554 件
株式会社エム・シー・アイ
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
400万円~499万円
-
経営・戦略コンサルティング マーケティング・リサーチ, リサーチ・市場調査 営業事務・アシスタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■募集概要: クライアントである製薬企業の課題(新商品開発やブランド力向上等)を解決するために、医療関係者に対してアンケート等を実施することで必要なデータを収集・分析しています。このデータ収集・分析業務を通じて、企業の課題解決に寄与するだけでなく、エンドユーザーである患者さんの生活の質の向上に役立っています。 まずは製薬業界やマーケティングリサーチについての知識・スキルを蓄え、リサーチ部門のスペシャリストへとステップアップしていただきたいと考えています。 ■業務内容: ・Web(オンライン)インタビュー調査の運営 PCを使用し、医師へのオンラインインタビューの接続確認や画面切り替え、配信状況のチェック、トラブル発生時の対応等、サポート業務を担当していただきます。Zoom等のオンライン会議ツールの使用経験をお持ちの方は歓迎いたします。 ・その他、業務改善やコンサルタントのサポート業務等、関連業務 ■業務と配属チームの特徴: カスタマイズ型でプロジェクトを実施しているため、マニュアル業務ではなく、一つ一つの業務に論理的な高い思考力が必要とされます。 ■キャリアについて: ・マーケティングリサーチの仕事に未経験から関わることができます。 ・自身の能力を活かして業務範囲を広げることも可能です。能力・担当範囲に応じた昇給制度があり、長く働くことができる職場です。
株式会社アスマーク
東京都渋谷区東
350万円~449万円
シンクタンク マーケティング・リサーチ, その他マーケティング・商品企画・広告宣伝 リサーチ・市場調査
学歴不問
【スタンダード上場/幅広い企業の商品企画・開発に貢献できる「マーケティングリサーチ」を提案/取引企業数1,000社以上の調査会社】 <人気の化粧品やお菓子、開発を支えているのは私たち> たとえばコンビニで買う新商品。最近話題のCMなど。世の中にある商品・コンテンツは全て、マーケティングリサーチの上に成り立っています。あなたの行なったリサーチは、新商品開発やブランディング、定番商品のリニューアルなどに役立ち、まだ見ぬ大ヒットの誕生にもつながるのです。(食品や化粧品、日用品の商品開発に関わることが多いです) ■業務内容: 日用品や食品メーカーをはじめとしたクライアントのニーズを伺い、モニター会員へ試供品をお試しいただきます。その後試供品についてのWEBアンケートを配信〜回答データ回収・チェック。消費者の声をデータとしてクライアントへ納品します。 (1)調査概要、スケジュールの確認 (2)モニター選定のためのアンケート画面の修正 (アンケート画面のベースは画面作成チームが作成) (3)アンケート配信〜ターゲット選定 (4)パートスタッフにモニター会員への試供品の発送を指示出し (5)新商品(試供品)に関するアンケート配信 (6)データ収集〜納品、試供品回収 <調査事例> ◇チョコレートに関するホームユーステスト チョコレートに関する調査で、テスト商品を回答者の自宅に送付し、実際に食べてみて、 アンケートに回答してもらう ◇スキンケア商品に関するネーミング調査 新製品のスキンケア化粧品の特徴を読んでもらい、そのスキンケア商品の特徴を理解したうえで、6つのネーミング案を提示し、それぞれ評価してもらう ■当社について ◇年間調査実績6,600件以上/取引企業数:1,100社以上 丁寧なヒアリングと柔軟なプランニングにより、無駄なコストを省きながらクライアントの目的を達成する調査を実現しています。 ◇マーケットリサーチサービスに関する国家/国際規格「JIS Y20252(ISO20252)20252:2019」を取得 2006年にISO(国際標準化機構)が発行した、マーケットリサーチのサービスに関する国際規格のことで、組織が一貫した品質を提供できることを証明するためのガイドラインとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~549万円
経営・戦略コンサルティング マーケティング・リサーチ, リサーチ・市場調査 マーケティング・広報アシスタント
■募集概要: クライアントである製薬企業のマーケティング上の課題(新商品開発やブランド力向上等)を解決するために、医療関係者に対してアンケート等を実施することで必要なデータを収集・分析しています。このデータ収集・分析業務を通じて、企業の課題解決に寄与するだけでなく、薬のエンドユーザーである患者さんの生活の質の向上に役立っています。 これまで単発的に実施していた海外クライアントのプロジェクトを、今後は収益成長性を見込める大きなサービスの柱として育ててまいります。 その新たなチャレンジのメンバーの一員として、クライアントの開拓からサービス体制の構築まで、少数メンバーの中で大きな裁量を持って業務に取り組んでいただきます。始めの1〜2年程度はマーケティングリサーチの基礎を経験するためにも、日本国内の案件を実施していただきます。 ■業務内容: ◎Webアンケートの作成/インタビュー調査の運営 コンサルタントの指示のもとWebアンケートの作成を行います。自身のアイデアをコンサルタントと相談してアンケートに反映することもできます。 ◎実査管理 定量調査のリサーチャーとして必要なスキルを身に付けて、プロジェクトの進捗を管理します。必要に応じて他チームと連携しプロジェクトが円滑に進むように調整します。 ◎回答結果のデータ集計・分析 データを回収した後、Excelや専門の集計ソフトを駆使して、データ集計・分析を行います。社内のコンサルタントとの打ち合わせを通じて、分析・集計したデータをビジュアル化してレポートにまとめます。プロジェクトを通じ、製品の傾向や特徴について理解を深め、クライアントにとってより価値の高いレポートの作成を目指します。 ◎マーケティングリサーチに関連した各種業務 マーケティングリサーチの正確性、効率性を高めるため、メンバーと協力して業務改善などにも携わって頂きます。また、社内勉強会を通じてご自身のリサーチスキルを向上させます。 ■キャリアについて: スキルを高めることで、分析・加工等のリサーチディレクションのスペシャリストとしてのキャリアを極めることもできますし、又はクライアントに直接対応するコンサルタントとしてのキャリアを希望することもできます。 ※社内では医療や製薬、マーケティング業界の未経験者が多数活躍しています。
株式会社ジーシー
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
400万円~699万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, その他マーケティング・商品企画・広告宣伝 リサーチ・市場調査
【医療営業経験者歓迎/歯科業界経験者歓迎/未経験職種へのチャレンジ可能/海外出張有/福利厚生充実(住宅手当・家族手当など)/安定した基盤】 ■概要: 国内最大大手の歯科医療機器メーカーの株式会社ジーシーから株式会社ジーシーオルソリーへ出向する形で採用となりますが、制度・給与等は株式会社ジーシーと全く一緒でございます。(会社は異なりますが、ジーシーの部署の一部と思っていただければ問題ございません。) ■株式会社ジーシーオルソリーとは: 株式会社ジーシーの矯正歯科領域を販売する会社として設立されました。 株式会社ジーシーの技術から生まれるオリジナル製品をはじめ、矯正ソリューションソフトウェアや歯科矯正用アンカースクリュー等国内外問わず、特徴ある矯正器材をお客様へご提供しております。 ■業務内容: 新製品の導入、及び開発管理に伴うマーケティング関連業務。 既存製品の後方後援としての広告・宣伝や情報発信。 ■業務詳細: 特に新製品導入に力を入れていただきたいです。 ドクターとの症例開発や学会での発表資料作成をします。また、海外の学会(韓国/アメリカ/ドイツ)にて市場調査、導入製品の視察に行くことがございます。 ・新製品の導入管理 ・市場及び製品調査 ・製品マーケティング関連資料の作成及び手配 ・製品販売戦略の立案と実施 ・学会・展展会・セミナーでの営業活動及び製品のプレゼンテーション ・新規セミナーの立ち上げと講師対応 ・展示会ブース担当業務 ・製品問合せ対応 ★やりがい★ 新たな製品を上市し、市場に浸透させていくことの喜びを先生方の反応を通じて実感することができます。また市場調査や製品モニターを通じて先生方と関係を構築することで、自分のスキルアップを実感できます。 *先輩へ同行、OJTを実施して徐々に業務や製品についての知識を習得していただきます。中途社員も多くいらっしゃり分からないことをちゃんと聞ける過ごしやすい環境です。 ■キャリアステップイメージ: 〜入社半年:歯科・矯正市場の理解 〜入社1年目:製品上市に必要なステップと薬事の理解。既存製品の上市準備 〜入社3年目:新製品探索及び導入交渉。新製品導入業務と指導 〜入社5年目:新製品ライフサイクルマネージメントの再検討 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ウエノフードテクノ
東京都千代田区平河町
500万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 購買・調達・バイヤー・MD リサーチ・市場調査
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【創業100年以上の老舗安定メーカーグループ◆国内トップクラスシェアを誇る!年間休日124日/家族手当・住宅手当有り◎平均勤続年数15年以上】 ■同社について: 同社は、食品添加物、エタノール製剤、微生物検査やコンサルティングサービスなど、トータルに食品の日持ち・安全性の向上に貢献しています。 ■ミッション: タイのグループ会社から輸入している糖化製品(砂糖調製品・糖アルコール)が対象です。 市況が変動する中で、適切な価格で原料を仕入れ、価格設定をし、利益が最大化するように販売していただくことがミッションです。 ■業務詳細: 【メインでお任せする業務】 ・原料商社へ市場調査・交渉を目的に訪問、問屋への落とし込み ※営業部門に同行して市場相場や原料事情などの情報収集・価格交渉などを行い、関係構築を図ります。 ・国内の食品加工メーカーや食品関連商社に販売している糖化製品(砂糖調製品・糖アルコール)において、輸入商品の販売数量・利益確認など 【ゆくゆくお任せしたい業務】 ・相場情報や原料事情の説明のフォローを目的とした営業同行 ・販売(収益)状況の分析を行い、状況に応じた価格戦略の立案 【その他、海外対応※助言程度】 ・ウエノタイランド(グループ会社)との取引における為替予約、主原料購買管理(現地砂糖メーカーと価格交渉)、取引価格の設定および改定 ※現地に駐在員がいるため、日本語でのやり取りが中心です ■入社後の流れ: 原料・為替の知識を身に着けていただくため、データ管理から従事していただきます。また、価格戦略立案のため管理職や営業社員の者と商社・問屋に訪問し、粗糖や為替などの情報収集にも同行します。 その後能力を考慮しながら、業務幅を広げていただきます。 ■魅力ポイント: ・世界の為替相場や原料事情についても経験できる部署のため、グローバルな視点で物事を見る視点を身に着けることができます。 ・データを収集・整理・分析する部署のため、効率的な資料作成の仕組み作り(例:DX化、作業をマクロに落とし込み)にご興味あれば積極的に意見をいただきたいと考えています。 ■同社の魅力: 上野製薬株式会社の食品事業部を分割して、2016年に設立しました。100年以上の歴史があり安定した実績を有する会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
400万円~799万円
ITアウトソーシング アウトソーシング, リサーチ・市場調査 データアナリスト・データサイエンティスト
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【♯東証プライム上場パーソルG/♯データ収集・分析〜課題解決提案まで一気通貫でお任せ!/♯制度設計、業務構築など企業の事業成長の根幹に関わる課題解決に従事できる!/♯自身のデータ収集・分析スキルの幅をさらに広げたい方、裁量権を持って仕事をしたい方におススメ!アシスタント経験の方も歓迎です!】 ■職務概要 同社はパーソルGで主にエネルギー業界や国策支援に携わっている企業様(※官公庁や政策推進団体、大手電力・ガス企業など)をメインクライアントとして様々なアウトソーシングサービスを行っております。 当ポジションでは、クライアントと共にプロジェクトチームを組み、アウトソーシングされたサービスの運用面・バックオフィス業務などを行いながら、制度設計の支援、業務プロセス構築、業務運用改善、業務推進についてクライアントと折衝を重ねながら進めていきます。 【変更の範囲:会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)】 ■当ポジションの魅力 ◎未経験からBPO・業務改善に挑戦可! 教育体制が完備されているのでBPO未経験の方が活躍中です。 今までの経験に関わらず「お客様に貢献したい」という想いを持っている方が活躍してます。 入社者の前職例:営業職、コールセンタースタッフ、人材派遣SV、営業事務、地方自治体勤務(県庁、市役所)等 ◎商材・会社に頼らないスキルアップ・キャリアを身に着けることが可能! 当ポジションのメインミッションは「アウトソーシングの側面からクライアントの事業成長に貢献すること」です。自ら運用に携わることで事業構造の理解を深め、クライアントも気が付かないような課題を抽出し、無限にある打ち手から適切な課題解決提案を行っていきます。決まった業務内容が無い「非定型業務」に日々取り組んでいただくため、ビジネスキャリアの中で幅広く活躍できる経験ができます。 ◎パーソルGの安定感×ベンチャー組織 業界第2位のパーソルGの基盤の上で、クライアントの仕組みや制度を関係各所との協議や折衝しながらゼロから創っていくことが多く、やりがいがあります。 ◎働きやすい環境 同社では生産性の向上を風土醸成×仕組みづくりで推進しています。残業時間は月平均17〜21時間、育休後復帰率は96%、男性の育休取得実績がございます。 変更の範囲:本文参照
ITアウトソーシング アウトソーシング, リサーチ・市場調査 データサイエンティスト・アナリスト
【♯東証プライム上場パーソルG/♯電力・ガスなど生活の根幹を支えるエネルギーに関連するプロジェクトへアサイン♯エンジニアやデータコンサルなどIT職種の経験を活かして企業の本質的な課題解決をしたい方歓迎!/♯VBA・マクロを活用した生産性向上支援やRPAを活用した業務プロセス設計提案など企業の事業成長の根幹に関わる課題解決に従事できる!】 ■職務概要 当ポジションでは、クライアントと共にプロジェクトチームを組み、アウトソーシングされたサービスの運用面・バックオフィス業務などを行っていただきながら、デジタルを活用した役割を担い以下のようなミッション遂行をしていただきます。 ・データ収集による電力の需給予測や託送料金の集計 ・VBAやマクロを活用した生産性向上支援 ・RPAやグループウェア導入による業務プロセス設計提案/構築/改善 ・BIツールを活用した各種データ集計/ドキュメント化/レポーティング ・集計したデータソースによる各種提案 ・カスタマーサクセスを目的としたデータ分析 等 【変更の範囲:会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)】 ■入社後の配属組織・プロジェクトについて 配属予定組織:エネルギービジネス 2部 電力・ガスなどエネルギーに関連するプロジェクトへ配属。主に業界を代表する企業と共に、プロジェクトの課題解決に取り組みます ※初回配属は上記組織をお約束しておりますが、次回以降は別のプロジェクトへアサインとなる可能性がございます。 ■当ポジションの魅力 ◎未経験からBPO・業務改善業務に挑戦できる! 教育体制がしっかりしているため、BPO未経験の方が活躍中です。 入社者の前職例:営業職、コールセンタースタッフ、人材派遣SV、営業事務、地方自治体勤務(県庁、市役所)等 ◎商材・会社に頼らないスキルアップ・キャリアを身に着けることが可能! 当ポジションのメインミッションは「アウトソーシングの側面からクライアントの事業成長に貢献すること」です。自ら運用に携わることで事業構造の理解を深め、クライアントも気が付かないような課題を抽出し、無限にある打ち手から適切な課題解決提案を行っていきます。「非定型業務」に取組んでいただくため、ビジネスキャリアの中で幅広く活躍できる経験ができます。 変更の範囲:本文参照
株式会社ベリサーブ
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
500万円~899万円
システムインテグレータ, リサーチ・市場調査 UI・UXデザイナー
■□第三者検証のリーディングカンパニー/大手企業各社との太いパイプを保持・850社以上との取引実績/SCSKグループ/フレックス制度や住宅手当・退職金有再雇用制度あり□■ ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 UX分野における技術調査、当社ビジネスへの応用可能性検討、ビジネス開発をご担当頂きます。具体的には以下業務を想定しております。 ■職務詳細: ・論文、カンファレンス、他社事例等をソースとしたUXに関連する技術の調査 ・要素技術の当社ビジネスへの応用可能性検討。必要に応じてプロトタイプの開発を行ったり社内外へのPoCを実施したりしてビジネス化の可能性を探索 ・ビジネス化の可能性がある技術をパッケージ化し社内外に販売可能なモノづくり 実務においては、当部門に所属している基礎研究者とチームを作り、リードとして動いていただくことを想定しています。要望に応じて、研究成果は競争力のコアとなる部分を除き、当社所属として論文や各種コミュニティでの発表をいただくことも可能です。参加費用等は当社にて負担いたします。 ■研究開発部の特徴: 研究開発部では、ソフトウェア品質・テスト技術に関する製品・技術基盤・事業基盤の提供を担当しています。高品質なソフトウェア開発にイノベーションを起こすことをミッションに、社内外のお客様に喜ばれる製品・技術を「研究・開発」し、その活用を社会レベルで最大化することをビジョンとしています。 ■組織の特徴: 1200人超の品質エンジニアのなかには、日本のソフトウェアテスト、品質にまつわるコミュニティで中心となって活躍している人、コミュニティやカンファレンスを立ち上げた人、技術委員会で主要な役割を果たしている人、国際規格の策定や普及活動に貢献している人、QAエンジニア、プロダクトマネージャ、スクラムプロダクトオーナー、スクラムマスターに転身して多くの製品企画、開発に直接携わっている人等、多彩な個性が在籍しています。 ■当社の魅力: 第三者検証のリーディングカンパニーであり、資本金・売上高共にトップクラスです。外部機関との連携や各種団体での活動も積極的に行っており、当社で就業することは、日本のソフトウェア検証の第一人者となることになり、高い品質管理・検証スキルを身につけることができます。 変更の範囲:本文参照
株式会社三菱UFJ銀行
東京都
600万円~1000万円
都市銀行, リサーチ・市場調査 その他運用
【世界有数の総合金融MUFGグループ/圧倒的顧客基盤/中途入社多数活躍/豊富なキャリアパス/在宅勤務可】 ■業務内容: 市場動向や自社保有リスク、及び損益の分析管理を行う業務をご担当いただきます。 ■キャリアパス: 対応業務の幅が広いため、同業務におけるプロ職としてキャリア形成する選択肢もあれば、同部署で専門性の高い人材として成長し、将来的にはマネジメント(含む海外拠点)としてのキャリアなどへの異動なども可能であり、豊富で多様なキャリア展開ができる環境です。 ■当行の魅力: MUFGグループの証券や信託銀行等の全機能を用いた総合金融サービスの提供により、お客様の様々なニーズに応えることが可能です。富裕層顧客基盤120万人、非上場オーナー企業数5万社、オーナー系上場企業数1,200社というMUFGの圧倒的顧客基盤を踏まえ、これまで以上に銀信証の連携を深めております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エポカマーケティング
東京都千代田区岩本町
450万円~799万円
医療コンサルティング マーケティング・リサーチ, リサーチ・市場調査 リサーチ
<未経験歓迎!医薬品などの市場調査/医療業界に貢献/在宅勤務あり/裁量大きく働ける環境/年間休日120日/完全週休二日制> ■職務概要: 医療業界のリサーチ・コンサルタントとしてご担当頂きます。本ポジションはプロジェクトリーダー候補として業務を行って頂きます。ニーズを把握し、クライアントへどのようなレポートを出すと喜ばれるかを考えながら業務に取り組んでいただきます。 ■職務詳細: ・クライアント様(主に製薬メーカー)からニーズのヒアリング ・プロジェクト(市場調査)企画書の立案、作成。 ・クライアント様からのプロジェクトを受注。※主にルートセールスとなります。 ・各メンバーへの仕事の割り振り。(分析スタッフやフィールドワーク部門への仕事の割り振り進め方についてリーダーシップをとって頂きます。) ・調査結果のとりまとめ。 ・クライアント様への調査結果報告と調査結果に対するアドバイス。 ■組織構成 企画営業部は大阪1名、東京4名で構成されています。 ■研修について: 入社後は部署内のアシスタント業務から始めていただきます。慣れてきたら業務に応じたリサーチ作業や、企画書作成など一連の業務を覚えていただきます。 ※1〜2週間程度の大阪本社研修の可能性もございます。 ■社風:ベンチャーマインドで、仕事に関して自身の提案が受け入れられる会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アネブル
愛知県刈谷市小垣江町
小垣江駅
350万円~549万円
自動車部品 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), リサーチ・市場調査 評価・実験(電気・電子・半導体)
〜「アウトソーシングテクノロジー」グループ/自動車・部品メーカーの技術パートナー/自動車関連の開発プロ集団/国内全ての完成車メーカーと直接取引〜 ■業務詳細: ・電池試験データのまとめとレポート作成 ・電池ベンチマーク業務(電動車、リチウムイオン電池、次世代電池に関する情報調査) ・上記に関する関連業務(発注、電池試験サポート等) ■使用ツール: ・ Excel, Powerpoint ■当社の魅力: 【入社後のフォロー体制:長期的なキャリアサポート】 基本的にはOJT研修にて、先輩社員の下、自動車に関する知識、当社の業務、技術に関してキャッチアップしていただきます。 また、最低月1回以上は、上司や営業との会社状況や事務報告会・相談の機会を設けており、定期的にフォローしています。 【充実した福利厚生】 社宅手当や地域手当等といった福利厚生はもちろん、自動車好きならではの自動車関連イベント参加、モータースポーツ観戦チケット割引といった福利厚生もございます。 【幅広い年齢層・バックボーンの社員が活躍中】 アネブルは、20代〜30代の若手社員だけでなく、経験を積んだ40代〜50代のベテラン社員まで、幅広い年齢層の社員が活躍しております。また、キャリア採用社員の経歴としては、前職が整備士やエンジニア出身の方だけでなく、趣味で自動車やバイクを触る方、女性エンジニア等、様々なご経歴/バックボーンの社員が活躍中です。 【昇給制度/スキルアップ制度/資格取得制度】 ・昇給制度:半年に1度のペースで面談を実施し、会社貢献実績や成果物、上長からの評価をもとに人事評価を行い、昇給額を決定します。 ・資格取得制度:業務で必要な資格の取得については、会社から取得祝金が出ます。
株式会社ニチレイフーズ
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
食品・飲料メーカー(原料含む), リサーチ・市場調査 データサイエンティスト・アナリスト
【冷凍食品メーカーのパイオニア/住宅補助等福利厚生充実/「本格炒め炒飯」や「特から」等数々のヒット商品を持つニチレイ/週2~3日在宅可能】 ■職務内容: リサーチ・調査を担当いただきます。商品開発に関わる調査・設計や仮設立案を行い、さらに自身が中心となって調査会社と共に調査設計を行う業務があります。また新商品の開発、消費者の満足度向上を目的として活用するデータ収集及び分析も行います。 ・調査会社との折衝 ・データに基づいた仮説立案・検証 ・社内関連部署へのフィードバック ・定性調査(グループインタビュー、Web調査) ・定量調査(市場調査、Web調査、CLT調査、新商品、商品改良に向けた調査) など ■やりがい: 仕事の特性上、商品開発担当等と関わりが多く、各所とのコミュニケーション多くなるので要望を汲み取って業務を進めていく能力等試されます。スキルや経験として幅を広げることができます。また調査結果が新商品の発売や商品施策に直接的に反映されるので、スピード感があり、商品や会社へ影響を与えられるやりがいがあります。 ■組織構成: マーケティンググループ6名(マネージャー1名、メンバー5名/20代〜40代) 市場調査・分析、家庭用、業務用商品のマーケティング、販促関連、ブランディングに主担当を分担しており、クロスオーバーで業務を行っています。今回は「リサーチ・調査」の主担当を募集しています。 ■働き方: 週2~3日程度在宅可能です。ご本人のご都合や業務内容等に応じて出社と在宅勤務の頻度は調整して働いています。 冷凍食品をメインに、レトルト食品、缶詰、包装氷などの製造、加工並びにこれらの製品の販売を行っています。「ニチレイグループ」において、加工食品事業を担っております。高い技術力により、保存能力が高く、鮮度をキープでき、簡便性にも優れるという特徴を持つ冷凍食品の製造を実現しています。からあげ、ハンバーグ、カレーなど、取り扱いカテゴリーが広く、その多くで高いシェアを誇っています。今後の経営戦略の実現に向け、世界的にも鶏肉の需要が高まっていることを見据え、国内・タイにチキン加工工場を設立しており、品質、価格、物流ともに安定した供給体制を目指します。技術力を最大限に活かした新たな価値を創造しています。 変更の範囲:会社の定める業務
エム・アール・アイリサーチアソシエイツ株式会社
東京都千代田区永田町(次のビルを除く)
国会議事堂前駅
その他専門コンサルティング シンクタンク, リサーチ・市場調査 その他ビジネスコンサルタント
【プロジェクトリーダー候補/地理空間情報の政策提言に取り組んでいきたい方へ/三菱総研とほぼ同一の福利厚生/リモートワーク可能】 ■業務内容: 官公庁から調査業務を受託し、地理空間情報に関する国内及び諸外国の動向、最新技術の動向を踏まえ、標準化・規格化・制度化していくための調査・コンサルティング業務を行っていただきます。 同社は自動運転分野の高精度3次元地図の標準化等に取組んでおり、これらの知見を生かして他分野での地理空間情報の利活用推進・標準化等の検討に事業展開をしています。 地理空間情報の利活用に向けて、官公庁とディスカッションをしながら業務を行っていただきます。 シンクタンク・コンサルティング会社にて同様の業務に携わられている方はもちろん、地図メーカ、測量会社にいらっしゃる方、官公庁にて同様に地図データに関する政策検討をされている方の応募を歓迎します。 【変更の範囲:各事業部における事業分野の業務全般】 ■プロジェクト例:<地理空間情報の流通と活用の推進> https://www.mri-ra.co.jp/recruit/projects/02.html ■配属先について: https://www.mri-ra.co.jp/recruit/departments/01.html 配属は社会システム事業部となりますが、今回の業務を行っていただく分野はこれから事業を組成していく段階となります。他事業との兼任という形で3〜4名程度がこの分野の業務に携わっております。 ■当社の魅力: 三菱総合研究所のシンクタンク、コンサル部門のグループ会社として1984年に設立された当社。リサーチ、コンサルティングサービスと、数値解析サービスを主軸に専門性を高めてきました。国内外の多様な分野の情報収集やデータ解析、数値シミュレーションを基に、これからの日本を創るための政策立案を支援しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社AGSコンサルティング
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
600万円~999万円
財務・会計アドバイザリー(FAS), リサーチ・市場調査 ストラテジスト
当社のFA部門では中小企業から上場企業に至るまで幅広いM&A案件のアドバイザリー業務を展開しております。 この度は、M&A案件の能動的な創出を目的として、特定セクターの知見・提案力を向上させるためにリサーチャーを募集しています。 ■業務内容: ・特定セクター(当面は食品・機械・運送・ITの4セクター)の環境分析・情報収集・提案書作成などの担当頂きます。 ・セクターごとの外部顧問との折衝窓口を担っていただき、業界知見を収集して頂きます。 ・セクター特有の情報DBを分析し、業界団体・事業会社へのヒヤリングを通じて情報収集をして頂きます。 ・フロントメンバーの要請に応じて顧客向けの提案書作成を担っていただきます。 <現状の案件のルート/業界> ・金融機関の紹介が7割、自社の他サービス利用顧客からのクロスセルが3割になります。 ・中小企業の仲介案件が5割、中堅企業や上場企業のFA案件が4割、クロスボーダー案件が1割程度になります。 ■キャリアパス: ・当面はFA(M&Aアドバイザリー)部門での募集となりますが、AGS全体としてリサーチ機能を強化する方向性にあり、将来的には独立した部署として規模と機能を拡大することを検討しております。 ・独立した部署となった場合には、マネージャー・部長等の役職をになっていただく可能性がございます。 ■職場の雰囲気: M&Aは事業として成長している分野であり、活気のある環境です。リサーチ機能の立ち上げメンバーとして、また当面はM&A提案に特化してキャリア形成したい方がフィットする環境です。
YKK株式会社
東京都千代田区神田和泉町
400万円~899万円
繊維 住宅設備・建材, リサーチ・市場調査 データアナリスト・データサイエンティスト
■業務内容: YKKファスニング製品のグローバル販売統計業務全般をお任せします。 ※業務はOJTで先輩社員がしっかり指導します。チームワークを重視しています。 (1)グローバル販売実績管理(月次・四半期毎販売実績集計、6極地域担当制による販売分析と役員への報告、市場分析、社内システムを使った販売データ管理等) (2)グローバル販売計画取りまとめ担当(上半期:事前準備、下半期:1次案、2次案集計、年度末:月割り計画) (3)各国現地法人営業や国内関係部門とのコミュケーション窓口 (4)販売統計業務を軸とした継続的な若手育成(将来的に) ■期待役割: (1)経営陣や社内関係者が販売データに基づき意思決定するための支援 (2)データや分析結果の精度と信頼性の確保 (3)国内・国外の関係者との良好なコミュニケーション (4)(将来的には)若手育成による間接的なグローバル人材育成への貢献 ■入社後のキャリア・やりがい: 入社後は、業務を通じて専門知識を深め、国内でスペシャリストとしてのキャリアを築いていきます。グローバル販売統計業務を通して、世界経済や世界各国の文化を身近に感じることが出来ます。また、海外各国とのコミュニケーションによりグローバルな人脈が形成されます。 当面はチームリーダーの補佐として業務にあたりますが、将来的には販売データ管理と分析において、中心的な役割を担っていただく想定です。 ■当社について: 当社はファスナーやスナップ・ボタン、繊維・樹脂製品を製造・販売している会社です。創業者の想い「善の巡環」に基づき、ものづくりを追求し、業界のリーディングカンパニーとして世界70以上の国/地域に事業展開しています。「善の巡環」とは、「他人の利益を図らずして自らの繁栄はない」ということ、つまり共存・共栄の思想です。現在推進中の第6次中期経営計画では、前中期経営計画から継承するビジョン「Technology Oriented Value Creation(技術に裏付けられた価値創造)」を掲げ、最重要ポイントである「持続可能な社会の実現に向けた創造力」を具現化するため、「商品力と提案力」「技術力と製造力」の4つの力に加え、年齢、性別、国籍などの違いを超えた「多様人財」の活用に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
NECソリューションイノベータ株式会社
東京都江東区新木場
新木場駅
600万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), リサーチ・市場調査 事業企画・新規事業開発
□■官公庁をはじめ日本のほぼ全ての産業を網羅/特定領域ではなく幅広い技術領域・サービス領域に精通することが可能/NECグループの働きやすい環境・福利厚生充実/副業可能■□ ■募集背景: 当社は、人や社会の未来を描き、まだ見ぬサービスや新たな価値を創造し、社会への貢献に挑戦しています。社会や顧客の課題の本質を見抜き、それを解決する価値創造を担っていただける人材を募集します。 ■業務内容: 日本国内・グローバル事業やプロダクトの戦略立案とその実行を推進する仕事をお任せいたします。 ■想定プロジェクト: ・市場調査 ・顧客ニーズ/課題探索 ・事業企画立案 ・仮説検証 ・共創パートナ探索 ・テストマーケティング ■配属予定部署: テクノロジーサービス事業ライン/ファウンデーションサポート事業部 第二グループ/デジタルHAグループ ■開発環境: 【プロジェクト人数】 5名 【技術】 ・AI ・Amazon Web Services(AWS) ・Microsoft Azure ・Google Cloud(GCP) ・Oracle Cloud(OCI) 【開発手法】 アジャイル 【社内ツール】 Teams Zoom ■ポジションの魅力: ・社会課題や顧客の不を最新IT技術を使って解決するという未知の領域にチャレンジできる ・日本国内のみならず、グローバルで活躍できる 【キャリアパス】 面談を通じ、最適なキャリアパスをご提案させていただきます。 ■当社について: 2014年の4月にNECソフトウェアグループ7社が統合し、弊社が発足しました。 旧各社の強みを生かし、様々なイノベーションを掛け合わせ、新しい仕組みを創り出すことが可能になりました。官公庁をはじめ、製造・流通・プロセス・サービスなど日本のほぼ全ての産業を網羅する幅広い事業領域に渡り、お客様とともに社会価値の創造をしています。皆さんの身近で使われているシステムを、当社のソリューションを駆使して創り出しています。 ■コーポレートブログ: https://www.nec-solutioninnovators.co.jp/company/blog/2024/04/index.html
朝日インテック株式会社
愛知県瀬戸市暁町
その他メーカー 医療機器メーカー, リサーチ・市場調査 リサーチ
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【循環器・非循環器分野のカテーテル治療向け製品で国内トップクラスシェアを誇る優良メーカー/東証プライム上場】 ■ポジション概要: グローバルダウンストリームマーケティンググループにて、製品の販促に必要な市場調査や教育を通じ、海外拠点のダウンストリームマーケティング戦略の実行を支援します。 ■業務内容: ・市場調査フォームの作成 ・市場調査結果の分析、それに基づく営業拠点とのマーケティング戦略の策定と実行支援 ・マーケティング戦略実行時の効果測定や修正プランの策定 ・疾患や治療などの基礎知識習得のための教育資料作成 ・新製品上市や既存製品の拡販のためのトレーニングツールの作成やトレーニングの実施 ■取り扱い製品: ・冠動脈疾患や下肢動脈疾患に対するインターベンション用デバイス一般 ■魅力/やりがい: インターベンション治療の基礎デバイスの市場浸透を深めるため、ターゲットとなる顧客層を探求し、日常的な手技に関わる教育活動を提供し、当社のファンを生み出していく活動を、海外拠点のスタッフとともに作り出していきます。クリエイティブなマーケティング活動を行い、海外拠点の成長に貢献することで高い達成感を得ることができます。 ■組織について: ・営業拠点による新製品の市場導入や既存製品の拡販のためのマーケティング戦略の策定とその実行を促進するための支援組織です。 ・海外拠点の販売力を高めるために、基礎的な臨床教育やマーケティング教育によるスタッフの基盤強化を行うことが、今後、部署に期待されています。市場調査・分析を通じて、拠点のマーケティング戦略の立案から実行までを支援し、結果を査定し次の対策を練っていきます。 ■配属先について: 配属先には、20代〜40代まで5名(男性4名、女性1名)が在籍しています。 ■当社の強み: 患者への負担が少ないことから心筋梗塞の治療法等では約90%以上がカテーテル治療が選択されています。その治療に使用されるカテーテルおよびガイドワイヤ(カテーテルを治療部へ導くためのワイヤ)で国内トップクラスシェアの実力を誇っています。また、世界110の国と地域でのグローバル規模でのシェアも拡大し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング マーケティング・リサーチ, リサーチ・市場調査 マーケティングコミュニケーション
当社HP事業部(マーケティングリサーチ事業)のマーケティングリサーチ担当(プロジェクトリーダー候補)として、以下の業務をお任せします。 【変更の範囲:マーケティングリサーチ業務全般】 ■業務内容: 定量・定性調査の実施・分析等を含め、クライアントである製薬・医療業界企業の商品開発〜上市前後のプロモーション業務まで、リサーチ・マーケティング戦略立案から、顧客の中長期的な成長・関係構築に向けたコンサルティングを行います。 クライアントに対して長期的な提案活動まで可能であるため、成果をフィードバックしながら効果検証を続け、顧客のパートナーとして長期に渡るフォローを行っていきます。 製薬企業のニーズに基づいた、医師/薬剤師/患者様に対する情報収集、分析、課題抽出、改善策の提案などもお任せします。 ■業務の特徴: ◎約6万人の医師調査パネルを保有し、医薬品分野の市場調査を年間700プロジェクト以上実施しており、豊富な実績とノウハウがあります。 ◎世界的な広告代理店グループであるオムニコムグループの中で、日本における医薬品分野のマーケティング支援を担当し、医薬品マーケティングリサーチを行っているグループ企業と連携した定性調査案件は今後さらに増加する見込みです。 ◎実力に応じてマネジメント層へ早期キャリアアップが可能です。 ◎夜間や休日にインタビューを実施する場合の午後出社や振休など、裁量をもって柔軟に勤務することが可能で、長時間勤務にならないような時間管理も行っています。 ■入社後のキャリアについて: ・これまでの経験を通じて、自ら医療業界における事業を推進する、新規事業を創造する中心的役割を担う機会があります。 ・マネジャーのポジションでは1つの組織を事業運営する立場に立つため、事業開発・経営感覚を身につける等非常に貴重な経験を積むことができます。
1000万円~
当社HP事業部(マーケティングリサーチ事業)のマーケティングリサーチ担当(マネージャー候補)として、以下の業務をお任せします。 【変更の範囲:マーケティングリサーチ業務全般】 ■業務内容: 定量・定性調査の実施・分析等を含め、クライアントである製薬・医療業界企業の商品開発〜上市前後のプロモーション業務まで、リサーチ・マーケティング戦略立案から、顧客の中長期的な成長・関係構築に向けたコンサルティングを行います。 クライアントに対して長期的な提案活動まで可能であるため、成果をフィードバックしながら効果検証を続け、顧客のパートナーとして長期に渡るフォローを行っていきます。 製薬企業のニーズに基づいた、医師/薬剤師/患者様に対する情報収集、分析、課題抽出、改善策の提案などもお任せします。 ■業務の特徴: ◎約6万人の医師調査パネルを保有し、医薬品分野の市場調査を年間700プロジェクト以上実施しており、豊富な実績とノウハウがあります。 ◎世界的な広告代理店グループであるオムニコムグループの中で、日本における医薬品分野のマーケティング支援を担当し、医薬品マーケティングリサーチを行っているグループ企業と連携した調査案件は今後さらに増加する見込みです。 ◎夜間や休日にインタビューを実施する場合の午後出社や振休など、裁量をもって柔軟に勤務することが可能で、長時間勤務にならないような時間管理も行っています。 ■入社後のキャリアについて: ・これまでの経験を通じて、自ら医療業界における事業を推進する、新規事業を創造する中心的役割を担う機会があります。 ・マネジャーのポジションでは1つの組織を事業運営する立場に立つため、事業開発・経営感覚を身につける等非常に貴重な経験を積むことができます。
株式会社Mintel Japan
東京都千代田区丸の内丸の内ビルディング(18階)
シンクタンク マーケティング・リサーチ, リサーチ・市場調査 戦略・経営コンサルタント
〜世界86ヵ国の消費財データ保有!大手企業と取引多数/多国籍な社員が在籍中◎週2リモート・フレックス・丸の内/幅広いマーケティング領域/少数精鋭で裁量権◎〜 ■業務内容: ・Mintelのサービスをご利用中の既存顧客向けの有料コンサルティングサービスを担当するチームのディレクターポジションです。 ・クライアントの課題解決のため、データに基づいた正確で高品質な提案を行います。 ・プレイヤーとして提案の作成・実行も一部担いながら、リードとしてメンバーの評価や育成、成果物の進捗把握とフォローアップを実施し、チームのパフォーマンスの最適化を図ります。 ・セールスチーム、アナリストチーム、レポートチームと連携して、クライアントのニーズに沿ったカスタムプロジェクトの提供に取り組みます。 ・クライアントのニーズと予算の把握、成果物の提示やクライアントからのフィードバック回収、その後のプロセス改善など、プロジェクトにおけるクライアントとの直接の対応も行います。 ■求めるスキル・人材: ・リーダーシップ:KPI管理やチーム効率改善、成長計画の最適化に実績があり、熱意を持って取り組むことが出来るリーダー ・ビジネススキル:商業志向・商業チャンスを察知し、顧客関係を構築・拡大し、ビジネスを発展させる能力 ・消費者主導型:トレンドやパターンを見抜き、消費者の洞察を深く理解する才能 ・戦略的思考:幅広い事実から説得力のあるストーリーを設計し、展開する能力 ・データドリブン:定量・定性でのデータ分析に精通し、適切に活用できる知識 ・好奇心旺盛:クライアントの課題や目標の核心に迫る質問力 ・影響力:戦略やイノベーションをリードし、人々に学びを促すエネルギーと情熱 ・優れたコミュニケーション能力:戦略的思考を持ち、魅力的なプレゼンテーションができる英語力 ・チームワーク:チームや仕事に誇りを持ち、プロフェッショナルな関係を築き、革新的な方法を模索する姿勢 ■魅力ポイント: ・コラボレーションや楽しみを進めるためにデザインされた美しいオフィス ・オフィスワークとリモートワークを組み合わせたハイブリットワーク ・フレックスタイム勤務(8:00から10:00までに勤務開始) ・チャレンジできる環境 ・オープンで風通しの良い社風 ・優秀社員表彰制度
アモーレパシフィックジャパン株式会社
東京都渋谷区広尾
化粧品, 商品企画・サービス企画 リサーチ・市場調査
【大人気韓国コスメ展開の化粧品メーカー/残業10h程/リモート・時差出勤可でWLB◎】 ■業務内容: ローンチされる新ブランド(メイクブランド)のプロダクト戦略企画立案および運営管理をお任せします □ミッション (1)日本市場の分析をもとに商品・カテゴリー戦略を企画立案 (2)HQグローバルマーケティングチーム担当者、社内関連部署とコミュニケーションを取りながら新商品導入、プロダクトマネージメントを遂行 (3)市場環境、競合情報の分析 ■業務詳細: (1)日本市場の分析をもとに商品・カテゴリー戦略を企画立案 ・年次、月次の強化商品やプロモーション商品を選定し、マーケティングカレンダーを作成 ・プロモーション商品の日本市場における戦略を立案 ・日本市場で魅力となるポイントに重点を置きながらカテゴリー・商品資料を作成し社内関連部署に共有 (2)HQ グローバルマーケティングチーム担当者、社内関連部署とコミュニケーションを取りながら新商品導入、プロダクトマネージメントを遂行 ・各種マスター登録・管理:新商品の商品名および価格を決定し、社内システム(SAP)にマスター登録/アップデート ・サンプル商品管理:新商品サンプルの管理(到着スケジュールから社内関連部署配布まで) ・商品導入に必要な資材の開発、表記チェック:店頭及び自社ECでターゲット層に魅力的に訴求できるワード等を考案し、表記内容を決定。それをもとに、薬事部署・デザイナーと協業しながら、法定ラベルを制作 ・店頭VMDツールおよびリーフレット類の表記内容の立案及び確認 ・プロダクトデータの管理 ・プロダクトポートフォリオに関する情報をアップデート(随時) ・In &Out リストを管理し、HQ 関連部署および社内関連部署に共有 (3)市場環境、競合情報の分析 ・市場、競合、ユーザー状況に関する情報を収集、分析 ・多様なメディアやソースを通じて商品トレンドに関する情報を収集、分析 ・訪店を行い、販売員からの意見やセールス部署からの情報を収集 ・カテゴリー内の主力競合商品の情報を収集、レポート ※語学経験は不問ですが、外国語に触れる機会はとても多い業務です。 ■組織構成: マネージャー(40代女性)・PR担当(30代女性)・SNSマーケティング担当(20代女性)・SCM担当(30代男性) 変更の範囲:会社の定める業務
東京エレクトロン株式会社
東京都港区赤坂赤坂Bizタワー(25階)
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), リサーチ・市場調査 経営企画
【日本を代表する半導体製造装置メーカー/売上シェア世界TOPクラス/時価総額ランキングTOP10】 ■職務内容: 東京エレクトロンの開発戦略部にて、半導体業界に係る外部環境の最新動向の調査、分析及び自社戦略立案を対応いただきます。 具体的には、半導体製造装置および周辺機器の製品仕様に影響を与える業界の標準制定や、EHS法規制アドボカシー等の業界活動に対する戦略的な取り組みを、TELグループ全体のためにまとめて推進していただきます。 プレイングリーダーとして自身にも業界活動(例:SEMI)に参画していただき、活動分野ごとの戦略立案や社内連携体制の構築等をリードして頂きます。 また、外部環境の変化に対する社内戦略の立案、実行に参画頂く予定です。 ■採用背景: 昨今、半導体業界の外部環境は大きく変化しています。 また、地政学リスク、環境法規制、スタンダード化における主導権維持など、異なる粒度で動向を把握しながら適宜対応することが求めらています。 こうした中、本部は、例えばSEMIスタンダードやプレスタンダードの調整活動、EHS法規制アドボカシー活動、IRDS(国際デバイスおよびシステムロードマップ)でのRM等の活動を通して得られる、顧客や業界課題の先取り情報を開発部隊に提供してきた結果、サステイナブルに組織的に取り組む必要性が社内的認知され、組織化に至りました。 今後更なる体制強化及び知見の補強のため、増員採用を行います。 ■働き方: ・残業は20‐30h程度。繁閑ありますがフレックスを活用しながら柔軟に業務計画を立てることが出来る環境です。 ・国内や欧米に年3-4回出張に行っていただきます。 ■東京エレクトロンについて: 約230兆円の市場規模となる電子機器市場と半導体市場の中で、同社は半導体製造装置市場で国内首位/世界第3位の売上をあげており、産業全体を支える重要な役割を担っています。 ・営業利益率は23年3月期で約30%を誇ります(日本製造業の営業利益率は4%程度) ・日本時価総額ランキング9位(2023年) ・2023 All-Japan Executive Team」(ベストIR企業ランキング)に選出。6項目で1位を獲得。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ゴールドウイン
東京都港区北青山
表参道駅
500万円~599万円
ファッション・アパレル・アクセサリー, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) リサーチ・市場調査
当社マーケティング部門で、デジタル広告とブランドアプリの運用、また将来的に戦略立案までお任せできる方の募集です。 【変更の範囲:当社業務全般。入社後当面は本ポジション業務に従事いただく予定です。その後、ご本人の適正により当社業務全般に変更の可能性があります。】 ■募集背景 CRM全体戦略に基づいた、データ分析やUI/UXの改善など顧客基盤の活用強化に向け、デジタル広告及びブランドアプリ担当を増員することになりました。 ■配属予定部署情報 人数:4名(男性:1名 女性:3名) ■業務内容 具体的な業務としては下記を予定しております。 《デジタル広告の企画及び運用》70% ・広告配信設定、データ分析 ・社内関連部署との調整 ・広告代理店との調整 ・メディアプランニング ・戦略立案 ※今後のカスタマージャーニーに沿って、デジタル広告以外(OOH等)も活用していく予定です。 《ブランドアプリの企画及び運用》30% ・配信設定、データ分析 ・社内関連部署との調整 ・アプリベンダーとの調整 ・戦略立案 ※出張:年2回程度(国内および海外:店舗視察やマーケティングリサーチ) ※在宅勤務:週2〜3回程度で在宅している方が多いです。入社後数ヶ月の期間は業務レクチャー等で基本的には出社頂きます。また業務の状況によっては出社頻度が高くなる時期がございます。
株式会社プラグ
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
400万円~549万円
マーケティング・リサーチ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 リサーチ・市場調査
〜リサーチとデザインを融合させた日本でも数少ないビジネスモデル/調査の成果が形になる!/リサーチディレクターやリサーチのスペシャリストへキャリアアップ可能/在宅勤務可/フレックス〜 ■業務内容: リサーチャーとして企画から最終プレゼンまで進めるほか、社内デザイナーと協業して商品開発やパッケージデザイン等に上流工程から関わります。 【業務詳細】 ・クライアントとのお打ち合わせ同行 ・企画書作成/調査票案作成 ・実査(調査票/画面の作成、調査、集計など) ・レポーティング 【担当案件】 食品(お菓子、冷凍食品、飲料など)、医薬品、ゲーム、金融、化粧品など ■プラグのリサーチャーの特徴 <デザイナーとの協業で、調査の成果が形になる> 調査して終わり、ではなく、社内デザイナーと協業して商品開発やパッケージデザイン等に上流工程から携われる点が大きな特徴です。調査・分析した結果をデザイナーとともに形にし、消費者の手に届くまでを見届けることができます。 <企画〜レポーティングまで一貫して携われる> 分業制をとらず、ディレクターとリサーチャーで全工程を担当するので、お客様へのヒアリングから最後のプレゼンまで一貫して携わることができます。 <3本柱の事業展開で、提供できるサービスの幅が広い> リサーチのみならず、デザインとAIサービスの3つの軸で事業を行っております。そのため調査にとどまらない幅広いご提案が可能です。 ■組織構成: リサーチディレクター8名、リサーチャー13名、アシスタント4名が在籍しています。男女比は3:7で、年齢層は20代〜60代まで幅広いです。 ■キャリアパス リサーチャーとしてスキルを身に着けたのち、より上流のリサーチディレクターや、リサ—チのプロであるシニアリサーチャーなどにキャリアアップできます。 ■RESEARCH×DESIGNとは? リサーチ会社とデザイン会社が合体してできた当社。 デザインの観点から課題解決を図っており、たとえば医療機器や医薬品のデザインを変える事により、医療事故が減ったり、子どもが医薬品の服用を嫌がらず出来たり、商品に携わる方がPRをしやすくなったりといったメリットを産みます。リサーチャーとデザイナーで協業して取り組み、消費財やIoT分野などでも開発を行っています!
日本電気株式会社(NEC)
神奈川県川崎市中原区下沼部
向河原駅
900万円~1000万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, リサーチ・市場調査 研究開発(R&D)エンジニア
■業務内容: AI、デジタルツイン、プラットフォームといった3つの技術領域からどのような技術開発を行うことで社会課題を解決することが出来るかということを調査・検討・発信することが業務となります。 具体的には以下の業務を担っていただきます。 ・社外の技術情報やトレンドの収集・把握のため、文献/国際会議への参加/社外有識者へのインタビュー、人脈形成などを行う ・各研究所と共に技術ビジョンをつくり、研究戦略を策定する ・技術ビジョンの社内外への発信 <主な技術領域> AI、デジタルツイン、プラットフォーム(コンピューティング、ネットワーク、セキュリティ) 同部署は現在、5名所属しております。 AI、デジタルツイン、プラットフォームのそれぞれの領域毎に担当を割り当て、具体的なテーマを検討頂きます。 テーマは個人で考えるだけでなく、同社内の社会課題について検討する部門と共に協議を重ねて決定していく場合もございます。 <参考>過去の技術ビジョン資料 https://jpn.nec.com/ir/pdf/library/231215/231215_01.pdf ■ポジションの魅力: ・ICT技術の有識者や、実際に研究開発する研究員と議論や人脈形成を行うことができます。 ・CTOと共に、経営戦略の中核となる技術ビジョンの検討立案と、 その実行を広く牽引、サポートするポジションのため、NECの技術戦略、 およびNECの将来事業の方向性を決めていく上で重要な役割を担うことができます。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ