841 件
千寿製薬株式会社
大阪府大阪市中央区瓦町
-
450万円~699万円
医薬品メーカー, 知的財産・特許 ライセンシング
<最終学歴>大学院、大学卒以上
同社は、眼科領域に特化した医薬品メーカーです。病院で処方される医療用医薬品を中心に、ドラッグストア等で購入可能な一般用医薬品、動物用医薬品や医療機器、サプリメント等、様々な製品を豊富にラインナップしています。本ポジションは、主に医療用医薬品のビジネスにおいて、医薬品等の特許(ライセンス)の導出(有償での使用許可や譲渡)、導入(他社からの貸与や購入)における渉外業務を担当頂きます。 ■業務内容: 国内外の製薬メーカー、化学メーカー、バイオベンチャーとのライセンス関連業務、投資業務を担当頂きます。 ・ライセンスや投資における受付窓口業務 ・上述企業等との情報交換を通じた情報収集活動 ・ライセンス導入や導出に関する、契約締結の対応や、出資契約交渉 ・上場企業等との業務提携における一連のプロジェクト管理(アライアンスマネジメント) 配属先は、20〜60代まで幅広い年齢層の社員で構成され、総勢5名です。 ■社風: 年齢、経験、性別等に関係なく、その成果に応じた処遇(賞与、昇給、昇格に反映)を実現した人事制度を導入しています。また、自己申告制で自らのキャリアを切り開ける環境です。勤続年数が3年以上の社員を対象に年1回、転勤希望、職場転換希望、役職転換希望の申告を社内ネットワーク上で受け付けています。 ■当社について: 関わる全ての人のしあわせを追求する、“Good Company”を経営理念としております。 ・患者・消費者の皆さま、医療従事者の皆さま、取引先の皆さま、株主の皆さま、社員といった千寿製薬に関わる全ての人々とバランスの取れた関係性を保ちながら発展することを目指しています。 ・過重労働の防止、年休取得率の向上や、時間単位年休の導入等、働き方改革に力を入れ、長期にわたって活躍できる環境を整えています。 ・行動理念である“If I were you”の下で、良好な関係、コミュニケーションを構築し、「あるべき姿・やるべきこと」を実現・実行できる風通しの良い職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
Rapidus株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
600万円~899万円
半導体, 法務 知的財産・特許
【業務内容】 ・各種契約書(秘密保持、共同開発、業務委託、売買、ライセンス、協業、等(日英))の作成、検討、交渉 ・各種法律相談(下請法、個人情報保護法、独禁法、不正競争防止法、著作権法、等) ・争訟、訴訟(クレーム、労働争議、権利侵害、等)の対応等 【量産開始までの流れ】 米IBM社と戦略的パートナーシップを締結しており、現在多くの技術者がIBM社にて2ナノ世代の要素技術獲得を進めています。並行してEUV露光機をはじめとして最先端の搬送システムや生産管理システムの導入も進めています。現在はパイロットラインの初期設計を進めており、2025年にはパイロットライン稼働、2027年には量産開始を目指しています。 【Rapidusについて】 ■日本の半導体を再び世界へ 半導体は「産業のコメ」ともいわれる、今やあらゆる技術の開発、進化に欠かせないものとなっています。かつては世界でも最先端の半導体製造国であった日本ですが、現在は海外の半導体やファウンドリが台頭し、日の丸半導体は劣勢にあります。そんな中で最先端の2ナノ半導体及びさらにその先の次世代半導体の国内量産を目指し、設立されたのが同社です。 ■産官学連携について 大手企業8社から総額73億円の出資を受け、「ポスト5G基金事業」による次世代半導体の研究開発プロジェクトの委託先として新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から開発事業費700億円を受けています。また、技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)と連携して2020年代後半に2nm世代の最先端ロジック半導体の短TATによる量産実現を目指しています。
800万円~1000万円
日本工営ビジネスパートナーズ株式会社
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) その他商社, 法務 知的財産・特許
◎法務部や知財経験者、特許事務所、弁護士法人出身者等活躍可能!また建設業における技術開発経験者等も歓迎。 ◎業界最大手、世界160ヶ国で幅広い事業展開を続けるグローバル企業グループ/残業10~20H程度・週2リモート可・フレックスあり・手当充実で働き方◎ ■業務内容: 業界のリーディングカンパニーである同社において、法務・知財管理業務をお任せいたします。 ・法務:法務相談、契約書式整備、リスク・情報セキュリティ関連会議体事務局 ・コンプライアンス:行動指針管理、意識調査、各種研修、社内講演会、ガイドラインモニタリング、コンプライアンス関連会議体事務局 ・総務:コーポレートガバナンス、役員会事務局、規程・文書管理 ・知財:知財権管理、知財権に関する企画の立案・推進、知財関連会議体事務局 ※知財チームに所属する予定。業務割合は知財:その他=8:2 ■業務詳細: ・同グループの知財の登録・保護をお任せします。同グループ内で生み出された発明について、先行技術調査を行い、同グループ内外の関係者と連携して、知的財産の登録フェーズを推進します。 ・発明の発掘を行います。グループ内の技術者に対して、技術や工法を権利化できることを共有し、発明の特定や発明者の認定等社内整理を行いながら、出願から登録まで支援します。 ・知財を活用した事業化を支援します。グループ内の関係者と協議の上、ビジネスモデルを実現するため、ライセンスやアライアンスの知財契約を作成します。 ・出願・中間処理・登録・維持管理の事務や期限管理、データの管理等を行い、同グループの既存の知的財産における管理・保護業務を行います。 ・弁理士・弁護士などを通じて、知財に関する法的助言を行います。 ・知財の規程の整備や従業員教育を行います。 ■配属部署: 社員1名、派遣社員複数名 ■働き方: ・残業時間:平均10時間〜20時間程度 ・リモート:月に12回実施可能です(週に2回程度) ・フレックスあり(コアタイム:10時〜15時) ■求人の特徴: 同社は中途入社も多い組織となっており、社会的使命を持つ総合建設コンサルタントの名の下に集う専門家集団は実に多様性、柔軟性に富んでおり、事務系においても活躍・成長できる機会は、自身のやる気がある限り無限にある環境です。
エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
システムインテグレータ, 法務 知的財産・特許
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■□在宅勤務/豊富なキャリアパス/年間有給20日(取得率ほぼ100%)夏季・年末年始・創立記念休暇あり/月45時間以上の残業は年に6回まで、長期就業◎■□ ■業務内容:社内各組織が行う社外取引先への発注・契約に際し、契約内容の確認やリスクチェックを行います。また、取引先の競争による発注コスト低減に向けた取り組み(RFP)など、会社全体での調達に関する取り組みを検討、実施します。 ■詳細: ・業容拡大に伴う調達のグローバル化、業務用パッケージソフトウェア・クラウドサービスを利用した開発、海外拠点への業務委託などを行っており、調達部門としては、当社契約書雛型外の相手先契約によるリスク対策が求められています。また、発注統括組織として、会社方針に合わせ、発注申請作業の簡易化、コンプライアンス強化など相反する改善を、業務改革面、システム改革面の両面からアプローチしております。最近は、AIを導入し、発注予定会社の適正診断や、生産性基準での発注会社の選定基準へ移行のため、発注管理システムを最適化、刷新に取り組んでいます。 (1)与信、リスク抽出対応: 海外国内の与信や想定されるリスクを抽出し、その対策を開発部隊に依頼し、その対策内容の確認、了承を行います。海外案件もしくは委託先が海外の会社では、法制度や習慣も異なるため様々な与信リスクがあるため対応を実施。 (2)審査業務のAI化により委託先会社適正選定化 増大化する委託先会社選定に際し、AIを活用した選定の強化・効率化を実現するため、これらを支援する仕組みをもとにシステムを開発、既存システムの刷新を検討。 (3)非定型契約、契約リスク抽出対応 当社規定雛形契約以外の相手先有利な当社にとってリスクのある契約条文を抽出、リスク対応を行います。戦略的な業務用パッケージソフトウェア・クラウドサービスの選定や、委託先が海外ベンダなどの場合、リスク対策として、契約条文変更や、交渉支援を行い、契約、開発リスクの排除を行います。 英文契約では、自動翻訳による意識乖離を防ぐため、英文の構造や特有の言い回しを理解、契約リスクを防ぐ対応を進めております。 ■働き方: ・全社平均残業月20時間、平均勤続年数24.5年…残業時間はプロジェクトの進捗により増減します。フレックス制度や水、金曜日にノー残業デーを実施している部署もありま
オリエンタル白石株式会社
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
500万円~799万円
住宅設備・建材, 知的財産・特許 法務・特許知財アシスタント 設計(プロセス) 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜国内トップ特殊技術を持つプライム上場企業/定着率90%/平均勤続年数19.5年/安定昇給で長期就業可/完全土日祝休/無借金経営/財務が安定的で年収の高い企業業界2位〜 ■業務内容: (1)知的財産の発掘(発明者および特許事務所との打合せ等) (2)知的財産申請手続き(特許、商標、意匠等)、管理 (3)知財教育(初級者向け、中級者向け) (4)契約書の作成・審査(ライセンス契約、共同開発契約、秘密保持契約など、知的財産に関連する契約書) ■入社後 現在当部門に1名在籍しております。今後は業務を分担してお任せします。 ■働き方 ・残業は月10〜20時間程度、定時帰宅の日も多いです。体調不良時など、在宅勤務制度もございます。 ・プライム上場安定企業ですが、年次に関わらず意見を取り入れる裁量ある社風です。 ・無借金経営のため、業界でもトップクラスの待遇です。 ・定着率90%/平均勤続年数19.5年/完全土日祝休 ・福利厚生も充実!社員寮や財形貯蓄制度など、社員の生活を徹底的に支えます! ■企業魅力 \橋や高速道路・建築物など人々の生活・インフラを支える企業/ ・NEXCO受注国内シェアトップ ・弊社特化技術の有名施工実績多数なので、やりがいをもって働くことができます。レインボーブリッジも弊社で手掛けています! ・社員研修なども手厚く社員の繋がりも強いので、社内でのフォロー体制が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社OSPホールディングス
大阪府大阪市天王寺区味原町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) その他メーカー, 知的財産・特許 法務・特許知財アシスタント
学歴不問
【年休125日/転勤なし/福利厚生充実/創業1927年のパッケージ全般を手掛けるトータルパッケージ企業】 ■業務内容: ・知財関連全般(発明発掘、出願判断、明細書作) ・特許・実用新案・意匠・商標出願、中間処理、権利維管理判断、知財相談 ※特許に関連する調査業務も発生いたします。 ・社外・社内交渉、社員教育等を行います。 ■特許種類: 化学、インク塗料、物質、デザイン、衣装、機械など ■組織構成: 配属先である「知財法務部」は8名在籍しており、男性4名(内弁理士2名)、女性4名(内弁護士2名、弁理士1名、知財事務1名)で構成されています。 ※平均年齢は42歳 今回は退職者の補充になります。 ■職種魅力・やりがい: 少数精鋭でグループの知財業務全般を担当しているため、最初から最後までの工程を全て見届けられる点が非常にやりがいがあります。また、弁護士、弁理士資格保有者がいますので、弁理士資格取得を目指す方には、アドバイスなども積極的にしていくなど、環境が整っています。 ■OSPグループの強み: OSPが手掛けているのは、シール・ラベル、フィルム製品、紙器パッケージ、ラベリングシステムの4つの分野です。さまざまな場面で暮らしを彩り、多彩なコミュニケーションを支えています。 (1)シール・ラベル製品:スーパーやコンビニに並んでいる食品のラベル、電車の窓や自動販売機に貼られているステッカー、宅配便の送り状やバーコードなど、国内で目にするシール・ラベル製品の国内シェア約3分の1を誇ります。 (2)フィルム製品:小ロット・多品種・短納期・低コストでの製造を実現し多くの顧客に提供しています。「小さな業務に愛情を込めて大きな信頼を得る」という姿勢を貫いてます。 (3)紙器パッケージ製品:シール・ラベルからフィルム製品、化粧箱、販促ツールまで、すべての注文をひとつの窓口でお受けする「ワンストップサービス」を提供しており、これまで培った技術を活かし紙器パッケージの制作・製造にも取り組んでいます。 (4)ラベリングシステム:あらゆる条件を考慮してラベリングシステムをカスタマイズします。一つひとつオーダーメイドで製造し、あらゆる形のラベルを、顧客の思い通りの位置に貼りつけることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
Arithmer株式会社
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
450万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 知的財産・特許 法務・特許知財アシスタント
【知財担当/将来性◎/大手との取引有/裁量大/東大発ベンチャー/最先端AI技術で社会課題を解決/年休125日/フレックス/博士号を取得した社員多数】 ■業務詳細 ・国内外の特許等の権利化業務 ・侵害調査・回避、係争対応 ・技術ライセンスや共同開発などの契約確認 ・知財啓蒙活動 ■この仕事の魅力・働く環境 ・博士号を取得した社員が多く在籍し、周りのメンバーから刺激を受けて成長できます ・各事業責任者と一緒に知財戦略を検討していくことができます。 ・技術革新の早いAI分野で、優秀なエンジニアと一緒に価値ある発明を作り上げることができます。 ・会社で一人の知財担当者であり、裁量を持って仕事をすることができます。 ■当社の特徴 当社は東京大学大学院数理科学研究科初となる企業として設立しました。「数学で社会課題を解決する」をMissionに掲げ、顧客やパートナーのデジタルトランスフォーメーション(DX)に寄り添うAI開発会社です。数学のコア要素技術をベースに、製造AI、風力AI、建設AI、物流AI、リテールAI、バイオAIなど、さまざまな最先端のAIエンジンを駆使したソリューションを開発し、これらの高度技術を自在に組み合わせることで、顧客の課題解決に貢献しています。近年では画像検査のAIを活用した風力発電の機器異常の予兆検知や、浸水予測などに使える流体予測AI、工場火災などの事前検知に用いる予兆保全AIなど、SDGsに関連するソリューションに注力し、高い評価を得ています。 当社では最先端AI技術を用いて社会課題を解決したいというチャレンジスピリット溢れる方を募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社不二工機
東京都世田谷区等々力
尾山台駅
700万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 法務 知的財産・特許
【自動車・家電の空調分野で、世界トップクラスシェアの独立系パーツメーカー/家電分野 世界シェア27%・自動車分野 世界シェア60%】 ■業務内容: (1)発明発掘、特許・実用新案・意匠・商標の権利化業務 (2)他社特許の調査(Freedom-To-Operationの調査を含む)、検討、監視、管理 (3)技術契約の起草、審査 (4)上記に関する社内啓蒙・教育 上記のうち(1)(2)が主要業務です。 ■募集背景: 自動車・家電の空調分野で、世界トップクラスシェアの独立系パーツメーカーです。EV革命に伴い世界レベルで新規取引先の拡大が進む中、会社の差別化と競争力強化のために、知的財産部署の体制強化を進めています。 ■働き方: ・年間122日 完全週休二日制 ・平均勤続年数15年以上 ■当社について: 1949年の創業の自動車、家電空調制御器の専業メーカーです。当社は空調、冷却、冷凍技術に強みを持ち、エアコン等に必要不可欠な膨張弁、電動弁、電磁弁等を開発しています。独自技術とグローバル(世界8カ国)生産/販売網展開により、自動車分野で60%、ルームエアコンで27%の世界トップシェアを誇ります。車載分野での高い品質且つ長年の実績と、今後のEV車拡大による技術革新により商機を迎えており、引き続きも業績は拡大傾向です。
株式会社SUMCO
東京都港区芝浦(1丁目)
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 知的財産・特許 製品開発(有機)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜東証プライム上場/世界シェア上位のシリコンウェーハメーカー/ワークライフバランス◎/月平均残業20h程度/有休取得率84%と高水準/寮社宅など充実の福利厚生あり〜 ■業務内容:同社の半導体シリコンウェーハ製造技術に関わる企業知財担当者として、下記業務に携わって頂きます。経験やスキルに応じて業務を打診します。 【具体的な業務内容】 ◇特許出願(発明発掘、先行技術調査、明細書チェック、各国審査対応) ◇第三者特許調査、対策立案 ◇契約作成・対応 ◇データ分析、IPランドスケープ、特許ポートフォリオ戦略策定 ■当社の魅力: ◇良好な就業環境:半導体業界は忙しいイメージがありますが、同社はワークライフバランスを重視をかなり重視をしているため、残業時間も月平均残業20h程度と良好な就業環境での業務が可能です。また、転居が必要な際には寮や社宅の用意があるため、個人負担を減らして長期就業できる環境も整えております。 ◇安定性(海外売上高比率約8割):海外売上高比率はおよそ8割弱。アメリカのインテル、韓国のサムスン、TSMCなど世界有数の半導体メーカーにお客様のニーズに応じた高品質なシリコンウエハ製品を供給しています。 ◇業界の将来性:主力製品である直径300mmウエハは、旺盛な半導体需要に牽引され、同社工場でもフル生産が続いております。近年加速するデジタル化などの情報通信技術に必要な半導体を作る上で欠かせないシリコンウエハの需要もますます高まるため、これからも継続的に利益を確保できます。 ■当社について:・三菱マテリアルと住友金属工業が事業統合してできたシリコンウエハメーカーです。米インテルや韓国サムスン電子、台湾TSMCなど、世界の大手半導体メーカーが主要顧客です。 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタテクニカルディベロップメント株式会社
愛知県豊田市花本町
500万円~649万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
■このような方におススメ: ・業務内容が明細書を作成中心でいいのか不安な方 ・今の環境では企画や設計、製造部門がメインで特許の部門が評価されにくいと思っている方 ・最新技術、トレンドにアンテナを広げ、新しいことを探していくことにワクワクする方 ※トヨタグループ/働きやすい職場環境「有給休暇取得率91.8%」「平均残業18.4時間」「諸手当/福利厚生充実」※ ■仕事の概要: (1)技術情報の収集・調査・解析、特許戦略立案 (2)発明発掘・権利化 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■対象技術: 主に通信、自動運転、EV関連、電池、化学などの自動車技術全般(制御、半導体、電子、次世代電池、EV、HV、シャシー、ボディー、生産技術、材料、ロボット等) ■配属部署: IP事業本部(国内特許の出願・権利化、調査解析を担当する部へ配属予定) IP事業本部 200名、うち特許技術者は120名(知財・特許業界では国内トップクラスの規模)の社員が活躍中です。 当社の業務は、特許明細書の作成・中間処理に限定されず、技術動向調査から特許戦略、技術開発戦略を立案、提案、開発現場での発明発掘、出願・権利化といった技術開発の上流から下流まで、幅広く携わることができます。 また、進歩・発展スピードが非常にはやい自動車業界で、世の中に公表されていない最先端の技術に触れる事ができます。 ■優位性・PR ・調査・解析、特許戦略立案:多種類の特許、技術情報の検索ツール、独自のデータ解析ツールやそれらを活用する技術力は国内トップクラスです。 特許検索競技大会でも入賞者が多数在籍し、特許庁が毎年公募する技術動向調査の競争入札においても、継続的に受注しています。 ・知財活動支援:トヨタ自動車はじめ、多くのクライアント技術者とのアイデア発掘、権利化支援を通した長く継続した取引により、一人ひとりが深い技術的知見と知財活動のノウハウを保有しています。 ■当社の特徴: ◇トヨタ自動車およびトヨタグループ内外企業の技術開発力を、知的財産、計測技術、AI、ソフトウェア、シミュレーション、開発・評価設備の企画・運用などの専門技術を駆使し、強化する会社です。 変更の範囲:本文参照
長谷川工業株式会社
大阪府大阪市西区江戸堀
肥後橋駅
450万円~599万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 法務 知的財産・特許
〜知財に関する経験をお持ちの方歓迎/知識・スキルアップが叶う/新しいことに挑戦できる環境〜 ■業務概要 知財業務における特許/商標/調査/紛争等、知的財産権に関する一連の業務をご担当いただきます。 【従事すべき業務の変更の範囲:原則無(本人の希望や会社の都合により変更の可能性あり)】 ■同社の取扱い製品例 はしごや脚立などの高所作業台の企画/設計/製造/販売や、香港の企業の代理店として電動キックボードの販売を行っております。 今後はアウトドア関連やeスポーツなど、様々な領域へのチャレンジも計画しております。 ■業務詳細 ・他社の権利を侵害していないかの調査 ・自社の権利を守る特許出願や特許を取得した後の年金管理 ・不要な権利を放棄の管理業務 ・契約書チェック等 知財業務に関する様々な業務をご担当いただきます。法域や業務で担当が分かれている企業が多い中、同社では一連の知財業務を担当することになります。そのため大変な部分はありますが、設計職や企画職など他部署と接する機会も多いため知識習得でき、やりがいも大きいです。 また、国内だけでなく、海外への特許出願なども行いますので、業務は多岐に渡ります。 ■仕事の流れ(例) 月:週例ミーティングにて課題や今後の予定を共有。出願に向けて発明者からアイデアの詳細をヒアリング 火:ヒアリングに基づき、出願のポイントや権利化の可能性を検討 水:出願準備のため発明者と共に特許事務所にて打合せ。チェック依頼のあった契約書の知財条項を確認し修正案を作成 木:技術者向け社内研修。勤続年数や担当テーマに応じて内容やOJTテーマをアレンジ 金:管理システムの情報更新。他社動向のチェック。 ■入社後について 半年〜1年ほどは先輩社員と一緒に業務を進めていきます。基本的には今までの経験によって対応いただく業務を選定しますが、将来的には独力で対応いただくことを考えております。 ■同社について 〜創業66年/脚立・梯子の国内シェア35%〜 はしご/脚立/高所作業台のリーディングカンパニーとして、全国に20カ所の営業拠点と3工場・配送センターを所有。現在ではアルミ以外の素材にも取組んでおり、商品構成も多様化。数々のユニークな製品を生み出しています。歴史が長く知名度と信用があります。
株式会社エスケーエレクトロニクス
京都府京都市上京区竪富田町
450万円~649万円
電子部品, 知的財産・特許 法務・特許知財アシスタント
〜スタンダード上場の安定基盤/スマートフォン・テレビ等の製造に使われるフォトマスク業界シェアトップクラス/フラットで風通しが良い職場で特許申請・知財戦略に挑戦/フレックス・リモート相談可〜 ■職務内容 【変更の範囲:会社の定めるすべての業務】 ・国内外の特許出願、権利化、権利活用業務および知財戦略の立案・実行 ・国内外の他社権利対応業務の立案・実行 ■組織構成: 知財グループ (男性3名:グループ統括50代1名、40代2名) ■入社後: 経験に合わせて現場OJTで製品や業務知識を徐々に身に着けて頂きます。次世代幹部候補の育成に全社的に取り組んでおり風通しもよいため、育成や人事制度改革をスムーズに行っていただけます。 ■キャリアイメージ: まずは実務を通して経験を積んでいただき、将来的にはリーダーやマネジメントへの挑戦を期待しております。 ■働きやすい環境 ・有給取得率 86%(2023年度)平均有給取得日数14日 ・平均勤続年数 13年 ・フレックス勤務・在宅勤務可 ・男性社員の育休取事績あり!女性の育休復帰率100% ・育休取得率75% ・時短勤務可(小学3年生まで) ■当社の強みとするフォトマスク事業の特徴: スマートフォン、テレビ、タブレット、パソコンなどデジタル製品に欠かすことができないフラットパネルディスプレー。当社は、長年培ってきた精密写真技術や電子技術、化学・光学技術をダイナミックに転換し、フラットパネルディスプレーの製造用原版となる大型フォトマスクの製品化をいち早く実現しました。以来、より大きく、より美しく、と言う市場のニーズに応えるべく、日々技術開発が進むフラットパネルディスプレー業界のニーズを先取りしながら、たゆまぬ技術革新に取り組み、現在では世界中において大きなシェアを獲得するに至っています。 変更の範囲:本文参照
インパテック株式会社
静岡県浜松市東区植松町
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 知的財産・特許 リサーチ・市場調査
〜フレックスタイム制/年齢制限なしセカンドキャリア歓迎/残業ほぼなし/転勤なし〜 ■業務内容: 特許に関する技術情報を収集し、顧客の依頼内容の沿って特許内容の調査や分析を行っていただきます。特許情報を収集・調査・分析した結果を調査報告書やリスト・グラフなどにまとめ、その結果を顧客へ報告します。 ・具体的には国や企業から入手したデーターベースを使い、特許情報を入手し、自社開発したソフト・エクセルなどを用いて調査・分析を行います。 ・業務の一連の流れとしては、企業などからの依頼→調査内容の打ち合わせ→納期・見積作成→調査・分析→報告書作成→納品となります。 ■業務詳細: ・月に5件〜6件対応いただきます。社員のバランスを見て案件を振り分けるため、一人に業務が集中することはありません。案件にもよりますが一人で対応する案件もあれば、グループで手分けして対応することもあります。 ・大手の電機メーカー、自動車・化学メーカー、中小企業、特許事務所からの依頼が主となります。 ■働き方について ・フレックスタイム制で、案件の納期に間に合うように各自で時間配分しながら裁量をもって働くことができます。 ■組織体制: 特許調査・分析担当:12名(男性10名、女性2名、20代〜60代まで) ■当社の魅力: 当社は、情報分析のエキスパートです。収集した特許情報などに対して高度な加工・分析・評価を行うシステム、ソフトウェアを独自に開発し、提供することおよびそのソフトを用いた受託分析等を業務として事業を活動していいます。 ■契約内容について ・60歳以上は、契約社員(顧問契約1年更新)となります。 ・60歳以上の契約社員の給与は30万円/月(満60歳基準で5日/週の勤務の場合)となり、毎年の契約更新に伴い2万円減額となります。 (65歳以上は毎年の契約更新に伴い1万円減額) ・賞与、退職金はありません。 ・50歳〜59歳は契約社員(嘱託契約)となります。 ・給与は一定であり、60歳以上のような毎年の減額はありません。 ・60歳以上は、上記60歳以上の条件にて継続雇用が可能です。 ・59歳までは「嘱託契約」、60歳から「顧問契約」となります。 ・嘱託契約の場合60歳が定年となり、顧問としての再契約となります。
株式会社ダルトン
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
400万円~649万円
その他メーカー 内装・インテリア・リフォーム, 法務 知的財産・特許
〜東証プライム上場「イトーキ」グループ企業/研究設備で業界ブランドトップクラス/食品・医療・電子材料等、幅広い分野で展開/所定労働時間7時間20分〜 ■業務内容 本社総務部法務知財課で法務、知的財産の支援業務を行って頂きます。 将来的には、法務、知財全般を担っていただきますが、当面は、知的財産の運用管理業務を中心に行って頂きます。 ■業務詳細: ・特許・実用新案・意匠・商標の社内管理業務全般 ・社内における発明等の知的財産の発掘・調査と弁理士等専門家と連携した権利化推進の業務 ・社内における契約書のチェックと管理業務 ・弁護士等と連携した法務・契約書相談対応業務 ■当社の理念: 多岐にわたる分野で、創造という挑戦を続ける顧客と、歩みを重ねています。研究関連事業、粉体・液体関連事業を両輪とするダルトングループの力は、創造活動に情熱を抱く顧客のパートナーとしての役割を担うことで、はじめて発揮されます。ダルトングループは、おのおのの知と技術を結集し、顧客のあらゆる創造活動と融合することで、革新的な価値を共に創造し、豊かな社会と輝ける未来に貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
大同メタル工業株式会社
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
機械部品・金型 自動車部品, 法務 知的財産・特許
〜総合すべり軸受メーカー/シェア世界トップクラス/年休121日・住宅手当〜 ■業務内容 ◇国内・海外拠点との連携による、特許および意匠/商標関連業務を担当。 ◇研究・開発活動による新技術の権利化を図るため、アイデア構想から打ち合わせに参画し、特許の出願から権利化までの業務に携わります。 ◇特許業務に関しては、特許戦略、調査/技術動向解析、発明発掘、権利化/出願(外国出願を含む)など、開発技術の権利化、他社特許に対する対応業務などを担当します。 ◇特許出願までに様々な観点から情報を収集し、発明者や特許事務所と面談しながら特許出願を推進します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当ポジションの魅力 ◇発明者と一緒に知財内容を検討し出願します。 ◇幅広い適用先がある軸受の材料及び設計技術に関して、戦略的な知財担当が経験できます。 ■すべり軸受について シャフト等の軸を表面で滑らかに滑らせることで軸受としての役割を果たします。エンジン等の中で活躍することが多く、一度部品として組み込まれたのちには、基本的には交換や修理ができないため高い品質と耐久性が求められます。高回転域での動作が多い分、軽さと耐久性、低摩擦等が求められます。 ■当社の強み (1)世界シェアが高い製品多数 日本、北米、欧州、アジア、中国の5つの地域において、生産・販売体制を構築しており、自動車エンジン向け軸受、大型船舶のエンジン向け軸受いずれも世界トップクラスのシェアを有しています。 (2)多彩な商品群 主力となる自動車用軸受だけでなく、船舶向けの軸受、大型建設機械から鉄道に用いられる一般産業用軸受など多種多様な分野に展開しており、安定した事業展開を行っています。 ※参照 大同メタル工業リクルートサイト https://recruit.daidometal.com/ 変更の範囲:本文参照
株式会社デンソー
愛知県安城市里町
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 法務 知的財産・特許
当社は、売上収益7兆3,500億円、研究開発費5,500億円、特許保有数約41,000件といった圧倒的な数字を誇る自動車部品メーカーです。トヨタ以外への売上も38.8%と安定したポートフォリオを持ち、社員エンゲージメントも78%と高い評価を得ています。環境・安心の価値を最大化し、社会課題の解決に貢献することを目指しています。25ヵ国127工場を有し、グローバルな視点から高品質な製品を提供し続けています。 ■職務内容: 電動パワトレインシステムの知財・技術法務スペシャリストとして以下の業務に携わっていただきます。 (1)電動パワトレイン領域の特許戦略立案や、権利化・他社調査の推進、設計者サポート ・発明発掘、出願、権利化 ・他社調査と無害化の対応 ・知財訴訟/侵害警告の対応 (2)技術法務業 ・技術関連契約書の策定、締結に向けた社外交渉、リスクマネジメント ・社内外関連部署との調整、進捗管理 ■募集背景: デンソーでは、急拡大する電動化ニーズにコア技術で応え、未来のモビリティ社会を実現するため、グローバルに活躍する自動車メーカにモータ・インバータを主製品とする電動パワトレインシステムを提供しています。技術開発を通じて生み出した、開発車両の価値に繋がる知財・無形資産をあらゆるステークホルダに訴求・活用し、競争と協調を使い分けながら、グローバル市場で事業を展開していく必要があります。 また、円滑な事業拡大を推進するうえで、適切な開発契約の締結が重要となっています。 そこで、知財や技術法務のスペシャリストとして電動化事業に貢献、牽引する仲間を募集しています。 ■当社の特徴: 世界35ヶ国の国と地域で事業展開を行う同社は、自動車部品メーカーとしてはトップクラスの実績を誇ります。既存の6つのコア事業[サーマルシステム、パワートレインシステム、エレクトリフィケーションシステム、モビリティシステム、電子システム、非車載事業]をベースに、持続的成長を続けるため「電動化/先進安全・自動運転/コネクティッド/FA・農業」の4つの重点技術分野に注力し、新事業領域への事業拡大にも挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務
矢崎総業株式会社(矢崎グループ)
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
400万円~699万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, 知的財産・特許 法務・特許知財アシスタント
■部・チームの業務概要: 特許権、意匠権や商標権などの知的財産の管理を行う業務です。 製造業として知的財産のマネジメントは企業間競争力の源になるため、矢崎グループの企業価値向上には欠かせない仕事です。 ■今回の求人の具体的な仕事内容: 特許等の出願すべき内容に関する発掘業務、特許分析、先行技術調査等の特許調査業務、パテントレビュー等の特許保証に関する業務 ■部・チームの人数や雰囲気: 総勢54名 男性38名、女性16名 拠点数2(静岡県裾野市、静岡県牧之原市) 幅広い年齢層や経験者が居るため、困ったことは相談に乗ってもらえます。 ■魅力: 同社は世界44カ国に拠点を有し、世界中の完成車メーカーを顧客するグローバルサプライヤーです。主力製品のワイヤーハーネスは、クルマの神経や血管のようなものであり、微細かつ繊細な部分に関する日本の技術、あるいはメーターの正確性、デザインセンスなどについても海外から高い評価を集めています。また、昨今HV、EV、PHVなど自動車業界は大きく変化をしておりますが、動力の接続端子として同社コネクタは完成車メーカーから高い評価を受けています。 (2)充実の研修制度:新卒者向けのアドベンチャースクールに代表されるように、同社は研修に対して時間と費用を惜しみません。職種別・階層別研修、英会話研修、海外留学制度、各種通信教育援助制度など充実の研修制度が用意されています。利益追求に奔走することなく、社員への研修や福利厚生に資本を振り分けています。 変更の範囲:会社の定める業務
上野精機株式会社
福岡県遠賀郡水巻町下二
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 知的財産・特許 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【創業以来連続黒字経営/世界一の性能と信頼性によって世界シェアを着実に拡大中。「UENO」の世界最先端を走る独自技術が世界中の企業より支持され続けています。】 ■採用背景: 【超高速スピード搬送】【ダメージレス制御技術】【高精度の外観検査】の3つの世界に誇る技術を持っており、それを活かした半導体検査装置の開発から設計、製造、メンテナンスまでを一貫している企業です。これから5Gの時代に突入するに際し、身近なところでもより多くの電子部品が使用されるようになるとともに、それらがより小型化しながらもより高い品質を求められるようになることが予想されます。それに伴い、当社が持つハイクオリティな半導体・電子部品検査装置へのニーズがより一層高まると考えており、開発も強化しています。現状でも数多くの特許を保有しておりますが、事業展開に伴い知財管理の業務が増加することが見込まれるため増員募集です。 ■担当業務: 国内外の半導体・電子部品製造メーカー向けの検査装置に関する知財管理義業務をご担当いただきます。 具体的には、下記のような業務を想定しています。 ・新技術・既存技術の特許申請と更新・管理 ・他社ベンチマークおよび社内法整備 ・社内全体の法務 ■UENOの独自技術〜他社との圧倒的差別化を実現。高い技術力で、様々な市場に挑戦〜: 高速搬送・ダメージレスでの検査・高精度な検査の3つの高い技術でシェアを拡大しています。現在もスマートフォンには当社の半導体検査装置で検査した半導体電子部品が100%使用されています。これから5Gの普及が進むにあたり、さらにスマートウォッチなどがさらに普及することで、当社の検査装置のニーズは一層高まることが期待されています。 ・高速搬送:わずか1秒間に17個の電子部品・半導体を運ぶ弊社の搬送技術は、スピードが最重要視される大量生産ラインでの世界最速処理スピードを実現しています。 ・ダメージレスでの検査:電子部品・半導体にダメージを与えることなく、超高速な搬送を実現させているのが弊社独自のダメージレス制御技術(特許取得)です。 ・高精度な検査:デジタル画像処理を使用した精度の高い外観検査。10μ以下のクラックまで検出する技術を有し、世界的メーカーの認定装置として選ばれています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タムロン
埼玉県さいたま市見沼区蓮沼
550万円~699万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 知的財産・特許 光学設計
【プライム市場/年間休日131日/就業環境良好/離職率は2.5%未満/カメラレンズ分野のリーディングカンパニー】 ■業務概要: 【TAMRON】ブランドを展開している東証プライム上場総合光学製品製造メーカー/株式会社タムロンにて特許におけるスペシャリストとしてご活躍ください。 ■業務詳細: ・国内外の特許出願 ・権利化、発明発掘 ・評価、他社特許調査 ・クリアランス対応 ・将来的には、IPランドスケープ(=IPL)等の特許情報分析業務もお任せいたします。 ■同社について: 【業績好調/光学技術をもとに多角的に事業展開をする優良企業】 同社はプライム市場・創業70年超の総合光学メーカーです。光学技術をもとに写真・監視&FA関連事業・モビリティ&ヘルスケア事業など多角的に事業を展開しております。車載用レンズや医療用レンズ、産業分野においては監視カメラ用のレンズ、ミラーレスカメラ用交換レンズなど皆様の身近な感動と安心を作り出す製品を世の中に展開しています。交換用レンズの分野においては、国内シェア3位を占めています。海外での売上高が8割を超えグローバルに事業を展開しています。近年では、26年の中期計画完遂に向けて各事業で継続的な事業成長だけでなく、物流・インフラ・ロボット分野など新規事業にも力を入れており、携われる領域が広がります。 業績においては2023年度自社ブランド交換レンズ・車載関連の増収、コスト低減取組み等もあり過去最高益を更新、24年現在も業績は好調ですべてのセグメントにおいて増収増益。過去最高益を更新し続けております。 【充実した福利厚生/1社で長期的に就業できる環境】 完全週休2日制/年間休日は131日、加えて年5日間のリフレッシュ休暇制度を採用しており、ワークライフバランスを取りやすい環境です。育児休業・介護休業・短期育児休業制度の完備はもちろん社員持株制度、社員寮、食堂、企業内保育所など福利厚生も非常に手厚いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コスメック
兵庫県神戸市西区室谷
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 知的財産・特許 機械・電子部品・コネクタ
〜2つの「世界初」と300超の特許技術をもつ、省エネ化・省人化を実現する部品メーカー〜 ■業務概要: ロボットの手先を変えるための「ロボットハンドチェンジャー」や、自動車などの生産設備で使われる治具・システムなどを開発・製造する当社にて、知的財産部門を募集します。発明者との内容の精査、ブラッシュアップ、特許出願および権利化と幅広い業務に携わることができます。 <まず任せたいこと> ◇特許調査(同じ、または類似技術がないか調査を行う業務) ◇権利化業務(特許/意匠/商標 などの出願書類作成) ◇同社の技術、製品理解 <将来的に任せたいこと> ◇経営戦略に沿った知財戦略の立案、および実行(情報分析に基づく商品企画/新製品上市までの商品開発/知財活動の連携による商品競争力の向上) ◇知的財産に関する管理/契約/係争対応/ライセンス業務/教育等 ◎技術革新と技術継承その両方を支え、独自の技術を生み、守る仕事です。新たな製品開発に向けて、企画検討フェーズから積極的に粘り強く関わっていただける意欲のある方を歓迎いたします。 ◎同社はグローバルメーカーです。将来的には英文の特許文献の読解などもお任せします。 ■組織構成: 現在設計責任者と、知財専任者(50代)の2名体制です。 将来の後任育成及び技術継承のため、増員予定です。 ■魅力: ・年休120日、土日祝休、転勤なしとプライベートも大切にしながら長期就業が叶う環境です。 ・家族手当、住宅手当あり/遠方からご入社の方には社宅のご用意もございます。 ・ここ数年の成長率は110%超!300超の特許技術を持ち海外にも拠点を拡大しています。 ■同社について: ・1986年の創業以来、順調に業績を伸ばしています。ここ数年はお客様先業界の好景気も追い風となり、業績は非常に伸びている状況です。今後は、マーケットを世界に広げ、現在のアジア戦略の後には欧州にも展開していく計画です。 ・油圧式クランピングシステムにおいて、業界トップクラスのシェアを有しています。また、国内の自動車メーカーとは全社取引がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~799万円
〜2つの「世界初」と300超の特許技術をもつ、省エネ化・省人化を実現する部品メーカー〜 ■業務概要: ロボットの手先を変えるための「ロボットハンドチェンジャー」や、自動車などの生産設備で使われる治具・システムなどを開発・製造する当社にて、知的財産部門を募集します。発明者との内容の精査、ブラッシュアップ、特許出願および権利化と幅広い業務に携わることができます。 <具体的には> ◇経営戦略に沿った知財戦略の立案、および実行(情報分析に基づく商品企画/新製品上市までの商品開発/知財活動の連携による商品競争力の向上) ◇知的財産に関する権利化業務(特許/意匠/商標出願等)と他社知財のクリアランス業務 ◇知的財産に関する管理/調査/契約/係争対応/ライセンス業務/教育等 ◎技術革新と技術継承その両方を支え、独自の技術を生み、守る仕事です。新たな製品開発に向けて、企画検討フェーズから積極的に粘り強く関わっていただける意欲のある方を歓迎いたします。 ■組織構成: 現在設計責任者と、知財専任者(50代)の2名体制です。 将来の後任育成及び技術継承のため、増員予定です。 ■魅力: ・年休120日、土日祝休、転勤なしとプライベートも大切にしながら長期就業が叶う環境です。 ・家族手当、住宅手当あり/遠方からご入社の方には社宅のご用意もございます。 ・ここ数年の成長率は110%超!300超の特許技術を持ち海外にも拠点を拡大しています。 ■同社について: ・1986年の創業以来、順調に業績を伸ばしています。ここ数年はお客様先業界の好景気も追い風となり、業績は非常に伸びている状況です。今後は、マーケットを世界に広げ、現在のアジア戦略の後には欧州にも展開していく計画です。 ・油圧式クランピングシステムにおいて、業界トップクラスのシェアを有しています。また、国内の自動車メーカーとは全社取引がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社未来機械
岡山県倉敷市中央
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 知的財産・特許 法務・特許知財アシスタント
■採用背景: 現状専任担当がいない状況ですので、法務業務をお任せできる経験者の方を募集いたします。 ■業務内容: 下記業務を中心に顧問弁護士と協力しながら仕事を進めていただきます。 また弊社は海外との取引があるため、日本語だけでなく英語の契約書も対応できる方を歓迎いたします。 ・社内の法務相談対応 ・契約書の審査 ・契約書の作成 ・社内規定作成、整備 ・顧問弁護士との打ち合わせ ■当社の特徴: 2004年、移動ロボットの研究開発及び販売等を目的とし、大学在学中の代表により学生ベンチャー企業として設立されました。現在は主に、太陽光パネル清掃ロボット及びレーザー3次元測定器の開発・製造・販売を行っております。ソーラーパネルを自動清掃する軽量型ロボットを開発しており、世界初の水を使用しない自走式ロボットで世界的にも注目されております。今後は海外市場へ向けた量産を行っていく予定です。また四国電力の他、ファンドも出資しており将来性が期待されております。
三菱電機株式会社
神奈川県鎌倉市大船
大船駅
450万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
■業務内容: 研究所の発明者と連携して発明等の創出支援、出願・権利化・管理を行うとともに、研究開発テーマ策定に際して知財・標準化戦略立案支援及び知財クリアランス業務支援を行っていただくことになります。 ■業務詳細: (1)知財権の出願・権利化業務等 (2)知財・標準化戦略立案支援、権利活用支援 (3)知財権のクリアランス、他社権利対策業務 (4)知財権に関する教育業務(技術者向け) ※出願・権利化業務において、社外の特許事務所委任している案件は、特許事務所と連携して対応することになります。 ※知財調査は、調査業務を行う関係会社等と連携して対応することになります。 ■使用言語、環境、ツール、資格等: ・社内外の国内におけるコミュニケーションは日本語です。 ・特許等の出願権利化業務において、海外の現地代理人との連絡は、国内代理人を介して日本語で行います。 ・現地代理人向けに英語等の外国語の出願言語にて書類を作成し、国内代理人を介してやり取りすることもあります。 ・各種知財情報検索ツールを利用可能です。 ・知財に関する社内資格が複数あります。特許業務に関する社内資格の取得は必須ですが、各種教育が用意されています。 ■組織のミッション: ・知的財産センター(情知財セ) 当研究所の技術開発を支えるために、特許、意匠、商標、技術契約などの知的財産活動を行います。 ・特許技術グループ(情特技G) 当社事業を保護・強化するするために、知財・標準化戦略立案支援及び有効知財権獲得活動の推進を行います。 ■働き方: ・残業時間:月平均13時間/繁忙期15時間 ・出張:定常的なものは無し ・転勤可能性:ほぼ無し ・リモートワーク:有 (事情に応じて週1-5日利用可能) ・中途社員の割合:約10% ■ポジションの魅力: ・新興技術とゲームチェンジを起こす新技術の研究開発の現場で、先端技術に触れながら自身の経験や知識を活かせる仕事です。 ・有効知財の創造、保護、活用の好循環を推進するために様々な知財業務に関わり、知財スキルの幅と深さを広げられる仕事です。
株式会社MARUWA
愛知県尾張旭市南本地ケ原町
半導体 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
【セラミック電子材料で世界シェアNo.1/平均年収853万円/賞与支給ランキング(日経新聞社)TOP10入り常連/営業利益率30%以上・無借金経営の安定企業】 ■仕事内容: 知的財産関連の業務をご担当いただきます。 ・発明発掘、出願、権利化、年金管理 ・他社特許対応 ・知的財産システム運用(データ入力や更新作業) ・社内規定運用及び更新 ・社内向け啓蒙活動 ■当ポジションの魅力: 研究開発に伴う知的財産関連業務に携わっていただきます。開発との距離が近く、スピーディーに物事を進めることが可能です。 ■採用背景: 近年、電気自動車化の潮流や自動運転などの次世代通信需要の高まりの中で当社へお声掛けを多くいただいております。今回より多くのお客様のご期待に応えるための増員での募集となります。 ■入社後のキャリアパス:将来的に以下いずれの選択肢もあります。 ・エキスパート(高い専門性を軸として業務を遂行、部門の技術力強化や問題解決に注力) ・マネジメント(プロジェクトや組織の運営、管理に注力) ※志向や適性に応じて、部内外へのローテーションを含めたキャリアデザインを支援します。 ■MARUWAの魅力: ◇技術力 素材の開発から製造までを一貫して行っており、他社にはない高い技術力が強みです。 MARUWAのセラミックス部品は他社製品よりも高い熱耐性を持っており、次世代通信‘5G’‘6G’、EV(電気自動車)、半導体など次世代を担う多くの業界に重宝されています。また難易度の高いオーダーにも応えられる技術力から、利益率は30%超えと高い利益率を誇っています。 ◇働き方 年間休日120日(+有給消化日5日)/コアタイム無しのフレックス勤務(フリータイム制)/ゼロ残業方針/有給休暇取得奨励日の設定/プレミアムフライデー等 ◇社員を大切にする風土 快適なオフィス環境:開放的なフリースペース/ビュッフェスタイルのカフェ/個別ブースの設置/フリーアドレス制導入/先進的なリモートシステムを採用した会議室等 ※工場や社員寮などのデザインにも注力し、数々の建築賞や照明普及賞なども受賞しています。 社員への賞与還元:賞与支給ランキング(日経新聞社)…2022年夏7位 → 2022年冬6位 → 2023年夏5位 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ