21263 件
株式会社赤松工業
大阪府大阪市城東区中央
-
350万円~699万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(オフィス内装)
学歴不問
■業務内容 受注元:民間企業、学校、警察など 施工対象物件:マンション、オフィスビル、倉庫、工場、戸建住宅など 新築or修繕:新築、修繕両方。改修メイン。 受注金額:新築工事に関しては1〜3億の程度/改修工事は1千万〜7千万程度 新築案件の工期:1年〜1年6か月程度 改修案件の工期:3〜4か月程度 直行直帰:可 出張頻度:なし 出張期間:3カ月、1カ月、1週間、1日、その他(補足:) 長期出張中の帰省手当:支給有、支給無 担当エリア:関西圏内メイン ※複数の現場を並行してご担当いただくことは原則ありません。 ※事務所から遠く工期が長い案件に関しては現場に仮設事務所を用意しそこで事務処理を行っていただく事も可能です。(仮設事務所にはLANやプリンター、エアコンなど必要なものは揃っております) ■働き方 ・月残業時間:30−40時間 突貫工事のような案件は原則受注しておりません。状況をみて案件受注を行いますので無理なスケジュールの案件を担当する事はありません。 ・直行直帰:可/社用車あり 現場への常駐型の施工管理業務であり業務効率の観点から直行直帰を取り入れております。 ・休日出勤:あり 工期の状況によって発生する可能性があります。その際は振替休日の取得や工期と工期の間に連休を取得頂く事が可能です。工期を調整する事で連休を計画的に取得するなど裁量権を持った働き方が可能です。 ■組織構成 ・施工管理部門は男性5名(60代3名 50代1名 30代2名)で構成されており、経験が豊富な方が多いです。中途入社された方ばかりで勤続されて10年以上の方が大半です。 ■教育制度・資格取得支援について ・基本的には入社後は施工管理経験者のOJTで業務を覚えて頂きます。現場に同行し業務を覚えてきたら案件を渡していきます。 ・資格取得は推進しており、受験費用や教材購入の費用なども企業持ちでご対応頂けます。
東京大気社サービス株式会社
東京都新宿区西新宿住友不動産新宿オークタワー(4階)
450万円~899万円
サブコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備) 製図・CADオペレーター(建設)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◇◆大気社のグループ会社で安定基盤/一都三県の案件多数で転勤なし/ショッピングセンター、データセンター、オフィスビル、学校などの大規模案件を担当◆◇ 〜当社の管工事施工管理として、空調・給排水・衛生設備の施工管理をお任せいたします〜 ■職務内容: プロジェクトの専任技術者・現場所長として現場管理が主業務となります。 将来的には管理職になって大きく羽ばたいていただきたいと考えています。 現在はグループ会社である大気社からの案件が60%、外部からの元請案件が40%を占めております。 ≪職務詳細≫ ・依頼元企業との打ち合わせ ・品質管理 ・工事管理 ・工程(スケジュール)管理など ■案件特徴 改修工事が90%、期間が3〜6ヶ月、1〜4億円の大規模改修工事が案件として多くなっております。 \10億円以上のプロジェクトもあります/ 大きな案件では約100名程度の人員をマネジメントすることもあり、一都三県での案件がほとんどです。 現状はグループ会社からの案件を2次請けとして担っていることが多いですが、元請案件が増えているので、現場責任者としても活躍できる環境です。 ■魅力: ◎大気社のグループ会社で安定的な基盤 グループ会社とタイアップし、グループとしての連携を深め、お客様にサービスを提供しております。 グループ会社の抜群な安定基盤を活かし、今後は外部からの受注量を最大化し、今後も元請案件を獲得していく予定です。 ◎大規模案件に携われる、一都三県メインで転勤なし 大手ゼネコンからの依頼に対して、グループ会社とともに施工管理業務を行っているため、オフィスビル、ショッピングセンター、データセンター、研究所などの大規模案件が多くなっております。 また、首都圏での案件が90%以上を占めており、出張がほぼ無いのも特徴です。 ■働く環境: ◎振替休日あり:休日出勤の場合、基本は代休を取得しています。 ◎女性も活躍中:家族との時間も大切にでき、男女関係なく活躍しています。 ■今後のキャリア 課長候補としての採用ではありませんが、将来的には能力・実績によって、課長職になれるチャンスがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
四国開発建設株式会社
香川県高松市新北町
400万円~649万円
建設コンサルタント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
【国土交通省や四国内の県、市などの官公庁案件多数!/鉄道関連の建築工事現場での施工管理/四国の鉄道を支え、地域に貢献できる仕事です!/年休123日・完全週休二日制】 ■業務概要: JR四国や官公庁から依頼を受けた建築工事(駅舎の修繕・新設等)の現場における施工の管理、品質・安全・コストの管理、そして工事全体の進捗管理業務をご担当いただきます。 ■業務内容: ・打合せ、工程スケジュール管理 ・工程表の作成(Excelフォーマットに入力) ・資材や機材、協力会社の手配 ・コスト・品質・工程・従業員の管理 ・各種書類の作成 など ■工事実例: ・高知駅本屋その他新築 ・琴平駅舎耐震補強・リニューアル ・松山鉄道寮新築 ・こども未来館新築 ・阿南駅舎新築 ・小学校校舎新築 ■当社の魅力: 《1》働きやすい環境 「慣れ親しんだ地域の役に立ちたい」「転職で働く環境を変えたい」とお考えの方にぴったり! 年休123日、完全週休二日制、基本土日祝休み。基本的には転勤もなく長期的に同じ地域で就業いただけます。 《2》公共性の高い事業 JR四国の案件がほとんどで、「ここは自分が携わった!」と自慢できるような規模の大きい工事にも携わることができます。 《3》スキルアップ・キャリアップを目指せる環境 業務で必要とする資格取得や講習会における費用はすべて会社負担。それらの研修や講習会中も勤務時間とみなす等、スキルアップ・キャリアアップに対して、しっかりと社員が専念できる環境を整備しています。 ■当社について: ・当社は、1989年設立し、JR四国グループの中核企業として、建設工事及び軌道工事の請負、都市開発に関する企画・コンサルティング業務の請負等、事業を展開しています。 ・売上高は65億円、経常利益7億円です(2023年度)。鉄道がある限りニーズのなくならない事業のため、安定性は抜群です。また公共性の高い案件ばかりのため、社会貢献度の高さなど大きなやりがいも味わえます。 ・元請での工事受注として、JRの線路の保守や建物の工事などが多く、JRからの案件が90%を占めています。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~549万円
〜未経験から手に職つけたい方/施工管理にご興味をお持ちの方歓迎〜【国土交通省や四国内の県、市などの官公庁案件多数!/鉄道関連の建築工事現場での施工管理/四国の鉄道を支え、地域に貢献できる仕事です!/年休123日・完全週休二日制】 ■業務概要: JR四国や官公庁から依頼を受けた建築工事(駅舎の修繕・新設等)の現場における施工の管理、品質・安全・コストの管理、そして工事全体の進捗管理業務をご担当いただきます。 ■業務内容: ・打合せ、工程スケジュール管理 ・工程表の作成(Excelフォーマットに入力) ・資材や機材、協力会社の手配 ・コスト・品質・工程・従業員の管理 ・各種書類の作成 など ■工事実例: ・高知駅本屋その他新築 ・琴平駅舎耐震補強・リニューアル ・松山鉄道寮新築 ・こども未来館新築 ・阿南駅舎新築 ・小学校校舎新築 ■当社の魅力: 《1》働きやすい環境 「慣れ親しんだ地域の役に立ちたい」「転職で働く環境を変えたい」とお考えの方にぴったり! 年休123日、完全週休二日制、基本土日祝休み。基本的には転勤もなく長期的に同じ地域で就業いただけます。 《2》公共性の高い事業 JR四国の案件がほとんどで、「ここは自分が携わった!」と自慢できるような規模の大きい工事にも携わることができます。 《3》スキルアップ・キャリアップを目指せる環境 業務で必要とする資格取得や講習会における費用はすべて会社負担。それらの研修や講習会中も勤務時間とみなす等、スキルアップ・キャリアアップに対して、しっかりと社員が専念できる環境を整備しています。 ■当社について: ・当社は、1989年設立し、JR四国グループの中核企業として、建設工事及び軌道工事の請負、都市開発に関する企画・コンサルティング業務の請負等、事業を展開しています。 ・売上高は65億円、経常利益7億円です(2023年度)。鉄道がある限りニーズのなくならない事業のため、安定性は抜群です。また公共性の高い案件ばかりのため、社会貢献度の高さなど大きなやりがいも味わえます。 ・元請での工事受注として、JRの線路の保守や建物の工事などが多く、JRからの案件が90%を占めています。 変更の範囲:会社の定める業務
建設コンサルタント, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜未経験から手に職つけたい方/施工管理にご興味をお持ちの方歓迎〜【国土交通省や四国内の県、市などの官公庁案件多数!/鉄道関連の土木工事現場での施工管理/四国の鉄道を支え、地域に貢献できる仕事です!/年休123日・完全週休二日制】 ■業務概要: JR四国や官公庁から依頼を受けた土木工事(橋、トンネル、土手など)の現場における施工の管理、品質・安全・コストの管理、そして工事全体の進捗管理業務をご担当いただきます。 ■業務内容: ・打合せ、工程スケジュール管理 ・工程表の作成(Excelフォーマットに入力) ・資材や機材、協力会社の手配 ・コスト・品質・工程・従業員の管理 ・各種書類の作成 など ■工事実例: ・川島架道橋新設工事 ・盛土新設工事 ・上徳こ線橋新設工事 ・台風による災害応急工事 ■当社の魅力: 《1》働きやすい環境 「慣れ親しんだ地域の役に立ちたい」「転職で働く環境を変えたい」とお考えの方にぴったり! 年休123日、完全週休二日制、基本土日祝休み。基本的には転勤もなく長期的に同じ地域で就業いただけます。 《2》公共性の高い事業 JR四国の案件がほとんどで、「ここは自分が携わった!」と自慢できるような規模の大きい工事にも携わることができます。 《3》スキルアップ・キャリアップを目指せる環境 業務で必要とする資格取得や講習会における費用はすべて会社負担。それらの研修や講習会中も勤務時間とみなす等、スキルアップ・キャリアアップに対して、しっかりと社員が専念できる環境を整備しています。 ■当社について: ・当社は、1989年設立し、JR四国グループの中核企業として、建設工事及び軌道工事の請負、都市開発に関する企画・コンサルティング業務の請負等、事業を展開しています。 ・売上高は65億円、経常利益7億円です(2023年度)。鉄道がある限りニーズのなくならない事業のため、安定性は抜群です。また公共性の高い案件ばかりのため、社会貢献度の高さなど大きなやりがいも味わえます。 ・元請での工事受注として、JRの線路の保守や建物の工事などが多く、JRからの案件が90%を占めています。 変更の範囲:会社の定める業務
【国土交通省や四国内の県、市などの官公庁案件多数!/鉄道関連の土木工事現場での施工管理/四国の鉄道を支え、地域に貢献できる仕事です!/年休123日・完全週休二日制】 ■業務概要: JR四国や官公庁から依頼を受けた土木工事(橋、トンネル、土手など)の現場における施工の管理、品質・安全・コストの管理、そして工事全体の進捗管理業務をご担当いただきます。 ■業務内容: ・打合せ、工程スケジュール管理 ・工程表の作成(Excelフォーマットに入力) ・資材や機材、協力会社の手配 ・コスト・品質・工程・従業員の管理 ・各種書類の作成 など ■工事実例: ・川島架道橋新設工事 ・盛土新設工事 ・上徳こ線橋新設工事 ・台風による災害応急工事 ■当社の魅力: 《1》働きやすい環境 「慣れ親しんだ地域の役に立ちたい」「転職で働く環境を変えたい」とお考えの方にぴったり! 年休123日、完全週休二日制、基本土日祝休み。基本的には転勤もなく長期的に同じ地域で就業いただけます。 《2》公共性の高い事業 JR四国の案件がほとんどで、「ここは自分が携わった!」と自慢できるような規模の大きい工事にも携わることができます。 《3》スキルアップ・キャリアップを目指せる環境 業務で必要とする資格取得や講習会における費用はすべて会社負担。それらの研修や講習会中も勤務時間とみなす等、スキルアップ・キャリアアップに対して、しっかりと社員が専念できる環境を整備しています。 ■当社について: ・当社は、1989年設立し、JR四国グループの中核企業として、建設工事及び軌道工事の請負、都市開発に関する企画・コンサルティング業務の請負等、事業を展開しています。 ・売上高は65億円、経常利益7億円です(2023年度)。鉄道がある限りニーズのなくならない事業のため、安定性は抜群です。また公共性の高い案件ばかりのため、社会貢献度の高さなど大きなやりがいも味わえます。 ・元請での工事受注として、JRの線路の保守や建物の工事などが多く、JRからの案件が90%を占めています。 変更の範囲:会社の定める業務
村本建設株式会社
愛知県名古屋市中区丸の内
丸の内(愛知)駅
600万円~899万円
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【社風が魅力(社員を大切に考えている企業)/平均勤続年数15年以上/IT化を進めております/制度充実】 ■2024年4月からの「働き方改革関連法」について ・工事部長や管理部門が主となり月1回の会議を行っております。4週8閉所を実現するために積極的に取り組んでいます。 ■業務内容 ・官公庁を中心としたインフラ土木工事や民間大型土木工事の品質・工程・安全・原価の管理をお任せいたします。 ■案件について ※下水道(シールド工事で穴を掘り貯留槽にする工事)や道路関係(下部工やトンネル、高速道路)などの案件が直近増えております。 ・案件の規模は大小様々ですが、5〜10億規模の案件が大半です。大規模な案件になると、30〜50億の規模の案件もあります。 ■働き方 ・同社のみで工事受注してる場合は、2〜3名で1現場を担当頂きます。(同社のみで受注する案件は全体の6〜7割程度) ・案件の状況などにより異なりますが、月の残業は40時間程度です。また、担当エリアについては受注案件により異なりますので全国での長期出張が発生致します。 ※担当頂く方の状況を配慮した上で担当案件、担当エリアを決定します。すべての希望が通るわけではございませんが、最大限寄り添う考えです。 ■取り組みについて ・働き方改革に取り組んでおります。Webカメラの導入を行うことで現場と事務所の往復を減らし、事務所で確認できるようにしております。また、iPadを支給することで、外で撮影した写真を事務所で整理する必要がないようにしております。 ・ドローンを活用した撮影などのIT技術を導入する事で働き方改革を行う試験導入も行っております。ITについてはこれから進める部分も多い為、模索し技術者の働き方改革に努めております。 ■制度について ・妻帯者の方で単身赴任という形で出張頂く場合は、月2回の帰省費用を支給しております。また、独身の方の場合は実家までの帰省費用を夏季休暇、冬季休暇の年2回支給しております。(独身者帰省旅費手当)そのほかにも長期出張の場合は、同社にて宿舎を準備致します。
株式会社テクノス
岐阜県安八郡安八町南條
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■概要: 商業施設・工場・住宅向けの空調・換気・給排水衛生・電気設備の 設計施工及びメンテナンス・清掃を運営する当社で施工管理としてご活躍頂きます。 ■具体的には: 飲食店やコンビエンスストア、工場などでの空調機器設備取り付け、新規取り付け、入れ替え工事において施工管理業務を担当頂きます。見積積算や工事計画作成などにより企業樣からの工事受注が決定。工事が開始するまでに協力会社の手配、資材の手配、人員手配をお願いします。工事が始まりましたら安全管理、工事の品質管理、予定通りの日程で進捗できるように工程管理、予算内での工事ができるように管理頂くなど工事全体を管理頂きます。工事進捗に伴っての問題点などが発生した際には、協力会社と連携しながら改善策などを検討、実施頂きます。工事進捗の報告や工事完了後の報告に顧客企業担当者への説明業務にも対応頂きます。 ■組織形態: 5名の従業員がご活躍頂いております。 入社後は先輩についていき、補助業務を行いながら工具の名前から仕事の流れを覚えていきます。ゆっくり丁寧に教えていくので1人立ちは1~2年と想定しています。 ■施工エリア: 東海3県が中心です。(まれに東海3県以外の案件もございます)
株式会社永沢水道工業
岩手県一関市三関
400万円~799万円
サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
〜約7〜8割が官公庁・元請け案件/抜群の安定性◎/令和7年から年休123日/裁量を持って活躍できる/賞与実績4.5ヶ月分/残業月平均0〜30h程度でワークライフバランスも充実〜 ■仕事内容: 現場施工管理業務をお任せします。 ・建物に付帯する空調・換気・給排水衛生設備工事を施工するにあたり、現場での管理・施工図作成 ・客先との折衝・工事の見積作成等の業務 ・その他、付随する業務全般 ■入社後のキャリアパス: ◎ご経験のある方はいくつか一緒に現場を見たのち、ご自分の裁量で現場管理を進めていただきます。経験の浅い方は何年かOJTで業務を学んだ後、独り立ちしていきましょう。 ◎当社は年齢問わず昇格することのできる風土があります。社内には30代後半で部長職になった社員もおり、頑張りをしっかりと還元する会社です。 ■資格取得支援あり: 受験費用等、すべて会社が負担しています。気兼ねなく自分のスキルアップにチャレンジできる環境です。 ■当社について: 創業から70年超の歴史を誇る当社。岩手県一関市に根付き、地域とともに事業を拡大してきました。全体の7〜8割は官公庁案件を元請けで担当しており、業績も好調。コロナ禍の影響もなく、無借金経営で安定した経営を継続しております。ほか、一次下請けも請け負っています。バランスよく請け負っているため、どちらかで偏りがあったとしても安定した業績を継続することができます。 ■施工実績(一例): ・一関市立東山小学校 ・一関保健センター ・一関市立一関図書館 ・一関市千厩町学校給食センター ・一関労働基準監督署 ・一関市総合体育館 ・一関市博物館 ・岩手県立千厩病院 ・I-DOME
株式会社波多野組
愛知県豊川市金屋橋町
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜転勤なし/完全週休2日/規模の大きな案件にも携われる/知名度抜群で経営安定/社風◎〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社業務に定める範囲で変更あり】 建築工事や土木工事(公共・民間)の施工管理業務をお任せします。 発注者との調整や、工事関係書類作成等も行っていただきます。 ≪主な案件≫ 創業90年を超える当社は数多くの実績を誇り、国・県・市・大手企業等との取引が多くあり、保育園、小学校、病院、福祉施設、商業施設などの建築工事や、道路や河川、公園等の土木工事といった規模の大きな案件携わることができます。 協力会社との関係構築ができており基盤があるので業務も進めやすいです。 ≪長く働きやすい環境≫ ・勤怠管理もスマホでできるため、直行直帰可能。また現場でも事務的な業務が進められるよう環境整備を行っており、業務の効率化が進んでいます。 ・受注の際に土日休みにて工事を受注するなど、土日に休みをとれるような取り組みも行っております。現状はまだ土日の工事もありますが、その際には、振替休日の取得をいただいています。 ・残業は月に15時間程度、有給消化率も平均11.2日、また、社員のお人柄も温厚で社風も抜群!勤続年数が長い点も当社の魅力です。 ■入社後: ・入社後に会社の制度や規則について研修を実施します。その後、各課に配属となり、OJTにて業務に慣れていただきます。 ・社内では定期的に研修や講習会が開かれており、また業務で必要な資格についても会社負担で受験が可能です。 ■組織、環境: 20代〜60代までの社員が在籍しており、施工管理の業務に励んでおります 柔らかいお人柄で温和な方が多く、当社はそのような社風も大切にしており、役職や所属関係なく相談しやすい環境です。 ■魅力: ◇創業90年。知名度抜群で安定した経営基盤 豊川市の地域に密着して実直に事業を展開してきた当社。公共も民間もバランスよく手掛けているため、景気にも左右されにくく、安定した経営を続けています。 そのような当社の経営を支えている一つが、社風や社員の人柄です。素直で真面目に誠実な社員が多いからこそ、協力会社やパートナー会社からの信頼も厚く新しい仕事の依頼も紹介いただいたいます。また、今後もそのような社風を大切にしていっていただきたいと考えています。
株式会社盛永組
北海道旭川市4条通(1〜17丁目)
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
現場で工程管理・安全管理・品質管理となる施工管理業務を担当します。 ・現場関係書類の作成(施工計画書・設計変更および各種検査提出書類など) ・予算書作成と原価管理、購買先(下請・資材)の選定と決定 ・現場安全巡視 ・定例打合せ書類の作成 ・安全関係書類の作成と整理 ・部員、作業員の指導と教育などの業務をお願いします。 【変更の範囲: 会社の定める業務】 変更の範囲:本文参照
東洋空調株式会社
愛知県一宮市多加木
450万円~649万円
設備管理・メンテナンス, プラント機器・設備 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜残業と出張ほぼなし/直行直帰可能/直近10年間の社員定着率は95%以上〜 ■業務内容 ゼネコン・サブコン・工務店など既存顧客を中心とした施工管理を担当いただきます。 ■具体的には お客様のオフィスや施設等の空調設備の工事の施工管理業務を担当いただきます。 【案件の種類】 ・工場や病院、オフィスビル、商業ビルなどの大きな案件 └工期は半年程度です。基本的には1度に1件を担当します(複数名で1案件を担当する場合もあり) ■入社後の流れ 入社後まずは、先輩の案件に同行して現場を回ります。同行期間中に、どこまでは経験したことがあるのかなどを確認していきます。業務の流れを理解いただいたら、徐々に1人でも担当していけるようになって頂きます。 ※独り立ちしたとしても、まずは簡単な現場から担当頂きます。スキルを磨きながら徐々に難易度の高い現場にチャレンジ頂きますので、常にやりがいを感じてもらいやすいです。 ■採用背景 施工管理技士ののニーズが多く発生しており、人員補充をしていきたいためです。 ■働きやすさ 直行直帰や積算担当との業務分担により、現在の残業は月10時間程度です。事務メンバーと協力してさらに効率を上げられます。土日出勤は月2〜3日程度あり、代休は100%取得可能です。出張はほとんどなく、年間2〜3回程度で宿泊を伴いません。夜勤は年間3〜5件程度で、手当と代休が取得できる環境です。 例) ・半年前からの業務調整のすえ、(金)〜(月)の4連勤取得 ・終業後にボランティアや趣味の大会に出場 ■特徴・魅力 ・休み中の突発対応はほとんどありません。 ・ラジオ体操と朝礼(各部署の報告事項の共有、アルコールチェック)を行っています。 ■施工実績 イオンモール木曽川様(空調設備工事) コナミスポーツクラブ,いちい信用金庫様など。 ■組織構成【空調事業部】 計10名 60代2名/50代5名/40代2名/30代1名 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カキトー
三重県桑名市中央町
400万円~549万円
設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(上下水道)
〜スーパーゼネコン、官公庁が取引先/資格手当充実/日本マーケティングリサーチ機構調査のNo.1キャッチフレーズ3冠獲得/1991年以来黒字経営/中部国際空港、ミッドランドなど有名施設の施工実績を持つ地場企業〜 ■業務内容: 建設業において、水道管等の土木工事の進行管理をお願いします。具体的には、工事のスケジュールを管理する工程管理、設計図通りに仕上げるように調整する品質管理、現場の危険を取り除き事故のないようにする安全管理、予算通りに工事を進めて適正な利益を生み出す予算管理、お客様との打ち合わせ、工事関連書類作成など、全般に携わります。 ■業務詳細: 【受注案件割合】公共1:民間9 【一人当たり担当案件数】3~4件 【担当エリア】桑名市を中心とした三重県の北西部を中心に名古屋市、知多半島などになります※出張無 【一現場あたり担当者数】1~2名 【業務割合】現場作業8:書類作業2(書類作業が少ない分、業務負担が少ないです) ■期待していること: 資格保有者、マネジメント経験者は即戦力のマネージャー候補として、20代の取締役の右腕となり、これからの組織づくりをお任せしていきます。 ■資格手当/教育体制: 1級施工管理技士の資格をお持ちの方は20000円、2級の場合は10000円月々の基本給にプラスして支給されます。その他資格の取得支援、教育研修など入社後のフォローの充実しているので、さらなるキャリアアップが可能です。 ■組織構成: 土木担当は3名在籍しております。(20代、50代、60代) ■土木事業に関して: 規模は小さいながらも、私たちの生活に欠かせないインフラを担い、地域社会に貢献しています。また、国の方針である国土強靭化計画により需要拡大が見込まれる、とても重要な仕事です。また、水道管等の土木工事も手掛けており、大手の有名なスーパーゼネコンやサブコン、官公庁などが取引先となり、安定経営を可能にしています。 ■当社の実績: 日本マーケティングリサーチ機構調査 2021年4月期_ブランドイメージ調査では【持続可能な社会の実現】【先端技術とITを駆使した施工管理】【資格取得で継続高額手当】にてNo.1キャッチフレーズを3冠獲得いたしました。 教育訓練や資格取得サポート、手当が充実しているので、キャリアアップが図れます。
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) その他設備施工管理
〜中部国際空港、長島スパーランド、ミッドランドなど有名施設の施工実績有!/スーパーゼネコン、官公庁が取引先/資格手当充実/日本マーケティングリサーチ機構調査のNo.1キャッチフレーズ3冠獲得/1991年以来黒字経営〜 ■業務内容: 建築工事において、空調設備や衛生設備工事の進行管理をお願いします。 具体的には、温度、湿度、気流、空気清浄をコントロールする空調設備や、給水、給湯、排水通気、衛生器具等の衛生設備といった建物が機能する為に重要な工事を担当します。施工管理のみならず、工事の積算業務、入札等に関する書類作成、パソコン入力、役所への提出などの業務、設計図や施工図の作成など全般に携わります。 ■業務詳細: 【受注案件割合】公共3:民間7(スーパーゼネコン、工場案件が多いです) 【一人当たり担当案件数】平均3~4件 【担当エリア】桑名市を中心とした三重県の北西部を中心に愛知県西部、名古屋市など車で1時間圏内のエリアが基本です※出張無 【人現場あたり担当者数】1~2名 【業務割合】現場作業8:書類作業2(書類作業が少ない分、業務負担が少ないです) ■期待していること: 資格保有者、マネジメント経験者は即戦力のマネージャー候補として、20代の取締役の右腕となり、これからの組織づくりをお任せしていきます。 ■資格手当: 1級施工管理技士の資格をお持ちの方は20000円、2級の場合は10000円月々の基本給にプラスして支給されます。その他資格の取得支援、教育研修など入社後のフォローの充実しているので、さらなるキャリアアップが可能です。 ■組織構成: 空調担当は5名在籍しております。20代~60代まで各年代が在籍しており、中でも20代、30代が活躍しており、活気がございます。 ■施工実績: 東海地区トップクラスの実績と技術力を誇り、中部国際空港、JRセントラルタワーズ、ミッドランドスクエアなどの施工実績があります。中小企業ながらも大規模の案件に裁量を持って取り組むことができます。 ■当社の実績: 日本マーケティングリサーチ機構調査 2021年4月期_ブランドイメージ調査では【持続可能な社会の実現】【先端技術とITを駆使した施工管理】【資格取得で継続高額手当】にてNo.1キャッチフレーズを3冠獲得いたしました。
市原産業株式会社
岐阜県可児市川合
~
設備管理・メンテナンス 住宅設備・建材, 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア) 設備施工管理(空調・衛生設備)
■職務内容 住宅リフォームの始まりから施工完了まで、すべてに携わるやりがいのあるお仕事です。小さなリフォーム工事から大規模なリフォーム工事まで、施工管理を担っていただきます。 ・お客様との打合せ ・お見積り作成 ・施工管理 ・アフターフォロー <施工例>大手ハウスメーカーの新築建物の配管空調など。 対企業の方が多く、官公庁からの依頼案件もあります。(企業向け6:官公庁4) ■組織構成 配属先のリフォーム事業部には34名が在籍しており、社員28名、パート6名が活躍中です。また、上司と部下の垣根もなく、誰もが気兼ねなく意見を言い合える風通しのよい職場です。 ■魅力 <1>社員にiPadが支給されたり、社外からパソコンにアクセスして事務作業ができるようにしたりと行業務効率化も進めています。 <2>福利厚生が充実!充実した教育制度もご用意しています。 ■特徴 当社は地域に密着し、管工事業だけでなく、リフォームや道路整備、水廻りのメンテナンスなど、多岐にわたって事業展開をしています。また一般のお客様だけでなく、官公庁や民間企業からもご依頼を頂き、多くの方から信頼を得ています。 近年ではリフォームやリノベーションを行うお客様のニーズに応えられるよう、リフォーム工事に力を入れています。そこで2017年にメーカー複合型リフォームショールーム「ICHIHARA HOME GARALLERY」をオープンし、複数のメーカーの各種商品を取り揃え、一度にみられるよう展示を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社今野建設
宮城県柴田郡村田町小泉
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
資格手当あり/県内案件メイン/出張無し/残業月10hほど 宮城県を拠点に、建築工事業務を手掛ける当社にて、現場の代理人及び管理技術者としての業務をお任せします。 ■業務内容: ・施主、発注者との打ち合わせ ・進捗状況の把握、資料、人員の手配や管理 ・各種書類などの作成及び関係各所への提出 主に宮城県内の公共工事における現場を担当します。公共8〜9割、民間1〜2割のイメージで、2億円〜3億円規模の工事を手掛けます。 ■案件例: 道路、河川、農地整備など幅広く担当。ネクスコ東日本の亘理から岩沼間の工事、県南水道管、災害対策工事、農業公社の従者の新築の構築工事、民間工事など。菅生PAの従業員宿舎や調理場などの工事も担当しました。
ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
資格手当あり/県内案件メイン/出張無し/残業月10hほど 宮城県を拠点に、道路、河川、農地整備など様々な工事業務を手掛ける当社にて、現場の代理人及び管理技術者としての業務をお任せします。 ■業務内容: ・施主、発注者との打ち合わせ ・進捗状況の把握、資料、人員の手配や管理 ・各種書類などの作成及び関係各所への提出 主に宮城県内の公共工事における現場を担当します。公共8〜9割、民間1〜2割のイメージで、2億円〜3億円規模の工事を手掛けます。 ■案件例: 道路、河川、農地整備など幅広く担当。ネクスコ東日本の亘理から岩沼間の工事、県南水道管、災害対策工事、農業公社の従者の新築の構築工事、民間工事など。菅生PAの従業員宿舎や調理場などの工事も担当しました。
須賀工業株式会社
東京都江東区富岡
500万円~649万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
■仕事内容: 空調・給排水の施工管理をお任せします。空気調和や給排水衛生、防災や工場生産設備、蓄熱空調の工事に携わります。また、コージェネレーションシステムやリニューアル設備の工事も行っていただきます。 ■当社について 2021年3月に創業120周年を迎えた空調・給排水設備事業のパイオニア 的企業です。「安全・安心・快適」な空間環境の提供と新しい価値の創造を追求 し多くの建物に快適な環境を提供することで確かな実績を築いてきました。 その実績を元に重要機関/施設の案件を多数お任せいただいています。 ・ 迎賓館本館(赤坂離宮)/東京都第一本庁舎/歌舞伎座/日本武道館/東京都現代美術館/新国立競技場/ミッドランドスクエア(名古屋)/グランフロント大阪/阪神甲子園球場/武田薬品湘南研究所 など ・120年の歴史に裏打ちされた「技術力」があるからこそ、「機能して当たり前」の重要機関・施設をお任せいただいています。 ■同社について <技術力> 120年続く確かな『信頼』と『実力』に裏付けされた『技術力』があります。総理官邸、国会議事堂、東京都庁などの実績だけでなく、新国立競技場やグランフロント大阪などシンボリックな建物建設の施工実績もございます。 <各種研修制度を設けています> ・新入社員入社時研修・新入社員フォローアップ研修・2年目3年目フォローアップ研修・若手現場代理人育成研修中堅社員研修・折衝力研修・資格取得講習会など年齢やキャリアに合わせてた研修制度が充実して用意されています。 <社風> 社員アンケートで「風通しの良さや」「社員同士の仲の良さ」などの回答が多いです。先輩や上司に相談しやすい職場環境で若い世代も和気あいあいと仕事に取り組んでいます。
八千代株式会社
東京都江戸川区東葛西
350万円~499万円
医療コンサルティング ゼネコン, 医療機器営業 建築施工管理(店舗内装)
〜※元請け側※創業35年以上の技術力と高いデザイン力を活かしたオーダーメードの業務に携われる/医療に特化した建築業界でトップクラスの内装・建設会社/内装施工のマネジメントからスタートして、設計や営業へのジョブチェンジ可/建築業界でのキャリアパスを考えたい方歓迎〜 ■業務内容: 新規に開院する医療施設の内装施工管理業務をお任せします。工事の現場を発注などからすべて計画的に管理し、まとめあげることで医療現場の要望に寄り添った洗練された空間を作り上げます。 ■職務詳細: ・社内外の担当者との調整、施工担当のスケジュール管理 ・施工時の材料管理 上記2点がメイン業務になります。 実施プランを基に着工し、作業工程や納期スケジュールに合わせ、協力会社や職人の手配、必要な材料の発注を行って頂きます。 ■入社後の流れ: 入社後3か月〜半年程OJTにて先輩社員から一連の業務の流れを学んで頂きます。その後、1つの現場をお任せ致します。 当社の特徴である医療業界は他とは違った特殊な現場が多く、将来的に設計や営業へのキャリアを考えて頂く方も施工管理として現場で業務の基礎を学んでいただきます。 その上で、将来的なキャリア形成を検討頂きたいと考えております。 ■就労環境: 残業時間は月平均30H程となりますが、直行直帰や自身のスケジュール管理をすることで、残業時間を抑えて働くことが可能です。現場に最後までいる必要がなく、慣れてくれば残業時間は抑えることが可能です。また、現場の都合上、夜遅くまで残るということではなく、朝8時に早出することがほとんどになりますが、業務次第では早帰りも可能です。 また、男性の育休取得や年休122日や土日祝休みなど福利厚生も整っている環境です。 ■企業魅力: ・高い専門性と技術力 医療特化のフルオーダーという特性上、薬事法にひっかからない限り、家具も全て自前で作成しており、その専門性と高い技術力を活かして、業界トップクラスの地位を維持しております。 ・元請け企業 高い技術力を背景に選ばれる企業の為、弊社は全て元請けでの受注になります。また、医療・歯学会はつながりが深く、弊社の9割以上が紹介での仕事になる為、安定性は抜群です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社キリタ
山口県岩国市元町
300万円~499万円
サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(機械)
≪手に職つけたい方必見!日本製紙・東洋紡と半世紀以上のお取引を持つ同社にて管工事施工管理ポジションの増員募集!≫ \業務内容/ —————————————— 山口県岩国市や広島県広島市を中心に管工事・水道施設工事・消防施設工事等を手掛ける同社にて管工事施工管理ポジションの増員募集です。 現場監督として工事全体の管理をする仕事で、効率的かつ安全に工事が行われるようにすることがミッションです。 まずは管工事や同社の事業について知っていただき、 その後施工計画、実行予算の作成並びに現場代理人として現場管理、作業監督等の施工管理業務をお任せします。 【変更の範囲:無】 \求人のPOINT/ —————————————— ◎未経験から施工管理にチャレンジ可能! 各工事現場には施工管理技士の有資格者が必ず1人以上は必要。その為、資格保有者が重宝されています。 近年有資格者の高齢化により、施工管理求人の有効求人倍率は年々右肩上がり! 上記のような状況であるため、施工管理として手に職をつけることで、選択肢の幅がぐんと広がります。 ◎ご経験に応じて積算、設計監理業務などにもチャレンジ可能! ◎岩国本社では岩国〜周南をお任せいたしますので、基本的に主張はございません。 ◎国土交通省ほか各官公庁、鹿島建設ほか各ゼネコン、東洋紡、日本製紙、中国電力等大手企業とのお取引あり! ◎未経験者歓迎!未経験で入社された社員が活躍中です! ◎岩国に独身寮(自己負担1万円)あり! \同社について/ —————————————— 当社の最大の特徴は、工事の管理・監督を行う「建築設備技術者」と、実際に工事を行う「配管工」が両方在籍しており、設計〜施工まで自社で完結できることです。 「建設設備技術者」と「配管工」が請負関係(縦関係)ではなく、チーム(横関係)であることで連携もスムーズに行えますし、施工時の細かなご要望等にも迅速に対応できます。何より、チーム桐田として良い設備をつくるという共通意識が、お客さまにご満足いただける高い施工品質を実現していると当社は考えています。 変更の範囲:本文参照
大阪府大阪市天王寺区上汐
■2024年4月からの「働き方改革関連法」について ・工事部長や管理部門が主となり月1回の会議を行っております。4週8閉所を実現するために積極的に取り組んでいます。 ■業務内容:同社で受注した案件の建築施工管理業務をご担当して頂きます。 ■案件特徴 ・学校等の教育施設やマンション、庁舎、公共建築がが中心です。また、新築案件が大半になっております。(エリアによって異なりますが、同社では新築案件が中心で、マンションやオフィスビル、工場、教育施設等幅広い案件を受注しております。) ■働き方 ・基本的にご自宅から現場まで直行直帰にてご対応頂くことが大半です。現場によっては一部遠方もありますのでその場合は社宅をご準備致します。(原則としては通勤1時間30分以内であれば直行直帰ですが、それ以上の場合は社宅を準備します。) ※あくまで原則という形ですので、個人の希望に沿って行います。また、竣工前などの忙しい期間のみ社宅から通う等も可能です。 ■働き方改革について ・日本建設連合会に所属している為、企業として業務効率化に取り組んでおります。iPadを支給し事務所と現場の往復を減らすことや、アプリを使用して竣工検査の時間短縮等も行っております。 ・次世代認定マーク(愛称:くるみん)の認定を受けることも目指しております。 ・施工管理職については、担当頂いた工事が終了してから、連続5日以上の特別休暇を取らないといけない決まりがあります。 ■企業の魅力 ・創業112年・設立64年を迎え、同社は大きく成長してきました。中国・フィリピン等での子会社設立などにも挑戦しています。 ・「フロントバック」という組織体制があります。お客様に接するフロント(営業・現場)を最重視し、本部(事務)はフロントを動きやすくするためのバック、そして後方を支える社長はいわばゴールキーパーという位置づけです。このように組織したうえで同社は受注した一つの工事に関して、施工管理・設計・営業・事務、関わった全ての社員が一つのプロジェクトチームを組んで取り組みます。
石橋建設興業株式会社
愛知県碧南市山神町
ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
≪年休118日・完全週休二日制土日休み・転勤無・直行直帰・事業好調◎受注増加にむけた増員採用≫ ■業務概要/採用背景: 土木工事業、とび・土工事業、舗装工事業、しゅんせつ工事業、造園工事業、水道施設工事業、重機械施工、一級建築士事務所建築工事など幅広く展開している当社にて、土木施工管理を担当いただきます。新卒入社もありますが、今後の組織強化にむけて施工管理経験者の増員採用を行います。 ■仕事内容: ≪施工管理業務≫ ・協力会社の選定・発注 ・現場指示・指導 ・現場管理(安全・品質・進捗管理) ・各種書類作成 など ≪案件詳細≫ 発注元は自治体を中心に民間企業様からのご依頼もございます。基本的には、愛知県や碧南市などの公共工事を中心としており、スケールの大きな仕事に携わることができる環境です。幅広い裁量で経験を活かして働いていただけます。※港湾・河川、橋梁や国道の工事の割合が多いです。 ≪施工エリア≫ 現場は三河エリアが中心なので、地域密着で働けます。遠方への出張対応もありません。 ※事務作業は現場事務所で実施するため直行直帰が基本です。 ※社用車貸与あり ≪施工期間≫ 1〜2年工期の工場がメインです。長くとも3年程度です。(JV案件など) ■働く環境: ≪組織構成≫ 本部長60代男性のもと、土木施工管理の担当が20名程在籍しています。 ※20代7〜8名、30〜40代4〜5名、50代以上が10名程度 ※女性の土木施工管理メンバーも在籍しています。(2025年度新卒も女性入社予定あり) ≪働き方≫ ◆休暇…当社では社員の働き方改善にも力を入れており、社長意向で完全週休二日制を実施しています。 ◆残業…月平均10時間程です。勤怠システムで管理しており、残業過多の場合には管理部門からアラームがあがります。 ◆資格手当…。資格取得後には1資格あたり最大で毎月4万円の手当が支給されるなど、安定収入を得ることも可能です。 ◆その他…産休育休や時短勤務など、ライフステージに合わせた制度が整っており、仕事と家庭の両立もしっかり応援します。
日本電力株式会社
香川県高松市鍛冶屋町
350万円~549万円
設備管理・メンテナンス 電力, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 設備施工管理(電気) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) 電気設備
〜東証スタンダード上場の穴吹興産グループ/内勤8割/福利厚生・ワークライフバランス◎/充実した研修体制〜 ■業務内容: 分譲マンションの電力提供サービス導入の施工管理としてご活躍頂きます。現場2割、内勤(デスクワーク)8割の業務となります。 ・発注者側となりますので自ら手を動かすというよりは、工程の調整が主となります。ゼネコンやディベロッパー、資材発注先等と折衝が必要となります。約9割が過去取引のある業者とのやり取りとなります。 ・現場管理は協力業者に委託しているため、現場に行かずとも遠隔で対応が可能。(常駐不要) ■業務詳細: ◎マンション向け「高圧一括受電」サービスを導入するための設計、施工監理業務 ・高圧受変電設備の単線結線図作成 ・電力会社・施主・設備設計会社等との折衝 ・施工計画、当社工事時の現場監督 ※上記の施工管理業務がメインですが、下記業務もお任せします ◎緊急時の電話受付担当(1か月間、年に2回程度) 3人1組でシフトを組み、災害時などの緊急時に24時間稼働しているグループ会社のコールセンターから社用携帯へかかってくる電話への対応、各部門や保安会社などへの連携 ◎リースの対応 同社が提供しているエコキュートやIHクッキングヒーター等のリースサービスのお問合せについて補償対象になるかの判断、メーカーやメンテナンス会社への連携 ■出張・転勤: ・中国・四国地方等へ月1〜2回程度の出張が発生します。現地にてメンテナンスを行っていただくことはございませんが、停電などのトラブルが発生した際には現地にて対応していただくことがあります。 ・将来的に東京、大阪、広島、福岡へ転勤の可能性があります。 ■組織構成: 現在7名程度で行っており、高松本社4名、東京本店1名、広島支店1名、福岡支店1名の構成となっています。 ■研修について: ご入社後6か月程度、本社(香川県高松市)で研修を行います。 【1か月】 会社の概要の説明、他部署の理解の課長からの説明の研修、他のグループのメンバーとの会話のためのディスカッションを実施します。 【5カ月】 実際に稼働しているプロジェクトからマンション設計から受電までの一連の流れを学んでいただきます。 配属後はOJTにて業務を少しずつ覚えていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ