1073 件
株式会社エクサウィザーズ
東京都
-
660万円~1080万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業統括マネジャー
ライフサイエンスやメディカル、ヘルスケアに関する領域において、エンジニアやデザイナーと協業し、CxOレイヤーの経営課題へのソリューションを構築・実装できる方を募集中! ▼事業概要 「AIを用いた社会課題解決を通じて幸せな社会を実現する」というミッションを掲げ、 AI プラットフォームの「exaBase」を活用して日本の大企業の経営課題を解くAIプラットフォーム事業と、その過程で抽出された汎用的な課題をAI の SaaS プロダクトに転換していく AI プロダクト事業の両輪を回すことで、データ・アルゴリズムを蓄積し加速度的な事業成長を目指しています。 ▼仕事内容 ・顧客営業 ・ライフサイエンスやヘルスケア領域のプロジェクトデリバリー ・独自テーマに関する知見の創造 ■プロジェクト事例 本ポジションと関連した事例 ・AI活用のリハビリで術後成果向上させる実証を開始 ほか事例 ①「金融/保険」 × 「営業・マーケティング」 予測分析によるマーケティングの最適化 →約1.4兆円ある保険料収入の更なる拡大 ②「ヘルスケア」 × 「R&D」 データ駆動型創薬 →創薬研究における一連のデータ解析時間を大幅に短縮 ③「製造業」 × 「検査」 対象物の自動認識システム →機器の動作設定時間50%短縮プロジェクトをサポート ④「通信」 × 「人事・採用」 新卒の面接動画分析による合否判定 →候補者評価に要する時間を85%短縮 ⑤「運送×物流管理」 貨物需要予測予測 →社員一人当たり営業収益を高める支援
京都府京都市左京区田中門前町
660万円~1008万円
エネルギー業界における企業ひいては産業・社会の構造を変革するAIを用いた新たなサービスやビジネスモデル開発に挑戦しませんか。 ・スピーディに簡易的に開発できる、かつ段階的に改善できる 現場のフィードバックを活かして段階的に改善したい - しかし本番で動くシステムの設計変更やインフラ改善は大きな負担になるため、多くの企業が『改善したいのに改善できない』というジレンマに直面しています。 当AIプラットフォームでは簡易的・ビジュアル的なUIで誰でもAIソフトウェアを構築することができ、リソースや組織の問題に囚われないプロジェクト推進が可能になりました。 また当AIプラットフォームに搭載されたAI技術は、当社が培ったノウハウによって常に最新化されるため、最新の技術レベルのAIソフトウェアを利用できます。 ・クライアント社内外のあらゆるデータをAPI連携 これまで各ツールからダウンロードおよび加工して活用していたデータや企業独自の社内データを連携することができます。これによって大幅な作業工数の削減や、特定のデータを使ったモデリングや業務改善アプリをつくることもできます。 【業務概要】 当社の事業開発は事業創りをミッションとして、バリューチェーンに一貫して携わるため以下の幅広い役割を担っています。 まずはこれまでのご経験をもとにいずれかの領域から活躍いただき、徐々に業務領域を広げていただく想定です。 「創る(企画・R&D)」 「作る(開発・技術活用)」 「売る(営業・マーケティング)」 「届ける(サービス・顧客リレーションシップマネジメント)」 当ポジションでは、エンタープライズ企業に向けてAIソリューションを企画・提案し、受注後は当社内のエンジニアやデザイナー、顧客と共に新しい価値(サービス、ソリューション、ビジネス等)を創出していただきます。 上流の企画からエンジニアを巻き込み、ソリューション・サービス開発やその先のグロースまでプロジェクトを推進していただきます。 さらに、顧客と企画したプロダクト・サービスの自社プロダクト化などにも取り組むことが可能です。 ※カウンターパートは大企業の社長、取締役クラスとなります ※M&AやJVといった打ち手も視野にいれながら事業開発を担当することができます 【業務詳細】 ■アカウントマネジメント ・クライアントとの関係構築・ニーズの特定と解決策の提供 ・プロジェクトの品質管理・リソースマネジメント ・クライアントのニーズに基づいて追加の製品やサービスを提案し、ビジネスの拡大を支援(アップセル・クロスセル) ■案件の獲得 ・各産業の主要ステークホルダーの抱える経営課題および業界変革しうるテーマの導出・特定 ・上記テーマに対するAIを中心としたテクノロジーを用いたソリューションの企画・提案(デモやMoCを使った提案) ■案件の推進・遂行 ・要件定義~開発、保守に至るまで一連のプロジェクトマネジメント ・エンジニア/デザイナー等を巻き込みながらプロダクト・サービスの企画、開発 ■共通オファリング化・事業化 ・当社のエンタープライズ向けオファリングの策定 ・一顧客と企画したプロダクト・サービスの開発、自社プロダクト化への連携 【プロジェクト事例】 <金融/保険×マーケティング>予測分析によるマーケティングの最適化 <ヘルスケア×R&D>データ駆動型創薬により一連のデータ解析時間を大幅に短縮 <製造業×熟練作業>データ解析基盤構築による熟練作業の可視化で効率的な技能伝承を実現 <通信×人事・採用>新卒の面接動画分析による合否判定で候補者評価に要する時間を85%短縮( <物流×オペレーション>荷物の業務量予測を行う機械学習モデルを自動化することで経営資源の最適配置とコスト適正化に貢献
600万円~960万円
◆事業部のミッション -AIと仕組みで、多様性のある超高齢化社会を実現する- 当事業部は少子高齢化が進む日本に対し、「人に寄り添う温かみ」と「自分らしい選択」と「持続的な経営環境」を提供するため、複数のプロダクトを展開しています。 ◆業務内容 2024年6月にβ版をリリースした新規事業のプロダクトマネージャーとして、デザイナーやエンジニアのチームを統括しながら、プロダクトの中長期的な理想の姿を描き事業成長に責任をもっていただきます。 ◆なぜ介護業界に焦点を当ててプロダクト作りをしているのか 当事業部は介護業界における様々な課題に対して、複数のプロダクトを提供しております。 サービス業・建設・物流業、そして介護医療などのいわゆる労働集約型の業界において、少子高齢化を起因とした”就労人口減少の危機”が想定されています。そしてこれらの業界は、業界特性が強いためにSaaSなど既存ITプロダクトが入り込めていないケースが多く、いまだに紙を利用した業務を主軸としているため、業務効率化が進まないという課題が根強く存在しています。中でも介護領域は、要介護/要支援認定者が2000年に218万人・2015年に608万人・2024年に約706万人と着実に増加している一方で、働き手が2040年に57万人不足になるとの想定があり、人手不足が重要な社会課題となっています。 つまり介護業界は、着実に市場拡大しているにも関わらず、人手不足かつITプロダクトを利用した業務効率化が進んでいない業界であり、当社の各種AIプロダクトが大きく寄与できる領域であると考えています。 当社が持つAI技術は、従来の手作業による業務の効率化を劇的に進めるだけでなく、データ解析や機械学習を駆使して、介護業務のプロセスそのものを再構築することを可能にします。これにより、介護スタッフの方たちはより質の高いケアを提供しながら、物理的や精神的負担の軽減を実現できるだけでなく、蓄積されたデータは次世代プロダクトの開発にも役立ち、常に進化し続ける介護ソリューションを提供する基盤となります。 ◆組織体制/カルチャー 私たちは事業部立ち上げから約4年間で、クライアントニーズに合わせたプロダクトを複数展開してきました。組織としては30名程度とまだまだ小さく、複数のプロダクトを兼務しているメンバーもいる状況です。そのため、チーム間の連携を重要視し、情報がオープンにされた状態で事業推進することを意識しています。 例えばコミュニケーションを円滑にするために週1-2回の全体進捗報告MTG、カジュアルな会話の場である1on1など、事業責任者や各マネージャー、メンバーが近い距離で発言し合える機会を多く設定しています。 また、当事業部には介護系企業やSaaS企業、人材系企業など、様々なバックグラウンドを持つメンバーが在籍しております。これにより、異なる視点から意見交換ができ、自己成長を促進する豊富なチャンスがあります。 組織としては小さく発展中ながらも、経験を活かして成果を出せば誰でも評価される制度も整備されているため、新しい領域にチャレンジするメンバーや、若いメンバーでも活躍しやすい環境が形成されています。 ◆この業務のやりがい ●医療・福祉業界が抱える労働人口減少の課題解決に直結する事業に関わる経験 ●ITが苦手な産業にAIを浸透させることで、本質的なAIの社会実装を体感できる経験 ●エンジニア・デザイナーと連携しながらプロダクトを磨いていく経験 私たちはAI技術を駆使して、介護業界が抱える数多くの課題を解決しています。このポジションでは、最先端のAI技術と密接に連携することで、革新的なソリューションを市場に導入する経験を積むことができます。そのため、自分のスキルを最先端技術と共に磨くことができ、業界の最前線でイノベーションを起こす経験を積むことができます。
420万円~1020万円
【ポジション概要】 日本の超高齢化が進む中、社会保障費削減や高齢化社会のWell-beingを支えるために、在宅介護の重要性が急速に高まっています。また、高齢者の多くは、目の離れたシーンでの転倒をきっかけに入院し、運動量が低下することで、認知症の発症やさらなる要介護度の上昇を招くと言われています。こうした背景を踏まえて、エクサウィザーズでは在宅介護を支えるSaaS事業「CarWiz トルト」を展開しています。 CareWiz トルトは、要介護者の歩行状態を撮影した動画を独自のAI技術で分析することで、転倒リスクを定量的に可視化し、歩容改善を促すプロダクトです。 【具体的な担当業務】 ・法人を主としたSaaSプロダクトの導入支援 ・CSの体制づくり ・リード獲得に向けた施策設計と実行 ・顧客満足・利用活性にむけたPDCAのオペレーション構築 ・契約等の手続き業務の仕組み化 ・CSを通して得たインサイトを踏まえた事業開発へのフィードバック ※貴方のご経験とキャリア志望をすり合わせた上で、仕事内容を決定致します。 【貴方が得られること】 ・日本の超高齢社会において最重要課題である「在宅介護」の課題解決に繋がる仕事ができます ・少数精鋭のチームで、スピード感・裁量権ある意思決定に携わることができます ・営業活動だけでなく、組織・仕組み作りや事業開発など、幅広い領域へ染み出した経験を積むことができます
480万円~1500万円
【ポジション概要】 HR、介護、医療、製造その他様々な領域で連続的に事業を生み出していくAIスタートアップで、市場選定から事業立案、アライアンス締結から戦略実行までの事業開発を幅広く担って頂きます。 【具体的な担当業務】 ・新規事業立案(課題抽出・マーケット選定・ビジネスモデル選定など) ・0→1フェーズのグロース牽引(go to marketの策定および実行、アジャイルなプロダクト開発、アライアンス戦略の策定および実行) ・社内外ステークホルダーとのリレーションマネジメント ・プロジェクトマネジメント ※具体的な担当事業領域は、貴方のご経験やキャリアを踏まえながらすり合わせさせて頂きます。 【貴方が得られること】 ・急成長中のAIスタートアップで、志高い仲間とともに事業開発にコミットできます ・あなたの活躍を通して社会課題が解決され、日本のこれからを支えることに強く貢献できます ・各業界のリーディングカンパニーとアライアンスを組みながら、インパクトの大きいビジネスを仕掛けることができます
株式会社MCデータプラス
800万円~1200万円
【3行でわかるMCデータプラスの凄み】 - 三菱商事からスピンオフし「建設業界向けのVerticalSaaS」を展開 - 売上43.5億円(2022年3月期)「約8.5万社の顧客基盤、約68万社・約170万人のデータ基盤」(2022年5月末時点)のVertical SaaSとしては国内有数の圧倒的規模感 - 建設業界が抱える社会課題「担い手不足」を解決するための「生産性向上」をプロダクトで解決するための領域拡大を志向し、積極投資と組織拡大を継続中 【Bizdev Leadの仕事】 - 最大手のデベロッパー・ゼネコン様と伴走しながら、顧客起点での事業を開発する役割 - 「PMF」を目指し、プロダクト開発、営業、CS、マーケなどの機能を幅広く担当 - 「プロダクトマネージャー・BizDev・営業・CS・マーケ・・」プロダクトのグロースに関わる全てのロールのマネジメント役を担います。特にビジネス系のロール(BizDev、営業、CS、マーケ等)にはチームのマネジメントやハンズオンでの実行支援も行います - 業界課題につながるイシューの探索をはじめ、「業界課題を解決する新しい価値の開発」にも取り組みます 【具体的にお任せしたいポジション】 - 作業工程管理SaaS「ワークサイト」での戦略顧客担当 - 建設現場で日々行われる元請会社⇔協力会社間の管理・調整業務の効率化を実現すると同時に、デジタル化(DX)を実現するプロダクトです - スーパーゼネコンの全現場展開を実現し、マーケットシェア拡大に向けた業界標準化を推し進める拡大フェーズに入っています - 国内最大手のお客様を担当いただき、お客様の課題を「プロダクト」に昇華し解決することがミッションとなります - 「お客様のニーズ」と「SaaSプロダクト戦略」の両面の最適解をみつける難易度の高い仕事を担当します - プロダクトのPoCフェーズでは「営業」、「PM」などの役割を担い幅広い経験を蓄積できます 【この仕事の魅力と希少性】 - 「約8.5万社の顧客基盤、約68万社・約170万人のデータ基盤」(2022年5月末時点)を活用して、新しい事業づくりをはじめやすい。「グリーンサイト」という圧倒的に強いプロダクトがあるおかげで顧客が待っている状態でのビジネス開発 - 第2創業フェーズで組織の新陳代謝が進んでいる、事業の拡張がスピーディに進んでいることから「事業をリードするHeadポジションが空位」である - 建設業界の特有の「重層下請け構造」により、ネットワーク効果が効きやすく「Winner takes allな事業」モデルに向き合うエキサイティングなロール - 課題の発見から価値の開発、グロースという経験を積むことで「事業人材」としてのキャリアを蓄積できます
株式会社ミナケア
【事業構成】 1.予防・健康づくりの戦略立案サービス 企業や自治体、保険者向けにデータヘルス計画や健康経営戦略の立案から実践支援までを支援します。戦略立案コンサルティングサービスである「MinaCare Insight」と、自社開発SaaSの「元気ラボ」による実践支援による事業です。 2.個人向けの医療データ統合管理サービス バラバラだった健康・医療データを統合し、個人に最適な医療情報やサービスを提案する健康マッチングアプリ「Health Amulet」を自社開発し、提供しています。 3.ヘルスケア事業者向けデータ共同利用サービス アカデミアや製薬企業などと、弊社保有の国内有数の医療データを活用して医療を支えるエビデンスの構築や、その発信を推進しています。 4.予防・健康づくり事業 女性の健康応援や歯の健康応援を教育コンテンツの形で提供しています。さらに、健康経営の意義や取り組み方も一般向け、経営層向けに提供しています。 【事業実績】 ・千を超える事業体の数百万人以上にサービスを提供し、健康リスクの低減、医療コストの削減の双方で成果をあげています。 ・新型コロナワクチン接種管理アプリ「Health Amulet(ヘルスアミュレット)」は医師会や製薬メーカーと連携し、ワクチン接種の管理や女性の健康の支援に活用されています。 ・アカデミアや製薬企業との共同研究で、多数の論文投稿や学会発表(海外含む)をしています。 【仕事概要】 弊社のビジョンや既存事業に基づき、市場や制度などの動向に対応した新たな顧客価値の創造で新規産業の創出や既存事業の拡大をリードしていただきます。 市場調査やパイロットプロジェクトの企画・運営から、サービス開発やアライアンス戦略も含めた事業計画の策定までを一貫して担当していただきます。 【業務内容】 ・弊社のビジョンに基づく新たな事業機会の発掘 ・顧客価値の見極めとその収益化のためのパイロットプロジェクトの設計と遂行 ・事業戦略・計画(PL/CF)の策定と実行及び、モニタリング ・収益最大化のためのビジネススキームやオペレーションの設計 ・プロダクト開発・マーケティング戦略の策定及び、実行 ・チームビルディング(採用/育成/評価)及び、業務フローの設計 【チームについて】 業務にかかわっている人数:35名 └Biz:15名 └Dev:15名 └Corp:5名
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業統括マネジャー その他ビジネスコンサルタント
【事業構成】 1.予防・健康づくりの戦略立案サービス 企業や自治体、保険者向けにデータヘルス計画や健康経営戦略の立案から実践支援までを支援します。戦略立案コンサルティングサービスである「MinaCare Insight」と、自社開発SaaSの「元気ラボ」による実践支援による事業です。 2.個人向けの医療データ統合管理サービス バラバラだった健康・医療データを統合し、個人に最適な医療情報やサービスを提案する健康マッチングアプリ「Health Amulet」を自社開発し、提供しています。 3.ヘルスケア事業者向けデータ共同利用サービス アカデミアや製薬企業などと、弊社保有の国内有数の医療データを活用して医療を支えるエビデンスの構築や、その発信を推進しています。 4.予防・健康づくり事業 女性の健康応援や歯の健康応援を教育コンテンツの形で提供しています。さらに、健康経営の意義や取り組み方も一般向け、経営層向けに提供しています。 【事業実績】 千を超える事業体の数百万人以上にサービスを提供し、健康リスクの低減、医療コストの削減の双方で成果をあげています。 新型コロナワクチン接種管理アプリ「Health Amulet(ヘルスアミュレット)」は医師会や製薬メーカーと連携し、ワクチン接種の管理や女性の健康の支援に活用されています。 アカデミアや製薬企業との共同研究で、多数の論文投稿や学会発表(海外含む)をしています。 【仕事概要】 自治体や企業などの公的保険者(健康保険組合など)向け、医療・ヘルスケア関連事業者(製薬企業など)向けに戦略立案や業務支援サービスを提供していただきます。 顧客のニーズや課題を把握し、関係構築を深めながらあるべき顧客像へと進化していく道のりを伴走します。 【業務内容】 ・自治体や企業などの公的保険者(健康保険組合など)、医療関連機関(製薬企業など)が顧客層となります ・健康経営やデータヘルスなど、組織における健康戦略をデータ解析や政策調査などにもとづいて立案 ・弊社の「投資型医療」のビジョンに沿った、カスタマージャーニーの作成と伴走 ・自社開発のSaaSサービスの導入支援 ・顧客に最も近い立場として、当社の新規事業・新規サービス開発への参加 ・コンサルタントチームのマネジメント
ブライシス株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
500万円~800万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業統括マネジャー エリアマネジャー・スーパーバイザー
ー 自由な発想力とデジタル技術で未来を築き上げていく ー ブライシスは、テクノロジーの進化とともに時代に寄り添う様々なプロダクトを自社にて開発・提供している会社です。 必要な機能はすべて自前で構築しており、サブスクリプション型の収益モデルで運用しています。 事業としては、2003年の設立以来一貫してVoIP(IP電話)関連に取り組んで参りました。 主力となっているクラウド型テレフォニーサービス【BIZTEL】は、コールセンター事業者を中心に2,000社以上のお客様にご利用いただけるサービスへと成長することができ、国内シェアNo.1を獲得し続けています。近年では、培ってきたノウハウを基に、BIZTELに続く新たなサービスも複数立ち上がりました。 その一つが、コンタクトセンターを支援するクラウドサービス「shouin for コンタクトセンター」です。 ▼shouin for コンタクトセンターとは コールセンターやコンタクトセンターで働く全ての方が、自らの可能性を最大限に引き出し、スキルアップすることができるオンライン教育ソリューション。 コミュニケーターに応じた最適なコンテンツ、一人ひとりの成長を促すコーチング等の機能があり、継続的なスキルの習得と向上が実現可能。 また、学習状況の把握等、管理業務を効率化する機能も備えているため、組織全体のパフォーマンスを高めることができる教育管理システムです。 このshouin for コンタクトセンターのさらなる拡充と顧客拡大を果たすために新たなメンバーを募集しています。 【仕事内容】 shouin for コンタクトセンターのコンテンツ企画をメインに、サービス認知の拡大とリード獲得のための各種施策企画・運営、顧客及びパートナーの対応業務をお任せします。 ▼具体的には ・研修コンテンツや追加機能の立案と推進 ・セミナー企画、登壇、運営 ・パートナー開拓(コンテンツ企画、アライアンス) ・マーケティング活動 ・送付/投影用資料などの営業用コンテンツ作成 など *コールセンター業界が抱える課題に対し、どんなコンテンツなら貢献できるのかを考えながら、業務を進めていただきます。 【環境】 ・業務環境 在宅勤務も可能です。 最新機器(MacBookPro、Windows)端末を貸与します。 ・業務支援 学習費用補助、在宅環境の整備支援 ・残業時間 月平均15時間 自社サービスのため適切なスコープを自分たちで設定でき、残業時間は短め。 就業後に個人で学習する時間を確保できます。
株式会社アクセルラボ
東京都新宿区新宿
新宿駅
600万円~1000万円
アクセルラボは「『空間』にテクノロジーを実装することで、『シームレスな世界』をデザインする」をミッションに掲げ、住宅や施設等、あらゆる空間にIoTを張り巡らせ、人と空間のつなぎ目のない世界の構築に挑戦しています。 人々の暮らしをアップデートするスマートホームサービス『SpaceCore』と、様々な業種・業態にIoTを提供するIoTプラットフォームサービス『alie+』を提供しており、社会的にスマートホームやIoTの需要が高まっている中で着実に成長しています。 今回は『SpaceCore』のプロダクトマネージャーの募集となります。 当社は自社開発のスマートホームサービス『SpaceCore』を賃貸住宅を始め、戸建てや分譲マンションなど様々な住宅に導入する事で、あらゆる"暮らし"を便利にする取り組みを行なっています。 「社会課題を解決するスマートホーム」として、スマートホーム化された家が当たり前になる未来を作るために、今後更なる機能拡張を予定しております。 弊社で自社開発しているIoTプラットフォーム『alie+』をベースに拡張性を持ったスマートホームシステムを開発できるのが当社の強みです。 アクセルラボのプロダクトマネージャーの役割は、セールス&マーケティング部門やオペレーション部門、法務部門等の各組織を横断したプロダクトチームを率い、真に価値のあるプロダクトを作り、世の中に届ける事です。 その為にやるべき事をやり、あらゆる可能性を探ること、その全てを裁量を持って進める事が役目です。 会社の中でも非常に重要なポジションになります。 具体的な業務内容は以下を想定しております。 <業務内容> アクセルラボにおけるPdMの役割は「なぜ作るか」「ゴールは何か?」の目線を常に持ち、社内外のステークホルダーや開発チームと協働しながらプロジェクトを推進し、社会的に価値のあるプロダクトを世の中にリリースする事です。 中でも『SpaceCore』アプリの進化による新しい収益源の獲得に携わって頂きます。 既にスマートホームを利用している顧客に対して、新しい価値を提供することにより新たなビジネススキームを構築して頂きます。 【具体的には】 PdMとして自社サービスである『SpaceCore』のサービスグロースを担当していただきます。 自社プロダクトの設計・開発・メンバーマネージメントを担っていただきます。 ・プロダクト戦略の策定 ・プロダクトロードマップの策定 ・PRDの作成 ・プロダクトバックログの優先順位付け ・セールスチームやオペレーションチームを横断したチームリーディング ・パフォーマンスの測定と分析 ・利益とコスト管理 ・サービス仕様と法令の確認 裁量を持って主体的に考え動くことで自分の仕事を作ることができる環境です。 開発フェーズのみならず、セールスやサービス企画、運用サポートといった別セクションとの連携を図り、幅広い業務に携わることができる環境です。 基本的に自社サービスの開発となるため、客先出向は一切ありません。 【アクセルラボのここが魅力!】 ・スマートホームという、これからのトレンドを見据えた新しいサービスを広める第一人者になれるチャンスが多くある会社です。 ・新しくて面白く、世の中の役に立つプロダクトやサービスを世界中から見つけ出し、積極的に導入していきます。 ・常に新しい技術に触れることが出来、チャレンジングな環境の中でスキルアップができます。 ・社風は年齢・性別・学歴・国籍などを問わず活躍できます。 ・多様性がある企業文化で、スキルさえあれば安定して働くことができます。 ・エンジニア部門はフルリモートでの業務になります。 小規模な組織だからこそ実現できる意思決定の早さや、特定の業界・業種に捉われることなく新しいサービスの開発に取り組める事が魅力です。 IoTのシステム開発に強みを持つ自社エンジニア部門を有しており、個人の頑張り次第で大きな裁量を発揮できる環境です。 当社の『SpaceCore』を成功に導いていただける方とお会いしたいと考えていますので、ぜひお気軽にエントリーください!!
株式会社テイジイエル
大阪府
550万円~700万円
システムインテグレータ, 事業統括マネジャー
【当社の営業部門の一員としてシステム開発の提案営業をお願いいたします】 大手メーカーや大手Slerに対して、制御系ソフトウェアやクラウドシステム開発等、幅広い開発業務の提案営業を行います。元請けとしての案件が多く、案件規模や金額も非常に大きいため、顧客のニーズを深く捉えた信頼関係を構築しながら深耕営業を行います。 【具体的には】 訪問や電話で開発ニーズをキャッチ及びヒアリング。その内容を基に当社のエンジニアと連携し、顧客ニーズに合った開発手法やスケジュールの提案を行います(技術面はエンジニアがフォロー) 案件によってはパートナー企業との協業調整も行います。 【入社後のイメージ】 <オンボーディング> まずは当社の事業内容や戦略を把握していただき、営業手法などを身に付けていただきます。細かな顧客知識など含め丁寧に説明させていただきます。 <オンボーディング後~> まずは担当企業をいくつか持っていただきます。最終的な想定としては10~15社を受け持っていただくことを想定しています。当社では受託開発とSESの提案の両輪でお客様に提案しており、また開発領域は組込~Web系・業務系~スマデバ関連と幅広いためお客様の要望にも柔軟に対応できる面白さがあります。さらにインフラ領域や運用保守領域も自社で抱えているためワンストップソリューションでの開発の提案も可能です。 <将来的には> プレイングマネージャーとしての課長職そしてゆくゆくは組織マネージャーとしてのシステム営業部長職のポジションを目指していただくことを期待しております。年間予算としても非常に大きいためやりがいのある働き方が可能です。 当社の営業はシステム提案という無形商材ならではの営業力/提案力が存分に発揮できる営業職です。業界や企業規模も様々な顧客層を抱えているため得意な領域を相談しながら、営業部として最もパフォーマンス体制を築く一員になっていただくことを期待しております。
株式会社一広グループホールディングス
東京都千代田区神田小川町
小川町(東京)駅
400万円~800万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 事業統括マネジャー
IT技術が進化するなかで採用活動や応募行動も年々変化してします。今まで通りの広告手法だけではクライアントの期待に応えることが難しくなっている状況です。また変化は今までの既成概念を変えることになり、新しくビジネスモデルを新サービスを起こしたものには、大きなチャンスが訪れていると思います。私たちは、より世の中にお役立てするため事業構想や開発力を高めていきたいと考えています。 あなたには採用における各業務のDX化につながる新しいITサービスの企画、ビジネスデザインの立案・事業開発、プロダクト開発~運用までトータルにお任せします。 将来は、人材領域以外にも価値あるプロダクトの開発にも挑戦いただきたいと考えいます。 【具体的には】 ・1から組織構築(オフシェアを含めて)をお願いいたします。 ・新サービス、プロダクトの企画立案 ・要件定義、設計、開発、進行管理などのプロジェクトマネジメント ・エンジニアのマネジメント ・経営陣とエンジニアチームとの橋渡し役 など、幅広くお任せします。 入社後は、まずお任せしたい案件があるので、そこからスタートして事業や会社の状況を把握していただければと思います。将来的にはメンバーの増員・採用なども手がけ組織拡大を目指してください。
株式会社アズライト
450万円~550万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), その他法人営業(新規中心) 事業統括マネジャー
セールス事業部は、「自社のHRサービス」「他社の優良HRサービス」を販売することでアズライトとの新規取り引き顧客を増やすことに特化したHR専門の営業チームです。生成AIを使ったスカウト自動代行システム、採用ピッチ資料の制作、スカウト媒体、業界特化型の人材紹介サービス、など20以上のサービスを取り扱い、顧客に適したサービスをご提案しています。特にダイレクトリクルーティング全盛期の昨今、「生成AIを使ったスカウト自動代行システム」は機能・価格ともに競合優位性が高く、多くの企業に利用いただいています。 ■業務内容 入社後はOJTにてリード獲得~商談までを一通り学んでいただき、1年程度で商談に特化したセールス人材を目指していただきます。 ・リード獲得 ・リード獲得リストの作成 ・商談 ・提案資料の作成 ・既存顧客のフォロー、アップセル ・目標に基づいた施策、改善策の考案 ※リーダー昇格後はメンバーマネジメント・育成、自社採用の面接、新卒のメンター担当、など組織運営にも積極的に関わっていただきます ※現在の顧客企業は累計450社超以上。日本を代表する大手企業、有名メガベンチャー、地方の成長企業、資金調達をしたスタートアップ、ニッチ領域のトップ企業、など規模・業界・職種は多岐にわたります
株式会社gootbox
東京都渋谷区恵比寿西
400万円~1200万円
【業務概要】 デジタル領域におけるWebディレクション業務全般を担当いただける方を募集しています! Webディレクターとして、クライアントの課題解決のための企画立案、戦略策定を行っていただきます。 社内外に経験豊富な人材を有しており、プロジェクトに合わせたメンバーで専門のプロフェッショナルチームを組み、課題解決に取り組みます。 また、デザイン的な美しさ、体験として洗練されているかだけではなく、システムとして保守しやすいか?閲覧者だけではなく運営として使いやすいか?など多角的に検討しプロジェクトを進めていきます。 【業務詳細】 ・要件定義~体制構築~制作スケジュール策定 ・プロジェクトの進行管理 ・制作ディレクション ・成果物のクオリティチェック など 【仕事の魅力】 裁量権の大きさが魅力です。 自分がやってみたいと思ったことにチャレンジできる環境であり、そのための予算確保に対して権利もあるため、誰かの手足ではなく、自分で考えて動いている充実感を強く得ることができます。 【社内の雰囲気】 広告代理店や映像制作会社・デジタルマーケティング専業会社出身のスペシャリティの高いメンバーが集まっているため、それぞれのこだわりを活かし、良いものを世の中へ届ける熱量が高い会社です。 まだまだ少数精鋭ですが、市場ニーズの高まりもあり、成長途上の面白いフェーズにいる会社だと自負しています。
株式会社エルピオ
千葉県市川市曽谷
600万円~1200万円
その他, 事業統括マネジャー
■事業の企画・立案・推進 ■新エリアへの進出・アライアンス確立 ■調達・需給管理・各種申請・報告 ■新プランの創出・収支管理 ■市場動向や競合の分析 ■新料金プランの立案・CNグリーンメニュー・キャンペーン企画販促 ■入札・申請・工事届け出等の作成と管理 ■KGI(経営目標達成指標)KPI策定・達成までに係る業務全般 ■その他都市ガス小売事業・電力事業に係ること全般 『やりがい、収入、ポジション...貴方は今の会社で満足していますか︖』 エルピオは関東圏を地盤としガスで約12万世帯への供給と電力小売事業を行う総合エネルギー企業です。 多くのお客様 からのご要望にお応えし、2023年から は電力事業再参入しております。 更なる飛躍を遂げるために、一緒に戦う仲間を募集します︕貴方が担うポジションは『都市ガス&電力担 当のメインプランナー』です。 経営に直結したポジションでのやりがい・成果に見合った収入・貴方するモノを用意しており ます。一緒に事業を前へ前へと進める、事業責任者として戦略立案・商品の施策・企画、人材育成や 組織作りとお任せします。 ◎⻑年の顧客基盤を最大限に利用地域に根差しガスと電力事業で培った顧客基盤を持つエルピオだか らこそ出来る『セットサービス』があります。 価格の優位性、⻑年の信用を武器に更なる事業拡大、顧客数増加を目指して貴方のリーダーシップを 発揮してもらいます。 ◎結果に拘り、やる気と情熱を燃やしてください︕ これから更なる全国展開を試みる都市ガス事業とでんき事業。弊社の中期目標である2025年都市ガ ス・でんき需要家10万世帯達成に向けて結果に拘り、やる気と情熱を燃やしてください︕
株式会社システムハウス.アイエヌジー
東京都台東区蔵前
435万円~650万円
システムインテグレータ, その他法人営業(新規中心) 事業統括マネジャー
【概要】 *IT企業のSES事業に関連する営業職 *ビジネスパートナー会社との要員調整~顧客への提案 【具体的な仕事内容】 *営業業務全般 (新規開拓・既存顧客対応・ビジネスフォロー・提案) *成約活動(マッチング)・契約書締結・管理 *業務の改善提案 <業務内容詳細> ■顧客への営業 プロジェクトでのニーズや求めるエンジニアの条件をヒアリングし、自社システム部門やパートナー企業から条件に適したSEの要因調整を行ないます。 ■パートナー企業へのアプローチ ビジネスパートナー企業に対し、取引拡大のための営業活動を行います。 商談では、プロジェクトの情報共有を行い、要望にマッチするSEを紹介いただきます。 入社後はパートナー企業への営業をメインに行い、15社ほど担当していただく予定です。 ■アサイン後のフォロー 定期的なオンライン面談等、アサイン後のSEのフォローをお任せします。状況次第では顧客との間に入り、労働環境や待遇の交渉を行なうこともあります。 <仕事のポイント> ★お客様やパートナー企業への営業活動において、新規開拓はほとんどなし。既存のお客様や企業との商談が中心です。 ★当社の営業部は、お客様とエンジニアの架け橋となるポジション。コミュニケーション力を活かせる仕事です。
株式会社クイック
500万円~1200万円
新規サービス立ち上げや既存サービスの牽引役として事業やプロジェクトを成功に導いていただきます。 具体的にはご経験や志向を踏まえて以下のような仕事をお任せします。 ・新規サービス/新規事業の企画、立案 ・各種ロードマップの策定 ・Webサイト/アプリ/システム開発のQCD管理 ・Webサイト/アプリ/システムの仕様策定および開発ディレクション ・UI/UX設計 ・メディア戦略立案と実行 ・マーケットリサーチ ・メディア改善、および広告分析 ※仕事内容の変更の範囲:会社の定める業務 【プロダクト例】 ・看護roo!:会員数120万以上!業界トップクラスの看護師&看護学生向けメディア ・ナスカレ:240万DL突破!看護師向けカレンダーアプリ ・Answers News:業界Topクラスの認知度とアクセスを誇る製薬業界向けNewsメディア ・CAT:事業の根幹を支える、自社開発の社内向け業務システム(SFA/CRM) ・看護roo!国試:受験者約6万人中5万人が利用の看護師国試対策モバイルアプリ ・新規事業開発:BtoC / BtoB向けの新規サービス立ち上げに向けて複数プロジェクトが稼働中 など 既存事業を業界No.1にするだけでなく、新規事業の創出もビジョンに掲げています。様々な領域のWebサービスやスマホアプリの企画・開発、Web広告やコンテンツマーケティング、基幹システムの開発やインフラ整備などを、企画・設計・開発から運用・プロモーションに至るまでインハウスで行っています。
トリニティ株式会社
東京都千代田区紀尾井町
480万円~750万円
広告制作, 事業統括マネジャー
社会課題と経営課題を見据え、新規事業や組織開発のためのワークショップを設計・展開していきます。 ワークショップではお客様や外部有識者と共に、あるべきアウトプットを創出するのが主たるミッションです。一緒に、新たな価値をお客様に提供していきましょう。 【具体的な業務内容】 ・事業/プロジェクトにおける課題とゴール設定、解決ソシューションの創出 ・ワークショップの設計と運用 (新規事業開発、先行商品開発、ビジョン/パーパス策定、デザイン思考等) ・各種リサーチ(トレンド/ユーザー/テクノロジー) ・プロトタイプ開発 ・ビジネスモデルの検討 ・マーケティング/コミュニケーション戦略の策定 ・アライアンスパートナーとのコネクションづくりなど
株式会社Wiz
東京都豊島区南大塚
大塚(東京)駅
【募集ポジション】 法人向けDX(or GX)事業の”事業/営業責任者ポジション”です。 300を超えるソリューション・販路・営業リソースを強みに担当マーケットのDX/GXを提案します。 【DX/GXを進めるマーケット】 マンション、オフィス、店舗、地方都市(山梨、徳島、沖縄など)、旅館/民宿/ホテル等宿泊施設、各自治体、個人 【法人DX関連事業の一例】(※立ち上げ予定新規事業含む) ・不動産DX事業(空室対策、資産の利回り向上) ・店舗DX事業(省人化・生産性向上事業) ・オフィスDX事業(オフィス省人化・DX推進事業) ・広告DX事業(デジタルサイネージ等広告レベニューシェア型事業) ・宿泊施設DX事業(宿泊施設向けDXコンサルティング事業) ・GX事業(太陽光、蓄電池等再生エネルギー普及事業) ・地域創生事業(地方創生事業 その他地域もあります) ・M&A事業(事業承継、バリューアップ型M&A事業) …等 【業務詳細】 ご経験や得意な領域などのお話を伺い、ご担当いただく事業ごとに必要な業務を事前にご相談させていただきます。 ●業務例 ・事業のビジネスモデル構築 ・事業計画/目標/KPI設計/戦略立案、実行計画の策定 ・予算/実績進捗管理、事業課題解決案の起案、実行 ・営業戦略戦術の策定実行 ・営業モデルの構築、商談リードの獲得、 ・顧客、アライアンス先との商談、交渉、折衝 ・営業組織マネジメント(人材育成) …等 ※上記は一例であり、業務内容はご担当いただく各事業フェーズやポジションによって異なりますので、業務範囲については、面談や選考を通じ相互理解を深め、ご入社いただく方のご経験や強み、ご志向を考慮した上で設計をしていく予定です。
栃木県宇都宮市大通り
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業統括マネジャー 経理(財務会計) 管理会計
【募集ポジション概要】 新規GX事業の立ち上げから成長までを担う事業責任者(事業部長〜マネージャー)ポジションです。 事業の0(0.5)→1や、1→10のフェーズで、事業の立ち上げから成長をリードする役割を担っていただきます。 【本ポジションの特徴】 ★大きな裁量を持てる ★社内の豊富な経営資源を事業に活用できる ★独立や上場等を視野に事業運営可能 【業務詳細】 想定される業務例 ・事業モデル、営業モデルの構築 ・新規商談リード獲得、商談 ・営業組織のマネジメント ・外部企業とのアライアンス …等 ●予定GXの領域 ・法人向けGX(オフィス、店舗等) ・集合住宅向けGX ・個人宅向けGX ・GX/DX総合ソリューション事業 など
bravesoft株式会社
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業統括マネジャー
bravesoftは「イベンテック」No.1企業を目指し、下記の事業を展開しております。 ▼自社プロダクト イベント・体験をテクノロジーの力で盛り上げる自社プロダクトを多数展開しております。 ・eventos(イベントス) └ イベントに必要な機能が全て搭載されたプラットフォームとなり、 イベント主催者の成功を実現させることを目標に、サービス提供を行っております。 [実績] 東京ゲームショウ / 東京モーターショウ / 東京ガールズコレクション etc... ・Live!アンケート └ イベントを爆発的に盛り上げるためのWEBアンケートシステムとなり、 あらゆるシーンのイベントにワクワクや付加価値を提供します。 [実績] ヤフー / 講談社 / 清水エスパルス / 日本テレビ / NHK / J;COM etc... ・コンシューマ向けアプリ └ アプリ開発の経験を駆使し、自社開発アプリの企画・運用も行なっております [実績] bokete(ボケて) / HONNE(ホンネ) / COM / お笑いTV ▼ パートナープロダクト開発 クライアントと「パートナー」となり、クライアントの事業成長を共に喜び合えるパートナーとしてサービスの企画・リサーチ・開発、更にはダウンロード獲得施策やユーザーレビューを受けての改善提案など、包括的にアプリ運用のサポートを行います。 [実績] TVer(ティーバー)/ 31アイスクリーム公式アプリ / 農mers / 首相官邸アプリ etc... 自社事業とパートナー事業で急成長を続け、活きのよいエンジニアが集まってきている当社で、全社事業が前年比130%の急成長をさらに加速させるためのBizDevを募集しています!! ▼業務内容 -新規・既存事業企画 / 市場・競合リサーチ -事業戦略 / ビジネスモデル策定 -KGI / KPIの設定および進捗管理 -セールス / マーケティングプランの策定 -パートナーアライアンス推進 -チームマネジメント など ▼入社後のイメージ 代表と一緒に業務を行っていただきます。 代表や社内のマーケティング室長や社長室長をはじめとする幹部メンバーと仕事をする機会が多いです。 将来的には事業部候補としてビジネスサイドを統括する立場になっていただきたいと考えております。 ▼働き方 リアルでのコミュニケーションを重要視しており、事業部ごとに出社日を設け積極的にメンバーと会話をする環境があります。 社内イベントも開催しており(月1の定例会,四季折々の懇親会,社員旅行や部活動など)、コミュニケーションを活性化させる工夫をしています。
株式会社スマートウィル
東京都渋谷区富ヶ谷
代々木公園駅
その他(IT・通信), その他法人営業(新規中心) 広告宣伝 販売促進・PR その他マーケティング・商品企画・広告宣伝 事業統括マネジャー
◆当社について Beyond CRM, Transforming Business Growth データで可能性を広げ、戦略で形にし、施策で未来を実現する。From Data to Strategy, From Strategy to Results. スマートウィルは、顧客戦略を基軸とし、私たちは顧客戦略のその先の「経営成長」や「競争力強化」を目指して企業と伴走します。戦略立案から業務改革、IT導入まで一気通貫で支援し、企業の事業成長をサポートします。 そのため、資生堂・HUGO BOSS・ブシュロン・GODIVA等ラグジュアリーブランドのコンサルティング支援や、ラグジュアリーホテル、高級ゴルフ場のDXプロジェクト等、今日まで大手BtoC企業からお引き合いを頂戴しております。 コンサルティングサービスは勿論、自社開発のSaaS”BoCRM”を並行して提供することで、企画構想や課題抽出の超上流フェーズから業務改革、実業務の運用まで幅広くクライアントに入り込み、密な支援を提供しています。 戦略系コンサルティングファーム出身者や事業会社出身者で構成されており少数精鋭ながら、 日本を代表するような大手企業の事業の根幹となる業務領域やシステムを任せていただいており、 多くのインプットを得られる環境です。 ◆具体的な業務内容 ・セールスフェーズから参画いただき、クライアントの課題、ニーズのヒアリング、ご提案をおこなっていただきます。 ・クライアントの課題に基づき、コンサルティング、自社SaaSプロダクトの提供、データ分析、運用BPOなど、提案方針を社内の関係者と連携しながら受注を目指します ・プロジェクトマネージャーとしてヒアリングを行い、経営課題の特定と課題解決プロジェクトの推進を行う事で、より長期の信頼関係を構築していきます。 【プロジェクト例】 ■高級リゾート施設(ホテル・ゴルフ・ブライダル)への収益改善プロジェクト(データ解析(CRM分析含む)、業務フロー改善、マーケティング戦略改革・具体施策展開、サービス設計、価格戦略、人事採用戦略戦術の改革、各種DXなど) ■ラグジュアリーブランドへの会員プログラム設計プロジェクト(データ解析(CRM分析含む)、業務フロー改善(接客モデル構築含む)、販売スタッフ評価制度設計、システム設計・開発、マーケティング戦略・施策展開、販売スタッフなど) ■化粧品グローバルブランド(HQ日本)へのKPI策定、見える化プロジェクト(データ解析(CRM分析含む)、購買プロセスモデル構築、KPIダッシュボード構築・運用(グローバル数か国展開)など) ■エレクトロニクスメーカー(HP日本)への直営店運営モデル構築&DXプロジェクト(データ解析(CRM分析含む)、業務フロー改善(接客モデル構築含む)、販売スタッフ評価制度設計、システム設計・開発など) ■名門ゴルフ場へのDXプロジェクト(データ解析(CRM分析含む)、業務フロー改善(接客フロー含む)、システム設計・開発、マーケティング戦略・施策展開など)
株式会社スリーシェイク
東京都新宿区大京町
500万円~700万円
あなたにお任せしたいのは、フリーランスエンジニア特化型人材紹介事業の事業開発ポジション(BizDev)。これまでは当社の代表及び事業部長がサービスの立ち上げ、事業開発も兼任していたのですが、会社とビジネスの成長にともなって両立は少々難しくなってきました。そこで、新たに事業開発担当者(BizDev)を迎えたいと考えています。 すでに収益化は完了しており、これからは成長フェーズ。“エンジニア紹介業界で圧倒的なクオリティといえばスリーシェイクのRelance”というポジションへと育てるための様々なミッションをクリアしていかなくてはなりません。 サービス(+ 新プロダクト)の戦略立案~運営、機能開発、収益モデル構築、アライアンスなどをお任せします!なお、入社時点で事業開発やマネージャーといったポジションでの経験は求めません。「挑戦してみたい」という方はぜひご応募ください。 ◆フリーランスエンジニア特化型の人材紹介事業とは◆ 技術力に強みを持つ当社が企業、求職者双方にベストマッチする案件を提供するサービスです。 当社だからこその確かな質が担保されていることが大きな特徴です。 【具体的な業務内容】 ・ビジネススキームの設計 ・プロダクト開発のマイルストーンの設定 ・マーケティング・PR戦略の立案 ・プロダクト収益モデル構築 ・外部パートナー企業とのアライアンス プロダクトの戦略企画からプロモーションまで、幅広く携わっていくことができます。仕事に慣れてきたら、事業部メンバーの育成やマネジメント、組織づくりへと仕事の幅を広げていくことが可能です! 現在はエンジニア3名のメンバーのため、テクノロジー面をさらに強化していくのも、バラエティ豊かなチーム構成にしていくのも、あなたの戦略次第です! 【事業やポジションの魅力】 事業企画や開発の経験者はもちろん、営業やマーケティング職からのキャリアチェンジが可能、開発力のあるチームで、企画したことがスピーディに形になるやりがいのある職種です。 他には・・・・ ・立ち上がったばかりの新サービスの拡大をリードできます ・社長とフラットに話せる環境です ・最先端IT領域の専門知識を得られます ・フレックスタイム制で、効率よく、生産的に働くことができます
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ