950 件
株式会社ベリサーブ
栃木県宇都宮市宿郷
-
350万円~799万円
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) QA・テスター
学歴不問
~研修/フォロー体制充実・100種類以上の研修あり・大手SCSKグループ~ ●車開発においてアジャイル開発・AWS・AIなど最新技術に携われる ●自動運転など先進安全システムの開発で未来を見据えた社会貢献を実感 ●国内業界トップクラスの自動車メーカーで大規模プロジェクトに挑戦可 ■業務内容 車両のソフトウェア開発において、主にテスト領域やソフトウェア品質に関する課題を可視化し、その改善手法の検討・提案および改善策の実施を主導いただきます。 改善状況を継続的に監視し、PDCAサイクルを回すことで品質向上に貢献していただきます。 具体的には下記業務をお任せしますが、ご経験や適性次第ではマネジメント業務をお任せする可能性もあります。 ・課題可視化 ソフトウェア品質やテストに関するヒアリングを実施し、その結果を分析・深掘りした上で、顧客と課題認識を共有・合意 ・改善手法の検討・提案 テストおよび品質保証に関する知見・ノウハウを活かして、効率化(ツール活用等)も含めた改善策を検討し、顧客へ提案。 ・改善策の実施 顧客と合意した改善策を現場にて実行し、改善活動を推進 ・改善状況の監視(PDCAの実行) 設定した改善目標に対する効果を継続的にモニタリングし、必要に応じて施策の見直しを実施 ■社風/魅力ポイント (1)最新の技術・思想を実務で体感し成長・キャリア形成 〇車開発のプロセス・アジャイル開発・AWS・AIなどを用いた業務経験 〇革新的なSDV車を開発する機会に接することができ、自身の力を発揮 〇オートモーティブ系の教育・研修制度の充実 (2)先進安全システムの開発・移動体の未来検討に関与でき社会貢献を実感 ・自動運転関連の案件に関与することができ社会的貢献可能 ・マイクロモビリティ案件などあり、移動体の未来を実現 (3)国内業界トップクラスの自動車メーカーで大規模プロジェクトにチャレンジ ・経験次第では、大手OEMメーカーでプロジェクト管理を経験できチャレンジできる ・SDV時代の到来により車開発全体に関わるチャンス ■働き方 ・残業20時間程度 ・決まった閑散期繁忙期は無し ・務調整できればフレックスを活用しているメンバー多数 ・会社規定では在宅勤務は月8回 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~899万円
~第三者検証のリーディングカンパニーでキャリア形成/住宅手当あり・働き方◎~ ●車開発においてアジャイル開発・AWS・AIなど最新技術に携われる ●自動運転など先進安全システムの開発で未来を見据えた社会貢献を実感 ●国内業界トップクラスの自動車メーカーで大規模プロジェクトに挑戦可 ■業務内容 顧客の現状を踏まえ、車両開発プロセスの自動化やDX適用に関する構想を検討し、提案活動を行います。 採用された提案については、実装・運用に向けた開発活動の推進および取りまとめを担当していただきます。 具体的には下記業務をお任せしますが、ご経験や志向性によってはマネジメント業務をお任せする可能性もあります。 ・開発業務分析 顧客の開発業務を詳細に把握し、ヒアリングと分析を通じてプロセス上の課題を抽出 ・DX方針検討 抽出した課題に対し、どのようなプロセス・手法で解決するかを検討し、構想を作成。提案を進めて顧客との合意形成 ・PoC(技術検証) 検討した方針に基づき、実現可能性や方法論の妥当性を検証するため、トライアルプロセスやDX運用の試作を実施。自身で開発する場合と子会社に委託する場合があり ・本開発 本開発は基本的に子会社に委託し、開発窓口として進捗確認や品質管理などのマネジメントを行う ・導入・展開 開発したサービスを顧客または社内事業部に導入し、業務への定着を支援。導入後は事例として整理し、他顧客・他事業部への展開・普及活動を推進 ■社風/魅力ポイント (1)最新の技術・思想を実務で体感し成長・キャリア形成 〇車開発のプロセス・アジャイル開発・AWS・AIなどを用いた業務経験 〇革新的なSDV車を開発する機会に接することができ、自身の力を発揮 〇オートモーティブ系の教育・研修制度の充実 (2)先進安全システムの開発・移動体の未来検討に関与でき社会貢献を実感 ・自動運転関連の案件に関与することができ社会的貢献可能 ・マイクロモビリティ案件などあり、移動体の未来を実現 (3)国内業界トップクラスの自動車メーカーで大規模プロジェクトに挑戦可 ・経験次第では、大手OEMメーカーでプロジェクト管理を経験できチャレンジできる ・SDV時代の到来により車開発全体に関わるチャンス 変更の範囲:会社の定める業務
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
400万円~799万円
~大手SCSKグループ・品質保証のリーディングカンパニーでキャリア形成~ ●車業界大手のプライムベンダーとしてAIなど最新技術に携われる ●100種類以上の研修・モビリティ専門研修により、教育・フォロー体制◎ ●在宅可(案件により)・フレックス・住宅手当あり・働きやすさ◎ ■業務内容 当社では新規事業の立ち上げや既存サービスのさらなる成長に向けて、多様なご経験やバックグラウンドを持つ方を広く歓迎しています。 具体的には以下業務をお任せしますが、ご経験やご希望・適性に応じてはPM・PL業務もお任せします。 ・AIプロジェクトの要件定義・ヒアリング 社内外の顧客の課題をヒアリング、AIで解決できる顧客課題を発見、要件に落とし込み顧客との合意をとる ・PoC 要件定義の内容が想定の効果が出せそうかを技術検証するため、トライアルのサービスを開発する (自身で開発する場合、オフショア先の子会社に委託する場合あり) ・オフショア開発管理 オフショア先の子会社に開発を委託した際、進捗確認等マネジメントを実施 ・AIシステムの導入 開発したサービスを顧客または対象のチームに導入し、業務活用を推進、他の顧客や他チームでも活用できるよう、導入事例としてまとめ、展開・普及活動を行う ・先進AI技術動向の調査 AI分野における最新の技術・ツール・業界トレンド等を広く収集・分析する ■研修・教育 一流の品質保証エンジニアなれるよう全社員への研修受講を積極的に推奨しています。品質業界最高水準の品質技術研修制度に加え、モビリティ専門研修も充実しています。 同社規定の「品質保証エンジニアの三要素」に沿って用意された独自のカリキュラム以外にも、SCSKグループ共通の教育基盤システムなど外部の研修も利用して100種類以上の研修を受講できます。 ■働き方 ・在宅可(案件による)/フレックス可能 ・月平均残業23.4時間 ■採用背景 車業界大手のお客様のプライムベンダーとして、これまで培ってきた品質領域での知見や実績を武器に、お客様と共に高度なサービスの提供や新たな課題解決に挑んでいます。 自動車業界を取り巻くビジネス環境は日々大きく変化しており、より高い安全性・信頼性への期待や、DX推進・新技術導入などに対応するため募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~999万円
システムインテグレータ, QA・テスター プロジェクトマネージャー
【第三者検証のリーディングカンパニーで市場価値高いキャリアへ/過去最高売上高更新中/大手企業中心に取引実績約1100社超え/資格取得やスキルアップ支援で最大25万円一時金有/住宅手当有/フルフレックス】 【組織ミッション】 当事業部では「脱・人工ビジネス」を掲げ、属人的な業務からの脱却と、持続可能な価値創出を目指しています。自社サービスやプロダクトを通じて、再現性のある価値提供を実現し、蓄積されたノウハウや業務知見を仕組み化・汎用化することで、効率性と品質の両立を図ります。さらに、ストック型かつ高収益なビジネスモデルへの転換を進め、顧客にとっての本質的な価値と、自社主導による戦略的な成長の両立を実現していきます。 【採用背景】 一人ひとりが自ら考え、主体的に行動する「自律型・成長志向の組織づくり」を推進しています。個人の成長が組織全体の成長と連動し、継続的な価値創出やサービス改善につながる環境を目指しています。また、多様なチャレンジを歓迎し、対話と協働を通じて風通しの良い職場文化を育んでおり、こうした組織の進化を共に担っていただける仲間を募集しています。 【業務内容】 5〜30名規模、または複数チームから成るプロジェクトにおいて、プロジェクトマネジメント全般(計画策定・品質/リスク管理・進捗管理・顧客折衝)を担う。 特にテスト/品質保証領域において、テスト戦略・計画の立案、顧客折衝、進捗管理などをリード。 【組織の社風/魅力ポイント】 ■仕事特性 ・経験や実力に応じて重要プロジェクトや新規案件の主担当を早期に任される。 ・顧客企業と直接コミュニケーションし、ダイレクトに価値提供や成果を実感できる ・業務の推進役として裁量を持ち、提案や改善活動も積極的に発信できる ■成長・キャリア ・年次・年齢にかかわらず、実力・意欲が評価される「早期抜擢」や「ポジションアップ」のチャンスが豊富 ※比較的若い年齢(30代)で課長に抜擢されるケース多数あり ■組織風土 ・役職や社歴に関わらず自由に意見を発信でき、誰の声も前向きに受け止められる、風通しの良い環境 ・全社でノウハウやアイデアを表彰する仕組みなど、互いの成長や成果をポジティブに称え合い、挑戦や失敗を許容する温かなサポート体質 変更の範囲:会社の定める業務
ポノス株式会社
東京都渋谷区恵比寿南
恵比寿駅
350万円~449万円
ゲーム(オンライン・ソーシャル), QA・テスター デバック
■業務内容: 当社サービス中のゲーム・発売前のゲームを含めた品質管理と不具合検証業務をご担当いただきます。 ■具体的には: ・ゲームの品質改善と不具合検証及び問題対応 ・検証業務に必要な関連資料の作成(テスト計画/ケース作成含む) ・検証業務フローの構築、業務効率化を含めた改善経験 ■当社の事業: スマートデバイス向けゲーム開発をゲーム事業における成長戦略の核と考え、自社で企画・開発するオリジナルゲームをApp Store、Google Play等のマーケットを通じて日本だけに留まらず海外市場に向けても配信しています。 今後、ゲームラインアップを充実させ、配信国も更に拡げていき、世界中の人々にゲームを届けていきます。 ■ビジョン: 求められるモノの中に、自分たちしか創れない価値をプラスしていく。私たちが大切にしていることです。私たちが創るゲームによって、みなさんの笑顔を、前向きな気持ちを、夢を創出する。エンターテイメントの可能性を追求するポノスの役割とは、そうした時間を創り出していくことだと思っています。ゲームのおもしろさというものを一人でも多くの人に。ポノスは、エンターテインメントの可能性に挑戦し続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
ギグワークスクロスアイティ株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
300万円~549万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【世の中に“わくわく”を提供するIT企業/幅広い業種の多数の顧客企業からシステム開発依頼あり/多彩なプロジェクトで成長できる環境/全社でのリモートワーク実施率約7割/コアタイムなしのフレックス制/就業環境◎】 ■ポジション概要: あなたには、テストエンジニアとして、システム開発におけるテスト設計・テストに携わっていただきます。プロジェクトリーダーが編成するチームに参画して、メンバーで協力・分担しながらプロジェクトを推進いただきます。5〜10名程度のチームが多いですが、さらに大規模なプロジェクトへの参画も可能です。 ■具体的な業務内容: ・テスト設計書作成、レビュー ・アプリケーションのテスト ・課題の解決(調査、対応) ・手順書などの作成 ■職務の魅力: ◎幅広い業種のクライアントからの多彩なプロジェクトがあり、マルチなスキルを身に着けることが出来ます。卸業・小売業の販売管理システム、流通管理システム、在庫管理システムなどを手掛けています。 ◎創業から50年にわたる歴史と豊富なノウハウにより、強固で安定した経営基盤があります。「作ったら終わり」ではなく、お客様の立場に立った開発姿勢が評価、継続したお付き合いの顧客からのリピート受注と、安定受注を実現しています。 ■キャリアパス: 幅広い領域のプロジェクトで経験を重ねることにより、上級テストエンジニアや、プログラマーへのキャリアアップが可能。資格手当などもあるため、資格取得などのスキルアップに応じて収入アップも目指せます。 ■当社について: ◇当社はグループ内で、Webシステムの受託開発やパッケージソフトウェアの企画・開発などを中心とした「テクノロジーサービス事業」を担っております。幅広い業種のクライアントの業務効率化を実現する、多彩なシステムの提案・開発をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社モバイルコミュニケーションズ
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
350万円~549万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター
【移動体通信からITまで幅広く事業展開/多彩なキャリアパスを実現できる環境/NTTドコモ社やKDDI社、ソフトバンク社といった主要携帯電話会社とも直取引】 〇大手派遣G企業グループのため、安定した事業基盤があります。 〇未経験からシステムエンジニアに挑戦したい方にオススメ! ■業務内容: (1)車載システムのテスト設計・実行 (2)車載通信機器の受入テスト実施 (3)官公庁向け業務システムテスト (4)その他、業務システムの評価試験、単体/統合テスト 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 当社はNTTグループ出身の社長が創業し、通信キャリアとの太いパイプをもとに移動体通信に係る基地局の設計・建設管理/システムの開発・保守/ITソリューションを中心に事業展開しており、国内電気通信事業の発展に貢献しています。 今回、会社事業の拡大により下記案件でご活躍いただけそうな方とお会いしたく社員募集をしております。 ■案件詳細: (1)IVI製品のテスト設計、実行を担当→テスト項目書を基に実行、それに付随する不具合起票も対応いただきます。 (2)DCM(TCU)の受入テスト実行業務を担当していただきます。テスト計画・観点抽出・仕様書の作成・テスト実施。 (3)テスト計画、テスト設計、テスト実装、テスト実行に加えて、品質分析などの改善、テストプロセス改善業務 ■勤務地: 東京、神奈川を中心に首都圏エリアを想定。 面接では当社の説明と合わせて業務内容についても丁寧にご説明いたします。少しでもご興味ございましたらまずはご応募下さい。 ■当社について: 「移動体通信」を支える事業・サービスを展開しています。 「移動体通信」とは、“場所や時間を選ばずに利用可能な通信””のこと。私たちのライフスタイルを一変させ、これからも進化と拡大が見込まれている分野です。 当社は、この分野を「人材派遣」「エンジニアリング」によって支えてきました。今後は、「自動運転」「IoT」「8K放送」「スマートライフ」など、新領域開拓も進める方針です? 変更の範囲:会社の定める業務
マツダ株式会社
東京都港区麻布台
600万円~999万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, QA・テスター スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
〜フルリモート可/マツダの資産を利用した新しいB2C、B2Bのプロダクトの品質を守る仕事〜 ◆AIを活用した効率的なテスト環境で、スキルが最大限に活かせる ◆新規開発チームの立ち上げに参画し、中心的な役割を担うことができます ■採用背景: ◇100年に一度の大変革期にある自動車業界において、マツダはモビリティを通じてお客様にいきいきとする体験をお届けする、新たな価値の創造に取り組んでいます。それを実現するサービスを、ITを用いてスビード感を持って内製・実装していく新しい開発チームを立ち上げています。 ◇これまでの知見/経験を活かして、そのチームに参画するメンバーを募集します。 ■業務内容: 新しい価値を創出するB2CおよびB2Bプロダクトの立ち上げや社内の開発案件において、プロダクト開発の各フェーズで品質を確保する役割を担っていただきます。具体的な業務内容は以下の通りです。 <具体的には> ◇開発プロダクトに適したテスト戦略の策定、テストの設計と実施 ◇開発チームのイベントに参加し、仕様策定段階からの品質改善 ◇テスト管理、バグ管理プロセスの策定・改善 ◇E2E試験、テスト自動化の実現・改善 ◇組織として品質改善活動およびその啓蒙活動 ■当ポジションの魅力: B2Cサービスの開発活動の中では、主催イベントに参加してお客さまの声を聞いたり、車を利用した試験など、マツダならではの経験が得られます。 ■フルリモートワークについて: <ご希望に応じて、フルリモートでの就業も検討可能です> 必要に応じて広島出張があり、入社初期は頻度が高くなります。 ◇東京本社は、ワークショップの実施や、必要に応じた作業スペースとしての活用が中心となります。 ※2025年初夏に東京・麻布台ヒルズに開設する新R&Dオフィスも活用できます。 <フルリモートワークの場合の広島への出張イメージ> ◇入社半年から1年は、月に2回を目安には出張ベースで広島勤務になります ※1回1週間程度 ◇フルリモート勤務に入った後は、月に1回(1週間程度)は、出張ベースで広島にて勤務します。 ※出張期間については1週間を目安していますが多少の変更は可能です。 変更の範囲:将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり
株式会社SHIFT
400万円~649万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, QA・テスター 店長
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
~現職経験を活かし、ITの知見をもったサポート役になりたい方へ~ ●売上1106億円で昨対126%の成長、品質保証のパイオニア企業で専門性を身に着け市場価値UP ●お客様のITシステムに不具合がないか、確認する業務をお任せします ●「健康経営優良法人2023」「えるぼし(3段階目)」認定取得で働きやすさ◎ ●「昇給率約7%×平均残業8h×離職率6.1%×リモート」で満足度の高い就業環境(2024年度) お客様のITシステムを最適化する"サポート役"として、システム動作のテスト実行、テスト設計、付随する資料作成などをお任せします。 ■業務詳細: 企業の業務システムに関して、システムに不具合がないかを確認するためのテストケースの設計や作成、テスト実行、テストチームの管理、また、システム開発におけるドキュメントのチェックなど、幅広い業務に携わっていただきます。 (1)テスト設計書をもとにテストを実施し、不具合検出・報告を行います。 (2)機能テストやシナリオテストなど、確認する内容を定義するためのテスト設計書を作成します。 (3)開発ベンダーが作成した仕様書や、テストケースの品質チェックを行います。 ■研修・教育制度: ・入社後3週間の研修で、IT業界の構造やシステム開発の流れを学びます。Excelの使い方などPC操作の基礎からスタートするので、未経験の方も安心してチャレンジ頂けます。 ・その後はテスト実行・設計(手順書作成)の演習をしながら、実務に必要なスキルを身につけます。 ・研修終了後は先輩社員のサポート業務からお任せします。テスト実行や設計の補助を行っていただきます。 ■配属組織について: 20〜30代がチームの中心として活躍しており、活気のある組織風土です。ほとんどが中途入社者のため、馴染んでいただきやすい環境でもあります。 未経験入社者インタビュー記事:https://shiftomo.shiftinc.jp/tag/it%e6%9c%aa%e7%b5%8c%e9%a8%93/ ■オススメポイント: ・安定した職場環境(平均残業8h/月 2024年実績)/定年70歳 ・年齢や役職関係なくフラットな風通しのよい社風 ・残業時間抑制や産育休取得100%、時短勤務(子育て社員も多数)など女性も活躍できる環境 変更の範囲:会社の定める業務の範囲
300万円~449万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 一般事務・アシスタント QA・テスター
~安定した就業環境で専門性を高めつつサポート業務に興味のある方へ~ ●売上1106億円で昨対126%の成長、品質保証のパイオニア企業で専門性を身に着け市場価値UP ●お客様のITシステムに不具合がないか、確認する業務をお任せします ●「健康経営優良法人2023」「えるぼし(3段階目)」認定取得で働きやすさ◎ ●「昇給率約7%×平均残業8h×離職率6.1%×リモート」で満足度の高い就業環境(2024年度) 「システムが急に動かなくなった」「アプリが思うように作動しない」 といったバグ(不具合)がないかをリリース前に確認する、ソフトウェアのテスト業務をお願いします。※選考過程で契約社員採用として採用させていただく場合がございます ■業務詳細 ・手順書に沿った動作チェック ・結果レポート作成 ・担当部署との連携 など ■研修・教育制度 ・入社後3週間の研修で、IT業界の構造やシステム開発の流れを学びます。Excelの使い方などPC操作の基礎からスタートするので、未経験の方も安心してチャレンジ頂けます。 ・その後はテスト実行・設計(手順書作成)の演習をしながら、実務に必要なスキルを身につけます。 ・研修終了後、先輩社員のサポート業務からお任せします。テスト実行や設計の補助を行っていただきます。その他、独自の教育サービス「ヒンシツ大学」や社員主導による社内勉強会などを通じてスキルアップを目指すことが可能です。 ■入社後のキャリア ・ソフトウェア開発のすべての工程における品質保証コンサルタント ・プロジェクト全体の品質を管理するプロジェクトマネージャー ・品質技術に関するスペシャリスト 等 ■働き方 月平均残業時間は8時間で完全週休2日の土日祝日休みの年間休日120日で、案件によってはリモート勤務も可能です。※全社平均6割リモート ■入社実績 販売サービス、ホールスタッフ、営業、銀行窓口、CA等多種多様な業界、職種の方が入社し活躍しており、入社後に前職の業界経験を活かせる可能性もあります! 未経験入社者インタビュー記事:https://shiftomo.shiftinc.jp/tag/it%e6%9c%aa%e7%b5%8c%e9%a8%93/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社bitFlyer
東京都港区赤坂ミッドタウン・タワー(地階・階層不明)
その他金融 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システム開発・運用(アプリ担当) QA・テスター
【国内ビットコイン取引量9年連続No.1/国内最大級の仮想通貨取引所運営/高いセキュリティにより業界内での高い信頼性/預かり資産総額1兆3000億円突破・業界内での高いシェア/法人向けにもサービス展開中/暗号資産交換業・ブロックチェーン事業・カストディ事業など多事業展開中】 ■業務内容: 私たちには「ブロックチェーンで世界を簡単に」するという夢があります。 先進的であると同時に信頼性が求められるサービスの開発運用は、難しく、また責任とやりがいのある仕事です。 bitFlyerのQAチームは、サービスを品質面から支えるプロフェッショナル集団として、以下のQA業務全般を担っています。 ■主な業務内容 ・開発プロセス上流での仕様レビュー及び改善提案 ・テスト計画から、設計、実行、レポーティングまでの一連のQA業務(品質分析を含む) ・プロダクトのテスト設計書の作成保守 ・開発プロセスの改善提案 ・当局・業界団体等への対応、各種報告書の作成 など ■求める人物像: 責任あるプロフェッショナル集団 bitFlyerは日本・US・EU 3つの拠点で9000億円を超えるお客様の資産を預かり、その取引を支えています。(2024年3月時点) 変化の多い市場の中で信頼性が求められるシステムの開発は、複雑ではありますが、責任とやりがいのある仕事です。 私たちはこの重責を果たすプロフェッショナル集団でありたいと思っています。共に次の時代の金融を形作っていきましょう。 ・bitFlyerのミッション・バリューに共感できる方 ・熱意があり、誠実な方 ・スピード感を持って変化に柔軟に対応できる方 ・ロジカルなコミュニケーションが出来る方 ・課題設定力、課題解決力、実行力のある方 ■国内ビットコイン取引量9年連続No.1: 国内暗号資産交換業者における2016年〜2024年の差金決済および先物取引を含んだ年間出来高。(日本暗号資産等取引業協会が公表する統計情報および国内暗号資産交換業者各社が公表する取引データに基づき当社にて集計。日本暗号資産等取引業協会の統計情報については2018年以降分を参照) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社PKSHA Technology
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
600万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), QA・テスター
自然言語処理、機械学習/深層学習技術等に関わるアルゴリズムを研究開発し、社会実装している当社にて、AI自社SaaSの品質保証業務をお任せします。「品質保証を通じて顧客満足を最大化し、顧客および全社員との信頼を築き、持続可能な成長を実現する。」を目指し、開発部隊はもちろん、顧客満足に関わる多様な職種と協働します。 ■業務例 <メイン業務> ・ソフトウェア要求と仕様の具体化とレビュー ・システムテスト ・ローコードツールによる自動システムテストの開発 ・ユーザーズマニュアルの編集 <ミッション実現に向けた業務例※ご志向性に応じて分担> ・品質目標およびその達成戦略の策定 ・ユーザーから寄せられるフィードバックの分析 ・コードやバックログなどの様々なデータからの品質分析 ・様々なテストレベルにおける既存自動テストの改善または新たな自動テストの開発 ・重大バグの根本原因分析および再発防止策の策定 ・ソフトウェア品質の学習と知見共有 ■プロダクトについて <外部ユーザーからの問い合わせ対応等CS業務向けAISaaS> ・PKSHA Chatbot / Voicebot:大手企業中心に100社以上が導入。コールセンターに入電する定型的なお問合せを自動音声対話で完結。 ・PKSHA FAQ:FAQの作成・公開・評価からお問い合わせ対応管理までをワンストップで実現 ・PKSHA Speech Insight:高精度音声認識、AIによって電話対応時の通話後処理時間を短縮。 <社内向けAISaaS> 社内問い合わせや商品及び技術情報の問い合わせ等社員の業務効率化等を実現するAIヘルプデスク ■技術環境 ・ソフトウェアエンジニアリングツール:GitHub, Linear, Autify, Playwright, Circle CI, AWS(CodeBuild, CodePipeline...), AirBrake, Datadog, Metabase, Looker Studio, Zapier ・ドキュメンテーションツール:Notion, Figma, Helpdocs, Google Workspace, Microsoft 365 ・コミュニケーションツール:Slack, Microsoft Teams 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジャステック
東京都港区高輪
品川駅
400万円~549万円
システムインテグレータ, 内部監査 QA・テスター
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◆◇NTTデータグループ/高い経常利益率を誇る創立50年以上の老舗システムインテグレーター/女性の育児休暇取得率100%◇◆ 社長直轄部署として、QMS、EMS、CMMI規格認証資格の維持管理を行う品質環境管理室(品環室)にて、品質環境管理エキスパート業務をお任せします。 ■主な業務内容: ・品質マネジメントシステム(QMS)の維持管理 ・環境マネジメントシステム(EMS)の維持管理 ・CMMIレベル5の維持管理 ・製品検査業務 ■業務の特徴: ・繁忙期は若干増えますが、平均残業は10H/月程度になります。 ・担当業務が主体的に遂行できるようなりましたら、適宜調整しながらとなりますが、在宅勤務も可能です。 ■組織構成: 品質環境管理室(品環室)は室長1名、室員3名と、他部署所属の兼務検査員約140名で構成されています。 品質および環境マネジメントシステムの維持管理と、社内の製品検査が主務になります。 ■当社の特徴: 当社はプライムからの一括請負にこだわり、収益率が高く設立以来安定した経営基盤を持っています。金融/保険業界を軸に、各業界の優良顧客に最高峰の技術力を提供しており、経常利益率12%以上を実現しています。
キヤノンイメージングシステムズ株式会社
新潟県新潟市中央区笹口
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, QA・テスター 評価・デバッグ
〜キヤノングループ唯一のIT開発企業/プリンターや複合機・カメラ・メディカル機器をはじめとする様々な製品のソフトウェア開発/働く環境◎〜 ■業務内容: キヤノングループ唯一のIT開発企業である当社にて、ソフトウェアの品質保証を目的とした品質計画の立案・動作テスト、品質管理をご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇各種キヤノン製品(プリンター、カメラなど)のテスト・品質検証(第三者品質検証・技術検証) ◇評価技術開発(テスト設計技術・脆弱性診断技術) ◇脆弱性診断 ◇品質コンサルティング など ■入社後の流れ: 研修後は配属先でOJTを実施します。 ■キャリアパス: 毎年面談や人事評価があり、等級に応じてプロモーションを受けるなど着実にキャリアアップができる会社です。他のポジションを経験しながらキャリアアップできるジョブローテーション制度も整備しております。 ■当社の魅力: 【福利厚生】 キヤノングループの一員として、福利厚生も充実しており、長期的なキャリアを見すえることが可能です。 【育児をしながら働きやすい】 育児休業取得率は男女共に100%であり、育休復帰後は短時間勤務やリモートワーク、フレックスタイムでの勤務を行いながら効率的に働いているメンバーが大半です。 【柔軟な働き方】 プロジェクトや開発フェーズに合わせて、開発効率向上のためリモートワークを導入しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ブライシス株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
450万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター
〜リモートOK/月の残業平均10時間/自己研鑽費用、外部研修費用負担などスキルアップ支援や福利厚生が充実◎〜 ■業務内容: ・自社クラウドPBXサービス【BIZTEL】のテスト検証業務をお任せします。 ■業務詳細: ・ユーザーテスト、ブラックボックステストの実施 ・テストケースの作成とレビュー(第三者検証業務を行います)など ゆくゆくは、テスト計画・テスト設計・品質レポート作成と仕様変更の改善提案、テスト自動化の推進などにも携わることができ、貴方に合った多彩なキャリアパスが描くことが可能◎ QAエンジニアとして、しっかりと技術を磨いていきたい方、”品質保証”というものを深掘っていきたい方には最適な環境を提供しています。 ■【BIZTEL】について: ・電話回線を整備することなくインターネット経由で電話を利用できるようにするクラウドサービスです。 ・単なる通話だけでなく、自動応答・録音・文字起こし・API連携・在宅勤務対応など、電話コミュニケーションに新たな価値を提供した点をご評価頂き、コールセンター事業者を中心に2,000社を超えるお客様にご利用いただけるサービスへと成長することができ、8年連続国内シェアトップクラスとなっています。 ■当ポジションの魅力: ◎品質保証部のJSTQB保有率は100%。 すでにお持ちの方はその知識や手法が存分に活かせる環境があり、これから取得される方も大歓迎です。 ◎チーム全員で貴方のスキルアップを後押しします。 部長を始め、メンバーの多くが日科技連やJaSSTに参加しているため、最新のテスト技法や知識などのナレッジ還流が非常に活発です。 ■環境: <開発環境> ・最新機器(MacBookPro、Windows)端末を貸与します <開発プロセス> ・GitHub flowによるブランチ管理 ・アジャイルプロセスによる開発管理 ・QA、仕様、開発、インフラの4チームにおける役割分担 ・単体テスト、CI、デイリービルド、QAによる品質保証 ■参照文献: ・デロイトトーマツミック経済研究所発行『マーテック市場の現状と展望 2024年度版クラウド型CRM市場編(第8版)』 ・富士キメラ総研発刊『ソフトウェアビジネス新市場 2024年版』 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イーエムシステムズ
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他医療関連, QA・テスター Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<平均残業20h×週2日在宅可能/出荷可否判断や基準策定をに担う品質管理のプロへ◎/クラウド型調剤薬局向けシステムで国内屈指のシェアを保有/医療業界に貢献/研修制度・福利厚生◎> ■業務概要: クラウド型調剤薬局システムを中心とした製品に対して、第三者品質管理の立場で以下を担当します。 ・テスト結果の妥当性評価および出荷可否判断 ・ツールを用いた障害管理・再現率の可視化と分析 ・品質管理観点からのベンダーおよびグループ会社のコントロール ・請負検証体制/全社品質ルールの設計と構築 ・マネジメント(品質管理チームの進行管理/若手育成) ■組織と働き方: ・6名体制/中途比率高 ・週2日まで在宅勤務可能/残業月20時間前後 ■入社後の流れ: まずは当社プロダクトと品質方針、ツールを用いた分析手法などをキャッチアップ。1〜3ヶ月で小〜中規模案件の判断・レビューを単独でお任せします。その後は、リーダーとしてチーム内レビュー、ベンダー連携、ルール整備、基準構築といった“組織を創る側”としての役割を担っていただきます。 ■この仕事の魅力: ・“不具合を見つける”ではなく“出してよいかを判断する”という最終意思決定者の立場 ・受託開発での納期プレッシャーに疲れた方に◎ ・開発担当のグループ企業を品質観点からコントロール ■中長期キャリアパス: ・品質管理リーダー(品質評価・改善策立案・ベンダー折衝) ・EMテクノロジー研究所/他グループ会社との品質連携・検証ルール確立の主導者 ・将来的には全製品(クラウド・オンプレ含む)の検証戦略責任者や、QC部門の立ち上げ責任者 といったポジションへの挑戦も可能です。 ■当社の特徴: 当社商材は調剤薬局向けでは業界トップクラスのシェア商材と商材力があります。また、そのノウハウをクリニック向け、介護福祉施設向けにも展開しており、顧客の認知度は高くなっております。調剤トップシェアならびに、調剤/医科/介護のすべての領域の垣根を超えてサービスを提供している当社だからこそ、新しい変革は「医療の質向上」をキーワードに今後の業界の方向性を牽引する力になると期待されています。 変更の範囲:会社の定めるすべての職種
LINEヤフー株式会社
東京都千代田区紀尾井町
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター
【LINEプラットフォームの課題解決に挑戦するカスタマーリライアビリティエンジニア募集/年休121日・完全週休二日制・英語力を活かせる】 ■ポジション概要: メッセージングプラットフォームとデベロッパープラットフォームの顧客が抱える課題を解決・改善するカスタマーリライアビリティエンジニア(CRE)を担当します。 ■主な業務内容: メッセージングプラットフォームやデベロッパープロダクトプラットフォームの社内外の顧客が抱える課題を、深いドメイン知識と技術力を活かしながら、CSチームと開発チームと連携して問題解決と支援ツールの開発を担当いただきます。 プラットフォームで定められたSLI/SLOに基づき、プラットフォームの品質モニタリングと顧客に対するSLAの管理を行います。 深いドメイン知識と強い技術力を持ち、メッセージングプラットフォームの社内および社外の利用者の問題解決を担当します。 ■期待すること: ・開発チームにCREメンバーとして参加し、プラットフォームのドメインを理解しながら、顧客情報を取り扱う運用業務全般に関わります。 ・将来的にはCREチームとして独立して機能するために、Seedメンバーとしてメンバーの育成やガイドの整備を行います。 ・プラットフォームの顧客に対して、高い品質のサービスやドキュメンテーションの提供、素早い支援を行うことで、顧客満足度を最大化します。 変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換の可能性あり
合同会社Interblock
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
600万円~899万円
機械部品・金型 ゲーム・アミューズメント・エンタメ, QA・テスター 評価・デバッグ
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜40代・50代活躍中!裁量権持ってご活躍頂けます!ゲームやカジノなどエンタメへの関心がある方歓迎!残業20h程〜 ■業務内容 日本国内で海外カジノ向けの電子テーブルゲームの開発に取り組み、世界212の地域において高品質のゲーミングソリューションと技術サポートで世界的に認められた同社で、QA業務(カジノで使用されるゲームマシンのソフトウェアに関する品質管理)を担って頂きます。 メインミッションとしては、メンバーのマネジメントや、QAの自動化・効率化に向けての提案・実装、プロジェクトの対応になります。 ・テストケース設計及び、品質検査の実施 ・自動化テストの仕組み計画・設計・実装 ・品質管理業務において、省力化や効率化への提案・実装 ・品質管理チームのマネジメント ■組織構成 ・部門長1名、マネージャー(50代)、メンバー3名(40代) ・部署の垣根を越え、積極的に交流を図る風土です! ■働き方 ・就業開始時間は、7:30〜/8:00〜/8:30〜/9:00〜/9:30〜/10:00〜/10:30〜の7パターンから選択可能 ・有給休暇を取得しやすい風土です。 ■同社の魅力 ・カジノ関連のソフトウェア開発を手掛ける会社は、同社を含め国内で数社のみ。ニッチ領域で確実な知名度を誇ります。 ・駅からのアクセス良好なオフィス環境◎ ・希望があれば現状の担当業務以外の職種にも挑戦可能、キャリアの幅を広げられる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社LITALICO
東京都目黒区上目黒
中目黒駅
福祉・介護関連サービス 人材紹介・職業紹介 その他・各種スクール, QA・テスター Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■QAチームのミッション 福祉・教育業界の知識や法令回りの理解を深め、自社プロダクトの品質と信頼性を上流工程から関わり高めていただきます。 センシティブな個人情報や経営の根幹を担うサービスにおいて、安定した品質の高いプロダクトの提供は必要不可欠です。 難易度は高いですが、私たちが作るサービスが業界のスタンダードになるなど社会に与えられるインパクトも大きいポジションです。お客様視点で主体的に提案・実装いただける方を歓迎します。 ■業務内容 具体的な業務内容としては ・業務システムのテスト計画・設計・実行 ・要求からのリスク分析 ・テストケースのレビュー ・不具合の報告・再現確認・原因分析の補助 ・品質改善にむけた提案活動 ・業務知識習得のための勉強会参加 ・プロセス改善活動 ・PdM・開発メンバーとの連携 ・mabl,playwrightを使ったE2Eテストの自動化推進 などの業務をご経験に応じて推進いただきます。全てをご担当いただくというよりは、ご経験や得意分野等に応じてお任せする領域を決定いたします。 ■現在の開発環境 QAで用いるツール mabl、playwright、k6、jmeter、backlog、PictMaster 開発ツール Github、CircleCI、Jenkins、Slack、NewRelic/Mackerel/Datadog、Fluentd、BigQuery、Swagger、Redash、etc.. ■働く魅力 ・開発チームと一体になってユーザへ価値を届けることができる ・チームメンバーと議論しながら設計や構築などを進めることができる ・HRTを大切にしており、それぞれの強みを活かしつつチームで成果を出すことができる ・運用を考えた構築を重要視しており、IaCなどを守っていく文化がある ・0→1, 1→10, 10→100といった様々なフェーズのプロダクトを数年単位で経験可 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カカクコム
東京都渋谷区宇田川町
800万円~1000万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), QA・テスター Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【高品質なサービス提供を支える品質管理組織の責任者として、食べログの品質保証と生産性改善を推進/年間休日123日、完全週休2日制】 当社の品質管理室では、高品質なサービスを提供し続けるための品質管理組織の立ち上げと運営を推進できる方を募集しています。食べログでは、企画部門とシステム部門が一体となり、サービス品質向上のための新機能開発や機能改善を迅速に行う文化があります。この品質改善のサイクルを品質管理組織の責任者として支援する業務に従事していただきます。 ■業務内容: ◎食べログの品質保証/生産性改善業務の組織責任者 食べログの品質管理組織の組織責任者として以下を実施している3つのチームの統括をお願いします。 ・開発プロジェクトの品質保証業務 ・品質ダッシュボードとTPI Nextを利用したプロセス改善などの品質改善業務 ・テスト自動化や基盤整備業務 ◎品質保証組織の組織運営 食べログの品質保証部隊の組織責任者として以下内容をお願いします。 ・組織目標と戦略の策定 ・企画組織および開発組織との折衝 ・QAエンジニアの採用計画の策定および採用 ・QAエンジニアの育成、目標設定および評価 ■入社直後にお任せしたいお仕事: ・品質管理室が食べログシステム本部に届ける生産性改善の価値の最大化 -Four keysなどの生産性改善指標の可視化プロジェクトの推進 -ChatGPT向けテスト環境構築プロジェクトの推進 -バグ検知前倒し率改善のためのシフトレフトプロジェクトの推進 ・品質改善室が食べログシステム本部に届ける品質改善の価値の最大化 -変更障害率改善のためのテスト観点マスター整備プロジェクトの推進 技術スタック ー Ruby / Ruby on Rails ー React.js / Next.js / TypeScript / GraphQL / jQuery ー Swift(iOS) / Kotlin・Java(Android) ー MySQL / BigQuery / Treasure Data ー Microsoft Teams / Slack ー Asana / GitHub Enterprise / Confluence / Qiita Team 変更の範囲:会社の定める業務
パナソニック サイクルテック株式会社
大阪府柏原市片山町
500万円~799万円
自動車(四輪・二輪) ファッション・アパレル・アクセサリー, QA・テスター 自動車・自動車部品・車載製品
〜電動自転車のリーディングカンパニー/「パナソニックグループ」に伴い福利厚生◎/年間休日127日・リモートワークOKと働きやすさ◎〜 ■職務内容: 主な担当業務は、国内外の電動アシスト自転車に関係するソフトウェアに関する以下の内容です。 ・品質マネジメントシステムに沿った商品開発の推進と品質管理 ・量産品の品質管理業務 ・品質異常是正及び不適合製品の処置 ・製品セキュリティ対応業務 ■職務詳細: 以下の業務を通じて、電動アシスト自転車用電装部品の品質不具合発生の未然防止を実現します。 ・新商品の立上げにおけるソフトウェアの設計品質レビューの推進 ・新商品の製造立上げにおけるリスク評価等 ・量産品の不具合原因調査及び関連部署と連携した是正活動の推進 ・生産現場等において不適合製品のリワーク作業 ・製品セキュリティの要求適合性評価 ・社内品質文書の見直しと改訂作業 ■電装品質管理課のミッション: 新商品の企画、設計開発から製造、出荷までの各プロセスでの品質の見極めと不具合を未然に防ぐ仕組み構築により、新たな価値と共に安心・安全の商品をお客様にお届けすることが電装品質管理課のミッションです。 ■職場の雰囲気: ・年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。スピード感をもって業務にあたっています。 ・フレックス出社やテレワーク等も積極的に活用し、ワークライフバランスを重視し、メンバー間で相互協力をし合う業務スタイルです。 ・自職場以外の協力を得やすい環境です。 ■募集背景: 社会が多様化する中、当社は国内電動アシスト自転車のリーディングカンパニーとして自転車活用社会の拡大を牽引していきたいと考えています。そのために、検査選別型の品質管理から、源流管理型の品質管理への大きな変革を目指し、新しい価値を生み展開していく業務領域を増やすために、新たなスキル・経験をもった方を募集します。 ■キャリアパス: ・多種カテゴリーを経験できる職場であり、キャリアアップに向けて視野を広げることができます。 ・当社は商品の企画から開発・生産・販売・アフターサービスまで自社で一貫しておこなっているため、熱意があればさまざなま職種や業務を経験できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~899万円
〜在宅勤務OK/月の残業平均10時間/自己研鑽費用支援など福利厚生充実◎8年連続国内シェアトップのクラウド型テレフォニーサービス【BIZTEL】〜 ■業務内容: 自社クラウドPBXサービス【BIZTEL】のテスト設計やユーザテスト/ブラックボックステストなどの検証業務をお任せします。 ■業務詳細: ・サービスの信頼性を向上するための各種品質評価/検証 ・各種連携、導入先のシステムを想定したテストケースの設計(第三者検証業務を行います) ・ユーザーテスト、ブラックボックステスト ・仕様変更の提案 など ■【BIZTEL】について: ・電話回線を整備することなくインターネット経由で電話を利用できるようにするクラウドサービスです。 ・単なる通話だけでなく、自動応答・録音・文字起こし・API連携・在宅勤務対応など、電話コミュニケーションに新たな価値を提供した点をご評価頂き、コールセンター事業者を中心に2,000社を超えるお客様にご利用いただけるサービスへと成長することができ、8年連続国内シェアトップクラスとなっています。 ■やりがい: ・自社サービス”最後の砦”である品質保証部のメンバーとして、テスト設計やユーザテスト/ブラックボックステストなどの検証業務に従事していただきます。 ・部門メンバーのJSTQB保有率は100%!すでにお持ちの方はその知識や手法が存分に活かせる環境です。勿論、これから取得されたい方も大歓迎◎ ・業務を通じて知識、経験がしっかり身につく職場です。 また、品質保証部の社員全員が日科技連やJaSSTに参加しているため、最新のテスト技法や知識などの社内研修も活発です。 ■環境: <開発環境> ・最新機器(MacBookPro、Windows)端末を貸与します <開発プロセス> ・GitHub flowによるブランチ管理 ・アジャイルプロセスによる開発管理 ・QA、仕様、開発、インフラの4チームにおける役割分担 ・単体テスト、CI、デイリービルド、QAによる品質保証 ■参照文献: ・デロイトトーマツミック経済研究所発行『マーテック市場の現状と展望 2024年度版クラウド型CRM市場編(第8版)』 ・富士キメラ総研発刊『ソフトウェアビジネス新市場 2024年版』 変更の範囲:会社の定める業務
ナガノサイエンス株式会社
大阪府高槻市安満新町
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, IT戦略・システム企画担当 QA・テスター
□■医薬品安定性試験分野で国内トップクラスシェア/自動化テストの導入フェーズをリード/リモートあり(週2〜3日程)/医薬品業界経験不問■□ ■業務内容: 自社SaaSプロダクトのテストプロセス設計・改善を担当し、品質向上の実務に深く関わっていただきます。 ※テストプロセスを中心に、他の開発メンバー(アプリ開発/クラウド開発)と連携し、プロジェクトを推進していっていただきたいポジションです。 <主な業務> ◇自社SaaSプロダクトのテスト戦略・プロセス設計と標準運用フローの構築 ◇機能/統合/回帰テストの設計・実施・仕様書作成・レビュー ■募集グループ構成:SaaSセクション14名 ■QAからSDET(テスト自動化エンジニア)へ成長できる環境 テストケース自動化や異常検知など、自動化テストの導入フェーズをリードしていただきたいポジションです。 具体的には… ◇テスト自動化やCI/CDパイプラインの導入・改善による効率化と信頼性向上 ◇テスト結果の分析・報告、品質指標(KPI)の設定・改善提案 など ■当社について: ◇医薬品安定性試験分野で国内トップクラスのシェアを誇る当社は、30年以上にわたり試験装置の設計・開発・サービスを一貫して提供してきました。国内外の製薬企業や研究機関に広く採用され、世界的にも独自性の高いビジネスモデルを確立しています。 ◇機器メーカー出身ならではの安定した基盤と、リーディングカンパニーとして培った高い専門性を強みに、SaaSプロダクトの開発にも積極的に挑戦できる環境が整っています。 ■当社の特徴: ◇医薬品メーカーの研究開発や品質管理における「安定性試験」に特化した「恒温恒湿槽/恒温恒湿室」を開発。長期の試験では3年もの間、装置内の温湿度を一定に保つことが要求されます。 ◇そのような医薬品業界の規制や業界動向に対して、お客様のプロセスによりマッチした製品とサービスを作り上げ、国内市場シェアトップクラスのブランドに成長しました。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~699万円
株式会社エクストリーム
東京都豊島区西池袋
450万円~999万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター
〜デジタルクリエイター&ITエンジニアプロダクション/常時300社以上と安定した取引あり〜 ■仕事内容 システム開発におけるQA工程を担当していただきます。 └テストの計画・設計 └仕様の確認と設計上の問題の抽出 └テスト実行・結果分析 └結果報告と改善案の作成・提出 ■アピールポイント 当社ではBtoBおよびBtoCのサービスを取り扱う大手企業のお客様と取引を行っており、有名なシステムやコンテンツを扱った業務に携わることができます。 ■キャリアプラン 近年、toCおよびtoBかかわらずクラウドを用いたサービスやコンテンツが増えており、QAエンジニアのニーズが高まっております。 ご自身のご経験・ご希望にあわせて様々な案件に挑戦できます。 ■仕事で身に付くスキル 当社の事業モデルは「デジタル人材事業」「受託開発事業」「コンテンツプロパティ事業」の3つの柱で成り立っています。コンテンツプロパティ事業やグループ企業をはじめとした自社プロダクト開発のほか、クライアントのプロジェクトを担当するので、スキルを固定化せず、常に新しいスキルを身につけることができます。変化の激しい時代に通用する、本物のデジタルクリエイター・エンジニアになれる。この自信が当社で得られる大きなメリットです。 ■当社について 「デジタルクリエイター・エンジニアプロダクション」として、お客様の課題解決を通じて技術者の社会的ポジションの確立を目指す、真のプロフェッショナル集団です。 当社は単純な技術社員の派遣会社ではなく、デジタル人材事業、受託開発事業、コンテンツプロパティ事業を通じて、社内外にかかわらず、技術社員の働く機会、叶えたいキャリアの形成を行っています。 当社には優秀なクリエイター・エンジニアが数多く集まっており、バンダイナムコグループ/リクルートグループ/楽天グループなどの大手企業をはじめ、常時300社以上と安定した取引を行っています。 2014年上場以来、社員数の増加と共に、業績面においても着実な成長を遂げており、近い将来、東証プライム市場への上場を目指しています。今後は、更に優良な取引先、プロジェクトに参画することで、技術社員のトラックレコードの充実を図ることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ