998 件
プルデンシャル・ホールディング・オブ・ジャパン株式会社
東京都千代田区永田町(次のビルを除く)
国会議事堂前駅
1000万円~
-
生命保険, 内部統制 内部監査
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【世界最大級の金融機関で更なるスキルアップを目指す/グローバルに活躍できる環境/リモートワークあり】 ■職務内容: ・グループ内部監査部門の手法に沿った監査作業の実施及び文書化において責務を負います。 ・マクロリスク・アセスメント、継続的モニタリング、監査計画策定、監査実施において中心的役割を担います。 ・生命保険ビジネス、および/もしくは監査、リスクおよび統制のコンセプトやテクニックに関して知識があり、タスクを実行および遂行する能力があります。 ・プロジェクトリードとして効率的に監査業務を遂行するとともに、監査メンバーの育成を行います。 ■当社の魅力: 当社は世界最大級の金融サービス機関として、世界規模で事業を展開しています。各保険子会社と常に連携をとりながら業務を進めており、会社全体の動きや世界経済の変化を身近に感じながら仕事を進められる部門です。グローバルな経営をサポートする視野の広さも求められるため、やりがいを十分に感じていただける仕事です。 【応募者情報のグループ共同利用について】 弊社では、弊社採用応募者の方にできるだけ多くの機会を提供するために、 応募者の方の適性やグループ会社の募集状況などを考慮し、採用の可能性がある場合は、応募者の方の個人情報をグループ内で共同利用させていただき、グループ会社での選考をご紹介させていただく場合があります。 弊社採用活動における個人情報の取り扱い・共同利用については、 弊社ホームページに掲示しております下記のご案内をご参照ください。 ■採用活動における個人情報の取り扱いについて http://www.pru-holding.co.jp/phj/general/pdf/privacy.pdf ■採用活動における個人情報の共同利用について http://www.pru-holding.co.jp/phj/general/pdf/joint_use.pdf 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フジミインコーポレーテッド
愛知県清須市西枇杷島町地領
800万円~1000万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 内部統制 内部監査
学歴不問
〜〜国内31部門および海外子会社5社の監査〜〜 ※半導体向け研磨材で世界トップクラスシェアの化学メーカー/プライム上場/海外売上比率77%※ ■業務内容:【将来的な変更範囲:当社の他職種すべて】 内部監査室にて、管理職または管理職候補として以下の業務をお任せします。 ・内部監査計画の策定 ・会計監査、業務監査に関する業務 ・内部統制に関する監査業務、内部統制報告書の作成 ・監査法人との連携に関する業務 ・監査報告に基づく部門指導、業務改善実施の確認 ・公益通報事実への対応に関する業務 ・コーポレートガバナンス(企業統治)に基づく業務の運用と確認業務 ■組織構成: 内部監査室への配属。 部長1名、課長1名、再雇用の方が1名の3名体制。 定年63才、役職定年はございません。 ■ポジションの特色 ・海外の連結子会社5社を含む監査であり、通訳を介さずダイクレトでコミュニケーションをして頂きます。 ・従業員数1000名前後であり、経営陣との距離感も近く、自身の貢献が見えやすい規模感です。 ・監査対象は、開発・製造・購買・品質から、IT、会計、ESG関連など多岐に渡ります。 様々な領域の監査経験を積むことができます。 ■企業の特色: ◎研磨業界、半導体業界では広く知られている優良メーカー。高い営業利益率、平均年収は東海エリアトップクラス。売上高の約10%を研究開発費として継続投資し、挑戦を続けています。 ◎国内は、岐阜の各務原市を中心に開発製造拠点、愛知県の清須市(名古屋駅から1駅)に本社を構えており、このエリアでの腰を据えた勤務が可能です。 ◎働きやすさ、働きがいを実感できる組織文化の醸成を重要施策としています。年間休日127日、残業時間20.5時間、育児・介護支援など従業員が安心して仕事に打ち込み、チャレンジし続けられるよう働く環境を整備しています。離職率は3.3%。 ■当社の主な製品について: ◇スラリー製品: ナノレベルの表面加工を実現することが可能な化学品、液状の研磨材です。主に半導体製造プロセスで使用されています。 ◇パウダー製品: セラミックスや金属等の原材料を加工し、ミクロンサイズに整粒した粉末の研磨材や溶射材です。自動車、鉄鋼、航空機部品など様々な業界向けにビジネスを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
阪和興業株式会社
大阪府大阪市中央区伏見町
鉱業・金属製品・鉄鋼 総合商社, 内部統制 内部監査
【60を越える海外拠点を武器に世界各国に物流を展開するグローバル企業/監査専門職への強い関心があり成長意欲のある方であれば実務経験不問】 当社および国内外グループ会社を対象にした以下の業務をお任せします。 ■業務内容: ◎内部監査業務(網羅的監査、テーマ監査・モニタリング、特命監査等) ◎J-Sox対応内部統制・有効性評価(整備・運用評価) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■風土: 当社の社風としては、それぞれ縦割りではなく横のつながりも良くチームワークの良さが挙げられます。役職者にも中途入社した社員も多くいるため、バックグラウンドや考え方も様々で多様性のある組織です。 ■働き方: 土日祝休み、所定労働時間は7時間15分、平均残業は20時間以内、リモートワーク可能と働きやすさも魅力です。 ■ビジョン: 当社は1947年設立の独立系商社で、扱う商材は鉄鋼からメタル、エネルギー・生活資材、食品、木材、機械など多岐に渡ります。独立系ならではのフットワークの良さを最大限に活かした営業を展開しています。当社は最終ユーザーへの直接販売比率や1人あたりの売上高が高いなど、少数精鋭で独自の展開を進める商社として存在感を発揮しています。近年ではよりスピーディーに、より細やかに顧客のニーズに応えられるよう東南アジアをはじめ世界各地に加工拠点を増強・増設し、海外インフラの整備を進めています。今後は、環境・エネルギー関連ビジネスやリサイクル事業を強化していくとともに、グローバル人材の育成と積極的な海外展開を図っていきます。 変更の範囲:本文参照
株式会社東京スター銀行
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
地方銀行, 法務 内部監査
■職務内容: <役割> 内部監査部の本部・金融市場監査ラインにおいて監査・モニタリングを実施する。 <業務範囲> 融資業務を除く本部業務及びIT部門の監査・モニタリング ■当社の魅力: 当社は2001年に創業した比較的新しい銀行です。他行と比較してもベンチャーマインドが強く、若手であっても実力があれば責任のある職務に登用する等、スピード感と裁量をもてる環境です。また、中途入社比率7割、女性比率4割、外国籍多数在籍などダイバーシティに富んだ職場です。行員同士を互いに個人と尊重し、役職関係なく「さん」づけで呼び合うなど、立場や年齢、経歴の垣根を越えた風通しの良い社風です。また全社としては週1回早帰りの退行日を設定したり、年2回のリフレッシュウィークの実施、連続5日間休暇の義務化なども行っており、全社平均残業時間は10.5時間、平均有給取得率も78.9%とワークライフバランスを保つことができます。育児休業取得率は女性100%、男性53.8%と、安心してライフステージを迎えることができる点も魅力のひとつです。
キーコーヒー株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
400万円~649万円
食品・飲料・たばこ, 内部統制 内部監査
【創業100周年/虎ノ門ヒルズ駅近くの勤務地/日本を代表する総合コーヒーメーカー/東証プライム上場/年間休日120日/リモート勤務相談可/長期就業可能◎】 ■業務内容: 各事業所の各種内部監査の実施、監査報告書の作成、報告会等の実施に関する幅広い業務お任せします。 <具体的には> ・業務、J-SOX、法令遵守、固定資産管理等の分野の監査。 ・監査結果に基づく監査等委員、監査法人との対話、意見調整。 ・監査や評価結果を踏まえての被監査部門に対するフォローアップの実施。 ・監査等委員会、及び経営層向け報告資料の作成。 ・各種情報収集とリスク分析、それに基づいた監査、行動計画の策定。 ・コンプライアンス窓口 ■組織構成: 監査室は総勢2名となります。(監査室長1名、嘱託社員1名) ■当社について: ・当社は、1920年(大正9年)の創業以来、「コーヒーを究めよう お客様を見つめよう そして心にゆたかさをもたらすコーヒー文化を築いていこう」という企業理念のもと、日本におけるコーヒーのリーディングカンパニーとして、世界基準の高い品質と時代の求めるおいしさを常に探究し、コーヒーの持つ可能性を広げ続けてまいりました。 ・創業時の日本においてコーヒーは、一般向きの商品とは言い難い、憧れの存在でありました。私たちは、コーヒーのある豊かな暮らしを誰もが享受できる社会を目指し、農園や豆の選定からブレンド、焙煎、流通、開発、教育に至るまでそのすべてに情熱を注ぎ、コーヒーに携わるすべての人々と時には国を越えて手を取り合いながら、コーヒーの新しい価値を常に創造してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
【世界最大級の金融機関で更なるスキルアップを目指す/グローバルに活躍できる環境/リモートワークあり】 数理監査領域のマネージャーを募集します。 以下の業務についてご担当頂きます。 ■内部監査部門の手法に沿った監査作業の実施及び文書化において責務を負う。 ■マクロリスク・アセスメント、継続的モニタリング、監査計画策定だけなく、統制デザイン評価およびテストや問題点の絞り込みなどの監査実施において役割を担う。 ■監査対象のビジネス・エリアもしくはファンクション、および/もしくは監査、リスクおよび統制のコンセプトやテクニックに関して知識があり、もっと複雑なタスクおよび分析を除いた全てを実行および遂行できる。 ■当社の魅力: 当社は世界最大級の金融サービス機関として、世界規模で事業を展開しています。各保険子会社と常に連携をとりながら業務を進めており、会社全体の動きや世界経済の変化を身近に感じながら仕事を進められる部門です。グローバルな経営をサポートする視野の広さも求められるため、やりがいを十分に感じていただける仕事です。 【応募者情報のグループ共同利用について】 弊社では、弊社採用応募者の方にできるだけ多くの機会を提供するために、 応募者の方の適性やグループ会社の募集状況などを考慮し、採用の可能性がある場合は、応募者の方の個人情報をグループ内で共同利用させていただき、グループ会社での選考をご紹介させていただく場合があります。 弊社採用活動における個人情報の取り扱い・共同利用については、 弊社ホームページに掲示しております下記のご案内をご参照ください。 ■採用活動における個人情報の取り扱いについて http://www.pru-holding.co.jp/phj/general/pdf/privacy.pdf ■採用活動における個人情報の共同利用について http://www.pru-holding.co.jp/phj/general/pdf/joint_use.pdf 変更の範囲:会社の定める業務
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
700万円~1000万円
鉱業・金属製品・鉄鋼 総合商社, 法務 内部監査
【60を越える海外拠点を武器に世界各国に物流を展開するグローバル企業/東証プライム上場の安定基盤/完全週休二日制・年休123日・残業20時間時間程/手厚い育児・介護休業制度】 独立総合商社として業界トップクラスを誇っている当社にて、法務業務をお任せします。 ■業務内容: ・和・英契約書の審査、作成 ・法律相談対応 ・国内外取引から生じる紛争・訴訟の予防・解決業務 ・M&Aにおける法務業務 ・国内外の投融資を含む各種案件の法的サポート ・会社管理体制の構築や会社規程の整備、社員研修、コンプライアンス対応等 ■このポジションの魅力: 当社は顧客のニーズに最大限応えるため、リスクを恐れずリターンを追求する積極的な営業姿勢が特徴です。独立系商社としての自由な活動が可能であり、世界中でダイナミックなビジネス展開を行っています。 法務部門は、法律の枠組みを超えた多岐にわたる知識や経験を活かし、営業の大胆なアプローチをサポートし、価値提供や提案を支えています。国境を超え、常識を超え、リスクを乗り越える挑戦を続ける阪和興業の成長には、法務の力が不可欠です。法務としての役割を果たしながら、共に大きな成長を目指すチャンスが当社の法務部門にはございます。 ■配属先の特徴: 法務部は創設されてからの歴史は浅いものの、社内では強化発展を期待されています。 今回の配属先である一課は課長(40代)、メンバー(60代1名、40代1名、30代1名、20代2名)の6名体制(男性5:女性1)です。 うち3名は転職枠での入社ですが、定着率も高く、コミュニケーションを活発に行っています。 ■働き方: 所定労働7時間15分で想定残業時間は月20時間程度です。完全週休2日制[土日祝]・年休123日とプライベートの時間も確保でき、ワークライフバランスを保ちながら働けます。 ■当社の魅力: 東証プライム上場の独立系総合商社です。あらゆる商社の中で、1人当たりの売上高・経常利益は業界トップクラスを誇っています。 当社は鉄鋼が売上の50%以上を占めており、質と量供にトップレベルを誇っていますが、鉄鋼に偏らず、食品、石油・化成品、木材、機械など幅広い商材を扱っています。国内外でM&A(合併・買収)や拠点拡充を加速させており、パートナーシップの拡大に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
東海東京フィナンシャル・ホールディングス株式会社
東京都中央区新川
600万円~999万円
証券会社, 内部監査
■募集背景: 近年、大手損保や大手自動車メーカーでの不祥事などの事案を踏まえ、内部監査の有効性が重要になってきています。加えて金融庁からもプログレスレポートは発出されるなど、内部監査の高度化が求められています。このような背景から豊富な監査経験、知見をお持ちな人材を求め、当社の監査業務のキーパーソンとして活躍していただきたいと考えています。 ■職務内容: 社内およびグループ会社の情報システムに関する監査業務 ・システムリスク評価、IT統制評価、改善提案の策定 ・外部委託先(システムベンダー)の管理状況評価 監査計画の策定・実施、報告書作成、改善フォローアップ ※経験に応じて、補助業務から段階的にお任せします。 ■東海東京フィナンシャル・グループの特徴 近年、当社は銀行との提携を進めており、山口フィナンシャルグループとの合弁会社であるワイエム証券、横浜銀行との合弁会社である浜銀TT証券、西日本シティ銀行との合弁会社である西日本シティTT証券、十六銀行との合弁会社である十六TT証券などと提携しております。銀行の持つ顧客基盤と、当社の持つ資産運用力・商品力を合わせて質の高いサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ローソン銀行
東京都品川区大崎ThinkParkTower(5階)
その他銀行, 法務 内部監査
【ローソングループ/経営陣との距離感が近く、視座高く業務ができる環境です!/在宅可/中途入社多数で馴染みやすい】 ■業務内容: オペレーショナル・リスク管理における実務担当者として、各種報告の取り纏め、関係部署との連携、経営報告資料作成まで幅広くご担当いただきます。 具体的には以下の業務となります。 (1)事務リスク管理(手続策定、事務事故報告等のとりまとめ、再発防止策の管理等) (2)外部委託管理(手続策定、外部委託に係るリスクチェック等) (3)情報セキュリティ管理(手続策定、情報セキュリティに係るリスクチェック、教育等) (4)リスク管理委員会の事務局運営 ■当行について 〜基盤のある新しい銀行〜 私たちローソン銀行は、2018年9月に開業した新しい銀行です。 ローソンと同じ企業理念、「私たちは、“みんなと暮らすマチ”を幸せにします。」のもと、いつでも簡単に、誰でも安心して、やりたいことがすぐできる、「お客さまにいちばん近い銀行」になるというビジョンを掲げています。 私たちの強みは、全国13,500台を超えるATMのネットワークとそれを利用してくださるお客さま、ATM提携を中心とした提携金融機関のお客さまとのネットワーク、ローソングループの店舗やオーナーさまとお客さま、金融と流通の業際というユニークなポジション、ローソングループのブランド力。 これらの強みを活かして、開業当初に目指した3年度目の単年度黒字を達成、2020年度中間期には繰越損失も解消し、着実に利益を積み上げてまいりました。開業からの3年間で銀行としての基盤を構築したのち、さらなる成長に向けて、ATMを時代の変化に合わせて進化させるとともに、そのネットワークの拡大を進め、コンビニエンスストア事業の発想で、必要な時に必要な金融サービスをお客さまにご提供することを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シンクロ・フード
東京都渋谷区恵比寿南
恵比寿駅
600万円~899万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 内部統制 内部監査
【プライム上場/年休127日・フレックス・在宅勤務可/会員30万人の「飲食店ドットコム」など飲食業界向けサービス展開/少数精鋭の内部統制グループ】 ■業務概要: 内部統制担当として、ご経験やスキルに応じて以下の業務からお任せします。将来的には、内部統制業務全般を主体的にリードしていただくことを期待しています。 ■業務詳細: 【1】内部統制(J-SOX)の推進 ・計画:評価範囲の選定、年間評価計画の策定 ・実行:業務プロセスおよびIT全般統制の評価(ウォークスルー、運用テスト) ・報告:不備事項の識別と改善策の提案、内部統制報告書の作成、経営陣へのレポーティング 【2】IT統制・情報セキュリティ体制の強化 ・ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)の運用、維持審査対応 ・IT資産管理、アクセス権の統制、システム変更管理に関するプロセスの評価・改善 ・情報セキュリティ関連規程の策定・見直し 【3】事業成長を支えるガバナンス体制の構築・連携 ・監査対応:内部監査の計画・実施、監査法人との折衝 ・体制構築:全社的な業務プロセスの改善、新規事業やM&Aに伴う統制プロセスの設計・導入 ・経営連携:監査役会への出席、重要会議資料の事前チェック、経営層へのレポーティング ■組織構成: 配属先:管理部 内部統制グループ メンバー構成:マネージャー:1名(40代)、メンバー1名(30代) ■入社後のフォロー体制: ご入社後は、マネージャーがOJT形式で丁寧に業務の引継ぎを行います。まずは当社の事業や業務フローをご理解いただき、その後、スキルやご経験に合わせて段階的に業務をお任せしていきます。週に一度の1on1ミーティングを通じて、進捗の確認や課題の相談が気軽にできる環境を整えていますので、安心して業務に慣れていただけます。 ■働き方について: 当社は、社員一人ひとりのパフォーマンスを重視し、画一的なルールに縛られない柔軟な働き方を推奨しています。実際に管理部門では約6割のメンバーが家庭を持ち、フレックスタイムや時間単位有給を活用して活躍中。業務に慣れた後は週2日程度の在宅勤務も可能で、通院やご家庭の用事とも両立しやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カンム
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
その他金融 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 内部統制 内部監査
■ポジション概要: 網羅的な内部監査を通じて、課題、改善事項等を明らかにし、事件事故等の未然防止等のため関連部門と連携して改善を図っていただきます。 また、関連部門と連携し内部統制を整備するとともに運用状況の評価を行い、監査法人に対する対応を担っていただきます。 ■業務内容: ◇内部監査責任者として内部監査計画(中長期計画、年度計画、個別監査計画)を立案し、計画に基づく監査業務(予備調査→本調査→評価・結論→監査報告)の実行 ・予備調査は資料収集、アンケート調査、インタビュー ・評価基準や監査証拠に基づいた妥当性のある評価の実施 ・指摘事項や改善提案(改善勧告)、総合評価、指摘事項の作成 ・監査調書の作成 ◇監査結果を踏まえた改善事項等の明確化および改善計画立案支援 ◇関連部門と連携した改善活動の実行およびフォローアップ ◇監査結果、改善状況について代表取締役、取締役会、監査役会への報告 ■魅力: ・変革期を迎える金融業界において、当社では経営陣や監査法人と密に連携し、経営層に近い立場で意思決定に貢献する機会があります ・事業の多角化を迎えるため、内部統制、社内のリスクマネジメント体制を再構築し、経営判断の質を高める重要な役割をリードし、会社の持続可能な成長に直接貢献できるポジションです ■募集背景: 私たちは、バンドルカード事業を中心に、BtoC領域だけでなくBtoB事業も視野に入れた積極的な事業展開を進めています。今後は、親会社である三菱UFJ銀行との連携も活かし、さらなる事業成長を加速させることに注力しています。一方、急速な成長には同時にリスクが存在します。そのため、事業成長を毀損せず、様々なリスクの発生を抑制または低減することが経営課題の一つとして挙げられます。 本ポジションは、内部監査部門の責任者として業務上の課題等を明確にし改善を図るとともに、経営判断の一助となるよう経営陣に対して適時適切な助言報告を行います。業務部門の業務遂行の状況、効率性等を検証し、発見された課題の改善を行い、会社のガバナンス機能の強化を図ることで、企業の成長に貢献する役割を期待しています。会社の成長フェーズにおける重要な問題提起・課題解決に取り組み、金融機関や上場企業と同等の体制づくりを共に推進していける方のご応募をお待ちしています。 変更の範囲:会社の定める業務
オリックス株式会社
東京都港区浜松町世界貿易センタービルディング南館(35階)
550万円~1000万円
リース, 内部統制 内部監査
■職務内容: さらにオリックスが成長していく為に経営陣が統合的にリスクを把握・管理し、迅速かつ正しい経営判断ができるよう、統合リスク管理の継続的な改善、高度化をめざしています。 リスク管理でのキャリア形成を望まれる方で、同じ方向・思いを共有してくれる人財を募集します。 ■業務詳細: ・グループが保有する投資・事業リスクについて情報の収集、分析、報告 ・グループのリスクを様々な角度から定量化、可視化、分析、報告 ・ポートフォリオレベル、産業レベル、ソブリンレベルでのリスク分析、報告 ・マーケットイベントや当社リスクプロファイルに基づいた、潜在的なリスク分析、報告 ・リスク管理体制・手法の継続的な改善の企画、立案、実行 変更の範囲:会社の定める業務
インターテック・サーティフィケーション株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
リスクコンサルティング その他, 内部監査 リスクコンサルタント
【未経験歓迎】CSR監査員募集/世界最大規模のISO認証機関/次期リーダー候補/英語力を活かせる/国内出張あり/キャリア成長に最適 ■業務概要: 大手顧客向けのCSR監査員をお任せします。 ・大手グローバル企業の依頼によるCSR監査(サプライヤー監査)の業務 ・監査後の英文レポート作成 ・上記に付随するアカウントチーム、オペレーションチーム、マネージメントチーム等と協業 ■CSR監査(サプライヤー監査)とは: 昨今、サプライチェーン管理への関心の高まりがあります。サプライチェーン管理とは、自社の管理だけでなく、外部(取引先や委託業者)の事業運営に問題がないかを管理することを指します。例えば、調達する材料等の製造・生産元において、紛争関与・環境破壊・法令違反・人権侵害等の反社会的行為に繋がっていないかなど、ESGに関連するリスクがないかを確認することが挙げられます。取引の継続が社会的な倫理に反しないかを検証することが、実施の主な目的となります。最先端のビジネスの中に身をおくことで、ご自身のキャリアの成長にもつながります。 ■第三社認証機関とは: 公正・中立な立場から製品やサービスの安全性を保証する機関です。企業独自の品質保証に対して、更に客観的に保証する立場であり、まさに品質保証のプロフェッショナルです。 ■インターテックグループとは: エジソンが設立した世界最大級の認証機関です。ありとあらゆる業界の「製品」「貿易」「資源」に関わる認証を世界中で行っております。105か国に約850か所の試験所を展開、社員数は36,700名にのぼり、80以上の言語に対応しています。 各国内での認証だけにとどまらず、認証を活用し、最先端のお客様の新しい製品やサービスが世界中に広がるよう、グローバルにビジネスをサポートしています。お客様は巨大な多国籍企業から小規模組織まで30,000社を超え、皆さまの理想的なパートナーとして、未来に変革と付加価値をもたらすような効果のある認証サービスを提供していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
はなさく生命保険株式会社
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー(18階)
600万円~1000万円
生命保険, 法務 内部監査
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜急成長中の生命保険会社でコアメンバーとして活躍できる/リモート環境有/転勤なし〜 ■職務内容: 以下の業務を中心に、はなさく生命におけるコンプライアンス推進業務全般を担当いただきます。 ・個人情報管理態勢の整備・運用 ・マネー・ローンダリング等対策にかかる態勢整備・運用 ・内部通報制度の整備・運用 ・全社へのコンプラ指導・研修 ・コンプラ・リスク事案発生時の対応 等 ■魅力ポイント: ・日本生命保険という強固な安定基盤を持ち、また一方で戦略子会社という位置づけから、積極的な事業展開を行うことができます。 ・2019年に開業後、急成長中の会社にて、業務を通じて会社とともに成長することができます。 ・本社勤務(転勤なし)のため、安定して就業することができます。 ・新しい価値創造に向け、新商品の開発やお客様へのサービスを拡充することはもちろん、会社成長を支える従業員の皆さんに対しても、前向きに働いていただけるような制度の拡充に積極的に取り組んでいます。 ・今までの金融機関にない、フラットな社風、働きやすさを追求したオープンでカジュアルなオフィス環境を設けており、現在の会社の急成長を後押ししています。 ■当社について: 当社は、日本生命100%出資の代理店向け戦略子会社として、2019年6月より生命保険商品の販売開始をいたしました。医療系商品を中心に、緩和型商品、収入保障保険も発売し、積極的な商品展開を進めています。販売業績については、現在、お客様・代理店様より好評いただいており、2024年度の新契約件数は24.7万件、保有契約件数は75.8万件を突破、今後も迅速な販売戦略を展開してまいります。 変更の範囲:無
BSIグループジャパン株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらい(次のビルを除く)
新高島駅
特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 内部監査 セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
〜英国に本社があり英国王室認可のグローバル企業の日本法人/100年以上の歴史あり/競争力のある給与、インセンティブ制度あり/福利厚生充実/働きやすさ◎〜 ■概要: 英国に本社があり世界193カ国以上でISO(品質、環境、労働安全衛生、情報セキュリティ、食品安全) などのマネジメントシステム審査および研修サービスを提供する認証機関である当社にて、クレジットカードセキュリティ規格「PCIDSS」における審査業務をご担当いただきます。 ※SEとしてのシステム開発・保守業務経験者活躍中! ■入社後のイメージ: 入社後すぐは当社自慢のトレーニングプログラムに参加していただき、基本知識(基本的な要件や審査プロセス)や審査員としてのトレーニングを受けていただきます。その後試験に合格されて審査員資格を得た後、実務経験を積んでいただきます。 ※試験に合格されるまでは雇用形態は契約社員となり、出社していただきます。試験に合格後は正社員登用となり、在宅勤務が可能となります。 ■補足: PCIDSSとは、ペイメントカードデータを保護する為のグローバルスタンダードです。ペイメントカード業界セキュリティ規格協議会(PCI SSC)によって管理され、クレジットカードのデータ漏洩を防ぐ為に、国際決済カードブランド(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、Discover)の専門家によって開発された一連のセキュリティ管理策です。 ■組織構成: 営業本部約14名(男性11名、女性3名)で幅広い年齢層のメンバーが活躍。 ■魅力点: ◎安定性…BSIは100年以上にわたり様々な企画を先駆けて開発してきたマネジメントシステム規格の先駆者的存在。当社はグローバルネットワークを活用し、世界各地の業界標準に即したサービスを提供しています。 ◎研修充実…体系的な研修プログラムやキャリア開発支援制度が充実しており、未経験からでも審査員としての成長を支援する環境が充実。 ◎魅力的な給与体系…競争力のある給与、インセンティブ制度を設けております。 変更の範囲:会社の定める業務
ソニー生命保険株式会社
東京都
〜当社の内部監査態勢の整備・確立に関連する業務を担って頂ける方を募集しております〜 ■担当業務: ・内部監査基本・関連規程及び内部監査計画の策定ならびに内部監査結果の分析、評価、経営陣への報告等 ・内部監査実施計画の策定及び内部監査の実施、記録、報告ならびに問題点の是正等 ・内部監査態勢にかかる品質管理(品質評価、人材配置および育成、モニタリング及び定期的リスク評価) 等 ■当社について: 顧客の資産や家族構成にあわせて「コンサルティング型」と呼ばれる営業を展開して業績を拡大しています。保険金の支払い能力を示すソルベンシーマージン比率も2,191.1%(2021年度末)と国内生保とは比較にならない健全性を保っています。現在、当社は約42兆円の個人保険保有契約と約8兆円の総資産を保有しており、成長を続けています。
株式会社Cygames
東京都目黒区青葉台
400万円~1000万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ ゲーム(オンライン・ソーシャル), 内部監査 セキュリティコンサルタント・アナリスト
〜サイバーエージェントG/「ウマ娘」等大人気コンテンツ多数/〜 「最高のコンテンツを作る会社」をビジョンに掲げ、主にゲームの企画・開発・運営を行う当社にて、セキュリティアドミニストレーターとして以下の業務をお任せします。 ■業務内容: ・セキュリティ課題の発見、情報収集 ・セキュリティ施策の企画/推進 ・セキュリティ啓蒙、教育 ・セキュリティポリシー、ガイドラインの策定・改訂 ・情報セキュリティ監査 ・個人情報の保護、管理 ■当社について: (1)「ウマ娘 プリティーダービー」など数多くのソーシャルゲームをリリースしてきました。 (2)億超えのヒットゲームを生み出してきた社長、役員陣と一緒に働くことで、業界の中でのヒットを生み続ける企画立案ノウハウを直接学ぶことができる環境です。 (3)中途入社社員が大部分を占めており、Cygamesのコンテンツに携わるスタッフは総勢3000名ほどで構成されています。規模は順調に拡大していますが、非常に風通しがよく様々な価値観の人材が集まっている会社です。 (4)ベンチャー企業でありながらも、サイバーエージェントグループの一員として福利厚生はサイバーエージェントと同様のものを利用しています。充実した福利厚生を受けながら、チャレンジングな仕事に取り組むことが可能な環境です。 ■別枠の必須条件の他、下記に該当する方歓迎: ・情報漏えいなどのセキュリティインシデント対応の経験 ・ネットワークおよびOS(Windows/Linux/Mac)の基礎知識 ・セキュリティ製品の運用経験 ・個人情報保護/管理に関する業務経験(個人情報保護法、GDPR対応など) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社チャリ・ロト
東京都品川区東五反田
五反田駅
450万円~999万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) スポーツ・ヘルス関連施設, 法務 内部監査
◆◇自己資本比率80%越のMIXIグループの安定基盤/15周年を迎えた自社サービス『チャリロト.com 』/残業月10時間程度/週2程度の在宅ワーク可◇◆ ■業務内容 今回ご入社いただく方にはご経験やスキルに応じて下記業務をお任せ致します。 ◎契約管理 ・契約書締結に関わるサポート(雛形や覚書の作成、締結に向けた社内外との調整・折衝) ・適切な手法での管理 等 ◎ワークフロー管理 ・ワークフローツールを使った申請内容の確認 ・運用ルールの策定、社内への浸透 ◎購買管理 ◎その他 事務サポート業務 ※当社契約書雛形を使ったやり取り、親会社法務部門との調整等ができれば、0から契約書を作成できる必要はありません。 ■このポジションの魅力: ◇残業時間は月間10時間程度 ◇業務の習得状況に応じて、週2程度の在宅ワーク可 ◇時短勤務相談可 ■募集背景: 「競輪・オートレースをはじめとする公営競技事業を推進しエンターテインメントを通じた持続的な地域社会の実現に貢献する」をミッションに掲げ、競輪場の見学ツアーや選手のトークショーも企画し、ネットとリアルをつなぐ試みでファンを広げています。 2019年2月に株式会社MIXIの完全子会社となり、新たなサービスを公営競技事業へ届けていきたいと考えています。 地域社会を支え、公営競技事業を一緒に盛り上げたいとチャレンジしていくメンバーを募集しています。 ■配属組織について: ◇2025年1月に立ち上がった新設部署です。 ◇現状は、管掌役員が部長を兼務、MGR、リーダーの3名を中心に8名で組織されています。 ◇親会社管理部門(法務、経理、経営企画等)の出向メンバーを中心に組織されています。 ◇今後は、親会社メンバー中心から、当社独自で人員構成していくイメージです。 変更の範囲:会社の定める業務
楽天損害保険株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
900万円~1000万円
損害保険, 内部統制 内部監査
<楽天保険グループの「第2創業期」に携われる/土日祝休/年休123日/所定労働7時間> ■募集背景 当社は今、内部監査部門を“守り”の機能から“経営のパートナー”へと進化させようとしています。 そのために必要なのは、形式的なチェックではなく、「何が問題かを発見し、どうすれば会社がもっと良くなるかを考え、提言できる力」だと考えています。 ■業務内容: 内部監査計画の策定と監査の実行 ・リスクアセスメントを実施した上で、監査の重点領域を特定し、監査計画を策定したうえで、監査を実施する。 ・業務プロセスを分析し、そこに内在するリスクとコントロールを洗い出し、その有効性を評価する。 ・監査結果を文書化し、報告書を作成、マネージメントへの報告を行う。報告書には、発見事項、原因分析、改善計画を含む。 監査結果や改善計画等に関して、経営層や関係部門とのコミュニケーションを円滑に行うことで、会社全体の価値向上を支援することが求められます。 また、当社は、楽天グループの企業として様々な挑戦を続けています。斯様な環境で臨機応変に様々な状況に対応できる柔軟性と、部門内外問わずチームの一員として貢献する意欲を持った方の応募を期待します。 ■部署について 所属人員:5名 <内部監査部は全社を俯瞰できる、数少ないポジション> 営業、商品、保険金、IT、財務、オペレーション…。内部監査ではあらゆる部門と関わることで、会社の全体像を理解し、視座を高めることができます。 <経営に近い立場で学べる> 監査報告は経営層へ直接報告するため、会社の方向性や戦略に近い立場で思考する力を習得できます。 <課題を「提言」できる仕事> 監査はチェックするだけでなく、どうすればもっと良くなるかを提案できる、前向きで建設的な仕事です。 ■同社について: 楽天損保は、自動車保険で業界No.1を本気で目指す楽天グループの損害保険会社です。 楽天会員ID連携によるスムーズな手続き、楽天ポイントが貯まる・使える保険料設計、AIを活用した事故対応など、楽天経済圏の強みを最大限に活かした独自のサービスを展開しています。 楽天グループのシナジーを最大限に活かし、共に挑戦し、新たな歴史を創る仲間を求めています。 変更の範囲:楽天グループ内および楽天保険グループ内での異動や出向を命じる、または職位や職種が変更となる場合あり
株式会社ハンデックス
宮城県仙台市宮城野区鶴ケ谷東
500万円~649万円
人材派遣 SP代理店(イベント・販促提案など), 内部監査 経営企画
■業務内容: 事業拡大に伴い、全国拠点の業務監査とソリューションを通じて内部統制環境の整備をし、事業戦略を支える事がミッションです。 <具体的には> (1)経営企画業務:全国の支店・営業所と一緒に現状の問題点を洗い出し、一つ一つを解決・改善します。 ・事業計画の策定 ・制度設計 ・業務改善 ・コンプライアンス ・予算作成 ・内部監査(年数回程度、全国出張がございます) ・リスクマネジメント (2)そのほか:法務や社内システム・DX推進、研修など幅広い役割を担います。 ■組織体制: 経営企画室の配属となり、室長、メンバー含め3名体制で運営しています。取締役が室長ですので、経営陣に近いところで活躍いただけます。 ■入社後の流れ: まずは就業規則などの社内規定を読み、 社内外の打ち合わせに同席していただきながら、 組織 体制や企業理解を深めていきましょう。学んだことを活かしながら、 一つずつ課題解決に取り組んでいただきます。 ■将来のキャリアパス: 本ポジションは課長候補としての採用ですので、将来的に課長、部長ポストへキャリアアップの機会があります。 ■当社について: 当社は2002年に設立し、オフィス移転や内装工事、イベント設営、軽作業や施工現場の業務請負に特化した「人材サービス事業」を展開しています。地域ごとの雇用創出による地域活性を行いながら、全国のネットワークを武器にさらに業績をあげ、第二創業期真っ只中の成長企業です。昨夏には設備工事(空調/電話機/太陽光)を担うグループ会社と合併し、対応可能な領域がさらに広がりました。スピード感のある事業展開を今後も続けていく計画です。 変更の範囲:会社の定める業務
大和証券株式会社
東京都千代田区丸の内グラントウキョウノースタワー(地階・階層不明)
証券会社, 法務 内部監査
■職務内容: ・大和証券グループは、ウェルスマネジメント部門、グローバル・マーケッツ&インベストメント・バンキング部門、アセットマネジメント部門など幅広い業務を有し、新規ビジネスにも積極的に参入しています。 ・このような事業の拡大ならびに複雑化に伴いコンプライアンス要請も一層高まる中で、現在当部門では、コンプライアンスに携わる専門人材の拡充・強化を図っています。 ・今回募集するポジションでは、主にグローバル・マーケッツ&インベストメント・バンキング部門(法人部門、投資銀行部門、マーケット部門等)、及び本部部署に係るコンプライアンスを担当し、各種ビジネスの推進に際しての法令・諸規則等に係る相談業務等を担っています。 【従事すべき業務の変更の範囲】会社の定める業務 ■職務詳細: (1)法令・諸規則等に関する相談・法的判断業務 (2)社員への指導・研修(異例事項の未然防止、第一の防衛線の意識の醸成を含む) (3)当社及び大和証券グループ会社間利益相反チェック (4)各種モニタリング業務 (5)各種申請の認可、報告書のチェック等 ■当社について: 大和証券グループは、グローバル金融機関として世界23ヶ国・地域で事業を展開しています。各地の証券子会社にてブローカレッジ業務や投資銀行業務、富裕層向け業務等を手掛ける他、DC Advisoryの統一ブランドによるM&Aアドバイザリー・ビジネスの展開や、アジアを中心とした現地金融機関への資本出資又は業務協働を通じた提携戦略を推進しています。 また、当社は2021年に長期ビジョン「2030Vision」において「貯蓄からSDGsへ」を掲げ、資金循環の仕組み作りを通じたSDGsの実現を目指しています。近年では、再生可能エネルギー分野に特化したフィナンシャル・アドバイザリー会社との資本業務提携や、欧州でのインフラファンドへの資金拠出などを通じて、積極的な取組みを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
丸文株式会社
東京都中央区日本橋大伝馬町
650万円~899万円
半導体, 内部統制 内部監査
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【内部監査・J-SOX評価の実務をお任せ/上場基準の経験可能/国内トップクラスの大手半導体商社/在宅勤務可】 ■業務概要: 当社および国内外のグループ会社に対する内部監査およびJ-SOX評価担当業務(ISOマネジメント監査、会計監査は除く)に携わっていただきます。 <業務詳細> 内部監査、J-SOX評価の実務担当 (1)内部監査:年間監査計画に基づく個別監査の計画策定から各部門へのヒアリング実施、証憑収集・データ分析、業務の改善提案・フォローアップ、報告書の作成までの一連の業務 (2)J-SOX評価:内部統制に係る文書化の推進から整備・運用評価の実施、評価結果の報告・共有、改善提案・フォローアップ、外部監査人との連携、内部統制報告書の作成までの一連の作業 ■組織構成: ・部長:1名(60代半ば) ・課長:1名(50代半ば) ・メンバー:4名(平均年齢:50代前半) ■社風: 当社では社員個人の意見を言いやすい環境です。若手でもしっかりと発言できます。また、オフィス内で役員とメンバーの距離が近く、デスク以外で業務外の話をする姿も見受けられています。 ■働き方: 完全週休2日制、年間休日124日、時差出勤制度、在宅勤務制度を実施しており、自身のライフスタイルに合わせてメリハリをつけた働き方が可能です。 ■評価制度: 期初に上長と面談を実施、定量と定性の2軸で目標を立てます。四半期、半期ごとに見直しを行い、期末にて評価を実施いたします。定性面についてですが、当社の行動指標を基に、定性面での評価も致します。 ■当社の特徴: 集積回路を中心とした半導体、電子応用機器(レーザ機器・航空関連機器等)の仕入販売を行う先端エレクトロニクス商社です。主に海外を中心としたメーカーから仕入れ、半導体は日系大手電機メーカーへ、電子応用機器は官公庁や大学等に販売しています。多数の海外主要半導体メーカーと代理店契約を結んでおり、トータルソリューションを顧客に提供できる強みを持っています。 変更の範囲:会社の定める業務
農林中央金庫
都市銀行, 内部統制 総務 法務 内部監査
■業務概要: 自己資本管理、市場リスク管理・流動性リスク管理の企画・分析・モニタリング、自己資本比率算定・開示等をご担当いただきます。 ■業務詳細: 1)統合的リスク管理/自己資本管理 リスク管理計画の策定、RAF(リスクアペタイトフレームワーク)の運営、ストレステスト、エコノミックキャピタル管理の企画・モニタリング 2)市場リスク管理 市場リスク管理の企画・モニタリング、金利リスク指標の算定 3)流動性リスク管理 流動性リスク管理の企画・モニタリング、流動性指標の算定 4)規制資本管理 自己資本比率・レバレッジ比率の算定・開示、国際・国内規制動向の把握と対内情報発信・対外意見発信 ■組織構成: リスク統括部(総括グループ、信用リスクグループ、データ&テクノロジーグループ)全体で約100名(20代〜30代半ばが半数以上)。 ■魅力: ・金融機関共通に求められるリスク管理に加え、農林水産業の専門金融機関・国際分散投資を実践するグローバル投資家といった特性も踏まえたリスク管理の枠組みの構築と運営を行っています。 ・若手、女性、中途採用者が活躍しており、年齢に関係なく自由闊達な意見交換を行っています。 ・社内外の研修、部門間のトレーニーも充実しており、意欲のある方は幅広くスキルを習得することが可能です。 ■キャリアパス: 入庫時はリスク統括部に配属(処遇は、年次・経験に応じて相談)。その後は、関連部署を中心にローテーションしながらキャリア形成。ジョブポスティング制度を通じ、希望する部署へチャレンジすることが可能なほか、希望者には海外支店や海外現地法人への異動の可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
都市銀行, 法務 内部監査
■業務概要: ・農林中央金庫、グループ会社のマネロン・テロ資金供与防止対策、金融犯罪対策の企画・実務全般を担当いただきます。 ・入庫後は、既往プロジェクトのメンバーとして参加し、マネロン・テロ資金供与防止対策、金融犯罪対策の企画・実務を担っていただきます。 ■業務詳細: (1)マネロン・テロ資金供与対策に関するITシステム(顧客管理・取引モニタリング・フィルタリング等)の追加開発等の要件定義、業務・事務フローの検討、外部開発ベンダーとの協議・調整、開発内容に応じた事務手続・マニュアル等の作成・改正等検討 (2)FATF第5次審査を見据えたマネロン・テロ資金供与対策にかかる有効性検証の推進 (3)金融犯罪対策にかかる管理態勢の整備 ?FATFや所管行政庁(金融庁、農水省)のガイドライン・監督指針等の改正動向等の把握やそれを踏まえた追加施策の要否の検討・実施 (5)規定・マニュアル等の整備、取引モニタリング・フィルタリング対応、職員向け研修の企画・出講、本店各部・支店職員からの照会対応等 ■組織構成: 法務・コンプライアンス部 AML/CFT班(総勢約15人)…管理職(中途採用者)、担当者で3名が在籍しております。 ■魅力: ・農林中央金庫は、日本の農林水産業の発展を目的とした金融機関ですが、農林水産業者はもちろんのこと、一般法人への融資も実施しているほか、グローバルな機関投資家としての側面も有しております。そのため、マネロン・テロ資金供与防止対策においても様々な属性のお客様に安心してご利用いただくための十全な仕組みを構築することが求められます。 ・AML/CFT班のみならず関係部署・システム開発ベンダー等の幅広い関係者とコミュニケーションをとりながら、業務を進めることが求められます。 ・農協・漁協系統金融機関のリテールの実務も踏まえた施策検討が必要となります。 ・また、キャリア形成の観点でも、マネロン・テロ資金供与対策・金融犯罪対策を中心とした専門性を高めることができます。具体的には、当局との対話、経営会議への報告、システム開発プロジェクトへの参画、規定整備、取引モニタリング・フィルタリング、職員向け研修出講など、企画業務および実務の全般についてご経験いただけます。そのため、専門性の高いキャリアを積み重ねていただくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社CLホールディングス
500万円~899万円
SP代理店(イベント・販促提案など), 経理(財務会計) 内部監査 経営企画
<グループ経営推進に向けた体制強化のための募集/年休122日/東証上場の安定性/セールスプロモーション業界での独立系企業トップクラスの規模> グループ経営推進に向けて内部監査室専任として監査業務全般に従事していただきます。 ■業務内容 ◎内部監査計画の策定・実査・分析及び報告書作成 ◎役員への監査報告、監査役・監査法人対応 ◎全社的業務フローの把握・検証とモニタリング実施計画策定 ◎基本資料調査、情報収集、データ分析 ◎関連事務作業、社内及びグループ会社に対する研修実施 ※業務領域は上記通りですが、適性に応じてポジションは変動余地(メンバー層又は管理者層)があります。 ■当ポジションの魅力 ◇今後の事業拡大及びグループ経営推進を目指す上で、内部監査室は単なるチェック機能にとどまらず、企業の持続的成長とガバナンス強化に貢献する戦略的な部門と位置付けられます。 ◇単体の会社だけでなくグル−プ全体への影響力を発揮し、日常的に経営層とコミュニケーションをとりながら、企業の健全な経営と信頼性の確保に貢献することにやりがいを感じることができます。 ■組織構成 内部監査室:2名(責任者1名、メンバー1名) ■教育制度・教育についての考え方 <「社員教育」ではなく「人財教育」による長期的な育成方針> 当社が行うビジネスは、知識やスキルももちろん重要ですが、一番大切なのは「人間性」。人としての信用、ブレない倫理観、仲間への思いやり、そして一生学び続ける向上心。 当社での経験は、10年・20年経ってからようやく実を結ぶものであっても構わないと思います。そのような方針から、教育制度は独自のプログラムを整備。経営幹部による理念教育・マネジメント教育を筆頭に、階層別教育等、人を育てる研修に注力しています ■当社の魅力 ◇30年以上の実績と独立系では業界トップクラスの規模を誇り、大規模なセールスプロモーションやエンタメ物販などのサービスを展開 ◇テーマカフェ事業など、新規事業領域も拡大中でグループの成長フェイズに関与できます ◇経営理念に共感する従業員が多く、社内は明るい雰囲気です。駅近、転勤は基本なし ◇これまでの経験を存分に発揮いただける環境ですが、新しいことにも積極的・主体的に取り組まれる方が多く活躍しております 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ