574 件
KIYOラーニング株式会社
東京都千代田区永田町(次のビルを除く)
国会議事堂前駅
700万円~1000万円
-
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他・各種スクール, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) リサーチ・市場調査
<最終学歴>大学院、大学卒以上
スマホを使ってスキマ時間で効率的に難関資格の勉強ができるSTUDYingは、のべ24,000人を超える合格者に支持され、今や資格取得の王道となりつつあります。商品力には揺るぎない自信を持つなか、更なる事業拡大の鍵はブランド力を強化し、より多くの方にSTUDYingをお試しいただくこと。そんなミッションの中核をになっていただくマーケターを募集します。 【業務概要】 担当のプロダクト・サービスを成長させるためのマーケティング戦略を考案し、商品開発担当者と連携しながらそれを実行するマーケターを募集します。手段としてはデジタルマーケティングが中心となりますが、それにこだわる必要はなく、マスマーケティングや市場調査、CRMや商品自体へのフィードバックなども含め、総合的に考えてうち手を講じることが歓迎されます。現時点で全領域を横断した知識は必要なく、充実した社内のマーケティング教育プログラムを積極的に消化し、実践する意欲と適性をより重視しています。 【業務詳細】 ◎デジタルマーケティング ・広告運用(代理店の選定および管理) ・LP、バナー、動画などの制作ディレクション、ABテストなどを通じた最適化 ・アクセス解析ツールなどを用いたサイト分析 ◎市場調査 ・調査の設計および調査票の作成 ・分析およびレポートの作成 ◎SNS ・Paid/Owned/Earned全チャネルの最適化 ・インフルエンサーを活用した販促施策 ◎統合マーケティング ・カスタマージャーニーの策定 ・短期&中長期のマーケティング戦略の策定 ※広告運用をベースに、ご経験に応じて設定いたします。 【配属部署情報】 事業部全体は約70名在籍。マーケティング部は17名が在籍し、今回募集のマーケティング部はブランドコミュニケーショングループ、BU(ビジネスユニット)ソリューショングループ、CRMグループの3つに分かれています。 【本ポジションの魅力】 ・裁量をもってマーケティング戦略を企画し、それを自ら実践することで、マーケターとして圧倒的な速度で成長することができる ・充実した教育プログラムで経験のない分野も含めて体系的にマーケティングを学び、それを即実践できる環境 ・穏やか、かつ論理的な人が大多数で、企画や知識を高めあう冷静な議論を通じても日々成長できる 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Hide&Seek
福岡県福岡市博多区住吉
400万円~499万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) リサーチ・市場調査
◆◇第二新卒歓迎/経験不問でWeb業界へ/社員の9割が未経験/平均20代の若い組織/チーム制で不明点は解決/勉強補助も充実◇◆ ■POINT 【未経験から人気業界へ】アパレル店員や医療従事者など未経験入社多数です。成長意欲やポテンシャルで採用するため経験不問で人気業界に挑戦できます。 【充実の成長環境】未経験者も最短で活躍できるよう、教育体系も年々進化しています。親会社が自社製品を持つため実践的な運用知識も学べます。 【プライベートも両立】私服勤務のラフな就業、土日祝休みの環境です。オフィス近辺に住めば2.5万円/月の住宅手当もございます。 ■業務内容 ・Google/Yahoo!広告の戦略立案、目標設定、予算管理。 ・広告キーワード選定、広告文作成、入札単価調整、ターゲティング設定と実行。 ・広告効果測定ツールを用いたデータ分析、レポート作成、改善提案。 ・LP(ランディングページ)改善提案、クリエイティブチームとの連携。 ■得られるスキル ・最新の広告トレンドやプラットフォームアップデートの学習と導入 ・高度なデータ分析力: 広告効果測定ツールを用いた数値分析力、課題発見 ・改善提案力。 ・ 戦略的思考力: 目標達成に向けた広告戦略の立案、市場トレンドや競合分析に基づく施策実行力。 ・Webマーケティング全般の知識: SEO、LP改善、クリエイティブ制作など周辺領域への理解。 ・コミュニケーション能力: 関係部署やクライアントへの的確な情報伝達、提案力。 ・最新技術への適応力: Google/Yahoo!広告の最新機能やアップデートを迅速に習得する能力。 ■組織構成 新卒/中途、男女比も半々程、平均年齢は20代半ばで12名の組織です。チーム制を敷いており、すぐに悩みを相談できる環境です。 他にもWebコンサルティングやSNS事業などもあり、広告運用業務だけでなく、マーケティング担当として幅広いキャリアを実現可能です。 ■事業成長を続ける理由 <挑戦を支援>自ら学び挑戦する社員を支援するため、勉強会や資格取得、書籍購入に対する補助など、様々な成長支援制度を確立しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Leo Sophia Group
東京都目黒区下目黒
500万円~649万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) リサーチ・市場調査
■業務概要: 自社プロテインのECモール運用における売上拡大のための企画や施策立案・実行を担っていただきます。 施策の効果が 数字(売上・利益)として見える ので、結果を出したときの達成感が大きいことに加え、マーケティング、データ分析、顧客対応、広告運用 など、多岐にわたるスキルが身に付くポジションとなっております。 また、EC事業の売上が企業の成長に直結する ことが多く、大きなインパクトを与えられ、ブランド価値を高めることにも貢献できる重要なポジションです。 ■業務詳細: ◇商品管理 ・商品ページの作成/編集 ・商品のモール内SEO対策(作成件数:3ヶ月に1件の新規作成) ・商品の在庫管理 ◇販促/マーケ ・モール内(楽天/yahoo、その他モール)の広告運用(その他について:Q10、auペイマーケット) ・セール・キャンペーンの計画と実施 ・モール担当者とのやり取り(セールの際の広告枠の交渉など) ・モール側の変更点発生時の情報共有を貰う ◇分析 ・売り上げ分析 ・アクセス分析 ・競合調査/価格調査 ・顧客レビューの分析と改善策の実施 ■ポジションの特徴: ◇当事業について 当社DtoC事業では、「誰かにとって無くてはならないもの・欲しかったもの」を自ら企画開発し、 DtoC(Direct to Consumer)のビジネスモデルで複数ブランドの運営を行っています。 年間(2024年)売上約40億円を上げる、重要な収益柱の事業です。 今回は、 自社のプロテイン・化粧品ブランドの 販売促進に関わるマーケター を募集します。 当社DtoCブランドはオンライン販売により、非常に多くのお客様にご愛顧いただいていますが、より幅広くお客様へ商品をお届けするため、"オフライン販売(百貨店・コンビニ・量販店)"へも挑戦をしています。 ◇Mission 最高のブランドとプロダクトを創造し、マーケティングを通じて一人ひとりの理想を実現する。 ◇Mission Statement ・ブランドコンセプトを常に体現し続け、お客様に不義理はしない ・顧客のインサイトを捉えた価値のあるプロダクトを開発する ・必要とする人に必要なものを届けるプロフェッショナルであり続ける ・お客様の期待を超え続ける顧客体験を提供し続ける
東海東京フィナンシャル・ホールディングス株式会社
東京都中央区新川
400万円~999万円
証券会社, リサーチ・市場調査 営業企画
〜在宅勤務OK/預かり資産10兆円以上/総合金融グループ大手/フレックス相談可/福利厚生◎/教育研修へ積極投資/健康経営・DX注目銘柄にも指定/有休取得もしっかり〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇お客さまアンケートの回答データ、社内に蓄積されている取引データなどの分析を行い、分析結果をもとにフィデューシャリー・デューティー(お客さま本位の業務運営)を実践するための施策立案・推進等を行っていただきます。 ◇現状の制度等を見直し、より実効性のある施策を考え実施し、効果を検証し、さらに改善していくというやりがいのある業務です。 ■業務詳細: ◇お客さまアンケート調査の企画立案・実施・分析・報告書作成 ◇営業員に対するフィデューシャリー・デューティーに関わる評価・表彰制度の企画立案・運営 ◇フィデューシャリー・デューティーに関する社内啓蒙活動 ◇お客さまの保有商品のフォローアップを営業店で行うための、対象者リスト作成 ◇「お客さま本位の業務運営に関する取組方針」および「『お客さま本位の業務運営に関する取組方針』に関する取組状況」の内容検討・更新 ◇フィデューシャリー・デューティー委員会の運営 ■在宅勤務/変形労働時間制: ◇入社後3ヶ月は基本的に出社していただき、業務を覚えていただきます。その後は、週2日程度の在宅勤務をすることも可能です。 ◇原則、就業時間は8:40から17:10ですが、ご本人の希望に応じて、変形労働制で勤務いただく場合もあります。 ■募集背景: ◇証券会社においては、顧客の最善の利益の追求の対応が求められる昨今、良質な商品・サービスを提供するために、フィデューシャリー・デューティー(お客さま本位の業務運営)の対応ができる専門性の高い人材の確保が重要な課題となっております。 ■東海東京フィナンシャル・グループの特徴: 近年、当社は銀行との提携を進めており、山口フィナンシャルグループとの合弁会社であるワイエム証券、横浜銀行との合弁会社である浜銀TT証券、西日本シティ銀行との合弁会社である西日本シティTT証券、十六銀行との合弁会社である十六TT証券などと提携しております。銀行の持つ顧客基盤と同社の持つ資産運用力・商品力を合わせて質の高いサービスを提供しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社ドワンゴ
東京都中央区銀座
銀座駅
400万円~549万円
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), リサーチ・市場調査 データアナリスト・データサイエンティスト
学歴不問
【KADOKAWAグループ/テレワーク手当・サブスク手当など嬉しい福利厚生充実◎】 マーケティングリサーチに伴う調査設計・実施・集計・分析・レポーティングをご担当いただきます。 ■業務詳細 ◎調査課題への落とし込み 事業担当者へのヒアリングを通して仮説立案&調査課題への落とし込みを行います。 ◎調査設計・実施 ・定量調査…アンケート調査票の作成 ・定性調査…インタビューフローの作成 ◎調査の集計・分析・レポート ・データの集計・分析 ・レポートの作成 ・事業担当者への報告 ■当社事業について ◇ウェブサービス ネットの双方向性を最大限に動画や生放送に取り込んだ「ニコニコ」、VRに取り込んだ「バーチャルキャスト」を始めとしたコミュニケーションサービスや、「ドワンゴジェイピー」「animelo mix」など多様なコンテンツ配信サービスも提供しています。 ◇クリエイターサポート ネット発信で活躍するボカロP、踊り手、歌い手、絵師など各方面で活躍するクリエイターの皆様の創作活動を総合的にサポートしています。 ◇イベント 「ネットとリアルの融合」をテーマにした巨大イベント「ニコニコ超会議」をはじめ、VOCALOIDの祭典「The VOCALOID Collection」、世界最大のアニメソングイベント「アニメロサマーライブ」を主催しています。また「超歌舞伎」では、最新技術と伝統芸能の融合を実現し数々の賞を受賞しています。 変更の範囲:会社の定める業務
多摩電子工業株式会社
東京都台東区浅草
400万円~599万円
家電, 商品企画・サービス企画 リサーチ・市場調査
【電子機器等の製造販売メーカー/国内唯一Apple認証/大手取引有/コンビニにおけるスマホ関連製品シェアトップクラス/年休127日/残業20h程度/身近な製品の開発】 ■業務内容: 当社の商品開発担当として、自社商品の企画・開発/市場動向・トレンドリサーチをお任せいたします。 ■業務詳細: ◎商品企画立案 ◎新たな販路への商品供給に着眼した商品企画 ◎市場調査 ◎データ集積・解析 ◎企画立案品の見積依頼・価格交渉・仕様確認 ◎中国工場とのコミュニケーション ◎開発スケジュール作成及び管理 ◎プレゼン資料作成・プレゼンテーション ◎設計部との連携業務 ■取扱商材事例: ・充電器/モバイルバッテリー等のモバイル機器関連製品 ・ヘッドフォン/ヘッドセット等のBluetooth機器 ・クルマで使うカーアクセサリー、スマートフォン用周辺機器 ・キャンプ用のポータブル電源 ■働き方について: ・残業:月20h ・完全土日祝休 ・年間休日:127日 ■社風: ◎ものづくりへの探求心、好奇心が高い 得意先の要望に対して期待以上に応えようと一丸となるチームワークや部門間連携が頻繁に行われている環境です。ポップアップストアやキャラクターとのコラボなどお客様視点での商品開発に努めています。 ◎社員一人一人の声を大切にする社風 全社員対象でシステム・商品開発・商品改良の案を募集しています。また、全社員のスケジュールが共有されており、空いている時間に社長に直接新商品の提案も可能です。 ■当社の特徴・魅力: ◎当社は、1976年の創業以来「人々の暮らしを快適にする製品」を使命として製造業をスタートしました。 ◎コンビニエンスストアにおけるPC/スマートフォン関連製品としては業界トップクラスのシェアを誇り、国内で取得しているApple認証(製造、製品)については、Apple生産管理ポリシーを順守する自社工場を保有しております。 ◎コロナ禍におけるテレワークやGIGAスクール、ゲーム業界の進展とともに、益々需要の拡大が見込まれています。品質面でも一定の評価を有し、家電量販やホームセンターへの販売やEコマースを拡大しており、今後の事業成長が期待できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社価値総合研究所
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
500万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング マーケティング・リサーチ, リサーチ・市場調査 戦略・経営コンサルタント
◇日本政策投資銀行の100%子会社/経営基盤安定/官公庁案件多数/福利厚生の充実で長期就業可能◇ ■業務概要 地域経済再生、地域ESG金融等の地域経済・地域産業政策の立案に取り組んで頂きます。地域経済循環分析等の独自の分析手法や分析ツールを活用して、これまでにない分析を行います。更に、EBPMの観点から定量的なデータでの分析を重視しています。 ■業務詳細 プロジェクトはまず地域経済の長所・短所を定量的・定性的に分析し、地域再生の方向性について検討します。その後、地域再生の方向性に合わせて、地域産業クラスター、商店街再生、再エネ導入、観光経済、企業誘致、企業マッチング、6次産業化等の処方箋を検討します。その際、三方良しの観点から事業スキームを検討し、地域経済への影響及び効果を把握し、地域に提案して頂きます。 地域経済・地域産業は複雑であり、困難な場面もありますが、地域経済をプロデュースするという充実感を得られる仕事です。 ■主なクライアント 中央官庁、地方自治体、公益団体、経済団体 ■仕事の醍醐味 独自の分析手法によって新たな知見を得て、地域、社会、経済の問題を解決し、社会の発展に貢献できる仕事です。 とりわけ、地域金融の仕組みや新たな経済の分析の考え方等を検討することで、様々な社会問題の解決に応用されていく経験を蓄積できる現場です。 ■キャリアパス 副研究員→研究員→副主任研究員→主任研究員→主席研究員であり、研究員以上が裁量労働制になります。基本的には副主任研究員からプロジェクトリーダーになれ、業務全体を仕立てることができます。 一方で、施工中心の場合には研究副主幹→研究主幹というパスもあり、個人の希望・特性に応じて決めていくことになります。 ■入社後のフォロー体制 入社後研修は、基本的にOJTと外部研修で行います。外部研修はビジネスマナーから有識者・学識者の講演まで多様な研修が用意されています。特に、DBJグループ全体での研修では経済、経営、環境、金融等の分野において、第一線の先生方の貴重な講演も受講できます。 ■働きやすさ プロフェッショナルとしての自己実現と、ワーク・ライフ・バランス確保の両立を重視する職場です。時差出勤制度、テレワーク(在宅勤務)制度、連続休暇制度、時間単位有給休暇制度 他
◇日本政策投資銀行の100%子会社/経営基盤安定/官公庁案件多数/転勤無し/福利厚生の充実で長期就業可能◇ ■業務概要 地域における都市計画、国土計画、運輸・交通計画などの、地域づくりメンバーとして取り組んで頂きます。 この分野では定性・定量の両面で都市・国土、運輸・交通を検討していきます。それぞれ、独自の定量的な手法やツールを開発しており、これらを活用して政策を検討します。 ■業務詳細 我が国の長期的な視点(2050年)での国土構造や都市構造を定量的に示すとともに、コンパクトシティ、小さな拠点づくり、公共交通整備等の都市を中心とした計画づくりや今後、大きく変容すると想定される国土構造及び国土計画を中央省庁及び地方公共団体に提案する業務を担当して頂きます。 これらの計画には定量的な分析や推計、そして、定性的な分析があり、様々な角度から都市・地域を探索する仕事になります。 ■主なクライアント 中央官庁、地方自治体、公益団体、企業 ■仕事の醍醐味 都市・地域を把握するためには、写真、映像、地図を見て把握すること、様々な数値から想像すること、そして、実際にまちを歩いて体験することで、理解が深まり、新たな発見があります。是非、この感動を共有しませんか。 ■キャリアパス 副研究員→研究員→副主任研究員→主任研究員→主席研究員であり、研究員以上が裁量労働制になります。基本的には副主任研究員からプロジェクトリーダーになれ、業務全体を仕立てることができます。 一方で、施工中心の場合には研究副主幹→研究主幹というパスもあり、個人の希望・特性に応じて決めていくことになります。 ■入社後のフォロー体制 入社後研修は、基本的にOJTと外部研修で行います。外部研修はビジネスマナーから有識者・学識者の講演まで多様な研修が用意されています。特に、DBJグループ全体での研修では経済、経営、環境、金融等の分野において、第一線の先生方の貴重な講演も受講できます。 ■働きやすさ プロフェッショナルとしての自己実現と、ワーク・ライフ・バランス確保の両立を重視する職場です。時差出勤制度、テレワーク(在宅勤務)制度、連続休暇制度、時間単位有給休暇制度 他
◇日本政策投資銀行の100%子会社/経営基盤安定/官公庁案件多数/東京/大手町/転勤無し◇ ■業務概要 国全体の環境政策として、カーボンニュートラル、サーキュラーエコノミー、生物多様性(自然資本)の検討に取り組んで頂くとともに、地域における環境基本計画、地球温暖化防止実行計画、立地適正化計画、地域エネルギー計画等の策定支援に取り組んで頂きます。 ■業務詳細 我が国の長期的な視点での取組みとして、環境・経済・社会の統合的向上等の新たな仕組みを検討していくために、環境だけでなく、経済・社会も含めて幅広い議論を展開します。 また、再生可能エネルギーを起爆剤とした地域づくりや立地適正化計画、そして、環境基本計画や地域のエネルギー計画等の策定が地域の暮らしや経済を規定していることを事実である。そのため、地域の生活水準や所得を向上させるための環境・エネルギー計画を一緒に検討して頂きます。 ■主なクライアント 中央官庁、地方自治体、公益団体、企業 ■仕事の醍醐味 環境・エネルギーを介して、地域の姿を把握すること、そして、地域住民及び企業の活動の結果として派生的な需要としてエネルギーがあること、さらに、この環境・エネルギー対策が地域づくりに大きな影響を与えることを実感できる仕事です。 ■キャリアパス 副研究員→研究員→副主任研究員→主任研究員→主席研究員であり、研究員以上が裁量労働制になります。基本的には副主任研究員からプロジェクトリーダーになれ、業務全体を仕立てることができます。 一方で、施工中心の場合には研究副主幹→研究主幹というパスもあり、個人の希望・特性に応じて決めていくことになります。 ■入社後のフォロー体制 入社後研修は、基本的にOJTと外部研修で行います。外部研修はビジネスマナーから有識者・学識者の講演まで多様な研修が用意されています。特に、DBJグループ全体での研修では経済、経営、環境、金融等の分野において、第一線の先生方の貴重な講演も受講できます。 ■働きやすさ プロフェッショナルとしての自己実現と、ワーク・ライフ・バランス確保の両立を重視する職場です。時差出勤制度、テレワーク(在宅勤務)制度、連続休暇制度、時間単位有給休暇制度 他 女性活躍推進法に基づく認定企業(えるぼし認定企業。認定段階3)。
◇日本政策投資銀行の100%子会社/経営基盤安定/官公庁案件多数/転勤無し/福利厚生の充実で長期就業可能◇ ■業務概要 我が国のマクロ経済、経済・産業の動向・事情、業界の動向について、各種資料、統計、インタビュー等を通じて、将来動向や成長の可能性、業界の課題等についての分析・レポーティングに取り組んで頂きます。 また、将来予測や効果の測定のための大規模な経済モデル(CGE、マクロ計量モデル、経済均衡モデル等)を構築して、様々な分野の予測を行います。このように定量・定性の両面での分析の結果として政策の検討を行います。 ■業務詳細 経済調査の場合には、比較的短期的な動きを定性的に捉えるとともに、長期的視点で定量的な分析も加わることもあります。産業調査、業界調査では、業界でインタビューを行いつつ、仮説・検証を繰り返してソリューションを導くことに取り組んで頂きます。 また、経済モデルの場合には、ビッグデータを活用した超大規模な数値モデルを展開するため、経済・社会システムの新たな発見ができます。 ■主なクライアント 中央官庁、地方自治体、公益団体、企業 ■仕事の醍醐味 国内外の経済、産業、業界の動向を把握することができること、さらに、外部とのネットワークを拡充できる充実した仕事です。 ■キャリアパス 副研究員→研究員→副主任研究員→主任研究員→主席研究員であり、研究員以上が裁量労働制になります。基本的には副主任研究員からプロジェクトリーダーになれ、業務全体を仕立てることができます。 一方で、施工中心の場合には研究副主幹→研究主幹というパスもあり、個人の希望・特性に応じて決めていくことになります。 ■入社後のフォロー体制 入社後研修は、基本的にOJTと外部研修で行います。外部研修はビジネスマナーから有識者・学識者の講演まで多様な研修が用意されています。特に、DBJグループ全体での研修では経済、経営、環境、金融等の分野において、第一線の先生方の貴重な講演も受講できます。 ■働きやすさ プロフェッショナルとしての自己実現と、ワーク・ライフ・バランス確保の両立を重視する職場です。時差出勤制度、テレワーク(在宅勤務)制度、連続休暇制度、時間単位有給休暇制度 他
株式会社日本経済新聞社
東京都
600万円~1000万円
雑誌、書籍、電子メディア、データベースサービス、速報、電波、映像、経済・文化事業などを展開する当社にて、リサーチ・データ分析をお任せします。 ■募集背景: 日本経済新聞社では、「考え、伝える。より自由で豊かな世界のために。」をパーパスに掲げ、読者や顧客の判断を助ける高品質な報道とサービスを提供しています。 メディアビジネス部門は、企業が自社の社会における役割を消費者や取引先などのステークホルダーに広告やイベントなどを通じて伝える重要な役割を担っており、顧客企業の価値を社会に効果的に伝えるサポートを行い、課題解決策と最適解を提示しています。 ■仕事内容: このポジションでは、日本経済新聞、日経電子版などの自社メディアや提携媒体を含めたユーザー層や広告効果を、データを通して広告主や広告会社などに解像度高く伝える役割を担います。 ◎リサーチプランニングの実施 ニュートラルな視点での課題の俯瞰的理解と把握、課題解決に向けたリサーチの提供価値提案およびリサーチ目的の決定とファシリテーション リサーチ要件(目的、手法、実施計画、調査票、アウトプットイメージ、予算)の確定 ◎広告効果の測定 日本経済新聞、日経電子版に出稿のあった広告の効果を、読者の閲読データ、アンケート調査などから可視化 ◎コンシューマ・インサイトの提示 リサーチ結果を基に、日経IDの行動・属性データやオープンデータなどを掛け合わせて、コンシューマ・インサイトを提示 ■具体的な業務内容: ・クライアントのニーズに沿った事例・調査の実施、提示 ・各種調査(「日経企業イメージ調査」など)の実施と分析 ・広告の効果測定 ・営業ツール(メディアデータ)の作成 ・社内勉強会、広告会社向け説明会の実施 フロントラインの営業部門からの問い合わせに応じ、セールスロジックを構築し、日経のメディアを使った顧客の課題の解決を提案するための、データに基づいた資料を作成します。さらに、調査・データを活用して分析業務を進める中で、再現性をもって他の人が同じレベルでの業務を行えるように仕組み化・システム化も推進していただくなど、データドリブンの提案の実現と、再現性のあるプロセスの確立に向けた業務を担っていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Wizleap
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
800万円~1000万円
システムインテグレータ 保険代理店, 販売促進・PR リサーチ・市場調査
【柔軟な働き方が叶う◎/フルリモート・フレックス/人生100年時代のお金の不安を解消する、お金の相談プラットフォーム『マネーキャリア』を展開】 ■業務内容: お金の相談プラットフォーム「マネーキャリア」におけるブランディング全体の戦略をリードいただきます。 ・マス広告・デジタル広告をはじめとしたオフライン/オフラインマーケティングチャネルごとのブランドコンテンツのトーン統一と最適化、戦略立案から施策実行 ・マーケティングコミュニケーション戦略に対する、ブランディング視点でのアドバイザリー業務 ・消費者調査や市場分析などの定量/定性データに基づき、中長期的なブランドの観点に加え、短中期的な売上規模拡大の双方の観点で効果的なマーケティング・ブランディング戦略の立案と推進 ・ブランドの制作物の表記&デザインにおけるクオリティコントロール ■ポジションの魅力: 上長であるマーケティング本部長 (執行役員)を含めた経営陣との距離が近く、セールス・マーケティング・エンジニアリングなど複数の部署と連携を取りながら、ブランド戦略構築を牽引いただけます。 ■当社について: 「ソフトウェアの力で、すべての人のお金にまつわる意思決定をサポートする」というミッションのもと、保険・銀行・証券をはじめとする60兆円の金融マーケットで本当に信頼できる、安心できる、納得できる比較や相談体験を以下2つのサービスを通して作っています。 ・マネーキャリア:チャットやオンライン通話を通した、ライフプラン・資産形成の相談サービス ・MCマーケットクラウド:金融SaaS
経営・戦略コンサルティング マーケティング・リサーチ, リサーチ・市場調査 不動産開発企画
◇都市開発・不動産関連政策(建設DX・住宅政策・不動産ESG)/日本政策投資銀行の100%子会社/官公庁案件多数/福利厚生の充実で長期就業可能◇ ■業務概要 都市開発・不動産に関連する政策(建設DX・住宅政策・不動産ESG)の検討に取り組んで頂くとともに、民間企業からの要請に基づき不動産証券化市場における調査・コンサルティング業務に取り組んでいただきます。 ■業務詳細 政策的な業務では官公庁からの委託に基づき、政策の内容検討や普及啓発に係る検討を行います。 民間企業の業務においては、国内外の不動産投資市場の調査や、不動産ESG投資の促進を図るために、マクロな動向把握からテナントのビル選好のニーズ把握といったミクロな部分まで検討を行っています。 対象アセットのタイプも広く、主に投資対象となるオフィス・住宅・商業施設・物流施設・ホテルに加え、新たなアセットタイプであるデータセンターや森林なども調査対象として業務を受託しています。 またPFS/SIBといったスキームを不動産に活用することを目的とした調査を継続しているなど、<社会的インパクト×不動産>といった枠組みでも検討を進めており、従来の不動産市場の枠を超えた調査範囲の業務にも多く取り組んでいます。 ■主なクライアント 中央官庁、地方自治体、公益団体、企業 ■キャリアパス 副研究員→研究員→副主任研究員→主任研究員→主席研究員であり、研究員以上が裁量労働制になります。基本的には副主任研究員からプロジェクトリーダーになれ、業務全体を仕立てることができます。 一方で、施工中心の場合には研究副主幹→研究主幹というパスもあり、個人の希望・特性に応じて決めていきます。 ■入社後について 入社後研修は基本的にOJTと外部研修で行います。外部研修はビジネスマナーから有識者・学識者の講演まで多様な研修が用意されています。特に、DBJグループ全体での研修では経済、経営、環境、金融等の分野において、第一線の先生方の貴重な講演も受講できます。 ■働きやすさ プロフェッショナルとしての自己実現と、ワーク・ライフ・バランス確保の両立を重視する職場です。 女性活躍推進法に基づく認定企業(えるぼし認定企業) 時差出勤制度、テレワーク(在宅勤務)制度、連続休暇制度、時間単位有給休暇制度他
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所
東京都千代田区平河町
300万円~649万円
経営・戦略コンサルティング その他専門コンサルティング, リサーチ・市場調査
■□NTTデータグループ/社会的課題解決を担う案件や経営に紐づくプライム案件の構成比が高い日系コンサルファーム/多領域で成長できる環境□■ ■職務概要: ・社内コンサルタント向けのリサーチ業務をメインに、社内リサーチ教育や各種事務処理、管理業務を担当いただきます。 ・将来的にリサーチ担当の中核を担う人材を求めます。 ■職務詳細: (1)リサーチ業務 社内コンサルタントからの依頼に応じて、社会、産業、企業経営、IT、テクノロジー等の領域の調査、業界調査、市場調査等、主にセカンダリリサーチ(公知情報のリサーチ)を行い、依頼者への報告を行う。 (2)リサーチ教育 ・調べ方に関する問い合わせ対応 ・リサーチに関する社内研修の企画・運営 (3)各事務処理等 ・契約商用データベースの運用管理 (アカウント管理、請求処理等) ・雑誌、図書等管理(受入、発注、請求処理等) ・各種管理簿等の作成、更新。マニュアルの整備 (3)その他 新規施策の企画、立案、実施等 ■ポジションの魅力: 産業、金融、公共等、様々なクライアントのコンサルティングを実施しているため、業種や領域問わず幅広く多様なテーマのサーチ案件に携われます。 ■当社の特徴: ・NTTデータグループの中でもシンクタンク(調査研究)要素と新規ビジネス創生の役割を担っています。NTTデータの顧客基盤を武器に、多くの官公庁、金融業界、その他民間企業に対し、戦略・経営コンサルティングを行っています。組織戦略でも1つの部署を拡大するのではなく、少人数で様々なテーマに対して取り組むスタイルなので、コンサルタントとして経験を積み、将来的に自分自身の興味関心に対してチームを持つことができる事も魅力で、非常に自由度の高い環境となります。 ・実際の働き方に関しても、調査研究〜戦略特化型のため、期間は3か月前後が多く、一人当たり常時3本前後の案件、年間約12〜15本程度担当します。これは他ファーム(特に総合系)と比較して多く、様々な知見を吸収でき成長できる環境です。
株式会社肥後銀行
熊本県熊本市中央区紺屋今町
400万円~1000万円
地方銀行 その他銀行, リサーチ・市場調査 データアナリスト・データサイエンティスト
※公益財団法人 地方経済総合研究所への出向となります。 ■業務概要: 調査員として市場の変化を促す本質的な要因の把握を基にした多面的かつ先見的な分析を行い、地方経済の活性化に向けて必要なソリューションを検討していただきます。 <具体的には> ・市場調査設計、課題抽出、データ分析、仮説構築 ・解析ツールをつかったビッグデータ分析(需要予測、及びその実現に向けたマーケティング戦略構築、当該戦略の実行支援、効果測定等) ・AI、機械学習など先端技術のマーケティング戦略への応用など ■公益財団法人 地方経済総合研究所に関して: ・平成元年4月に財団法人地域流通経済研究所として設立以来、流通・サービス業や消費生活者等に軸足を置いた調査、分析を中心に、地元の経済活動を支援する研究機関として様々な事業を展開しています。 ・熊本県、熊本市をはじめとした行政機関や教育機関、研究機関、経済諸団体等との緊密な連携を図りながら、研究事業活動を遂行しています。 ・人口減少や少子高齢化による地方経済の活力の減退、環境やエネルギー問題、基幹産業である農林漁業等の再生に取り組むため、幅広い視野に立った調査・研究を充実させ地方経済振興に向けた戦略設計と提言活動を展開する機能が求められています。 ■当行の取り組み: 4月から当行は新たな中期経営計画「新創業2020」をスタートさせました。「新創業」とは超低金利、人口減少、デジタル技術革新などの急激な環境変化に対応するために、これまでの延長線上ではなく、新しい経営を目指し、「自主・自律・自発」の組織運営力と筋肉質な組織体質へ転換していこう、という決意を表しているものです。基本方針は「お客様と地域のために〜創造的復興の実現に向けて〜」です。ふるさと熊本の経済発展なくしては当行の成長もなく、熊本地震からの創造的復興に向けた課題解決支援に引き続き尽力してまいります。戦略面では、熊本を基盤に、広域化・多角化・デジタル化に力点を置いていきます。市場規模が大きい福岡、東京でのビジネスを一層太くするとともに、熊本経済の発展には、アジアとの関係強化も行ってまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
Brewtope株式会社
東京都目黒区東山
600万円~899万円
食品・飲料・たばこ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), リサーチ・市場調査 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜クラフトビールの飲み比べ定期便サービス「OTOMONI」/プライム上場・eギフトサービスのリーディングカンパニー株式会社ギフティの子会社〜 ■業務概要: 代表直下でBizDev専任の立ち上げメンバーとして参画いただきます。 既存事業の量的拡大施策だけではなく、隣接地の探索から戦略立案、一定程度の実行まで一貫してお任せします。 ■業務内容: ・市場分析:現在の市場動向を理解し、潜在的な拡大分野を特定し、競合他社を分析する。 ・戦略立案:会社の市場での地位を高め、収益を増加させ、持続可能な成長を確保するための長期戦略を策定する。 ・ネットワーキング:パートナー、顧客、その他の利害関係者との関係構築と維持。 【変更の範囲:なし】 ■本ポジションの魅力: クラフトビールは個性豊かな味わいとコレクション性の高さ、SNS投稿も多さなどから、店舗や施設にとって大きな利益をもたらす魅力的な商材となっています。しかしながら、小規模ブルワリーを含む取り扱いプレイヤーが十分に存在せず、ブルワリー直取引が可能な一部店舗を除いて、クラフトビールの豊富なバリエーションを最大限に楽しむ市場構造がまだ実現されていません。 本ポジションでは事業開発責任者候補として、クラフトビール生産者(ブリュワリー)だけではなく、飲食や小売店を始めとした流通先も含めて最適な業界構造の実現のための事業開発をお任せします。 またCPOとの協業のもと、プロダクト戦略にも事業側の立場から関わっていただく想定であり、ご志向性に合わせてPdMとして将来的な弊社のプロダクト戦略全体の牽引もお任せします。 ■クラフトビール業界の成長率: クラフトビール業界は世界的にも急成長を遂げ、国内においても年間10%以上の成長を続けています。現在、国内ビール市場においてクラフトビールが占める割合は約5%ですが、アメリカ市場では既に25%を超える勢いで成長しており、大きな成長ポテンシャルが秘められている市場でもあります。
株式会社日本農業
東京都品川区西五反田
不動前駅
食品・飲料・たばこ 水産・農林・鉱業, 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外) リサーチ・市場調査
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◆◇日本農産物(りんご・さつまいも・いちご・ぶどうなど)×グローバル展開!農業スタートアップ企業です! ◆◇「日本の農業で、世界を驚かす。」というビジョンに共感いただける方を募集しています!自身の業務が産業そのものにインパクトを与える事が可能です。 ■職務概要: 当社はりんごやさつまいも、桃、梨などの農産物を海外に輸出するビジネスを手掛けており、提案先は台湾、香港、シンガポール、タイ、アメリカなど、多岐に渡ります。今回の海外セールスは台湾マーケットの開拓をメインに従事していただきます。 ■業務内容 具体的な業務としては以下を想定しております。 - 各海外マーケットにおける販売戦略の立案 - 海外の輸入業者や卸売会社に対する新規営業 / 深耕営業 - チーム一体での販売オペレーションの実行 - チームの組成および人材のマネジメント ■提案先: ・海外のスーパーマケットやバイヤーなど(購買担当、仲卸) ・海外市場に参加している方々(個人から法人担当者まで、さまざまです) ※国内の契約農家の開拓などは、別チームが行うためありません ■営業スタイルについて: 台湾が拠点ですが、日本の産地への出張も頻繁にございます! ■入社後について: 実際に先輩と同行しながら、当社のビジネスや現地の商習慣を覚えていきましょう。既存顧客の引継ぎからスタートし、徐々に新規顧客の商談などにもチャレンジと、段階を踏んで成長できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビジネスコンサルタント
東京都千代田区神田相生町
400万円~649万円
組織人事コンサルティング, リサーチ・市場調査 データアナリスト・データサイエンティスト 組織・人事コンサルタント
<組織の課題解決に挑むコンサルティングファーム/クライアントは大手企業から中小企業まで多種多様/10,000社以上の顧客基盤と世界31ヶ国の海外パートナー/年間約3,300を超える組織をサポート> ■データで組織の“いま”を可視化し、変革の一歩をつくる 株式会社ビジネスコンサルタント様は、10,000社を超える企業に対して、組織開発・人材開発のコンサルティングを行う老舗ファームです。 本ポジションでは、組織の実態を「データ」で捉え、企業のよりよい未来を支援する役割を担います。 ■仕事内容:調査設計〜分析・レポート作成までを一貫して担当 アンケート設計から運用・分析、そして報告書の作成までを担当し、クライアントの課題可視化と解決のきっかけづくりを行います。 具体的には、以下の業務をお任せします。 ・アンケート(Web・紙)の設計・準備・配信 ・回収データの集計・分析(Excel/SPSSなどを活用) ・調査レポートの設計・作成 ・クライアントとの打ち合わせ対応 取り扱うテーマは、コンプライアンス、エンゲージメント、職場環境改善など多岐にわたり、組織の“内側”を客観的に捉えるための重要な仕事です。 ■マネジメント業務もお任せします このポジションでは、派遣社員を含むチームメンバーの業務管理も担当していただきます。 進行管理や業務サポートを通して、プロジェクトの品質とスケジュールを安定して運営していただきます。 ■この仕事のやりがい データ分析という専門性を活かしながら、組織改善という社会的価値の高い分野に貢献できるのが本ポジションの特長です。 数値の背後にある人の動きや組織の空気感まで読み解きながら、クライアントに寄り添うパートナーとして、実感を持って働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
三井住友カード株式会社
大阪府大阪市中央区今橋
クレジット・信販, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) リサーチ・市場調査
■職務詳細: ・会員/非会員向けアンケート調査の企画・実施: ブランド調査、認知度調査、NPS調査、戦略商品・サービスに関する調査など、調査企画から調査票作成、集計・分析、レポート作成・改善提案までを担当します。 ・キャッシュレス業界の他社情報分析: デスクリサーチを通じて、業界の動向や競合他社の情報を収集・分析します。 ・社内の各部におけるマーケティングリサーチの促進・支援: 社内の様々な部門と連携し、マーケティングリサーチの推進と支援を行います。 ・インタビュー調査の企画・実施: 調査企画、リクルーティング、モデレーター、レポート作成など、インタビュー調査全般を担当します。 ・アンケートデータとキャッシュレスデータを活用した行動分析: 当社が保有する豊富なデータを駆使して、顧客の行動を深く理解し、インサイトを抽出します。 ・調査結果のダッシュボード作成(Tableau): 調査結果を視覚的に分かりやすくまとめ、関係者に共有します。 ■魅力ポイント: ・先進的な商品サービスの開発・改善に貢献: キャッシュレス業界をリードする三井住友カードの一員として、最先端の商品やサービスの開発・改善にマーケティングリサーチを通じて直接寄与することができます。あなたの分析が、次世代のキャッシュレス社会を形作る一助となります。 ・多層的な調査経験を積む機会: 業界全体のマクロ視点から、個別商品のミクロ視点まで、あらゆるレイヤーでの調査を主体的に実施できます。これにより、マーケティングリサーチのスキルを存分に活かし、さらにレベルアップを目指して経験を積むことができる環境です。 ・膨大なデータ資産を活用した分析: アンケートデータだけでなく、信頼性の高い顧客属性データや月間数億件に上る決済データを活用した分析にも従事できます。これにより、より深いインサイトを得ることができ、データドリブンな意思決定をサポートする重要な役割を担うことができます。 ■配属部署について: アンケート調査やSNSなどを通じて顧客の声や市場の反応を抽出・分析し、それをお客さまにとって価値ある商品・サービスの開発・改善に役立つ「有益な情報」に変換して提供する役割を担っています。私たちの目標は、顧客のニーズを的確に捉え、ビジネスの成功に貢献することです。 変更の範囲:変更なし※就業規則 第44条に基づき出向を命じることがある
一般社団法人One World金融教育機構
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
350万円~549万円
外国為替 特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, リサーチ・市場調査 事業企画・新規事業開発
【「金融」「FX」といったワードに興味がある方へ/アジアを中心に金融事業を展開する有望な企業や先進的な事業者を支援する一般社団法人/様々な国の社員が在籍するグローバルな環境】 ■業務内容: アジアを中心として有望な金融事業や革新的な事業を支援している当社にて、マーケットリサーチ、事業開発業務等をお任せします。 当社は金融とFintech開発を中核事業とする『KJグループ』のグループ会社です。「世の中にない新しい金融事業を実現する」ことをミッションとしている中、海外事業を行うにあたり、各国の金融機関とのやりとりや市場調査、実際の企画等を行うポジションです。 ■業務詳細: ・海外の金融機関や現地法人とのスケジュール調整とミーティング参加 ・海外の市場リサーチ ・マーケットリサーチに基づいた事業計画立案サポート ■言語について: 現地のスタッフと話す際は基本英語を使用していただきます。社内の共通語は日本語です。※韓国人の代表と深くかかわるポジションのため、韓国語があればより活かしていただけます(必須ではありません) ■組織構成: 本ポジションは現在2名で構成されております。 ■当社について: 当社は「金融教育基金」という世界中の有望な金融企業や金融業界で活躍する人材を支援するための基金を募集、構成しています。 2016年に創業してから約7年。「安定」と「信頼」というモットーを掲げ、新たな金融パラダイムに日々チャレンジしています。この気持ちを社員一人一人がもち、革新する企業の一員として事業に携わっています。現在は、海外にあるGroup証券会社でブローカレッジ事業での信頼できる商品提供による安定的な収益確保に努めています。この経験を活かして、将来的には、金融商品をはじめとするあらゆる商品・サービスを取り扱う企業を目標としています。
楽天生命保険株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
生命保険, リサーチ・市場調査 営業企画
■業務内容 ・対面チャネルと非対面チャネルの横断的な営業施策の企画・推進 ・関係各部と連携し、楽天グループ固有のリードを有効活用した各種施策の企画・推進 ・競合他社の商品やサービスに関するマーケティングリサーチ ・マネジメントへのレポーティング・プレゼンテーション 【変更の範囲:入社後に楽天グループ内および楽天保険グループ内での異動や出向を命じる、または職位や職種が変更となる場合があります。】 ■部署・サービスについて 楽天グループのFintech事業の一翼を担う楽天生命保険の営業企画部門にて、対面チャネルと非対面チャネルの融合による販売強化、楽天経済圏を活用した新規施策の企画・立ち上げ、新規アライアンスの検討・導入、などを推進する人材を募集します。現在、企画やマーケティングなど各領域において様々な案件があるため、ポジションやメインでご担当いただく領域は、これまでの経歴などもとに決定いたします。 楽天グループの強みを生かした、新しい販売モデルを構築し、楽天生命の成長をリードする役割となります。 ■同社について 楽天保険グループは、楽天カード、楽天銀行、楽天証券などに続く楽天FinTech事業の次の柱になるべく、順調に成長を続けています。身近で親しみやすい生命保険会社として、また楽天グループの技術力を活かした先進的な生命保険会社として画期的な保険ソリューションを提供していきます。 取組例 ・保険加入者への楽天ポイントの付与開始:https://www.ins-hd.rakuten.co.jp/news/pdf/20191129.pdff ・AIを活用した保険引受業務のDX化:https://www.rakuten-life.co.jp/about/news/220131.htmll ・世界最大のVRイベント「バーチャルマーケット2022 Winter」へ保険業界初の出店:https://www.rakuten-life.co.jp/about/news/221124.html 変更の範囲:本文参照
PwCコンサルティング合同会社
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, リサーチ・市場調査 データアナリスト・データサイエンティスト
人口増大、気候変動、地政学リスクなど、世界規模で新たな社会課題が次々と起こり、企業の持続可能性に大きな影響を及ぼしています。VUCA時代とも言われるこの不確実な現代において、企業を取り巻くマクロ環境についてはテクノロジーを活用することなどにより、今後の見通しを一定程度予測し、かつ説明することは可能です。しかし、世の中にあふれる多様かつ膨大な量の情報を適切に解釈することは困難であり、そのための羅針盤が今、必要とされています。 「PwC Intelligence」はビジネス環境の短期、そして中長期変化を捉え、クライアント企業が未来を見通すための羅針盤となるシンクタンクです。PwC米国の「PwC Intelligence」をはじめ、PwCグローバルネットワークにおける他の情報機関・組織と連携しながら、日本国内において知の統合化を推進しています。 PwC Intelligenceウェブサイト https://www.pwc.com/jp/ja/services/consulting/intelligence.html PwC Japanグループ プレスリリース PwCコンサルティング、シンクタンク部門「PwC Intelligence」を創設 https://www.pwc.com/jp/ja/press-room/intelligence221028.html 【担当業務】 経営/経済/産業政策/社会学/文化論/メディア/サステナビリティ等の項目に関する調査・研究業務に取り組んでいただきます。 また、コンサルティング及び政策立案・実行において、企画提案、プロジェクト運営を他チームと連携し実行していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
dely株式会社『kurashiru(クラシル)』『TRILL(トリル)』
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
【第二新卒歓迎/国内No.1レシピ動画「クラシル」展開/大手食品・調理家電メーカーとの取引実績多数/ユーザー数急増中】 ■概要: 当社が新規事業として注力している「クラシルリワード」で、アフィリエイト広告の配信設定〜データ分析 までを行う広告運用ディレクターを募集します。 関係者を巻き込みながら、仕組みづくりや業務効率化まで意欲的に取り組んでいきたい方を求めています。 ■具体的な業務内容: セールスメンバーが受注したデジタルプロモーション案件のディレクション及び、UIUXの提案やキャンペーンの企画など、マーケティング施策の実行を行なっていただきます。 ・案件の入稿、運用業務 ・配信データ分析及びレポート作成 ・ユーザーインサイト及びマーケット調査 ・クリエイティブデザインの監修 ・UI/UXの提案やキャンペーンの企画などを含む、マーケティング施策の実行 ・セールス、開発などのメンバーを巻き込んだコミュニケーション ■魅力: ・ 新規事業の中心メンバーとなり、自社サービスの事業成長に携わることができる ・大規模メディアでの広告配信業務に携わることができる ・市場調査や企画、データ分析を行うためマーケティングスキルが身に付く ・熱量の高いメンバーと一緒に働くことができる ■クラシルリワードについて: 利用者5,600万人のレシピ動画「クラシル」から生まれた「お買い物サポート」アプリです。 移動距離や電子チラシ(クラシルチラシ)の閲覧数、お買い物後のレシートの送信数に応じてポイントを獲得し、様々な特典と交換することができます。 2022年7月にサービスを開始し、新規機能の開発などにより2023年6月に「お買い物サポートアプリ」としてダウンロード数・月間利用者数ともに国内No.1*を達成しました。 ※2023年第二四半期(4月〜6月) ※iOS & Android合算値 ※data.ai : AppIQにおける「ショッピング」→「その他のショッピング」サブジャンルによる区分。「その他のショッピング」サブジャンルには、レシート買取アプリ、価格比較アプリ、割引計算アプリ等、ユーザーの買い物体験をサポートするアプリ群が含まれます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社AGSコンサルティング
300万円~549万円
財務・会計アドバイザリー(FAS), リサーチ・市場調査 経理事務・財務アシスタント
■業務概要: FASのサポートスタッフとして、ビジネスDDや計画策定などにおける業務サポートを行っていただきます。 ※ご経験、スキル、特長などを考慮して、プロジェクト単位で業務を依頼します。 ■業務詳細: ・デスクトップベースでの業界調査、市場調査、企業調査等の調査、分析 ・各種Excelデータ作成、PowerPointでのグラフやチャート作成 ・PL/BS/CFなどの財務データ入力 ・対象会社へのインタビュー、クライアントとの会議等における議事録作成 ・コンサルタントの指示に基づく業務フローチャートのドラフト作成 業務実績次第ではフロントコース(コンサルタント)へのキャリアチェンジも可能です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■株式会社AGS FASの事業概要: 所属は株式会社AGSコンサルティングになり、株式会社AGS FASに在籍出向する形になります。株式会社AGS FASはデューデリジェンスやバリュエーションをはじめ、PMIなど様々なM&A・再編支援サービスを提供しています。DD、FA、VAL、PMIなどFAS業務をワンチームかつワンストップでサービス提供しています。 ※勤務地:東京都千代田区大手町1-9-7大手町フィナンシャルシティサウスタワー16F ■当社の魅力: 平均年齢は38歳と若く、自由闊達で明るく風通しの良い社風。幅広い業務を経験したい方、専門性を磨きたい方、大きな案件に携わりたい方等、前向きに業務に取組みたいといった志向性の人材にとって活躍出来るフィールドがございます。 変更の範囲:本文参照
株式会社Aoba-BBT
東京都千代田区六番町
400万円~899万円
放送・新聞・出版 その他・各種スクール, リサーチ・市場調査 データアナリスト・データサイエンティスト
【40代50代が在籍/中途100%/コンサル・総合商社・起業経験のある役員・講師と近い距離で働く/成長・FBの機会多数◎】 世界的経営コンサルタントでもある代表のリサーチサポート業務をお任せします。代表の幅広い研究分野(事業、政策等)を対象とした調査分析業務をお任せします。 ■具体的な業務内容:スキルやご希望に応じて、下記の仕事のいずれかに従事していただく想定です。 (1)RTOCS(Real-Time Online Case Study)向けの調査分析資料の作成 ※RTOCSとは、“もし、あなたが〇〇社の経営者なら、どうするか?”というお題に対して、毎週、現状分析と戦略立案を行うケースメソッド。大前もケースに参加し、大前による分析・戦略案も学生に披露 (2)トップマネジメント向け教育コンテンツ、オンライン配信用コンテンツ作成 (3)全国450社からなる経営者のネットワーク「向研会」向け定例勉強会やセミナー・旅行などの各種プログラム作成および運営 (4)ニュース番組の調査分析資料の作成 ■仕事の魅力: ・在宅勤務は原則週2〜3日 ・作業の主担当の場合、いつ、どこで、どんな調査を進めるかもご自身で設計可能 ・調査・研究レポートが様々な形で公表される(大前研一の名前で公表) ・最新の企業・業界・市場動向を調査、分析できる ■当社について: グローバル環境で活躍できる人財の育成を目的として、1998年に世界的経営コンサルタント大前研一により設立された教育会社です。経営幹部の育成から事業をスタートし、次世代リーダーやマネジャーから若手まで、広く企業のコア人財の育成支援をミッションとしております。 その最大の特徴は、圧倒的な質・量を誇る映像コンテンツと、高い学習効果をもたらす独自開発の学習システム「AirCampus」です。経営者、経営コンサルタント、ビジネススクール教授などの一流の講師陣による映像コンテンツを自社スタジオで年間1,000時間制作し、現在では10,000時間超のコンテンツライブラリーを保有しており、体系化された経営スキルの習得や最新ビジネストピックスの理解をサポートします。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ