794 件
弁理士法人 樹之下知的財産事務所
東京都杉並区荻窪
-
400万円~649万円
特許事務所・弁理士事務所, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜特許の他、意匠・商標・国際案件も幅広く取扱う知的財産の総合事務所/所定労働時間7h/在宅勤務制度や仕事と家庭の両立を支援する制度の採用有/働きやすい環境の事務所〜 ■業務内容 特許技術者として、弁理士業務の補助業務を担当していただきます。 ・国内/外国出願用の特許明細書作成の補助業務、中間処理(意見書、補正書)の補助業務 ・鑑定・審判・審決取消訴訟等実務対応の補助業務 ・特許相談・発明発掘・調査対応の補助業務 ■働き方 在宅勤務はもちろん、出社したい場合も一人あたりのスペースを広くとるなど集中できる執務環境を整えています。在宅と出社のハイブリッド勤務や時差勤務など柔軟な働き方が可能です。 内製した日報ツールを使用して各所員の業務量を最適化する取り組みも行っています。 ■企業の魅力 (1)安定性 取引企業は経営リスクも考え分散。各業界の優良企業と幅広く取引があります。【顧客】出光興産/日本製鉄(関連会社含む)/リンテック/EPSON/YKK等 (2)透明性のある評価制度 属人的な評価ではなく、業界では珍しい透明性のある評価制度を採用しています。 (3)配置転換 原則想定していませんが、入所後、配属部署での業務実績や勤務状況等を見た上で、適性やご希望に応じて、他部署(当所の全業務の範囲内)への配置転換の可能性有。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社viviON
東京都千代田区神田練塀町
~
書籍・雑誌 放送・新聞・出版, 法務 知的財産・特許
〜電子コミックアプリ「DLsite comipo/comipo」運営/所定労働7時間〜 法務部門は、二次元に特化した総合エンタメ企業ならではの多様な事業部からの契約書レビューにとどまらず、新規事業の相談、ビジネスにおけるスキームのチェック、社内法令研修、トラブル対応、M&Aプロセスにおける法的手続き、コンプライアンス・内部統制の体制整備や啓蒙、訴訟等の対応など幅広い業務を担当しており、スキルに応じて担当をお任せしております。 法務部門立ち上げ後のまだ間もないフェーズでの増員となりますので、これまでのご経験を活かし、自身の意見を反映させたり、法務部門のフロー構築なども経験ができる、またとないポジションです。 現在当社ではシニアマネージャー1名、サブリーダー1名、メンバー2名が在籍しておりますが、国内外の事業拡大に伴い法務を強化していくフェーズとなります。 今までのご経験やご知見をもとに、業務を推進していただき、能力に応じてメンバーへのOJTも含めてご活躍いただくことを期待しています。 また、著作権に長けた有名な法律事務所を顧問としており、顧問弁護士との距離も近く、VTuberをはじめとするエンタメ分野の様々な法務知見を得ることができる環境にあります。 ■主な業務内容 ・契約書のレビュー(英文契約書もありますが、現時点で担当いただく予定はございません) └様々な業態のコンテンツを取り扱っているため、豊富なビジネススキームに関わることが可能です ・グループ会社を含む契約関連業務 ・社内の法務Q&A対応 ・トラブル対応 ・法務関連の様々な企画や法令順守体制の構築 ・法務の社内コンプライアンス強化、教育等 ■ご経験やスキルに応じて追加でお任せしたい業務 ・メンバーの育成(マネジメントご経験者の方) ・トラブルや争訟対応(事実の把握、法的分析及び法的戦術立案を含む) ・コーポレートガバナンス/内部統制/個人情報保護対応などの各種PJ関連業務 そのほか、成果を出せるチームを作っていく様々な提案など、幅広く対応いただくことを期待いたします。 ■組織構成 シニアマネージャー1名、サブリーダー1名、メンバー2名 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~899万円
〜特許だけではなく、意匠・商標・国際案件も幅広く取扱う知的財産の総合事務所/所定労働時間7h/在宅勤務制度や仕事と家庭の両立を支援する制度の採用など、働きやすい環境の事務所です〜 ■業務内容 国内および外国出願用の特許明細書作成や、意見書・補正書等の中間処理、鑑定・審判・審決取消訴訟等の実務業務全般をお任せします。 ・国内/外国出願用の特許明細書作成、中間処理(意見書、補正書)対応 ・鑑定、審判、審決取消訴訟等の実務対応 ・特許相談、発明発掘相談、調査対応 ■魅力 (1)安定性 取引企業は経営リスクも考え分散。各業界の優良企業と幅広く取引があります。【顧客】出光興産/日本製鉄(関連会社含む)/リンテック/EPSON/YKK等 (2)働きやすい環境 在宅勤務はもちろん、出社したい場合も一人あたりのスペースを広くとるなど集中できる執務環境を整えています。在宅と出社のハイブリッド勤務や時差勤務など柔軟な働き方が可能です。 内製した日報ツールを使用して各所員の業務量を最適化する取り組みも行っています。 (3)透明性のある評価制度 属人的な評価ではなく、業界では珍しい透明性のある評価制度を採用しています。 (4)配置転換 原則想定していませんが、入所後、配属部署での業務実績や勤務状況等を見た上で、適性やご希望に応じて、他部署(当所の全業務の範囲内)への配置転換の可能性がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTファシリティーズ
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
550万円~899万円
設計事務所 石油・資源, 知的財産・特許 内部監査
【エネルギー×建築×ICTの統合エンジニアリング企業◇充実の福利厚生・安定した事業基盤が魅力のNTTグループ】 当社は、NTTグループにおける建物・設備に関するインフラを守る役割を担い、最新のICTを取り込みながら、NTTグループ企業はもとより一般企業や海外ハイパーデータセンタ事業者に対して、オフィスビルやデータセンタ、ワークプレイス等の設計・構築・維持管理ソリューションを提供・展開しています。当社の事業運営における知的財産室のベースミッションとして、事業の核となる知的財産の取得とその管理、当社知的財産を最大限に活用した各種契約管理・支援、知的財産リスクの回避と対応体制の確立、技術輸出管理の確実な運用を行っています。 経営・事業・技術基盤としての国内・外に関する知財管理・契約や知財リスク回避、技術輸出管理(守りの知財)に加え、事業の成長、アライアンス構築、イノベーション創出等に対して知財情報を戦略的に活用(攻めの知財)することを目指しています。 ■業務内容: ・特許、意匠、商標の出願内容の精査・調査及び出願手続 ・特許、意匠、商標の維持管理における社内調整 ・知的財産に関する契約交渉支援・契約審査・各種相談等 ・知的財産のライセンス契約・同管理 ・社内への知的財産リスクの回避に向けた各種研修の企画・実施 ・NTTファシリティーズグループ会社への支援、指導、管理受託 ・安全保障輸出管理(技術輸出管理)の確実な運用 等 ■本ポジションの魅力: ・知的財産業務を通じて事業や経営にも関わりを持ち、拡がりのある業務を経験することでご自身の成長に加え、スキル領域も拡げることができます。 ・既存のルールに捕らわれず、新たな業務運営方針策定に参画し、自らが推進・牽引するなど、チャレンジできる事業環境で活躍することができます。 ・ファシリティマネジメント・データセンタ・NTT貢献といったソリューション事業領域のなかでの活躍や、NTTグループ各社との連携を通じて広範な人脈形成が可能であり、自身のスキルも大きく伸ばすことができます。 ・会社施策の学習機会や各種資格取得支援制度等のスキル向上・キャリアアップ支援の他、充実した業務環境や福利厚生面が整備されており、リモートワークも推奨していますのでワークライフバランスを考慮した新たな働き方も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
酒井医療株式会社
千葉県白井市平塚
350万円~549万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
学歴不問
〜知的財産/東証プライム上場シップヘルスケアグループ/創業140周年のリハビリテーション機器メーカー/家族手当や住宅手当、退職金制度有り◎年間休日123日/土日祝休み〜 【概要】 リハビリテーション機器や介護入浴装置,医療機器などの開発・製造・販売を行うにあたって必要となる、法的及び技術的な管理業務をお任せいたします。 【業務詳細】 ■特許、意匠、商標などの知的財産に関する出願、及び拒絶対応等の業務 ■医療機器の医療機器申請に関する業務 ■図面、技術関連書類、JANコード等の技術的な管理に関する業務 【当社製品の魅力】 (1)入浴装置 リハビリテーションや介護(入浴介助)の為に利用される製品です。介護レベルに応じた製品があり、高齢化社会の中様々なニーズに応えるために常に開発、改良を行っており、当社の主力製品です。 (2)リハビリテーション機器 医学的根拠に基づき、創業以来1世紀以上に渡り、製造販売しております。疾患を治療するだけでなく、トレーニングで修正し再発を防止するための指導を行うとともにトレーニングに必要なリハビリテーション機器の開発、改良を行っております。 【働き方の魅力】 ・平均残業20時間程度 ・年休123日、土日祝休み ・家族手当や住宅手当、借り上げ社宅、退職金制度など福利厚生充実!ご家庭との両立をしたい方にお勧めです。 【当社について】 1881年創業の歴史ある医療機器メーカーです。福祉施設や病院における入浴装置においてはトップクラスシェアを誇っています。 主力である「介護浴槽事業」や「リハビリテーション事業」をはじめ、「ウェルビーイング支援事業」など、幅広い事業で確固たる地位を築き上げてきました。また、近年ではメジャーリーガーや陸上選手など、トップアスリートのサポートにも大きく貢献しており、今後も需要拡大を見込んでおります。 今後も医療・福祉・保健の分野において、健康を願う人・支える人、双方の信頼に応え価値ある製品とサービスを提供し、いきいきとした豊かな会社作りに貢献します。 【社風について】 当社の社員は医療に貢献しようとする意欲が高く、その志のもとやりがいをもって働いています。また、落ち着いた人柄の社員が多いのが特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ADEKA
東京都荒川区東尾久
東尾久三丁目駅
500万円~649万円
石油化学 食品・飲料メーカー(原料含む), 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
【プライム上場/英語を活かせる/地味だけど、すごい。のCMでお馴染み/食品から化学品まで世の中に欠かせない素材を作る大手総合化学メーカー/売上高3,900億円超/土日祝休み/年休120日以上/福利厚生充実】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 化学・高分子に関する材料や素材についての内外特許の実務をお任せします。 具体的には、 出願明細書作成、OA対応、特許クリアランス、特許調査業務、特許関連契約業務を担当いただきます。 ■組織構成: 計20名程の組織になります。平均年齢44歳、管理職〜課長補佐格層が多いですが、若手の方も複数活躍しています。 ■キャリア: 特許分野におけるスペシャリストとして、専門性を高めながら長期的にご活躍いただくことを期待しています。 ■就業環境: ・土日祝休み ・残業はほとんどなく基本的に定時退社になります。 ・フレックスタイム ・在宅勤務週2回可能 ・出張頻度:国内出張は年間10回以下、海外出張はほとんどありません。 ■ポジション魅力: ・成長機会・裁量権 ∟研究段階、サンプル共有、お客様での評価、量産採用等の段階に応じた、様々な知財活動を経験できることで成長に繋がる業務を多く経験可能です。 ・働き方 ∟残業もほとんどなく、在宅勤務を活用しながらワークライフバランスを整えられる環境が整備されています。 ■当社の魅力 ・会社の安定性 ADEKAは100年以上の歴史と実績を持つ安定した企業です。2023年度は売上高3,900億円。今後もコア事業の拡大とM&Aによる事業拡大を進める予定です。 ・積極的な研究開発投資 ADEKAは市場変化に迅速かつ適切に対応するため、戦略的な研究開発力を持っています。7つの開発研究所と研究企画部を組織し、オリジナリティを主張できる製品の開発に取り組んでいます。 ・働きやすい環境 ADEKAは年休124日、残業全社平均14.6時間、有休取得平均15日程度という安定した労働環境を提供しています。また、仕事と子育ての両立支援に積極的に取り組んでおり、厚生労働大臣の認定を受けています。定着率も非常に高く、働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:本文参照
日本電気株式会社(NEC)
神奈川県川崎市中原区下沼部
向河原駅
650万円~999万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
〜日本トップクラスの特許数(約42,000件)/権利化を始め知財戦略策定も携われる/成長事業の無線通信事業/希望に合わせたキャリアを実現可能〜 ■業務概要:【変更の範囲:】会社の定める業務 世界をリードする先端技術が関わる「無線通信(5G)」の事業領域において、活用する特許を権利化し、戦略的な特許ポートフォリオを形成し、活用する業務を担っていただきます。 【業務詳細】 ・発明創出部門と連携した発明の創出および有力特許の権利化 【例1】標準化提案(主に3GPPなど)を行う技術部門と連携し、グローバルな活用に耐える、強い明細書を作成する業務 【例2】規格書の記載を意識したクレーム策定、グローバルな活用に耐える中間処理等を含む、特許権利化を推進する業務 ・渉外案件の技術的検討・分析(他社との技術討議参加もあり) 【例】無線系標準必須特許の領域における特許交渉の技術討議、プールライセンス機関への特許認定申請、特許購入、売却等を含む、標準必須特許に関する渉外、活用業務 ・自社特許群の形成方針・活用方針の策定 ・自社他社特許群の把握と評価・分析 ・保有特許の棚卸 ■働き方 在宅勤務、完全フレックスのハイブリットで、ワークライフバランスを取りながら就業可能です。 ■ポジションの魅力: ・無線通信事業は当社でも成長事業の一つとして掲げられており、知財の獲得も積極的に実施しているため、そのような環境で企業知財の実務経験を積むことができます。 ・無線通信だけではなく、生体認証、AIなど他領域へ挑戦するキャリアパスがあります。 ・権利化だけでなく権利活用(交渉・訴訟等の係争経験)の現場でスキル向上を行うチャンスが多くあります。 ・実務スキル獲得のための指導体制が整っており、米国での長期/短期の実務研修や米国弁護士とのワークショップ等を通じて、実務スキルを向上させることができます。 ・海外拠点での業務のチャンスがあります。 変更の範囲:本文参照
株式会社オークファン
東京都品川区北品川(5、6丁目)
700万円~999万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 法務 知的財産・特許
◎ECマーケットの市場規模拡大&BtoB向け卸売ECという独自のポジショニングで事業拡大中/グローバル投資も積極的に推進し、中国マーケットへ進出中◎ 年間流通額100億円以上の流通を誇る国内最大級BtoB向けECプラットフォーム「NETSEA(ネッシー)」を展開するオークファングループに関して法務スペシャリストを募集します。現在グループ全体で海外事業(中国向け越境EC事業)の新規事業開発を行っており、その一環で法務務から事業基盤の整備 及び事業推進ををえて頂きます。 【業務内容】 ・法的観点での事業スキーム整備 ・契約法務(和和・中国語 ※中国語は必須ではありません) ・新規事業に関連する事業メンバーからの法務相談対応 ・外部専専家(顧問弁護護、弁理理等)との調整 ・管理部門(既存の法務チーム)との連携 【組織構成】 ・配属部門:事業管理室 ・メンバー構成:室長40代男性1名 + 2名新規採用中 ※事業管理室は、事業戦略の実行を支援し、事業運営に関する管理や調整を行う部門です。その中で、経理や法務に関する整理・支援を行い事業運営が円滑に進むようサポートします。 ※通常の商事法務などは別部門の経営管理部が担当します。 【魅力】 ・法務面から事業拡大に携わる立ち位置になりますので経営に近い立ち位置の経験が可能です。 ・少数精鋭の部門のため非常に大きな裁量があります。 「aucfan.com(オークファン)」とは? 過去10年間分、数にして約700億件の膨大なデータから、AI機能を用いながら相場情報を検索することができるWebサイトです。 Amazon・Yahoo!ショッピング・楽天といった人気のショッピングサイトから、お探しの商品をまとめて検索できたり、価格を比較して一番安いサイトを探せる機能が人気 変更の範囲:会社の定める業務
DIC株式会社
東京都
550万円~999万円
石油化学, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
【東証プライム上場/印刷インキなど世界No.1シェア多数・ファインケミカルメーカー/『健康経営優良法人ホワイト500』5年連続認定◎フレックス/福利厚生充実】 ◆職務内容 知的財産実務担当者として、以下業務をご担当頂きます。 ・ポリマ、顔料、ジェットインク等の化学技術関連の特許明細書作成、意見書等作成等の中間処理及び特許調査・分析等 ・その後は、各種技術分野対応、さらには、知財戦略策定等の戦略業務、無効審判、異議申立などの係争業務対応、マネジメント業務など、幅広い知財業務を担当 ◆同社について ◇1908年、印刷インキの製造と販売で創業したDICは、その基礎原料である有機顔料、合成樹脂をベースとして、モビリティ、エレクトロニクス、サステナブルパッケージ、インフラなどの分野に多角的な事業を拡大。そして現在、それぞれの製品・技術がグローバル市場での確固たる地位を築き、DICグループは「印刷インキ」、「有機顔料」、「PPSコンパウンド」で世界シェア1位を誇っています。 ◇現在世界62の国と地域に185のグループ会社を通じて事業を展開しています。(2023年12月31日現在)創業当初より海外を志向したDICは、他の国内印刷インキメーカーに先駆けて中国、アジアへと進出。M&A戦略によって、欧米を中心に全世界に活動拠点を拡大し、世界有数のファインケミカルメーカーとなりました。 ◇新経営ビジョン”DIC Vision 2030”においては、社会的意義の極大化に向け、インキ製品に依存しない事業ポートフォリオの確立/カーボンニュートラル社会の実現を目指しています。2,300億円の戦略投資ほか、CO2排出量50%削減、サステナブル製品比率60%などに取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
ソースネクスト株式会社(東証プライム上場)
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
800万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 法務 知的財産・特許
□■AI翻訳機「POCKETALK」をはじめとし、世の中のニーズに合った新製品を続々展開/東証プライム上場/福利厚生充実/将来的には法務組織のマネージャーとして活躍可能◎■□ ■業務内容: 入社直後はご経験に基づいて広範な法務業務の中からまずは担当領域を決定し、CLOと連携しながら業務を進めていきます。将来的には特定の領域をリードしていただきます。 ■具体的には: (1)契約書関連業務 ・日々の契約書ドラフト・レビュー(ライセンス契約、業務委託契約、業務提携契約、販売パートナー契約、アフィリエイト契約、人材紹介契約等) ・新規事業や製品内容におけるサービス利用規約や契約書雛形の新規作成 ・契約業務のSimple化、効率化、生産性向上 ・法務DD、投資先・資金調達先・業務提携先との契約交渉他 (2)法律相談業務 ・新規事業の立ち上げの際のリサーチ、広告キャンペーンの審査、競争法関係リサーチ、クレーム対応相談等 ・複雑な法的課題に対する専門的な判断や助言 (3)知財関連業務 ・特許事務所と連携して、知的財産権(商標、特許等)の期限や書類管理、知財戦略立案 ・新規の知財取得判断を含む、より戦略的な知財業務への関与 (4)稟議書関連業務 ・稟議書内容の確認や承認進行管理 (5)コーポレート法務 ・株主総会、取締役会の対応に加え、経営層と連携した会議体の運営、子会社管理のリード ・ストックオプション発行や資金調達関連業務への関与 (6)組織改善業務 ・法務組織内の業務改善、AI契約審査サービス導入等の生産性向上施策の推進 (7)その他: ・法務業務に関わる庶務全般 ・顧問弁護士との調整・対応 ■当ポジションの魅力: ◇経営層と法務が極めて密接に連携しているため、法務担当者も経営判断に深く参画できます。 ◇風通しがよく、コミュニケーションが活発な法務です。積極的なチャレンジを推奨、よい失敗をとがめない風土の中で、切磋琢磨できます。 ◇将来的に法務部門のマネージャーを目指し、CLOの隣で組織を牽引できるキャリアパスがあります。 ◇全部門の法務業務に携わるため、他部門とコミュニケーションを図りながら多種多様な案件に初期段階から契約書作成や法令調査で関与するため、スキルアップにつながります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社富士通ゼネラル
神奈川県川崎市高津区末長
梶が谷駅
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, 法務 知的財産・特許
【コンプライアンス責任者募集/法規制最新情報の把握・体制整備/社外リソース活用/産休取得率100%・育休取得率90%以上/ノー残業デー有/自己成長支援制度充実】 ■業務内容: 当社のソフトウェアサービスをグローバルに展開するためのコンプライアンス業務全般を担当していただきます。関連法規や規制の最新情報を把握し、それに基づいて社内のコンプライアンス体制を整備、運用管理を行っていただきます。必要に応じて法律事務所やコンサルタント会社などの社外リソースを活用しながら、業務を遂行します。 ■業務詳細: ・サービス展開先の国・地域で要求される関連法規・規制の最新情報の把握 ・コンプライアンス要件の抽出、社内コンプライアンス体制および基準の整備 ・コンプライアンス体制の運用管理 ・法律事務所やコンサルタント会社などの社外リソースの活用 ・責任者としてソフトウェアサービスに関わるコンプライアンス業務全般の管理・監督 ・海外販社、海外開発拠点、外資法律事務所などとのグローバルな業務遂行 ■募集背景: 当社のソフトウェアサービスのグローバル展開を支えるため、コンプライアンス業務を強化する必要があります。特に関連法規や規制の最新情報をタイムリーに把握し、それに基づいて社内の体制を整備することが求められています。グローバルな視点で業務を遂行できる方を中途採用として募集します。 ■トピックス: 当社では、グローバルなソフトウェアサービス展開を積極的に推進しており、最新の法規制に対応するためのコンプライアンス体制を整備しています。今後も国際的なビジネス展開を加速させる計画です。 ■働く環境: 産休取得率100%・育休取得率90%以上・産休育休取得後の復帰率96%/ノー残業デー有/自己成長やイノベーションを目指す取り組みのために、全社員が就業時間の10%を自由に活用可能 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミマキエンジニアリング
長野県東御市滋野
500万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機能性化学(有機・高分子), 法務 知的財産・特許
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【売上高400億円,海外売上比率7割,過去5年間で売上高が73%の伸びと印刷業界では異色の高成長率/特殊印刷物のプリンタ、カッティング機に特化し業界シェアトップクラス/東証一部上場】 ■募集背景:現在当社では新技術ある『3Dプリンタ』『IoT』という分野に技術領域を広げています。 新技術は特許取得に向けてのスピードや特許範囲が重要な生命線となります。その重要なポジションを私たちと一緒にになっていただき、活躍いただける人材を募集いたします。 ■担当業務: 当社の知的財産部門にて、特許取得業務全般に従事していただきます。具体的には、国内外の特許出願、補正書対応を含めた中間処理、特許調査など業務の範囲は幅広いです。 ≪詳細≫ ・発明の掘り起こしから出願、中間処理の産業財産権の権利化 ・社内技術に関する特許関連の契約作成、チェック ・発明の促進のための情報の提供、社内知的財産教育など ・特許調査(データベース検索、日本、アメリカ、ヨーロッパ各コクの特許公報の読解及び侵害判断) 特許事務所やアウトソーシング企業と異なり、開発現場に足を運び、少しでも特許としての可能性があるタネがないかを自分たちの目で探すことも重要な仕事の一つです。そこに『新しさと違い』を見出し、世界に展開させていく仕事をお願いしたいと考えております。 ■同社の特徴:業務用の広幅インクジェットプリンタや、カッティングプロッタ(印刷物をカットする機械)の分野で大きなシェアを誇っています。同社は「MIMAKI」ブランドで業務用の大型プリンタ・プロッタの開発から製造・販売までを一貫して行っているメーカーです。普段街中でよく目にしているグラフィカルな屋内外の看板やラッピングバスなど、サイン(看板広告)市場を主力マーケットとしています。このデジタルプリント技術は、様々な価値を生む結果となり、例えば、アパレル市場では、複雑な模様でも手軽に捺染できるということで用いられるようになりました。 ■開発型企業として: 開発費に売上高の7〜8%を投資する体制のもと、毎年、時流のニーズに合った革新的な製品を生み出し市場より高い評価を頂いています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トーキン
宮城県白石市旭町
550万円~799万円
電子部品, 法務 知的財産・特許 法務・特許知財アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◆年休125日/法務の経験を積めるポジション◆上流〜下流まで対応可能◆ ■業務内容: ・法務部主任をお任せします。 ・主に契約書(和文、英文)の検討、訴訟、紛争案件等の対応を行って頂きます。 ■具体的業務内容: ・契約書の文書検討、交渉支援 ・訴訟、紛争案件対応 ・取締役会等の事務局対応 ・コンプライアンス対応(社内教育等) ・社内規定/社内承認手続きの整備等 入社時の経験を元に業務を差配していきます。まずはお気軽に応募ください。 ■組織構成: 部長男性1名のみの組織となっております。長年法務を経験しているので、企業法務としての知識等は豊富にあります。部長から業務については教わる事ができるので、非常に成長できる環境です。 ■働くフロア: 東京拠点については、法務部以外にも様々な部署があります。1フロアで働いております。 ■当社の魅力: ・グローバルに拡がるネットワーク:現在アメリカ、アジア、ヨーロッパで生産/販売活動を行っており、当社の技術力/開発力を活かしつつ、日本だけでなく世界の産業発展にも貢献しています。 ・KEMET社との相乗効果:KEMET社は欧米、同社はアジアでの知名度が高く、お互いのブランドを使った市場拡大が可能となっています。また、小型や薄型に強みをもつ同社と、大型製品や高耐圧などを得意とするケメット社で技術交換を行うことで互いの開発スピードを上げています。 ・グループ内での価値発揮:KEMETグループの中でも、営業観点では同社がアジアの拠点となっており、技術力/生産性はKEMET社からも高い評価を受けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社CA Soa
東京都渋谷区宇田川町
400万円~799万円
放送・新聞・出版 ゲーム(オンライン・ソーシャル), 法務 知的財産・特許
◆◇エンタメ業界に携わりたい方歓迎/サイバーエージェントG◆◇ ■仕事内容: ・各種契約書作成/契約審査(映像の権利処理/ライセンス等) ・権利者、各団体向き合い ・他部署からの企画相談、法律相談 ・商事法務/知財関連 など ■サイバーエージェント・CA Soaについて: 昨今、日本のみならず世界において、メディアミックス戦略を中心としたIP(知的財産)ビジネスは成長市場となっています。 サイバーエージェントでは、2017年に株式会社Cygamesと共同でアニメIPへ投資を行うファンド「CA-Cygames アニメファンド」を組成し、アニメ制作事業へ本格参入しました。 現在では、2024年2月に設立したアニメ&IP事業本部のもと、IPの開発およびアニメの企画プロデュースを主軸に、広告・宣伝機能、グッズ制作・マーチャンダイジング機能などを集約し、グローバル市場を見据えた総合的な事業展開をしています。 このような背景の元、グローバルで通用するハイクオリティな日本発アニメ作品の創出を目的として、新たにアニメ制作スタジオ子会社となる株式会社CA Soaを設立いたしました。 代表取締役社長には数々の有名アニメをプロデューサーとして手掛けた小川正和が就任し、サイバーエージェントが保有する技術力とかけあわせることで、新たなアニメ制作手法の確立を図ります。 現在まさに立ち上げメンバーとなって組織及びアニメ作品を作り出すことのできる環境で、アニメ制作に革新を起こすような手法を用いながら世界に広がるコンテンツ作りをしていただける方を募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
バリュエンスホールディングス株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
600万円~799万円
百貨店 専門店(アパレル・アクセサリー), 法務 知的財産・特許
【年休128日/長期休暇取得可/産休育休取得率100%/転勤なし/12期連続増収のリユース業界トップクラス企業】 ■業務内容: 法務部門のリーダー/スペシャリスト候補として、日常的な契約書の作成・確認を中心に、社内各部門からの法律相談への対応、業務フローの整備、社内への法務知識の共有・啓発などを担っていただきます。 提携している法律事務所と連携しながら、必要に応じて新規事業や外部パートナーとの契約におけるリスクチェックにも携わっていただく予定です。まずは実務担当として手を動かしながら、少しずつ法務部門の中核を担う存在としてご活躍いただくことを期待しています。 【具体的な業務内容】 ・契約書の作成・レビュー(売買契約、業務委託契約、秘密保持契約など) ・社内各部門からの法務相談対応、および弁護士との連携による対応方針の検討 ・法務業務の標準化・業務フロー整備(契約管理、承認プロセス等) ・新規事業・アライアンスに関する契約条件の確認およびリスクチェック ・社内への法務知識の共有・啓発(マニュアル整備、勉強会実施など) ・知的財産やコンプライアンス関連業務の補助・運用支援 など ■当社の特徴: 全国に130を超えるラグジュアリーリユースの買取専門店を展開し、BtoBオークショニアとして国内屈指の確固とした集客基盤を築いてきました。 2020年4月には開催するオークションを完全オンライン化するなど、DXにも力を入れています。また、オークションのオンライン化に伴い国内のみならず海外からの集客も増えています。 変更の範囲:会社の定める業務
テクノリサーチ株式会社
静岡県浜松市東区将監町
300万円~449万円
特許事務所・弁理士事務所, 知的財産・特許 法務・特許知財アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜第二新卒歓迎!理系学科を卒業された方大歓迎です!/教育制度充実/大手企業との取引多数/特許調査のエキスパートになれます!/残業時間5h以下/産休・育休・育児時短多数利用/平均有給消化率80%以上/転勤無し〜 ■職務概要: ・当社の特許サーチャーの業務の流れは以下の通りです。 ・クライアントから依頼を頂き、お打合せ後、ご相談内容から設計書及び見積書を提案致します。受注後、調査を進めていきます。 ・世界中の特許を収録したデータベースを検索して、目的に該当しそうな出願を収集し、1件ずつ精査します。 ・精査してピックアップされた出願に関する情報を報告書にまとめ、クライアントに報告します。 ■やりがいや面白さ: ・発明者に独占的な権利を与える特許は、取得の成否によって、製品の競争力を大きく左右するものになります。 ・その特許に携わるやりがいの多い業務です。 ・クライアントの技術を理解することは簡単ではありませんが、しっかりと理解するからこそ、顧客に寄り添った提案ができます。 ■教育制度: ・先輩社員が教育係として就き、業務の流れやポイントなど丁寧にレクチャーします。 ・クライアントの技術を理解することから始め、特許や法律も徐々に学んで頂きます。 〇入社後の大枠の流れ: ・まずは3年ほどかけて調査業務に慣れていただきます。 ・着実に力をつけていただくことで、より責任ある業務へステップアップしていきます。 ・通常5年ほどを目安に成長度合いに応じて、お客様と直接接触する業務にも携わっていただけます。 ■職場環境(人数/役職/年齢層/雰囲気): ・浜松のオフィスではサーチャー約20名、特許調査のスペシャリストが在籍しています。 ・未経験で入社し活躍されている方も沢山います。 ・教育係に就く先輩社員には未経験からスタートした方もいますので、近い目線でお伝えすることができます。 ・習熟度に応じて時差出勤や時間休、リモート勤務など柔軟な働き方ができ、子育てと両立しながら働くことができます。 ■当社の特許調査スタッフの特徴: ・調査会社では外部のサーチャーに委託するところもありますが、当社は一貫してスタッフを自社で育てており、経験と実績を積んできています。提案の質が全く違います。 変更の範囲:会社の定める業務
吉野石膏株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
900万円~1000万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 住宅設備・建材, 知的財産・特許 基礎・応用研究(化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜マネジメント経験者へ/トラのキャラクターCMでおなじみの「タイガーボード」/市場規模は1,500億円超/火災や地震から人命を守るのに必要不可欠な建材です〜 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 知的財産部では、自社知的財産権の取得と活用及び他社知的財産権の調査を通して、自社の知的財産権全般業務を推進しています。 社内外の様々な部署と連携を取って業務を進めており、現在、全9名で構成されています。 業務内容としては、事業優位化を図るための知的財産権を検討・立案し、特許等の出願・権利化を通して、自社の新技術や新製品等の保護を図っています。 また、新技術や新製品を含めた自社の実施内容が、他社の知的財産権に抵触しているか否かをチェックすることも重要な任務としています。 更には、他社と共創や取引を行うに当たっての契約書の作成業務、自社の標章(ロゴマーク等)の商品や販促物資料での使い方、著作権や不正競争防止法等に関して寄せられる問合対応・相談なども行っており、自社ビジネスに関する社内の様々な部門とのハブ的な役割も果たしています。 ■担当職務 国内外の特許を主体とした出願・権利化業務を主に担当していただきます。 将来的には、部署長に続く人材として、部内のリーダーを担える人材を募集します。 <具体的な役割> 1)先行技術調査、先行文献調査 2)開発者と連動した発明発掘活動 3)特許を主体とした国内外の出願・権利化業務 4)特許の有効無効判断 5)その他、知財全般に関する業務 ■組織構成 ・部署には10名の社員が在籍。(部長1名、課長1名、課長代理2名、メンバー4名、再雇用者1名、事務1名) ・年齢構成:50代4名、40代2名、30代1名、20代1名 ・出願・権利化Gと管理G(商標・知財管理等)に分かれており、今回は出願・権利化G業務をお任せする予定ですが、将来的には部全体の業務について学んでいただきます。 ■働き方について 一般職を含む過去3年間の平均離職率は7%、平均勤続年数は男性が18.5年、女性は12.3年です。福利厚生(家族・住居手当や食事手当等)の充実はもちろんですが、財務体質がよく、株式や債券を新たに発行し資金調達を行う必要がなく株式公開をしていないため、短期的ではなく長期的な視点での経営を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
スタンレー電気株式会社
東京都目黒区中目黒
500万円~799万円
電子部品 自動車部品, 法務 知的財産・特許
〜フレックスタイム/在宅勤務週1〜2日/知的財産の創造・権利化業務/法務知的財産部の中核を担うポジション/チームワーク重視の職場環境/グローバルな業務に挑戦できる環境〜 【担当する業務】 これまでのご経験を踏まえ、面談にて相談させていただきます。 ・発明創造・発掘活動の推進、知的財産(特許・商標・意匠)の権利化 ・先行文献調査・特許無効調査・特許分析 ・ポートフォリオ構築と知財戦略策定への参画 ・知的財産領域に関するマネジメント 【配属部門の概要】 2023年度から、協業等における知的財産保護と有効活用を、契約に基づきより機動的・効果的に実行し、企業資産の価値向上を図ることを目的として、法務部と知財部が統合され、法務知的財産部となりました。その中で、主に知的財産の創造から権利化業務を担当するIP推進課での業務となります。 当社は国内外にグループ会社を展開しており、知識や経験を活かしてグローバルに幅広い業務で活躍・チャレンジできる環境があります。 当部門では、部員同士が気軽に相談しながら、チームワークを大切に業務に取り組んでいます。部員全員が働きやすい環境を、部門全体で作り上げる風土があります。 【働き方について】 在宅勤務は週1〜2日程度の利用となっています。 月1〜2回の外出、年に1〜2回ほどの国内出張の可能性あり 【入社後の中長期的なキャリアパス】 入社後は、キャリアに応じた業務をご担当いただきます。 その後は適性に応じて、幅広く知財業務に携わっていただき、 将来的に法務知的財産部の中核を担う人材として活躍していただくことも視野に入れ、長期的な視点でキャリアステップを歩んでいただくことを想定しています。国内外に関わる業務で経験を積んでいただき、将来的に知財領域のマネージャーとして法務知的財産部門を牽引できる人材を募集します。 【募集の背景】 市場環境の変化が激しい中で、スピーディーな価値提供を行うため、グローバルでニーズを確実に捉え、国内外を問わず協業や開発拠点の強化を行い、新技術の創出を進めています。この動きに合わせ、国内外での知的財産の権利化を強化し、グローバルでの活用・管理・統制を進めていく必要があります。今回は、海外を含めたグループ全体の知的財産の創造および活用を推進できる人材を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
インパテック株式会社
静岡県浜松市東区植松町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 知的財産・特許 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
理工系知識を活かす!未経験歓迎/残業ほぼなし/転勤無 ■業務概要 特許調査や分析データーベースを提供する同社にて、独居調査・分析業にを担当いただきます。 通常、特許を申請する際は先行特許がないかを調査する必要があります。また既に登録している特許が第三者から侵害されていないかを調べるのも大切です。 ■業務の流れ: 1:顧客との打ち合わせにて、希望納期と予算を確認し、対応可能な納期検討と費用を算出。1週間程度内で見積もりを作成提示します。 2:受注後、調査・分析の業務を行います。最も時間を要する工程で、案件の規模により数日から1〜2ヶ月かけて行います。 3:調査が終了したら、報告書、抽出した公報リスト、分析結果の表(グラフ、パテントマップ)などを作成します。調査規模によって、半日〜数日程度要します。 4.納期までに納品します ※調査が長引いてしまう場合には顧客との調整が発生します。 社員のバランスを見て案件を振り分けるため、一人に業務が集中することはありません。一人で対応する案件もあれば、グループで手分けして対応することもあります。月平均で5件〜6件対応します。 ■同社の魅力 ・大手の電機メーカー、自動車・化学メーカー、中小企業、特許事務所からの依頼がメインとなり、法人折衝スキルや、技術領域の知見をつけることが可能です。 ・特許未経験の方は約1〜2週間、特許に関して座学研修をします。その後実際の特許公報の読み込み、データベース検索とステップを踏みます。ベテラン社員によるOJTもありますので、安心してご活躍できる環境です。 ・大手企業様を中心に知財戦略への注目が集まる中、特許のプロとしてキャリアを形成することが可能です。 ■働き方について ・フレックスタイム制で、案件の納期に間に合うように各自で時間配分しながら裁量をもって働くことができます。 ・自社ソフトの使用やエクセル(マクロ)を使用することで、以前に比べてデーター処理にかかる時間を大幅に削減でき、業務の効率化・残業時間削減にも繋がっています。 ■組織体制: 特許調査・分析担当:12名(男性10名、女性2名、20代〜60代まで在籍) ■当社の魅力: 当社は、情報分析のエキスパートです。特許調査のほか、様々な観点から特許を分析することを強みとしています。 変更の範囲:会社の定める業務
小林製薬株式会社
東京都江東区永代
500万円~999万円
トイレタリー 医薬品メーカー, 法務 知的財産・特許
【あったらいいなをカタチに/ロングセラー商品多数/生活に寄り添う企業】 ■当ポジションについて: 私たち知的財産部門は、卓越した専門知識とビジネスマンスキルを身につけることを目指して活動しています。特に商標権に関する知識・戦略は、国内トップレベルです(出願数は毎年TOP5以上を維持)。弁理士有資格者も在籍し、現在、知財アナリストや一級知財管理技能検定の資格取得に向けた勉強も行っています。 ■具体的な業務内容: 当社グループの国内外の知的財産に関する、以下の業務をお任せします。 ・特許・意匠・商標の出願 ・中間対応 ・先行文献調査 ・知的財産に関する契約対応 ・権利に関する他社との交渉・管理 ・知財戦略構築構築 ・社内教育 ・M&A 等 ■この仕事の魅力: ・国内外問わず、様々な事業分野の知財業務を担当できるため、幅広い経験と知識を得ることができる ・担当する事業分野における知財業務全般を担当するため、商品開発の一端を担っているという実感を持つことができる ・調査、出願等の一般的な知的財産業務に留まらず、知財戦略構築やM&Aなど事業戦略や経営戦略に関わるプロジェクトで活躍することができる ・業務における必要性と将来のキャリアプランに基づき、ビジネススキル向上、語学力向上、資格取得等のための学習支援を受けられる 【当社について】 ■製品について 医薬品、オーラルケア、食品、芳香消臭剤、衛生雑貨品、家庭雑貨品、スキンケア、カイロなどのカテゴリーで約150以上のブランドを保有。 ■働き方について フレックス勤務、リモート勤務(週2在宅)を活用されている方も多く、柔軟に働きやすい環境。また育休の取得率も高く、復職率は100%。男性や役員の方も積極的に活用されており、ワークライフバランス大切に就業可能。 ■キャリアについて 「自己申告制度」を設けており、年に1回自身のキャリアプランに対し上司と面談実施のうえ、会社側へ伝える制度。自己申告制度のタイミングで「社内FA制度」があり、今すぐにチャレンジしたい部署や業務に手を挙げる事ができます。 ■参考ページ 数字で見る小林製薬 https://www.kobayashi.co.jp/recruitment/company/number.html 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社京都製作所
京都府京都市伏見区淀美豆町
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 知的財産・特許
〜様々なメーカーの根底を支えている生産工程を高度な技術で合理化/世界屈指の開発力で業界をリードする総合設備メーカー〜 ■ポジション概要: 創業74年、国内でトップクラスのシェアを誇る、食品・医薬品等の包装機械メーカーである当社にて、特許出願業務をお任せします(年間20件くらい発生します)。 ■業務内容: ・発明検討会の運営(社内からあがる技術提案に対して出願するかどうかの検討会) ・特許明細書作成 ・図面作成(PowerPointで描く程度) ・調査業務(出願前調査/特許庁のデータベースで調査) ・特許事務所との連携調整 ※上記の資料作成はほとんど特許事務所に依頼して作成してもらっています。当ポジションではそのチェックをしたり、図面や文書の間違いを指摘したりします。 ※分野で担当をわけています。 ■当社について: ・製造業界の生産性向上のために省人化設備等の開発に取り組み、機械は全て「受注生産型のオーダーメイド」にて開発しております。 ・包装機のみならず、自動組立機や医療関連機器の開発/生産事業も展開しており、様々な分野の製造現場を支える機械を開発/販売しております。 ■当社の特徴: ・「お客様の必要とする自動化、省力化設備を提供する生産設備メーカーとして、お客様から提示される難題を、他にまねのできない高付加価値を持った技術力で解決していく」という創業以来の企業理念に基づき、よりエキサイティングなテクノロジーを提供しています。 ・グループ連結で従業員数は約920名、売上高399億円(2021年3月期連結)、経常利益率約15%、無借金経営と安定した経営基盤で活躍できます。 ・国内外の大手食品、医薬品、サニタリー用品メーカー等との取引があります。 変更の範囲:会社の定める業務
弁理士法人高田・高橋国際特許事務所
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
700万円~1000万円
■主な業務内容 (1)技術文書(明細書)の作成:顧客より依頼を受けて、発明について特許を取得することを目指します。発明の内容を明確に説明する「明細書」を作成します。 (2)打ち合わせ:発明の内容を把握し、また、特許取得の戦略を立てるために、行います。 (3)中間処理:作成した明細書は特許庁に提出され、審査されます。結果を受けて、引き続き特許取得を目指して顧客と話し合いをし、特許庁とやり取りをします。 (4)外国特許の取得:顧客が外国における特許取得を望む場合、(1)の明細書を英語で作成します。また、外国代理人を通して(3)を行います。 *注)特許技術者は弁理士の監督下で上記の業務を行います。 ■担当技術分野 自動車(電気自動車、自動運転制御、遠隔支援制御) 民生機器、産業機器(エレベータ、生活家電等) 情報通信、ソフトウェア 半導体、電子デバイス(プロセス、パッケージ、回路) ※ご希望に応じて他分野へ幅を拡げることも可能です。 ■未経験者の方に対する指導例 ・入所〜1,2年:OJTを通して明細書の書き方を先輩弁理士がマンツーマンで指導します。打ち合わせにも同席します。 ・1年後〜:外国特許を取得するために英語明細書の書き方について先輩弁理士がマンツーマンで指導します。 ・2〜4年後:スペシャリストとして独り立ちできるようになります。 ■弊所の特徴 主なクライアントは大手企業です。国内及び外国での特許、実用新案、商標、意匠に関する調査・権利化業務はもちろん、知的財産関係の係争処理、契約、発明の発掘、知的財産権戦略の立案まで、きめ細かなコンサルティングサービスを永続的に提供しております。この幅広いサービスに関わることで、自身の更なるスキルアップのチャンスにもなります。 ■モデル年収 ・特許技術者(入社3年目/30代前半)‥年収:650万円(定期昇給制度) ・特許技術者(入社3年目/30代前半)年収:950万円(売り上げ対応制度) ・弁理士(入社10年目/40代前半)・・年収:1,300万円(売り上げ対応制度) ※入所後3年間は定期昇給が実施されます。同時に、自身の売り上げに対応する年収を当所規定に従って計算します。売り上げに基づく年収が定期昇給に基づく年収を超えた段階で、給与を前者にスイッチします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カプコン
大阪府大阪市中央区内平野町
ゲーム・アミューズメント・エンタメ ゲーム(オンライン・ソーシャル), 法務 知的財産・特許
【実務経験不問/東京・大阪勤務地選択可/バイオハザード・モンスターハンターなど人気コンテンツ多数保有のゲームソフトウェアメーカー/やりがい×働きやすさが叶う/完全土日祝休み】 ■業務内容: 特許の側面からの開発部門・事業部門サポート業務を担当いただきます。 ■具体的には: ・特許調査、特許出願、権利化 ・アイデア創出、ライセンス・係争対応 ・社内啓発活動(社内向け勉強会の講師等) ■当社について: 「遊文化をクリエイトする感性開発企業・カプコン」 当社は、ゲームというエンターテインメントを通じて「遊文化」をクリエイトし、人々に「感動」を与える「感性開発企業」を基本理念としています。1983年の創業以来、世界有数のソフト開発力を強みとして多くの作品を展開してきました。キャラクターやストーリー、世界観、音楽など、多彩な要素の一つひとつがクリエイティビティの高い芸術作品であるゲームコンテンツは、多彩なメディアに活用され、心豊かな社会づくりを支援しています。 当社は今後も世界一面白いコンテンツで社会から称賛を集めるユニークな企業となることを目指します。 ■当社の特徴: ◇エンターテイメント企業ならではのさまざまな働き方サポートを展開しています。その1つが「カプコン塾」で、月極保育/一時保育はもちろん、幼稚園児/小学生のアフタースクールも実施しています。現在、仕事をしながら育児をする社員たちが活用しています。 ◇ゲームにとどまらず、映画や舞/出版物やグッズと幅広いジャンルに展開することで、コアなファンや新しいファンを生み出し、収益を幾重にも享受することのできるビジネスモデルを構築しています。1つのコンテンツから、想像もつかないような無限の可能性が広がっていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 知的財産・特許 CADオペレーター(機械)
〜20年前100億円だった売上は2022年3月期には400億円を突破/食品や日用品・医薬品など、身の回りのあらゆる商品の梱包に使う装置の国内トップクラスシェアメーカー〜 ■業務内容: ◎特許出願業務(年間20件くらい発生します) ・発明検討会の運営(社内からあがる技術提案に対して出願するかどうかの検討会) ・特許明細書作成 ・図面作成(PowerPointで描く程度です) ・調査業務(出願前調査、特許庁のデータベースで調査) ・特許事務所との連携調整 ※上記の資料作成はほとんど特許事務所に依頼して作成してもらっており、そのチェックをしたり、図面や文書の間違いを指摘したりします。ですので機械技術の知識(含:図面読解)を有する方が望ましいです。 ※分野で担当を分けています。 ■当社の特徴: ≪国内トップクラスの安定性/将来性≫ 包装・梱包機械のトップクラスシェアメーカーであり、食品/医薬/自動車/日用品/ゲーム/電子部品など数多くの業界の大手メーカーと取引があるため、安定した経営基盤があります。完全オーダーメイドで作っているため、利益率が15%以上ととても高い水準です。 変更の範囲:適性に応じて会社の指定する業務への異動を命じる場合がある
シャープIPインフィニティ株式会社
奈良県大和郡山市美濃庄町
450万円~999万円
アウトソーシング その他, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
【『シャープ(株)』より分社化設立されたバックグラウンドの安定した会社/年間休日127日・ワークライフバランスの取りやすい環境】 ■業務内容: シャープの事業所において、技術者と連携し、「複合機などのオフィス機器、会議システム、プロジェクター、サイネージをはじめとするITサービス事業、ロボットによる自動搬送を活用したファクトリーソリューション関連製品、さらに光触媒などの新規材料を含む各種技術分野」の知財戦略に即した発明発掘、出願権利化、ポートフォリオ管理、他社特許のクリアランス、権利活用関連業務等、企業で必要な様々な知的財産業務に従事頂きます。 ■業務詳細: ・知財戦略(自社製品のカバー/他社へ特許活用など)に対応した発明発掘、権利化業務に加えて、企業内の様々な知財業務 ・シャープグループの複写機などBtoB向け製品に関する特許の侵害分析、事業分析 等 ■取り扱い製品、技術分野: ・複合機などのオフィス機器、会議システム、プロジェクター、サイネージをはじめとするITサービス事業、ロボットによる自動搬送を活用したファクトリーソリューション関連製品、さらに光触媒などの新規材料を含む各種技術分野 ■当社の魅力: ・シャープ株式会社の知財部門が分社化する形で設立されたシャープの知財子会社です。 ・提携会社の米国、中国、および台湾における専門家と連携し、日本、中国、米国、台湾などの顧客に対し、プロフェッショナルな知的財産ワンストップサービスを展開しています。 ・福利厚生面等は基本的にシャープ株式会社に準じた制度となっています。 ・在宅勤務制度、フレックスタイム制度(コアタイム:11時〜14時)が導入されています。 ■当社について: ・シャープが生み出してきた、数々の製品を支える知的財産権の発明・運用の実績を活かして、顧客とともに知的財産権市場で革新的な知財サービスを提供することで、飛躍的かつ無限に成長していきます。 ・知的財産権業務における、顧客が抱えるあらゆる課題を解決し、幅広い分野に対応できる、専門性の高い知財人材によって、ワンストップソリューションを提供いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ