1293 件
株式会社ダイブ
宮城県仙台市青葉区上杉
-
450万円~599万円
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・エンジニアリング
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜NTTドコモのパートナーだから安定就業可能◎/年間休日130日/ワークライフバランス整えられる!〜 当社の営業職として、NTTドコモの仙台支社に常駐していただき、「dポイント」のデータ分析担当を担当していただきます。 ■職務内容: NTTドコモのdポイント・d払いマーケティング商材に関する、データマネジメントおよびデータ活用支援をお任せいたします。 【詳細】 ◎NTTドコモのビッグデータを活用したデータ加工、データ分析支援業務 ・BIツール(Tableau等)によるデータ抽出・加工・分析 ・データ収集・加工のためのプログラミング(Python等)およびSQL等DBによるデータ抽出・加工 ・デジタルマーケティング業務(WEB広告運用、Web解析、MAツール活用等) ≪入社後≫ 当社で研修を実施し基礎知識を学びます。 その後各拠点(NTTドコモのオフィス)に配属され、活躍している当社の先輩メンバーがOJTを担当いたします。一緒に仕事をしながら実務を身につけます。 ■魅力: 【市場価値を高められる】 現在伸びているキャッシュレス化に対しての事業です。無形商材の営業に従事することは社員の市場価値を高めることができます。 【ドコモ社と同じ環境で働くことができる】 ドコモ社の組織の一員として働けるため、教育体制やスキルアップの機会など大手ドコモ社ならではの環境で働くことができるのが魅力です! 【ワークライフバランス◎】 年間休日130日・月残業時間20Hほどと働きやすい環境が整っております。 ワークライフバランスを重視したい方にもおすすめな環境です! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シマノ
大阪府堺市堺区老松町
550万円~999万円
機械部品・金型, データアナリスト・データサイエンティスト 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【PLMの企画構築に携われる<機械設計や制御など開発からキャリアチェンジ歓迎>100年以上続くSHIMANOの設計データの体系化に携われる◎】 ■仕事内容: 開発・設計部門等で蓄積された設計ノウハウをはじめとした技術情報を構造化・可視化し、全社的に活用可能な技術データベース構築に向けて仕様策定や導入・運用をご担当いただきます。 ・開発者との対話を通じた技術情報のヒアリング・キャッチアップ ・設計ノウハウ・新技術レポート等の技術情報の整理・構造化・データベース化 ・PLM上でのデータベース企画・環境構築、ベンダー管理、運用プロセス設計・改善 ・技術標準・ベストプラクティスの活用フローの設計 ■仕事の魅力: 製品3DAデータを活用した製造工程要件・検査条件の自動抽出化やデータ管理の効率化など、3DAモデルの運用を確立することで、設計から製造までものづくり全体の仕組みを根本から変えるチャレンジングなミッションです。また、ものづくり全体のプロセスを把握した上で、各部署のアウトプットを最大化する、時代の先端を走る設計開発基盤の構築改善に関わることができます。 【キャリアパス】 入社後は先輩社員の教育の下、業務プロセスを習得いただき、第一線での活躍を期待しています。将来的には、ご希望・適性を鑑みて、課内や他部署での開発・製造DXに係るシステム開発案件に関わることも可能です。 ■採用背景: 当社では、製品開発における期間短縮、品質向上、コスト削減に向けて、新製品立ち上げに関する技術情報の一元管理を行っています。今後、製造や販売、品質保証を含めた全ての関連データをPLMシステムで一元管理し、バージョン管理をシンプルに、製品を構成する全情報に一気通貫でアクセスできるようなシステム構築を目指しています。 ■企業について:◎社風:大手でありながら自由度が高く、各自大きな裁量を持ってミッションを遂行しています。中途入社も多く、実績でフラットに評価頂けるため、主体性を発揮したい方はマッチしています。 ◎福利厚生:独身寮・新婚者社宅・転勤者社宅、育児休業・育児時短勤務、食堂利用料補助など様々な充実した福利厚生が整っております。 変更の範囲:会社が命じた業務範囲での就業可能性有
株式会社Luup
東京都品川区西五反田
不動前駅
700万円~1000万円
不動産管理 土地活用, リサーチ・市場調査 データアナリスト・データサイエンティスト
学歴不問
【組織とポジション】 データを駆使して戦略的な意思決定をリードすることで、事業の成長を加速させる役割を担います。 COO直下の組織の一員として、プロダクト、オペレーション、マーケティング、事業推進、ハードウェア、広報など多様な部署と横断的に連携し、課題を発見・解決へ導きます。 単なるデータの提供者ではなく、自ら本質的な課題を見極め、意思決定を推進することが求められます。 データの力で組織を動かし、事業や社会にインパクトを与えたい、そんな情熱を持つ方に最適なポジションです。 【仕事内容】 ・重要課題の発見・提案・解決 ・事業計画の設計および進捗モニタリングを通じた経営戦略の推進 ・各チームの課題解決のためのデータ分析・可視化 ・分析に基づく意思決定支援・プロジェクト推進 【ともに解決したい事業課題】 ・プロダクト:分析を通じた成長機会の発見・戦略の策定 ・オペレーション:安全性や信頼性向上のための対策立案 ・マーケティング:課題の特定、施策の提案・意思決定支援・結果分析 ・事業推進:ユーザーの移動ニーズの定量・定性的な理解に基づく戦略やKPI設計 ・ハードウェア:ニーズに応じた最適な調達計画の策定 ・広報:対外コミュニケーションに使用するデータの提案や集計 ※上記は一例です。限られた時間の中でどの課題に優先的に取り組むべきか、一緒に考えながら進めていきましょう!新規の分析やプロジェクト提案も大歓迎! 【仕事の魅力】 <データドリブンな会社で意思決定をリード> 経営陣をはじめ、全社にデータを重視するカルチャーが根付いているため、分析結果が直に意思決定や戦略に直接反映される機会が豊富です。 <スピーディーな意思決定> 経営陣直下のため、データ分析を素早い意思決定や施策実施につなげることができます。意思決定に影響を与えない過剰な分析に時間を費やす必要がなく、本質的な分析に集中できます。 <幅広い領域の課題解決> 多様な領域の課題に関わることができ、データアナリストとしての知見を広げながら成長できます。 <前例のない課題解決への挑戦> 世界でも類を見ない大規模なポートモデルで簡単に正解が見つからない課題に挑みます。試行錯誤を重ねながらゼロから解決策を導き出し、社会的に意義のある事業の実現に真正面から向き合います。 変更の範囲:会社の定める業務
テス・エンジニアリング株式会社
大阪府大阪市淀川区西中島
新大阪駅
500万円~999万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, SCM企画・物流企画・需要予測 リサーチ・市場調査
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■職務内容:大阪本社にて、電力の需給管理業務を行っていただきます。 ■詳細: ・電力の需要予測・・・「先週の同じ曜日と比較して気温が5℃低いから、暖房需要が上がるだろう」など、翌日分の使用電力を予測し需要計画を策定します。 ・発電予測・・・天気や気温・過去データをもとに、太陽光発電の発電量を予測・調査し発電計画を策定します。 ・電力調達・販売・・・余剰・不足分の電力を市場で売買します。 ・収支計算・データ分析 ・電力需給管理運用業務の取りまとめ ・制度変更に伴う運用ルールおよび方法変更検討 ・新規事業開始時の運用体制構築 等 ■組織構成: 配属先の需給管理チームは9名で構成されています。中途入社者も在籍しており、馴染みやすい環境です。 ■働き方:シフト勤務となります(日勤のみ/夜勤なし) ■当社について: 27のグループ会社の中核企業として、各種環境・省エネ対策システム等のエンジニアリングやメンテナンス/エネルギーマネジメント/小売り電気事業/発電事業等を展開。フロー型エンジニアリング事業・ストック型エネルギーサプライ事業の両軸で、安定的に事業・業績を拡大中。テスホールディングス(株)は21年4月末に東証プライム市場へ上場、社会の脱炭素化の波を受けグループ全体で成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
野村不動産ソリューションズ株式会社
東京都
800万円~1000万円
不動産仲介 土地活用, リサーチ・市場調査 編集・記者・ライター
【東証プライム上場の野村不動産G/平均残業30h程度・年休124日・土日祝休・PC20時シャットダウン・リモートワークあり/ホワイト500認定企業】 ■職務概要: 野村不動産ソリューションズのCRE戦略支援サイト「CRE-NAVI」で掲載しているマーケットレポートで居住用不動産や不動産流通マーケットについて執筆していただきます。 ■職務詳細: 【具体的な執筆内容】 ・不動産流通市況に関する内容 ・資産を殖やす、守ることに関する内容 ・不動産相続に関する内容 ・住宅ローン金利に関する内容 ・居住用不動産売却に関する内容 ・居住用不動産購入に関する内容 ■働き方: 健康経営優良企業2024ホワイト500認定企業(6年連続ランクイン)されるなど長期就業できる環境づくりに取り組んでいます。 ・年休124日 ・土日祝休 ・残業月30時間程度 ・PC20時シャットダウン ・リモートワークの一部導入 ・6種類の休暇メニューで、有給休暇の取得促進 ・有給は1時間単位からの取得可能 ■スキルアップやキャリア開発の様々な制度あり: キャリア開発やスキルアップ、能力開発に向けての支援を充実させています。 ・人事部主催の研修 ・野村不動産グループ合同研修 ・能力開発支援 業務において推奨される資格の取得に際しての費用を会社が支援し、専門知識の習得を奨励 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社LSIメディエンス
東京都板橋区志村
志村坂上駅
500万円~899万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析 医薬品メーカー, リサーチ・市場調査 リサーチ
【リモート相談可/残業20時間程度/世界水準の検査技術をもつ総合臨床検査センター/社会貢献度の高い事業(医療インフラ)に関心の高い方へ/コロナウイルスのPCR検査も同社で行っています/今後更なる拡大が見込まれるヘルスケア市場】 ■業務概要: 国内外の新規検査に関する市場調査・企画・事業化を担当していただきます。医療インフラの中核を担う重要なポジションであり、社会的意義の高い業務に従事することができます。高度な検査技術を駆使し、ヘルスケア市場の更なる拡大に貢献する機会があります。 ■職務詳細: ・国内外の新規検査に関する市場調査・企画・事業化 ・産学連携の検討、多施設研究の導入・運用、委託先対応 ・海外企業との交渉・契約業務 ・社内運用構築およびインフラ整備 ■組織体制: 先端商品開発室は約40名の社員が在籍し、商品企画グループは4名で構成されています。各メンバーの役割として、2名が国内、海外双方でニーズを探索調査し、企画・事業化までを担当。1名は大学病院で研究補助。1名は海外担当(海外シーズ探索、翻訳など)と幅広い業務を担っています。 ■当社について: 当社は日本国内において臨床検査をコア事業として展開する、国内有数のヘルスケアサービス企業です。最先端の技術によって、病気の予防・早期発見および治療や食の安全サポートに貢献しています。 当社を取り巻く市場環境は日々変化を続けています。その背景には、人々の健康に対するニーズがグローバルな規模で、高度化、多様化を続けている現状があります。より確かな診断、より有効な新薬を求める世界中の人々の痛切な願いに耳を傾け、タイムリーに応えていくことが「健康で安全な社会の創造」をミッションとする同社の社会的使命であり、責任でもあります。この使命や責任を果たすため、現状に甘んじることなく、より価値あるサービスの提供を模索し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アスマーク
東京都渋谷区東
350万円~449万円
マーケティング・リサーチ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 商品企画・サービス企画 リサーチ・市場調査
【東証スタンダード上場/取引企業数1,100社以上の調査会社/登録モニター数全国100万人以上】 ■仕事概要 <人気の化粧品やお菓子、開発を支える仕事> たとえばコンビニで買う新商品や、最近話題のCMなど、世の中にある商品・コンテンツは全て、マーケティングリサーチの上に成り立っています。 行ったリサーチは、新商品開発やブランディング、定番商品のリニューアルなどに役立ち、まだ見ぬ大ヒットの誕生にもつながります。 ※食品や化粧品、日用品の商品開発に関わることが多いです。 ■仕事内容 日用品や食品メーカーをはじめとしたクライアントのニーズを基に、モニター会員にご自宅で試供品をお試しいただきます。その後試供品についてのWEBアンケートを配信〜回答データ回収・チェック。消費者の声をデータとしてクライアントへ納品します。 1、調査概要、スケジュールの確認 2、モニター選定のためのアンケート画面の修正 (アンケート画面のベースは画面作成チームが作成) 3、アンケート配信〜ターゲット選定 4、パートスタッフにモニター会員への試供品の発送を指示出し 5、新商品(試供品)に関するアンケート配信 6、データ収集・試供品回収 ■当社について ◇年間調査実績6,600件以上/取引企業数:1,100社以上 丁寧なヒアリングと柔軟なプランニングにより、無駄なコストを省きながらクライアントの目的を達成する調査を実現しています。 ◇マーケットリサーチサービスに関する国家/国際規格「JIS Y20252(ISO20252:2019)」を取得 2006年にISO(国際標準化機構)が発行した、マーケットリサーチのサービスに関する国際規格のことで、組織が一貫した品質を提供できることを証明するためのガイドラインとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
レバレジーズ株式会社
東京都渋谷区渋谷渋谷スクランブルスクエア(地階・階層不明)
500万円~799万円
人材紹介・職業紹介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データアナリスト・データサイエンティスト 事業企画・新規事業開発
フリーランス・派遣・就転職を支援するITエンジニア・クリエイター専門エージェントであるレバテック株式会社に在籍出向し、事業企画として以下の業務をお任せします。 ■業務概要 フリーランス・派遣領域を担う事業の成長をさらに加速させるため、事業部長や営業マネージャー陣と密に連携しながら、事業戦略の立案から実行までを牽引していただきます。 ご自身の経験やスキルに応じて、以下のような重要ミッションをお任せします。 ■業務内容 (1)事業戦略の策定と推進 toB(クライアント)の新規開拓やtoC(IT人材)の集客といった事業の入り口から支援率向上、さらにはストック型ビジネスモデルの根幹となる契約継続率の向上まで、一連の事業プロセスにおける問題解決に取り組みます。 マーケティング、営業、開発など、多様な専門性を持つメンバーと横断的に連携しながら、事業のボトルネックを特定し、新たな施策を立案・実行することで事業成長をリードします。 (2)事業運営基盤の強化 既存の重要指標(KPI)の予実管理はもちろん、事業フェーズに応じて新たな指標を自ら設計・導入し、データドリブンな事業運営の基盤を構築します。 SQL等を用いて各種データを抽出し、分析することで、事業の現状を可視化し、次のアクションに繋がる示唆を導き出すことが求められます。 事業部長や営業マネージャーが、データに基づいた精度の高い意思決定を迅速に行える体制を構築することが重要なミッションです。 (3)プロジェクトマネジメント 戦略や施策を具体的なアクションプランに落とし込み、計画を完遂させることがミッションです。 課題の整理、進め方の設計、関係者(ステークホルダー)との緻密な合意形成まで、あらゆるプロセスを主体的にリードし、プロジェクトを論理的かつ着実に推進していただきます。 ■歓迎要件: ・データ分析や業務効率化に関する以下のスキル、ご経験 └SQLを用いたデータ抽出、分析のご経験(特にBigQueryの利用経験がある方は歓迎) └Google Apps Script(GAS)を活用した業務自動化・効率化のご経験 └スプレッドシートやExcelを駆使したデータ集計、分析のご経験(XLOOKUP, QUERY関数などを扱える方を想定) 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~399万円
〜研修ありで安心/ヒット商品の誕生を支える“陰の立役者”/顧客からのリピート率は96%と高水準〜 ■仕事概要 ヒット商品の誕生を支える、陰の立役者。 例えば、人気のドリンク、お菓子の新作フレーバー、SNSでも話題沸騰中の便利な日用品・・・。大手メーカー各社や大手広告代理店から信頼される当社は、消費者ニーズの調査を通じてあらゆるヒット商品の誕生を支えてきました。 今回お任せしたいのは、新商品やプロモーションの企画に向けた市場調査の支援です。消費者モニターに配信するWebアンケートの文面修正〜アンケート配信・回答データの納品までをご担当いただきます。 ■仕事内容 ミッションは、消費者モニターが回答しやすいアンケート文面を作成することです。大手メーカーや大手広告代理店をはじめとしたクライアントが、何のためにリサーチをするかを理解し、目的に沿って、柔軟に対応を進めていきましょう。 質問内容の大枠の策定は営業が、データの集計や分析は専門スタッフが対応します。社内の各部署とも連携し、クライアントの商品企画やプロモーション企画をサポートしてください。 <仕事の流れ/例> ▼リサーチ目的のすり合わせ 「リサーチをすることで、何に活かしたいのか」「そのためにアンケートでどんな質問をするか」など、営業がクライアントとすり合わせた情報の共有を受けるところから対応スタート。今後のスケジュールや調査対象者のイメージなどについて細かくすり合わせを行なったのち、顧客対応を引き継ぎます。 ▼アンケート画面の作成 すり合わせた内容をもとに、専用のシステムを使って設問を考え、アンケートを形にしていきます。「より回答しやすい文面にするには?」「より回答しやすい順序に並べ替えるなら?」といった観点でアンケートを作成し、クライアントのチェックを受けます。 ▼アンケート配信 クライアントからアンケート文面のOKをもらえたら、アンケートを送信しましょう。 ▼データ回収 必要な数の回答データが揃ったら、抜け漏れがないか、ミスがないかを最終確認。クライアントに納品して、対応完了となります。 ※5〜15案件を並行して担当。顧客とのフロントに立つため、裁量を持って仕事を進められます。 ※2〜3ヶ月の研修あり。知識を基礎から学べます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本発条株式会社
神奈川県横浜市金沢区福浦
産業振興センター駅
自動車部品, データアナリスト・データサイエンティスト 事業企画・新規事業開発
〜社内DX化推進にご興味がある方へ!/業界トップクラスで経営基盤安定◎〜 ■業務内容: 技術本部/DX推進プロジェクト(DX分析)の配属となります。 社内DX化推進のためデータ分析〜活用に基づいた改善業務をお任せいたします。 ■福利厚生面: ・借り上げ社宅制度:1LDK/2LDKの家族寮(3〜4万円程)、1Kの独身寮(1〜3万円程)で入居可。 ・社内公募制の導入:キャリアを築くための体制を整えています。社内だけではなく、社外の研修の積極活用や、海外研修や通信教育などの選択肢も充実しています。 ・育児休業からの職場復帰率100%となっています。 ■企業魅力: ・自動車、通信装置、産業用装置など幅広い業界に様々な製品を提供しております。技術的な交流もあり、各業界の技術を応用した幅広い知識・経験を積むことが可能です。 ・グローバルに展開しており、将来的にグローバル規模での業務に携わることも可能です。英語については、自社内で業務時間で研修が行えるなど、学習や研修の制度も整っております。 ※国内23拠点、海外31拠点とアジアを中心に欧州・北・中南米とグローバルに展開しています。 ■弊社の特徴と魅力: 自動車用懸架ばねはグローバルシェア約25%であり世界No.1、国内においてもNo.1で約50%のシェアを獲得しています。ばね技術を応用する事でHDD用サスペンションにおいても世界を代表するメーカーであり、グローバルシェアで約35%を獲得しています。また、幅広い製品ポートフォリオで、特定業界の景気動向に左右されすぎることがなく、創立以来80年間経常赤字なしと事業の安定性が魅力です。(同社の技術は自動車・電動自動車、鉄道、半導体製品、セキュリティー製品、スポーツ関連製品、プラント関連など様々な身近なところで活用されています。) 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
栃木県
550万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
■職務詳細: ※ご経験/スキルに合わせ詳細業務を決定します 運転支援・自動運転システムの次世代開発に向けたデータ分析業務をお任せいたします。 ・自動運転・運転支援技術開発における実車テストデータ、プローブデータの分析・価値創出 ・シミュレーションデータ分析(MILS開発運用、AD/ADASの機種開発に向けた支援) 尚、他部門やベンダー等、様々な関係者とコミュニケーションをとりながら業務を進めていきます。 海外現地法人へのデモンストレーションや海外研究機関との共同研究等、海外とのやりとりも発生する場合があります。 【開発ツール】 ・言語:R, Python, SQL ・データ分析・AIライブラリ:numpy, scipy, scikit-learn, Jupyter Notebook, PyTorch) ・シミュレーション:Matlab/Simulink, CarMaker, Carla等のシミュレーションツール ・AWS: Amazon SageMaker, Amazon Athena, Amazon Redshift ・CI/CD: GitLab, Docker, Ansible, Terraform, Jenkins 等 ■魅力・やりがい: 私たちのミッションは、世界に先駆けた安全機能・自動運転システムを開発し、世界で最も安全な車を提供することです。ホンダがLV3自動運転装置開発を通じて得た、お客様の車から得られる市場データ・開発車両のデータを高度に活用し、安全論証・製品企画・機能設計に反映させることができます。ホンダのグローバル展開力を通じ、交通事故死者ゼロ社会実現に向けて、あなたの分析結果が世界中で活用されます。 ■業界について: 自動車業界はCASE(コネクテッド・自動運転・シェアリング・電動化)に代表される新たな技術・サービスの時代に突入し、Hondaとしても新たなモビリティサービスの価値創出に向けた取り組みを加速しています。 Hondaでは2030年ビジョンとして「すべての人に、『生活の可能性が拡がる喜び』を提供する」こと、そして「世界中の一人ひとりの『移動』と『暮らし』の進化をリードする」を掲げ、21世紀の活動指針として「喜びの創造」「喜びの拡大」「喜びを次世代へ」の 3つの視点を定めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リノキノR&D
東京都中央区日本橋浜町
浜町駅
400万円~549万円
マーケティング・リサーチ, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) リサーチ・市場調査
\知識も経験もこれからでOK×リサーチャー求人!/未経験入社の方も多数活躍!マーケの裏側をリサーチの考える力で支える◎市場調査のプロフェッショナルを目指せる! ・「なぜ」を深く掘り下げ、着実な調査を通じて市場の「本質」を究明! ・大手市場調査会社出身のスタッフがじっくり育成!代表をはじめ何でも話せる風通しの良い環境です。 ・チームワークを活かして業務を進めたい方歓迎!各種関係者様との協業も多く、顧客折衝経験が活きる環境です! ■職務概要: 当社はマーケティング・リサーチ事業/介護福祉事業/人材教育事業など、幅広いサービスを展開しております。特にマーケティング・リサーチ事業では、自動車や化粧品、エンタメなど多様な業界のリサーチ企画運営を手がけています。お客様からの問い合わせ増加に伴い、今回増員する運びとなりました。大手調査会社出身の社員サポートのもと、1からリサーチ・マーケティング業務に携わりたい方を歓迎します。 【ご入社後の流れ】 ・最初の1年〜3年程はOJTと研修で、まずは実業務に慣れて頂きます。 その後は”プロジェクトマネジメント”・”リサーチコーディネーターとして、依頼案件のプロデュース・コーディネートを担当。依頼主だけでなく調査員やアウトソーシング先、調査協力者など、様々な関係者の中心となって運営します。(短い案件で1週間/長い案件で2〜3ヶ月以上) ■調査事例・同社の強み: 同社では独自の人脈やネットワークを有しており「リアルな繋がり」に強みを持っており、「機縁法」という人づてに調査対象者を集める手法を得意としています。 例えば菓子アイデア抽出調査では、Z世代向け新商品データ収集時に人からの紹介を繋ぐことで「リアルな声」を収集。Webアンケートでは得られない、条件や調査テーマに合った対象者を選定可能です。 ■組織構成: 社員16名、アルバイト2名の少数精鋭組織です。 ベテランと若手社員の割合は半々で、未経験入社・女性スタッフも多数活躍中です。 ■福利厚生 社員一人一人に合わせたユニークな福利厚生もあり、社員を大事にする環境が整備されています。 ・土日の稼働も発生する場合がありますが、振休などで調整可能です。(まとまった休みをとることも可能です) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社商工組合中央金庫
東京都中央区八重洲(2丁目)
都市銀行 その他銀行, リサーチ・市場調査 エコノミスト
【中小企業向けに海外進出・貿易取引サポート業務をご担当いただきます。◆在宅勤務可/安定性◎/働き方◎】 ■業務内容 弊社は、中小企業の海外での販路開拓、生産拠点の新設等の海外展開ニーズの高まりに対して、地域金融機関や外部機関とも連携しつつ、当金庫の海外ネットワークを活用した情報提供やファイナンス支援を行っています。 具体的には、以下(1)(2)のいづれかの仕事を行っていただきます。 (1)中小企業の海外展開支援(情報提供、ファイナンス支援等) (2)国際業務に関する企画全般(商品企画、外為コンプライアンスに関する業務等) ・海外拠点及び海外関係と連携した取引先現法サポート ※以下のようなスキルや知識が身につきます: ・外国の法律や規制の理解:外国で取引を行うためには、その国の法律や規制をよく理解する必要があります。 ・異文化理解:異なる文化やビジネス習慣を理解し、適応する能力が求められます。 ・リスク管理:国際業務には、為替の変動や政治的なリスクなど、さまざまなリスクが伴います。これらを管理する能力が必要です。 ■配属先情報: 当面は国内にて勤務して頂きますが、将来的に適正が認められた場合は、海外駐在員として現地での金融支援等に従事していただく場合もあります。 ■組織人員 管理職5名、スタッフ19名(国内勤務者) ■商工中金について ・中小企業専門の金融機関として、景気がいいときも悪いときも、中小企業の将来を真摯に見据え安定的な取組みを続けています。 ・日本全国47都道府県に店舗網があります。また、海外にも4拠点を有する他、国内外のさまざまな機関と提携を結び、幅広いネットワークをもっています。このネットワークを活かして中小企業に多様な情報を提供し、ビジネスマッチングやM&Aなど企業同士の縁結びも支援しています。
株式会社電通クロスブレイン
東京都港区東新橋電通本社ビル(1階)
600万円~1000万円
ITコンサルティング Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), データアナリスト・データサイエンティスト 戦略・経営コンサルタント
《ブレインパッドのデータ分析力x電通のマーケティング力を集結/顧客のデータ利活用を支援する戦略コンサル/リモート可/フルフレックス・所定労働7h・年休126日》 ■募集背景: 事業の急成長に伴う増員募集となります。 ■業務概要: 顧客のデータ活用の戦略策定からあるべき姿の実現に向けたコンサルティング業務、データ分析業務を担当頂きます。 <社会的意義> データ利活用に対する意識が高まり続ける反面、そのための組織体制が整っていない企業が多いのが実情です。 我々のミッションは、データ活用の戦略策定から構築までの一連の工程をディレクションにより、顧客の事業成長に貢献することです。 ※採用サイト:https://dxb.co.jp/recruit/ ■業務詳細: ・クライアントへの課題ヒアリング、データや業務プロセス ・インフラなどのアセスメント結果に基づく、データ活用戦略の方針策定 ・仮説構築・分析によるKPIの定義、可視化スキームの構築、施策の実行支援 ・データマネジメントによるデータ活用環境の整備など ※現在、新規事業の立ち上げにも注力しています。 上記以外にも、希望すれば以下のような業務にも携わっていただけます。 例) ・事業方針の策定 ・アセット開発 ・オファリング作成 ・採用 ■キャリア: アシスタント⇒メンバー⇒シニア⇒リードの順で分けられており、各役職のランクは1〜7段階に分類されています。年に2回昇格のチャンスがあり、1回の昇格で2ランクまで上げることが可能です。 実際に20代で管理職になっている社員もいるなど、実績を上げることで早期キャリアアップが可能です。 ■当社の魅力: 《ブレインパッドのデータ分析力×電通のマーケティング施策設計・実施力》 データ分析の結果と分析後の施策をつなぎ合わせた本質的なデータドリブンマーケティングを実現し、クライアントの長期的なパートナーとして課題解決にコミットするために設立されました。 現在は両社の人材に加えて、中途採用で新たな人材を迎え入れることで、スキルを補い高め合うことを目指すフェーズです。 希少性の高い「データ分析から施策の立案、実行までできる人材」を育て、輩出することで、日本のマーケティングの在り方を変革することを目指します。
日本電気株式会社(NEC)
神奈川県川崎市中原区下沼部
向河原駅
900万円~1000万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, リサーチ・市場調査 研究開発(R&D)エンジニア
■業務内容: AI、デジタルツイン、プラットフォームといった3つの技術領域からどのような技術開発を行うことで社会課題を解決することが出来るかということを調査・検討・発信することが業務となります。 具体的には以下の業務を担っていただきます。 ・社外の技術情報やトレンドの収集・把握のため、文献/国際会議への参加/社外有識者へのインタビュー、人脈形成などを行う ・各研究所と共に技術ビジョンをつくり、研究戦略を策定する ・技術ビジョンの社内外への発信 <主な技術領域> AI、デジタルツイン、プラットフォーム(コンピューティング、ネットワーク、セキュリティ) 同部署は現在、5名所属しております。 AI、デジタルツイン、プラットフォームのそれぞれの領域毎に担当を割り当て、具体的なテーマを検討頂きます。 テーマは個人で考えるだけでなく、同社内の社会課題について検討する部門と共に協議を重ねて決定していく場合もございます。 <参考>過去の技術ビジョン資料 https://jpn.nec.com/ir/pdf/library/231215/231215_01.pdf ■ポジションの魅力: ・ICT技術の有識者や、実際に研究開発する研究員と議論や人脈形成を行うことができます。 ・CTOと共に、経営戦略の中核となる技術ビジョンの検討立案と、 その実行を広く牽引、サポートするポジションのため、NECの技術戦略、 およびNECの将来事業の方向性を決めていく上で重要な役割を担うことができます。
株式会社Atomis
兵庫県神戸市中央区港島
600万円~999万円
バイオベンチャー, リサーチ・市場調査 事業企画・新規事業開発
〜環境・エネルギー問題解決への可能性を秘めた次世代多孔性材料を展開/年休123日〜 当社が開発している次世代高圧ガス容器「CubiTan」に関して、日本国内のみならずASEAN諸国全般に向けた事業推進のための以下業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・開発プロジェクトの進捗管理、推進 ・国内外の顧客、政府機関、開発パートナーとの折衝 ・IoTデータを用いたサービス構築 ・技術情報、市場情報の検索、調査および分析 【変更の範囲:会社の定める業務】 ※海外出張が発生する可能性があります。 ■配属先: 事業開発グループ(1名:30代) ■働く魅力: ◎大企業では経験できないような、スピード感と裁量権を持って働くことができます。 ◎自由な環境だからこそ、責任感と達成感を強く味わうことができます。 ◎2023年5月に兵庫県神戸市に拡大移転しました。3,000平方メートルの敷地内に、研究棟・試作棟が併設されている開放的なオフィスです。 ■多孔性配位高分子(PCPMOF)とは: 高い比表面積や構造の柔軟性など、従来の多孔性材料とは異なる性質を有する次世代材料です。その特徴から、物質の選択的な分離、吸着をはじめとした様々な機能の発現が報告されています。 現在、地球温暖化などの環境変動、エネルギー資源の問題が取り沙汰されていますが、PCP/MOFはその解決につながる可能性を秘めています。安全で豊かな未来への貢献のため、当社は前進し続けてまいります。 変更の範囲:本文参照
第一三共株式会社
東京都中央区日本橋本町
医薬品メーカー, SCM企画・物流企画・需要予測 データアナリスト・データサイエンティスト
■業務内容: グローバル調達CoEで活躍し、調達戦略や支出分析をサポートします。調達チームに対して専門的なアドバイスを提供し、調達の計画に貢献します。 具体的には、 ・支出分析イニシアチブをサポートし、カテゴリーにおけるサプライヤー支出の最適化を図る。 ・調達ダッシュボードやKPIを作成・管理し、関連するデータのモニタリングおよび報告を行う。 ■募集背景: 第一三共では、グローバルな調達機能を強化するための変革を進めています。この取り組みの中心として、調達データと洞察力を活用して、意思決定、モニタリング、コンプライアンスおよび顧客志向を推進する事があります。 急成長している当社に参加し、グローバル調達データ分析アナリストとして、重要な役割を果たしてください。 ■キャリアパス: ・調達データ分析のエキスパートを経て、グローバル調達データ分析マネージャーを経て、グローバル調達分析ヘッド(責任者) ・上記過程において海外グループ会社での業務経験 ■会社について: 100年の長い期間にわたり受け継がれてきたサイエンス&テクノロジーの強みを活かして、先進的医薬品の創出に挑戦し続けています。これまで、抗凝固剤「リクシアナ」、高血圧症治療剤「オルメテック」、抗インフルエンザウイルス剤「イナビル」など、革新的な医薬品を世の中に数多く送り出しています。現在は、これまでに培った基盤の上に、アンメッドメディカルニーズの高い領域で更なる研究競争力を構築し、医療満足度の向上に貢献したいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
マーケティング・リサーチ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 販売促進・PR リサーチ・市場調査
【調査実績4万件超/政府・大学・大手メーカー・広告代理店など取引企業数1,100社以上の調査会社/企画からレポート作成まで一貫して担当・スキルアップ可能/フレックス制】 マーケティングリサーチの企画・設計から分析・レポート作成までの一連の業務をお任せします。 ■業務詳細: ・打ち合わせ:営業と一緒にクライアントのご要望や抱える課題をヒアリングします。 ・企画書作成:ヒアリングした内容をもとに、企画書を作成。実施するリサーチの設計を行います。リサーチの実行は実査(じっさ)スタッフが行います。 ・データ分析、レポート作成:収集したデータを基に分析を行い、レポートにまとめ、企業に提出します。幅広い業界の案件に携わることができ、企画からレポート作成まで一貫して担当するため、スキルアップできる環境です。 ■魅力: ヒット商品の誕生。当社の調査がきっかけかもしれません。「最近、人気の◎◎味のアイスが増えたなぁ」「この化粧品の容器、使いやすくなってる」など、嬉しい変化に気づいたことはありませんか?こうした多くの人に喜ばれる商品開発を支えているのが、当社が手掛けるマーケティングリサーチです。 食品・化粧品・日用品などの大手メーカーに向け、市場調査を展開。こうしたマーケティングのキモは「誰に調査するのか」ということ。業界トップクラスの91万人以上のモニター会員の中から、クライアントの要望にあったモニターを募集し、調査に送り出すのがチームの役割です。 調査で得た消費者の声が商品開発に活用され、ヒット商品の誕生につながることも。「大手メーカーの商品開発」を支える仕事に挑戦しませんか? ■当社の特徴: ◎2001年の設立から20年に渡り、市場調査を行っており、累計の調査実績は4万件を超えています。政府・大学・メーカー・広告代理店など幅広い調査実績があります。 ◎2024年には売上4,363百万円を超え、社員数も306名まで増えています。拠点は東京・横浜・大阪・福岡・名古屋・八戸・長岡にあり、日本全国からの調査依頼に対応しています。 ◎市場調査の他にも、HRTech領域である従業員総活躍サービス「Humap」や、自社のオウンドメディアであるモニターアンケートサイト「D Style Web」など多岐に渡り、当社は多角的に企業の活動支援へ貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気硝子株式会社
滋賀県大津市晴嵐
450万円~1000万円
電子部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), データアナリスト・データサイエンティスト
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【東証プライム上場/特殊ガラス業界でトップシェアクラス商品多数/年間休日124日】 ■採用背景:現在弊社では、スマートファクトリー実現に向けて、情報システム部門と生産設備開発部門がプロジェクトを進めている段階です。 生産設備開発部門(工務部)にて、現場から収集した操業データを分析し、最適条件の検討・フィードバックやプログラミングによる課題改善などに取り組んでいただける方を募集します。 ■業務内容:【従事すべき業務の変更の範囲:】会社の定める全ての業務 操業データの分析、利活用。スマートファクトリー実現、現場のDX化に向けて、データ収集システムで採取したデータを分析し新たな価値を生み出して行く業務をお任せします。 ・具体的には、データ収集システムで採取した操業ビッグデータを分析する手法を開発し、現場へ導入することで、製造現場の課題を解決し、工程を最適化する業務となります。 ■部署構成:配属部署のIOTシステムグループには9名(管理職2名、30代2・3名、20代2名)が在籍していますが、データ分析担当は1名〜2名でそれぞれ他の業務を兼務している状況です。 ■特徴:スマートファクトリー化はここ2・3年で強化されており、システムは内製化しています。配属部署は製造現場の生産設備システムを担当しており、同社の情報システム部門と連携しながら業務を進めていただきます。 ■働きやすさ: 残業月平均20時間程度で、ワークライフバランスも取りながら働くことができる環境です。定着率が高く、離職率はわずか1〜2%と、大手企業(従業員1,000名以上)の中で年間の離職率が低いランキング12位となっています(東洋経済調べ)。 ■社風: 特殊ガラス分野でトップシェア製品やオンリーワン製品を多数生み出しております。少数精鋭で、若い時から裁量を持って重要な業務ややりがいのある業務をお任せしております。現場主義で風通しが良い社風です。 ■同社の魅力: (1)世界第2位の特殊ガラスメーカーです。多品種のガラス材質とガラス溶融技術、幅広いガラス成形技術を活用して製品の差別化を行い、多くの事業で高いマーケットシェアを築いております。また、当社では生産設備を自社開発しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社ARISE analytics
ITコンサルティング 総合コンサルティング, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
〜アクセンチュアのアルゴリズム構築力をはじめとした圧倒的な技術力とノウハウを身に着けられます〜 ■ミッション: データ分析・AIとコンサルティングの専門性を融合し、クライアントの経営課題に伴奏しながら、データ・AIドリブンな経営の実現とビジネス変革を牽引する。 ■業務内容: ・責任者クラス(課長レイヤ)のクライアントと伴走しながら、経営課題の特定から解決策の立案・実行まで一貫して推進 ・KDDIやグループ各社と一体となり、グループ全体のデータ・AI活用推進を支援する戦略策定 ・担当プロジェクトの課題の見極めおよび提案、解決のためのコンサルティング ・ビジネス視点とデータ分析・AIの両面からクライアントの変革を支援 ・チームのマネジメントおよびプロジェクト全体の統括 ■案件事例: ・マーケティング領域におけるデータ・AIを活用した業務変革 ・コーポレート業務を効率化するLLMアプリケーションの開発 ・ネットワーク領域におけるデータ・AIを活用した業務変革 ■このポジションの面白み: ・KDDIの豊富なデータへのアクセス権を有しながら、コンサルティング業務にチャレンジできる業界内でも特有のポジション ・KDDIでの大規模組織で活用されるLLMアプリの開発経験可能 ・コンサルティングとデータ・AIの両スキルを伸ばせる唯一無二の成長環境 ・担当企業の経営課題からの提案までを担うことで、ビジネスインパクトを実感 ■身につくスキル、視座: ・KDDI経営層・事業部長クラスとの提案・案件デリバリを通した経営クラスの物事の考え方 ・10名以上のハイレベルAI人材・コンサル人材のリード経験 ・担当企業の経営課題から提案ことによるで、実践的なコンサルティング能力の獲得 ■目指せるキャリアパス: ・AIチームを統括し魏業のAI戦略・伴走支援するリーダー ・データ/AIを軸にクライアントとの関係性構築し案件を創出するエキスパート ■当社について: 当社は、KDDIとアクセンチュアのジョイントベンチャーとして2017年に誕生しました。 KDDIのビジネス躍進や新規事業創出への貢献、顧客深耕の環境整備、競争力の源泉となる分析力の強化など、多方面から関わっています。 変更の範囲:会社の定める業務
セントラルエンジニアリング株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
300万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・エンジニアリング
【創業60年の安定基盤/自社研修施設での手厚い教育体制◎】 ■業務内容 「市場電動車両に関するデータ解析業務」をお任せします。 「市場電動車両に関するデータ解析業務」とは、市場(実際に顧客が使用している電動車両:EVやHEVなど)から収集される各種データを解析し、品質改善、商品企画、制御最適化、予防保全などに活用する業務です。 ■業務詳細 ◎市場電動車両の電池情報解析(ビッグデータを用いた電動車の劣化推定、使われ方解析) ※データ解析・考察、解析手法の標準化 ◎定置蓄電装置の電池情報解析(蓄電装置の劣化推定、使われ方解析) ※定置用電池情報システム開発企画サポート、劣推定技術開発サポート ◎上記の結果まとめ(データ整理、資料作成および説明)、打合せ出席、他部署との調整など ◎グループミーティング、昼礼 など ■対象物 市場電動車両の電池 ■使用ツール ・MS Office(Word、Excel、Excelマクロ、PowerPoint) ・CATIA V5 ■当社の魅力 ◎教育研修制度 自社研修施設では、各分野で豊富な経験を持つエキスパート講師が常駐し、 業務で必要な技術やスキルアップのための研修セミナー、キャリアサポートなどを実施しています。未経験の方はまず面談等を行ったうえで個々に必要な研修をご用意いたします。 ◎独自の評価制度 評価は点数制です。定期的に営業や人材開発部スタッフとの面談でご自身の現状や目標をすり合わせるため、評価のポイントがわかりやすく、明確な目標を持ってスキルアップ・昇給昇格を目指せます。 ■当社について 当社は航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年日本のモノづくりを支え続けています。試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。また、夕方街に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは全国約40,000箇所に設置された自社製品です。今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。 変更の範囲:会社の定める業務
マツダ株式会社
広島県安芸郡府中町新地
400万円~999万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, リサーチ・市場調査 データアナリスト・データサイエンティスト
■職務概要: 当社が力を入れている「次世代EEアーキテクチャ開発」に携わっていただくポジションです。EEアーキテクチャ開発として、志向や適性を見て各領域のチームに配属します。 ■業務詳細: ・車両全体を考慮したEEアーキテクチャの企画および実現に向けた推進 ・車両ECU開発の土台となるプラットフォームソフト(Autosar, Linux、ミドルウェア)の開発 ・車両ECU開発の土台となる通信規格(CAN、Ethernet、診断)の開発 ・セントラルECUの開発 ・InCar、OutCarをまたがる大規模新規システムの開発(デジタルキー開発など) ■ポジションの特徴: ・5〜6人規模のチームで業務を遂行します ・異なる文化や意見を受け入れながら積極的にコミュニケーションをとりながら業務を遂行します ・社員が自らのアイデアを自由に提案し、それを実現するためのサポートを惜しみません。超大手企業の一部として埋もれることなく、個々の意見やアイデアが尊重されるマツダで働きたい方には最適な職場です ■部門ミッション: 次世代EEアーキテクチャ開発を通して、「人と共に創る」マツダの独自価値を作り出すことに貢献します。お客様には、お客様のニーズに応じた新たな価値をタイムリーに品質高く提供するためには、ソフトウェアによって価値や機能を刷新できるSDV(Software Defined Vehicle)が必要不可欠です。我々の部門は、そのために必要な開発基盤を自ら企画・推進し、量産開発までつなげていくことをミッションに掲げて活動しています。 ■募集背景: 現在、自動車業界は「100年に一度の変革期」とも言われる大きな転換点を迎え、CASE(コネクテッド、自動運転、シェアリング、電動化)やSDV(ソフトウェア・デファインド・ビークル)などの新しい概念が次々と登場しています。急速な技術革新の中で、当社は「人間中心のモノづくり」を理念に掲げ、安全・安心の運転支援技術やコネクテッド技術を通じてユーザーエクスペリエンス(UX)の向上に努めています。 これらの技術を支えるためには、電気電子(E/E)アーキテクチャの進化が不可欠です。そのため、マツダではE/Eアーキテクチャに関する専門知識とスキルを持つ人材の獲得と育成を最重要課題と位置づけています。 変更の範囲:<変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり
株式会社ビデオリサーチコミュニケーションズ
東京都千代田区三番町
400万円~649万円
マーケティング・リサーチ, リサーチ・市場調査 マーケティング・広報アシスタント
【テレビ視聴率調査・その他メディア調査の運用管理やテレビ、ラジオのコマーシャルをデータベース化している、マーケティング情報の専門会社】 ■業務内容: テレビ視聴率調査運用/管理/分析担当者を募集します。 ビデオリサーチが実施している視聴率調査(及び関連調査)のデータを、日々安定的に顧客に提供するため、関連部署と連携しながら、調査運用業務及び、視聴率データの管理/分析・顧客要望レポート作成業務を担当いただきます。 ■当社の事業(一例): 【広告データベース】 CM情報サービスのパイオニアとして、テレビ・ラジオ・インターネット広告に関する情報をデータベース化しています。 テレビやラジオにおいては『いつ』『どこで』『どんな』CMが流れたかを調査し、データベース化しています。これらのデータはビデオリサーチ経由で週単位、月単位に報告書、販売データ、あるいはオンラインデータサービスiNEX3などによって、関連業界に提供されています。 ■当社について: ◎1969年創業と今年55期目を迎える老舗企業です。テレビ視聴率調査・その他メディア調査の運用管理やテレビやラジオのコマーシャルをデータベース化している、マーケティング情報の専門会社です。 ◎視聴率や各種メディア調査をはじめとした総合マーケティング企業である、ビデオリサーチのグループ会社として、主にビデオリサーチの業務支援を行っています。 ◎グループ会社のビデオリサーチ社は東京のキー局から始まり、全国の大小様々なメディアと取引先を拡大してきた経緯があり、20年以上黒字経営を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, リサーチ・市場調査 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■業務内容: 自動車大手に常駐し社内の学術委員会の企画や調整、推進業務、技術情報の調査、発信、管理を担当します。 <具体的には> ・技術情報の調査/社外の学術論文や技術情報の収集、データ整理、報告書作成 ・技術情報の発信/社内の学術論文や技術情報の添削、指導、関連委員会の運営 ・技術情報の管理/社内外の技術情報や執筆者情報、執筆計画の整理、更新、管理 ※その他/日程管理、情報の展開と集約、会議設定、問い合わせ対応、マニュアル作成など ※実際の勤務は自動車技術会(市ヶ谷)への出張が業務の約8割です。 ■職場環境: 社屋が非常にきれいで、社内に有名コーヒーチェーンあり (快適なオフィスで業務に集中) ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針。 ■当社について: ◎当社は航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年日本のモノづくりを支え続けています。 ◎試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。また、夕方街に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 ◎今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アクセスネット
東京都千代田区神田練塀町
500万円~699万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・エンジニアリング
◇データエンジニアリングの経験者歓迎!社内のつながりが豊富な体制/残業15時間程度/金融・通信・小売系のプロジェクトが中心◇ ■業務詳細: 入社後、まずはデータ基盤の保守・運用といったデータエンジニアリング業務を中心に取り組んでいただき、将来的にデータサイエンティストとして業務をお任せしていきます。 ・データマイニングのためのデータ抽出、加工 ・データマイニングソフトを用いたデータ分析 ・分析結果をもとにしたマーケティング動向 ・顧客傾向などの導出 ・施策の提案 ・BIツールによるデータ活用環境の提供 ・アプリケーション開発 ・業務部門の効率化支援 ■プロジェクト例: ◎大手コンビニチェーンの運営会社 データ基盤を当社で構築。運用にも当社メンバーが多数携わっていて、売上の予測や店舗のクラスタリングなどのサイエンス領域にも介入しています。 ◎ポイントカード運営会社向け ポイント利用履歴を分析。キャンペーンに合うターゲット層に向けてDMを送ることで、売上向上に貢献できます。 ◎通信会社向け スマートフォンの位置情報(GPS)、電波を発信する基地局のデータを分析。目的地に向けて、どんな人がどんな経路で動いているのかが判明します。 ※プロジェクト期間は、基盤の構築・開発などであれば2〜3ヶ月。基盤やデータの保守・運用であれば5〜10年スパンにわたることもあります。 ■体制: お客様先には当社の社員3〜6名で常駐し、チームで業務を進めています。 ■社内制度: ・現状にマッチした評価制度を目指して、人事考課・評価シートの修正をエンジニアに任せています。定期的に見直しをしており、エンジニアの目線で変更したい箇所などを意見することができます。 ・社内技術基準の構築を行っていますが、エンジニアが中心の取り組みです。現場の視点で各年次に併せて必要な技術や知識が明確になり自分の現在地や目指すべき方向が具体的に分かるようになります。 ■同社の特徴: ・日常業務の報告だけでなく、プライベートな話、技術面の相談、社内状況の改善等、意見をする場が用意されています。全従業員にスマートフォンを支給していますので、Slackやメール、電話で頻繁なコミュニケーションが取れます。また、週に一回は自社での出勤日を作っています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ