1601 件
株式会社荏原製作所
神奈川県藤沢市本藤沢
-
450万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
学歴不問
〜プライム上場・世界トップシェア製品を誇る機械メーカー/借り上げ社宅(自己負担2割)など福利厚生充実〜 ■業務内容: 今回お任せする業務内容は、当社が事業戦略としている生産工場の自動化を推進する業務になります。 具体的には、物流関連業務として人手で行っている作業を自動搬送機(AGVやAMR等)にて自動化したり、現在人で行っている物流の処理業務を自動化していきます。 ■キャリアステップイメージ: 2〜3年は、自動化工場の物流に関する改善(課題把握、立案、改善実施)を行っていただきます。 その後、基幹職試験の推薦を想定しており、基幹職認定後、後進の育成を実施していただきます。 ■当部門の役割・業務概要・魅力: DRY真空ポンプの製造工程において、物流及び組立に対し自動化を推進する部署 ・多関節ロボットを使用した自動組立の検討・検証・導入 ・物流設備(AGV、AGFを始めとする自動配膳機器の検討)、自動倉庫等の検討 ・PLCからの制御機器設定改善業務及び制御機器からのログ等のデータ取得及び見える化 ・上位システムと連携を考えたシステム改善全般 変更の範囲:会社の定める業務
特許機器株式会社
大阪府大阪市西淀川区福町
福駅
500万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜スカイツリー・羽田空港・東京都庁などでも採用される高い技術力が強み/年休125日・業績好調の安定企業/中途比率90%で馴染みやすい環境〜 ★同社の魅力点★ (1)製品: 私たちの身の周りでは、気付かないうちにあらゆる揺れ(振動)が発生しています。その「揺れ」を極限まで減らして、私たちが生活しやすい環境を作り、社会を陰から支えているのが振動制御装置です! (2)主体性のある職場: 同社では自ら考え、主体的に業務を改善していく企業風土があります。少数精鋭だからこそ一人一人が考えて動く。そして手を挙げれば誰にでもチャンスが与えられる環境が、同社の大きな特徴です ■業務内容: 資材管理課にて受入検査や検査業務の管理・不具合対応をしていただきます。 <具体的には…> ・受入検査業務、受入検査スケジュール管理と派遣社員への指示 ・不具合品の処置判断と不具合書の起票、発行 ・フォークリフト、ハンドリフト、クレーンでの資材運搬(検査ワークの移動)、軽作業(手作業による移動) ※フォークリフト資格はご入社後取得でもOK◎ ※当社製品に使われる部品が納入されるため、部品の受入検査から製造職や購買職の方とのコミュニケーションを通じて在庫管理を担っていただきます。 ■組織構成: 配属予定の資材管理課は第1工場(3名)・第2工場(6名)で分かれており、いずれかの工場に配属となります。30代・40代がボリュームゾーンにはなりますが幅広い年齢層で構成されております。 ■働き方: ・月の平均残業時間は30時間程度ですが、所定労働時間がとても珍しい7時間15分であり、一般的な8時間労働で計算すると残業は約15時間になります。 ・完全週休2日(土日祝)の年間休日125日。有給も取りやすく、平均で11日の有給を取得しています。 ・転勤率は1.28%とほとんどありません。(本ポジションは無し) ■当社について: ・「振動に関するトータルソリューション企業」として、振動が発生する原因を特定し、シミュレーションを通じて振動を制御するためにはどうするべきかをお客様に提案し、製品を開発しています。 変更の範囲:会社の定める業務
四国化成工業株式会社
香川県丸亀市土器町東
450万円~649万円
機能性化学(有機・高分子), 購買・調達・バイヤー・MD 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
〜国内外で高シェアの自社製品多数/圧倒的な安定感の四国化成G/年休124日・土日祝休み/抜群の福利厚生・充実の研修制度で長期的に働きやすい環境◎〜 ■業務内容: 建材事業の物流購買に携わっていただきます。 【具体的には】 ・物流合理化方針の立案及び実施 ・アルミ地金などの材料の価格交渉、購入 ・関連部門及び関係会社に対する物流支援業務 ■当社での働き方: ◇年間休日124日、平均有給取得日数12.1日と、非常に働きやすい環境です。 ◇2020年度の女性の育児休業取得率は100%と、女性が活躍し、働き続けられる環境も整っております。 ■当社の特徴: 四国化成グループが長期ビジョンで目指す姿は「独創力で、"一歩先行く提案"型企業へ」。PC、スマホ、電子機器、自動車等の中の基板を錆から守る「タフエース」は主要電機メーカーの材料指定を取得、現在でも世界シェアトップクラスとなっておりますが、5G・6G関連で更なるニーズ増を見込んでいます。有機化成品分野の「ネオクロール」はプールや浄化槽の消毒にて国内シェアトップ級となっています。研究開発力があり、少数精鋭で小回りが利く当社だからこそ参入できるニッチな市場で、高付加価値の製品を開発・提供し続けて参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
日電工業株式会社
神奈川県藤沢市小塚
~
機械部品・金型, 購買・調達・バイヤー・MD 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【未経験からバックオフィス業務に挑戦!/手厚い教育環境◆/平均勤続年数17年と長期就業可能/マイカー・バイク通勤OK/◆湘南で働きたい方におススメ◆】 ■業務内容: バルブを中心に生産設備や検査装置などの開発・製造・販売を手掛ける当社にて、購買・調達業務をお任せ致します。 ■業務詳細: ・金属部品等の部材調達 ・価格交渉 ・サプライヤー管理 ・発注管理 ・その他:見積、納期管理、与信管理、棚卸、納品対応 ※月1-2回ほど協力会社へ訪問し状況確認や品質立ち合いを頂くこともございます。 ■組織構成: 3名構成(リーダー:30代男性1名、60代男性1名、パート:女性1名) ■働き方: 残業時間は基本的にはほとんどなく土日休みなので、プライベートとの両立が可能です。 ■入社後の流れ: 先輩から丁寧にOJTにて業務を教えていきます。 初めは簡単な業務からお任せしていき、半年くらいを目途にある程度独り立ちを想定しています。その後は、習熟度や適性に応じて様々な業務をお任せしていきます。 ■当社について: ◆バルブ・制御基板メーカーとして、常に「お客様ニーズに応える製品づくり」を目指し、開発・製造・品質・販売と一貫したシステムを構築、業界のパイオニアとして高い評価を得てきました。 バルブは水や空気、ガス等の様々な流体をコントロールする機能を持っており、非常に重要な役割を担っています。当社製品はデパートや病院等で使用されているエアコンを中心に、自動車燃料制御用やガソリンスタンドの給油装置、コンビニの配送トラック等の輸送冷蔵、油圧を用いた歯科医療・理美容等の椅子や医療手術台に至るまで、みなさんの生活の身近な所で活かされており日常生活を支えています。 ◆近年ではその技術力を生かし、従来の製品に囚われない新分野・新製品の開発を開始し、工場内の生産設備や通電確認ツール等の販売を行っています。これら製品はお客様のニーズは勿論、従業員でアイデアを出し合い開発した製品です。既存製品に囚われない新たなチャレンジは今後も積極的に行います。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニップン
東京都千代田区麹町
麹町駅
550万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
<最終学歴>大学院、大学卒以上
「オーマイ」をはじめとした有名ブランドを展開し、製粉業界のパイオニアである同社の物流管理としてご活躍いただける方を募集致します。 ■職務内容: 西日本管理部大阪食品管理チームにおいて、2024年問題など環境変化に対応しつつ、当社と物流会社双方がメリットを享受する持続可能な物流体制構築のため、食品物流の改善、運営を担っていただきます。本社や流通部門、物流会社と連携して、関西の食品物流拠点管理、物流改善(共同配送網構築の促進等)、全国工場で製造する食品の需給管理をお任せします。 ・西日本エリアを中心に全国の物を踏まえた、物流拠点選定・管理運営、協力会社の選定・折衝、他社貨物を含めた共配体制立案など、総合的な物流体制構築(取扱品:ドライ品・冷凍食品等) ・受給管理業務の管理・監督、人材育成 ・DX推進(物流・需給管理など諸業務の自動化、諸情報の連結・分析ツール開発、等)など ■求める人物像: ・当社では物流2法の施行に伴い食品物流の改善・強化を早急に進めており、SCMの中でも特に食品物流(物流拠点運営・配車業務など)分野強化を目指し、物流の知見を有し即戦力としてご活躍いただける方を希望します。 ・全国転勤を踏まえ、他業務への挑戦にも前向きに取り組む姿勢をお持ちであることに期待します。 ■キャリアパス: ご入社後は2〜4週間程度の研修後、西日本管理部でのご勤務を想定しております。 まずは西日本エリアの物流最適化を進め、将来的には全国の食品物流管理立案・運営を担っていただきます。その他、業務管理(需給、SCM、受注管理)や工場(原料調達、出荷管理、損益管理など)を幅広くご経験いただき、将来的には管理職候補としてご活躍いただくことを想定しております。 ■就業環境: 残業時間:15時間程度/月 リモートワーク:最大8回/月 ■同社の魅力・特徴: <製粉業界のリーディングカンパニー> 同社は国内製粉業界でシェア2位。明治29年(1896年)の創立以来125年、現在に至るまで、小麦粉の安定供給と品質の向上に努め、パイオニアとして製粉業界をリードしてきました。小麦粉の豊富なラインアップに加え、小麦外殻のふすま、そば、 米、コーン、大豆など穀物全般を原料とした多岐に渡る商品を取り扱っています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本耐酸壜工業株式会社
岐阜県大垣市中曽根町
400万円~549万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 購買・調達・バイヤー・MD 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜 びんの底に「NT」マークがあれば当社の製品です〜 ■業務内容: 当社の生産活動に必要な原燃料、諸資材の発注を中心とした業務をお任せします。 ■業務詳細: ◇発注業務 ・生産計画に基づく、原燃料や包装資材の発注、納期調整 ・各部門からの依頼による部品等の発注、納期調整 ◇購入先との面談 ・価格交渉や納期調整の為の定期的な面談 ・代替品等、最適な仕入れを行う為の情報収集 ・仕入れ先評価 ◇その他 ・購入先、発注日、納期等のデータ入力 ■会社の特徴: 当社は創立からガラスびんの製造および販売を行っています。創立当初は、耐酸壜という名の20リットルサイズの工業用ガラス容器を生産しており、当時の国内シェアは90%以上を占めていました。樹脂容器・ステンレス容器の開発により耐酸壜の役目は終わりましたが、当社の社名はこれが由来となっています。 現在は、食料びんやお酒のびんなど各種サイズのガラスびんを約400種類製造していますが、特に100ml程度の栄養ドリンクびんが主力商品の一つです。 市場に出回る栄養ドリンクびんの3割以上は当社で生産されたびんが使用されており、びんの底にアルファベットでNTと刻印されていれば、それは当社で作られたびんです。ガラスびんの優位性を活かし、使い終わったガラスびんの回収・原料としての再利用等、環境経営に力を注いでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
千葉窯業株式会社
千葉県山武郡横芝光町横芝
横芝駅
300万円~449万円
ゼネコン, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 総務
〜未経験歓迎!セカンドキャリア・ブランクある方も◎浦安のテーマパークやリニア新幹線、空港整備などのプロジェクトにも参画!社会を支えるコンクリート製品メーカー〜 土日祝休で残業も少なめ! ■こんな方へ ・インフラを通して社会を支える、貢献性の高い仕事がしたい ・臨機応変な対応が得意で、人と話すことが好きな方 ■職務概要:【変更の範囲:なし】 本社工場の総務業務全般を担当いただきます。工場ではマンホールや道路の側溝などのコンクリート製品を生産しています。 生産された製品を建設現場へ納品するための、トラック配車手配がメインです。現場への納入は集大成を飾る大切なお仕事! ※内勤メインですが、まれに現場視察など発生する場合があります。 ・車両の配車手配(どのくらいの大きさのトラックをいつ手配するかのスケジューリング) ・出荷部材の発注・確認 ・材料の在庫管理(工場内チェック) ・出荷予定一覧表の作成(EXCEL)などの事務業務 ・出荷対応(トラックドライバー対応、取引先現場担当者との電話対応 ※トラックの運送状況や現場の施工状況によって出荷状況も変わってくるため、柔軟な対応が求められます! ■組織構成: 本社工場は30名で構成されており、平均年齢は44.4歳です。入社後は、既存メンバーのフォローの上、業務理解を深めていただきながら徐々に独り立ちしていただきます。 知識がなくても1から教えますのでご安心くださいね。 ■働き方・福利厚生 完全週休二日制で土日祝・年休は122日、残業時間は20H以下と、ライフワークバランスを大切にする考え方を尊重しています。 もちろんノルマなどもないため、老舗安定企業で安心して長く働いていただけます。 その他、社宅家賃全体の8割までを会社で負担する制度や資格手当等、福利厚生も充実しています。 ■当社の魅力:【社会貢献性】 ◎社会貢献性:空港や道路等の交通インフラから大規模商業施設まで、どんな建物もコンクリートなしでは建設することはできず、台風や地震といった災害からの復旧にも欠かせません。これほど様々な場所に求められる社会貢献性の高い仕事があるでしょうか。 ◎圧倒的技術力:品質の良さと取り扱い種類の多さで定評を頂いています!最近では清水建設株式会社と共同開発も行っています。 変更の範囲:本文参照
三和シヤッター工業株式会社
東京都板橋区新河岸
350万円~549万円
住宅設備・建材 住宅設備・建材, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 営業事務・アシスタント
【年間休日125日/残業20時間程度/プライム上場のグループ会社/シャッター・ドアで国内トップシェア/マーケットシェアNo.1が6分野/26の国と地域にグローバル展開/抜群の商品力】 ■職務内容: 同社において、下記物流管理業務をお任せします。 ・製品納期、配車、費用、倉庫内の管理業務 ・社内システムを使用した出荷・納期管理、配車、費用の支払・振替処理、倉庫内の入出庫確認など ・自社営業からの各種問い合わせ、運送委託業者へのトラック手配などの電話対応 ・構内荷役業者への入出荷情報配布。 ※ピッキング作業、力仕事等はございません ■組織構成: 現在2名体制で風通しの良い組織です。OJT形式にてキャッチアップができる体制が整っています。 ■就業環境: 平均残業時間20時間程度で、残業が発生しない月もございますので、働きやすい環境です。 【企業について】 ■《持株会社 三和ホールディングス(東証プライム上場)》 三和グループの中核事業会社です。 ■シャッター、ドア、住宅用窓回り製品などを通じて、産業や暮らしに貢献。シャッター、スチールドアは国内トップシェアを誇っています。 ■商品開発から、製造、施工、メンテナンスを一体化する「総合品質保証体制」を確立。品質に対するこだわりと柔軟な対応力でお客様から信頼を得ています。 ■1996年に米国オーバーヘッドドア社を、2003年には欧州ノボフェルムグループを買収。2006年には中国に合弁会社を設立し、グループ全体で世界に通用する総合建材企業を目指しています。 ■2007年の持株会社体制に移行により、従来の三和シヤッター工業の全事業を継承し、三和グループの中核事業会社となりました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大塚商会
東京都千代田区飯田橋
飯田橋駅
450万円~799万円
システムインテグレータ 複写機・プリンタ, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
【プライム市場上場◆業種や業界問わず顧客数全国130万社超え◆平均年収992万)◆えるぼし認定3つ星獲得/女性の活躍や働きやすさを実現】 ■業務内容 物流は商品を安全に届ける使命を背負っており、社内でも注目される要の部署の1つです。 社会的にも物流の課題は多く認識されていますが、今後一つ一つの課題解決や社内物流改革に取り組んでいくことで大きな達成感ややりがいがあります。そんな本ポジションにおいて下記業務を担当頂きます。 <定型業務> ・様々な資料やデータを用いてのエクセル主体の分析作業(経費、物流関連データ) ・請求書処理、議事録作成 ・取引先や他部署との折衝 <非定型業務> 物流センターのシステム構築・保守についての助言・折衝。BIツールを使ってのデータ抽出・分析、物流DXの研究 物流業務自体は外部に委託しておりますが、その分内向きな業務よりも協業先や取引先企業も多数あり、色々な方々とのコミュニケーションをとる機会も多いです。 当課に現在6名のスタッフと同じ物流部門で業務管理を中心としたスタッフ7名が従事しております。 業務管理部門のスタッフとも連携しながら、物流の企画や品質改善やコスト削減施策にも各々の役割を持ちながら連携して課題解決等に取り組みます。 ■入社後の流れ 入社後は専属のトレーナーをつけるのではなく、スタッフとの早期のコミュニケーション機会も兼ねて各業務について様々なスタッフからのOJT、座学含めた研修を行います。 ITに関する外部研修、また資格取得の奨励等もあります。 ■本ポジションの魅力 物流経費や物流関連データの分析業務を通してデータ分析力の他社内に提案する資料作成等もあるため経営層の視点が学べます。 物流業務を委託している全国の3PL業者や社内関係部門との調整事項や折衝も多く発生しコミュニケーション方法やチームとしての仕事の取組み方が学べます。 ■働き方 業界平均離職率が11.9%の中で、同社は離職率が4.9%と低いため長期就業しやすく、福利厚生が充実しています。無駄な残業はせず、時間内に仕事を終わらせるというのが課の方針で、月5時間未満の残業です。 ■組織について 課内メンバー6名 20代1名(男性)、30代1名(男性)、40代1名(男性)、50代4名(男性2:女性2) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アダストリア
東京都
ファッション・アパレル・アクセサリー 専門店(アパレル・アクセサリー), 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【国内外で約1,400店舗展開/公式WEBストア.st(ドットエスティ)など国内EC売上高689億円を突破(2024年2月期)】 30を超えるブランドを国内外で約1,400店舗展開するカジュアルファッション企業。今回アダストリア社の展開ブランドを横断で担当頂く、生産管理(生活雑貨・ファブリック・服飾小物担当)を募集致します。 ■業務概要: 生地もの雑貨(ブランケット、エプロン、クッションカバー、スリッパなど)や服飾小物(帽子、巻物、ベルト、手袋、ソックスなど)の生産管理を募集致します。 関係部署と連携をして発注〜出荷〜納品までの業務です。 主に中国、ASEANのメーカーをハンドリングしていただきます。 ■当社の強み: (1)企画から生産、物流、販売までを、グループ内で一貫して行っています。お客様の声や店舗スタッフの声をもとに、トレンドや店頭情報をいち早く次の商品展開やサービスに活かし、世界中のお客さまに新しいファッションをお届けします。 (2)店舗と公式WEBストア.st、SNSなど、販売チャネルの連携に取り組むことでお客さまとの接点を拡大しています。また、.stと実店舗の体験を融合したOMO型店舗をオープンし、今後もデジタル活用による魅力的な購買体験を提供することで顧客満足度・購買頻度の向上を目指します。 (3)マルチブランドによる提案力を活かして、アジアと北米で事業を展開しています。アジア主要都市でのフラッグシップストアの出店や、公式WEBストア.stの海外展開を通して、ファッションがもたらすワクワクを世界中の人々に届けます。 変更の範囲:会社の定める業務
栃木県足利市福富新町
300万円~549万円
【年間休日125日/残業20〜30時間程度/プライム上場のグループ会社/シャッター・ドアで国内トップシェア/マーケットシェアNo.1が6分野/26の国と地域にグローバル展開/抜群の商品力】 ■職務内容: 同社において、主に配車業務の他、下記物流管理業務を行います。 ・社内システムを使用した配車及び、自社営業との調整、運送委託業者へのトラック手配などの電話対応 ・製品納期、費用、倉庫内の管理業務 ・社内システムを使用した出荷・納期管理、費用の支払・振替処理、倉庫内の入出庫確認など ※ピッキング作業、力仕事等はございません ■組織構成: 現在社員4名体制で風通しの良い組織です。OJT形式にてキャッチアップができる体制が整っています。 ■就業環境: 平均残業時間20〜30時間程度で、働きやすい環境です。 【企業について】 ■《持株会社 三和ホールディングス(東証プライム上場)》 三和グループの中核事業会社です。 ■シャッター、ドア、住宅用窓回り製品などを通じて、産業や暮らしに貢献。シャッター、スチールドアは国内トップシェアを誇っています。 ■商品開発から、製造、施工、メンテナンスを一体化する「総合品質保証体制」を確立。品質に対するこだわりと柔軟な対応力でお客様から信頼を得ています。 ■1996年に米国オーバーヘッドドア社を、2003年には欧州ノボフェルムグループを買収。2006年には中国に合弁会社を設立し、グループ全体で世界に通用する総合建材企業を目指しています。 ■2007年の持株会社体制に移行により、従来の三和シヤッター工業の全事業を継承し、三和グループの中核事業会社となりました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オーム電機
埼玉県吉川市旭
700万円~1000万円
電子部品, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
【物流企画・物流戦略の経験ある方歓迎!/40代50代活躍中/オーディオ機器・照明器具・LED電球等身近な電気製品を製造販売する家電メーカー/価格競争力に強みを持つ、工場持たないファブレス経営の安定基盤】 ■業務概要: 全国7拠点の自社物流センターの業務効率化及びサプライチェーンの最適化を推進する物流企画部門のマネジメントをお任せいたします。 現状の物流部門を理解し、業務改善を行い、中長期的な物流戦略の立案とプロジェクト管理を担っていただきます。 ■職務詳細: ・全国各物流センター長と連携し、オペレーション最適化とトラブル対応 ・物流現場改善施策の立案と実施 ・物流コスト管理と関連システムの運用管理 ・倉庫在庫管理と社内関連部門との調整 ・運送業者の管理(運賃交渉、契約管理等) ■職務の魅力: 国内外の物流センターとの連携を通じて、物流の効率化とコスト削減を実現することができます。 また、最新の物流技術を導入し、業務の革新に挑戦できる環境が整っています。 ■目指せるキャリア: 物流戦略の専門家として成長し、将来的には物流部門全体の責任者としてのキャリアを目指せます。 また、最新技術を取り入れた物流改革のリーダーとして活躍することが期待されます。 ■就業環境: ワークライフバランスを重視し、19時以降はオフィスが閉まるため、残業は少なく、個人の裁量を尊重する環境が整っています。 ■組織体制: 物流企画部門は10名で構成されており、各物流センターの運営管理を担当しています。 チームワークを重視し、各センターと連携しながら業務を進めます。 ■当社について: 当社は1958年に設立され、家電製品の製造販売を行うファブレスメーカーです。 全国8000店舗の販売ネットワークと9000点を超える商品ラインナップで業界をリードしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エー・アンド・デイ
東京都豊島区東池袋(次のビルを除く)
東池袋駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 貿易業務(輸出入業務・通関など)
〜同社製品の電子天秤は世界でも3本の指に位置付けられています/英語活用/平均勤続年数14.5年/月平均残業15H程度・毎週水曜、金曜はノー残業デーで就業環境◎ ■業務内容: 当社で開発販売している製品の海外販売に関するオペレーション業務をお任せいたします。 ・現地法人、代理店からの受注処理、納期対応 ・基幹システムを介した輸出書類作成 ・フォワーダー・乙仲との通関、Booking対応 ・海外出荷業務全般の統括・改善業務 ※将来的には海外営業職での異動を想定しております。 ■組織構成: 部長以下、課長職1名、課員7名が在籍しております。 ■取り扱い製品: 当社で開発販売している計量機器、動車関連試験機、医療機器(血圧計/体重計)などになります。アメリカ、イギリス、オーストラリア、上海、韓国など、世界12か国に現地法人があるほか、各国に販売代理店がございます。 ■研修体制について 入社後の全体研修の後、現場配属となります。基本は先輩社員とのOJT研修がメインで貿易事務などの簡単な事務作業から徐々に担当地域と製品を持って上記の業務を担当して頂きます。 ■就業環境: 同社の就業環境はとてもよくワークライフバランスが保てる環境です。年間休日127日・月平均残業15H程度です。毎週水曜日、金曜日はノー残業デーとなっており、メリハリのある環境で就業して頂くことができます。また住居手当や家族手当等各種手当も充実しています。 ■当社の特徴: 電子天秤のシェアは国内トップ、家庭用血圧計の生産台数は国内2位、世界市場でも売上高トップクラスの優良企業です。それぞれの分野において市場占有率の高い製品を有しており、国内にとどまらずグローバルな視点で事業展開をしています。※身近な製品ですと健康診断に使用される計測機器に同社の製品が用いられているケースがございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シカタ
兵庫県高砂市伊保
機械部品・金型 受託加工業(各種加工・表面処理), 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 生産管理
■職務概要: 当社は大手企業に納品する金属加工(主に航空機用部品)を行っています。この度は生産管理/製造スタッフを募集します。 ■業務内容: ・お客様との交渉、指示書の作成や伝票処理 ・工程表の作成、管理 ・パソコンでの事務処理 ・トラック等での製品の出荷、納品対応など ■魅力/特徴: ・本社工場、第二、第三、第五からなる製造部には、20〜60代と幅広い世代で約30名が所属しています。 ・およそ半数が中途採用者で活躍しています。 ・工場内エアコン完備です◎ ・夏冬以外にも業績好調時は決算賞与あり(昨年度も支給) ・随時、工場見学を受付中です。ご興味ある方は遠慮なくご連絡ください。 ■事業内容: ◇プラント工事、配管工事事業:化学会社、水処理関係を中心とした配管設備を行っています。現地調査から設置・施工までの一貫作業で高性能な配管工事を施工し、顧客から高い信頼を得ています。 ◇鉄骨事業:重量鉄骨工事から建築用金物、鉄骨階段等の鉄骨工事全般を得意とし、工場、倉庫、店舗の他官公庁関係の耐震鉄骨補強工事なども数多く施工しております。 ・主たる顧客先(敬称略):積水アクアシステム株式会社 / 三菱日立パワーシステムズ株式会社、株式会社神鋼環境ソリューション /株式会社IHI環境エンジニアリング等 ■当社について:1965年創業時、当初は鐵工所として船の甲板の上部を製作や、神戸製鋼所様から支給いただいた材料で船のエンジンの一部を回るシャフトを旋盤加工するお仕事をいただいておりました。そこから昭和56〜7年頃から船の仕事は海外が安価で請け負うことが多くなったため、同時期に神戸製鋼所様から依頼を受けた、チタン合金を使用した飛行機の部品を加工が発端となり航空機用の部品加工を始めたことが転機となって現在の事業としても成長を続けております。 変更の範囲:無
株式会社TMEIC
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, 購買・調達・バイヤー・MD 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
【旧東芝三菱電機産業システム株式会社/コンサルティング、設計・施工、運用・保守まで、一貫したエンジニアリングを展開】 ■業務内容: 資材調達担当として、適正な品質の部品・材料・製品を如何に低コストで、タイムリーに調達できるかを常に思考して業務を遂行して頂きます。(グローバルで最適な調達を推進しています)具体的には下記がメインの業務となります。 (1) 調達部品のサプライヤー発掘・選定 BCP、価格競争力の確保など、様々な課題を抱える部材調達において、最適購買を達成できるサプライヤーの発掘・選定を頂き、事業への貢献を頂きます。 (2) 価格及び納期交渉 経験等を踏まえ、以下の品目、取引先をご担当頂きます。 ・取扱品目:外注加工品、素材、計装品等の購入品 等 ・担当取引先数:1担当者あたり平均50社程度 (3) 調達企画 既存取引先への定期的な調査対応、新規取引先との契約締結等の対応、下請法等の遵法対応を頂きます。 ■取り扱い製品:回転機システム製品 ■同社について: ◇モノづくりを支えるインテグレータ:同社は、(株)東芝と三菱電機(株)から製造業向電機システムのエンジニアリング・販売などを行なう部門とパワーエレクトロニクス機器とモータ・発電機を製造する部門が分社化し、新しい合弁会社として生まれました。ものづくり産業を支え続けてきた両親会社の歴史とノウハウの蓄積がございます。 また、同社の製品やサービスは、鉄鋼・アルミ・銅・紙・パルプ・石油・化学・素材・食品・医薬品・組立加工業・物流・自動車試験・クレーン・海洋資源調査船推進技術・鉱山設備・受変電・発電など、様々な産業・フィールドで活躍し、私たちの社会環境のインフラを支えています。 ◇グローバルに活躍:海外拠点は北米、南米、欧州、中国含むアジア、インド地域に、17拠点。また現在設立から2012年度までに125ヶ国向けに製品を納入しており、海外売上比率は約40%、将来的には50%を目標にしています。 ■各種福利厚生・働き方: ・2025年度年間休日:127日 ・年次有給休暇〔初年度20日、最高25日〕 ・ノー残業Day有、フレックス勤務や在宅勤務制度等柔軟な働き方が可能 変更の範囲:会社の定める業務
サンエツ工業株式会社
茨城県笠間市押辺
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 組立・その他製造職 生産管理
〜面接1回/年間休日120日残業月平均25時間/土日祝休み/製造業管理職経験者歓迎/UIターン歓迎〜 ■採用背景: 大手取引先からの受注増加に伴い、社内生産体制を数年の間で大幅に増強いたしました。現場生産力については2倍近く増強をいたしましたが、現場管理をお任せする人材が不足しており、マネジメントのご経験が豊富な方をお迎えし、より一層の生産性向上を図りたく採用を開始いたしました。 ■業務内容: 幅広い分野の工業用樹脂製品を製造する当社にて、成形部門管理職候補として業務をお任せいたします。具体的には以下業務をお任せいたします。 <入社後1年目〜2年目> ・プラスチック成型オペレーター ∟まずはメンバーとして業務に従事いただきます。射出成型機を用いたプラスチック成型業務、床上クレーンを用いた金型交換業務、完成品のゲートカット業務の一連の業務をご担当いただきます。 こちらでは技術を身に着けていただく点はもちろんですが、業務の流れについて深くご理解をいただく事を目的にしており、管理職として就任いただいた後のマネジメント業務をスムーズに実施いただくための準備期間となります。 <入社後2年目以降> ・成形部門課長業務 ∟業務の流れをご理解いただいた後、工程の全体管理をお任せいたします。工程ごとにリーダーがおり、ミーティングを通じて進捗状況の確認、工程管理、メンバーマネジメントご担当いただきます。 ■組織構成: 成形部門は68名が所属しております。現状管理職(課長)は1名のみであり、将来的に2名目の課長として組織をおまとめいただく予定です。 ■当社の強み ◎当社は1980年に創業し、40年以上にわたって機械加工事業を営んでいることから積み重ねてきた歴史や実績があり、モノづくりにおける筐体設計〜開発試作〜量産設計〜組立を一貫してお客様へ提供ができる体制を整えています。 ◎近年では大手企業との直接取引から人員を大幅に増強したほか、新規工場の増設し強固な生産体制を構築しており、業績についても右肩上がりに推移しております ◎主力製品として幅広い分野の精密樹脂製品を手掛けています。(医療用の精密樹脂製品の成型加工から組み立て、更にはスタジアム向けの大規模照明設備のレンズなど)も手掛けています。 変更の範囲:会社の定める業務
TE Connectivity Japan合同会社
神奈川県川崎市高津区久本
900万円~1000万円
電子部品 自動車部品, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
【コネクタ世界シェアトップクラス/安定的に業績を拡大/平均勤続年数14.2年/離職率4.3%/年休130日(土日祝休み)の優良メーカー】 ■業務概要: 同社は、世界最大級の電子部品メーカーTEグループの日本法人です。今回募集するポジションは、SCM(サプライチェーンマネジメント)業務全般を担当する役割です。顧客の需要予測を分析し、生産および調達計画の立案・実行、在庫管理、サプライヤーとの交渉・調整など、多岐にわたる業務を通じて、効率的かつ効果的なサプライチェーンの構築を目指します。 ■職務詳細: ・顧客の需要予測を分析し、生産計画・調達計画を立案・実行 ・生産・調達計画に基づき、的確な発注業務を実施し、納入管理を行う ・在庫の最適化を図り、在庫管理業務を実践 ・国内外のサプライヤーおよび材料メーカーとの交渉・迅速な調達・サプライチェーンの強化 ・納期遵守率の改善と未納注文の撲滅を目指し、営業部門と連携 ■組織体制: 同社のSCM部門は、国内外の協力工場および海外工場を含むグローバルなサプライチェーンの管理を担っています。各部門との連携を密にし、効率的な生産と調達を実現しています。チーム全体で協力しながら、品質と納期を守るための最適な戦略を立案・実行しています。 ■企業の特徴/魅力: 同社は、世界最大級の電子部品メーカーTEグループの一員として、グローバルに展開しています。コネクタシェアは業界トップクラスであり、全産業に対して製品を提供しています。年間休日数は130日、平均勤続年数は14.2年と、長期的に安定した就業環境が整っています。外資系企業でありながら、日系の風土も持ち合わせており、働きやすい環境です。 ■Automotive事業部について (自動車業界) 軽量化と耐久性が同時に求められる厳格な品質基準が特徴の自動車産業に、高信頼性を持つ製品をタイムリーに供給しています。自動車の安全性、信頼性に求められる技術と製品をいち早く提案するとともに、環境に配慮した人と地球に優しいモノづくりも実現させています。一人のために、そして世界中のすべての人たちのために、進化を続ける自動車の安全、快適、エコロジーをサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タカミヤ
群馬県藤岡市篠塚
300万円~499万円
建設機械・その他輸送機器 設備管理・メンテナンス, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
〜働き方◎福利厚生充実/業界トップクラスのシェアを誇る仮設資材メーカー/東証プライム上場・年間休日125日・土日祝休み〜 ■業務内容: 業界トップクラスのシェアを誇る仮設資材メーカーの当社にて、仮設資材の管理業務をお任せします。 ■具体的な業務内容: ・受付対応 ・資材運搬車の搬入、搬出の確認作業(出荷検査、返却資材の数量確認など) ・在庫状況管理 ・PCでの各データ入力作業 ・協力会社への指示、打ち合わせ その他、一部搬入・搬出作業の補助や場内軽作業が発生します。 ■入社後の流れ: 様々な知識・スキルを習得いただくため1年程度、関東近郊拠点(埼玉久喜Baseなど)での実務研修を実施したいと考えております。 研修中の住居は会社で手配いたしますので、ご安心くださいませ。 将来的には、2026年秋にOPENするTakamiya Lab. East(群馬県藤岡市篠塚)のオープニングスタッフとしてBase運営に貢献いただきたいと考えております。 ■働き方: ・年間休日125日(完全週休2日制/夏季冬季休暇) その他、有給休暇、慶弔休暇、バースデー休暇、結婚記念日休暇リフレッシュ休暇、出産立会い休暇など働きやすい環境づくりに向けて様々な制度が整っています◎ ・リフレッシュ休暇制度: 5の倍数の誕生日(25歳・35歳・45歳・55歳)に1週間以上、最長で4週間の休暇取得が可能になっています。 10の倍数の誕生日(30・40・50歳)には最大30万円の旅費を支給いたします。 ■魅力ポイント: \安定した企業基盤◎/ 軽仮設機材のレンタル専属企業では業界でトップクラス。 財務体制が安定しています。 \若手が活躍中◎/ 全員で意見を出し合いながら切磋琢磨できる環境です。 \当社の強み/ 当社は足場のレンタル・販売事業だけではなく、商品の製造から倉庫管理、お客様にお届けをする物流まで一貫して行っており、利便性の高さからも取引先の方々より信頼・リピートをいただいています。 変更の範囲:無
株式会社ミスターサービス
岡山県岡山市中区桑野
300万円~399万円
アウトソーシング, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
【若手社員が活躍中!/誰もが楽しく、面白く働ける会社/最短2年での昇進実績があり/業界未経験歓迎!塾講師、営業経験者、飲食店従業員の方など活躍中!】 ■概要: 当社が請け負う梱包、発送業務をクライアントより請け負うお仕事です「アウトソーシング業務のプロフェッショナル」発送代行として、クライアントの商品発注における課題解決の一端を担います! ■業務内容: ・商品のデータ入力やネット出品代行 ・商品の保管や在庫管理、袋入やシール貼りなどの業務 ・スタッフのシフト管理・安全管理 ・通販などで注文いただいた商品のピッキング・発送準備などの発送代行 ※作業はパートスタッフが行いますので、その指示出しや、法人クライアントとの折衝を担当して頂きます。 ■組織環境: ・センター内に3〜4のチームがあり、業務内容や担当クライアントによって業務を分担しています。基本的な業務の進行はリーダーと5〜10名程度のパートスタッフが進めていきます。 ■評価制度: 当社独自の「成長シート」を活用し、自分の「今後やっていく必要がある項目」「自分の成長+評価項目」を可視化して、役職を決定していきます。 受発注業務の経験者ではありましたが、2年で係長まで昇進した事例もあり、結果を出せばその分評価される仕組みが整っています。 ■期待する役割: 作業者ではなく、人員管理および作業管理(効率化など)を目指す管理者としてのご活躍を期待しています。頑張りは正当に評価しており、センター長などへのキャリアアップのチャンスもあります。 ■同社の魅力: ・クライアントからの「困った!」を解決する人手不足社会になくてはならない仕事です! ・単なる「請負先」ではなく、「ビジネスパートナー」としてお仕事をさせていただくことを大切にしているので、クライアントにとっても、当社にとっても、最高のお仕事をさせていただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
不二製油株式会社
大阪府泉佐野市住吉町
700万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む), SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
【中間素材シェアトップクラス/年休125日/福利厚生・各種手当充実/世界屈指の技術力】 ■仕事内容: 食品中間素材メーカー(油脂、業務用チョコレートなどの製菓・製パン素材、大豆素材等の開発・生産・販売)である当社の物流企画部門にて物流企画(SCM DX担当)として下記業務に携わって頂きます。 【具体的には】 ・情報可視化による生産性向上の推進(仕組みの構築と分析手法の実現化、 アウトプット創出) ・部門間を跨いだSCM戦略の立案とプロジェクトへの落とし込み ・物流DXパートナーと取組み、データ活用によるPSIの高度化(在庫削減・ CCC改善) ・システム部門との連携、物流システムの管理と改善 ※データを活用しながら、下記課題に取り組んで頂ける事を期待しています。 ・物流の最適化、コスト削減、時間削減 ・購買・生産・物流の連携円滑化 ■組織構成:購買・物流部門内の企画課に配属になります。 購買・物流部門:部門長1/部長1 企画課:3名(課長40代女性/20代女性/20代男性) (購買・物流部門にはその他3つの課がございます) ■当社の特徴: (1)1950年創業と日本で後発の植物油脂メーカー 業界内で比較的新しいメーカーながら、他社との差別化を図るため、新規原料に活路を見出し、高い機能性を持たせた食品素材の開発が強みのメーカーへと発展してまいりました。 (2)食品化学分野における特許取得数、国内トップクラス 独自の技術(分別、酵素エステル交換、結晶制御など)により食品用油脂、業務用チョコレート、粉末状・粒状大豆たん白の分野にて、国内トップクラスのシェアを獲得しています。また、植物性の食素材によって社会課題の解決を目指し、話題の大豆ミートや植物性チーズも開発しております。 (3)グローバル展開も積極推進中 BtoBのため一般的には知名度の低い企業ではありますが、油脂・蛋白など中間素材のスペシャリストとしてグローバル展開も積極的に推進し、海外売上比率は約6割です。現在、世界14ヶ国に38拠点を構え、特に、チョコレート用油脂に関しては、世界指折りのシェアを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
ソントン食品株式会社
東京都江東区東陽
東陽町駅
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 生産管理(食品・香料・飼料)
【製菓・製パン向けの具材(フィリング)で国内首位の老舗企業/海外展開等積極的な経営を推進中/月平均残業20H/夜勤無/年休120日/家族手当有/退職金制度あり/売上、営業利益ともに前年比増】 ■業務概要: 商品の物流管理担当者として受発注、出荷指示、在庫管理、需要予測などを実施します。当社のメンバーとしての活躍を期待しています。 ■業務詳細: ご経験に合わせて、下記のような業務をお任せします。経験がないものは現職の者がサポートするため安心して就業が可能です。 ・在庫数値管理および製造部門との生産計画調整 ・営業部門との打ち合わせを行っての需要予測 ・製造部門への製造発注 ・注文の受注管理 ・発送業務のオペレーション管理(陸路メイン、一部空路) 当社では物流におけるDX化にも力を入れており、コスト削減、業務効率化を進めています。 ■組織構成: 配属先は、物流管理担当者8名(30〜50代)で構成されています。今回ご入社いただく方には当社のメンバーとしての活躍を期待しています。 ■就業環境・福利厚生: 月平均残業20時間ほど、年間休日も120日とワークライフバランスも整えやすい環境です。また当社は家族手当、退職金制度等も整っています。 ■当社の魅力: 当社は創業80年を超える、製菓・製パン向けのジャムやクリーム等のフィリングの製造におけるリーディングカンパニーです。消費者向け、業務用(メーカー、飲食店、カフェ等)両方を展開しており、幅広い世代の人々に愛されています。年間500以上のアイテムを生み出し続ける開発力にも定評がございます。当社は新たなビジネスモデルを確立すべく、総合フィリングメーカーから「総合食品メーカー」へと大きく舵を切っています。 また、当社は2013年には海外事業部が発足。2014年にはインドネシアで合弁会社を設立し、2016年には工場も完成。東南アジアへの販路拡大を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
大日精化工業株式会社
埼玉県加須市古川
400万円~699万円
石油化学, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 物流・購買アシスタント
【大手東証プライム上場化学メーカー/月平均残業10時間程度/平均勤続年数約20年/年休125日/離職率2%以下の働きやすい環境/栗橋駅から社用バス有/車通勤可/社員食堂有/第二新卒歓迎】 大日カラー・コンポジット株式会社への出向形式でのご採用となります。給与水準等の人事制度は大日精化工業株式会社と同一となります。 ■業務内容 顧客からの受注・出荷に係わる業務、及び生産活動に必要な業務をお任せします(主にSAPを使用)。 ・顧客からの受注及び受注内容のシステム入力 ・顧客への出荷指示、物流業者との折衝業務 ・生産に係わるシステム登録作業 ■キャリアビジョン (例)担当者→40歳代以降課長→その後は実績・適性等に応じたキャリアパス※勤務地限定社員制度あり ■当社の特徴 ◇出向先の大日カラー・コンポジット(株)は、プライム上場大日精化工業(株)子会社で、埼玉・愛知・大阪に工場を有し、プラスチックの着色剤の製造及び着色加工をしております。 ◇当社は顔料の生産・販売を祖業に、プラスチック用着色剤、グラビアインキやコーティング剤、ウレタン樹脂まで幅広い事業を展開する化学メーカーです。顔料の国産化とその販売を目的に出発し、今日では様々な色彩製品・機能製品へと事業の幅を広げ、その舞台は国内のみにとどまらず、海外事業の強化に取り組んでおります。 ◇安定した経営ポートフォリオを基盤に、創業100年に向けて「技術で勝負できるテクノロジー・オリエンティッドな会社」を目指しています。 ◇世界15の国・地域に23営業・生産拠点を持ち、顧客の開発ニーズに応える体制を作っています。 ◇平均勤続年数約20年/残業時間全社平均月10時間程度/年間休日125日/社員食堂ありなど良好な就業環境の下で長期就業が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
キャタレント・ジャパン株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
400万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む) その他医療関連, OTC(一般用医薬品) 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 物流・購買アシスタント 営業事務・アシスタント
【ソフトカプセル製剤の世界シェアNo1企業/残業20h/年間休日124日/フレックスタイム制/ワークライフバランス◎】 当社のソフトカプセル受託製造の窓口として、国内外の医薬品および健康食品企業のクライアントと当社の製造工場を結ぶ重要なポジションです。 ■業務内容 医薬品メーカーや健康食品関連企業の顧客に対し、ミドルオフィスの立場から円滑に製品提供が進むようサポートします。 顧客と良好な関係を築き、製品の受注/製品ニーズの窓口となり、社内関連部署と調整・協力して課題解決いただきます。 〈業務詳細〉 ・生産から出荷までの調整および納期調整 ・在庫管理、在庫報告書作成 ・顧客預かり品に対する具体的な助言、指導および管理業務 ・他関係部門との交渉・調整 ・顧客の窓口(納期確認、クレーム対応等) ・提供資料の作成 東京本社メンバーと協力しながら業務を進めていただきます。 工場在中メンバーとして製造現場との調整をメインでご担当いただきます。 ■ご入社後について ご入社後は基本OJTにて業務にキャッチアップいただきます。東京本社のマネージャーより研修及びフォローを予定しており、加えて、工場内の各部署の見学などで、当社の業務全体のプロセスを理解いただきます。 ■就業環境 ・カスタマーサービス部は東京5名、掛川1名の組織です。 ・他部署や役職の垣根なくコミュニケーションをとりながら業務を遂行していただきます。一つの業務に特化せず、ご経験と意欲に応じて幅広く様々な業務を担当いただきます。 ・フレックスタイム制を導入しており、平均残業時間も20時間程度と非常に働きやすい環境です。(繁忙期を除きます) ■当社について 世界30か国で事業を展開しており、日本はアジアで唯一ソフトカプセル製剤の製造・開発拠点を保有しています。日本の品質の高さ、技術力に期待されています。掛川工場は1980年に世界8番目の拠点としてスタートしましたが、引き続き需要が高く、新たな事業展開も目指し、設備の更新も積極的に実施しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大木
東京都文京区音羽
500万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
◇◆マイカー通勤可/賞与4.7ヶ月分〜/創業360年以上の歴史を持つ老舗企業/東証スタンダード上場グループ◆◇ ■採用背景: 同社は医薬品・健康食品・化粧品と様々な商品を展開する東証スタンダード上場をしている大木ヘルスケアホールディングス(株)に属しており、グループを構成する中核企業として、同社製品はもちろん、あらゆるメーカーの製品をドラッグストアから町の薬局、ショッピングモールへと卸しています。直近は健康ブームや高齢化に伴い、引き合いも増えているため、新たにセンター長候補として物流管理をお任せできる方の募集を行います。 ■業務内容: 物流センターにてパートスタッフの管理や在庫状況の管理等などをお任せいたします。 ■業務詳細 ・物流センター内の運営業務: 在庫の個数の最終チェックや、作業効率化の施策を考え実行をお任せいたします。 ・パートスタッフのマネジメント: シフト管理や人員配置、採用業務がメインです。 ・配送先や運送会社とのやり取り: 店舗からの配送依頼対応や、運送会社との運送料の価格交渉など、外部との全般的な折衝を担います。 ■就業環境 大阪物流第二センターは正社員は2名、物流管理担当として働いています。 倉庫全体では70名程のパートスタッフが在籍しており、一日に稼働するスタッフは35名程です。入社後3ヶ月はパートの方と共に実際の作業を体験し、一連の業務の流れを覚えていただきます。マネジメント等に関しては先輩社員がOJTをいたしますので、安心してご就業いただけます。 ■当ポジションの魅力 ・パートスタッフの管理では「もともと60分で対応できていたものを数か月後に30分に短縮出来た」等、一番近い立場でスタッフの成長を実感できます。こういった生産性向上の指標が評価に繋がり、西日本統括や全国の統括等のキャリアアップも目指せる環境です。 ・会社として「投資する」姿勢を大切にしています。業務を進める中で「こんな機械やシステムがあればいいのに」のような提案を真摯に受け止め、検証をした上で先行投資していく事例も多くあります。 ■働き方 残業は月30時間程、土日に関しては月2回ほど土曜出勤が発生するケースがあるものの、社内にて調整しながら柔軟に勤務いただくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
モロゾフ株式会社
大阪府大阪市此花区北港
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
\日本でバレンタインチョコ文化を広めた企業〜モロゾフチョコやウィスキーボンボンなどで有名洋菓子/ ■職務概要 モロゾフプリンやウィスキーボンボンで有名な当社北港管理倉庫にて物流管理をお任せいたします。物流出荷業務をアウトソーシングしているため、物流センターにおける物流管理を中心にお任せします。複数ある物流センターの機能を、最大限発揮するための物流企画業務に携わっていくことができます。 また、受注部門などの営業支援部門等のジョブローテーションを通して、キャリアアップを図っていただきます。 ■職務詳細 ▼アウトソーシング先連携 ・在庫計画/管理 ・受注調整 ・入出荷管理(入出荷業務自体はアウトソーシングしております。) ・輸送計画の立案/改善 ・納期/コスト管理 ・配送業者の手配/管理 ・その他販売システムの運営サポートなど <入社してすぐの業務> 入社してまずは、当社商品の物流管理の流れを理解いただきます。洋菓子など賞味・消費期限のあるものがほとんどの為、適切な在庫管理や受注など当社ならではの流れを理解していただきます。先輩社員と共にOJTで学ぶことが可能の為、製菓業界未経験でもご安心ください。 <将来的な業務> 将来的には、当社物流管理の一員として、アウトソーシング先との提携や受注管理〜入出荷管理など物流管理に関わる業務を担っていただきます。 ■組織構成:(当社社員の人数です) 3名 ■業務の魅力 物流業務ですが、当社は日勤のみとなっており、夜間の勤務はございません。入出荷作業などはアウトソーシングしているため、重い荷物を運ぶ業務はほとんどございません。 基本的にはオフィスでの物流管理業務と他部署との調整業務がメインです。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ