1098 件
STORES株式会社
東京都渋谷区東
-
600万円~999万円
システムインテグレータ その他金融 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
学歴不問
【ネットショップ開設・POSレジ・キャッシュレス決済等お店のデジタル化をまるっと支援/中小企業のデジタル化で日本経済の活性化の後押し】 ■業務内容: 事業全体の推進に向け、部門全体の予実管理、モニタリング環境の設計・改善、主要会議体の事務局としての役割、販売フローの整備などを担っていただきます。 【具体的には】 ●事業計画策定・モデル作成 ・事業計画の理解とともに、今後の戦略を踏まえた中期の計画策定業務 ●各種事業モニタリングツールの設計・運用(PDCA) ・部門全体/営業/マーケティング等のKPIマネジメントのためのモニタリングツールの設計・運用業務 ●デリバリ業務の設計・運用改善・実務 ・製品アップデートに関する社内外広報業務(メールマガジン配信、管理画面へのバナー掲出等) ●製品の販売フローの設計・運用改善・実務 ・製品の契約〜納品・請求までのルール・オペレーションの整理 ▼業務で利用するツール ・Google Workspace ・Slack ・esa ・Salesforce ・Miro ・Figma ■入社後のサポート体制について: ●入社日当日は原則ご出社いただき、オリエンテーションに参加いただきます ・人事メンバーや同時期入社メンバーとの顔合わせ ・勤怠ツールや稟議システム、社内で活用しているITツールの紹介 etc ●入社後1ヶ月間は、サポーターと呼ばれるオンボーディング担当メンバーがマンツーマンで立ち上がりをサポートします ・オンボーディング資料を読み込み、組織(全社・部門)や製品・戦略をインプット ・主要会議体その他アポイントへの同席や関連メンバーとの1on1を通じて、組織力学や業務特性を把握 ・デイリーのグループ朝会に参加し、チーム・メンバーの業務理解および目線合わせ ・既存メンバーの業務の補佐から具体の業務理解を深めていただく ●入社2ヶ月目以降は、既存メンバーの業務補佐に加え、具体的な担当領域をMgrと相談しながら決め、アウトプットの機会を増やしていただく予定です ■働き方について: ・出社頻度:週2〜3日 月木を基本の出社日として予定しています。 その他の曜日に関しては、対面での会議が開催される場合適宜出社となる場合があります。 ・土日出勤の可能性:なし 変更の範囲:会社の定める業務
ニデックアドバンステクノロジー株式会社
京都府向日市森本町
900万円~1000万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(海外) 事業統括マネジャー
■職務内容 本求人は、インド拠点の事業責任者として現地駐在頂きます。 弊社の半導体パッケージやプリント基板向け検査装置に対する機能強化のニーズが高まっており、組み込みソフトウェアの開発アイテムが増加傾向にあります。 2022年からインドの大学とCoE(センターオブエクセレンス)契約を締結し、教育機関と連携した優秀なソフトウェア人材を活用しての基礎研究を行ってまいりました。 2024年9月からは受注製品に近い領域の開発・設計体制を構築すべく、IT産業が盛んなバンガロールで営業を開始しました。 弊社検査装置のソフトウェア開発のほか、治具設計、テストベンチ開発、インド市場での検査装置の拡販等、多岐にわたる業務において、当社の技術サービス・サポート体制の向上を計画しています。また、同拠点は当社だけでなく、Nidecグループ全体のソフトウェア開発の拠点としての役割も展望に入れ活動します。 ※参考ニュース: https://www.nidec.com/jp/nidec-advancetechnology/corporate/news/2024/20240830_NATI/ ■雇用について ニデックアドバンステクノロジー株式会社籍採用ですが、以下企業へ出向での業務となります。 ・ニデックアドバンステクノロジー(インド)株式会社 ・事業内容 :検査装置のソフトウェア開発、検査治具の設計、検査装置のメンテナンス・修理 ・所在地 :Plot No.37,Doddanakundi, II Phase, Industrial Area, Mahadevapura, Bangalore North, Bangalore, Karnataka, 560048 India 変更の範囲:会社の定める業務
ハイタレント株式会社
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
800万円~1000万円
組織人事コンサルティング 人材紹介・職業紹介, 人材紹介営業 事業統括マネジャー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
★急成長スタートアップ※IPO準備中※/ストックオプション付与/フリーランスのマッチングプラットフォームの運営/クライアント事業の中核に携わる/やりたいことに挑戦ができる環境★ ■採用背景 本格的な上場準備に突入し、更なる事業拡大のため営業組織の強化に取り組んでおり、組織の人数を2倍にしていくために増員を続けております。ただ人数を増やすだけではなく、個々として生産性を高めることをミッションにさらなる業務の効率化や仕組み化が当社には必要です。そのため営業組織を取りまとめる営業部長を募集いたします。 ■弊社サービス 新規事業の立ち上げやM&A戦略の企画・実行に課題を抱える企業と、優秀なフリーランスをつなぐ案件マッチングプラットフォーム『HiTalent』 を運営しています。外資コンサルティングファームや外資金融機関等の出身者が3000名以上登録しており、クライアント数も各業界を代表する大手企業〜成長中のベンチャー企業まで100社以上にご利用いただき急成長中。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ・全体の営業戦略の企画・立案および実行 ・営業目標の設定と達成に向けた戦略の策定と実行 ・新規顧客の開拓と既存顧客の拡大に関する戦略の立案と実行 ・営業メンバーマネジメント(中間にマネージャーをはさみ10名程度を想定) ・営業チームの育成・トレーニング・パフォーマンス管理(KPI管理) ・営業報告・分析と結果の評価・改善策の提案 ・管理職としての部門の予算管理とリソース配分 ・社内外のステークホルダーを巻き込んだ新規リード獲得 ■組織:計14名 部長1名、マネージャー3名、リーダー3名、メンバー7名 ■創業背景 代表有吉が自らの経験を通じて、「起業したいがリスクがあって足踏みしている」といった声を多く聞き、優秀な個の活躍の場・選択肢が限られていることを課題視。優秀な個の活躍の場を提供すべく同社を創業。 ■今後の展望 コンサルやファイナンス、マーケティング人材を中心に展開していたものを、研究者、エンジニア、デザイナーなど職種を拡拡しながら提供サービス拡大。グローバル展開の実現にも目を向けていく予定。また並行してM&A/スタートアップスタジオ領域への展開も考えており、さらなる事業拡大へ向けて戦略を立てています。 変更の範囲:本文参照
新日本製薬株式会社
福岡県福岡市中央区大手門
大濠公園駅
化粧品 通信販売・ネット販売, 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
〜東証プライム市場/化粧品パーフェクトワンシリーズで売上拡大中!/アジア準備室開設に伴いプレイングマネージャーとして立ち上げをお任せ〜 ■採用背景:現在米国市場では主要商品のパーフェクトワンや健康食品が現地メディアや広告、インフルエンサーを活用して成功をしています。今後ASEANに本格的に進出することになりアジア準備室を開設することになりました。その立ち上げをお任せする責任者候補の募集となります。どこの国から、どのプロダクトで、どういう広告戦略、販売戦略で拡大させるのか、は今後ご入社いただく方に一からお任せします。 ■概要: 2027年売上高520億の中期経営計画の基、海外事業の売上20億をめざしています。当社商品(スキンケアコスメ、健康食品等)をグローバルブランドへ牽引いただくことが最大のミッションです。 【主な業務】 海外事業部門長として、下記のような業務を行っていただきます。 ・事業戦略・計画の策定・実行(中長期計画立案、予算管理含む) ・海外事業における課題抽出〜戦略実行 ・海外パートナーの開拓、運営管理(各国B2B卸先、各国業務委託先) ・海外事業課メンバーマネジメント ・越境EC、現地自社EC、現地モール運営先とのPL達成のためのPDCA 【業務の魅力】 特にASEAN諸国は経済の発展と共にH&B市場の急成長が期待されています。 ただし通販を主なビジネスモデルとしている日本企業で明らかに成功している企業がまだ存在していないのが現状です。 その中で、数々のチャレンジを行い、成功と失敗を繰り返し、自らがダイレクトに事業成長に貢献できるそのような環境化で業務を行えるのが最大の魅力です。 ■本ポジションの魅力: 特にASEAN諸国は経済の発展と共にH&B市場の急成長が期待されています。 ただし通販を主なビジネスモデルとしている日本企業で明らかに成功している企業がまだ存在していないのが現状です。 その中で、数々のチャレンジを行い、成功と失敗を繰り返し、自らがダイレクトに事業成長に貢献できるそのような環境化で業務を行えるのが最大の魅力です。 ■組織構成: 課長以下4名が在籍しています。国内リテール事業を兼務している責任者や役員がレポートラインとなり、将来的には専務直下の事業となる予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~999万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 化粧品 通信販売・ネット販売, 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
〜東証プライム市場/化粧品パーフェクトワンシリーズで売上拡大中!/アジア準備室開設に伴い立ち上げメンバーを募集〜 ■採用背景:現在米国市場では主要商品のパーフェクトワンや健康食品が現地メディアや広告、インフルエンサーを活用して成功をしています。今後ASEANに本格的に進出することになりアジア準備室を開設することになりました。その立ち上げをお任せするメンバー募集となります。 ■概要: 2027年売上高520億の中期経営計画の基、海外事業の売上20億をめざしています。当社商品(スキンケアコスメ、健康食品等)をグローバルブランドへ牽引いただくことが最大のミッションです。 【主な業務】 海外事業の立ち上げメンバーとして下記のような業務を行っていただきます。メンバーから課長候補として活躍いただける方となります。 ・海外事業における課題抽出〜施策立案〜運用実行 ・海外パートナーの新規開拓やパートナー管理業務(各国B2B卸先、各国業務委託先) ・越境EC、現地自社EC、現地モール運営先との連携など 【業務の魅力】 特にASEAN諸国は経済の発展と共にH&B市場の急成長が期待されています。 ただし通販を主なビジネスモデルとしている日本企業で明らかに成功している企業がまだ存在していないのが現状です。 その中で、数々のチャレンジを行い、成功と失敗を繰り返し、自らがダイレクトに事業成長に貢献できるそのような環境化で業務を行えるのが最大の魅力です。 ■本ポジションの魅力: 特にASEAN諸国は経済の発展と共にH&B市場の急成長が期待されています。 ただし通販を主なビジネスモデルとしている日本企業で明らかに成功している企業がまだ存在していないのが現状です。 その中で、数々のチャレンジを行い、成功と失敗を繰り返し、自らがダイレクトに事業成長に貢献できるそのような環境化で業務を行えるのが最大の魅力です。 ■組織構成: 課長以下4名が在籍しています。国内リテール事業を兼務している責任者や役員がレポートラインとなり、将来的には専務直下の事業となる予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スプリックス
東京都渋谷区桜丘町
700万円~1000万円
学習塾・予備校・専門学校, 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
教育業界で成長を続けプライムに上場した会社での経営幹部候補として、業務を行っていただきます。入社後は、自身の経験を基に得意とする領域から携わっていき、経営幹部へとキャリアを進めていくことが求められます。 ■業務の特徴: 同社では2018年に東証プライム上場を果たしましたが、これに留まらずに最低でも国内トップ、できれば全世界トップとなることを目標に、部門を牽引していくことが求められます。「経営を科学する」「教育を科学する」という同社のスタイルを理解・把握したうえで、経験を活かして企業を導いていくことが期待されます。 ※ご経験、ご志向性に応じてポジションメイク致します ■同社の特徴: 様々な教育IT事業に注力しており、「サイバーエージェント社」とともにプログラミング教室『QUREO』の展開であったり、全国で1,000教室を展開する日本最大規模の読書教育プログラム「グリムスクール」や、「日本サービス大賞」を受賞した自立学習教室「RED」等、教育コンテンツメーカーとして高い開発力を持つ企業です。また、個別指導塾「森塾」は、主に関東甲信越とアジアで展開中です。1教室当たりの生徒数で日本トップクラス、また生徒数1万人超の規模では成長率でも日本トップレベルです。 ビジョンとして『教育に最低でも日本一、可能なら世界NO.1』を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社YOUTRUST
人材紹介・職業紹介 求人サイト・求人メディア, 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
【1000社以上の企業が利用・アプリ累計ユーザー数は20万人/キャリアSNS「YOUTRUST」運営企業/急成長中サービス/在宅勤務・フレックスで就業環境◎】 ■私たちが実現したいこと 創業当時は「求職者にとってフェアでない転職市場を変えたい」という想いでサービスを立ち上げました。転職意欲・副業意欲を「友達の友達」の範囲まで共有・通知できることで、履歴書や面接で取り繕うことなく、今までの信頼・実績をベースに次のキャリアの機会に巡りあえるという特徴でユーザー数18万人まで拡大してきました。 しかし、私たちが立ち向かうのは、より大きな「日本の成長課題=個人のキャリアの可能性の最大化」です。日本で最もスタンダードだった終身雇用を脱し、キャリア形成を会社に委ねず、自分で築いていくことが求められる社会になっていきます。 自分の可能性を広げるために、人材流動性が高くなっていくことは必然の流れです。採用の役割も、短期的な目標人数の充足を超えた、中長期観点での本質的に自社の成長を支える優秀な人材獲得になり、転職検討が顕在化していない「潜在層」への多様なアプローチ・自社に最適なタレントプールの構築が求められるようになります。 ただのスカウトサービスにとどまらず、企業様の採用文化を変え、契約企業様の採用成果をチームで生み出すことができるよう、それぞれの職種・チームにおいて組織の成長のため尽力してくださるメンバーを募集しています。 信頼される人が報われる転職市場の実現・そして日本のキャリア市場のゲームチェンジを目指していくことに興味がある方・共感してくださった方のご応募、お待ちしております。 ■お任せしたい主なお仕事 事業面・組織面両軸での課題を抽出し、代表をはじめとする経営陣とのディスカッションを通じて戦略の策定から実行までを主導していただきます。 常にマーケットを俯瞰し、商材の見直しや新規企画、中長期事業戦略をふまえた営業戦略の検討・立案等、内容は多岐に及びます。 ■具体的な業務内容: ・事業戦略の立案 ・メンバーのマネジメント、採用に関わる業務 ・サービス、コンテンツの企画立案 ・事業計画 ・収支計画 ・人員計画の立案 ・中期経営計画の策定 ・パートナー・クライアントのソリューション営業 ・既存クライアントへのリレーション構築等
株式会社TENET
東京都渋谷区恵比寿西
1000万円~
その他医療関連 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
●事業立ち上げ〜グロースを牽引/COO・CMO候補ポジション ●医療/製薬×テクノロジーの成長中スタートアップ企業 ●医療×DXへの興味・関心がある方へ ■ポジション概要: 事業の立ち上げやグロースに責任を持っていただくポジションです。 ■当社の魅力: ・オンライン医療サービスという、世界的に急拡大する次世代ビジネスをご自身の手で創り上げていくことができます。 ・顧客(患者)にとって本当に必要となる解決策を提供し、両者がWin-Winとなるビジネスを手掛けることができます。 ・ユーザー数、売上ともに急成長中のスタートアップの新規事業で、大きな裁量権を持ってビジネスをリードすることができます。 ・意志決定が早く即実行し改善を重ねる社風です。 ■当社について: 当社は、2020年3月設立の医療/製薬×テクノロジーのスタートアップです。 医療/製薬産業のデジタル化を通して「健康寿命100年」の時代を創るという意志をもって創業しました。 患者様一人ひとりの人生がより健康的でより幸福になるよう、オンライン診療を活用した様々な医療プロジェクトを展開して参ります。 現在はオンライン診療により、医療の場所や時間の制約を解消するサービスを提供しておりますが、今後は蓄積されております動画や音声などの診療データを解析・学習し、AIが医師に診療のサポートをするような機能を開発・提供していくことで、ミッションの実現に向けて取り組んでまいります。 ■事業内容: (1)AGAスマクリ 〜オンライン診療を活用したAGA治療で、より自信に満ち溢れる人生を〜 AGAに悩む方は国内だけでも約1,200万人と言われています。 オンライン診療を活用してより便利でよりお財布に優しいAGA治療のプロジェクト支援を行っています。 (2)ネムレルくん 〜オンライン診療を活用した不眠治療で、健康的に眠れる毎日を〜 コロナ禍以降急増するメンタルヘルス、その中でも「不眠」にフォーカスしオンライン診療プロジェクトを展開しています。
一般社団法人日本ディープラーニング協会
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
700万円~899万円
特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 事業統括マネジャー 営業企画
【本協会は、ディープラーニングを中心とする技術による日本の産業競争力の向上を目指します。】 ■募集概要 ディープラーニング技術の活用によって日本の産業競争力の向上を目指す当社にて、「G検定」「E資格」「GAIテスト」といった各種資格試験の運営業務全般を指揮・遂行いただきます。 ■本ポジションのミッション 1. 安定的な試験運営に向けた持続可能な運営体制の確立と指揮(ゴールや優先順位を見極め、未来に向けて走りながらも、足下の試験運営を着実に成功させる) 2. G検定/E資格が信頼される資格試験となるため、毎回の試験の質を追究する全方位的プロジェクトマネジメント 3. 多数の関係者/協力者をコーディネートし、スピーディで効率的、かつミスのないチームワークを実現する 4. 毎回の経験から更なる改善・新たな機会を導き出し、それを具体的な施策・アクションに落とし込み、継続的 PDCA サイクルを確実に実現ゴール実現のために生じる様々なミッションについて、変化し続ける状況と求められる優先順位の見極めを常に行いながら、ミスのない精緻・確実な遂行を果たし、業務効率化を常に行いながら、検定及び組織に対する信頼を積み上げていくことを期待しています。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ・試験実施方向性/年間スケジュール策定 ・受験申込〜問題作成まで試験運営に関する一連のプロジェクト管理 ・試験配信事業者、有識者など関係各所との連携・調整 ・問題発生時の判断・意思決定/リスク管理/事後対応 ・試験実施内容分析/関係各所報告・対外的なコミュニケーションの発信設計 ・作問、合格者管理に関連するシステム整備 ・試験事業の拡大を目指した課題発見と改善活動の推進 ■当社の魅力 ◎社団法人のため、ディープラーニングを中心とした、産業実装、社会実装で日本の産業競争力向上に、中立的な立ち位置で貢献する事が出来る。 ◎理事長の松尾を中心とする、日本のAI技術を追求する著名な方々との直接的な関わりによる知見の広がり、人脈の広がりができる。 ◎アカデミアやビジネス界の第一線で活躍する内外の関係者とビジョンを共有、協働し、高度な経営視点に触れながらビジネススキルを磨くことができる。 変更の範囲:本文参照
株式会社メロンブックス
東京都文京区湯島
湯島駅
450万円~550万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 事業統括マネジャー
全国に展開するメロンブックス(約35店舗)の統括・売上目標の達成・メロンブランドの価値向上を実現してくださる事業部長候補を募集いたします。 - 複数店舗の売上・利益目標達成 - 店舗運営におけるKPI設定・進捗管理・課題解決策の立案・実行 - エリア戦略に基づいた、店舗ごとの売上目標設定と達成計画の策定 - 店舗スタッフの採用・教育・育成 - 顧客満足度向上に向けた施策立案・実行 - 競合店分析、市場調査に基づいた販売戦略の立案・実行 - 幹部への売上報告、改善提案
株式会社PREVENT
愛知県名古屋市東区葵
車道駅
400万円~600万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業統括マネジャー
CEO直下で新規事業を企画する新規ビジネス部では、事業領域のひとつに自治体向けに地域の健康課題をデータ解析や保健事業実施の観点から推進するEBPM(Evidence Based Policy Making)事業があります。 この事業では、「慢性疾病管理×市場」の新しいモデルを構築し、あらゆる疾患を抱える人々の生活をより健やかなものへと導くことで、全社の事業ミッションである「一病息災の健康支援モデルを社会に」の実現をしていきます。 現在、事業は数年連続で億規模の売上をコンスタントに出せるようになっており、チームメンバーも拡大しているため事業部化とさらなるスケールアップを目指しています! 今回は顧客課題に対するソリューション営業のみならず、新規顧客候補の獲得や市場開拓、業界におけるプレゼンスの向上施策など、多岐にわたる業務をお任せします! 【業務内容】 弊社のデータ分析技術やデジタルヘルスソリューションを活用し、自治体向けに健康課題解決の提案を行います。 データサイエンスチームと連携しながら地域健康課題抽出の分析案や保健事業案を立案し、自治体国保のプロポーザルに参加いただきます。そして、採択された事業を年次のプロジェクトとして社内多職種と連携しながら推進します。 以下は動き方のイメージとなります。 ▍具体的な動き方 ▼4月〜9月 事業準備:前年事業の振り返り、次年度事業の構想・議論 ※6月公募(プロポーザル)による委託先決定後事業開始 ・データサイエンスチームと連携しながら地域健康課題抽出の分析案や保健事業案を立案し、自治体国保のプロポーザルに参加 ・公募で採択された事業を、年次のプロジェクトとして社内多職種と連携しながら推進 ▼10月〜3月 事業準備:次年度予算策定・調整 ※年度末にかけて最終納品 ・最終納品にあたってはデータを用いて客観的に事業評価を行い、顧客自治体の満足を最大化させるようプロジェクトをクロージング ■業務内容詳細 -リード先市町村との打ち合わせ(30%) ※打ち合せは基本WEB会議ですが訪問も大切にしているため、月2-3回の出張が発生予定 -企画提案資料準備(30%) -市町村対応メールや電話対応(20%) -データサイエンス部や他部署との企画打ち合わせ等(20%) ▍入社後の研修制度について - OJTが基本となり、ドメイン知識をインプットするための研修期間はワーク形式で進めていただきます。 また、各種マニュアルや動画などの資料もまとめてありますので、キャッチアップはしやすい環境です。
デイブレイク株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
500万円~800万円
私たちは日本の一次産業である農業・漁業から、飲食店、レストランなどの食品事業者向けまで幅広い業態に向けた、特殊冷凍テクノロジーのハードウェア提供およびコンサルティングサービスを提供しています。 SDGsへの関心が高まりから、フードロス解決に向けた様々な取り組みにも注目が高まっています。 そこで弊社も、自社開発の特殊冷凍技術を提供するだけでなく、培ったノウハウを用いて新たな冷凍食品の企画開発にも現在取り組んでおり、新たなアイデアで開発スピードを加速させてくれるメンバーを募集しています! 特殊冷凍を用いた商品開発・マーケティング・生産管理を弊社サプライヤーと連携し、世の中に新たな商品を生み出すことができる環境です。 ”食”という人々の最も身近なところで、自身のアイデアを反映させた商品企画にチャレンジできる大変やりがいのあるポジションです! 海外からの引き合いも多く、真の日本食をグローバルに展開できる可能性も秘めています! 【業務内容詳細】 トレンドを幅広くキャッチして企画段階から練っていくこともあれば、クライアントから依頼をいただき監修の下で商品企画・開発を行なうこともあります。 レシピが既にある場合は対象メニューを再現する為に、使用する原材料や調味料、包材(容器)の選定を実施いたします。 パッケージ・価格などの流通に必要な情報についてはクライアントとの間に立ち、調整を行いながら工場サイドの需給調整を実施いたします。 ・商品企画(仮説立案) ・クライアントへのヒアリング(仮説検証) ・商品試作(製造可能なサプライヤー企業との試作連携) ・流通品質管理(一括表示、デザインの確認) ・商品の提案(クライアントへの商品コンセプト説明) ・サプライヤーとの需給調整 【社内の雰囲気】 自社のバリュー「一日一笑」にある通り、常に笑いの絶えない職場です。20代~40代の幅広いメンバーがいるにも関わらず、一緒にランチや飲みに行くことも多く、社長と社員との距離感も非常に近いです。社内メンバーは、”ファミリー”として仲間意識が強く、一体感をもって結果を出すことを重視しています。
550万円~700万円
CEO直下で新規事業を企画する新規ビジネス部では、事業領域のひとつに自治体向けに地域の健康課題をデータ解析や保健事業実施の観点から推進するEBPM(Evidence Based Policy Making)事業があります。 この事業では、「慢性疾病管理×市場」の新しいモデルを構築し、あらゆる疾患を抱える人々の生活をより健やかなものへと導くことで、全社の事業ミッションである「一病息災の健康支援モデルを社会に」の実現をしていきます。 現在、事業は数年連続で億規模の売上をコンスタントに出せるようになっており、チームメンバーも拡大しているため事業部化とさらなるスケールアップを目指しています。この事業拡大をリードするマネージャーとして、チーム事業の計画・実行、プレイヤーとしての大規模プロジェクトの推進をお任せします! 【業務内容】 ・自治体向けソリューション営業及びチームマネジメント 弊社のデータ分析技術やデジタルヘルスソリューションを活用し、自治体向けに健康課題解決の提案を行っていただきます。 また事業スケールの拡大をリードするとともに、新規ビジネス部長と連携し組織全体のパフォーマンス最大化もお任せします。 ■自治体向けソリューション営業の業務内容詳細 前年の夏頃からプロジェクトをスタートし、予算獲得や仕様案などをフォローしていきながら、翌年のプロポーザルに応募します。 年度事業であるため、約2年で1プロジェクトを進める形となり長期的な視点が求められます。 以下は動き方のイメージとなります。 ▍具体的な動き方 ▼4月〜9月 事業準備:前年事業の振り返り、次年度事業の構想・議論 ※6月公募(プロポーザル)による委託先決定後事業開始 ・データサイエンスチームと連携しながら地域健康課題抽出の分析案や保健事業案を立案し、自治体国保のプロポーザルに参加 ・公募で採択された事業を、年次のプロジェクトとして社内多職種と連携しながら推進 ▼10月〜3月 事業準備:次年度予算策定・調整 ※年度末にかけて最終納品 ・最終納品にあたってはデータを用いて客観的に事業評価を行い、顧客自治体の満足を最大化させるようプロジェクトをクロージング ■チームマネジメント - 事業戦略の策定、チューニング、モニタリング・執行管理(25%) -大規模プロジェクトにおけるマネジメント(25%) -メンバー教育・育成(25%) - 社内他部署との調整(15%) -各プロジェクトにおける相談対応(10%) ▍入社後の研修制度について - OJTが基本となり、ドメイン知識をインプットするための研修期間はワーク形式で進めていただきます。 また、各種マニュアルや動画などの資料もまとめてありますので、キャッチアップはしやすい環境です。 -業務内容の変更範囲:会社の定める業務
株式会社電脳交通
東京都港区芝大門
600万円~
■本募集のミッション 企業の長期的な成功と、それを実現するための最善策の発見に重点を置き、様々な案件の事業化を推進します。 本募集チームは、チームリーダーの下4名のメンバーで組成しています。 電脳交通の成長戦略を担う新規事業の立ち上げ~推進を責任者として担い、組織拡大時にはチームメンバーのマネジメントにも携わって頂きます ■新規事業の立ち上げ CEO/COO/事業責任者が在籍しておりますが、COOが新規事業を担当してサービスを包括で見ている状況です。事業責任者のみではやりたいテーマはあるが現状のリソースではカバーできてなおらず本来やりたいことができていない状況のため、できるか/できないかを明確にしてもらえれば、基本的には自らの意思決定で判断をしていただき、任せる環境を整えたいと考えています。 ■求める人物像 • 社会課題の解決に手触り感を持って取り組み、やり切りたい方 • IPOを目指すスタートアップの急成長・変革にオーナーシップをもって関わりたい方 当社は、地域交通の変革期を担うスタートアップ企業です。 ”業界の変革や社会課題解決に係る業界・企業で働きながら自身も成長していきたい”という方には親和性の高い環境です。
ランサーズ株式会社
東京都
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告宣伝 販売促進・PR その他マーケティング・商品企画・広告宣伝 事業統括マネジャー
■募集要項 事業をよりグロースさせていくための事業推進における業務効率化、KPI進捗可視化、数値計画設計、分析、事業運営などを担っていただける人を募集します ※事業企画がマーケティング部の中での機能のためマーケティング業務も一定になっていただきます。 ■具体的な業務内容 ・事業推進に必要なKPI管理の設計とモニタリング・運用 ・マーケティング業務における施策立案・KPI設計と実行のマネジメント ・事業運営に必要な企画・運営(社内ミーティング運営・ツール導入検討・予実管理) ■働く環境 ・オープンフラット、抜擢文化がありキャリアや職位に関わらずチャレンジができます ・提案から実行まで、プロジェクトの主導権を持って進めることができます ・裁量が大きく、スピード感をもって業務を遂行できます ・性別や働き方に関係なく仕事の実力でフェアに評価されます
Baseconnect株式会社
京都府京都市中京区山崎町
500万円~900万円
システムインテグレータ, 事業統括マネジャー
・Riskdogのデータ及び機能の企画・要件定義・仕様作成 ・エンジニア・デザイナー・セールス・事業責任者等との連携 ・お客様ヒアリング・商談同行・お客様の課題整理 ・画面設計・ユーザージャーニー設計 ・データ分析 ・プロダクト品質管理 ・データソース選定・取得アライアンス ・データ品質管理 ・データオペレーション設計 ・クレジットスコア等のアルゴリズム企画設計 ・プロジェクトマネジメント
シェアフル株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
550万円~880万円
<仕事内容> カスタマーディブロップメントチームでは、お客様のシェアフル活用向上における 企画や改善取り組み、ユーザー・クライアントからのお問い合わせに対応などを実行しています。 その中で今回のチームではカスタマーサポートSVとして、ユーザー・クライアントからのお問い合わせに対応し、シェアフルのサービスのご活用をサポートしています。 その中で以下業務を中心にお任せいたします。 ・メンバーの育成・フォロー・マネジメント ・メンバー管理 ・対応マニュアルの改善やツールの作成 ・カスタマーサポートメンバーからのエスカレ対応
株式会社OKAN
東京都豊島区西池袋
600万円~907万円
オフィスおかん事業の事業計画達成を目的とし、セールス組織の事業企画全般をご担当いただきます。 役割としては、事業成長を支える営業戦略の策定と、組織全体での効率化・成果最大化を推進することです。 【職務内容】 このポジションでは、戦略立案から実行までを一貫して担当し、全社目標の達成に向けた推進をしていただきます。 1.営業戦略の立案と実行 ・エンタープライズセールスを軸とした営業戦略の強化 ・顧客ターゲティングの精緻化とアプローチ戦略の企画 ・新たな営業手法やチャネルの提案および導入 2.事業計画に基づいた正確なフォーキャストの作成 ・過去データと市場動向を基にした予測モデルの改善 ・フォーキャストを通じた営業活動のモニタリングと調整 3.業務プロセスの効率化と仕組み化 ・業務フローを分析し、ボトルネックを特定して改善 ・標準化されたプロセスを構築し、一人当たりの生産性向上を実現 ・CRMツール(Salesforce)を活用した営業管理プロセスの最適化 ・NetMRR(純月間経常収益)の向上 4.契約継続率の向上施策の企画と実施 ・アップセル/クロスセル戦略の開発と推進 ・顧客満足度を向上させる仕組み作り ・部門横断プロジェクトの推進 5.セールス、マーケティング、カスタマーサクセス部門と連携した課題解決 ・各部門のマネジャーを巻き込んだプロジェクトの進行管理 【使用ツール】 ・顧客管理ツール:Salesforce ※SalesforceはSalesforce.com,Inc.の商標であり、許可のもとで使用しています。 ・社内コミュニケーションツール:Slack ・ビジネスクラウドツール
株式会社REXEV
東京都千代田区神田淡路町
淡路町駅
340万円~
当社では、新たな事業の創出とサービスの拡大に伴い、企画職を募集します。 本ポジションでは、事業成長のための戦略策定から、メンバーのアイディアの具体化、サービスの事業性検討、営業戦略立案、プロジェクトの推進まで、幅広い業務を担当していただきます。 【主な業務内容】 ・新規事業・サービスの企画立案 └市場調査・競合分析・事業性の評価 └新規事業の収益モデル・成長戦略の策定 └サービス改善・拡張に向けた戦略立案 ・メンバーのアイディアを形にする業務 └アイディアの具体化・企画書の作成 └経営層・関係部署への提案 ・事業推進・プロジェクトマネジメント └企画が採択された後のプロジェクト立ち上げ └関係部署のタスク整理・進行管理 └プレマーケティングの実施(試験的な市場アプローチ・ユーザー分析) 当社は、電気自動車(EV)の充電を制御し、社会のエネルギーインフラとして活用するという革新的な事業に取り組んでいます。新たな分野に挑戦する当社で、事業の成長を支え、新しいアイディアを形にするメンバーを募集しています。
<仕事内容> カスタマーディブロップメントチームでは、お客様のシェアフル活用向上における 企画や改善取り組み、ユーザー・クライアントからのお問い合わせに対応など シェアフルのサービスのご活用をサポートしています。 その中で以下業務を中心にお任せいたします。 ・NPS設計や運用推進 ・スコア改善に向けた企画、設計、実行 ・サービス成長、利用促進における課題分析、改善仮説検証 ・CSメンバー含むマネジメント、育成業務 ・カスタマーサポートメンバーからのエスカレ対応 等 ※社内メンバーへのやりとりも基本チャット(slack)で行います。
中部電力株式会社
愛知県名古屋市東区東新町
電力 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜 中部電力のDXプロジェクトを牽引するスペシャリスト人財の採用 〜 ■概要: 当グループが保有するデータを有効活用して、中部地域の社会課題解決を図る新規事業の構想、企画、立ち上げをお任せします。 【主な業務内容】 ・ビジネスモデル・サービスモデルの策定 ・実現シナリオ構築と効果算定 ・事業計画の策定(ビジネス拡大に向けた方針及び具体的計画の立案) ・営業計画の策定 ※事業に必要となるシステム等の環境整備および事業立ち上げ後の運営実務は別担当者にて実施する想定です 【当グループが保有するデータ】 ・販売小売事業の顧客情報(スマートメータ30分値の電力使用量、再エネ契約状況、Webサイト(カテエネ)の属性情報・アンケート情報 等) ※送配電事業の顧客データ等は利用不可 ・発電事業(再エネ・原子力)の発電情報(水力発電量・流入量・風力発電量・太陽光発電量に係る計画値・実績値 等) ・オープンデータの最新情報(電力取引市場の取引価格、日射量予測、雷・地震・津波情報 等) 【在籍社員からのメッセージ】 ・多様なバックグラウンド(情報、通信、送変電、営業、事務の各部門や他社経験)のスペシャリストと協働することで、新たな着想のアイデアを生むことができます。 ・情報の民主化を原則としており、対面・デジタル双方でのコミュニケーションが活発です。これにより役職・分担を問わず組織内情報共有に時間を取られることがありません。 ・役職に関わらず新たな業務領域の開拓や先進的なサービス活用に積極的で、必要なサービス検証も柔軟に実施可能です。また、テレワークや休暇、育休(性別問わず)の取得率も高く、自分のペースで業務を進めることができます。 ■仕事の魅力: ・DXを活用したお客さまサービスの変革は、今後の当社グループの成長に必要不可欠なものであり、グループ会社も含む全社横断案件も多く、ダイナミックに業務に取り組むことができます。 ・地域有数のインフラ企業として保有する膨大な資産、設備、データを活かした大規模な企画を立上げ、地域・社会の課題解決へ貢献できます。 ・常に新しいテクノロジー、ビジネスモデルが市場に出現してくるため、業務を通じて自己変革も求められ、日々自己成長が実感できます。 ※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務
株式会社mov
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) 事業統括マネジャー
□■「すごいベンチャー100」2022年選出/活用方法が無限大な”口コミ”/本質をとらえるマーケットイン志向/累計20億円の調達実施□■ ■業務概要: 「口コミコム」を展開する店舗支援事業部にて、「事業部ALLでのグロース」をミッションに、セールス領域を統括するポジションです。 ※状況により、フィールドセールスのプレイングマネージャーも兼務いただく場合、もしくは開発やマーケ、CSなどの管轄も含む事業部長候補としてのミッションを担っていただく可能性もございます。ご経歴やご意向に合わせて最適なミッションをご提示します ■「口コミコム」について:(https://kutikomi.com/) ・リアルな店舗や施設を持つ、toCの事業者がターゲットです。消費者とのコミュニケーションハブになっているクチコミサイトなどを網羅的に管理、分析、運営できる機能を有し、口コミを売り上げに変えます。 ・運営を効率化するだけでなく、消費者のインサイトを直感的に把握し分析できることからマーケティングやオペレーションなど幅広い領域へのアプローチが可能となり網羅的に店舗事業者の売り上げに貢献できるプロダクトです。 ・2020年11月にリリース後、大手飲食チェーンなどをはじめとした多くの店舗事業者に導入いただき、年間5億円の売上創出実績を作るなど、着実にグロースをしています。 ■セールス組織について: ・2021年11月に組成され、2023年3月時点では8名が在籍。組織拡大に伴い、インサイドセールス、フィールドセールス、代理店セールスの部門最適化を視野に入れ、その3グループを率いてパフォーマンスの最大化を狙います。 ・全社的な平均年齢は33歳。“大人ベンチャー”と語られるように、クライアントの成功のためには泥臭いことも厭わずパフォーマンスにコミットした、地に足のついた姿勢の組織です。 ■事業状況/課題感について: 「口コミのマネジメント」による店舗事業者の利益創出は、まだ一般的に認知獲得ができているとは言えません。一方で確実に利益貢献ができることが、当社で培ったこれまでの実績から証明されてきています。プロダクトの更なる機能拡充は前提に、ビジネスサイドでのグロースが非常に肝となります。
日本電気株式会社(NEC)
システムインテグレータ 総合電機メーカー, 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
■業務概要: ロジスティクス領域における社会課題解決を目指す新規事業開発として、事業戦略の立案、ビジネスモデルの実現に向けたビジネスプランの作成、市場開拓、顧客検証、製品やプロトタイプの開発、プロモーション、デリバリーの全体的な構築および実行を、責任者として推進いただきます。 主な事業テーマは、すでに取り組みを始めている倉庫領域および輸配送領域のデジタルサービスに関する事業となりますが、これらに関わらない新規事業テーマの創出も担っていただきます。 事業開発事例: (1)共同輸配送プラットフォーム https://jpn.nec.com/press/202409/20240909_01.html (2)NIPPON EXPRESSホールディングス株式会社様との共創プロジェクト https://jpn.nec.com/press/202409/20240904_02.html ■具体的なプロジェクト想定(配属時点) ・NECの従来型のビジネスモデルと異なるデジタルサービスの立ち上げに取り組むチャレンジングな環境があります。 ・仕事を通じて、事業開発に求められるマインドセットや事業企画、市場分析、マーケティング、プロダクトおよびシステム理解など幅広い経験やスキルを身につけることができます。 ・事業開発のプロフェッショナルとして活躍するだけでなく、より大きな成果を創出するために組織を率いるマネージメントのポジションへのキャリアパスも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルク
東京都品川区北品川(5、6丁目)
800万円~999万円
研修サービス 放送・新聞・出版, 事業統括マネジャー 経営企画
〜創業55年/語学教育の総合カンパニー/第2の創業フェーズで経験を活かし、EdTech企業へ導きませんか?/シリーズ売上500万部突破の英語学習テキスト「キクタン」等を展開〜 ■業務内容:【変更の範囲:当社業務全般】 経営分析から事業の成長をさらに加速させるためのコーポレートアクションを担う経営企画の責任者としてご活躍いただきます。 経営数値分析に基づいた経営連略の立案実行や、経営管理プロセスの構築、IPO準備など経営に関する様々な業務を推進していただきます。 ■業務詳細: 経営戦略、中長期事業計画の立案・管理に関わる業務をご担当いただきます。 ・経営管理(管理会計、予実管理、予算作成、経営企画室のマネジメント、経営数値の集計・分析 など) ・IPO準備業務全般 ・M&A推進業務全般(M&Aのとりまとめ など) ・その他、社内プロジェクト管理・推進 など ・IPOスキームに関する業務 ■社風/働き方について: 役職問わず上下関係なく、フラットな関係性で就業しています。社内は落ち着いた和やかな環境で、人間関係がよく、発言しやすい雰囲気です。 ■当社について: ・創業55年を迎えた老舗の語学教育系出版社である当社は、現在を第2の創業フェーズと位置付け、EdTechベンチャーとして生まれ変わるために様々な変革を進めております。 ・企業や教育機関、自治体、語学指導者、そして充実した学びを求めるすべての方々のため、多彩なサービス・商品を生みだしてきました。お客様を知る、現場を知るの精神のもと、通信講座、出版物、研修、留学、eラーニング、Webサービス、デジタルコンテンツなど、アルクが培ってきたコンテンツ制作力、IT、カリキュラム提案力を駆使した学習デザインによって、豊かな学びを提供します。 ・当社では、男女の区別や年齢、経験に関係なく、個々の社員が力を発揮しています。また、それぞれのライフステージにおいても、誰もが働きやすく仕事を続けやすい職場環境作りに取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ