4016 件
三菱電機ビルソリューションズ株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
500万円~1000万円
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【ビル設備管理のリーディングカンパニー/残業月20h程度/年休128日/研修充実/土日祝休み】 ■職務内容: 空調冷熱設備工事、ビルシステム工事、電気設備工事などの現場施工管理をご担当頂きます。 ご経験に合わせて空調設備もしくは電気設備の施工管理をお任せしますが、将来的にはどちらにも携わって頂く可能性がございます。 ■職務詳細: 空調・換気・冷凍設備等の空調冷熱設備工事、中央遠隔監視・入退室・ネットワークカメラ等のビルシステム工事、照明・受変電等の電気設備工事等の、設備工事の現場施工管理をお任せします。 営業担当者と一緒に顧客先へ巡回し、顧客折衝にも携わって頂きます。 現場施工管理は、ご自身が持つ知識・経験を活かし、受注後から引き渡しまでを担当して頂きます。建業法資格の保有状況に従い、当該現場の責任者として裁量を持って施工管理を実施頂きます。長期的に就業いただくことで建業法の上位資格の取得要件獲得にも繋がります。更には経験や能力に応じ設計や積算業務への移行も可能です。 ■働き方: 月残業は20時間程度です。勤怠管理を営業所の入退館の時間で行っております。そのため、手動入力の時間と入退館の時間に差異が生じるとアラートがなる仕組みになり、サービス残業は発生致しません。また、働き方改革の一環で、フレックス制の導入や、ノー残業デーの設定、有給取得奨励(平均休暇取得実績13.2日)を行っております。 ■当社の特徴: ◇都市の重要なインフラである「建物」の資産価値の維持・向上への社会的ニーズは大きく、各種ビル設備・システムの機能維持・管理の重要性は一層の高まりを見せつつあります。現実、オフィス・商業施設のエネルギー消費は増加の一途を辿っており、こうしたエネルギー消費を抑制することは、非常に重要な命題としてクローズアップされています。50年以上もの間、多様な技術とノウハウを蓄積し、省エネ・省コストの実現に積極的に取り組んできた当社の役割はますます高まっています。 ◇「安心、安全、信頼を担保し続ける企業」「お客様に貢献する企業」「進化し続ける企業」「人を大切にする企業」へ更なる成長発展することを目指しています。また事業について、昇降機以外のビル設備・システム分野である「ファシリティ事業」の拡大を推進、近い将来、売上の50%確保に挑みます。 変更の範囲:会社の定める業務
富士電機株式会社
神奈川県川崎市川崎区田辺新田
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 設備施工管理(電気)
学歴不問
〜出張時の移動も残業に含む◎月残業40h程/売上高1兆円規模◎生活に不可欠な産業・社会インフラ分野に強み!3期連続で過去最高の純利益/独身寮・社宅制度有〜 ■業務内容: 電気プラント設備の保守点検(電機・計測システム設備の現地点検作業)を担当いただきます。 ※出張手当や宿泊手当など手当も充実 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方 ・移動時間も含めて残業月平均40H程 ・土日や長期休みに出張した分は代休を取得 ・出張エリア:同拠点は関東エリア(国内に複数拠点あり) ※状況によって、別エリアも顧客も担当いただきます。 ■パワエレ事業について: 確かな技術で電力インフラを支え、エネルギーの安定供給、最適化、安定化に貢献する「エネルギーソリューション」、パワーエレクトロニクス機器に計測機器、IoTを組み合わせ、工場の自動化や見える化により、生産性の向上と省エネを実現する「インダストリーソリューション」を提供します。大容量整流器世界No.1シェア、誘導炉国内No.1シェア等、トップクラス製品を多数有しています。 ■研修制度: ・入社後に技術研修あり (東京工場で10日間程) ・能力開発センター:600講座を準備(就業時間中に受講可) ■同社の特徴・魅力: ●創業100年超え、古河電工と独・シーメンス社との合弁会社として設立。コア技術である「パワー半導体」と「パワーエレクトロニクス技術」の融合と、これまで培ってきたエンジニアリング・サービス、最適制御技術、IoTを組み合わせ、4つの事業を展開。 ●売上高は1兆円規模、100を超える国で当社の製品が使用。地熱発電設備や大容量整流器で世界トップクラスシェア、缶・PET自動販売機では日本・中国でトップクラスシェア等、他にもトップクラスシェア製品を多数保有。業績も堅調に推移しており今後の更なる飛躍を目指す。 ●年間休日120日以上、平均勤続年数20.4年、ノー残業Day有、平均有休取得日数20日以上など、長く働きやすい環境。 ●経営の重要な方針に「社員の能力開発」を位置づけ。グローバル化研修、業界のプロフェッショナルを育成する能力開発センターなど体系化した教育研修を実施。その他、社内公募制度など、職場の活性化を推進。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社小野電気商会
岐阜県海津市平田町今尾
300万円~649万円
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気)
店舗、公共施設、オフィスビル、工場、住宅など、建物の総合電気設備工事を行っている当社の電気工事施工管理技士として、工事現場にて照明器具等の電気設備に関する現場監督業務を行っていただきます。 ・現場巡視による工事品質の管理/技術者、作業員などの安全管理 ・予算管理(必要経費の計算、実費の把握) ・工程管理(工事が効率的に進むようにセッティング) ・資材置き場の確保、工事用電源の確保 ・必要書類の作成/施工図面の作成 ※案件はオフィスビル、スーパーマーケット、ドラックストア(大型店舗)、工場、住宅、公共施設など多岐にわたります。 ※業務ではCADを使用していただきます。 ■組織構成: 工事部は20名(部長50代・課長40代)で構成されております。また、現場での工事は2〜3名で行っていただきます。 ■当社の特徴: 1953年に創業以来、電気設備、電気通信設備の多様化や目覚ましい発展とともに事業を展開してまいりました。現在、中部、関西、北陸を中心に、店舗、公共施設、オフィスビル、工場、住宅など、建物の総合電気設備工事を行っております。企画から設計、施工、メンテナンス、およびリニューアルまで、一貫したエンジニアリング事業を展開しております。お客様のニーズを適確に把握し、良きパートナー、良きアドバイザーとして愛されるよう、優れた技術力とサービスの提供に努めております。また、社員教育の充実・強化、働き方改革など、未来を支える人材育成に努めてまいります。今後ともコンプライアンスの徹底と安全・品質の向上を図り、高い企業価値の創造と強固な企業体質の確立により、総合電気設備のエンジニアリングを通じて豊かな社会を支えていく所存です。
〜出張時の移動も残業に含む◎月残業40h程/売上高1兆円規模◎生活に不可欠な産業・社会インフラ分野に強み!3期連続で過去最高の純利益/独身寮・社宅制度有〜 ■業務内容: 電気プラント設備の保守点検(電機・計測システム設備の現地点検作業)を担当いただきます。 ※出張手当や宿泊手当など手当も充実 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方 ・移動時間も含めて残業月平均40H程 ・土日や長期休みに出張した分は代休を取得 ・出張エリア:同拠点は北陸エリア(国内に複数拠点あり) ※状況によって、別エリアも顧客も担当いただきます。 ■パワエレ事業について: 確かな技術で電力インフラを支え、エネルギーの安定供給、最適化、安定化に貢献する「エネルギーソリューション」、パワーエレクトロニクス機器に計測機器、IoTを組み合わせ、工場の自動化や見える化により、生産性の向上と省エネを実現する「インダストリーソリューション」を提供します。大容量整流器世界No.1シェア、誘導炉国内No.1シェア等、トップクラス製品を多数有しています。 ■研修制度: ・入社後に技術研修あり (東京工場で10日間程) ・能力開発センター:600講座を準備(就業時間中に受講可) ■同社の特徴・魅力: ●創業100年超え、古河電工と独・シーメンス社との合弁会社として設立。コア技術である「パワー半導体」と「パワーエレクトロニクス技術」の融合と、これまで培ってきたエンジニアリング・サービス、最適制御技術、IoTを組み合わせ、4つの事業を展開。 ●売上高は1兆円規模、100を超える国で当社の製品が使用。地熱発電設備や大容量整流器で世界トップクラスシェア、缶・PET自動販売機では日本・中国でトップクラスシェア等、他にもトップクラスシェア製品を多数保有。業績も堅調に推移しており今後の更なる飛躍を目指す。 ●年間休日120日以上、平均勤続年数20.4年、ノー残業Day有、平均有休取得日数20日以上など、長く働きやすい環境。 ●経営の重要な方針に「社員の能力開発」を位置づけ。グローバル化研修、業界のプロフェッショナルを育成する能力開発センターなど体系化した教育研修を実施。その他、社内公募制度など、職場の活性化を推進。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社鴻池組
大阪府大阪市中央区北久宝寺町
600万円~1000万円
ゼネコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
【「まじめに、まっすぐ」創業150年を超える優良ゼネコン/積水ハウスグループの一員として、建築・土木・住に隙の無い堅実経営を実現しています】 ■職務内容 150年超の歴史を誇るゼネコンの当社にて建築工事のうち設備施工管理職をお任せいたします。 ■職務詳細: 業務を進めるのに、発注側のお客様や設計監理者との交渉、建築担当者や協力会社、関連工事会社との調整、施工図や仕様書、施工要領書等のチェック、変更追加工事の見積対応、行政との打合せや書類届出、各種検査や機能試験の実施等、社内外の各部署と連携しながら工期内竣工を遵守すべく活躍していただきます。 ■働き方: ・大阪本店が管轄する各工事事務所(大阪府・兵庫県・京都府・奈良県・和歌山県・四国4県)での就業になります。ご自身のスキル、技術者として描くキャリア、担当いただく案件などによって勤務いただくエリアが決定します。 ・ノー残業Dayの実施など、働き方改革を推進しています。 ・現場でも上司が部下と積極的にコミュニケーションを取り、休めるタイミングでしっかりと休みを取得するよう促進しています。 ・新人をしっかりと育成する体制が整っています。技術者としての誇りを持ち、自らを磨いていきたい方からの応募をお待ちしております。 ■関西エリアでの主な施工実績:※以下は実績の一例です。是非「鴻池組 実績」で検索ください。 新大阪阪急ビル、立命館大学映像学部、京都造形芸術大学、森之宮医療大学、城崎マリンワールド ■企業の特徴: (1)まじめに まっすぐ 鴻池組:「チームKONOIKE」を掲げ、同社と協力会社が一体となった体制で質の高い施工を実現し、お客様からの高い信頼を積み上げています。 (2)盤石な経営基盤:業界の未来を見据えて2015年より積水ハウスグループの一員となりました。2021年に創業150周年を迎えた安定した経営基盤の中で、とことん質の高い施工に向き合える環境です。 (3)中途入社者の声:あたたかい人が多く、上司からも積極的にコミュニケーションをとってもらえ、雑談ができる間柄です。 変更の範囲:会社の定める業務
梅津電設株式会社
福岡県飯塚市伊川
300万円~499万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
<最終学歴>高等学校卒以上
〜ゼロから手に職つける/チーム制のため未経験でも安心/資格取得支援あり・働きながらスキルアップ可能/残業ほぼなくワークライフバランス充実〜 ■仕事内容: 北九州地区全域や筑豊地区全域、福岡市周辺地区の電気通信工事業者であり、公共工事を安定して受注している当社にて施工管理補助をお任せします。 ■具体的には: ・技能者管理/品質管理/コスト管理/工程管理/安全管理 ・一般的な電気設備施工管理の補助をお任せします。 【変更の範囲:なし】 ■働き方について: ・現場は、北九州市や福岡市中心となりますので出張は原則ありません。 ・一つの現場に対し3〜4名でチームワーク良く働いており、業務が逼迫したり、残業が多く発生することはありません。 ■一日の流れ: 8:00…現場へ移動 8:30…午前の作業開始 12:00…昼休憩 13:00…午後の作業開始 16:30…終了、帰社 17:00…退社 ※可能な限り定時までに終わるようスケジュールを組んでいます。 ■組織構成: 各チーム、3名〜4名(30代〜50代)が在籍しています。 ■本求人の魅力: (1)未経験から一人前の施工管理士へ 当社では未経験の人財を育て上げてきた豊富な経験があります。当社の施工管理士3名は全員1級施工管理士の資格を保有しており、しっかりOJTで サポートを行える環境が整っています。 (2)残業ほぼなし 基本的に残業は発生しないため、メリハリのある働き方が可能です。退社後は家族と食事を取ったり、自身の時間を有意義に過ごせます。 (3)生活に不可欠な電気と通信の社会インフラに携わる◎ 現代社会において「電気」と「通信」は無くてはならないインフラです。生活インフラと情報インフラの構築、メンテナンスは今後も必要なため、 無くなることのない仕事になります。 ■当社について: ・創業50年以上の歴史があり、北九州市地区全域や筑豊地区全域、福岡市近郊の生活に必要不可欠な通信インフラを支えています。 ・長年、西部電気工業株式会社や西部電設株式会社からNTT設備工事を、ニシム電気工業株式会社から九州電力や公共工事を受注しています。 長年工事を大きな問題なく完工した信頼と長年蓄積した技術が評価され、現在も安定して工事を受注しています。 変更の範囲:本文参照
飯島工業株式会社
千葉県千葉市中央区中央
葭川公園駅
600万円~799万円
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
◎空調設備施工管理◎転勤なし◎直行直帰可能◎地域に根差した働き方◎事業拡大に伴う増員募集 工場・ゴルフ場・病院・ホテルなどの設備工事、建築工事を手掛ける当社にて、空調・衛生設備の設備施工管理業務をご担当いただきます。 ■職務詳細: ・給排水衛生設備工事 ・空調換気設備工事 ・局所排気装置・クリーンルーム設置工事 ・上記工事に付帯する電気設備工事 ・上記工事に付帯する土木建築工事 合わせて、安全管理・工程管理・コスト管理業務、案件によっては、設計・積算・プレゼンなどの業務についても行っていただく場合があります。 上記業務を行っていただきますが、不慣れな業務は先輩社員が付いていますので安心してください。 お客様に感謝されることが多く、日々やりがいを感じられる仕事です。 ■当社について: 当社は、「水」と「空気」に関わる環境設備の設計・施工から保守・メンテナンスまで、設備に関する様々なサービスを提供する会社です。 昭和24年の創業以来、快適な環境づくりに貢献することを第一に考え、お客様の「困った」を速やかに解決することで事業を発展させて参りました。 離職率が低く若手社員も多く活躍しています。建設業退職金共済制度(退職金)、永年勤続祝い金(5年ごと)など、長く働いた分メリットがあり、 福利厚生も充実しています。 ■代表の想い: 当社では、「風通し良く」「自分の裁量で」仕事を行えるので遣り甲斐があります。これまでの経験を活かしチャレンジしていただきたいです。 変更の範囲:会社の定める業務
ジャパンエレベーターサービスホールディングス株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
350万円~649万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) アフターメンテナンス(マンション・戸建)
〜エレベーター工事の調整担当!中途社員が約8割で馴染みやすい環境〜 〜未経験歓迎/年休125日でワークライフバランス◎〜 ■業務概要: ・当社では耐用年数に達したエレベーターを対象に、部品のみのコスト重視のリニューアルから、意匠も含めたエレベーター全体のパフォーマンスリニューアルまで幅広く行っています。 ・当ポジションはエレベーター改修のご要望をいただいた様々なお客様先で、部品交換および調整・検査を「3〜5名のチーム体制」で行います。 *感謝の声がいただける仕事! 工事が無事に完了した際の達成感はもちろん、工事完了による「乗り心地が良くなった」という直接お客様から感謝の声をいただくこともあり、やりがいを肌で感じられる仕事です。 ■業務詳細: ・自社施工:研修を通して知識を修得の上、部品交換を行います。 ・調整:施工進捗の管理、工事完了前日に現場調整・確認します。 ・検査:工事完了日に現場にて社内検査を実施します(完成検査) ■出向詳細: 「ジャパンエレベーターサービスホールディングス株式会社」に入社後、「ジャパンエレベーターパーツ株式会社」に在籍出向となります。 ※条件の変更はございません。 ■当社の魅力: ◎業界優位性: 他の独立系メンテナンス会社にはない技術力(当社が独立系で唯一テストタワーを保有)や価格競争力で他社と比べて圧倒的な売上高・シェア率を誇ります。 ◎教育・フォロー体制: 毎年急成長を続けているため、中途社員の採用を積極的に行っており、中途社員が約8割を占め実力次第でキャリアが形成できる環境です。そのため社内教育は研修も充実しておりますので未経験の方でもご安心ください。 ■今後の取り組みについて: 防犯カメラとデジタルサイネージ機能を融合した「LiftSPOT」等、保守保全サービスにとどまらない事業の拡大を進めています。また、海外市場の開拓を進め、インド、インドネシア、マレーシア、ベトナムに新会社を設立する等、今後も海外事業による利益拡大が見込まれています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カシワバラ・コーポレーション
山口県岩国市山手町
450万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン 内装・インテリア・リフォーム, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜施工管理技士をお持ちの方歓迎!ビル・マンション設備工事の施工管理/プラントの塗装・マンション大規模修繕で国内トップ実績を誇るカシワバラ・コーポレーション/福利厚生充実◎〜 ■業務内容: ビル・マンションの給排水設備の改修工事における施工管理者としてご活躍いただきます ・工程・予算・安全管理 ・居住者対応 など… 東京本社を拠点に、1都3県(東京・神奈川・千葉・埼玉)の自宅に近い現場で勤務いただきます。 直行直帰可能で働きやすい体制が整っております◎ ■働きやすい環境です ・ワークライフバランス◎ 完全週休2日。90%が元受けの案件となっているため、無理の無いスケジュールにて案件管理が可能です。 ・人事考課体制を構築! スタッフひとり一人の業務をしっかりと理解し、正当な評価を行っております。 ■組織構成 施工管理の経験を活かし、スケールの大きな現場でのキャリア形成が可能です。また、現在保有していない他の資格を目指したい方には、資格取得のために学校に通う費用や受験費用、教材費を会社が負担する制度もあり、必要な知識やスキルを身に付けながらじっくり、着実に成長していけます。 ■同社の魅力・特徴 ・『塗装』という工事技術を用いて日本経済や暮らしを支える事業をしています。プラント施設や、ビル・マンションなどの建物の外観を綺麗に仕上げたり、補強・保護・防食など多彩な機能を建物に付加したりしています。 変更の範囲:会社の定める業務
三井不動産ファシリティーズ・ウエスト株式会社
愛知県名古屋市中村区名駅南
450万円~649万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
【安定企業で手に職をつけることが出来る!三井不動産グループ/社員定着率90%以上/研修制度充実/有給消化率80%以上/年間休日120日】 ★★★魅力ポイント★★★ ・三井不動産グループが管理する建物がメインだからこそ柔軟にお仕事を進めることが出来ます! ・施工管理=職人さんのマネジメントではありません!職人さんをまとめる方は別のリーダーさんが居るため、リーダーシップは必要ありません! ◆お仕事内容: 三井不動産グループや住友生命のオフィスビル・大型商業施設を中心に、ビルや商業施設などの建物の設備に関する施工管理を行います! 扱う設備には、冷暖房や空調、給排水や給湯の設備工事などのほか、ダクト工事や浄化槽、ガス配管、衛生設備などがあり、そういった工事の管理するのが設備施工管理のお仕事となります! 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆具体的には: 工事の進め方に関しての打ち合わせやスケジュール調整作、見積書作成、協力会社への依頼をご担当して頂きます! もちろん書類の作成方法等の細かな作業もしっかりサポート致しますのでご安心ください! ◆そのほか: ひとつひとつの工事の期間は長くても1か月程度のものが大半です! 改修案件や原状復旧や、小型の案件が中心の為です! 「手に職をつけていきたいけど初めから大きな工事現場は不安。。。」という方にピッタリの求人になります! ◆研修制度に関して: 入社後4日間程度は本社にて基礎研修として会社全体や業務について学んで頂きます! その後は現場配属になりますので約1〜2ヵ月間、OJTで先輩社員と同行した上で業務を覚えて頂きます! 変更の範囲:本文参照
オリックス・ファシリティーズ株式会社
富山県射水市戸破
400万円~649万円
【創業50年越え/オリックス株式会社の連結子会社としてグループの物件を中心に扱う安定企業/年間休日127日・残業月平均30時間程度の好就業環境】【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務概要:顧客である大手メーカーの工場内における電気工事、計装工事の施工管理をお任せします。他、協力会社の選定、発注、指示、進捗管理、工事後の検査など。 具体的には下記のような工事を担当します。 ・工場・プラント設備の制御設計 ・施工、計測機器・制御機器の選定・据付け、およびそれらのメンテナンス。 ・その他、一般建物の受変電設備、電灯・動力設備など、幅広い電気工事の設計・施工。 ■同社の特徴・魅力: 【ワークライフバランスの充実】有給は最低5日間、目標としては10日間を計画的に取得しています。また、所定労働時間を7時間半に切り替え、時差出社制度を設ける事で残業時間も30時間程度に収えているなどプライベートも両立でき同社は多角的金融サービス業のオリックスと不動産開発・販売・都市る環境が整っています。 【安定した基盤】 同社は多角的金融サービス業のオリックス株式会社の連結子会社で、安定した経営基盤と積極的な新規事業への展開により、リーマンショック時も経済的打撃を受けない安定した収益を確保しています。 ビルメンテナンス・不動産管理・工事監理・工事請負を行い、不動産資産管理をトータルサポートできる会社です。オフィスビル、商業施設、ホテル、病院等の案件があり、顧客の7割が同社の直接顧客となりますが、3割はグループ会社からの依頼案件等もあり、幅広い案件実績があります。 スキルアップや資格取得を支援する専門部署を持つ同社。資格試験前の短期集中講座への参加や受験料の会社負担をはじめ、資格取得者には毎月資格手当も支給致します(制度適用や資格支給には条件あり)。 【元請けの立場で仕事に携われます】ビルオーナーからのご依頼案件については、元請けの立場での仕事となります。そのため、施工管理だけでなく お客様からのご要望に応える為、自ら主体的に提案を行うことも可能です。 変更の範囲:本文参照
古河AS株式会社
滋賀県愛知郡愛荘町東出
自動車部品, 設備保全 設備施工管理(電気)
〜社員数2000名超・国内トップクラスの車載部品(ワイヤーハーネス)メーカー/電気自動車の普及に伴い需要拡大中/フレックス制〜 ■業務内容: 車載部品メーカーである当社にて、自動車に搭載のワイヤーハーネスに使用される電線製造設備の保全業務をお任せします。 配属予定の保全Grについては、製造設備を運転するための点検・修理・改善等を行っております。 ■業務詳細: ・点検表に基づいた設備の定期点検及び点検表の改定 ・故障した設備の修理対応 ・設備の更新、入替及びそれに伴う工事監督 ・PLCを使用した設備改善や安全対策などの設備改造業務 まずは、点検業務からスタートしていただき、設備についての理解を深めていただきます。 ■業務で使用するソフト:PLCラダー作成ソフト ■当ポジションの魅力: 点検や修理を確実に対応することで、作業者から感謝されます。更新や改善などは自分の行った仕事が形に残るので、確かなやりがいを感じることができます。 ■国内外出張の有無: ・国内出張は年数回(主に日帰り) ・海外出張はほとんど発生しません ■部署の構成: 20代:1名、30代:1名、40代1名、50代2名、派遣社員1名 ■当社の特徴: 【確立した地位】…ワイヤーハーネスは自動車の血管・神経といった重要な部品であり、クルマ1台あたり1,000〜3,000本も使われています。ガソリンから電気への移行(EV化)が進む中、ワイヤーハーネスの重要性や搭載数は増しています。当社は東証プライム上場の古河電工のグループ会社であり、2,000名を超える規模の大手メーカーです。素材開発力に強みをもつ古河電工グループ全体で連携を取ることにより、独自の製品を作り続けており、電動化・軽量化・省力化に貢献しています。 【働きやすい環境】…完全週休2日(土日祝)の年間休日121日、平均有給取得14.6日、大型連休(9〜11連休)など働きやすい環境を整えています。社内の雰囲気は明るく、年齢や立場に関係なく話ができる環境があったり、若手社員でも海外駐在を任される等の様々なチャンスもあり、また充実した研修制度も用意されています。それらが離職率の低さや平均勤続年数16.4年につながっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社GSユアサ フィールディングス
東京都大田区大森北
大森(東京)駅
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 工作機械・産業機械・ロボット 設備施工管理(電気)
【東証プライム上場のGSユアサG/残業平均20h/福利厚生充実/事業の安定性抜群/日本全国の産業用電池・電源システム・受変電設備を支える総合エンジニアリング企業】 ■業務内容: 【常用】 電力貯蔵用蓄電池の施工/保守点検・施工管理・更新業務・遠隔監視等の業務をお任せします。 電力貯蔵用蓄電池とは、再生可能エネルギーの活用および電力系統の安定に貢献している設備です。 【非常用】 産業用蓄電池・直流電源装置・無停電電源装置など、GSユアサ製品の施工/保守点検・施工管理・更新業務をお任せします。 GSユアサの製品は、ビルのバックアップ電源、駅舎や地下鉄などの電源設備、大手携帯電話会社の基地局まで、幅広い分野で使用されています。 <配属部門> 主に電力貯蔵用蓄電池を取り扱う部門へ配属します。 <働き方> 通常期は月の残業は20時間、繁忙期の1〜3月は40時間程度です。 月に1〜2回、1週間程度の出張があります。 ■業務魅力: 入社者のほとんどが未経験から入社しています。研修センターでの2週間研修や各種フォローアップ・スキルアップなどの研修制度が充実している為、経験を活かしたステップアップを実現可能です。 ■社員の健康増進施策: ノー残業デー(毎週水曜)、個人別計画休暇制度(年5日) ■各種データ: 「全社平均」平均勤続年数17.8年、平均年齢43.9歳、平均有給取得日数14.2日/年、過去3年間離職率3.7% ■企業魅力: グループ企業のGSユアサは世界に誇れる技術を有する、蓄電池・電源システムの世界的企業です。なくてはならない社会インフラの為、ニーズが途絶えることがありません。また昨今は多発してる自然災害対策として蓄電池が多く用いられております。蓄電池は定期的なメンテナンスが法令で定められているので需要は拡大しております。 近年導入が進む再生可能エネルギーは、天候や時間帯により発電量が変動することから、電力系統の需給バランスが不安定になること、電力需要が少ないときに発電出力を制御せざるを得ないことが課題です。電力貯蔵用蓄電池は連系している電力系統へ充放電を行い、需給バランスを調整することで電力系統を安定させ、再生可能エネルギーの活用に貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社集研設計
東京都新宿区荒木町
400万円~499万円
設計事務所 建設コンサルタント, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【実務経験不問!大型案件多数微】〜残業も平均10H前後と少なく、直行直帰が基本の為仕事とプライベートの両立可能〜 ◎電気工事、土木・造園監理への挑戦も可 ◎大型案件多数 ◎1972年設立の歴史ある事務所の為安定性◎ ■業務概要: 機械設備工事監理業務の担当として、通常1人で複数のプロジェクトを担当します。発注者に代わり、工事施工業者の行う工事が設計図書の内容に適合しているか、設計図通りに工事が行われているかを第三者の立場で確認します。 ■担当業務: ・品質、工程、安全のチェック ・行政検査、発注者検査対応 ・周辺住民調整 ・いずれはスキルや希望に応じて電気、建築及び土木造園の案件にも携わることが可能です 【主な案件】 ・「URであーる」で有名なUR都市機構などの集合住宅の建替えや修繕 ・関東地方整備局、中小企業基盤整備機構、関東財務局、防衛局などの新築施設 ・東日本大震災復興支援、熊本震災復興支援の様な社会貢献度の高い案件 ■働きかた: 残業:10H程度 休日:完全週休二日(代休の取得は必須) 首都圏の案件がほとんどの為直行直帰が可能です ■組織構成: 機械設備工事監理部には現在5名在籍しております。 ・その他建築、電気設備、土木造園部の社員がおり工事監理部全体で27名になります。初めは現場に1名で向かうことはないのでご安心ください ■特徴・魅力: ・国や自治体など公共案件の新築・修繕から民間案件まで幅広い工事監理に携わることができます ・工事現場での勤務で、直行直帰が基本です。残業も少なく、仕事とプライベートの両立が可能です ・グループウェアの導入をし、スケジュールや情報の一元管理が可能となり、就業環境の改善にも取り組み中。代休も基本的に必ず取るよう指導しています ■同社について:1972年の設立以来、一貫して集合住宅と“まちづくり”に関わる計画・設計及び工事監理を中心とした業務に総合的に携わってきた建築設計事務所です。近年では、集合住宅の大規模改修やリニューアル業務に加え、既存建築物の耐震改修等の業務や震災復興事業の一環である災害公営住宅の建設業務にも協力しています。
ホーチキ株式会社
東京都品川区上大崎
目黒駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 品質管理・安全管理(技術系)
〜日本で初めて火災報知器を開発した総合防災メーカー/大規模物件業界シェアトップクラス/退職金制度充実◎〜 ■業務詳細: メイン業務:全国各地での現場にて自動火災報知設備、弱電設備の工事管理をお任せします。(工期は1〜3ヶ月程度が多いです) ※全国各地での大型施設案件が多く、ランドマークとなる物件の施工管理に携われます。 その他の業務:現場に配属となっていない期間中は、施工推進部内(東京)で、下記のような内勤業務や、社内のサポート業務も担っていただきます。 ・社内からの上記設備の施工に関する技術的問い合わせ対応 ・Excel、PowerPoint等を用いた社内資料作成 ・施工管理部門の若手社員に対する支援業務 ・施工管理部門社員に対する教育 ■取扱い製品: 自動火災報知設備/弱電設備 等 ■安定性と働きやすさ: ・コロナ禍においても賞与減額などはなく、業界の中としての安定性、その中でも代表的な会社としての安定感があります。 ・毎年一定の定期昇給があります。在籍社員からは給与が一定水準で上がるため、ライフプランも立てやすいと好評です。 ・産休後の復職率100%、有給取得日数12.6日と、安心して働ける環境です。 ■組織構成 全体で34名の組織です。 部長1名、チームリーダー1名、参事1名、担当係長2名、主任2名、シニアアドバイザー1名、その他メンバー ■各種手当について 出張手当:あり 規制手当:あり 長期出張(1か月以上)の場合の宿舎:会社負担にて賃貸1室を手配します。 ■同社の魅力: 【設立100年を超える老舗企業/安全・安心を提供する総合防災企業】 1918年、当社は日本で最初の防災メーカーとして誕生し1920(大正9)年に日本で最初の火災報知器を設置して以降、学校、病院をはじめとして全国に普及し誰もが知る身近なシステムとして認知されるようになりました。今では名だたる大規模物件において業界でトップクラスのシェアを占めております。 【消防設備といえば『ホーチキ』】 著名な建物も多数手がけており、やりがいを感じられるポジションです。 ※施工実績例:東京タワー、国会議事堂、東京ドーム、横浜アリーナ、関西国際空港、等 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~599万円
【安定企業で手に職をつけることが出来る!三井不動産グループ/社員定着率90%以上/研修制度充実/有給消化率80%以上/年間休日120日】 ★★★魅力ポイント★★★ ・三井不動産グループが管理する建物がメインだからこそ柔軟にお仕事を進めることが出来ます! ・施工管理=職人さんのマネジメントではありません!職人さんをまとめる方は別のリーダーさんが居るため、リーダーシップは必要ありません! 【変更の範囲:同社の業務全般】 ◆お仕事内容: 三井不動産グループや住友生命のオフィスビル・大型商業施設を中心に、ビルや商業施設などの建物の設備に関する施工管理を行います! 扱う設備には、冷暖房や空調、給排水や給湯の設備工事などのほか、ダクト工事や浄化槽、ガス配管、衛生設備などがあり、そういった工事の管理するのが設備施工管理のお仕事となります! ◆具体的には: 工事の進め方に関しての打ち合わせやスケジュール調整作、見積書作成、協力会社への依頼をご担当して頂きます! もちろん書類の作成方法等の細かな作業もしっかりサポート致しますのでご安心ください! ◆そのほか: ひとつひとつの工事の期間は長くても1か月程度のものが大半です! 改修案件や原状復旧や、小型の案件が中心の為です! 「手に職をつけていきたいけど初めから大きな工事現場は不安。。。」という方にピッタリの求人になります! ◆研修制度に関して: 入社後4日間程度は本社にて基礎研修として会社全体や業務について学んで頂きます! その後は現場配属になりますので約1〜2ヵ月間、OJTで先輩社員と同行した上で業務を覚えて頂きます! 変更の範囲:本文参照
ゼオライト株式会社
大阪府吹田市南吹田
南吹田駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備施工管理(電気) 施工管理(機械)
\手当が豊富!福利厚生充実!/半日休の取得など柔軟な働き方/施工管理経験者歓迎!大型商業施設、イオン、国立大学など1200件以上の取引先を持つ、“良い水創り”を探究し続けて50年以上の水処理メーカー!/ ■業務内容:【変更の範囲:無】 商業施設やホテル、学校、病院等に導入されている水を処理する設備の施工管理業務をお任せいたします。プラント着工前の打合せから入り、工事内容説明や下請け業者を選定して打ち合わせを行います。着工後は現場納期を守るための調整業務や据付・入替工事がメインとなります。 ※担当案件によりますが、出張の可能性があります。期間は一週間〜2か月程度です。 ※出張先は大阪市内から兵庫、和歌山、名古屋などもございます。 ■水処理プラントの特徴: お客様は当社の水処理プラントを導入することにより、地下水ろ過による飲料水の利用、また排水を濾過して下水管ではなく河川放流することによる排水コスト低減等、水のランニングコストを大きく軽減することができます。水のコストで年間数千万円の削減メリットを提供している顧客もいます。 ※納入実績…キャナルシティ博多、JR博多シティ、小倉ターミナルビル、東京大学付属病院、アパホテル&リゾート東京ベイ幕張、各都市大規模ショッピングモール、他1,000物件以上 ■手当充実 住宅手当、家族手当、地域手当、出張手当など、手当内容が充実しており安定した収入が得やすい環境が整っております。 また、完全週休二日制だけでなく、ファミリーサポート休暇や育児休暇などお休みの取得制度も整っております。 ■組織構成: 配属となるプラント部工事課は、幅広い年代の社員が活躍しております。※これまでのご経験によりますが、入社後は本社にて1〜3カ月のOJTによる業務研修(宿泊費支給)ののち勤務先へ配属する予定です。
東京都中央区日本橋本町
【「まじめに、まっすぐ」創業150年を超える優良ゼネコン/積水ハウスグループの一員として、建築・土木・住に隙の無い堅実経営を実現しています】 ■職務内容 150年超の歴史を誇るゼネコンの当社にて建築工事のうち設備施工管理職をお任せいたします。 ■職務詳細: 業務を進めるのに、発注側のお客様や設計監理者との交渉、建築担当者や協力会社、関連工事会社との調整、施工図や仕様書、施工要領書等のチェック、変更追加工事の見積対応、行政との打合せや書類届出、各種検査や機能試験の実施等、社内外の各部署と連携しながら工期内竣工を遵守すべく活躍していただきます。 ■働き方: ・東京本店が管轄する各工事事務所(関東圏内及び近郊エリア)での就業になります。ご自身のスキル、技術者として描くキャリア、担当いただく案件などによって勤務いただくエリアが決定します。 ・ノー残業Dayの実施など、働き方改革を推進しています。 ・現場でも上司が部下と積極的にコミュニケーションを取り、休めるタイミングでしっかりと休みを取得するよう促進しています。 ・新人をしっかりと育成する体制が整っています。技術者としての誇りを持ち、自らを磨いていきたい方からの応募をお待ちしております。 ■関東エリアでの主な施工実績:※以下は実績の一例です。是非「鴻池組 実績」で検索ください。 HIBARI TOWER、帝国データバンク東京支社ビル、高輪フォーラム、ウェリスタワー愛宕虎ノ門、アーデンタワー白金高輪、国際子ども図書館、東京国立博物館平成館、東京芸術大学美術館など ■企業の特徴: (1)まじめに まっすぐ 鴻池組:「チームKONOIKE」を掲げ、同社と協力会社が一体となった体制で質の高い施工を実現し、お客様からの高い信頼を積み上げています。 (2)盤石な経営基盤:業界の未来を見据えて2015年より積水ハウスグループの一員となりました。2021年に創業150周年を迎えた安定した経営基盤の中で、とことん質の高い施工に向き合える環境です。 (3)中途入社者の声:あたたかい人が多く、上司からも積極的にコミュニケーションをとってもらえ、雑談ができる間柄です。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~599万円
横河ソリューションサービス株式会社
愛知県名古屋市熱田区一番
650万円~1000万円
システムインテグレータ プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
【東証プライム上場・横河電機グループ/制御分野のリーディングカンパニー/リモートワーク可・フルフレックス導入/賞与6.5ヶ月/年間休日129日】 ■業務概要: 上下水道プラントの電気計装設備工事、情報通信設備工事の施工管理 をお任せ致します。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 上下水道プラントを主とした公共事業の請負工事において、監理技術者、現場代理人として活躍していただきます。 施工計画や施工設計を深く理解することで、工事現場の第一線で施工管理の責任者としてリーダーシップを発揮していただきます。 更に経験を積んでいくことにより、総合的にお客様の要求を実現化するプロジェクトエンジニアリング業務やお客様への技術提案を行うセールスエンジニア業務など、様々な業務を担当することで、トータルのノウハウを身に纏う真のソリューション提供者となることができます。 ■働き方: 残業時間は25時間程度/月です。スケジュールによってはリモートワークも可能です(リモートワーク率10%程度)。出張は月に数回程度です。 ■やりがい: 監理技術者・現場代理人は、請負工事の契約締結直後から竣工日まで現場の取りまとめ・管理・監督を行います。 自分の采配でコーディネートする現場であり責任も伴いますが、工事が完遂したときには重要なライフライン設備の完成に対してお客様とともに大きな達成感を得られます。 ■入社後について: 入社後は先輩社員とチームとなって行動頂き、OJTにて業務をキャッチアップ頂きます。未経験の方でも1から教えていきますので安心して臨んで頂けます。電気主任技術者や電気工事士、情報処理系資格などの専門性の高い資格も取得可能ですので、スキルを身につけることが出来る環境です。 ■当社について: 横河電機は、計測・制御機器の国内最大級メーカーで、制御システムにおいては国内シェア50%、海外シェア5位のトップ企業です。当社は横河電機の営業部門を分社化し出来た企業で、横河電機の営業を含むサービス系事業の機能を一手に担っております。 ただ製品を売るのではなく、お客様の現場に入り根本的な課題解決を進めており、計測・制御だけでなくIT領域までワンストップでカバー出来るという強みが様々な業界のお客様から高い信頼と実績を頂いております。 変更の範囲:本文参照
前田建設工業株式会社
東京都千代田区富士見
ゼネコン, 生産管理 設備施工管理(電気)
〜資格をお持ちの方へ/プライム上場/事業の企画から運営までを手がけるコンセッション事業のパイオニア/土日祝休み・産休育休実績有り/働き方働きがいを目指した経営方針〜 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 準大手ゼネコンとして、建築分野では建築の設計・施工・アフターサービスを行っています。そのなかで建築設備工事に関して北陸支店にて設備の施工管理業務を担当していただきます。 ■担当プロジェクト: 建築部門では「福岡ドーム」や国内屈指の高さを誇るマンション「THE TOKYO TOWERS」など超高層RC物件にも力を入れており、多数の実績を誇っています。 その他木造建築、S造物件なども扱っており、マンション物件など種々の物件の施工管理を担当していただきます。 ■管轄エリア: 今回配属になります「北陸支店」の管轄エリアは、富山県、石川県、新潟県、福井県になります。 ■特徴・魅力: ・同社は事業としてもコンセッション事業に取り組むなど先進的な取り組みをしているように、社員のチャレンジを後押しする組織風土があります。その制度として、研修制度で5年/10年次研修や管理者、50代キャリア開発研修などを行なっています。事業部の垣根も上下関係もなくお互いの意見を言い合える環境もあり助け合い文化もある組織です。 ・働き方に懸念を抱くゼネコン業界ですが、現在会社全体で働き方改革を行なっており残業は月平均35時間、産休育休制度も整っており、有給休暇も1時間単位で取得できるなど、働き方に対しての柔軟性があります。育休は3回取得し現場復帰している方もいます。家族と仕事を両立できる考え方や仕組みが揃っています。 ・2つの事業軸である建築、土木事業に加えて「脱請負」を掲げ、コンセッション事業や再生可能エネルギー事業に取り組んでいます。 ・コンセッション事業では、仙台国際空港に始まり、愛知県有料道路、Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)、IGアリーナ(愛知県新体育館)、国立競技場から大阪市工業用水、三浦市下水道に至る様々な施設を同社が運営するという、ゼネコンとしての新たなビジネスに取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
【東証プライム上場のGSユアサG/残業平均20時間/福利厚生充実/高い定着率/事業の安定性抜群/日本全国の産業用電池・電源システム・受変電設備を支える総合エンジニアリング企業】 ■業務内容: 産業用蓄電池・直流電源装置・無停電電源装置など、GSユアサ製品の施工/保守点検・施工管理・更新業務をお任せします。 GSユアサの製品は、ビルのバックアップ電源、駅舎や地下鉄などの電源設備、大手携帯電話会社の基地局まで、幅広い分野で使用されています。 いざという時に装置が100%力を発揮する為の、定期的な保守や設備の更新を担います。 <チームでの勤務> 2〜3名のチームで働いていただきます。点検の場合は1〜2日毎にチームは変更になります。 <配属部門> 点検を主とした部門、更新工事や据え付け工事を行う4部門があります。ご経験を考慮して配属先を決定します。 <働き方> 通常期は月の残業は20時間、繁忙期の1〜3月は40時間程度です。出張は月2〜4回程度発生。ほとんどが1泊〜2泊の出張で稀に1週間程度の出張がありますが頻度は少ないです。 ※スキルや配属先により出張頻度は変わります。 ■業務魅力: 同社が取扱う「蓄電池設備」は特殊分野の為、入社者のほとんどが未経験から入社しています。研修センターでの2、3ヶ週間研修や各種フォローアップ・スキルアップなどの研修制度が充実している為、経験を活かしたステップアップを実現可能です。電気・機械設備等の実務経験を活かして、ここでしか得られない専門性を身に着けられる環境です。 ■社員の健康増進施策: ノー残業デー(毎週水曜)、個人別計画休暇制度(年5日)、家庭常備薬の配布など ■各種データ: 「全社平均」平均勤続年数18.1年、平均年齢43.5歳、平均有給取得日数13.8日/年、過去3年間離職率3.7% ■企業魅力: グループ企業のGSユアサは世界に誇れる技術を有する、蓄電池・電源システムの世界的企業です。なくてはならない社会インフラの為、ニーズが途絶えることがありません。また昨今は多発してる自然災害対策として蓄電池が多く用いられております。蓄電池は定期的なメンテナンスが法令で定められているので需要は拡大しております 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社北川鉄工所
広島県府中市元町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 設備施工管理(電気)
◇東証スタンダード上場企業/年間休日123日/賞与実績4.4ヵ月/日本の、世界のものづくりを支える老舗企業◇ 特許取得の技術あり!日本でもトップシェアを誇る立体駐車場事業の電気工事施工管理としてご活躍いただきます! ■業務内容: 同社が開発、施工まで行っている、立体駐車場の電気工事施工管理業務をお任せします。大型の案件で10億円規模のショッピングモールやアミューズメント施設、大型の病院案件など、日頃目にする施設の駐車場の電気施工業務となり、メーカーとして施工まで携わるため、モノづくりの醍醐味も味わうことができるポジションです。 ◇業務詳細: ・工事現場の安全、品質、工程、原価管理 ・電気施工計画の作成(仮設計画、鉄骨建て方計画、生コン打設計画、工程計画等) ・電気施工図面の確認 ・現地調査 など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇補足: 事務所での業務がメインとなります。1案件あたりの工期は半年から1年間程度です。(その期間出張を伴う場合もございます)億単位の規模の案件となるため、規模感の大きさも特徴です。また、同社は上場メーカーでもあるため、就業時間管理の徹底や代休取得の徹底など、就業環境面の魅力も特徴です。 ■3つの事業について: ・金属素形材事業 自動車のミッション部品等、車にとって重要な製品の鋳造・部品加工を行っています。世界中で生産される自動車の「10台に1台」に同社の部品が搭載されています。 ・工作機器事業 旋盤用チャック等、工作機械の製造や販売を行っています。チャックは国内シェア60%と圧倒的な信頼を得ており、世界でも180カ国で導入されています。 ・産業機械事業 大型クレーンやコンクリート製造設備、立体駐車場等の製造や販売を行っています。多くの人が利用する、ショッピングモールの大型駐車場も同社が製造しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社内外電業社
東京都大田区大森中
400万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
【世界遺産の平等院鳳凰堂や楽天スタジアムの施工実績あり】〜創業100年の老舗安定企業/住宅・家族手当あり/夜勤・転勤無し/年休120日/残業月平均20時間程度/土日祝休み/業績好調〜 ■業務内容: ENEOS株式会社及び静岡ガスの石油プラントにおける電気・計装・通信設備の維持のため、保全計画〜設計・積算業務、施工管理・工程管理・保守・点検業務などを幅広くお任せいたします。 ■業務詳細: ・設計&施工計画図面の作成(AutoCAD図面) ・各種資料の作成(業務計画書や見積書、施工計画書、施工要領書 など) ・現場における施工管理業務(第一線監督者として現場の安全管理及び指導業務 など) ・検収業務(品質管理、各種機能試験及びデータの整理・検証 など) ・各種完成図書の作成 ■研修・教育制度: 入社後は先輩社員の元で業界や業務について学べるOJT研修を実施いたします。その後も資格取得やスキルアップのフォロー研修・体制を用意しております。 ■評価制度 自己評価と他己評価の2軸で行っており、評価に応じて確実な昇給が見込めます。 ■働き方について: 年間の繁忙期・閑散期が事前に分かるため、閑散期に長期休暇を取得することもできます。(健康経営優良法人2024認定)各事業所に衛生推進者の資格保有者を健康づくり担当として配置し、働きやすい環境づくりに努めています。社員の健康管理を第一に考え、安心して長期就業できる環境整備に注力しています。 ・転勤:なし ・夜勤:なし ・月平均残業時間:20時間 ・土日祝休み ・長期休暇取得可能 ・所定労働7.5h ■同社について: 【長い歴史と高い安定性を誇る優良企業】 同社は1923年に創業以来、安全と品質第一をモットーに石油精製・石油化学・その他工場設備等における防爆電気工事の設計及び施工管理を行っています。半世紀以上に及びプラント事業で培ったノウハウと最新の技術を駆使した施工を行い、特に防爆電気設備工事や変電室内電気設備の更新工事には、豊富な経験と実績を誇ります。長年培ってきた技術力と実績を基礎に、設計から完成までもトータルサポートを行っております。
株式会社TMEIC
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
550万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, プラント機器・設備 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) 設備施工管理(電気) プロジェクトマネジメント(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【東芝と三菱電機DNA(旧:東芝三菱電機産業システム)/国内シェアトップ多数!海外進出も順調◎業績好調/住宅手当や生活に役立つ福利厚生が充実】 ■採用背景:【変更の範囲:会社の定める業務】 モーター・ドライブのターゲット市場であるオイル・ガス及びケミカル分野は国内のプラント統廃合と高度化及び既設更老朽化更新需要と合わせて、引き合いは増加傾向です。市場動向に追従し、最適システムソリューションの提供とプロジェクトの管理体制を強化・拡大することにより、事業の拡大を目指しています。案件対応力強化により、事業拡大を図るための増員募集です。 ■業務内容: 電動力応用(Motor&Drive)システムのエンジニアリング業務として、(1)受注活動 (2)機器製作 (3)現地試験・調整 (4)アフターサービスに至るまで直接顧客と接する技術部門として、一貫したプロジェクト管理を行っていただきます。 ■具体的な業務内容: (1)受注活動:基本仕様の立案、仕様打合せ(社内、社外)、見積取り纏め、シミュレーション検討 他 (2)機器製作:工場及び外注ベンダーへの製作指示、顧客対応(打合せ、問い合わせ対応)、仕様変更フォロー、ドキュメント管理等のプロジェクト管理 (3)現地試験・調整:現地打合せ、仕様性能の確認、完成図書纏め 他 (4)アフターサービス:問い合わせ対応、更新提案 他 ■同社の特徴・魅力: 〇世界の市場で戦うため、東芝と三菱電機の製造業プラント向け電気設備事業部門、大容量モータ製造部門が統合され、世界トップレベルのシステムインテグレータを目指し設立。 コア技術であるパワーエレクトロノニクス分野やオートメーション事業等、複数の事業展開。 〇2030年には売上高は5000億円規模を目指し、現在では100を超える国で納入実績のあるグローバルメーカー。 また製造業向け電気設備、パワーエレクトロニクス製品、産業用モータ等、国内外の多数の分野でトップクラスのシェアを保有。 〇ノー残業Day有、フレックス勤務や在宅勤務制度など制度充実。 〇住宅手当や、ライフスタイルに合わせて使用できるポイント(セレクトプラン)など実際に活用しやすい福利厚生が充実。 〇業界トップクラスの技術を身に着けられる環境。業界における日本基準を作っていく会社。若手の内から裁量を持ちステップアップしていける。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ