンジを通じてスキルアップし続けられる環境です。「集中学習ウィーク」と位置付け、自己研鑽年休の取得推進する制度や、資格学校などの実施する各種講座などの費用も企業負担となります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ